JP4388790B2 - 内視鏡用光源装置のソケット - Google Patents

内視鏡用光源装置のソケット Download PDF

Info

Publication number
JP4388790B2
JP4388790B2 JP2003376592A JP2003376592A JP4388790B2 JP 4388790 B2 JP4388790 B2 JP 4388790B2 JP 2003376592 A JP2003376592 A JP 2003376592A JP 2003376592 A JP2003376592 A JP 2003376592A JP 4388790 B2 JP4388790 B2 JP 4388790B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light guide
socket
endoscope
source device
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003376592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005137538A (ja
Inventor
大輔 綾目
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2003376592A priority Critical patent/JP4388790B2/ja
Priority to EP04026470A priority patent/EP1530069B1/en
Priority to US10/983,235 priority patent/US7121736B2/en
Priority to DE602004000804T priority patent/DE602004000804T2/de
Publication of JP2005137538A publication Critical patent/JP2005137538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4388790B2 publication Critical patent/JP4388790B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4298Coupling light guides with opto-electronic elements coupling with non-coherent light sources and/or radiation detectors, e.g. lamps, incandescent bulbs, scintillation chambers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Description

この発明は、ライトガイドを介して内視鏡に光を供給する内視鏡用光源装置のソケットに関する。
内視鏡の使用時、内視鏡のライドガイドを介して内視鏡用光源装置から照明光が内視鏡に供給され、この照明光が内視鏡の挿入部先端から照射される。
図7に示すように、内視鏡用光源装置100には、内視鏡のライトガイド20が挿脱自在に装着されるソケット101が設置され、このソケット101に挿入されたライトガイド20を介して内視鏡に照射光を供給する。従って、ソケット101の口径に対してライトガイド径があわずガタツキが生じると、内視鏡用光源装置の光源ランプ30の光軸からライトガイド先端がずれて、ライトガイド20に対する照射光の入射量が変化し、内視鏡の挿入部先端から照射される光が減少してしまう。そこで内視鏡用光源装置100には、挿入したライトガイド20にガタツキが生じないように、挿入されるライトガイド径にあわせた口径のソケット101が配置されていた。
しかし前記ライトガイド径は内視鏡の種類によって異なり、これら異なるライトガイド径の内視鏡にそれぞれ照射光を供給するため、従来技術による内視鏡用電源装置では、口径の異なる複数のソケットを設置したり、異なるライトガイド径に対応できるライトガイド支持機構を備えるソケットを設置したりしていた。(例えば、特許文献1〜3を参照)
特開2001−125010号公報 特開平2−50447号公報 特開平11−183808号公報
従来技術による内視鏡用光源装置のソケットにおけるライトガイド支持機構を、図8及び図9を参照して説明する。
図8は、先細りのテーパ面102aを備える当接部102によってライトガイド20を支持する技術であり、内視鏡用光源装置100の内部に固定されている当接部102を、ソケット101に装着したライトガイド20の先端に押し当てることによって、挿入されたライトガイド径と一致する当接部102のテーパ面102aをライトガイド先端に当接させ、ライトガイド20を支持するものである。
例えばソケットに細径のライトガイド20aを挿入した場合、ライトガイド先端にはテーパ面102aの狭口部が当接してライトガイド20aを支持する(図8(a)を参照)。また、例えばソケットに太径のライトガイド20bを挿入した場合、ライトガイド先端にはテーパ面102aの広口部が当接してライトガイド20を支持する(図8(b)を参照)。
なお当接部102には、バネなどの弾性体103によってソケット101の挿入口に向かって前進する方向に力がかかっており、この構成によって、内視鏡用光源装置100のソケット101にライトガイドを挿入したときに、ライトガイド径にあったテーバ面102aがライトガイド20の先端に押し当てられ、ライトガイド20が支持される。
図9は、ソケットの内側に向かって可動する複数の支持部材104a〜cによって異なる径のライドガイド20を支持する技術であり、ライトガイド20の挿入方向に対して垂直な平面内において、回動中心105a〜cを中心にそれぞれ回動する複数の支持部材104a〜cによってライトガイド20を外周から支持するものである。なお前記各支持部材104a〜cはバネなどの弾性体106によって、ライトガイド20の中心に向かって力がかかっており、この構造によって、内視鏡用光源装置にライトガイドが挿入されたときに、各支持部材104a〜cがライトガイド20を外周から支持する。
