JP4362613B2 - スキャナ装置、同スキャナ装置を備えた情報表示システム - Google Patents

スキャナ装置、同スキャナ装置を備えた情報表示システム Download PDF

Info

Publication number
JP4362613B2
JP4362613B2 JP2007189282A JP2007189282A JP4362613B2 JP 4362613 B2 JP4362613 B2 JP 4362613B2 JP 2007189282 A JP2007189282 A JP 2007189282A JP 2007189282 A JP2007189282 A JP 2007189282A JP 4362613 B2 JP4362613 B2 JP 4362613B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanner device
paper feed
tray
width guide
feed tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007189282A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009027501A (ja
Inventor
康裕 数藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2007189282A priority Critical patent/JP4362613B2/ja
Priority to CN2008101268996A priority patent/CN101350874B/zh
Priority to US12/173,838 priority patent/US8194293B2/en
Publication of JP2009027501A publication Critical patent/JP2009027501A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4362613B2 publication Critical patent/JP4362613B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00525Providing a more compact apparatus, e.g. sheet discharge tray in cover
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00283Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00538Modular devices, i.e. allowing combinations of separate components, removal or replacement of components
    • H04N1/00541Modular devices, i.e. allowing combinations of separate components, removal or replacement of components with detachable image reading apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00559Mounting or support of components or elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • H04N1/00588Conveying sheets before or after scanning to the scanning position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00684Object of the detection
    • H04N1/00708Size or dimensions
    • H04N1/0071Width

Description

本発明は、スタンドで支持される大型の表示装置の下方に設置するのに好適なスキャナ装置及び同スキャナ装置を備えた情報表示システムに関する。
近年、電子会議システムとして、タッチペンなどの直接入力手段を用いて大型液晶画面上に議事内容を自由な書式で直接的に書き込み、それらの議事内容を全て電子化し、会議終了後の文書管理、参加者への配布、内容の加工などを簡単に実行する電子会議システムが提案されている。
また、会議を行なっている最中に追加のシートを電子化して表示装置に取り込むために、表示装置にネットワークを介してスキャナ装置を接続させるシステム形態についても提案されている。
