JP4859991B2 - コネクタ及びその製造方法 - Google Patents

コネクタ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4859991B2
JP4859991B2 JP2010102055A JP2010102055A JP4859991B2 JP 4859991 B2 JP4859991 B2 JP 4859991B2 JP 2010102055 A JP2010102055 A JP 2010102055A JP 2010102055 A JP2010102055 A JP 2010102055A JP 4859991 B2 JP4859991 B2 JP 4859991B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield
shield member
width direction
plate
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010102055A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011233337A (ja
Inventor
樹一 堀
誉仁 大熊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iriso Electronics Co Ltd
Original Assignee
Iriso Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2010102055A priority Critical patent/JP4859991B2/ja
Application filed by Iriso Electronics Co Ltd filed Critical Iriso Electronics Co Ltd
Priority to CN2011800210076A priority patent/CN102859806A/zh
Priority to KR1020127025476A priority patent/KR101385184B1/ko
Priority to US13/643,748 priority patent/US9011178B2/en
Priority to PCT/JP2011/059725 priority patent/WO2011136103A1/ja
Priority to EP11774886.3A priority patent/EP2565991A4/en
Priority to TW100114590A priority patent/TW201145703A/zh
Publication of JP2011233337A publication Critical patent/JP2011233337A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4859991B2 publication Critical patent/JP4859991B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/16Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for manufacturing contact members, e.g. by punching and by bending
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49147Assembling terminal to base
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49204Contact or terminal manufacturing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

本発明は、例えば電気機器の通信インタフェースとして用いられ、相手側コネクタと接続して使用されるコネクタ及びその製造方法に関するものである。
近年、例えばコンピュータ、テレビ受信機等の電気機器の通信インタフェースとして、USB(Universal Serial Bus)、HDMI(High-Definition Multimedia Interface:登録商標)等が用いられている。
このような通信インタフェースに用いられるコネクタとしては、互いに幅方向に間隔をおいて配列された複数の端子と、各端子を保持する絶縁性の端子保持部材と、各端子を保持した端子保持部材を覆う金属製のシールドとを備え、シールドの前面に設けた開口部に相手側コネクタを挿入することにより、相手側コネクタと接続するようにしたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−288967号公報
前記コネクタでは、シールドの幅方向に長い金属板を折り曲げ、その両端をシールドの下面中央で突き合わせることにより角筒状のシールドを形成しているが、シールドに相手側コネクタを抜き差しする際、相手側コネクタが傾いた場合など、相手側コネクタからシールドに上下方向または左右方向に過大な外力が加わると、シールドが変形するおそれがある。即ち、前記コネクタのシールドは、折り曲げた金属板の両端を下面側で突き合わせているため、シールドの内面に相手側コネクタから左右方向の力が加わった場合には、金属板の突き合わせ端部が開いてシールドの開口部が幅方向外側に変形しやすく、このような変形に対する強度が不十分であるという問題点があった。
本発明は前記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、シールドの変形に対する強度を高めることのできるコネクタ及びその製造方法を提供することにある。