しかしながら、ライトガイド径に合わせて口径の異なる複数のソケットを設置した内視鏡光源装置では、ライトガイド20の位置に合わせて光源ランプ30の照射光を効率良く入射できず、また夫々のソケットに挿入されたライトガイド20の位置にあわせて光源ランプ30を配置できるように構成した場合、光源ランプ30の配置場所を確保しなくてはならず、内視鏡用光源装置が大型化していた。
また、先細りのテーパ面102aを備える当接部102をライトガイド20の先端に押し付ける支持機能を備えた内視鏡用光源装置では、光源ランプ30の照射光が、前記当接部102の最狭口を介してライトガイド20に入射される。つまり、ライトガイド先端を前記当接部102にて支持した場合、前記当接部102のテーバ面102aにおいて光源ランプ30による照射光の一部が遮られ(図8(b)の点線部を参照)、光源ランプ30による照射光の入射効率が悪かった。
さらに、ライトガイド20の挿入方向に対して垂直な平面内においてライトガイド20の中心に向かって力がかかった複数の支持部材104a〜cによってライドガイド20を支持する場合、異なる径のライトガイドを支持することができるが、内視鏡使用時にライトガイドにかかる力(ライトガイドの挿入方向に対して垂直な方向にかかる力)に対抗する力が弱く、ソケット101に挿入したライトガイド20が光源ランプ30の光軸からずれてしまっていた。また支持部材104a〜cによるライトガイド20の支持力を大きくする場合は、前記各支持部材104a〜cに設けたバネなどの弾性力106を大きくせねばならず、バネの大型化を伴う欠点があった。
そこでこの発明は、ライトガイド径が異なる複数の内視鏡に対応できる内視鏡用光源装置において、ソケットに挿入したライトガイドに光源ランプの照射光を効率良く供給するとともに、挿入したライトガイドにガタツキが生じることなく、かつライトガイド先端の照射光入射部が光源ランプの光軸からずれることがない内視鏡用光源装置を提供することを目的とする。
上述の目的を達成するため、この発明は、ライトガイドを介して内視鏡に照射光を供給する内視鏡用光源装置に設置され、ライトガイドが挿脱自在に装着される内視鏡用光源装置のソケットにおいて、ライトガイドが挿入される1つの挿入孔と、前記挿入孔を囲んで放射状に配置された複数の支持体設置部とを備えるソケット本体と、前記各支持体設置部に設置された複数の支持体とから構成され、回転軸を介してソケット本体に固定された各支持体は、細径のライトガイドを支持するための第1周面と、太径のライトガイドを支持するための第2周面と、前記第1周面と第2周面との境界に形成された段状の当接部とを有し、挿入孔への細径のライトガイドの挿入によって、前記各支持体の第1周面で細径のライトガイドを支持するとともに、前記挿入孔への太径のライトガイドの挿入によって、前記当接部に太径のライトガイドの先端を当接させ、このライトガイドの押込みによって、前記各支持体を回転軸を中心に回動させ、前記第2周面で太径のライトガイドを支持するものである。
この発明によれば、異なる径のライトガイドをそれぞれ支持するための周面が、各支持体に形成されているため、本発明による内視鏡用光源装置のソケットに細径と太径の異なる径のライトガイドをそれぞれ挿入しても、何れのライトガイドもガタツキが発生することなく支持することができる。
また本発明による内視鏡用光源装置のソケットによれば、ライトガイドの挿入方向にはたらく押込み力によって、ライトガイドを支持する各支持体が回動する。そしてソケットに装着したライトガイドを支持する各支持体は、内視鏡の使用動作によってライトガイドにかかる力によって回動せず、また内視鏡のコネクタの自重が原因でライトガイドにかかる力によって各支持体が回動しないため、前記各支持体で支持されるライトガイドにガタツキが発生することがない。
以下にこの発明の実施形態について、図面を参照にして説明する。
図1は、この発明によるソケット11を設置した内視鏡用光源装置10の実施例を示す図であって、内視鏡用光源装置10の筐体内部には、内視鏡のライトガイド20が挿脱自在に装着されるソケット11が固定されるとともに、前記ソケット11に挿入されたライトガイド20を介して内視鏡に照射光を供給する光源ランプ30と、前記ライトガイド20の先端に向かって光源ランプ30の照射光を集光する集光レンズ31が固定されている。
図2は、内視鏡のライトガイド20を挿脱自在に装着するソケット11の実施例を示すものである。
図2(a)は、ライトガイド20の挿入方向に対して垂直にソケット11を切断した断面図であり、図2(b)は図2(a)中のA−A線でソケット11を切断した断面図である。
この実施例によるソケット11は、図2(a)に示すように、ライトガイド20が挿通する挿入孔7Aを備える円筒型のソケット本体7と、前記ソケット本体7の支持体設置部7Bに設置される支持体1a〜1cとから構成される。
図2に示すソケット11には、挿入孔7Aを備える円筒型のソケット本体7に、その半径に沿って3つの支持体設置部7Bが形成され、これらの支持体設置部7Bは前記挿入孔7Aと連通するとともに、各支持体設置部7Bは等間隔(120°間隔)に配置されている。また各支持体設置部7Bには、回転軸5を中心に回動する平板状の支持体1a〜1cが設置され、これら支持体の周面の一部が挿入孔7Aに突出している。
なおライトガイド20の挿入方向に対して垂直な平面に対し、平板状の支持体1a〜1cが直交するように設置されている。
すなわち、円筒型のソケット本外7の挿入孔7Aを囲むようにして複数の支持体設置部7Bを放射状に形成するとともに、これら各支持体設置部7Bに支持体をそれぞれ配置し、これら各支持体の周面によって、前記挿入孔7Aを挿通するライトガイド20を支持する。ソケット本体7に設けた複数の支持体によってライトガイド20を支持する場合、支持体を3つ以上設けることが好ましい。また各支持体を等間隔、若しくは挿入孔7Aの中心軸に対してそれぞれ対称に配置することが好ましい。
