JP4346892B2 - 電子番組ガイド表示制御装置、電子番組ガイド表示制御方法および電子番組ガイド表示制御プログラム - Google Patents
電子番組ガイド表示制御装置、電子番組ガイド表示制御方法および電子番組ガイド表示制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4346892B2 JP4346892B2 JP2002318029A JP2002318029A JP4346892B2 JP 4346892 B2 JP4346892 B2 JP 4346892B2 JP 2002318029 A JP2002318029 A JP 2002318029A JP 2002318029 A JP2002318029 A JP 2002318029A JP 4346892 B2 JP4346892 B2 JP 4346892B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- program guide
- display area
- electronic program
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/0485—Scrolling or panning
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/431—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
- H04N21/4312—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
- H04N21/4314—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for fitting data in a restricted space on the screen, e.g. EPG data in a rectangular grid
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/443—OS processes, e.g. booting an STB, implementing a Java virtual machine in an STB or power management in an STB
- H04N21/4438—Window management, e.g. event handling following interaction with the user interface
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/482—End-user interface for program selection
- H04N21/4821—End-user interface for program selection using a grid, e.g. sorted out by channel and broadcast time
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
この発明は、多チャンネルのデジタル・テレビ放送の電子番組ガイドを表示する電子番組ガイド表示制御装置、電子番組ガイド表示制御方法および電子番組ガイド表示制御プログラムに関し、特に、ユーザが番組を選択する際に、タッチパネル方式のディスプレイを直接操作することによって、簡便で、迅速に所望の電子番組ガイドを入手することができる電子番組ガイド表示制御装置、電子番組ガイド表示制御方法および電子番組ガイド表示制御プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、テレビ番組の番組表は、新聞の番組欄やテレビ番組専用雑誌などの印刷物によって視聴者に伝えられてきたが、最近のCATVなどの普及に伴ってテレビ番組が多チャンネル化されてきたので、かかる番組表を電子番組ガイドとして伝える技術が利用されつつある。
【0003】
特に、今後の地上波のテレビ放送のデジタル化の進展によってさらに多チャンネル化が進むものと予想されるので、視聴者は数百チャンネルから自身の欲するチャンネルを選択せねばならなくなる。
【0004】
このように沢山のチャンネルから所望の電子番組ガイドを選択する場合、できるだけ簡便で、迅速に所望の電子番組ガイドを入手できる電子番組ガイド表示制御装置が必要となる。
【0005】
例えば、時間と番組内容を二次元的に表示したディスプレイ上の画面の時間軸方向に垂直にヘアーカーソルを表示し、ユーザがこのヘアーカーソルに対して左右を指定することで番組ガイドが指定方向にスクロールし、またヘアーカーソルから時間軸方向の距離が大きくなるに従って、時間間隔を狭めて、限られた画面に多くの番組を表示する技術が開示されている(特許文献1参照。)。
【0006】
