JPH05338926A - 画像読取り装置の原稿給紙装置 - Google Patents

画像読取り装置の原稿給紙装置

Info

Publication number
JPH05338926A
JPH05338926A JP4166765A JP16676592A JPH05338926A JP H05338926 A JPH05338926 A JP H05338926A JP 4166765 A JP4166765 A JP 4166765A JP 16676592 A JP16676592 A JP 16676592A JP H05338926 A JPH05338926 A JP H05338926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
original
tray
scanning
guide member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4166765A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyoshi Sakata
典由 坂田
Masato Nakazawa
正人 中澤
Toshinori Sasaki
俊徳 佐々木
Naoto Sugimura
直人 杉村
Akito Yamauchi
昭人 山内
Tomoo Fukao
伴夫 深尾
Iwao Kuriki
巌 栗城
Akira Kanazawa
昭 金沢
Akira Ishiguchi
明 石口
Michiaki Yoshihara
道明 吉原
Tetsuo Maeda
哲郎 前田
Kazuyuki Tsukamoto
一之 塚本
Hajime Yui
肇 由井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP4166765A priority Critical patent/JPH05338926A/ja
Publication of JPH05338926A publication Critical patent/JPH05338926A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 原稿を固定位置に支持して走査する領域と、
原稿を移動させながら走査する領域とを設けた、画像読
取り装置において、原稿移動部の原稿トレイに設けた原
稿ガイド部材を用いて、排出トレイでの原稿の規制を
も、容易に行い得るようにする。 【構成】 上部に配置する原稿トレイと、下部に配置す
る排出トレイとに対して原稿ガイド部材20を配置し、
該原稿ガイド部材20を側部材21、21aにより構成
する。そして供給する原稿の規制を規制ガイド23、2
3aにより行うようにし、その規制の動作により、走査
済みの原稿を収容する排出原稿支持板での規制間隔を自
動的に設定できるようにする。また、原稿収容部では、
原稿挿入側に拡開部26、26aを配置して、原稿の収
容性を向上させ得るようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、原稿をプラテンにセッ
トして走査する機構と、原稿を移動させながら走査する
機構とを設けた画像読取り装置に関し、原稿を移動させ
ながら走査するための給紙装置において、原稿トレイに
設ける原稿規制部材を用いて、排出トレイに排出される
原稿の位置決めを行い得るように構成してなる画像読取
り装置の原稿給紙装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真複写機等の装置では、装置本体
の上部に配置したプラテンの上に原稿をセットし、該プ
ラテンの下面に沿って往復移動する走査装置を用いて、
原稿の画像の走査を行う手段を用いており、本のような
原稿とシートものの原稿とに対して、読取りを行い得る
ように構成している。また、一般的なファクシミリ等の
装置では走査装置を固定位置に配置して、原稿を移動さ
せながら走査する手段を用いており、シートもののよう
な原稿の画像を読み取る機構を構成している。
【0003】また、前記電子写真複写機やファクシミリ
において、前述したような2種類の原稿の画像を読み取
る機構を設けた装置が用いられる場合がある。例えば、
特開昭62−179271号公報等に示される例では、
プラテンの下面で往復移動可能に走査装置を配置し、プ
ラテンの端部に原稿搬送機構を配置している。そして、
該走査装置をプラテン端部の固定位置にセットした状態
で、シートものの走査を行い得るとともに、走査装置を
移動させる状態では、プラテン上にセットした本等に対
する走査を行い得るような装置を構成している。前記従
来例に示される装置では、原稿トレイから送り出した原
稿を、プラテンカバー上に戻す機構を設けており、原稿
トレイから送り出した原稿をUターンさせる状態で、プ
ラテンカバー上に向けて排出させるようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前述したよ
うに、原稿をUターンさせる状態で搬送する装置は、多
数のローラ装置を組み合わせて構成しているために、原
稿搬送装置の機構が複雑になるという欠点がある。ま
た、原稿を排出トレイに向けて排出する際に、その排出
される原稿がプラテンカバーの上に無秩序に排出される
ために、原稿の整理に支障が生じるという問題がある。
【0005】そこで、前述したような問題を解決するた
めに、例えば、特開平2−120125号公報等に示さ
れるように、原稿トレイに対して走査が終了した原稿を
戻す機構を構成し、原稿トレイを用いて原稿の給送と、
収容の動作とを行い得るように構成することができる。
前記従来例の装置では、図4に示されるように、原稿の
位置決めを行うための原稿ガイド部材30を設けてお
り、前記原稿ガイド部材30は、原稿の両側を規制する
側部材31、31aを、ラック部材37、37aとピニ
オン38とを用いて、連動させ得るように設けている。
【0006】また、前記側部材31は、供給原稿支持板
32と排出原稿支持板34とを、側板35により接続し
て、略コの字状の断面を有するものとして構成する。側
部材31aは、前記側部材31と同様な部材を対称的な
位置に配置して、各符号にaを付与したもので示してお
り、前記一対の側部材31、31aを矢印Y方向に移動
させ得るように設けている。そして、排出原稿支持板3
4、34aの上にセットされる原稿Dに対して、両側の
側板35、35aにより規制して、走査部に向けて給紙
することができるようにするとともに、走査が終了した
原稿を、供給原稿支持板32、32aの上に排出させる
ようにしている。したがって、前記原稿ガイド部材30
では、図5に示されるように、原稿トレイに対してセッ
トした原稿を、該原稿トレイの上側の支持部材の上に排
出させるので、原稿の取扱いを容易に行うことができる
ものとされる。
【0007】ところが、前述したような原稿ガイド部材
を用いる場合には、原稿を下部の原稿位置決め部材に対
してセットする際に、側部材を広げる状態で行う必要が
あり、原稿をセットした後で、規制部材を原稿側に移動
させる動作が面倒である。また、排出される原稿に対す
る位置決めを行うことが困難であり、読取り作業が終了
した原稿が整列されないので、後処理が困難になる場合
が発生する。さらに、原稿トレイに対して走査が終了し
た原稿を戻すことは、原稿搬送機構の構成が複雑になる
こともある。前記問題に加えて、前記図4に示された例
では、原稿を移動させながら走査する方式では装置に適
用し得るとしても、前記走査方式に、原稿をプラテンに
セットして走査する方式を加えた、2種類の走査方式を
適用可能な画像読取り装置の場合には、前述したような
原稿収容方式を適用しにくいという問題もある。
【0008】
【発明の目的】本発明は、前述したような従来の画像読
取り装置において、原稿の収容性の問題を解消するもの
で、走査が終了した原稿をプラテンカバーの上に戻す際
に、原稿トレイの原稿規制部材を用いて、走査が終了し
た原稿の整合を行い得るようにして、原稿の後処理を容
易に行い得るようにする装置を提供することを目的とし
ている。
【0009】
【課題を解決するための手段および作用】本発明は、画
像読取り装置本体の、上部に配置するプラテンに沿っ
て、走査装置を往復移動可能に設け、前記プラテンに対
して、原稿を固定した状態で走査する領域と、原稿を移
動させながら走査する領域とを設定し、前記原稿を移動
させながら走査する領域に対応させて、原稿を搬送する
機構を設けてなる装置に関する。
【0010】本発明においては、画像読取り装置の本体
フレームの上部に開閉可能に設けた上部フレームに、前
記原稿を搬送する機構を設け、前記原稿を搬送する機構
に設ける原稿トレイには、原稿の幅方向の両側を規制す
る部材を配置するとともに、前記原稿の側部を規制する
部材の下部に、排出トレイに収容される原稿の規制を行
う手段を一体に設けて原稿ガイド部材を構成し、前記原
稿ガイド部材の側部材を連動させて移動し得るように構
成している。
【0011】また、本発明の画像読取り装置の原稿給紙
装置においては、原稿トレイの下部に配置する排出トレ
イをプラテンカバーにより構成し、原稿トレイに配置し
た位置決め部材と、排出トレイに配置する位置決め部材
とを連動させ、挿入する原稿と排出される原稿とをそれ
ぞれ規制する機構を構成することができる。さらに、走
査が終了した原稿を収容するための規制部材に対して、
原稿の挿入側に拡開部を設けておき、原稿の先端部を収
容部に向けて案内する機構を配置することができる。
【0012】前述したように構成したことにより、本発
明の装置においては、原稿トレイから給紙される原稿
を、プラテンの端部に配置した読取り部に向けて案内す
る機構と、走査が終了した原稿をプラテンカバーの上に
戻す案内経路の構成を簡素化することができる。また、
原稿トレイに設けた原稿ガイド部材と一体に移動される
規制部材を用いて、排出される原稿の規制を行うことが
できるので、該原稿規制部材の構成を簡素化することが
でき、画像読取り後の原稿の取扱いを容易に行うことが
できる。
【0013】
【実施例】図示される例にしたがって、本発明の画像読
取り装置の原稿給紙装置を説明する。図1に示される画
像読取り装置1は、従来の装置の場合と同様に、本体フ
レーム2の上部にプラテン3を配置し、プラテンカバー
4のクッション部材4aにより、前記プラテン3の上に
セットした原稿を押圧して位置決めを行う機構を構成し
ている。また、前記プラテン3の下部で往復移動しなが
ら画像の走査を行う走査装置5を設けている。前記走査
装置5は、ランプ6aとレンズ6b、およびミラーm1
とを支持するフルレートキャリッジ6と、2つのミラー
m2、m3を支持するハーフレートキャリッジ7、およ
び、レンズ8、CCD等の光電変換部材9とから構成さ
れる。
【0014】前記走査装置5においては、プラテン3の
原稿固定走査領域Bに対応させて、フルレートキャリッ
ジ6を移動させて原稿の画像を走査し、その原稿からの
反射光を、レンズ6bとミラーm1を介して出力させ
る。そして、前記フルレートキャリッジ6に対して、ハ
ーフレートキャリッジ7を、半分の速度で同期させなが
ら移動させ、該キャリッジ7に設けた2つのミラーm
2、m3により反射し、レンズ8を用いて光電変換部材
9に結像させ、電気信号として出力させる。前記光電変
換部材9から出力される電気信号としての画像情報は、
ファクシミリの送信信号として用いることや、デジタル
方式のプリンタや電子写真複写機でのコピーの作成のた
めの信号として用いることができる。
【0015】また、本発明の画像読取り装置において
は、前記走査装置5の走査領域Bに加えて、走査装置を
固定保持させた状態で、原稿を移動させながら読み取る
機構を配置している。本発明の装置では、前記原稿を移
動させて読み取る動作を行うために、前記走査装置を固
定保持する位置を、ホームポジション位置に設定するこ
とができる。そして、前記ホームポジション位置で、原
稿の走査を行うために、プラテン3の端部を走査位置A
にまで延長して設けている。
【0016】前記画像読取り装置の本体フレームの上部
には、上部フレーム10がヒンジ19を介して設けられ
ており、該上部フレーム10には、プラテンカバー4の
上部に、原稿トレイ11をヒンジ12を介して揺動可能
に配置し、該原稿トレイ11からの給紙のために、原稿
搬送装置13を設けている。前記原稿搬送装置13は、
図2に詳細に示すように、ナジャーローラ14と、フィ
ードローラ15およびリタードローラ15aとによるさ
ばき機構とを備えており、それ等の給紙部材を用いて、
原稿を1枚ずつ分離して送り出すようにする。また、前
記給紙部材の下流部には、大径のプラテンローラ16と
湾曲ガイド板17とを配置して、原稿を走査位置Aに向
けて搬送する機構を構成している。前記プラテンローラ
16は、原稿の転向部での搬送作用を行うとともに、走
査位置Aで、プラテン3に向けて原稿を押圧する部材と
しても用いられる。
【0017】前述したような部材を設けた本発明の上部
フレーム10では、走査装置を固定位置に保持して走査
するモードを設定した場合には、原稿の画像面を上に向
けた状態で原稿トレイ11にセットして、原稿搬送装置
13により送り出す。そして、前記プラテンローラ16
と湾曲ガイド板17との間で原稿を転向させ、原稿の画
像面を下に向けた状態で、プラテンローラ16によりプ
ラテン3に向けて原稿を押圧し、走査装置5により原稿
の画像を走査する。その後で、原稿は排出トレイ18に
けて排出されるが、本発明の装置では、前記排出トレイ
18をプラテンカバーの上面に形成しているので、走査
が終了した原稿は、プラテンカバーの上に画像面を下に
向けた状態で堆積される。
【0018】前述したように構成される本発明の画像読
取り装置では、原稿トレイ11と排出トレイ18との双
方に、原稿ガイド部材20を配置し、該原稿ガイド部材
20により原稿の側部を規制する状態で、原稿の取扱い
を行うように構成している。前記原稿ガイド部材20
は、図3に示されるように構成されるもので、2つの対
称的な構造を有する側部材21、21aを、矢印Y方向
に相互に離接させ得るように設けている。前記側部材2
1、21aを連動させる機構としては、例えば、前記図
4の従来例に示されるように、ラック部材とピニオンと
を組み合わせた連動機構を用いることができる。
【0019】前記図3に示される原稿ガイド部材20に
おいて、側部材21は供給する原稿を載置する供給原稿
支持板22と、走査が終了した原稿を収容する排出原稿
支持板24とを、側板25を介して接続して、略コの字
状の断面を有する部材として構成しており、該供給原稿
支持板22の上部には規制ガイド23を突出させて設け
ている。前記側部材21に対向して配置される側部材2
1aは、前記側部材21と同様な部材を対称的な位置に
配置しており、各構成部材の符号にaを付与したもので
示されるように構成される。前記原稿ガイド部材20は
図2に示されるように、原稿トレイ11に対応させて供
給原稿支持板22を配置し、排出トレイ18に対応させ
る位置に排出原稿支持板24を配置し、それぞれのトレ
イに支持される原稿に対する位置決めの作用を容易に行
うことができるようにされる。
【0020】また、供給する原稿を載置する供給原稿支
持板22、22aは、中央部の板部材が相互に入り込む
状態に組み合わせ、原稿に対する支持を良好に行い得る
ようにしている。さらに、本発明の原稿ガイド部材20
では、走査が終了した原稿を収容するために、側板2
5、25aの先端部に拡開部26、26aをそれぞれ配
置して、矢印X方向から収容される原稿に対して、収容
性を向上させる機構を構成している。なお、走査が終了
した原稿を収容する部分での側板25、25aの幅は、
給紙される原稿を規制ガイドにより規制する幅よりも広
く形成されているが、収容される原稿が大きく乱れたり
することがないようにされる。
【0021】前述したように構成される本発明の原稿ガ
イド部材20において、原稿トレイ11から原稿を供給
して、原稿の走査を行う場合には、規制ガイド23、2
3aを原稿の幅に対応させてセットし、供給原稿支持板
22、22aの上に載置される原稿の位置決めを行うよ
うにする。前述したようにして、給紙する原稿の位置決
めを行うと、排出トレイに設ける排出原稿支持板24、
24aの間隔も、原稿の幅に対応する位置にセットされ
ることになる。そして、走査が終了した原稿が、若干斜
め送りの状態になっていたとしても、排出トレイに収容
される原稿の角の部分は、拡開部により案内されて正常
な収容位置に規制されるので、排出トレイに収容される
原稿が乱れたりすることがなくなる。
【0022】また、本発明の原稿搬送装置では、原稿ト
レイにセットされる原稿の頁を揃えた状態で、最初の頁
から順次給紙すると、その頁の画像面を下に向けた状態
で、排出トレイの上に順次堆積させるので、原稿の頁が
乱れたりすることがなくなる。したがって、前記原稿搬
送装置を用いる場合には、走査が終了した原稿の後処理
を容易に行うことができ、オペレータの負担を軽減する
ことができる。
【0023】
【発明の効果】本発明の装置は、前述したような機構を
設けているので、原稿トレイと排出トレイに配置する規
制部材を連動させることができ、原稿の位置決めの作用
を容易に行うことができる。また、原稿トレイから給紙
される原稿を、プラテンの端部に配置した読取り部に向
けて案内する機構と、走査が終了した原稿をプラテンカ
バーの上に戻す案内経路の構成を簡素化することができ
る。さらに、原稿トレイに設けた原稿ガイド部材と一体
に移動される規制部材を用いて、排出される原稿の規制
を行うことができるので、該原稿規制部材の構成を簡素
化することができ、画像読取り後の原稿の取扱いを容易
に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の画像読取り装置の構成を示す側面図
である。
【図2】 本発明の上部フレームに配置する原稿搬送装
置と、原稿ガイド部材の構成を示す説明図である。
【図3】 本発明の原稿ガイド部材の構成を示す斜視図
である。
【図4】 従来の原稿ガイド部材の構成を示す斜視図で
ある。
【図5】 図4の原稿ガイド部材における原稿の収容状
態の説明図である。
【符号の説明】
1 画像読取り装置、 2 本体フレーム、 3
プラテン、4 プラテンカバー、 5 走査装
置、 10 上部フレーム、11 原稿トレイ、
13 原稿搬送装置、16 プラテンローラ、 1
7 湾曲ガイド板、18 排出トレイ、 20
原稿ガイド部材、21・21a 側部材、 22・2
2a 供給原稿支持板、23・23a 規制ガイ
ド、 24・24a 排出原稿支持板、25・25a
側板、 26・26a 拡開部、30 原稿ガ
イド部材、 38 ラック部材、 39 ピニオ
ン。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 杉村 直人 埼玉県岩槻市府内3丁目7番1号 富士ゼ ロックス株式会社岩槻事業所内 (72)発明者 山内 昭人 埼玉県岩槻市府内3丁目7番1号 富士ゼ ロックス株式会社岩槻事業所内 (72)発明者 深尾 伴夫 埼玉県岩槻市府内3丁目7番1号 富士ゼ ロックス株式会社岩槻事業所内 (72)発明者 栗城 巌 埼玉県岩槻市府内3丁目7番1号 富士ゼ ロックス株式会社岩槻事業所内 (72)発明者 金沢 昭 埼玉県岩槻市府内3丁目7番1号 富士ゼ ロックス株式会社岩槻事業所内 (72)発明者 石口 明 埼玉県岩槻市府内3丁目7番1号 富士ゼ ロックス株式会社岩槻事業所内 (72)発明者 吉原 道明 埼玉県岩槻市府内3丁目7番1号 富士ゼ ロックス株式会社岩槻事業所内 (72)発明者 前田 哲郎 埼玉県岩槻市府内3丁目7番1号 富士ゼ ロックス株式会社岩槻事業所内 (72)発明者 塚本 一之 埼玉県岩槻市府内3丁目7番1号 富士ゼ ロックス株式会社岩槻事業所内 (72)発明者 由井 肇 埼玉県岩槻市府内3丁目7番1号 富士ゼ ロックス株式会社岩槻事業所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像読取り装置本体の上部に配置するプ
    ラテンに沿って、走査装置を往復移動可能に設け、前記
    プラテンに対して原稿を固定した状態で走査する領域
    と、原稿を移動させながら走査する領域とを設定し、 前記原稿を移動させながら走査する領域に対応させて、
    原稿を搬送する機構を設けてなる装置において、 本体フレームの上部に開閉可能に設けた上部フレーム
    に、前記原稿を搬送する機構を設け、 前記原稿を搬送する機構に設ける原稿トレイには、原稿
    の幅方向の両側を規制する部材を配置するとともに、前
    記原稿の側部を規制する部材の下部に、排出トレイに収
    容される原稿の規制を行う手段を一体に設けて、原稿ガ
    イド部材を構成し、 前記原稿ガイド部材の側部材を連動させて移動し得るよ
    うに構成することを特徴とする画像読取り装置の原稿給
    紙装置。
JP4166765A 1992-06-03 1992-06-03 画像読取り装置の原稿給紙装置 Pending JPH05338926A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4166765A JPH05338926A (ja) 1992-06-03 1992-06-03 画像読取り装置の原稿給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4166765A JPH05338926A (ja) 1992-06-03 1992-06-03 画像読取り装置の原稿給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05338926A true JPH05338926A (ja) 1993-12-21

Family

ID=15837293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4166765A Pending JPH05338926A (ja) 1992-06-03 1992-06-03 画像読取り装置の原稿給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05338926A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8194293B2 (en) 2007-07-20 2012-06-05 Sharp Kabushiki Kaisha Scanner apparatus and information display system provided with the same
CN104097966A (zh) * 2013-04-05 2014-10-15 京瓷办公信息系统株式会社 薄片输送装置以及具有该薄片输送装置的图像形成装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8194293B2 (en) 2007-07-20 2012-06-05 Sharp Kabushiki Kaisha Scanner apparatus and information display system provided with the same
CN104097966A (zh) * 2013-04-05 2014-10-15 京瓷办公信息系统株式会社 薄片输送装置以及具有该薄片输送装置的图像形成装置
JP2014201404A (ja) * 2013-04-05 2014-10-27 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート送り装置およびこれを備えた画像形成装置
US9187272B2 (en) * 2013-04-05 2015-11-17 Kyocera Document Solutions Inc. Sheet feeding device and image forming apparatus including the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5791645A (en) Simple inverting path for an auto document feeder for an image forming apparatus
US6522862B2 (en) Compact image forming apparatus with vertical arrangement
EP1261193B1 (en) Apparatus and method for controlling the reading operation of a reference white plate in an image reading device having a sheet-through mechanism
JPH09163042A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2001022138A (ja) 自動原稿搬送装置
JPH05338926A (ja) 画像読取り装置の原稿給紙装置
JPH07101561A (ja) 原稿給送装置
JP4284920B2 (ja) 画像読取装置
JP2941912B2 (ja) 読み取り機能付記録装置
US6681085B1 (en) Method and apparatus for printing a set of consecutive original pages on a number of receiving sheets to form a booklet
JP3434543B2 (ja) 画像形成装置
US7173740B2 (en) Image forming apparatus
JP5838715B2 (ja) 画像処理装置
JPH08310740A (ja) シートスルースキャナー両面原稿自動送り装置
JP6032390B2 (ja) 画像処理装置
JP3420883B2 (ja) 両面原稿読取装置
JP4423952B2 (ja) 画像読み取り装置
JP3419588B2 (ja) 自動画像読み取り装置
JP3042860B2 (ja) ブック原稿めくり装置およびブック原稿読み取り装置
JPH07107242A (ja) 複合機
JPH05338927A (ja) 画像読取り装置の原稿給紙装置
JP2005200112A (ja) 手差しトレイ
JPH0720581A (ja) 原稿走査装置
JPH0321905B2 (ja)
JPH05336286A (ja) 画像読取り装置の原稿排出装置