JP2009027268A - スキャナ装置、同スキャナ装置を備えた情報表示システム - Google Patents

スキャナ装置、同スキャナ装置を備えた情報表示システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009027268A
JP2009027268A JP2007186017A JP2007186017A JP2009027268A JP 2009027268 A JP2009027268 A JP 2009027268A JP 2007186017 A JP2007186017 A JP 2007186017A JP 2007186017 A JP2007186017 A JP 2007186017A JP 2009027268 A JP2009027268 A JP 2009027268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanner device
pedestal
display device
display system
scanner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007186017A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Sudo
康裕 数藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2007186017A priority Critical patent/JP2009027268A/ja
Priority to US12/166,508 priority patent/US20090021451A1/en
Priority to CNA2008101316148A priority patent/CN101350876A/zh
Publication of JP2009027268A publication Critical patent/JP2009027268A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00543Allowing easy access, e.g. for maintenance or in case of paper jam
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00525Providing a more compact apparatus, e.g. sheet discharge tray in cover
    • H04N1/00533Providing a more compact apparatus, e.g. sheet discharge tray in cover using slidably mounted components, e.g. reader in drawer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00525Providing a more compact apparatus, e.g. sheet discharge tray in cover
    • H04N1/00535Providing a more compact apparatus, e.g. sheet discharge tray in cover using rotatably mounted or foldable components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00559Mounting or support of components or elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00562Supporting the apparatus as a whole, e.g. stands
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/0402Arrangements not specific to a particular one of the scanning methods covered by groups H04N1/04 - H04N1/207
    • H04N2201/0438Scanning displays; Scanning large surfaces, e.g. projection screens, writing boards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】表示装置に接続し、原稿から読取った画像情報を表示装置に表示することのできる情報表示システムにおいて、スキャナ装置にジャムが発生しても、表示装置を支持する台座に収納したスキャナ装置からジャムしたシートを容易に除去できるようにする。
【解決手段】表示装置を指示する台座に収納可能なスキャナ装置50は、側部にスライド部材54を有し、台座側に設けられたスライド部材と係合して、台座から引き出し自在に収納可能になっている。また、原稿自動送り装置が内蔵される上部ユニット51は、装置側部に設けられた回動軸53により台座から引き出した状態で上方に回動可能になっており、ジャムが発生した際は、台座からスキャナ装置50を引き出して上部ユニット51を上方に回動し、シート搬送路の一部を開放させることにより、ジャムしたシートPを除去することができるようになっている。
【選択図】図7

Description

本発明は、スタンドで支持される大型の表示装置の下方に設置するのに好適なスキャナ装置及び同スキャナ装置を備えた情報表示システムに関する。
近年、電子会議システムとして、タッチペンなどの直接入力手段を用いて大型液晶画面上に議事内容を自由な書式で直接的に書き込み、これらの議事内容を全て電子化することにより、会議終了後の文書管理、参加者への配布、そして内容の加工などが簡単に実行する電子会議システムが提案されている。
また、会議を行なっている最中に追加のシートを電子化して表示装置に取り込むために、表示装置にネットワークを介してスキャナ装置を接続させるシステム形態についても提案されている。
しかしながら、プレゼンにおいては常にスキャナ装置が必要であるというわけではないため、逆に表示装置を用いて会議を行う際に、表示装置に接続されたスキャナ装置が邪魔になることもある。そこで、表示装置を支持する台座の下側にスキャナ装置を設置することが考えられる。そのためには、特許文献1にみられるように筐体外に突出している給紙トレイを装置筐体内に収納する構造にするなどしてコンパクト化を図る必要がある。
特開平6−9064号公報
しかし、スキャナ装置をコンパクトにして表示装置の下側にスキャナを配置可能にしたとしても、スキャナ装置を用いてシートを読み取らせる際に、シートの搬送中にジャムが発生した場合、ジャムしたシートを除去するのが非常に困難になるという新たな問題が発生してしまう。
本発明は、上記の問題に鑑み、表示装置の下部に収納したスキャナ装置にジャムが発生した場合に、容易にジャムしたシートを除去することが可能な情報表示システムを提供することを目的としたものである。
上記の課題を達成するために、本発明の第1の技術手段は、表示部が台座に支持された表示装置と、原稿自動送り装置が収納された上部ユニットと、画像読取装置が収納された下部ユニットを有し、前記台座の下部に収納されて前記表示装置に接続されたスキャナ装置と、を備えた情報表示システムであって、前記スキャナ装置は、前記台座および当該スキャナ装置にそれぞれ設けられたスライド部材により引き出し可能になっており、かつ、前記上部ユニットは、スキャナ装置を前記台座から引き出した状態で上方に回動可能になっており、該上部ユニットを上方に回動させることにより、前記原稿自動送り装置のシート搬送走路の一部が開放されることを特徴とする。
第2の技術手段は、第1の技術手段において、前記スライド部は、レール部を挟み込む摺動部材を備えることを特徴とする。
第3の技術手段は、第1又は2の技術手段において、前記スキャナ装置の上部ユニットを上方に回動させることにより前記シート搬送路を開放させる方向として、前記表示装置の電源スイッチが配置された側であることを特徴とする。
第4の技術手段は、第1又は2の技術手段において、前記スキャナ装置の上部ユニットを上方に回動させることにより前記シート搬送路を開放させる方向として、前記表示装置の操作入力部が配置された側であることを特徴とする。
第5の技術手段は、第1又は2の技術手段において、前記スキャナ装置の上部ユニットを上方に回動させることにより前記シート搬送路を開放させる方向として、タッチペンホルダが配置された側であることを特徴とする。
第6の技術手段は、第1〜5のいずれかの技術手段において、前記表示装置は、タッチパネルを備えていることを特徴とする。
第7の技術手段は、第1〜6のいずれかの技術手段である情報表示システムにおけるスキャナ装置であることを特徴とする。
本発明によれば、スキャナ装置を大型の表示装置を支持する台座に収納して利用している際にジャムが発生しても、スキャナ装置をスライドさせて引き出し、上部ユニットを上方に回動してシート搬送路の一部を開放することにより、ジャムしたシートを容易に除去することができるようになる。
また、本発明によれば、ユーザが情報表示システムを用いてプレゼンテーションを行っている位置において、ジャムしたシートの除去作業が行えるので作業性が良くなる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
図1は、下側にスキャナ装置やプリンタなどの電子機器が設置可能な台座(スタンド)および、その台座に支持された表示装置の外観を示す図である。
表示装置10を支持する台座20は、一対の脚部21、基台22、転倒防止脚24を兼ねたスライド可能な載置台23を備えており、基台22および転倒防止脚24の底部にはキャスター(移動用車輪)28が設けられている。
左右の脚部21,21の内側には後述するスキャナ装置50を引き出し自在に収納可能にするレール21a,21aが取り付けられている。
転倒防止脚24を基台22から引き出して転倒防止状態にするには、図2(A)の状態から固定ピン26を引き抜き、解除レバー24aに手を掛けて引っ張ることにより転倒防止脚24を引き出し、載置台23に設けられている固定穴27bを固定金具25の位置に合わせて固定ピン26を挿入し、図2(B)の状態にする。
上記のような台座に電子機器を収納するようにすれば、常時使用するわけではないプリンタ30やスキャナ装置50を台座20の下側に収納してくことができ、図3に示すように表示装置10を操作しながらプレゼンを行うユーザにとって邪魔になることがない。
なお、図3に示す表示装置では、会議を進行させている進行役のユーザの操作性を考え、初期画面表示設定等に利用される操作入力部13、タッチペンを入れておくタッチペンホルダ14および電源スイッチ15を右端に設けている。
図4は、本発明に係る情報表示システムの全体ブロック図を示す。情報表示システム100における表示装置10は、表示部11と、表示部11の前面に設けられたタッチパネル12からなり、タッチ部分の座標を検出し、タッチ操作に基づいてさまざまな情報を表示することができる。表示装置10には情報処理装置(PC)40が接続され、表示装置10に表示情報を出力する。プリンタ30は、表示情報を印字出力する装置であり、本発明の情報表示システム装置における電子機器に相当する。スキャナ装置50は、シートから読み取った情報を電子化するためのものである。
読み取ったデータを情報処理装置(PC)40を介して表示装置10に表示させても良いし、表示装置10が画像処理機能を備えている場合には、スキャナ装置50から表示装置10に直接データを送っても良い。
図5は、本発明の実施形態に係る情報表示システムを側面から見た状態を示す。本実施形態では、表示装置10の背面に情報処理装置40が設置されており、(A)はプリンタ30が載置された転倒防止脚24およびスキャナ装置50がそれぞれ収納されている状態を示している。(B)は、載置台23に載置されたプリンタおよびスキャナ装置50が引き出された状態を示しており、スキャナ装置50の両外側面には、後述するようにレール21a上をスライドするスライド部材54が取り付けられている。
プリンタ30の場合も図6に示すように載置台23と共にプリンタ30を引き出すことにより、カバー31を開けて現像剤カートリッジの交換などを行うことができる。
図7は、本発明の実施形態におけるスキャナ装置の正面図を示しており、(A)のようにスキャナ装置50は、自動原稿送り装置が内蔵されている上部ユニット51が左側部に設けられた回動軸53により上方に回動可能な構造になっている。
側部には前述したスライド部材54が設けられており、また、前面部55には原稿挿入口55aと原稿排出口55bが形成されている。
シート搬送中にジャムが発生した場合、スキャナ装置50を引き出し、上部ユニット51を(B)に示すように上方に回動させてシート搬送路の一部を開放することにより、ジャムした原稿Pを容易に取り除くことができる。
上記実施形態によるスキャナ装置50によれば、原稿をセットした後は台座に収納した状態で利用し、ジャムが発生した際にスキャナ装置50を台座20からスライドさせて引き出すことにより、ジャムした原稿を容易に取り除くことができる。
上部ユニット51を回動可能にする方向(ジャムしたシートの搬送路を開放させる方向)としては、図3に示すような大型ディスプレイの場合、操作入力部13、タッチペンホルダ14、電源スイッチ15等が配置されている側にすることにより、会議の進行役を務めているプレゼンテーターにとっての操作性、作業性が良くなる。
図8は、スキャナ装置の筐体内を模式的に示した図であり、スキャナ装置50は、自動原稿送り装置を構成する上部ユニット51と画像読取装置を構成する下部ユニット52に大別される。
上部ユニット51は、複数枚の原稿からなる原稿束を積載する給紙トレイ61、シート原稿のサイズを検知する機能を備えた幅ガイドラック機構62、給紙トレイ61上のシート原稿を1枚ずつ取り出す給紙ローラ71、取り出されたシート原稿を下流側まで搬送するための複数のフィードロール72、シート原稿をプラテンガラス圧接する圧接ローラ73、読取りが終了した原稿を排紙するための排紙ローラ74および排紙トレイ75を備えている。
幅ガイドラック機構62は、図のように給紙トレイ61の上方に設けられる。そして、幅ガイド部材64を装置の外側から操作することができるように、装置上面部に設けた凹部68に操作部材69を設け、スロットガイド63(図9)を貫通しては部ガイド部材64と操作部材69が連結されている。このような構成により、スキャナ装置のさらなるコンパクト化を可能にしている。
下部ユニット52は、原稿の画像表面を露光する露光ランプと、原稿からの反射光像を所定の方向に向かって変更するミラーとを有する走査ユニット81、走査ユニット81のミラーから得られた光学像を光学的に縮小する結像用レンズ82、結像用レンズ82によって結像された光学像を順次光電変換し、電気信号として出力するCCD(Charge Coupled Device)イメージセンサ83、上部ユニット51の原稿送り装置によって搬送されてきた原稿を読み取るための光の開口部を形成する第1プラテンガラス84、画像を読み込むべき原稿を静止させた状態で載置するための第2プラテンガラス85を備えている。CCDイメージセンサ83によって得られた画像信号は図示しない信号処理回路に送られる。
図9は、給紙トレイ61の上に積載された原稿のサイズを検知するための幅ガイドラック機構の構造を示す。同図は、給紙トレイ61の方向(図8の矢印A)から見た構造を模式的に表したもので、幅ガイドラック機構62は給紙トレイ61の上方に設けられている。左右のサイドガイド64a,64bは、スロットガイド63a,63bにより横方向に移動可能になっており、装置の外側から取り付けた操作部材69(図8)によりスライド操作が可能となっている。各サイドガイド64a,64bには、それぞれピニオン66に係合するラック65a,65bが取り付けられており、ラック65a,65bの先端部付近にはそれぞれセンサ67a,67bが配置されている。
これにより、幅ガイド部材64を原稿のサイズ合わせて左右にスライドさせる際に、センサ67a,67bがラック65a,65bの位置を検出することで原稿のサイズを検出する。
給紙トレイ61は、図10に示すように、補助トレイ61a,61bを備えており、原稿が装置内に収まらないサイズの場合は前面扉55′を開放し、補助トレイ61a,61bを引き出することにより、大きなサイズの原稿に対応できるようになっている。また、前面扉55′は、開放した場合に排紙トレイにもなる。また、本実施例における前面扉55′にも、図7に示したスキャナ装置の場合のように、原稿挿入口と原稿排出口を設けるようにしても良い。
本発明の情報表示システムに用いられる表示装置と台座の外観を示す図である。 図1に示した台座の転倒防止脚を説明するための図である。 情報表示システムの利用状況を示す図である。 情報表示システムの構成ブロック図である。 情報表示システムを側面からみた状態を示す図である。 情報表示システムにおける電子機器(プリンタ)の利用状態を説明する図である。 情報表示システムに用いられるスキャナ装置の説明図である。 スキャナ装置の内部を示す模式図である。 スキャナ装置の幅ガイドラック機構を示す図である。 スキャナ装置の補助トレイを引き出した状態を示す図である。
符号の説明
10…表示装置、11…表示部、12…タッチパネル、13…操作入力部、14…タッチペンホルダ、15…電源スイッチ、20…台座(スタンド)、21…脚部、21a…レール、22…基台、22a…レール、23…載置台、23a…スライドバー、24…転倒防止脚、25…固定金具、26…固定ピン、27a、27b…固定用穴、28…キャスター、30…電子機器(プリンタ)、40…情報処理装置(PC)、50…スキャナ装置、51…上部ユニット(自動原稿送り装置)、52…下部ユニット(画像読取装置)、53…回転軸、54…スライド部材、55…前面板、55a…原稿挿入口、55b…原稿排出口、55′…前面扉、61…給紙トレイ、61a,61b…補助トレイ、62…幅ガイドラック機構(原稿サイズ検知機構)、63a,63b…ガイドスロット、64a,64b,64′…幅ガイド部材、65a,65b…ラック、66…ピニオン、67a,67b…センサ、68…凹部、69…操作部、71…給紙ローラ、72…フィードロール、73…圧接ローラ、74…排紙ローラ、75…排紙トレイ、81…走査ユニット、82…結像用レンズ、83…CCDイメージセンサ、84…第1プラテンガラス、85…第2プラテンガラス、100…情報表示システム。

Claims (7)

  1. 表示部が台座に支持された表示装置と、
    原稿自動送り装置が収納された上部ユニットと、画像読取装置が収納された下部ユニットを有し、前記台座の下部に収納されて前記表示装置に接続されたスキャナ装置と、
    を備えた情報表示システムであって、
    前記スキャナ装置は、前記台座および当該スキャナ装置にそれぞれ設けられたスライド部材により引き出し可能になっており、かつ、前記上部ユニットは、スキャナ装置を前記台座から引き出した状態で上方に回動可能になっており、該上部ユニットを上方に回動させることにより、前記原稿自動送り装置のシート搬送走路の一部が開放されることを特徴とする情報表示システム。
  2. 前記スライド部は、レール部を挟み込む摺動部材を備えることを特徴とする請求項1に記載の情報表示システム。
  3. 前記スキャナ装置の上部ユニットを上方に回動させることにより前記シート搬送路を開放させる方向として、前記表示装置の電源スイッチが配置された側であることを特徴とする請求項1又は2に記載の情報表示システム。
  4. 前記スキャナ装置の上部ユニットを上方に回動させることにより前記シート搬送路を開放させる方向として、前記表示装置の操作入力部が配置された側であることを特徴とする請求項1又は2に記載の情報表示システム。
  5. 前記スキャナ装置の上部ユニットを上方に回動させることにより前記シート搬送路を開放させる方向として、タッチペンホルダが配置された側であることを特徴とする請求項1又は2に記載の情報表示システム。
  6. 前記表示装置は、タッチパネルを備えていることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の情報表示システム。
  7. 請求項1〜6のいずれかに記載の情報表示システムにおけるスキャナ装置。
JP2007186017A 2007-07-17 2007-07-17 スキャナ装置、同スキャナ装置を備えた情報表示システム Pending JP2009027268A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007186017A JP2009027268A (ja) 2007-07-17 2007-07-17 スキャナ装置、同スキャナ装置を備えた情報表示システム
US12/166,508 US20090021451A1 (en) 2007-07-17 2008-07-02 Scanner apparatus and information display system provided with the same
CNA2008101316148A CN101350876A (zh) 2007-07-17 2008-07-16 扫描装置和包括该扫描装置的信息显示系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007186017A JP2009027268A (ja) 2007-07-17 2007-07-17 スキャナ装置、同スキャナ装置を備えた情報表示システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009027268A true JP2009027268A (ja) 2009-02-05

Family

ID=40264435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007186017A Pending JP2009027268A (ja) 2007-07-17 2007-07-17 スキャナ装置、同スキャナ装置を備えた情報表示システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090021451A1 (ja)
JP (1) JP2009027268A (ja)
CN (1) CN101350876A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9906664B2 (en) * 2015-12-30 2018-02-27 Kodak Alaris Inc. Mobile autonomous scalable scanner system
US9936089B2 (en) * 2015-12-30 2018-04-03 Kodak Alaris Inc. Mobile autonomous scalable scanner system
JP2017173386A (ja) * 2016-03-18 2017-09-28 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4576578A (en) * 1983-03-31 1986-03-18 Bell & Howell Company Interactive training apparatus
US4648706A (en) * 1984-10-17 1987-03-10 Casio Computer Company, Ltd. Image reproduction apparatus
US4687318A (en) * 1984-12-25 1987-08-18 Casio Computer Co, Ltd. Copying apparatus
US4733271A (en) * 1985-04-30 1988-03-22 Casio Computer Co., Ltd. Image reproduction apparatus with detector for detecting position of moveable copier unit
US4739414A (en) * 1986-07-15 1988-04-19 Ovonic Imaging Systems, Inc. Large area array of thin film photosensitive elements for image detection
US5032868A (en) * 1986-11-12 1991-07-16 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic copying apparatus for copying an original placed on an original supporting table and for copying an original from a board surface
US4905040A (en) * 1986-11-13 1990-02-27 Canon Kabushiki Kaisha Board copying apparatus
JPH0564188A (ja) * 1991-05-13 1993-03-12 Ricoh Co Ltd テレビ会議装置
US5563699A (en) * 1993-12-14 1996-10-08 Ricoh Company, Ltd. Document feeder which determines a document path using a determined page length
JP4716471B2 (ja) * 2001-07-27 2011-07-06 キヤノン株式会社 平面走査装置及び画像形成装置
US20070195210A1 (en) * 2006-02-17 2007-08-23 Rudzki Robert W Portable high definition audio visual projection system
JP4362613B2 (ja) * 2007-07-20 2009-11-11 シャープ株式会社 スキャナ装置、同スキャナ装置を備えた情報表示システム
JP4416810B2 (ja) * 2007-07-20 2010-02-17 シャープ株式会社 表示システム
JP2009036909A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Sharp Corp 表示システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20090021451A1 (en) 2009-01-22
CN101350876A (zh) 2009-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4416810B2 (ja) 表示システム
TWI535576B (zh) 具有獨立平台式與饋送式掃描裝置之事務機
US8780364B2 (en) Electronic apparatus and information displaying method
US8508818B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JP4362613B2 (ja) スキャナ装置、同スキャナ装置を備えた情報表示システム
US8995030B2 (en) Image forming apparatus
JP2015194554A (ja) 操作パネル支持機構およびそれを備えた画像形成装置
JP2009027268A (ja) スキャナ装置、同スキャナ装置を備えた情報表示システム
JP2013145946A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP4575178B2 (ja) 画像形成装置
JP2007150968A (ja) 原稿搬送装置および画像読取装置
JP2001356540A (ja) 画像形成装置
US20090180163A1 (en) Print scanner with jam detection system and method
JP2009040542A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP3260842B2 (ja) 電子ファイル装置
JP2002057847A (ja) 画像読取装置
JP2007150474A (ja) 電子文書管理システム
JP2007158625A (ja) 画像読取ユニットと画像形成装置
JP2006163289A (ja) 自動原稿送り装置
JP2013042553A (ja) 画像形成装置
JP2008286975A (ja) プリンタ装置
JP2017219633A (ja) 画像形成装置
JP2004109289A (ja) 画像形成装置
JP2000261621A (ja) 画像読取装置
JPH0445017A (ja) ファクシミリ装置等の原稿スタッカ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090625

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090728