また、ディスプレイ上のメニュー画面と双方向通信で結ばれたリモコンのタッチパネルでメニュー画面を遠隔制御し、番組ガイドを表示する技術が開示されている。この技術においても画面上にカーソルを表示し、カーソルでドラッグすることで番組ガイドをスクロールしている(特許文献2参照。)。
【0007】
【特許文献1】
特開平11−313291号公報(第14頁、図3)
【特許文献2】
特開平9−305305号公報(第6頁、図1)
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、この特許文献1に記載された従来技術は、番組ガイドをヘアーカーソルの左右を指定することによりその方向にスクロールする技術を開示しているだけで、数十、数百チャンネルという多チャンネルからこのようなスクロール操作で所望の番組部分を表示するには多大の操作を要することになる。また、時間軸方向に時間間隔を狭めて、限られた画面に多くの番組を表示するよう工夫しているが、間隔を狭めるほど文字が読み取りにくくなるので、これによって番組ガイドの表示内容を把握するのは困難である。また、特許文献2に記載された従来技術は、あくまでもディスプレイ上のカーソルをリモコンで動かして番組ガイドの画面をスクロールしている技術を示しているだけで、やはり特許文献1と同様操作性が良くない。
【0009】
これらのことから、電子番組ガイドの中から所望の番組をいかに効率良く選択できるかが重要な課題となっている。特に車載用テレビジョンでは、車載ディスプレイ自体が小型であるため、電子番組ガイドの中から所望の番組を選択する操作を表示領域の小さなタッチパネル画面上でおこなわねばならなくなるので、かかる番組選択をいかにおこなうかが重要な課題となっている。
【0010】
この発明は、上述した従来技術による課題(問題点)を解決するためになされたものであって、ユーザがテレビ放送の番組を選択する際に、タッチパネル方式のディスプレイを直接操作することによって、簡便で、迅速に所望の電子番組ガイドを入手することができる電子番組ガイド表示制御装置、電子番組ガイド表示制御方法および電子番組ガイド表示制御プログラムを提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上述した課題を解決し、目的を達成するため、本発明に係る電子番組ガイド表示制御装置は、電子番組ガイドの一部を表示画面上に表示するとともに、該表示画面上での指示操作に応答して表示領域の表示内容をスクロールさせる電子番組ガイド表示制御装置であって、前記表示画面上での指示位置を検出する指示位置検出手段と、前記表示領域を取り囲むように前記表示領域の外部に位置する電子番組ガイドを示す表示外領域を複数の画像領域に分割するとともに、前記複数の画像領域と対応するように前記表示領域の内部を分割し、前記指示位置検出手段により指示位置が検出された場合に、当該指示位置が属する画像領域に対応する前記表示外領域の画像領域を特定し、特定した表示外領域の画像領域が前記表示領域に表示されるように、前記表示領域の表示内容をスクロールさせるスクロール制御手段と、を備えたことを特徴とする。
【0012】
この本発明によれば、表示画面上での指示位置を検出し、表示領域を取り囲むように表示領域の外部に位置する電子番組ガイドを示す表示外領域を複数の画像領域に分割するとともに、複数の画像領域と対応するように表示領域の内部を分割し、指示位置が検出された場合に、当該指示位置が属する画像領域に対応する表示外領域の画像領域を特定し、特定した表示外領域の画像領域が表示領域に表示されるように、表示領域の表示内容をスクロールさせることとしたので、ユーザが放送番組を選択する際に、簡便で、迅速に所望の電子番組ガイドを入手することができる。
【0013】
また、本発明に係る電子番組ガイド表示制御装置は、前記指示位置検出手段は、前記表示画面上でユーザが指で押下した位置を前記指示位置として検出することを特徴とする。
【0014】
この本発明によれば、表示画面上でユーザが指で押下した位置を指示位置として検出することとしたので、ユーザが放送番組を選択する際に、簡便で、迅速に所望の電子番組ガイドを入手することができる。
【0015】
また、本発明に係る電子番組ガイド表示制御装置は、前記スクロール制御手段は、前記指示位置検出手段により検出された指示位置と前記表示画面の画面中心の位置との位置関係に基づいて、当該指示位置が属する画像領域に対応する前記表示外領域の画像領域を特定し、特定した表示外領域の画像領域が前記表示領域に表示されるように、前記表示領域の表示内容をスクロールさせることを特徴とする。
【0016】
この本発明によれば、検出された指示位置と前記表示画面の画面中心の位置との位置関係に基づいて、当該指示位置が属する画像領域に対応する表示外領域の画像領域を特定し、特定した表示外領域の画像領域が表示領域に表示されるように、表示領域の表示内容をスクロールさせることとしたので、ユーザが放送番組を選択する際に、さらに簡便で、迅速に所望の電子番組ガイドを入手することができる。
【0017】