各支持体1a〜1cは回転軸5を介してソケット本体7に固定され、支持体設置部7Bに設置された支持体1a〜1cは前記回転軸5を中心に回動する。
図2(a)に示すように、支持体1a〜1cの回転軸5の両端をソケット本体7の回転軸固定台7Cに取り付けることによって、回転軸5を中心に回動する支持体1a〜1cを支持体設置部7Bに設置した。
またこの実施例では、回転軸5に巻き付けたバネ6の一端をソケット本体7の一部に固定するとともに、バネ6の他端を支持体外周付近の一部に固定し、前記バネ6によって、回転軸5を介してソケット本体7に固定した支持体1a〜1cの回動を制限した。
内視鏡用光源装置10のソケット11に装着したライトガイド20は、ソケット本体7の挿入孔7Aを挿通し、前記ソケット本体7の支持体設置部7Bに設置された支持体1a〜1cの周面で支持される。
前記各支持体1a〜1cは、回転軸5を介してソケット本体7に固定され、前記回転軸5を中心に回動するとともに、その回動がバネ6によって制限されている。また図2(b)に示すように、細径のライトガイド20aを支持するための第1周面2と太径のライトガイド20bを支持するための第2周面3と備えるとともに、前記第1周面2と第2周面3との境界に段状の当接部4を形成されている。
なお、挿入孔7Aと連通する各支持体設置部7Bに設置した各支持体1a〜1cは、その一部が挿入孔7Aに向かって突出し、この突出した部分の周面には、少なくとも細径のライトガイド20aを支持するための第1周面2と、太径のライトガイド20bの先端が当接する段状の当接部4とが形成されている。
また挿入孔7Aの中心軸に向かって、支持体の回転軸5からおろした垂線の近傍に当接部4を形成することが好ましく、細径のライトガイド20aを装着した場合は、ライトガイド20aの先端が前記当接部4に当接することなく挿入孔7Aを挿通し、第1周面2によってライトガイド20aが支持され、太径のライトガイド20bを装着した場合は、ライトガイド20bの先端が前記当接部4に当接して各支持体を回動させて挿入孔7Aを挿通し、第2周面3によってライトガイド20bが支持される。
すなわちこの実施例による円筒型のソケット11は、内視鏡のライトガイド20が挿入される1つの挿入孔7Aと、挿入孔7Aを囲んで放射状に形成した複数の支持体設置部7Bと、前記各支持体設置部7Bに設置される支持体1a〜1cとから構成され、さらに、細径のライトガイド20aを支持するための第1周面2と太径のライトガイド20bを支持するための第2周面3とを備える支持体1a〜1cを、回転軸5を介してソケット本体7に固定し、バネ6によってその回動を制限してある。
図3及び図4は、図2に示すソケット11に内視鏡のライトガイドを挿入した状態を説明する図であり、図3はソケット11に細径のライトガイドを内視鏡のライトガイド20aを装着した状態を説明する図であり、図4はソケット11に太径のライトガイド20bを装着した状態を説明する図である。
ソケット11に細径のライトガイド20aを挿入した場合、前記ライトガイド20aは各支持体1a〜1cの第1周面2によって支持される(図3(b)を参照)。
すなわち細径のライトガイド20aがソケット本体7の挿入孔7Aを挿通する場合、図3(a)に示すように前記ライトガイド20aの先端は各支持体a〜1cに形成されている当接部4に当接することなく、各支持体1a〜1cの第1周面2の間を通り抜け、前記ライトガイド20aは各支持体1a〜1cの第1周面2によって支持される。
一方、ソケット11に太径のライトガイド20bをソケット本体7の挿入孔7Aに挿入する場合、図4(a)に示すように前記ライトガイド20bの先端が各支持体1a〜1cに形成されている当接部4に当接する(突き当たる)。そして前記当接部4に当接したライトガイド20bの先端を押込んで挿入孔7Aにライトガイド20bを挿通させることによって、バネ6によって回動が制限されている各支持体1a〜1cが回転軸5を中心に回動し、第2周面3によって前記ライトガイド20bが支持される。
すなわち回転軸5を介してソケット本体7に固定されている各支持体1a〜1cの周面には、細径のライトガイド20aを支持するための第1周面2と、太径のライトガイド20bを支持するための第2周面3とが形成され、また前記第1周面2と第2周面3との境界には、太径のライトガイド20bの先端のみが当接する段状の当接部4が形成されている。
この実施例によるソケット11では、支持体周面に形成した当接部4が、回転軸5の中心(支持体の回転中心)から挿入孔7Aの中心軸Zに向かって伸びる垂線上に位置するように、バネ6によって回転を制限した各支持体1a〜1cを配置した。
つまりソケット11の挿入孔7Aの内側には、段状の当接部4を境界にして、各支持体1a〜1cの第1周面2によって形成される幅狭部分と、第2周面3によって形成される幅広部分とが設けられる。
そして、細径のライトガイド20aを挿入孔7Aに挿入した場合は、前記第1周面2による幅狭部分にライトガイド20aが嵌合され、各支持体1a〜1cの第1周面2によってライトガイド20aが支持される。
一方、前記幅狭部分よりも太径のライトガイド20bを挿入部7Aに挿入した場合は、前記当接部4にライトガイド20bの先端が当接し、このライトガイド20bの押込みによって回転軸5を中心に各支持体1a〜1cが回動する。そして各支持体1a〜1cの当接部4の位置が変動し、第2周面3による幅広部分にライトガイド20bが嵌合される。
なおバネ6によって回動が制限されている各支持体1a〜1cには、太径のライトガイド20bを挿入孔7Aから離脱することによって、再び回転軸5の中心(支持体の回転中心)から挿入孔7Aの中心軸に向かって伸びる垂線の近傍に当接部4が位置するように、バネ力がはたらいている。
すなわち各支持体1a〜1cには、バネ6によって支持体回動前の正位置を保持しようとする力がかかっており、このバネ6の力が小さすぎると、ライトガイド20を離脱したときに各支持体が正位置に復帰しなくなってしまうが、前記バネ6の力が大きすぎると、支持体を回動させるために大きな力を必要とし、太径のライトガイド20bの挿入時に大きな押込み力が必要となる。
従って、支持体を正位置に復帰するのに必要なバネ力が確保できればよく、バネ力はできるだけ小さくすることが好ましい。