しかしながら、プレゼンにおいては常にスキャナ装置が必要であるというわけではないため、逆に表示装置を用いて会議を行う際に、表示装置に接続されたスキャナ装置が邪魔になることもある。そこで、表示装置を支持する台座の下側にスキャナ装置を設置すれば、上記のような電子会議システムを簡単に構成することができる。そのためにはスキャナ装置の筐体外に突出している給紙トレイを装置筐体内に収納するなどしてコンパク化を図る必要がある。
しかし、用紙サイズ検知機能を備えた給紙装置においては、通常、幅ガイドラック機構が給紙トレイの下側に設けられている。(例えば、特許文献1参照)
特開平6−9064号公報
したがって、スキャナ装置の更なるコンパクト化を図るうえで、給紙トレイをより内部に収納させる構造を採用しようとしても、上記従来技術のように給紙トレイの下側に原稿の幅サイズを検出するためのサイズ検知機構が設けられている場合、給紙トレイをより内部に収納させることが出来ない。
また、給紙トレイを装置本体の筐体内に収納したのでは外部から幅ガイド部材を操作することができないという問題があった。
本発明は、上記の問題に鑑み、給紙トレイおよび原稿サイズを検知する機能を備えた幅ガイドラック機構を、コンパクトに装置内に収納すると共に、筐体の外部から該幅ガイドラック機構を操作可能とし、表示装置の台座の下側設置にできるコンパクトなスキャナ装置および当該スキャナ装置を備えた情報表示システムを提供することを目的としたものである。
上記の課題を達成するために、本発明の第1の技術手段は、シート原稿を積載可能に収納する給紙トレイと、該給紙トレイに積載されたシート原稿のサイズを検知するセンサと幅ガイド部材を備えた幅ガイドラック機構とを含む原稿自動送り装置を内部に備えた上部ユニットと、前記原稿自動送り装置から搬送されてきたシート原稿の画像を読取る画像読取り装置を備えた下部ユニットとを有するスキャナ装置において、前記幅ガイドラック機構前記給紙トレイの上方に該給紙トレイとは独立して設けられた基板上に設けられ、該基板には、前記給紙トレイの幅方向に移動可能な一対の幅ガイド部材と、各幅ガイド部材から延長する一対のラックと、該各ラックの先端部付近に配設されて該ラックの移動を検出する前記センサと、前記一対のラックに係合してこれら一対のラックを反対方向にスライド移動させるピニオンとを有し、前記幅ガイド部材が前記基板より上方に延長し、スキャナ装置の上方より操作可能となっていることを特徴とする。
の技術手段は、第1の技術手段において、前記給紙トレイは、積載された原稿の一部を支持するための補助トレイを備え、該補助トレイは前記給紙トレイ内部に引き出し可能に収納されていることを特徴とする。
の技術手段は、第1又は2の技術手段において、前記給紙トレイに対向する位置に、回動可能な前面扉をさらに備え、該前面扉は開放状態で補助排紙トレイとして機能することを特徴とする。
の技術手段は、第1〜のいずれかの技術手段であるスキャナ装置であって、装置筐体の外部両側面に、該スキャナ装置が摺動自在に支持されるスライド部材を対称的備えたことを特徴とする。
の技術手段は、上部に表示装置を支持した互いに対向する一対の脚部を有する台座の前記脚部の間に、前記第の技術手段のスキャナ装置を前記スライド部材を摺動自在に支持させて収納し、当該スキャナ装置で読取った原稿の画像情報を前記表示部に表示可能に前記表示装置に接続したことを特徴とする。
の技術手段は、第の技術手段において、前記表示装置は、前記表示部の前面にタッチパネルを備えていることを特徴とする。
本発明によれば、給紙トレイおよび原稿サイズ検知機能を備えた幅ガイドラック機構を別体に独立した構造で構成でき、それにより、スキャナ装置の給紙部全体を装置内に収納可能したコンパクトなスキャナ装置を実現することができる。
また、本発明によれば、情報表示システムにおける表示装置を支持した台座に設けられた狭い収納空間に容易にスキャナ装置を収納することができ、台座の前方に給紙トレイが突出することもなく、プレゼンを行うユーザ等にとってフレンドリでコンパクトな構成の情報表示システムを実現できる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
図1は、大形の表示装置を支持した台座の下側に本発明に係るスキャナ装置やプリンタなどの電子機器を収納設置して構成される電子会議等に好適な情報表示システムの外観を示す図である。
表示装置10を支持する台座20は、一対の脚部21,21、基台22、転倒防止脚23を備えており、基台22の底部には移動用キャスター(移動用車輪)28が設けられている。台座20の左右脚部21,21の内側には後述するスキャナ装置50を引き出し自在に収納可能にするレール21a,21aが取り付けられている。