本発明は前記目的を達成するために、互いに幅方向に間隔をおいて配列された複数の端子と、各端子を保持する絶縁性の端子保持部材と、各端子を保持した端子保持部材を覆うシールドとを備え、シールドの前面に設けた開口部に相手側コネクタを挿入することにより、相手側コネクタと接続するようにしたコネクタにおいて、前記シールドを、シールドの内面側に配置される内側シールド部材と、シールドの外面側に配置される外側シールド部材とから構成し、内側シールド部材及び外側シールド部材を、折り曲げ加工された金属板によって互いに一体に形成するとともに、シールドを、その前面開口部の周縁の一部で内側シールド部材及び外側シールド部材が互いに連続するように形成し、内側シールド部材を、シールド内の上面、下面及び両側面を覆う筒状に形成するとともに、内側シールド部材を、金属板の幅方向両端がシールドの幅方向一側面で突き合わされるように形成し、内側シールド部材の突き合わせ端部を互いに前後方向の移動を規制するように係合する凹凸状に形成し、外側シールド部材を、内側シールド部材の上面及び両側面を覆うように内側シールド部材の上面及び両側面に亘って連続して形成するとともに、外側シールド部材を幅方向両端が取付対象物に固定されるように形成している。
また、本発明は前記目的を達成するために、互いに幅方向に間隔をおいて配列された複数の端子と、各端子を保持する絶縁性の端子保持部材と、各端子を保持した端子保持部材を覆うシールドとを備え、シールドを、シールドの内面側に配置される内側シールド部材と、シールドの外面側に配置される外側シールド部材とから構成し、内側シールド部材を、シールド内の上面、下面及び両側面を覆う筒状に形成するとともに、外側シールド部材を、内側シールド部材の上面及び両側面を覆うように内側シールド部材の上面及び両側面に亘って連続して形成し、外側シールド部材を幅方向両端が取付対象物に固定されるように形成したコネクタの製造方法であって、平板状の金属板に、内側シールド部材となる第1の板状部と、外側シールド部材となる第2の板状部とを一体に形成し、第1の板状部を幅方向両端がシールドの幅方向一側面で突き合わされるように筒状に折り曲げ、凹凸状に形成した突き合わせ端部を互いに前後方向の移動を規制するように係合することにより内側シールド部材を形成するとともに、第2の板状部の幅方向両端側を直角に折り曲げて外側シールド部材を形成し、内側シールド部材に外側シールド部材を折り重ねることにより前記シールドを形成するようにしている。
これにより、例えばシールドに相手側コネクタを抜き差しする際、相手側コネクタが傾いたときなど、相手側コネクタからシールドに上下方向または左右方向に過大な外力が加わった場合でも、シールドは内側シールド部材と外側シールド部材の二重構造になっているため、シールドが容易に変形することがない。また、シールドの内側シールド部材と外側シールド部材は、折り曲げ加工された金属板によって互いに一体に形成されていることから、部品点数を増加させることがない。
本発明によれば、例えばシールドに相手側コネクタを抜き差しする際、シールドに上下方向または左右方向の過大な外力が加わった場合でも、シールドが容易に変形することがないので、シールドの変形による相手側コネクタとの接続不良の発生を効果的に防止することができる。また、シールドが内側及び外側シールド部材によって形成されていても、部品点数を増加させることがないので、一体部品として容易に製造することができる。
本発明の一実施形態を示すコネクタの正面側斜視図 コネクタの背面側斜視図 コネクタの正面図 コネクタの側面断面図 ハウジングの斜視図 コネクタの上面側分解斜視図 コネクタの下面側分解斜視図 シールドの製造工程を示す斜視図 シールドの製造工程を示す斜視図 シールドの製造工程を示す斜視図 シールドの製造工程を示す斜視図 シールドの製造工程を示す斜視図 シールドの製造工程を示す斜視図
図1乃至図8は本発明の一実施形態を示すものである。同図に示すコネクタは、取付対象物としてのプリント基板に実装され、相手側コネクタに接続して使用されるものである。
本実施形態のコネクタは、互いに幅方向に間隔をおいて配列された複数の端子10と、各端子10を保持する端子保持部材としての絶縁性のハウジング20と、各端子10を保持したハウジング20を覆うシールド30とから構成されている。
各端子10は導電性を有する金属製の部材からなり、一端側が前後方向に延びるとともに、他端側が下方に屈曲するL字状に形成されている。各端子10は上下二列をなすように配列され、上側の端子10と下側の端子10は互いに一端側同士が幅方向に互い違いにずれるように配置されている。
ハウジング20は合成樹脂の成形品からなり、各端子10の一端側を保持する端子保持部21と、シールド30の背面側開口部を覆う背面部22と、シールド30の幅方向両側の底面側に配置される一対の底面部23とを有している。端子保持部21は背面部22から前方に延びる板状に形成され、その上面及び下面には上側の端子10の一端側と下側の端子10の一端側がそれぞれ配置されている。端子保持部21の上面及び下面には各端子10を保持する複数の溝21aが設けられ、各端子10は上下方向の一部を端子保持部21の表面から突出させるように溝21aに係合している。背面部22には各端子10が前後方向に貫通する複数の孔22aが設けられ、背面部22の上端面にはシールド30に係合する幅方向一対の突部22bが設けられている。各底面部23は背面部22から前方に延びるように形成され、内面の幅方向外側が斜め上方に向かって傾斜面をなすように形成されている。また、各底面部23の前端側にはシールド30に係合する切り欠き部23aが設けられている。
シールド30は金属性の筒状部材からなり、その前面には相手側コネクタが挿入される開口部が設けられている。シールド30は、内面側に配置される内側シールド部材31と、外面側に配置される外側シールド部材32とから構成され、各シールド部材31,32は折り曲げ加工された金属板によって互いに一体に形成されている。この場合、シールド30は前面開口部の上端縁の一部からなる連続部33を介して各シールド部材31,32が互いに連続するように形成され、連続部33はシールド30の前面開口部の幅方向中央に配置されている。