内視鏡用光源装置10のソケット11に内視鏡のライトガイド20を挿入して内視鏡を使用した場合、内視鏡の使用動作にともなって、ライトガイド20の挿入方向に対して垂直方向の力がかかる。そしてこの発明による内視鏡用光源装置10では、前記力はライトガイド20を支持する各支持体1a〜1cの周面(第1周面2又は第2周面3)から回転軸5に向かってはたらくこととなる。
この実施例によるソケット11は、ライトガイド20の挿入方向にはたらく押込み力によってのみ各支持体1a〜1cが回動するように構成されており、ライトガイド20を支持する周面から回転軸5に向かってかかる押力によって回動するものではない。従って、各支持体1a〜1cによって支持されたライトガイド20は、内視鏡の使用動作にともなって発生する力によってガタツキが発生することがない。
なおソケット11に装着したライトガイド20にガタツキが発生しないように、挿入孔7Aを囲んで3つ以上の支持体を設けることが好ましく、さらに好ましくは各支持体を等間隔で配置するか、若しくは挿入孔7Aの中心軸に対してそれぞれ対称に配置し、各支持体によってライトガイド20の外周を囲むように支持する。
次に、ソケット11に設置される各支持体の他の配置例を、図5に示す。
図5はソケット11に配置される各支持体の配置例を示すものであって、ソケット本体7の挿入孔7Aを囲むようにして、4つの支持体1d〜1gを放射状に配置した。なお図2に示すソケット11の各支持体と同様に、各支持体1d〜1gを回転軸5を介してソケット本体7に固定し、ソケット11を構成する。
内視鏡用光源装置10のソケット11にライトガイド20を装着した場合、挿入孔7Aを挿通するライトガイド20bの先端が当接部4に当接すると、ライトガイド20bの押込みによって各支持体1d〜1gには回動力が発生する。
また前記各支持体1d〜1gの周面で支持したライトガイド20に、コネクタの自重による力や内視鏡使用動作にともなって発生する力がかかると、このライトガイド20にかかる力を各支持体1d〜1gが受ける。
特に、各支持体によって支持されるライトガイド20には、ライトガイド20に連結するコネクタの自重による力がライトガイド20の垂直方向に発生し、またその力は勾配をつけて発生している。そして、前記コネクタの自重による力が大きいと、ライトガイドを支持している各支持体が受ける力が大きくなり、この勾配のある大きな力を支持体が受けると、支持体が回動してしまう虞がある。
なおバネ6の力を大きくして支持体の回動を制限する方法もあるが、その場合、太径のライトガイドを挿入するときに大きな力を必要とする。
そこでこの実施例では、ライトガイドにかかる力によって各支持体が受ける力を小さくするように、各支持体1d〜1gを配置した。
ライトガイド20が連結するコネクタの自重によってライトガイド20に垂直方向の力がかかる場合、図5に示すように、ライトガイド20の下方に配置される支持体1d,1eは、それぞれ周面から回転軸5に向むかう力X,Xを受ける。
そこで、図5に示す実施例では、支持体1d,1eが受ける力X,Xを小さくするために、ライトガイド20の垂直方向とそれぞれの支持体1d,1eとがなす角度θ,θが、それぞれ45°<θ(θ,θ)<90°となるように各支持体1d,1eを配置した。
またこの実施例では、ライトガイド20の上方に配置される支持体1f,1gが受ける力も小さくするために、ライトガイド20の垂直方向とそれぞれの支持体1f,1gとがなす角度θ,θが、それそれ45°<θ(θ,θ)<90°となるように各支持体1f,1gを配置した。
すなわちこの実施例では、ライトガイド20にかかる垂直方向の力の影響を、各支持体において小さくするため、ライトガイド20の垂直方向と各支持体1d〜1gとがなす角度θが、45°<θ<90°となるように各支持体1d〜1gを配置した。
なお図5では、支持体1dと支持体1gとを、挿入孔7Aの中心軸に対してそれぞれ対称に配置するとともに、支持体1eと支持体1fとを、挿入孔7Aの中心軸に対してそれぞれ対称に配置した。
さらに、回転軸5を中心に回動する支持体の他の例を図6に示す。
図6に示す実施例では、第1周面2と第2周面3とを備えるとともに、前記第1周面2と第2周面3の境界に当接部4を備える支持体1h,1iに、前記当接部4に回転軸8aを中心に回転するローラ8を設けた。なおローラ8の外周は第1周面2の延長線と外接する。
図6に示す支持体1h,1iを使用したソケット11でも、図3に示す実施例と同様に、細径のライトガイド20aを挿入した場合は、このライトガイド20aを第1周面2で支持し、図4に示す実施例と同様に、太径のライトガイド20bを挿入した場合は、このライトガイド20bを第2周面3で支持する。
なおローラ8を備えた支持体1h,1iを使用したソケット11では、太径のライトガイド20bを挿入すると、ライトガイド先端がローラ9に当接し(突き当たり)、さらに前記ライトガイド20bを押込むことによって回転軸5を中心に支持体が回動して、太径のライトガイド20bを第2周面3にて支持する。
そして挿入された太径のライトガイド20bを離脱する場合、前記ローラ8が回転軸8aを中心に回転し、支持体1h,1iの周面とライトガイドとの摩擦が軽減され、ライトガイド20bを容易に後退させて挿入孔7Aから離脱することができる。
この発明によるソケットを設置した内視鏡用光源装置の実施例を説明する図である。 この発明による内視鏡用光源装置のソケットの実施例を説明する図である。 図2に示すソケットに細径のライトガイドを挿入した状態を説明する図である。 図2に示すソケットに太径のライトガイドを挿入した状態を説明する図である。 ソケットに配置される支持体の他の配置例を示す図である。 ソケットに設置される支持体の他の形態を示す図である。 従来技術による内視鏡用光源装置を説明する図である。 従来技術によるソケットの構造を説明する図である。 従来技術によるソケットの構造を説明する図である。
符号の説明
1a〜1i 支持体
2 第1周面
3 第2周面
4 当接部
5 回転軸
6 バネ
7 ソケット本体
7A 挿入孔
7B 支持体設置部
7C 回転軸固定台
8 ローラ
8a ローラ回転軸