図2は、転倒防止脚23についての説明図である。転倒防止脚23は基台22に対してスライド可能になっており、底部には転倒防止用キャスター29が取り付けられている。台座20を転倒防止状態にするには、図2(A)の状態から固定ピン26を引き抜き、解除レバー24に手を掛けて引っ張ることにより転倒防止脚23を引き出し、載置部23aに設けられている固定穴27bを固定金具25の位置に合わせて固定ピン26を挿入し、図2(B)の状態にする。転倒防止用キャスター29は転倒防止脚23が収納されている状態では床面から離れ、引き出した状態で床面に接触するようにしておくと転倒防止脚を楽に引き出すことができる。
上記のような台座20に電子機器を収納するようにすれば、例えば、図3に示すように、常時使用するわけではないプリンタ30やスキャナ装置50を台座20に収納してくことができ、表示装置10を操作しながらプレゼンを行うユーザにとって邪魔になることがない。なお、図3に示す表示装置では、会議を進行させている進行役のユーザの操作性を考え、初期画面表示設定等に利用される操作入力部13、タッチペンを入れておくタッチペンホルダ14および電源スイッチ15を右端に設けている。
図4は、本発明に係る情報表示システムの全体ブロック図で、表示装置10は、表示パネル部11と、表示パネル部11の前面に設けられたタッチパネル部12からなり、タッチパネル部12に対するタッチ部分の座標を検出し、タッチ操作に基づいてさまざまな情報を表示することができる。表示装置10には情報処理装置(PC)40が接続され、表示パネル部11で表示するための情報を出力する。プリンタ30は、表示パネル部11で表示された表示情報を印字出力する装置であり、本発明の情報表示システムにおける電子機器に相当する。スキャナ装置50は、シート原稿から読み取った情報を電子化するためのものであり、読み取ったデータを、報処理装置(PC)40を介して表示パネル部11に表示させても良いし、表示装置10が画像処理機能を備えている場合には、スキャナ装置50から表示装置10に直接データを送っても良い。
図5は、本発明の実施形態に係る情報表示システムを説明するための図で、本実施形態では、表示装置10の背面に情報処理装置40が設置されており、図5(A)はプリンタ30が載置された転倒防止脚23およびスキャナ装置50が台座20の収納空間に収納されている状態を示している。図5(B)は、転倒防止脚23の載置部23aに載置されたプリンタ30およびスキャナ装置50が引き出された状態を示しており、スキャナ装置50の両外側面には、後述するように台座20の内側に設けられているレール21a上をスライドするスライド部材54が取り付けられている。
図6は、上述した情報表示システムにおけるプリンタ30の利用状況を示す図であり、転倒防止脚23を手前に引き、載置部23aに載置されたプリンタ30を引き出すことにより、カバー31を開けて現像剤カートリッジの交換などを行うことができる。
図7は、上述した情報表示システムに好適なスキャナ装置の一例を示す。スキャナ装置50は、図7(A)に示すように、前面に原稿挿入口55aおよび原稿排出口55bを備えた上部ユニット51を回動軸53により回動可能な構造になっており、例えば、ジャムが発生した場合、本体の側部に設けたスライド部材54が台座21側のレール21aに係合した状態で台座20の収納空間に収納されているスキャナ装置50を手前に引き出し、自動原稿送り装置を内蔵している上部ユニット51を、図7(B)に示すように回動させ、シート搬送路の一部を開放してジャムした原稿を取り除く。
上記のスキャナ装置50によれば、原稿自動読取りモードの場合、原稿をセットした後は台座20の収納空間に収納した状態でスキャナ装置を利用することができ、ジャムが発生した際は台座20から引き出してジャムした原稿を容易に取り除くことができる。これにより、表示装置の前面の空間を有効に活用することできる。
上部ユニット51を回動させて搬送路を開放させる側は、図3に示したような大型ディスプレイの場合、操作入力部13、タッチペンホルダ14、電源スイッチ15等が設けられている側になっている方が会議の進行役を務めているユーザにとって、ジャムしたシートを取り出しやすい側、例えば、図3に示す例では右側になっていると操作性が良くなる。
図8は、本発明の実施形態に係るスキャナ装置を説明するための図で、スキャナ装置50の筐体内の主要な構成を模式的に表している。
スキャナ装置50は、自動原稿送り装置を構成する上部ユニット51と画像読取装置を構成する下部ユニット52に大別される。上部ユニット51は、複数枚の原稿からなる原稿束を積載する給紙トレイ61、原稿シートのサイズ(幅)を検知する機能を備えた幅ガイドラック機構62、給紙トレイ61にセットされた原稿シートを1枚ずつ取り出す給紙ローラ71、取り出された原稿シートを搬送するための複数のフィードロール72、原稿シートを第1プラテンガラス84に圧接する圧接ローラ73、読取りが終了した原稿を排紙するための排紙ローラ74および排紙トレイ75を備えている。