内側シールド部材31は金属板の幅方向両端がシールド30の幅方向一側面で突き合わされるように形成され、その突き合わせ部31aは互いに係合する凹凸状に形成されている。内側シールド部材31の上面側には幅方向一対の第1の弾性片部31bが設けられ、各第1の弾性片部31bは内側シールド部材31の前端側から後方に向かって延びるように形成されている。内側シールド部材31の下面側には幅方向一対の第2の弾性片部31cが設けられ、各第2の弾性片部31cは内側シールド部材31の後端側から前方に向かって延びるように形成されている。この場合、各弾性片部31b,31cは内側シールド部材31の一部によって形成され、その先端側はそれぞれ内側シールド部材31の内側に向かって突出するように形成されている。また、内側シールド部材31の幅方向両側には図示しない基板に固定される第1の固定部31dがそれぞれ設けられている。各第1の固定部31dはシールド30の後端側に配置され、それぞれ下方に延出するように形成されている。また、内側シールド部材31の上面側の後端には、ハウジング20の各突部22bが係合する幅方向一対の凹部31eが設けられている。
外側シールド部材32は内側シールド部材31の上面及び両側面を覆うように形成され、その上面には内側シールド部材31の各第1の弾性片部31bに対応する幅方向一対の開口部32aが設けられている。外側シールド部材32の幅方向両側には、ハウジング20の背面部22に係止する係止片32bと、ハウジング20の底面部23と係合する係合片32cと、図示しない基板に固定される第2の固定部32dがそれぞれ設けられている。各係止片32bは外側シールド部材32の後端から延出するように形成され、それぞれ背面部22の背面側に折り曲げられている。各係合片32cは外側シールド部材32の前端側の下部に形成され、それぞれ内側シールド部材31との間に底面部23の前端側が配置される間隔をおいて外側シールド部材32の内側に折り曲げられている。この場合、各係合片32cは各底面部23の切り欠き部23aに係合している。各第2の固定部32dはシールド30の前端側に配置され、それぞれ下方に延出するように形成されている。
前記シールド30は、図8乃至図13に示すように平板状の金属板30′を折り曲げ加工することにより形成される。金属板30′には、図8に示すように、内側シールド部材31となる第1の板状部31′と、外側シールド部材32となる第2の板状部32′と、これらに設けられる第1の弾性片部31b、第2の弾性片部31c、第1の固定部31d、凹部31e、開口部32a、係止片32b、係合片32c、第2の固定部32d及び連続部33が打ち抜き加工によって一体に形成されている。シールド30を形成するには、まず各弾性片部31b,31cの先端側を厚さ方向に突出するように折り曲げた後、図9に示すように第1の板状部31′の幅方向両端側を折り曲げ、図10に示すように第1の板状部31′の幅方向両端をシールド30の幅方向一側面で突き合わせることにより、第1の板状部31′を筒状に折り曲げて内側シールド部材31を形成する。次に、図11に示すように第2の板状部32′の幅方向両端側を直角に折り曲げて外側シールド部材32を形成した後、図12に示すように第2の板状部32′が内側シールド部材31の外面側を覆うように連続部33を折り曲げることにより、内側シールド部材31に外側シールド部材32を折り重ねる。この後、図13に示すように外側シールド部材32の各係合片32cを折り曲げることにより、シールド30が形成される。
シールド30には、各端子10を保持したハウジング20が背面側から挿入される。これにより、ハウジング20の端子保持部21に保持された各端子10の一端側がシールド30内の上下方向中央に配置されるとともに、ハウジング20の背面部22によってシールド30の背面側開口部が覆われる。その際、ハウジング20の各突部22bがシールド30の各凹部31eに係合することにより、背面部22がシールド30に対して位置決めされる。更に、シールド30の各係止片32bを折り曲げて背面部22の背面側に係止することにより、各係止片32bによってハウジング20の背面部22がシールド30に固定される。また、シールド30にハウジング20が挿入されると、ハウジング20の底面部23の前端側がシールド30の各係合片32cと内側シールド部材31との間に配置されるとともに、各係合片32cが各底面部23の切り欠き部23aに係合し、各係合片32cによってハウジング20の底面部23がシールド30に固定される。
以上のように構成されたコネクタは、シールド30の第1及び第2の固定部31d,32dを図示しないプリント基板に固定され、各端子10の他端側が基板に接続される。このコネクタにおいては、シールド30の前面開口部に図示しない相手側コネクタを挿入することにより、各端子10が相手側コネクタに接続される。その際、相手側コネクタの上面及び下面にシールド30の第1及び第2の弾性片部31b,31cが圧接し、相手側コネクタがシールド30内に確実に保持される。
また、シールド30に相手側コネクタを抜き差しする際、相手側コネクタが傾いたときなど、相手側コネクタからシールド30に上下方向または左右方向に過大な外力が加わる場合がある。このような場合でも、シールド30は内側シールド部材31と外側シールド部材32の二重構造になっているため、シールド30が容易に変形することがない。
このように、本実施形態のコネクタによれば、シールド30を、シールド30の内面側に配置される内側シールド部材31と、シールド30の外面側に配置される外側シールド部材32とから構成したので、各シールド部材31,32の二重構造によってシールド30の強度を高めることができる。これにより、例えばシールド30に相手側コネクタを抜き差しする際にシールド30に上下方向または左右方向の過大な外力が加わった場合でも、シールド30が容易に変形することがないので、シールド30の変形による相手側コネクタとの接続不良の発生を効果的に防止することができる。
また、シールド30の内側シールド部材31と外側シールド部材32は、折り曲げ加工された金属板によって互いに一体に形成されているので、部品点数を増加させることがなく、一体部品として容易に製造することができる。