Claims (5)

  1. ライトガイド(20)を介して内視鏡に照射光を供給する内視鏡用光源装置(10)に設置され、ライトガイド(20)が挿脱自在に装着される内視鏡用光源装置のソケット(11)において、
    ライトガイド(20)が挿入される1つの挿入孔(7A)と、前記挿入孔(7A)を囲んで放射状に配置された複数の支持体設置部(7B)とを備えるソケット本体(7)と、
    前記各支持体設置部(7B)に設置された複数の支持体(1a〜1c)とから構成され、
    回転軸(5)を介してソケット本体(7)に固定された各支持体(1a〜1c)は、細径のライトガイド(20a)を支持するための第1周面(2)と、太径のライトガイド(20b)を支持するための第2周面(3)と、前記第1周面(2)と第2周面(3)との境界に形成された段状の当接部(4)とを有し、
    挿入孔(7A)への細径のライトガイド(20a)の挿入によって、前記各支持体(1a〜1c)の第1周面(2)で細径のライトガイド(20a)を支持するとともに、
    前記挿入孔(7A)への太径のライトガイド(20b)の挿入によって、前記当接部(4)に太径のライトガイド(20b)の先端を当接させ、このライトガイド(20b)の押込みによって、前記各支持体(1a〜1c)を回転軸(5)を中心に回動させ、前記第2周面(3)で太径のライトガイド(20b)を支持することを特徴とする内視鏡用光源装置のソケット。
  2. 挿入孔(7A)の中心軸に向かって支持体の回転軸(5)からおろした垂線の近傍に、当接部(4)を形成したことを特徴とする請求項1に記載の内視鏡用光源装置のソケット。
  3. バネ(6)によって、各支持体(1a〜1d)の回動が制限されていることを特徴とする請求項1または2に記載の内視鏡用光源装置のソケット。
  4. 挿入したライトガイド(20)の垂直方向と各支持体とがなす角度θが、45°<θ<90°であることを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載の内視鏡用光源装置のソケット。
  5. 当接部(4)にローラ回転軸(8a)を中心に回転自在のローラ(8)を設けたことを特徴とする請求項1から4の何れか1項に記載の内視鏡用光源装置のソケット。
JP2003376592A 2003-11-06 2003-11-06 内視鏡用光源装置のソケット Expired - Fee Related JP4388790B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003376592A JP4388790B2 (ja) 2003-11-06 2003-11-06 内視鏡用光源装置のソケット
EP04026470A EP1530069B1 (en) 2003-11-06 2004-11-08 Connection socket for light source device used for endoscope
US10/983,235 US7121736B2 (en) 2003-11-06 2004-11-08 Connection socket for light source device used for endoscope
DE602004000804T DE602004000804T2 (de) 2003-11-06 2004-11-08 Verbindungssockel für Lichtquelle zur Benutzung mit einem Endoskop