幅ガイドラック機構62は、給紙トレイ61の上方に給紙トレイ61とは独立して設けられてしており、給紙トレイと幅ガイドラック機構とはそれぞれ別体にコンパクトな構造に構成できる。
図9は、給紙トレイ61の上に積載された原稿のサイズを検知するための幅ガイドラック機構の構造を示す。給紙トレイ61の上方の基板63に構成されており、図は給紙トレイ61の方向(図8の矢印A)から見た幅ガイドラック機構62を模式的に示したものでる。
基板63には、幅ガイド部材64a,64bを矢印B方向に移動するガイドスロット63a,63bが形成され、各幅ガイド部材64a,64bのスライド移動が可能になっている。
各幅ガイド部材64a,64bにはラック65a,65bが取り付けられ、当該ラックはそれぞれピニオン66と係合して相互に連動して移動する。ラック65a,65bの先端部付近にセンサ67a,67bが配置され、幅ガイド部材64a,64bを原稿のサイズ合わせて矢印Bの方向にスライドさせることによりラック65a,65bの位置(移動量)を検出することで原稿のサイズを検出する。
図示の実施形態では、スキャナ装置50の上面には凹部68が設けられ、スキャナ装置50の上部から幅ガイド部材64a,64bを操作する操作部材69a,69bが配置され、基板63に形成されたスロットガイド63a,63bを貫通して下部の幅ガイド部材64a,64bに連結している。この操作部材69a,69bにより装置の外部から幅ガイドラック機構62を操作することが可能である。
なお、幅ガイド部材64a,64bの操作は、前面扉55′を開放すれば装置前方より直接幅ガイド部材64a,64bをスライド移動させることができるので、操作部材69a,69bを省略設することもできるが、この構成を備えている場合、原稿をセットした給紙トレイを装置内に装着して前面扉を閉じた状態で幅ガイド部材の操作を行うことができる。
下部ユニット52は、原稿の画像表面を露光する露光ランプと、原稿からの反射光像を所定の方向に向かって変更するミラーとを有する走査ユニット81、走査ユニット81のミラーから得られた光学像を光学的に縮小する結像用レンズ82、結像用レンズ82によって結像された光学像を順次光電変換し、電気信号として出力するCCD(Charge Coupled Device)イメージセンサ83、上部ユニット51の原稿送り装置によって搬送されてきた原稿を読み取るための光の開口部を形成する第1プラテンガラス84、画像を読み込むべき原稿を静止させた状態で読取るための第2プラテンガラス85を備えている。CCDイメージセンサ83によって得られた画像信号は図示しない信号処理回路に送られる。
図10は、給紙トレイ61の詳細を説明するための図で、給紙トレイ61は、主トレイ61a、主トレイ61aに引き出し自在に収納される補助トレイ61b、補助トレイ61bに引き出し自在に収納される補助トレイ61cを備えており、原稿がスキャナ装置内に収まらないサイズの場合は前面扉55′を開放し、これら補助トレイ61b、61cを引き出すことにより、大きなサイズの原稿に対応できるようになっている。なお、前面扉55′は、開放した場合に排紙トレイにもなる。また、本実施例における前面扉55′にも、図7に示したスキャナ装置の場合のように、原稿挿入口と原稿排出口を設けるようにしても良い。
図11、図12は、原稿がセットされた際に、最下層に位置する原稿まで確実なガイドを可能にするための実施形態を説明するための図である。
図11は、最下層に位置する原稿の確実なガイドを可能にするための別の形状の幅ガイド部材を備えた幅ガイドラック機構の模式図を示し、図12は、図11に示す別の幅ガイド部材とトレイの関連構造を示す斜示図である。
本実施例における別の幅ガイド部材64′a,64′bは、給紙トレイ61に積載された原稿の最下層に位置する原稿まで確実にガイドできるようにするために、主トレイ61aの下側まで延びる延設部64′c,64′dを有している。
引き出し自在な補助トレイ61′b,61′cは、幅ガイド部材64′a,64′bが幅方向(図12矢印C)に移動して検知できる最小サイズの原稿の幅寸法よりも段階的に小さくしてある。
本実施形態のように補助トレイが2段ある場合は、2段目の補助トレイ61′bの幅を読取り可能な最小サイズの用紙の幅よりも小さい寸法とし、幅サイズガイド部材64′a,64′bの端部に図12に示すように延設部64′c,64′dを形成し、当該延設部を主トレイ61′aの下側まで突出させることにより、最下層に位置する原稿まで確実に幅ガイド部材によりガイドさせることが可能になる。
なお、図8〜図10で説明した実施形態の場合でも、給紙トレイ61(主トレイ61a)の上面に幅ガイド部材が移動する領域に対応して凹部を設けるようにすれば、積載されている原稿の一番下まで確実に幅ガイド部材によりガイドさせることが可能になる。
本発明の情報表示システムに用いられる表示装置と台座の外観を示す図である。 図1に示した転倒防止脚を説明するための図である。 本発明が対象とする情報表示システムの利用状況を示す図である。 図3の情報表示システムの構成ブロック図である。 本発明の実施形態に係る情報表示システムの説明図である。 図1に示した転倒防止脚を備えた台座を利用した情報表示システムにおける電子機器(プリンタ)の利用状態をについて説明する図である。 本発明の情報表示システムに好適なスキャナ装置の一例を示す図である。 本発明の実施形態に係るスキャナ装置の筐体内の主要構成を模式的に示す図である。 本発明の実施形態に係るスキャナ装置における幅ガイドラック機構を模式的に示す図である。 本発明の実施形態に係るスキャナ装置における給紙トレイの詳細説明図である。 形状を異ならせた幅ガイド部材を備えた幅ガイドラック機構を示す図である。 別の形状の幅ガイド部材と補助トレイを示す斜示図である。
符号の説明
10…表示装置、11…表示パネル部、12…タッチパネルパネル部、13…操作入力部、14…タッチペンホルダ、15…電源スイッチ、20…台座(スタンド)、21…脚部、21a…レール、22…基台、22a…レール、23…転倒防止脚、23a…載置部、23b…スライドバー、24…解除レバー、25…固定金具、26…固定ピン、27a、27b…固定用穴、28…移動用キャスター、29…転倒防止用キャスター、30…電子機器(プリンタ)、40…情報処理装置(PC)、50…スキャナ装置、51…上部ユニット(原稿自動送り装置)、52…下部ユニット(画像読取装置)、53…回転軸、54…スライド部材、55…前面板、55a…原稿挿入口、55b…原稿排出口、55′…前面扉、61…給紙トレイ、61a,61′a…主トレイ、61b,61′b…補助トレイ、61c,61′c…補助トレイ、62…幅ガイドラック機構(原稿サイズ検知機構)、63…基板、63a,63b…ガイドスロット、64a,64′a,64b,64′b…幅ガイド部材、64′c,64′d…延設部、65a,65b…ラック、66…ピニオン、67a,67b…センサ、68…凹部、69a、69b…操作部、71…給紙ローラ、72…フィードロール、73…,圧接ローラ、74…排紙ローラ、75…排紙トレイ、81…走査ユニット、82…結像用レンズ、83…CCDイメージセンサ、84…第1プラテンガラス、85…第2プラテンガラス。

Claims (6)

  1. シート原稿を積載可能に収納する給紙トレイと、該給紙トレイに積載されたシート原稿のサイズを検知するセンサと幅ガイド部材を備えた幅ガイドラック機構とを含む原稿自動送り装置を内部に備えた上部ユニットと、前記原稿自動送り装置から搬送されてきたシート原稿の画像を読取る画像読取り装置を備えた下部ユニットとを有するスキャナ装置において、
    前記幅ガイドラック機構前記給紙トレイの上方に該給紙トレイとは独立して設けられた基板上に設けられ、
    該基板には、前記給紙トレイの幅方向に移動可能な一対の幅ガイド部材と、各幅ガイド部材から延長する一対のラックと、該各ラックの先端部付近に配設されて該ラックの移動を検出する前記センサと、前記一対のラックに係合してこれら一対のラックを反対方向にスライド移動させるピニオンとを有し、前記幅ガイド部材が前記基板より上方に延長し、スキャナ装置の上方より操作可能となっていることを特徴とするスキャナ装置。
  2. 前記給紙トレイは、積載された原稿の一部を支持するための補助トレイを備え、該補助トレイは前記給紙トレイ内部に引き出し可能に収納されていることを特徴とする請求項1に記載のスキャナ装置。
  3. 前記給紙トレイに対向する位置に、回動可能な前面扉をさらに備え、該前面扉は開放状態で補助排紙トレイとして機能することを特徴とする請求項1又は2に記載のスキャナ装置。
  4. 装置筐体の外部両側面に、該スキャナ装置が摺動自在に支持されるスライド部材を対称的備えたことを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載のスキャナ装置。
  5. 上部に表示装置を支持した互いに対向する一対の脚部を有する台座の前記脚部の間に、請求項に記載のスキャナ装置を前記スライド部材を摺動自在に支持させて収納し、当該スキャナ装置で読取った原稿の画像情報を前記表示部に表示可能に前記表示装置に接続したことを特徴とする情報表示システム。
  6. 前記表示装置は、前記表示部の前面にタッチパネルを備えていることを特徴とする請求項に記載の情報表示システム。
JP2007189282A 2007-07-20 2007-07-20 スキャナ装置、同スキャナ装置を備えた情報表示システム Active JP4362613B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007189282A JP4362613B2 (ja) 2007-07-20 2007-07-20 スキャナ装置、同スキャナ装置を備えた情報表示システム
CN2008101268996A CN101350874B (zh) 2007-07-20 2008-07-10 扫描装置以及具备该扫描装置的信息显示系统
US12/173,838 US8194293B2 (en) 2007-07-20 2008-07-16 Scanner apparatus and information display system provided with the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007189282A JP4362613B2 (ja) 2007-07-20 2007-07-20 スキャナ装置、同スキャナ装置を備えた情報表示システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009027501A JP2009027501A (ja) 2009-02-05
JP4362613B2 true JP4362613B2 (ja) 2009-11-11

Family

ID=40264629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007189282A Active JP4362613B2 (ja) 2007-07-20 2007-07-20 スキャナ装置、同スキャナ装置を備えた情報表示システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8194293B2 (ja)
JP (1) JP4362613B2 (ja)
CN (1) CN101350874B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009027268A (ja) * 2007-07-17 2009-02-05 Sharp Corp スキャナ装置、同スキャナ装置を備えた情報表示システム
US9153948B2 (en) 2013-02-11 2015-10-06 General Electric Company System and method for actuation of power panel
JP6194792B2 (ja) * 2013-12-27 2017-09-13 ブラザー工業株式会社 シート搬送装置、及び画像読取装置
JP6602965B2 (ja) * 2016-05-09 2019-11-06 シャープ株式会社 携帯端末
US10498913B2 (en) * 2016-07-29 2019-12-03 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2513603B2 (ja) * 1985-06-28 1996-07-03 株式会社東芝 画像形成装置
JPH02298934A (ja) * 1989-05-12 1990-12-11 Fuji Xerox Co Ltd 画像記録装置における振動防止方式
US5710634A (en) * 1992-06-03 1998-01-20 Canon Kabushiki Kaisha Output apparatus and method for reading and recording
JPH05338926A (ja) 1992-06-03 1993-12-21 Fuji Xerox Co Ltd 画像読取り装置の原稿給紙装置
JP3090167B2 (ja) 1992-06-24 2000-09-18 キヤノン株式会社 シートサイズ検知装置及び画像形成装置
JPH10262137A (ja) * 1997-03-19 1998-09-29 Murata Mach Ltd 画像読取装置
JPH10333594A (ja) 1997-05-29 1998-12-18 Nec Corp 薄型表示装置用台座
JP3355134B2 (ja) 1998-07-14 2002-12-09 シャープ株式会社 原稿搬送装置
JP2001086349A (ja) * 1999-09-10 2001-03-30 Canon Inc 画像通信装置及び方法
JP4146206B2 (ja) 2002-10-11 2008-09-10 ニスカ株式会社 シート幅検出装置、及び給紙装置
JP3814626B2 (ja) * 2004-04-05 2006-08-30 キヤノン株式会社 画像形成システムおよび制御方法および記憶媒体およびプログラムおよび画像形成装置
JP2006027804A (ja) 2004-07-15 2006-02-02 Kyocera Mita Corp 自動原稿送り装置及び画像形成装置
KR100577689B1 (ko) * 2005-01-19 2006-05-10 삼성전자주식회사 화상독취장치, 그 화상독취장치의 가이드필름 오염 체크방법 ,및 그 화상독취장치를 이용한 화상형성장치.
JP4721735B2 (ja) * 2005-03-15 2011-07-13 株式会社リコー 原稿読み取り装置,画像処理装置,画像形成装置および複写装置
JP4559365B2 (ja) * 2006-01-19 2010-10-06 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置、画像形成システム、及びプログラム
JP4165576B2 (ja) * 2006-04-27 2008-10-15 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
JP4709090B2 (ja) * 2006-07-26 2011-06-22 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理装置の制御方法及びプログラム
JP4416810B2 (ja) * 2007-07-20 2010-02-17 シャープ株式会社 表示システム
JP2009231887A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Sharp Corp 原稿読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20090021805A1 (en) 2009-01-22
JP2009027501A (ja) 2009-02-05
US8194293B2 (en) 2012-06-05
CN101350874A (zh) 2009-01-21
CN101350874B (zh) 2010-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI535576B (zh) 具有獨立平台式與饋送式掃描裝置之事務機
JP4362613B2 (ja) スキャナ装置、同スキャナ装置を備えた情報表示システム
US8014043B2 (en) Display system
JP2010062839A (ja) スキャナ装置
US9213288B2 (en) Operation panel support mechanism and image forming apparatus having the same
JP2007248661A (ja) 画像形成装置及び画像入力装置
US8995030B2 (en) Image forming apparatus
JP2009027268A (ja) スキャナ装置、同スキャナ装置を備えた情報表示システム
JP2007088682A (ja) 落下物捕捉装置およびこれを用いた画像形成装置
US4868672A (en) Image reading device having a document handling system
JP2015083505A (ja) 記録媒体収納装置及びそれを備えた画像形成装置
JP4575178B2 (ja) 画像形成装置
JP4941587B2 (ja) 仕切部材を備えた画像形成装置
JP4947207B2 (ja) 仕切部材を備えた画像形成装置
TWI307238B (en) Image scanner having rotatable illuminantor plate
JP2005049486A (ja) 画像形成装置
JP3260842B2 (ja) 電子ファイル装置
JP4947208B2 (ja) 仕切部材を備えた画像形成装置
US20080237966A1 (en) Rotating Input Tray for An Automatic Document Feeder Of An Imaging Apparatus
JP2004272063A (ja) 写真プリント提供装置および写真印刷装置
JP2008286975A (ja) プリンタ装置
JP2002057847A (ja) 画像読取装置
JP2011020454A (ja) 捕捉部材を備えた画像形成装置
JPH0445017A (ja) ファクシミリ装置等の原稿スタッカ
JP2001119509A (ja) 画像読取装置及び画像記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090721

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090727

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4362613

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 4