この場合、内側及び外側シールド部材31,32は、シールド30の前面開口部の周縁の一部に設けた連続部33で互いに連続するように形成されているので、連続部33を折り曲げることにより内側及び外側シールド部材31,32を互いに重ね合わせることができ、シールド30を容易に形成することができる。
また、内側シールド部材31をシールド30内の上面、下面及び両側面を覆う筒状に形成し、金属板30′の第1の板状部31′の幅方向両端がシールド30の幅方向一側面で突き合わされるように形成したので、相手側コネクタの左右方向の傾きによってシールド30の上面及び下面にシールド30の開口部を広げようとする外力が生じた場合でも、内側シールド部材31の突き合わせ部31aはシールド30の幅方向一側面に配置されているため、内側シールド部材31の突き合わせ端部31aが開くことがなく、左右方向の外力に対する強度の向上に極めて有利である。
更に、外側シールド部材32を内側シールド部材31の上面及び両側面を覆うように形成し、その幅方向両端に設けた第2の固定部32dを基板に固定するようにしたので、相手側コネクタの上下方向の傾きによってシールド30の側面にシールド30の開口部を広げようとする外力が生じた場合でも、外側シールド部材32は第2の固定部32dによって幅方向両端を基板に固定されているため、内側シールド部材31の突き合わせ部31aが開くことがなく、上下方向の外力に対する強度の向上に極めて有利である。
また、シールド30を形成する際、平板状の金属板30′に、内側シールド部材31となる第1の板状部31′と、外側シールド部材32となる第2の板状部32′とを連続部33を介して一体に形成し、第1の板状部31′を筒状に折り曲げて内側シールド部材31を形成するとともに、第2の板状部32′の幅方向両端側を直角に折り曲げて外側シールド部材32を形成し、連続部33を折り曲げて内側シールド部材31に外側シールド部材32を折り重ねることにより、シールド30を形成するようにしたので、内側及び外側シールド部材31,32を有するシールド30を一枚の金属板30′から容易に形成することができ、生産性の向上を図ることができる。
この場合、平板状の金属板30′に打ち抜き加工によって第1の板状部31′及び第2の板状部32′を形成するようにしたので、折り曲げ加工前の金属板30′に各板状部31′,32′を容易に形成することができ、生産性の向上に極めて有利である。
10…端子、20…ハウジング、30…シールド、30′…金属板、31…内側シールド部材、31′…第1の板状部、32…外側シールド部材、32′…第2の板状部、33…連続部。

Claims (3)

  1. 互いに幅方向に間隔をおいて配列された複数の端子と、各端子を保持する絶縁性の端子保持部材と、各端子を保持した端子保持部材を覆うシールドとを備え、シールドの前面に設けた開口部に相手側コネクタを挿入することにより、相手側コネクタと接続するようにしたコネクタにおいて、
    前記シールドを、シールドの内面側に配置される内側シールド部材と、シールドの外面側に配置される外側シールド部材とから構成し、
    内側シールド部材及び外側シールド部材を、折り曲げ加工された金属板によって互いに一体に形成するとともに、
    シールドを、その前面開口部の周縁の一部で内側シールド部材及び外側シールド部材が互いに連続するように形成し、
    内側シールド部材を、シールド内の上面、下面及び両側面を覆う筒状に形成するとともに、
    内側シールド部材を、金属板の幅方向両端がシールドの幅方向一側面で突き合わされるように形成し、
    内側シールド部材の突き合わせ端部を互いに前後方向の移動を規制するように係合する凹凸状に形成し、
    外側シールド部材を、内側シールド部材の上面及び両側面を覆うように内側シールド部材の上面及び両側面に亘って連続して形成するとともに、
    外側シールド部材を幅方向両端が取付対象物に固定されるように形成した
    ことを特徴とするコネクタ。
  2. 互いに幅方向に間隔をおいて配列された複数の端子と、各端子を保持する絶縁性の端子保持部材と、各端子を保持した端子保持部材を覆うシールドとを備え、シールドを、シールドの内面側に配置される内側シールド部材と、シールドの外面側に配置される外側シールド部材とから構成し、内側シールド部材を、シールド内の上面、下面及び両側面を覆う筒状に形成するとともに、外側シールド部材を、内側シールド部材の上面及び両側面を覆うように内側シールド部材の上面及び両側面に亘って連続して形成し、外側シールド部材を幅方向両端が取付対象物に固定されるように形成したコネクタの製造方法であって、
    平板状の金属板に、内側シールド部材となる第1の板状部と、外側シールド部材となる第2の板状部とを一体に形成し、
    第1の板状部を幅方向両端がシールドの幅方向一側面で突き合わされるように筒状に折り曲げ、凹凸状に形成した突き合わせ端部を互いに前後方向の移動を規制するように係合することにより内側シールド部材を形成するとともに、
    第2の板状部の幅方向両端側を直角に折り曲げて外側シールド部材を形成し、
    内側シールド部材に外側シールド部材を折り重ねることにより前記シールドを形成する
    ことを特徴とするコネクタの製造方法。
  3. 前記平板状の金属板に打ち抜き加工によって第1の板状部及び第2の板状部を形成する
    ことを特徴とする請求項2記載のコネクタの製造方法。
JP2010102055A 2010-04-27 2010-04-27 コネクタ及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4859991B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010102055A JP4859991B2 (ja) 2010-04-27 2010-04-27 コネクタ及びその製造方法
KR1020127025476A KR101385184B1 (ko) 2010-04-27 2011-04-20 커넥터 및 그 제조방법