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003376592A JP4388790B2 (ja) 2003-11-06 2003-11-06 内視鏡用光源装置のソケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005137538A JP2005137538A (ja) 2005-06-02
JP4388790B2 true JP4388790B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=34431298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003376592A Expired - Fee Related JP4388790B2 (ja) 2003-11-06 2003-11-06 内視鏡用光源装置のソケット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7121736B2 (ja)
EP (1) EP1530069B1 (ja)
JP (1) JP4388790B2 (ja)
DE (1) DE602004000804T2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8130261B2 (en) * 2006-10-10 2012-03-06 Exelis, Inc. System and method for dynamically correcting parallax in head borne video systems
US7677780B2 (en) * 2007-02-20 2010-03-16 3M Innovative Properties Company Light guide orientation connector
US7500791B2 (en) * 2007-03-20 2009-03-10 Linvatec Corporation Medical light source and method
JP5271091B2 (ja) * 2009-01-09 2013-08-21 日本コヴィディエン株式会社 内視鏡の接続構造
TWM534353U (en) * 2016-09-23 2016-12-21 Cheng-Yue Shi Case structure of optical transceiver module
US11698522B2 (en) * 2020-03-05 2023-07-11 Stryker Corporation Systems and methods for connecting a light cable to an illuminator

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3564231A (en) * 1968-09-26 1971-02-16 Poly Optics Illumination device
US4232934A (en) * 1978-06-27 1980-11-11 Designs For Vision, Inc. Universal connector assembly particularly adapted for use with fiber optic cables
US4249799A (en) * 1979-04-27 1981-02-10 The Iglesias Trust Connector for optical devices
US4397523A (en) * 1981-06-01 1983-08-09 Designs For Vision, Inc. Universal cable socket apparatus particularly adapted for use with fiber optic cables
JP2510688B2 (ja) 1988-08-12 1996-06-26 株式会社日立製作所 過剰はんだ除去装置
US5818993A (en) * 1995-05-26 1998-10-06 Nuvisions International, Inc. Method of positioning and releasably locking an optical fiber in a fixed position
US5594826A (en) * 1995-07-19 1997-01-14 Welch Allyn, Inc. Interchangeable nose adapter
JP4040155B2 (ja) 1997-12-19 2008-01-30 ペンタックス株式会社 内視鏡用光源装置
JP3631402B2 (ja) 1999-10-25 2005-03-23 オリンパス株式会社 内視鏡光源装置用アダプタ

Also Published As

Publication number Publication date
US20050117849A1 (en) 2005-06-02
EP1530069A1 (en) 2005-05-11
EP1530069B1 (en) 2006-05-03
DE602004000804D1 (de) 2006-06-08
DE602004000804T2 (de) 2006-11-02
US7121736B2 (en) 2006-10-17
JP2005137538A (ja) 2005-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04254687A (ja) ブラインド等の巻き上げ装置
JP4388790B2 (ja) 内視鏡用光源装置のソケット
JP3753688B2 (ja) 光コネク夕
WO2003003094A3 (en) Method and apparatus for inspecting end surfaces on optical connectors
JPH0529007U (ja) 光コンタクト
JP4825656B2 (ja) 光ファイバ接続ユニット、光伝送路、光機器
JPS61295515A (ja) 光導体差込部材
CN114289632B (zh) 一种光发射接收组件pin引脚弯折装置
KR101758600B1 (ko) 유니버셜 타입 광케이블 홀더 및 이를 포함하는 광케이블 접속장치
JP4739560B2 (ja) マルチビーム光源ユニット及びこれを有する光走査装置
JP4845751B2 (ja) 光学走査装置
JPH11183808A (ja) 内視鏡用光源装置
JP2011061301A (ja) 撮像装置
JP4228860B2 (ja) 車両用ランプのエイミング装置
EP4292748A1 (en) Laser processing apparatus
JP2000002822A (ja) 光コネクタおよびレーザ光発生装置
JP2000193868A (ja) 光軸調整機構
JP4512017B2 (ja) 照明装置
JP4531548B2 (ja) 内視鏡用光源装置
JPH08335732A (ja) レーザ光源の取付角度調整機構
JP2593325Y2 (ja) 光ファイバアダプタ
JP2008243626A (ja) 照明器具
JPH075456Y2 (ja) 内視鏡用コネクタ装置
JP2007024942A (ja) フェルール及びそれを備えた光源モジュールの組立方法
JP2003061903A (ja) 内視鏡の操作装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060804

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090813

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090924

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees