JP4360364B2 - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP4360364B2
JP4360364B2 JP2005246783A JP2005246783A JP4360364B2 JP 4360364 B2 JP4360364 B2 JP 4360364B2 JP 2005246783 A JP2005246783 A JP 2005246783A JP 2005246783 A JP2005246783 A JP 2005246783A JP 4360364 B2 JP4360364 B2 JP 4360364B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
post
plug
receptacle
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005246783A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007059351A (ja
Inventor
雅基 藤本
久博 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2005246783A priority Critical patent/JP4360364B2/ja
Priority to KR1020060081033A priority patent/KR100812277B1/ko
Priority to US11/467,210 priority patent/US7318752B2/en
Priority to TW095131448A priority patent/TWI292243B/zh
Priority to CNB2006101099607A priority patent/CN100452563C/zh
Publication of JP2007059351A publication Critical patent/JP2007059351A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4360364B2 publication Critical patent/JP4360364B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R27/00Coupling parts adapted for co-operation with two or more dissimilar counterparts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/60Contacts spaced along planar side wall transverse to longitudinal axis of engagement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/60Contacts spaced along planar side wall transverse to longitudinal axis of engagement
    • H01R24/62Sliding engagements with one side only, e.g. modular jack coupling devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/03Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/714Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit with contacts abutting directly the printed circuit; Button contacts therefore provided on the printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/716Coupling device provided on the PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/64Means for preventing incorrect coupling
    • H01R13/645Means for preventing incorrect coupling by exchangeable elements on case or base
    • H01R13/6456Means for preventing incorrect coupling by exchangeable elements on case or base comprising keying elements at different positions along the periphery of the connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6582Shield structure with resilient means for engaging mating connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2107/00Four or more poles

Description

本発明は、USB規格に準拠したプラグをレセプタクルに接続可能なコネクタに関するものである。
従来から、パーソナルコンピュータなどのホスト機器と、デジタルカメラなどの周辺機器との接続に用いられるケーブルやコネクタに、USB(Universal Serial Bus)と呼ばれる規格が広く採用されている。
USB規格において、当初から、ホスト機器側に接続されるAコネクタと、周辺機器側に接続されるBコネクタとの規格が設定されていた。しかし、近年、周辺機器の小型化に伴い、比較的大型な当初のBコネクタでは採用が難しくなってきたため、USB2.0規格において、Bコネクタを小型化したMini−Bコネクタの規格が設定され、これに準拠したコネクタが提供されている(例えば、特許文献1参照)。さらに、PDA(Personal Digital Assistant)とデジタルカメラ、デジタルカメラとプリンタといったように、周辺機器同士を接続したいという需要が高まってきたため、USB2.0の追加規格であるUSB On−The−Go規格において、Aコネクタを小型化したMini−Aコネクタや、Mini−AコネクタとMini−Bコネクタとのいずれにも接続可能なMini−ABコネクタといった規格も設定された。
登録実用新案第3109782号公報
ところで、DMP(Digital Media Player)などの周辺機器においては、さらなる小型化が要求されている。しかし、USBコネクタでは、信号線はシリアル伝送用の一対しか設けられていないため、例えば画像と音声とを同時に伝送したい場合であってUSBコネクタを画像の伝送のみに用いる場合や、高画質の画像や高音質の音のデータを短時間で伝送するためにUSBコネクタの信号線のみで実現可能な速度以上の通信速度を必要とする場合には、音声信号の伝送のためのコネクタや、データの伝送の補助のためのコネクタを別途に設ける必要が生じ、小型化が難しかった。
本発明は上記事由に鑑みて為されたものであり、その目的は、周辺機器の小型化が容易なコネクタを提供することにある。
請求項1の発明は、絶縁材料からなり本体部と本体部から突出した扁平な形状の接続部とを有するベース、それぞれ導電材料からなり接続部の一面において接続部の幅方向に並べて保持された接触部を有する5本の第1のポスト、並びに、ベースの本体部に結合して接続部を収納する嵌合凹部をベースの本体部とともに形成するシェルを有し、USB規格のMini−AプラグとMini−Bプラグとをともに接続可能な寸法形状のレセプタクルと、レセプタクルの接続部が挿入される接続凹部が設けられ嵌合凹部に嵌合する嵌合部を有するボディ、並びに、それぞれ導電材料からなり接続凹部内に保持されベースの接続部がボディの接続凹部に挿入されたときに第1のポストの接触部に一対一に接触導通する接触部を有する5本の第1のコンタクトを有するプラグとを備えるコネクタであって、レセプタクルは、それぞれ導電材料からなり接続部において第1のポストの反対面において接続部の突出方向に交差する方向に並べて保持された接触部を有する複数の第2のポストを有し、プラグは、それぞれ導電材料からなりボディの接続凹部内に保持され接続部がボディの接続凹部に挿入されたときに第2のポストの接触部に接触導通する接触部を有する複数の第2のコンタクトを有し、第1のポストの接触部は、接続部の厚さ方向に弾性的に突出するとともに、先端付近において先端を接続部側へ向けて曲げられ、接続部には第1のポストの接触部が弾性変形したときに第1のポストの先端部が収納される退避凹部が設けられ、第2のポストの先端は退避凹部よりも嵌合凹部のより深くに位置し、接続部において退避凹部が設けられた面の反対面には、接続部において第2のポストの接触部に対向する部位よりも接続部の厚さ方向に突出し突出寸法が第2のポストの接触部の厚さ寸法よりも小さい補強凸部が設けられていることを特徴とする。
この発明によれば、レセプタクルには従来のMini−AプラグやMini−Bプラグを接続可能としながらも、第2のポスト及び第2のコンタクトを用いることにより、従来USBコネクタを通じて伝送されていたデータに加えて他のデータの伝送も可能となる。従って、他のデータの伝送のために別途にコネクタを追加する場合に比べ、周辺機器の小型化が可能となる。また、退避凹部による機械的強度の低下を補強凸部によって補いながらも、補強凸部の突出寸法を第2のポストの接触部よりも小さくしたので、補強凸部がレセプタクルの大型化を招くことがない。
請求項2の発明は、請求項1の発明において、第2のコンタクトの接触部は接続凹部の内側へ弾性的に突出し、第2のコンタクトの接触部と第2のポストの接触部との接触圧が第2のコンタクトの接触部の弾性力によって得られることを特徴とする。
この発明によれば、第2のポストを弾性変形させる必要がないので、第2のポストの可動範囲をレセプタクルに確保する必要がないから、レセプタクルの薄型化が可能となる。
請求項の発明は、請求項1又は請求項2の発明において、プラグをUSB規格のMini−ABレセプタクルの嵌合凹部に対して挿入不可能とする阻止部がプラグに設けられ、阻止部が収納される受容部がレセプタクルの嵌合凹部に設けられていることを特徴とする。
この発明によれば、プラグをMini−AレセプタクルやMini−Bレセプタクルに挿入することができないから、プラグがMini−AレセプタクルやMini−Bレセプタクルに誤って挿入されて第2のコンタクトに異物が付着したり第2のコンタクトが破損するようなことを防止することができる。
請求項の発明は、請求項1〜のいずれかの発明において、レセプタクルの接続部には第2のポストの接触部が収納される収納溝が設けられ、第2のポストの接触部の、収納溝の底面からの突出寸法を、収納溝の深さ寸法よりも小さくしたことを特徴とする。
この発明によれば、レセプタクルにMini−AプラグやMini−Bプラグが接続された場合にも、Mini−AプラグやMini−Bプラグの嵌合部に付着していた異物が第2のポストに付着することがない。
請求項の発明は、請求項1〜のいずれかの発明において、プラグの嵌合部は、USB規格のMini−Aプラグの嵌合部やMini−Bプラグの嵌合部よりも短手方向の寸法が大きく形成され、レセプタクルの嵌合凹部は、USB規格のMini−ABレセプタクルの嵌合凹部よりも短手方向の寸法が大きく形成されてプラグの嵌合部が嵌合するものであって、レセプタクルの嵌合凹部の内面には、USB規格のMini−Aプラグの嵌合部において短手方向の寸法が小さい部位を短手方向の両側から僅かに隙間を空けて挟む第1の挟み部と、USB規格のMini−Bプラグの嵌合部において短手方向の寸法が大きい部位を短手方向の両側から僅かに隙間を空けて挟む第2の挟み部とが設けられていることを特徴とする。
この発明によれば、レセプタクルにMini−AプラグやMini−Bプラグが接続された場合に、第1の挟み部や第2の挟み部によりプラグが支持されるから、接続部のみによってプラグを支持する場合に比べ、プラグをこじった場合にもレセプタクルの接続部に無理な力が加わりにくいから、レセプタクルの接続部が破損しにくい。
請求項の発明は、請求項1〜のいずれかの発明において、第1及び第2のポストはそれぞれベースの本体部を挟んで接続部の反対側に配置されてプリント配線板への実装に用いられる端子部を有し、第2のポストの端子部は接続部の幅方向において第1のポストの端子部を挟む両側にそれぞれ配置されていることを特徴とする。
この発明によれば、レセプタクルをプリント配線板に実装する際に、実装面に直交する方向から見て、第1のポストの端子部と第2のポストの端子部とが重ならないので、レセプタクルをプリント配線板へ実装する作業が容易となる。
本発明によれば、レセプタクルにはUSB規格のMini−AプラグやMini−Bプラグを接続可能としながらも、第2のポスト及び第2のコンタクトを用いることにより、従来USBコネクタを通じて伝送されていたデータに加えて他のデータの伝送も可能となる。従って、他のデータの伝送のために別途にコネクタを追加する場合に比べ、周辺機器の小型化が可能となる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照しながら説明する。
(実施形態1)
本実施形態は、図1(a)に示すように従来のUSB On−The−Go規格のMini−ABレセプタクルと同様の第1のポスト41に加えて第2のポスト42を有するレセプタクル1と、図1(b)に示すように第1のポスト41に対応する第1のコンタクト71と第2のポスト42に対応する第2のコンタクト72とを有するプラグ2とからなる。レセプタクル1は例えば周辺機器が有するプリント配線板(図示せず)に実装され、プラグ2は例えばケーブル(図示せず)の先端に設けられる。以下、上下左右は図1(a)を基準とし、図1(a)の左下―右上方向並びに図1(b)の右上−左下方向を前後方向として詳しく説明する。また、以下では、USB On−The−Go規格(又はUSB2.0規格)のMini−A(又はB又はAB)プラグ(又はレセプタクル)を、それぞれ単にMini−A(又はB又はAB)プラグ(又はレセプタクル)と呼ぶ。
まず、レセプタクル1について、主に図2(a)〜(e)を参照しながら説明する。レセプタクル1は、例えば合成樹脂のような絶縁材料からなり左右に長い直方体形状の本体部31と本体部31の前方へ突設された左右に長い扁平な接続部32とを有するベース3を備える。また、それぞれ帯状の金属板からなり接続部32の上側において左右に並べて配置された接触部41aを有する5本の第1のポスト41と、それぞれ帯状の金属板からなり接続部32の下側において左右に並べて配置された接触部42aを有する6本の第2のポスト42とを有する。各ポスト41,42は、接触部41a,42aの他、ベース3の本体部31を前後に貫通する形でベース3に保持された保持部41b,42bと、保持部41b,42bの後端から下方へ突設されて後方へ曲がったL字形状であってプリント配線板への実装に用いられる端子部41c,42cとを有する。第1のポスト41の接触部41aは、前方へ向かって上方へ傾斜し、接続部32の上方へ弾性的に突出している。また、前端付近において前端を下方へ向けて曲げられ、第1のポスト41の前端部の上面は、前方へ向かって下方へ傾斜した傾斜面となっている。
ここで、ベース3は、ベース3を主に構成し後面に凹部31aが設けられ第1のポスト41を例えばインサート成形されて保持する第1のブロック3aと、第2のポスト42を例えばインサート成形されて保持し第1のブロック3aの凹部31aに嵌合する第2のブロック3bとからなる。各第2のポスト42の保持部42bは、図3(a)に示すように、第2のポスト42の端子部42cを3個ずつ左右に離すようにそれぞれS字形状に曲げられている。そして、左から3番目の第2のポスト42の端子部42cと右から3番目の第2のポスト42の端子部42cとの間には、第1のポスト41の端子部41cが配置される。つまり、第2のブロック3bを第1のブロック3aに結合させた状態では、第1のポスト41の端子部41cの左右両側に、それぞれ第2のポスト42の端子部42cが3個ずつ配置される。本実施形態では、上記のように各ポスト41,42の端子部41c,42cを配置したことにより、レセプタクル1をプリント配線板へ実装する際には、プリント配線板の上側から見て、第1のポスト41の端子部41cと第2のポスト42の端子部42cとが重ならないので、レセプタクル1をプリント配線板へ実装する作業が容易となる。
また、接続部32の上下両面には、それぞれ前後に長いポスト収納溝32a,32bが設けられており、第1のポスト41と、第2のポスト42とは、それぞれ1個のポスト収納溝32a,32bに1個ずつ配置されている。つまり、互いに隣り合うポスト41,42間の絶縁は、絶縁材料からなるベース3によって確保されている。
また、レセプタクル1は、金属板に打ち抜き加工と曲げ加工とが施されてなりベース3の本体部31に結合して接続部32の上下左右を囲みベース3の本体部31との間に嵌合凹部10を構成するシェル5を備える。シェル5は、ベース3の本体部31が嵌合する角筒形状の結合部51と、結合部51の前方に突設されベース3の接続部32を囲む角筒形状の包囲部52と、シェル5の左右に2個ずつ突設された脚部53とを有する。結合部51の後端には、ベース3の後側に位置してベース3の後方への脱落を防止する抜け止め部51aが、左右から内側へ突設されている。また、各ポスト41,42の端子部41c,42cの下面と、シェル5の結合部51の下面と、包囲部52の下面と、脚部53の下面とは、互いに略面一としてある。脚部53には切り欠き53aを設けてあり、この切り欠き53aに対し上下に挿通されてプリント配線板に螺合するねじ(図示せず)によってレセプタクル1をプリント配線板にねじ止め固定することができる。
次に、プラグ2について説明する。プラグ2は、図1(b)に示すように、金属からなる筒状のプラグシェル60を有する。プラグシェル60の外形は、嵌合凹部10よりも僅かに小さい寸法形状としてあり、嵌合凹部10に嵌合可能となっている。また、プラグシェル60の内側には、それぞれ例えば合成樹脂のような絶縁材料からなりプラグシェル60の上下の内面に沿って設けられた第1及び第2のコンタクト保持体61,62と、それぞれ帯状の金属板からなりコンタクト保持体61,62のうち上側に位置する第1のコンタクト保持体61に左右に並べて保持された接触部71aを有する5本の第1のコンタクト71と、それぞれ導電材料からなりコンタクト保持体61,62のうち下側に位置する第2のコンタクト保持体62に左右に並べて保持された接触部72aを有する6本の第2のコンタクト72とを備える。つまり、プラグシェル60と第1のコンタクト保持体61と第2のコンタクト保持体62とで請求項におけるボディの嵌合部が構成されている。また、コンタクト保持体61,62の間には、レセプタクル1の接続部32を挿入可能な接続凹部20が形成されている。
また、各コンタクト保持体61,62にはそれぞれ保持するコンタクト71,72の数のコンタクト保持溝61a,62aを左右に並べて設けてあり、1個のコンタクト保持溝61a,62aには1個のコンタクト71,72が配置されている。つまり、互いに隣り合うコンタクト71,72間の絶縁は、コンタクト保持体61,62によって確保されている。
さらに、第2のコンタクト72の接触部は、後端部が上方へ膨出するように曲げられ、第2のコンタクト保持体62の上方すなわち接続凹部20の内側へ弾性的に突出している。
そして、プラグ2をレセプタクル1に接続したとき、すなわち、図4に示すようにプラグシェル60を嵌合凹部10に嵌合させて接続凹部20に接続部32を挿入したときには、第1のポスト41の接触部41aが第1のコンタクト71の接触部71aに一対一に弾接して接触導通するとともに、第2のコンタクト72の接触部72aが第2のポスト42の接触部42aに一対一に弾接して接触導通する。ここで、第1のポスト41と第1のコンタクト71との接触圧は第1のポスト41の弾性力によって得られ、第2のポスト42と第2のコンタクト72との接触圧は第2のコンタクト72の弾性力によって得られる。従って、第2のポスト42の周囲には弾性変形のためのスペースを設ける必要がないから、第2のポスト42を弾性変形可能とする場合に比べてレセプタクル1の小型化が可能となっている。
また、図5に示すように、第1のポスト41が配置されたポスト収納溝32aの底には、プラグ2とレセプタクル1とが接続されて第1のポスト41が弾性変形したときに第1のポスト41の接触部41aの前端部が収納される退避凹部32cを設けている。さらに、第2のポスト42の前端は退避凹部32cよりも後側に位置しており、接続部32において退避凹部32cの下側には、補強凸部32dが下方へ突設されている。すなわち、退避凹部32cで肉厚が小さくなることによる機械的強度の低下を、補強凸部32dを設けることで補っている。また、補強突部32dの突出寸法は、第2のポスト42の接触部42aの厚さ寸法よりも小さくしてある。従って、補強凸部32dがレセプタクル1の大型化を招く事はない。
ここで、本実施形態のレセプタクル1は、第2のコンタクト保持体62を収容する空間を確保するために接続部32の下面とシェル5の内面との距離を大きくした点を除いては、Mini−ABレセプタクルに準拠した寸法形状としてある。従って、本実施形態のレセプタクル1には、Mini−Aプラグ2A(図6(a)参照)やMini−Bプラグ2B(図6(b)参照)を接続可能となっている。また、レセプタクル2には、それぞれ嵌合凹部10の内側に弾性的に突出し、Mini−Aプラグ2AやMini−Bプラグ2Bの嵌合部の上面に設けられた係合凹部(図示せず)に係合して抜け止めする係合片52a,52bを、シェル5の包囲部52において左右に3個並べて切り起こしにより設けてある。
ここで、接続部32の下側のコンタクト収納溝32bの底面からの第2のポスト42の接触部42aの突出寸法は、接続部32の下側のコンタクト収納溝32bの深さ寸法よりも小さくしてあり、第2のポスト42の接触部42aは接続部32の下方には突出しない。従って、第2のコンタクト72を有さないMini−AプラグやMini−Bプラグがレセプタクル1に接続された場合にも、第2のポスト42の接触部42aがプラグ2A,2Bに接触しないから、プラグ2A,2Bに付着していた異物が第2のポスト42の接触部42aに付着することや、第2のポスト42の破損が抑えられる。
一方、第1のコンタクト保持体61と第2のコンタクト保持体62との間の距離は、Mini−ABレセプタクルの接続部(図示せず)の厚さ寸法よりも小さくなっているから、Mini−ABレセプタクルの嵌合凹部(図示せず)に本実施形態のプラグ2を挿入しようとした場合、Mini−ABレセプタクルの接続部にプラグ2の第2のコンタクト保持体62が干渉することにより挿入が不可能となっている。Mini−Aレセプタクル(図示せず)やMini−Bレセプタクル(図示せず)に挿入しようとした場合も同様である。つまり、第2のコンタクト保持体62が請求項における阻止部であり、接続部32の下側に設けられた隙間が請求項における受容部である。ここで仮に、第2のポスト42を有さないMini−ABレセプタクルなどの従来のレセプタクルに、第2のコンタクト72を有するプラグ2を挿入可能とすると、プラグ2が従来のレセプタクルに誤って挿入されたときには、第2のコンタクト72の接触部72aは第2のポスト42が設けられていない接続部32の下面に弾接することになるから、接続部32の下面に付着していた異物が第2のコンタクト72の接触部72aに付着したり、第2のコンタクト72が破損したりするおそれがある。しかし、本実施形態のプラグ2は上記従来のレセプタクルには挿入できないから、上記のような異物の付着や破損が防止されている。
上記構成によれば、レセプタクル1をUSBコネクタのレセプタクルとして使用可能とし、第1のポスト41及び第1のコンタクト71を用いて、従来USBコネクタを介して伝送されていたデータの伝送を可能としながらも、第2のポスト42及び第2のコンタクト72を用いて、上記データの他のデータの伝送を行うことができるから、上記他のデータの伝送用のコネクタをUSBコネクタとは別途に設ける場合に比べ、周辺機器の小型化が可能となる。
なお、本実施形態では第2のポスト42及び第2のコンタクト72をそれぞれ6本としたが、第2のポスト42や第2のコンタクト72の本数は上記に限られない。
(実施形態2)
本実施形態の基本構成は実施形態1と共通であるので、共通する部分については同じ符号を付して説明を省略する。
本実施形態は、図7(a)(b)に示すように、レセプタクル1及びプラグ2の寸法形状が実施形態1とは異なる。
実施形態1が、第1のコンタクト保持体61と第2のコンタクト保持体62との間の距離をMini−ABレセプタクルの接続部(図示せず)の厚さ寸法よりも小さくすることでプラグ2をMini−ABレセプタクルに挿入不可能としていたのに対し、本実施形態では、プラグシェル60の上下の寸法をMini−ABレセプタクルの嵌合凹部(図示せず)の上下の寸法よりも大きくすることにより、プラグ2をMini−ABレセプタクルに挿入不可能としている。つまり、プラグシェル60が請求項における阻止部である。また、上記のようなプラグシェル60を挿入可能とするため、レセプタクル1においては嵌合凹部10の上下の寸法を大きくしている。
ところで、図8(a)(b)に示すように、Mini−Aプラグ2A及びMini−Bプラグ2Bのプラグシェル60の左右の側面には、それぞれ上側の幅寸法を下側の幅寸法よりも大きくする段60aが設けられている。そして、プラグシェル60の上面と上記の段60aとの距離はMini−Aプラグ2AにおいてMini−Bプラグ2Bよりも大きく、プラグシェル60の下面の幅寸法はMini−Bプラグ2BにおいてMini−Aプラグ2Aよりも大きくなっている。
本実施形態のレセプタクル1においては、シェル5の包囲部52の内面すなわち嵌合凹部10の内面に、嵌合凹部10の左右の寸法を上側よりも下側で小さくする段10a,10bが左右に2個ずつ設けられている。上側の段10aよりも上側において、嵌合凹部10の左右の寸法は、Mini−Aプラグ2AやMini−Bプラグ2Bのプラグシェル60の左右の寸法よりも僅かに大きくしてある。また、嵌合凹部10の上面と上側の段10aとの距離は、Mini−Aプラグ2Aのプラグシェル60の上面と段60aとの距離よりも僅かに大きくしてある。
従って、図8(a)に示すように、本実施形態のレセプタクル1にMini−Aプラグ2Aを接続したときには、Mini−Aプラグ2Aのプラグシェル60の左右の端部、すなわち嵌合部の短手方向の幅寸法が小さい部位が、嵌合凹部10の上面と上側の段10aとの間に僅かに隙間を空けて挟まれる。つまり、嵌合凹部10の上面と上側の段10aとが請求項における第1の挟み部である。
また、下側の段10bと嵌合凹部10の上面との距離は、Mini−Bプラグ2Bの段60aに挟まれた部位の上下の寸法よりも僅かに大きくしてあり、かつ嵌合凹部10の下側の段10bの間の距離は、Mini−Bプラグ2Bのプラグシェル60において段60aに挟まれる部位の左右の寸法よりも小さくしてある。
従って、図8(b)に示すように、本実施形態のレセプタクル1にMini−Bプラグ2Bを接続したときには、Mini−Bプラグ2Bのプラグシェル60において段60aに挟まれる部位、すなわち嵌合部の短手方向の幅寸法が大きい部位が、嵌合凹部10の上面と下側の段10bとの間に僅かに隙間を空けて挟まれる。つまり、嵌合凹部10の上面と下側の段10bとが請求項における第2の挟み部である。
ここで、Mini−Aプラグ2AやMini−Bプラグ2Bがレセプタクル1に接続された場合に、プラグ2A,2Bを接続部32のみによって支持すると、プラグ2A,2Bをこじったときに、レセプタクル1の接続部32に無理な力が加わり、接続部32が破損することが考えられる。しかし、本実施形態では、第1の挟み部や第2の挟み部によりプラグ2A,2Bが支持されるので、プラグ2A,2Bをこじった場合にもレセプタクル1の接続部32に無理な力が加わりにくいから、レセプタクル1の接続部32が破損しにくい。
なお、嵌合凹部10bにおいて下側の段10bよりも下側の空間には、Mini−Aプラグ2AやMini−Bプラグ2Bは入ることはなく、図9に示すように本実施形態のプラグ2の下端部が収納される。つまり、上記の空間が請求項における受容部であり、プラグ2の下端部が請求項における阻止部である。
上記構成によれば、実施形態1よりも幾分大型化するものの、略同様の効果を奏する。
実施形態1を示す斜視図であり、(a)はレセプタクルを示し、(b)はプラグを示す。 同上のレセプタクルを示す図であり、(a)は正面図、(b)は平面図、(c)は背面図、(d)は右側面図、(e)は(a)のA−A断面図を示す。 同上のレセプタクルの一部を示す図であり、(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は背面図、(d)は右側面図である。 同上においてプラグとレセプタクルとを接続した状態を示す断面図である。 同上のレセプタクルの要部を示す断面図である。 (a)は同上のレセプタクルにMini−Aプラグを接続した状態を示す断面図であり、(b)は同上のレセプタクルにMini−Bプラグを接続した状態を示す断面図である。 実施形態2を示す斜視図であり、(a)はレセプタクルを示し、(b)はプラグを示す。 (a)は同上のレセプタクルにMini−Aプラグを接続した状態を示す断面図であり、(b)は同上のレセプタクルにMini−Bプラグを接続した状態を示す断面図である。 同上においてプラグとレセプタクルとを接続した状態を示す断面図である。
符号の説明
1 レセプタクル
2 プラグ
3 接続部
5 シェル
10 嵌合凹部
10a,10b 段
32b ポスト収納溝
32c 退避凹部
32d 補強凸部
41 第1のポスト
41a 接触部
41c 端子部
42 第2のポスト
42a 接触部
42c 端子部
71 第1のコンタクト
71a 接触部
72 第2のコンタクト
72a 接触部

Claims (6)

  1. 絶縁材料からなり本体部と本体部から突出した扁平な形状の接続部とを有するベース、それぞれ導電材料からなり接続部の一面において接続部の幅方向に並べて保持された接触部を有する5本の第1のポスト、並びに、ベースの本体部に結合して接続部を収納する嵌合凹部をベースの本体部とともに形成するシェルを有し、USB規格のMini−AプラグとMini−Bプラグとをともに接続可能な寸法形状のレセプタクルと、
    レセプタクルの接続部が挿入される接続凹部が設けられ嵌合凹部に嵌合する嵌合部を有するボディ、並びに、それぞれ導電材料からなり接続凹部内に保持されベースの接続部がボディの接続凹部に挿入されたときに第1のポストの接触部に一対一に接触導通する接触部を有する5本の第1のコンタクトを有するプラグとを備えるコネクタであって、
    レセプタクルは、それぞれ導電材料からなり接続部において第1のポストの反対面において接続部の突出方向に交差する方向に並べて保持された接触部を有する複数の第2のポストを有し、
    プラグは、それぞれ導電材料からなりボディの接続凹部内に保持され接続部がボディの接続凹部に挿入されたときに第2のポストの接触部に接触導通する接触部を有する複数の第2のコンタクトを有し、
    第1のポストの接触部は、接続部の厚さ方向に弾性的に突出するとともに、先端付近において先端を接続部側へ向けて曲げられ、接続部には第1のポストの接触部が弾性変形したときに第1のポストの先端部が収納される退避凹部が設けられ、
    第2のポストの先端は退避凹部よりも嵌合凹部のより深くに位置し、接続部において退避凹部が設けられた面の反対面には、接続部において第2のポストの接触部に対向する部位よりも接続部の厚さ方向に突出し突出寸法が第2のポストの接触部の厚さ寸法よりも小さい補強凸部が設けられていることを特徴とするコネクタ。
  2. 第2のコンタクトの接触部は接続凹部の内側へ弾性的に突出し、第2のコンタクトの接触部と第2のポストの接触部との接触圧が第2のコンタクトの接触部の弾性力によって得られることを特徴とする請求項1記載のコネクタ。
  3. プラグをUSB規格のMini−ABレセプタクルの嵌合凹部に対して挿入不可能とする阻止部がプラグに設けられ、阻止部が収納される受容部がレセプタクルの嵌合凹部に設けられていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のコネクタ。
  4. レセプタクルの接続部には第2のポストの接触部が収納される収納溝が設けられ、第2のポストの接触部の、収納溝の底面からの突出寸法を、収納溝の深さ寸法よりも小さくしたことを特徴とする請求個1〜3のいずれか記載のコネクタ。
  5. プラグの嵌合部は、USB規格のMini−Aプラグの嵌合部やMini−Bプラグの嵌合部よりも短手方向の寸法が大きく形成され、レセプタクルの嵌合凹部は、USB規格のMini−ABレセプタクルの嵌合凹部よりも短手方向の寸法が大きく形成されてプラグの嵌合部が嵌合するものであって、
    レセプタクルの嵌合凹部の内面には、USB規格のMini−Aプラグの嵌合部において短手方向の寸法が小さい部位を短手方向の両側から僅かに隙間を空けて挟む第1の挟み部と、USB規格のMini−Bプラグの嵌合部において短手方向の寸法が大きい部位を短手方向の両側から僅かに隙間を空けて挟む第2の挟み部とが設けられていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか記載のコネクタ。
  6. 第1及び第2のポストはそれぞれベースの本体部を挟んで接続部の反対側に配置されてプリント配線板への実装に用いられる端子部を有し、第2のポストの端子部は接続部の幅方向において第1のポストの端子部を挟む両側にそれぞれ配置されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか記載のコネクタ
JP2005246783A 2005-08-26 2005-08-26 コネクタ Active JP4360364B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005246783A JP4360364B2 (ja) 2005-08-26 2005-08-26 コネクタ
KR1020060081033A KR100812277B1 (ko) 2005-08-26 2006-08-25 커넥터
US11/467,210 US7318752B2 (en) 2005-08-26 2006-08-25 Connector
TW095131448A TWI292243B (en) 2005-08-26 2006-08-25 Connector
CNB2006101099607A CN100452563C (zh) 2005-08-26 2006-08-25 连接器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005246783A JP4360364B2 (ja) 2005-08-26 2005-08-26 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007059351A JP2007059351A (ja) 2007-03-08
JP4360364B2 true JP4360364B2 (ja) 2009-11-11

Family

ID=37778865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005246783A Active JP4360364B2 (ja) 2005-08-26 2005-08-26 コネクタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7318752B2 (ja)
JP (1) JP4360364B2 (ja)
KR (1) KR100812277B1 (ja)
CN (1) CN100452563C (ja)
TW (1) TWI292243B (ja)

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7815469B1 (en) * 2004-02-12 2010-10-19 Super Talent Electronics, Inc. Dual-personality extended USB plugs and receptacles using with PCBA and cable assembly
US7354282B2 (en) * 2005-06-15 2008-04-08 Molex Incorporated Electrical connector having blade terminals
JP2007059300A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Tyco Electronics Amp Kk 電気コネクタ
TWI302048B (en) * 2006-03-20 2008-10-11 Hith Tech Computer Corp Compatible connector for first and second joints having different pin counts
US7670181B2 (en) * 2006-03-20 2010-03-02 Htc Corporation Connector for first and second joints having different pin quantities, electronic apparatus with connector and combination
US7387539B2 (en) * 2006-04-14 2008-06-17 Rodney J. Trenne Reversible universal serial bus connection interface for USB connectors and universal serial bus ports
CN100490258C (zh) * 2006-05-24 2009-05-20 宏达国际电子股份有限公司 用以共用不同接脚数的第一种接头与第二种接头的连接器
KR100968327B1 (ko) * 2007-03-14 2010-07-08 파나소닉 전공 주식회사 다극동축커넥터
JP4386089B2 (ja) 2007-03-27 2009-12-16 パナソニック電工株式会社 配線基板に対するコネクタレセプタクルの実装構造
JP4492631B2 (ja) * 2007-03-27 2010-06-30 パナソニック電工株式会社 ケーブル用コネクタ
JP4717852B2 (ja) * 2007-03-27 2011-07-06 パナソニック電工株式会社 ケーブル用コネクタ
US8398314B2 (en) * 2007-03-30 2013-03-19 Intel Corporation Optical universal serial bus (USB)
KR101315475B1 (ko) * 2007-06-04 2013-10-04 타이코에이엠피(유) 이동통신 단말기용 접속모듈
US7753713B2 (en) * 2007-06-12 2010-07-13 Delphi Technologies, Inc. Universal serial bus standard interface connections
CN201113076Y (zh) * 2007-08-10 2008-09-10 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 插座电连接器
CN201097428Y (zh) * 2007-08-10 2008-08-06 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 堆叠式电连接器
JP4809816B2 (ja) * 2007-08-31 2011-11-09 パナソニック電工株式会社 コネクタ
US7727025B2 (en) * 2007-10-09 2010-06-01 Tyco Electronics Corporation Modular electrical connector with enhanced plug interface
US7841910B2 (en) * 2007-11-06 2010-11-30 Apple Inc. Mini displayport
US7651371B2 (en) * 2007-11-15 2010-01-26 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector with ESD protection
US7963809B2 (en) * 2008-01-06 2011-06-21 Apple Inc. Microdvi connector
TWM335829U (en) * 2008-02-01 2008-07-01 Taiwin Electronics Co Ltd Connector socket
JP5100449B2 (ja) * 2008-03-05 2012-12-19 キヤノン株式会社 複合コネクタおよびそれを備える電子機器
TWM337906U (en) * 2008-03-17 2008-08-01 Argosy Res Inc USB-B connector with eSATA interface
US7817097B2 (en) * 2008-04-07 2010-10-19 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Microwave antenna and method for making same
JP3150303U (ja) * 2008-04-09 2009-05-07 鴻海精密工業股▲ふん▼有限公司 電気コネクタ
US7540786B1 (en) * 2008-04-17 2009-06-02 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Flash memory device with improved contact arrangement
US20090291597A1 (en) * 2008-05-21 2009-11-26 Dell Products, Lp Method and apparatus to couple an external device to, and power the external device from, an information handling system
JP4678422B2 (ja) * 2008-05-29 2011-04-27 パナソニック電工株式会社 レセプタクルコネクタ
CN101599607B (zh) * 2008-06-06 2011-06-29 长盛科技股份有限公司 插座电连接器及与其配合的插头电连接器
US7611387B1 (en) * 2008-06-12 2009-11-03 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector provided with power terminals adapted to carry different voltages
US7614887B1 (en) 2008-07-31 2009-11-10 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector with improved contacts
US7798726B2 (en) * 2008-08-22 2010-09-21 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector with improved signal transmission means
US8079878B2 (en) * 2008-10-01 2011-12-20 I Sheng Electric Wire & Cable Co. Ltd. Combination electric plug assembly
CN201303173Y (zh) * 2008-10-14 2009-09-02 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
JP5247503B2 (ja) * 2009-02-03 2013-07-24 アルプス電気株式会社 コネクタ装置
JP2010251319A (ja) * 2009-04-15 2010-11-04 Chou Hsien Tsai 双方向電気的連接が可能なソケット構造
CN102474049A (zh) * 2009-08-07 2012-05-23 松下电器产业株式会社 插头
US7748999B1 (en) * 2009-08-26 2010-07-06 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Electrical Connector
TWM387401U (en) * 2010-02-22 2010-08-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
CN102236132B (zh) * 2010-04-30 2013-11-13 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 连接器
JP2012054215A (ja) * 2010-09-03 2012-03-15 Yazaki Corp コネクタ
US8565562B2 (en) 2010-09-21 2013-10-22 Intel Corporation Connector optical lens with alignment features
US20120129393A1 (en) * 2010-11-18 2012-05-24 Tien-Ting Peng Integrated connector
KR20120069017A (ko) * 2010-11-18 2012-06-28 삼성전자주식회사 전기 커넥터
CN202121180U (zh) * 2011-04-29 2012-01-18 泰科电子(上海)有限公司 插头连接器和连接器组件
JP2013008565A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Tokai Rika Co Ltd センサ
US9106217B2 (en) * 2011-12-06 2015-08-11 Intel Corporation Width scalable connector for high bandwidth IO interfaces
US20130189877A1 (en) * 2012-01-19 2013-07-25 Rong-Qin Lan Cable connector
US8758057B2 (en) * 2012-01-20 2014-06-24 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Cable-to-board connector
US20130338820A1 (en) * 2012-05-30 2013-12-19 Adrian Corbett Automated Electric Vehicle Charging Station
JP2014116223A (ja) * 2012-12-11 2014-06-26 Smk Corp レセプタクルコネクタ
JP6133107B2 (ja) 2013-04-08 2017-05-24 日本航空電子工業株式会社 プラグコネクタ
US9077128B2 (en) * 2013-07-16 2015-07-07 Ls Mtron Ltd. Multi-type receptacle connector and plug connector applied thereto
TWM480785U (zh) * 2013-12-13 2014-06-21 Advanced Connectek Inc 插頭電連接器之切換裝置
US9318858B2 (en) * 2014-02-03 2016-04-19 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Receptacle connector, plug connector and connector assembly
GB2524501B (en) * 2014-03-24 2020-12-09 Saunders Electronics Ltd Network termination equipment and apparatus for connection to network termination equipment
CN104466565A (zh) * 2014-12-08 2015-03-25 苏州研拓电子有限公司 耳机插座
US20190137710A1 (en) * 2016-04-15 2019-05-09 Lattice Semiconductor Corporation Hybrid universal serial bus interconnect for micro form-factor photonics
US10985492B2 (en) * 2019-07-19 2021-04-20 Aptiv Technologies Limited Connector shroud configuration

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3109782B2 (ja) 1993-06-30 2000-11-20 防衛庁技術研究本部長 超音速空気取入装置
US6595801B1 (en) * 1997-05-30 2003-07-22 Molex Incorporated Electrical connector with electrically isolated ESD and EMI shields
JPH11135203A (ja) 1997-11-01 1999-05-21 Jst Mfg Co Ltd Fpc接続用コネクタ
US6439931B1 (en) * 1998-05-13 2002-08-27 Molex Incorporated Method and structure for tuning the impedance of electrical terminals
JP2001015223A (ja) * 1999-06-25 2001-01-19 Nec Corp 汎用コネクタおよびその結合方法
JP2001126826A (ja) * 1999-10-28 2001-05-11 Mitsumi Electric Co Ltd 電気コネクタ
US6273757B1 (en) * 1999-11-10 2001-08-14 Berg Technology, Inc. Receptacle with conductive cavity insertion piece inserted thereinto
US6508678B1 (en) * 2000-08-31 2003-01-21 Advanced Connecteck Inc. Electrical connector assembly
US6296521B1 (en) * 2001-01-26 2001-10-02 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector with power contacts positioned at lateral ends without increasing dimension thereof
US20040248472A1 (en) * 2001-12-07 2004-12-09 Akira Aso Miniaturized connector
US7004787B2 (en) 2002-06-11 2006-02-28 Henry Milan Universal computer cable with quick connectors and interchangeable ends, and system and method utilizing the same
US20040033727A1 (en) * 2002-08-16 2004-02-19 Chi-Lei Kao Plug used for connection with a USB receptacle
CN2651994Y (zh) * 2003-07-31 2004-10-27 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
US7152190B2 (en) * 2004-02-03 2006-12-19 Motorola Inc. USB OTG intelligent hub/router for debugging USB OTG devices
US20050170699A1 (en) * 2004-02-03 2005-08-04 Overtoom Eric J. USB OTG adapter module for debugging USB OTG devices
US20050180101A1 (en) 2004-02-14 2005-08-18 Gordon Yu Portable storage device with interchangeable connector
CN2850035Y (zh) * 2005-06-20 2006-12-20 和恩科技股份有限公司 小型usb连接器

Also Published As

Publication number Publication date
CN100452563C (zh) 2009-01-14
TWI292243B (en) 2008-01-01
US7318752B2 (en) 2008-01-15
JP2007059351A (ja) 2007-03-08
TW200715665A (en) 2007-04-16
US20070049119A1 (en) 2007-03-01
KR20070024424A (ko) 2007-03-02
CN1921236A (zh) 2007-02-28
KR100812277B1 (ko) 2008-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4360364B2 (ja) コネクタ
US9728916B1 (en) Electrical receptacle connector
US7686656B2 (en) Electrical connector with improved contacts
US7559805B1 (en) Electrical connector with power contacts
JP3150980U (ja) コネクタ
US7467977B1 (en) Electrical connector with additional mating port
US6948983B1 (en) Slim USB male connector with anti-disorientation design
US8007320B1 (en) Complex electrical connector
US8277253B2 (en) Electrical connector and circuit board assembly
JP2012004124A (ja) 電気コネクタ
US20100226612A1 (en) Optical receptacle and plug with simple structure
US8419480B2 (en) Board-mounted electrical connector
US9812818B2 (en) Electrical receptacle connector
US20150207256A1 (en) Terminal, Electrical Connector And Electrical Connector Assembly
US9799966B2 (en) Electrical plug connector
US9647358B2 (en) Electrical plug connector
US9991652B2 (en) Electrical receptacle connector
US10777952B2 (en) Electrical plug connector
JP2009176543A (ja) 両面usbコネクタ及び両面usbアダプタ
JP2012004125A (ja) 電気コネクタ
WO2018207541A1 (ja) コネクタ
US8746990B2 (en) Universal modular connector
JP2009048922A (ja) ジャック用コネクタ
JP4726019B2 (ja) コネクタ装置
US20110300763A1 (en) Plug and connector assembly using same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070405

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090721

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090803

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4360364

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130821

Year of fee payment: 4