US13/643,748 US9011178B2 (en) 2010-04-27 2011-04-20 Connector and method of manufacturing same
PCT/JP2011/059725 WO2011136103A1 (ja) 2010-04-27 2011-04-20 コネクタ及びその製造方法
CN2011800210076A CN102859806A (zh) 2010-04-27 2011-04-20 连接器及其制造方法
EP11774886.3A EP2565991A4 (en) 2010-04-27 2011-04-20 CONNECTORS AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
TW100114590A TW201145703A (en) 2010-04-27 2011-04-27 Connector and manufacturing method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010102055A JP4859991B2 (ja) 2010-04-27 2010-04-27 コネクタ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011233337A JP2011233337A (ja) 2011-11-17
JP4859991B2 true JP4859991B2 (ja) 2012-01-25

Family

ID=44861409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010102055A Expired - Fee Related JP4859991B2 (ja) 2010-04-27 2010-04-27 コネクタ及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9011178B2 (ja)
EP (1) EP2565991A4 (ja)
JP (1) JP4859991B2 (ja)
KR (1) KR101385184B1 (ja)
CN (1) CN102859806A (ja)
TW (1) TW201145703A (ja)
WO (1) WO2011136103A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5579631B2 (ja) * 2011-01-17 2014-08-27 ホシデン株式会社 コネクタ
JP5813339B2 (ja) * 2011-03-03 2015-11-17 日本航空電子工業株式会社 電気コネクタ
CN203481487U (zh) * 2013-08-06 2014-03-12 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
TWM496274U (zh) * 2014-07-28 2015-02-21 Speedtech Corp 連接器之改良
CN105406254A (zh) * 2014-09-03 2016-03-16 凡甲电子(苏州)有限公司 电连接器
CN105490095A (zh) * 2014-09-16 2016-04-13 凡甲电子(苏州)有限公司 电连接器及电连接器组合
US9496651B2 (en) * 2015-03-03 2016-11-15 Lattice Semiconductor Corporation HDMI connector
US10283915B2 (en) * 2015-05-07 2019-05-07 Samsung Electronics Co., Ltd Connector and electronic device including the same
US9425560B1 (en) * 2015-10-15 2016-08-23 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Electrical connector
JP6628685B2 (ja) * 2016-05-16 2020-01-15 ヒロセ電機株式会社 プラグコネクタとレセプタクルコネクタとを有するコネクタ組立体
CN107465058A (zh) * 2016-06-02 2017-12-12 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器组合
CN206532925U (zh) * 2016-11-22 2017-09-29 番禺得意精密电子工业有限公司 电连接器
US9768569B1 (en) 2016-12-07 2017-09-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Bracket assembly for reinforcing connectors on printed circuit boards
CN207320407U (zh) * 2017-06-12 2018-05-04 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4243340A1 (de) * 1992-12-21 1994-06-23 Sued Chemie Ag Sorptionsmittel
JP2939867B2 (ja) * 1995-11-09 1999-08-25 モレックス インコーポレーテッド 金属製外壁構造をもつ電気コネクタ
US6147724A (en) * 1997-04-04 2000-11-14 Hitachi, Ltd. Back light system for minimizing non display area of liquid crystal display device
JP3280610B2 (ja) * 1997-09-09 2002-05-13 ホシデン株式会社 表面実装コネクタソケット
JP3817489B2 (ja) * 2002-03-25 2006-09-06 モレックス インコーポレーテッド リセプタクル電気コネクタ
TW555209U (en) * 2002-12-24 2003-09-21 Molex Taiwan Ltd Electrical connector
US6997748B1 (en) * 2005-03-07 2006-02-14 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Shielded shell for electronic connector
KR101005525B1 (ko) * 2005-06-29 2011-01-04 후지쯔 가부시끼가이샤 커넥터, 회로 기판 및 전자 기기
TWM295821U (en) 2005-12-26 2006-08-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
CN2867650Y (zh) * 2006-01-19 2007-02-07 上海莫仕连接器有限公司 插座连接器
JP4386089B2 (ja) * 2007-03-27 2009-12-16 パナソニック電工株式会社 配線基板に対するコネクタレセプタクルの実装構造
JP2009004302A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ
US7695319B1 (en) * 2009-06-16 2010-04-13 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Electrical connector having a shield case with elastic locking pieces
TWM418457U (en) * 2011-08-05 2011-12-11 Chant Sincere Co Ltd Connector structure

Also Published As

Publication number Publication date
CN102859806A (zh) 2013-01-02
KR20120137397A (ko) 2012-12-20
US20130078859A1 (en) 2013-03-28
KR101385184B1 (ko) 2014-04-14
TW201145703A (en) 2011-12-16
WO2011136103A1 (ja) 2011-11-03
EP2565991A1 (en) 2013-03-06
US9011178B2 (en) 2015-04-21
EP2565991A4 (en) 2013-08-28
JP2011233337A (ja) 2011-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4859991B2 (ja) コネクタ及びその製造方法
US9847604B2 (en) Electrical connector having improved shielding structure
JP6282565B2 (ja) ケーブル用コネクタ
US9997859B2 (en) Electrical connector having a firmly secured front sealing member
JP5946804B2 (ja) コネクタ
US10211573B2 (en) Electrical connector having forwardly extending stopper on metallic outer shell
JP4849109B2 (ja) レセプタクルコネクタ及びその製造方法
US20180175543A1 (en) Electrical connector having a firmly secured front sealing member
US10498091B2 (en) Electrical connector with stacked shielding plates sandwiched between two opposite contact modules
US9608353B1 (en) Conductive terminal and electrical connector assembly
JP2007165194A (ja) コネクタ
CN109149186B (zh) 电连接器
JP4553953B2 (ja) 防水構造及び防水コネクタ
US20150364888A1 (en) Method for manufacturing electrical connector with multiple inject-molding processes
JP2008243689A (ja) コネクタ
US10276988B2 (en) Electrical connector having rearwardly extending metallic outer shell around mounting legs thereof
JP5656117B2 (ja) 基板用コネクタ
US8202123B1 (en) Connector
KR101610748B1 (ko) 클릭성이 향상된 보드 커넥터
JP6352676B2 (ja) コネクタ
TW201334295A (zh) 連接器
JP2009059672A (ja) 電気コネクタ
TWI715199B (zh) 連接器及端子
JP2014165065A (ja) コネクタ
JP6174360B2 (ja) プラグコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101022

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4859991

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees