JP4386089B2 - 配線基板に対するコネクタレセプタクルの実装構造 - Google Patents

配線基板に対するコネクタレセプタクルの実装構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4386089B2
JP4386089B2 JP2007081292A JP2007081292A JP4386089B2 JP 4386089 B2 JP4386089 B2 JP 4386089B2 JP 2007081292 A JP2007081292 A JP 2007081292A JP 2007081292 A JP2007081292 A JP 2007081292A JP 4386089 B2 JP4386089 B2 JP 4386089B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring board
signal terminal
bottom wall
connector receptacle
metal shell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007081292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008243536A (ja
Inventor
雅基 藤本
哲朗 北尾
剛志 山根
大輔 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2007081292A priority Critical patent/JP4386089B2/ja
Priority to KR1020080025845A priority patent/KR20080087680A/ko
Priority to CNA2008100863104A priority patent/CN101276978A/zh
Priority to US12/054,905 priority patent/US7527504B2/en
Priority to TW097110732A priority patent/TW200903911A/zh
Priority to EP08005888A priority patent/EP1976073A3/en
Publication of JP2008243536A publication Critical patent/JP2008243536A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4386089B2 publication Critical patent/JP4386089B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • H01R12/7011Locking or fixing a connector to a PCB
    • H01R12/707Soldering or welding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/714Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit with contacts abutting directly the printed circuit; Button contacts therefore provided on the printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6582Shield structure with resilient means for engaging mating connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for soldered or welded connections
    • H01R43/0256Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for soldered or welded connections for soldering or welding connectors to a printed circuit board
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
    • H01R43/205Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve with a panel or printed circuit board

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Description

本発明は、例えばUSB規格に準拠した小型コネクタにおいてプラグが接続されるコネクタレセプタクルを配線基板に対し実装する構造に関するものである。
従来、下記特許文献1のコネクタレセプタクルでは、図5(a)(b)に示すように、複数の信号端子部10が金属シェル1の底壁部3の後端縁部3aに面して露出してその後端縁部3aに沿って並設されているとともに、その底壁部3の左右両端縁部3b,3cで略L字型の前後両半田接合脚部16が互いに離間して金属シェル1と一体に形成されている。これらの半田接合脚部16は各信号端子部10とともに配線基板に半田接合される。
特開2007−59351号公報
前述したように略L字型の半田接合脚部16を設ければ、接合強度は向上するが、平面側から見て各半田接合脚部16が左右両側方へ突出するので、平面側から見たコネクタレセプタクルの外形サイズが大きくなる問題点があった。また、ねじりやこじりに対する固定強度の向上も求められていた。
この発明は、半田により配線基板に実装するコネクタレセプタクルにおいて、その外形サイズを大きくしないで配線基板に対する接合強度を向上させることを目的としている。
後記実施形態の図面(図1〜4)の符号を援用して本発明を説明する。
請求項1の発明にかかるコネクタレセプタクルは、下記のように構成されている。
このコネクタレセプタクルにおいては、プラグが挿脱される開口部7を有する金属シェル1内にそのプラグが接続されるポスト9を設け、このポスト9に設けた複数の信号端子部10を開口部7に対する反対側で金属シェル1の底壁部3の端縁部3aに面して露出させてプラグ挿脱方向Xに対し直交する方向Yへ底壁部3の端縁部3aに沿って並設している。この金属シェル1と一体に形成されて各信号端子部10とともに配線基板18に半田付けされる保持突部11を、金属シェル1の底壁部3の端縁部3aから突出させて各信号端子部10の並設方向Yの両側に配置している。また、前記各信号端子部10において前記金属シェル1の底壁部3の端縁部3aに面して露出させた部分を前記プラグ挿脱方向Xに沿って延設し、この信号端子部10の露出部分における露出側の面を配線基板18に対する半田付け面10aとして構成し、各保持突部11を、前記信号端子部10の露出部分の延設方向に沿って突出する板状の第1の突部14を含んで構成し、この第1の突部14における前記金属シェル1の底壁部3側の面を配線基板18に対する半田付け面として構成している。
請求項1の発明では、各信号端子部10の並設方向Yの両側のスペースを有効利用して各保持突部11を配置しているので、平面側から見たコネクタレセプタクルの外形サイズを大きくせずに、配線基板18に対するコネクタレセプタクルの接合強度を向上させることができる。
また、上記コネクタレセプタクルにおいては、例えば前記底壁部3の端縁部3aに沿ってスリット12を形成することにより、この底壁部3の端縁部3aに対する各保持突部11の境界部13aにおいて各信号端子部10の並設方向Yでなす寸法W13を、各保持突部11において各信号端子部10の並設方向Yでなす寸法W11よりも小さく設定している。
このような構成では、底壁部3の端縁部3aに対する各保持突部11の境界部13aが狭くなっているため、各保持突部11の半田付け面11aから半田が境界部13aを通って底壁部3側へ流出しにくくなり、配線基板18に対する実装に必要な半田量を確保することができる。
求項の発明にかかる配線基板に対するコネクタレセプタクルの実装構造は、下記のように構成されている。
上記コネクタレセプタクルの各保持突部11の半田付け面11aが接合される配線基板18の半田付け部20において、底壁部3の端縁部3aに対する各保持突部11の境界部13aに面する部分に欠損部20a,20bを形成している。
このような構成では、配線基板18の半田付け部20の半田が境界部13aに対し欠損部20a,20bだけ離れるため、配線基板18の半田付け部20から半田が境界部13aを通って底壁部3側へ流出しにくくなり、配線基板18に対する実装に必要な半田量を確保することができる。
本発明は、半田により配線基板18に実装するコネクタレセプタクルにおいて、その外形サイズを大きくしないで配線基板18に対する接合強度を向上させることができる。
以下、本発明の一実施形態にかかるコネクタレセプタクル及びその実装構造について図1〜4を参照して説明する。
図1(a)に示すように、金属シェル1は、下側の底壁部3と上側の天壁部4と左右両側壁部5,6とを有する筒体2を備えている。この金属シェル1において筒体2の前側にある開口部7に対する反対側で筒体2の後側にある開口部は、図1(b)に示すように、成形品である蓋壁8により塞がれている。この蓋壁8の内側にはポスト9が設けられている。この蓋壁8を筒体2の後側に挿着した状態では、図3(b)に示すようにこのポスト9が金属シェル1内に収容される。図示しないプラグの端子は金属シェル1内に開口部7を通して挿脱されてポスト9に接続される。このポスト9に設けられた複数の信号端子部10は、図2(a)(b)に示すように、金属シェル1の底壁部3の後端縁部3aに面して露出してプラグ挿脱方向である前後方向Xに対し直交する左右方向Yへ底壁部3の後端縁部3aに沿って並設されている。
図1(a)(b)及び図2(a)に示すように、前記各信号端子部10の並設方向である左右方向Yの両側で底壁部3の後端縁部3aから保持突部11が一体成形されている。この保持突部11においては、底壁部3の後端縁部3aと左右両端縁部3b,3cとの間の隅部でスリット12が後端縁部3aに沿って各信号端子部10側へ延設され、この後端縁部3aに対する境界部13aを含む基端突部13から縦突部14が前後方向Xへ突出しているとともに、この基端突部13から横突部15がスリット12に沿って左右方向Yへ突出している。この境界部13aはスリット12により狭められて左右方向寸法W13をなす。この境界部13aの左右方向寸法W13はこの基端突部13及び横突部15において各信号端子部10の並設方向Yでなす左右方向寸法W11よりも小さく設定されている。また、前記開口部7と各保持突部11との間で底壁部3の左右両端縁部3b,3cから脚突部16が各保持突部11に対し離間して一体成形されている。
前記各信号端子部10の下側になる半田付け面10aは図2(b)に示すように水平な一平面P10上に配設されている。前記各保持突部11の下側になる半田付け面11aは図3(a)に示すように水平な一平面P11上に配設されている。前記各脚突部16の下側になる半田付け面16aは図2(b)に示すように外側へ向かうに従い下方へ極僅かに傾斜し、その半田付け面16aの先端部は図3(a)に示すように水平な一平面P16上に配設されている。これらの平面P10,P11,P16は、各信号端子部10の半田付け時に各保持突部11も各脚突部16とともに半田付けされるように設定されている。
図2(a)に示すように、前記各信号端子部10の半田付け面10aは前記各保持突部11の半田付け面11a間に配設されている。すなわち、この各信号端子部10の半田付け面10aを左右方向Yへ結ぶ領域S内に、各保持突部11の半田付け面11aのうち縦突部14の半田付け面11aが配設され、各保持突部11の半田付け面11aのうち横突部15の半田付け面11aがその領域Sの外側でその領域Sに沿って延びている。
図4(a)(b)に示す配線基板18においては、前記各信号端子部10の半田付け面10aが接合される導体パターン(半田付け部19)と、各保持突部11の半田付け面11aが接合される半田付け部20と、前記各脚突部16の半田付け面16aが接合される半田付け部21とが所定パターン形状として設けられている。図4(c)(d)に示すように、各保持突部11の半田付け面11aが接合された配線基板18の半田付け部20においては、各保持突部11の境界部13aに面する部分に面取り斜面状の欠損部20aや直交面状の欠損部20bが形成されている。
本実施形態は下記の効果を有する。
* 各信号端子部10の並設方向Yの両側で底壁部3の端縁部3aに面するスペースを有効利用して各保持突部11を配置しているので、図5に示す従来のコネクタレセプタクルと比較して、平面側から見たコネクタレセプタクルの外形サイズが大きくならない。
* 各信号端子部10の半田付け面10aの並設方向両側領域S内に、各保持突部11の半田付け面11aのうち縦突部14の半田付け面11aの一部を配設しているので、コネクタレセプタクルに対するプラグの挿脱時等にコネクタレセプタクルに対しねじりやこじり等の力が働いても、各保持突部11が各信号端子部10の支えとなって各保持突部11を中心とするモーメント特に上下方向のモーメントが生じにくくなり、配線基板18から各信号端子部10の半田付け面10aが剥離しにくくなる。従って、配線基板18に対するコネクタレセプタクルの固定強度を向上させることができる。
* 底壁部3の後端縁部3aと各保持突部11との間の境界部13aをスリット12により狭くできるため、また、その境界部13aに対し配線基板18の半田付け部20の半田が欠損部20a,20bだけ離れるため、半田が境界部13aを通って底壁部3側へ流出しにくくなる。従って、配線基板18に対する実装に必要な半田量を確保して配線基板18に対するコネクタレセプタクルの固定強度を向上させることができる。
* 各保持突部11の半田付け面11aと各脚突部16の半田付け面16aとによる四箇所支持により、半田付け面積を増やすことができる。従って、配線基板18に対するコネクタレセプタクルの固定強度を向上させることができる。
前記実施形態以外にも例えば下記のように構成してもよい。
・ 前記実施形態において、各保持突部11の半田付け面11aのうち縦突部14の半田付け面11aを領域S内に配設しているが、各保持突部11の半田付け面11aのうち縦突部14の半田付け面11aに加えて横突部15及び基端突部13の半田付け面11aの一部または全部を領域S内に配設したりしてもよい。
・ 前記各保持突部11については、縦突部14を備えたものを例示したが、これに限定されない。
・ 前記実施形態において、各保持突部11の半田付け面11aがなす平面P11と、各脚突部16の半田付け面16aがなす平面P16とは、各信号端子部10の半田付け面10aがなす平面P10に対し極僅かな隙間を有しているが、これらの平面P11,P16,P10を互いに一致させてもよい。
(a)は本実施形態にかかるコネクタレセプタクルを示す分解斜視図であり、(b)は同じく組付け斜視図である。 (a)は図1(b)の底面図であり、(b)は同じく背面図である。 (a)は図1(b)の右側面図であり、(b)は同じく断面図である。 (a)は配線基板に実装した上記コネクタレセプタクルを示す斜視図であり、(b)は配線基板における半田付け部のパターン形状を示す部分平面図であり、(c)(d)はそれぞれ配線基板に対する上記コネクタレセプタクルの実装構造を示す部分底面図である。 (a)は従来のコネクタレセプタクルを示す底面図であり、(b)は同じく右側面図である。
符号の説明
1…金属シェル、3…底壁部、3a…底壁部の後端縁部、3b…底壁部の左端縁部、3c…底壁部の右端縁部、7…開口部、9…ポスト、10…信号端子部、10a…信号端子部の半田付け面、11…保持突部、11a…保持突部の半田付け面、13a…境界部、16…脚突部、16a…脚突部の半田付け面、18…配線基板、20…配線基板の半田付け部、20a,20b…欠損部、S…領域、P10,P11,P16…平面、W13…寸法、X…プラグ挿脱方向である前後方向、Y…信号端子部並設方向である左右方向。

Claims (1)

  1. プラグが挿脱される開口部を有する金属シェル内にそのプラグが接続されるポストを設け、このポストに設けた複数の信号端子部を開口部に対する反対側で金属シェルの底壁部の端縁部に面して露出させてプラグ挿脱方向に対し直交する方向へ底壁部の端縁部に沿って並設したコネクタレセプタクルの配線基板に対する実装構造であって、
    この金属シェルと一体に形成されて各信号端子部とともに配線基板に半田付けされる保持突部を、金属シェルの底壁部の端縁部から突出させて各信号端子部の並設方向の両側に配置し、
    前記各信号端子部において前記金属シェルの底壁部の端縁部に面して露出させた部分を前記プラグ挿脱方向に沿って延設し、この信号端子部の露出部分における露出側の面を配線基板に対する半田付け面として構成し、
    各保持突部を、前記信号端子部の露出部分の延設方向に沿って突出する板状の第1の突部を含んで構成し、この第1の突部における前記金属シェルの底壁部側の面を配線基板に対する半田付け面として構成し
    前記底壁部の端縁部に対する各保持突部の境界部において各信号端子部の並設方向でなす寸法を、各保持突部において各信号端子部の並設方向でなす寸法よりも小さく設定したコネクタレセプタクルの配線基板に対する実装構造において、
    コネクタレセプタクルの各保持突部の半田付け面が接合される配線基板の半田付け部において、底壁部の端縁部に対する各保持突部の境界部に面する部分に欠損部を形成したことを特徴とする配線基板に対するコネクタレセプタクルの実装構造
JP2007081292A 2007-03-27 2007-03-27 配線基板に対するコネクタレセプタクルの実装構造 Active JP4386089B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007081292A JP4386089B2 (ja) 2007-03-27 2007-03-27 配線基板に対するコネクタレセプタクルの実装構造
KR1020080025845A KR20080087680A (ko) 2007-03-27 2008-03-20 커넥터 리셉터클
CNA2008100863104A CN101276978A (zh) 2007-03-27 2008-03-25 连接器插座
US12/054,905 US7527504B2 (en) 2007-03-27 2008-03-25 Connector receptacle
TW097110732A TW200903911A (en) 2007-03-27 2008-03-26 Connector receptacle
EP08005888A EP1976073A3 (en) 2007-03-27 2008-03-27 Connector receptacle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007081292A JP4386089B2 (ja) 2007-03-27 2007-03-27 配線基板に対するコネクタレセプタクルの実装構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008243536A JP2008243536A (ja) 2008-10-09
JP4386089B2 true JP4386089B2 (ja) 2009-12-16

Family

ID=39563535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007081292A Active JP4386089B2 (ja) 2007-03-27 2007-03-27 配線基板に対するコネクタレセプタクルの実装構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7527504B2 (ja)
EP (1) EP1976073A3 (ja)
JP (1) JP4386089B2 (ja)
KR (1) KR20080087680A (ja)
CN (1) CN101276978A (ja)
TW (1) TW200903911A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4809816B2 (ja) * 2007-08-31 2011-11-09 パナソニック電工株式会社 コネクタ
TW200952294A (en) * 2008-06-06 2009-12-16 Asustek Comp Inc Connector
US7766677B2 (en) * 2008-09-16 2010-08-03 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Dustproof receptacle connector
JP4859991B2 (ja) * 2010-04-27 2012-01-25 イリソ電子工業株式会社 コネクタ及びその製造方法
KR101324656B1 (ko) * 2012-01-04 2013-11-08 엘에스엠트론 주식회사 쉘의 구조가 개선된 인터페이스 커넥터
CN107069288A (zh) * 2017-03-30 2017-08-18 宁波合力伟业消防科技有限公司 导电夹合组件及电源插座

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3280610B2 (ja) * 1997-09-09 2002-05-13 ホシデン株式会社 表面実装コネクタソケット
JP2000223191A (ja) * 1999-01-27 2000-08-11 Mitsumi Electric Co Ltd 小型コネクタ
US6315608B1 (en) * 2000-03-31 2001-11-13 Molex Incorporated Channel isolation shield
US6447311B1 (en) * 2001-12-28 2002-09-10 Hon Hai Precision Ind, Co., Ltd. Electrical connector with grounding means
DE60336234D1 (de) * 2002-07-23 2011-04-14 Panasonic Elec Works Co Ltd Flachprofilverbinder
US6796839B1 (en) * 2003-03-24 2004-09-28 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector
JP2005294034A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Matsushita Electric Works Ltd コネクタ
JP2005294036A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Matsushita Electric Works Ltd コネクタ及びその製造方法
US20050277332A1 (en) * 2004-06-15 2005-12-15 Marlon Chen Surface mountable electrical connector
JP4039408B2 (ja) * 2004-08-18 2008-01-30 松下電工株式会社 カード用コネクタ装置
TWM271288U (en) * 2005-01-07 2005-07-21 Advanced Connectek Inc Improved shell for an electrical connector
CN100448114C (zh) * 2005-04-19 2008-12-31 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
JP4360364B2 (ja) 2005-08-26 2009-11-11 パナソニック電工株式会社 コネクタ
US7351105B2 (en) * 2005-11-09 2008-04-01 Molex Incorporated Board mounted shielded electrical connector
TWM295821U (en) * 2005-12-26 2006-08-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
CN2874849Y (zh) * 2005-12-26 2007-02-28 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器

Also Published As

Publication number Publication date
CN101276978A (zh) 2008-10-01
EP1976073A3 (en) 2009-06-03
KR20080087680A (ko) 2008-10-01
JP2008243536A (ja) 2008-10-09
US7527504B2 (en) 2009-05-05
US20080242135A1 (en) 2008-10-02
EP1976073A2 (en) 2008-10-01
TW200903911A (en) 2009-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4665674B2 (ja) コネクタ
JP4386089B2 (ja) 配線基板に対するコネクタレセプタクルの実装構造
JP5571099B2 (ja) 小型電気コネクタ
CN110582896B (zh) 基板用连接器
JP2009016138A (ja) 電気コネクタ
JP5959719B2 (ja) 電子部品の組付構造及び電気接続箱
JP6738540B2 (ja) 基板用コネクタ
JP5005654B2 (ja) 電子回路基板の収容ケース
JP2007026765A (ja) カメラモジュールの基板取付構造
JP2007188697A (ja) 固定具、この固定具を備える面実装型部品、及びこの固定具を用いる実装構造
JP2009110697A (ja) コネクタ
JP5108710B2 (ja) 電気コネクタ
JPH11144823A (ja) プリント基板用コネクタ及びその実装構造
JP2006190582A (ja) コネクタ組立体及びコネクタを方形に半田実装する方法
JP2006237022A (ja) 導通ターミナル
JP2021125459A (ja) コネクタアッセンブリ
JP5203099B2 (ja) 垂直型smtコネクタ
JP5472724B2 (ja) 電気接続箱
JP2015046371A (ja) コネクタ
JP2016081670A (ja) 線状導体接続用端子
JP2007259590A (ja) 電気接続箱
JP4794977B2 (ja) 電気接続箱
JP2013125581A (ja) 電気コネクタ
KR102504222B1 (ko) Imt와 smt가 겸용 가능한 커넥터
JP2012134087A (ja) 電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090319

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090421

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090715

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090908

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3