また、本発明に係る電子番組ガイド表示制御装置は、前記スクロール制御手段は、前記画面中心から前記指示位置への方向、前記画面中心から前記指示位置までの距離および/または前記指示位置における指示圧力に基づいて、当該指示位置が属する画像領域に対応する前記表示外領域の画像領域を特定し、特定した表示外領域の画像領域が前記表示領域に表示されるように、前記表示領域の表示内容をスクロールさせることを特徴とする。
【0018】
この本発明によれば、画面中心から指示位置への方向、画面中心から指示位置までの距離および/または指示位置における指示圧力に基づいて、当該指示位置が属する画像領域に対応する前記表示外領域の画像領域を特定し、特定した表示外領域の画像領域が前記表示領域に表示されるように、表示領域の表示内容をスクロールさせることとしたので、ユーザが放送番組を選択する際に、簡便で、迅速に所望の電子番組ガイドを入手することができる。
【0019】
また、本発明に係る電子番組ガイド表示制御方法は、前記表示外領域の端部を前記表示領域のサイズで複数の画像領域に分割するとともに、前記複数の画像領域と対応するように前記表示領域の内部を分割し、前記指示位置検出手段により指示位置が検出された場合に、当該指示位置が属する画像領域に対応する前記表示外領域の端部の画像領域を特定し、特定した表示外領域の端部の画像領域が前記表示領域に表示されるように、前記電子番組ガイドの端部の内容を前記表示画面に表示することを特徴とする。
【0020】
この本発明によれば、表示外領域の端部を表示領域のサイズで複数の画像領域に分割するとともに、複数の画像領域と対応するように表示領域の内部を分割し、指示位置が検出された場合に、当該指示位置が属する画像領域に対応する表示外領域の端部の画像領域を特定し、特定した表示外領域の端部の画像領域が表示領域に表示されるように、電子番組ガイドの端部の内容を前記表示画面に表示することとしたので、ユーザが放送番組を選択する際に、簡便で、迅速に所望の電子番組ガイドを入手することができる。
【0021】
また、本発明に係る電子番組ガイド表示制御方法は、前記スクロール制御手段によるスクロールの移動量を番組単位で規制する番組単位規制手段をさらに備えたことを特徴とする。
【0022】
この本発明によれば、スクロールの移動量を番組単位で規制することとしたので、ユーザが放送番組を選択する際に、表示画面内に表示したい番組ガイドの内容を途中で途切れることなく表示できるので、簡便で、迅速に所望の電子番組ガイドを入手することができる。
【0023】
また、本発明に係る電子番組ガイド表示制御方法は、前記スクロール制御手段によるスクロールの移動量を所定時間単位で規制する時間単位規制手段をさらに備えたことを特徴とする。
【0024】
この本発明によれば、スクロールの移動量を所定時間単位で規制することとしたので、ユーザが放送番組を選択する際に、表示画面内に表示したい番組ガイドの内容を途中で途切れることなく表示できるので、簡便で、迅速に所望の電子番組ガイドを入手する
ことができる。
【0025】
また、本発明に係る電子番組ガイド表示制御方法は、前記スクロール制御手段によるスクロールの移動量を放送サービス単位で規制する放送サービス単位規制手段をさらに備えたことを特徴とする。
【0026】
この本発明によれば、スクロールの移動量を放送サービス単位で規制することとしたので、ユーザが放送番組を選択する際に、表示画面内に表示したい番組ガイドの内容を途中で途切れることなく表示できるので、簡便で、迅速に所望の電子番組ガイドを入手することができる。
【0027】
また、本発明に係る電子番組ガイド表示制御方法は、電子番組ガイドの一部を表示画面上に表示するとともに、該表示画面上での指示操作に応答して表示領域の表示内容をスクロールさせる電子番組ガイド表示制御方法であって、表示画面上での指示位置を検出する指示位置検出工程と、前記表示領域を取り囲むように前記表示領域の外部に位置する電子番組ガイドを示す表示外領域を複数の画像領域に分割するとともに、前記複数の画像領域と対応するように前記表示領域の内部を分割し、前記指示位置検出工程により指示位置が検出された場合に、当該指示位置が属する画像領域に対応する前記表示外領域の画像領域を特定し、特定した表示外領域の画像領域が前記表示領域に表示されるように、前記表示領域の表示内容をスクロールさせるスクロール制御工程と、を含んだことを特徴とする電子番組ガイド表示制御方法。
【0028】
この本発明によれば、表示画面上での指示位置を検出し、表示領域を取り囲むように表示領域の外部に位置する電子番組ガイドを示す表示外領域を複数の画像領域に分割するとともに、複数の画像領域と対応するように表示領域の内部を分割し、指示位置が検出された場合に、当該指示位置が属する画像領域に対応する表示外領域の画像領域を特定し、特定した表示外領域の画像領域が表示領域に表示されるように、表示領域の表示内容をスクロールさせることとしたので、ユーザが放送番組を選択する際に、簡便で、迅速に所望の電子番組ガイドを入手することができる。
【0029】
また、本発明に係る電子番組ガイド表示制御プログラムは、電子番組ガイドの一部を表示画面上に表示するとともに、該表示画面上での指示操作に応答して表示領域の表示内容をスクロールさせる電子番組ガイド表示制御プログラムであって、前記表示画面上での指示位置を検出する指示位置検出手順と、前記表示領域を取り囲むように前記表示領域の外部に位置する電子番組ガイドを示す表示外領域を複数の画像領域に分割するとともに、前記複数の画像領域と対応するように前記表示領域の内部を分割し、前記指示位置検出手順により指示位置が検出された場合に、当該指示位置が属する画像領域に対応する前記表示外領域の画像領域を特定し、特定した表示外領域の画像領域が前記表示領域に表示されるように、前記表示領域の表示内容をスクロールさせるスクロール制御手順とをコンピュータに実行させることを特徴とする電子番組ガイド表示制御プログラム。
【0030】
この本発明によれば、表示画面上での指示位置を検出し、表示領域を取り囲むように表示領域の外部に位置する電子番組ガイドを示す表示外領域を複数の画像領域に分割するとともに、複数の画像領域と対応するように表示領域の内部を分割し、指示位置が検出された場合に、当該指示位置が属する画像領域に対応する表示外領域の画像領域を特定し、特定した表示外領域の画像領域が表示領域に表示されるように、表示領域の表示内容をスクロールさせることとしたので、ユーザが放送番組を選択する際に、簡便で、迅速に所望の電子番組ガイドを入手することができる。
【0031】
【発明の実施の形態】
以下に添付図面を参照して、この発明に係る電子番組ガイド表示制御装置、電子番組ガイド表示制御方法および電子番組ガイド表示制御プログラムの好適な実施の形態を詳細に説明する。なお、本実施の形態では、多チャンネルのデジタル・テレビ放送の電子番組ガイド受信システムに本発明を適用した場合を示すこととする。
【0032】
まず、本実施の形態に係る電子番組ガイドの画像領域においてタッチパネル・ディスプレイの表示領域がどのように移動するかを概念的に説明する。図1は電子番組ガイドの画像領域においてタッチパネル・ディスプレイの表示領域の移動について説明する概念図である。
【0033】
同図に示すように、電子番組ガイドの全画像領域(abcd)を表示領域(a'b'c'd')のサイズに分割する。分割は番組の内容が途中で途切れることがないように、できるだけチャンネル、時間のそれぞれの単位ごとに分割する。これについては、本実施の形態の後半部でさらに詳細に説明する。さらに、現在画像が表示されている表示領域(a'b'c'd')を中心に放射上に取り囲む画像領域(a"b"c"d")、(a'''b'''c'''d''')などにグループ化する。これと対応するように、表示領域(a'b'c'd')の内部も、破線、一点鎖線で示すように表示領域の中心点O'を中心に放射状に領域を分割する。これらの領域はそれぞれ前記の画像領域(a"b"c"d")、(a'''b'''c'''d''')などに対応させる。
【0034】
また、同図に示すように、表示領域の移動する方向は表示領域の上下左右及び斜め方向の8つの方向とする。原理的には、これ以外の方向に細かく方向を定義することはできるが、表示領域をユーザが指などで指定するなどのような場合はこれでも実用的には十分であると考えられる。
【0035】
従って、ユーザなどが表示領域内の破線で示す領域内において、実線で示すそれぞれの矢印の方向にある点を指定すると前記の画像領域(a"b"c"d")のそれぞれの実線で示された矢印の方向を延長した画像領域と一対一で対応するように特定することができる。また、表示領域の破線と一点鎖線の領域内において、実線で示すそれぞれの矢印の方向にある点を指定すると前記の画像領域(a'''b'''c'''d''')内で前記画像領域(a"b"c"d")外にある画像領域のそれぞれの実線で示された矢印の方向を延長した画像領域と一対一で対応するように特定することができる。この場合、一度の操作で移動できない画像領域があるが、これは上記の操作を2度繰り返すことで移動することができる。このように、ユーザが指などで、表示領域の中心からの距離と方向を指定することによって、電子番組ガイドの全画像領域を少ない操作で特定し、スクロールできるので、ユーザが放送番組を選択する際に、簡便で、迅速に所望の電子番組ガイドを入手することができる。また、移動する距離を指などで押下する圧力で制御することも考えられる。この場合、二層構造のシートスイッチで押下力が弱ければ上層のスイッチが導通し、押下力が大きければ下層のスイッチも導通するタイプの透明シートスイッチや押下力によりシート間の距離が変化し、上下層の電極間の電気容量が変化する容量型シートスイッチ等を用いて実現できる。
【0036】
次に本実施の形態に係る電子番組ガイド受信システムの構成について説明する。図2は、本実施の形態に係る電子番組ガイド受信システムの構成を説明する図である。同図に示すように、この電子番組ガイド受信システムは、地上局あるいは衛星から送信されてきた放送波をアンテナで受信する無線システムを想定しているが、CATVなどの有線システムについても適用できる。
【0037】
電子番組ガイド表示制御装置はデジタル・テレビ放送の受信波から分離した電子番組ガイドの画像をディスプレイ上の表示領域に表示し、ユーザの操作に応じて、表示領域をスクロールさせる電子番組ガイド表示制御装置であって、タッチパネル・ディスプレイ部21、位置検出部22、データ処理制御部23から構成される。提示処理部13は通常の映像と電子番組ガイドのデータを、タッチパネル・ディスプレイ部21に提示するので、密接なインターフェースを有するが、ここでは電子番組ガイド表示制御装置の構成要素として含めなかった。
【0038】
アンテナ1を介して地上局あるいは衛星より受信された放送波は、受信部11に入力される。この放送波には、例えば画像圧縮された映像データと音声データが含まれており、さらに、電子番組ガイド情報は映像や音声と独立してEIT(Event Information Table)と呼ばれるテーブルによって伝送される。
【0039】
例えば、電子番組ガイド情報とは現在時刻から24時間後、または150時間後までの各放送チャンネルの番組に関する情報、すなわち、番組名、開始・終了時刻、番組内容の概要、出演者名等を含んでいる。
【0040】
受信部11は、この放送波を復調し、映像データ、音声データ、および電子番組ガイドデータに分離し、映像データについては映像デコード部12に、音声データについては図示しない音声デコード部を経由してスピーカへ出力する。電子番組ガイドデータについてはデータ処理制御部23のメモリに格納される。
【0041】
提示処理部13は、ビデオRAM(VRAM)が内蔵されており、このVRAMに書き込まれたデータに基づいて映像信号がタッチパネル・ディスプレイ部21に出力される。VRAMには、映像デコード12でデコードされた映像データ、あるいは、データ処理制御部23で生成された電子番組ガイドの画像データが書き込まれる。
【0042】
タッチパネル・ディスプレイ部21は、CRTあるいは液晶タイプのタッチパネル・ディスプレイで、チャンネル切り替えによって通常の映像および電子番組ガイドの画像を選択し、表示することができる。
【0043】
位置検出部22は、ユーザがタッチパネル・ディスプレイ部21の表示領域上に指などで指定した点の位置を検出し、この位置データをバス部14を経由してデータ処理制御部23に送信する。バス部14はVMEバス、マルチバスなどのバックプレーンバスである。
【0044】
データ処理制御部23は、ユーザがタッチパネル・ディスプレイ部21の表示領域に指などで指定した点の位置のデータから、それが画面上のボタンの操作なのか、それとも画像のスクロールの指定なのかを識別し、バス部14を経由して提示処理部13へ指令を出す。
【0045】
例えば、ユーザが指などで画面の縮小を操作するボタンを指定すると、データ処理制御部23は、画像を縮小したデータを、バス部14を経由して提示処理部21に送信し、電子番組ガイドの画像をタッチパネル・ディスプレイ部21に表示させる。また、ユーザが指などで電子番組ガイドの表示領域を指定すると、データ処理制御部23は表示すべき画像データを、バス部14を経由して提示処理部13に送信し、タッチパネル・ディスプレイ部21に表示させる。
【0046】
次に、本実施の形態に係る電子番組ガイド受信システムの電子番組ガイドの画像のスクロールの実行手順について説明する。図3は、本実施の形態1に係る電子番組ガイド受信システムの電子番組ガイドの画像のスクロールの実行手順を示すフローチャートである。なお、この処理は電子番組ガイド表示中に繰り返し、実行される。
【0047】
ユーザが電子番組ガイドの画像を移動させよう思い、画面上の一点を指などで触れると(ステップS101肯定)、位置検出部22がユーザが指などで触れた位置を検出する(ステップS102)。ユーザが画面に触れない場合は(ステップS101否定)、実行手順は終わる。
【0048】
位置検出部22は、ユーザが指などで指定する点の位置を検出すると(ステップS102)、そのデータを受け取ったデータ処理制御部23は、そのデータが属する表示領域を求め、さらに表示領域の中心点に対する方向と距離を算定する(ステップS103)。
【0049】
次に、データ処理制御部23はユーザが位置検出部22の検出結果に基づいて、ユーザが指などをタッチパネル・ディスプレイ部22の画面から離したかどうかを判断する(ステップS104)。ユーザが指などを画面から離していない場合は(ステップS104否定)、さらにユーザの指などが指定した点のデータを検出する。一方、ユーザが指などを画面から離した場合は(ステップS104肯定)、位置検出部22が最後に検知した指の点の位置のデータに基づいてデータ処理制御部23が移動すべき画像領域を特定する(ステップS105)。このようにして、所望の電子番組ガイドの画像に移動する(ステップS106)。このとき、指が離れるまではタッチパネル・ディスプレイ部21には移動する前の画面が表示され、指が離れた後に所望の画面に移動する。
【0050】
図4は本実施の形態の電子番組ガイドの画像のスクロールについての一例を示す図である。現在、画面の表示領域(a'b'c'd')上で、ユーザが点pを指定すると、位置検出部22は点pの位置を検出する。データ処理制御部23は、この位置データに基づき、点pが表示領域(a'b'c'd')の破線と一点鎖線に囲まれた領域内にあり、実線で示された矢印の方向にあることを識別し、その識別結果に基づき画像領域(a"b"c"d")を特定し、表示領域を画像領域(a"b"c"d")に移動させる。
【0051】
次に、表示領域(a"b"c"d")上で、ユーザが点qを指定すると、位置検出部22は点qの位置を検出する。データ処理制御部23は、この位置データに基づき、点qが表示領域(a"b"c"d")の一点鎖線と二点鎖線に囲まれた領域内にあり、実線で示された矢印の方向にあることを識別し、画像領域(a'''b'''c'''d''') を特定し、表示領域を画像領域(a'''b'''c'''d''')に移動させる。図2で説明したように、画像領域(a'''b'''c'''d''')は表示領域(a'b'c'd')から一度の操作で移動することはできないが、画像領域(a"b"c"d")を経由することで、2度の操作で移動することができる。このように、少ない操作で電子番組ガイドの全画像領域に移動できるので、ユーザが放送番組を選択する際に、簡便で、迅速に所望の電子番組ガイドを入手することができる。
【0052】
図5は、図2の電子番組ガイドの画像のスクロールについての別の例を示す図である。同図に示すように、現在画像を表示している表示領域の辺(a'b')はそれに対応する電子番組ガイドの辺(ab)と同じ数に分割されており、表示領域と画像領域の辺はそれぞれ点a'及び点aから時計回り方向に一対一で対応している。この関係は他の辺についても同様になっている。従って、ユーザが表示領域の周辺を指などで指定すると、それに対応する画像領域を特定し、表示することができる。これと前記の操作を組み合わせることにより、電子番組ガイドの全画像領域を少ない操作で移動できるので、ユーザが放送番組を選択する際に、簡便で、迅速に所望の電子番組ガイドを入手することができる。
【0053】
なお、本実施の形態では、電子番組ガイドの全画像領域(abcd)をユーザの操作位置に応じた位置の分割領域を表示領域としたが、電子番組ガイドの全画像領域(abcd)を分割せずに、所定の大きさのデータ取得領域を表示領域とするように設定しておき、そのデータ取得領域の位置(あるいは移動量)を操作位置に基づき演算して移動(上記実施の形態のような分割領域単位での離散的な移動ではなく、移動距離が任意の連続的な移動)する表示領域の決定方法も可能である。
【0054】
図6は、図2の電子番組ガイドの画像スクロールについての別の例を示す図である。電子番組ガイドの表示内容が途中で途切れることがないようにすることを目的とするもので、番組欄単位あるいは時間単位ごとにスクロールするものである。
【0055】
例えば、図6(a)に示すように、テレビCの番組「テレビCニュース」を視聴している時に電子番組ガイドを表示させると、画面にはテレビCの番組「テレビCニュース」を規準位置とした表示領域Xの番組が表示される。なお、ここでは、分かり易くするために、電子番組ガイドにおける放送局名および時間表示を省略しているが、実際にはこれらは例えば表示領域の上端部および左側端部に常に表示されることとなる。
【0056】
この状態で、ユーザが電子番組ガイドの表示領域を下側に移動させる操作を行うと表示領域は下側に移動するが、その移動は基準となる番組欄(ここでは「テレビCニュース」)の放送局の番組単位で移動する。つまり、一番組単位で移動する操作の場合は、「アニメC」を基準位置(中央上部)とする図6(b)の領域Yが表示領域となり、例えば規準位置(中央上部)に番組欄が中途半端に表示されないような(例えば、テレビCの番組「テレビCニュース」の番組欄の下半分が基準位置に表示されるような表示は起こらない)表示制御を行う。そして例えば、二番組単位で移動する操作の場合は、「ドラマC」が基準位置(中央上部)となる。
【0057】
また、ユーザが電子番組ガイドの表示領域を左側に移動する操作を行うと表示領域は左側に移動するが、その移動は基準となる番組欄(ここではテレビCの番組「テレビCニュース」)の時間(その番組が現時刻のものであれば現時刻)軸方向に放送局単位で移動する。つまり、一放送局単位で移動する操作の場合は、「ニュースB」を基準位置(中央上部)とする図6(b)の領域Zが表示領域となり、例えば規準位置(中央上部)にある放送局の番組列(例えばBテレビの番組列)が中途半端に表示されないような(例えば、Bテレビの番組列が中央から偏って表示されるような表示は起こらない)表示制御を行う。そして例えば、二放送局単位で移動する操作の場合は、「ニュースA」が基準位置となる。なお、この場合、時間軸方向についても、基準位置に対象の番組欄が中途半端に表示されないように、基準位置となる番組欄に応じて若干移動することとなる。
【0058】
なお、本実施の形態では、基準位置を表示画面の上部中央としたが、この位置に限らず表示画面中央、表示画面上部左端にする等、電子番組ガイドにおける所望の番組欄が見やすく認識し易いように基準位置を設定すればよく、表示領域の移動単位を中途半端な値ではなく、番組欄の単位や放送局の単位で移動することが重要である。なお、本実施の形態では番組単位での移動を行ったが、番組の多くは、30分や一時間で変わることが多いので、30分や一時間単位で表示領域を移動する方法も有効である。また、本実施の形態では、説明を分かりやすくする為、放送局単位での移動を説明したが、デジタルテレビ放送等の場合、一つの放送局で複数の放送サービス(従来の放送局に対応)を提供することとなるので、放送サービス単位での移動ということとなり、上記説明における放送局を放送サービスと置き換えればよい。
【0059】
図7はタッチパネル・ディスプレイ部21に表示される電子番組ガイドの画像の一例である。同図に示すように、電子番組ガイドの表示領域は横軸にチャンネルおよび番組、縦軸に時間をとった二次元的な配列になっている。また、この電子番組ガイドの表示領域の下部には画面を操作するための、画像の拡大および縮小などを行う各種操作ボタンが表示されている。例えば、画像を縮小するボタンを指定して、画像を縮小すると、表示領域に表示される画像が広がるので、移動した画像領域の周囲の画像を確認する場合などに有効である。
【0060】
上述してきたように、本実施の形態では、デジタル・テレビ放送の受信波から分離した電子番組ガイドの画像をタッチパネル・ディスプレイ部21に表示し、ユーザが指定した点を位置検出部22によって検出し、その位置データに基づきデータ処理制御部23が、移動すべき画像領域を特定し、表示領域を移動させるように構成したので、ユーザが放送番組を選択する際に、簡便で、迅速に所望の電子番組ガイドを入手することができる。
【0061】
なお、本実施の形態では、表示領域の中心点を座標の原点としたが、本発明はこれに限定されるものではなく、原点を表示領域の4隅のどれか、あるいは任意の位置に置くこともできる。
【0062】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、表示画面上での指示位置を検出し、検出された指示位置と表示画面の所定の位置との位置関係に基づいて表示領域の表示内容をスクロールさせるよう構成したので、ユーザが放送番組を選択する際に、簡便で、迅速に所望の電子番組ガイドを入手することができる。
【0063】
また、本発明によれば、表示画面上でユーザが指で押下した位置を指示位置として検出するよう構成したので、ユーザが放送番組を選択する際に、簡便で、迅速に所望の電子番組ガイドを入手することができる。
【0064】
また、本発明によれば、検出された指示位置と表示画面の画面中心の位置との位置関係に基づいて表示領域の表示内容をスクロールさせるよう構成したので、ユーザが放送番組を選択する際に、さらに簡便で、迅速に所望の電子番組ガイドを入手することができる。
【0065】
また、本発明によれば、画面中心から指示位置への方向、画面中心から指示位置までの距離および/または指示位置における指示圧力に基づいて表示領域の表示内容をスクロールさせるよう構成したので、ユーザが放送番組を選択する際に、簡便で、迅速に所望の電子番組ガイドを入手することができる。
【0066】
また、本発明によれば、検出された指示位置が表示画面の端部である場合には、画面中心から指示位置への方向に位置する電子番組ガイドの端部の内容を表示画面に表示するよう構成したので、ユーザが放送番組を選択する際に、簡便で、迅速に所望の電子番組ガイドを入手することができる。
【0067】
また、本発明によれば、スクロールの移動量を番組単位で規制するよう構成したので、ユーザが放送番組を選択する際に、表示画面内に表示したい番組ガイドの内容を途中で途切れることなく表示できるので、簡便で、迅速に所望の電子番組ガイドを入手することができる。
【0068】
また、本発明によれば、スクロールの移動量を所定時間単位で規制する構成したので、ユーザが放送番組を選択する際に、表示画面内に表示したい番組ガイドの内容を途中で途切れることなく表示できるので、簡便で、迅速に所望の電子番組ガイドを入手することができる。
【0069】
また、本発明によれば、スクロールの移動量を放送サービス単位で規制するよう構成したので、ユーザが放送番組を選択する際に、表示画面内に表示したい番組ガイドの内容を途中で途切れることなく表示できるので、簡便で、迅速に所望の電子番組ガイドを入手することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】電子番組ガイドの画像領域においてタッチパネル・ディスプレイの表示領域の移動について説明する概念図である。
【図2】本実施の形態に係る電子番組ガイド受信システムのシステム構成を説明する図である。
【図3】図2に示した電子番組ガイド受信システムの電子番組ガイドの画像のスクロールの実行手順を示すフローチャートである。
【図4】図2の電子番組ガイドの画像のスクロールについての一例を示す図である。
【図5】図2の電子番組ガイドの画像のスクロールについての別の例を示す図である。
【図6】図2の電子番組ガイドの画像のスクロールについての別の例を示す図である。
【図7】図2のタッチパネル・ディスプレイ部に表示される電子番組ガイドの画像の一例である。
【符号の説明】
1 アンテナ
11 受信部
12 映像デコード部
13 提示処理部
14 バス部
20 電子番組ガイド表示制御装置
21 タッチパネル・ディスプレイ部
22 位置検出部
23 データ処理制御部
Claims (10)
- 電子番組ガイドの一部を表示画面上に表示するとともに、該表示画面上での指示操作に応答して表示領域の表示内容をスクロールさせる電子番組ガイド表示制御装置であって、
前記表示画面上での指示位置を検出する指示位置検出手段と、
前記表示領域を取り囲むように前記電子番組ガイドを示す表示外領域を複数の画像領域に分割するとともに、前記複数の画像領域と対応するように前記表示領域の内部を分割し、前記指示位置検出手段により指示位置が検出された場合に、当該指示位置が属する画像領域に対応する前記表示外領域の画像領域を特定し、特定した表示外領域の画像領域が前記表示領域に表示されるように、前記表示領域の表示内容をスクロールさせるスクロール制御手段と、
を備えたことを特徴とする電子番組ガイド表示制御装置。 - 前記指示位置検出手段は、前記表示画面上でユーザが指で押下した位置を前記指示位置として検出することを特徴とする請求項1に記載の電子番組ガイド表示制御装置。
- 前記スクロール制御手段は、前記指示位置検出手段により検出された指示位置と前記表示画面の画面中心の位置との位置関係に基づいて、当該指示位置が属する画像領域に対応する前記表示外領域の画像領域を特定し、特定した表示外領域の画像領域が前記表示領域に表示されるように、前記表示領域の表示内容をスクロールさせることを特徴とする請求項1または2に記載の電子番組ガイド表示制御装置。
- 前記スクロール制御手段は、前記画面中心から前記指示位置への方向、前記画面中心から前記指示位置までの距離および/または前記指示位置における指示圧力に基づいて、当該指示位置が属する画像領域に対応する前記表示外領域の画像領域を特定し、特定した表示外領域の画像領域が前記表示領域に表示されるように、前記表示領域の表示内容をスクロールさせることを特徴とする請求項3に記載の電子番組ガイド表示制御装置。
- 前記スクロール制御手段は、前記表示外領域の端部を前記表示領域のサイズで複数の画像領域に分割するとともに、前記複数の画像領域と対応するように前記表示領域の内部を分割し、前記指示位置検出手段により指示位置が検出された場合に、当該指示位置が属する画像領域に対応する前記表示外領域の端部の画像領域を特定し、特定した表示外領域の端部の画像領域が前記表示領域に表示されるように、前記電子番組ガイドの端部の内容を前記表示画面に表示することを特徴とする請求項4に記載の電子番組ガイド表示制御装置。
- 前記スクロール制御手段によるスクロールの移動量を番組単位で規制する番組単位規制手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の電子番組ガイド表示制御装置。
- 前記スクロール制御手段によるスクロールの移動量を所定時間単位で規制する時間単位規制手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の電子番組ガイド表示制御装置。
- 前記スクロール制御手段によるスクロールの移動量を放送サービス単位で規制する放送サービス単位規制手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載の電子番組ガイド表示制御装置。
- 電子番組ガイドの一部を表示画面上に表示するとともに、該表示画面上での指示操作に応答して表示領域の表示内容をスクロールさせる電子番組ガイド表示制御方法であって、
前記表示画面上での指示位置を検出する指示位置検出工程と、
前記表示領域を取り囲むように前記表示領域の外部に位置する電子番組ガイドを示す表示外領域を複数の画像領域に分割するとともに、前記複数の画像領域と対応するように前記表示領域の内部を分割し、前記指示位置検出工程により指示位置が検出された場合に、当該指示位置が属する画像領域に対応する前記表示外領域の画像領域を特定し、特定した表示外領域の画像領域が前記表示領域に表示されるように、前記表示領域の表示内容をスクロールさせるスクロール制御工程と、
を含んだことを特徴とする電子番組ガイド表示制御方法。 - 電子番組ガイドの一部を表示画面上に表示するとともに、該表示画面上での指示操作に応答して表示領域の表示内容をスクロールさせる電子番組ガイド表示制御プログラムであって、
前記表示画面上での指示位置を検出する指示位置検出手順と、
前記表示領域を取り囲むように前記表示領域の外部に位置する電子番組ガイドを示す表示外領域を複数の画像領域に分割するとともに、前記複数の画像領域と対応するように前記表示領域の内部を分割し、前記指示位置検出手順により指示位置が検出された場合に、当該指示位置が属する画像領域に対応する前記表示外領域の画像領域を特定し、特定した表示外領域の画像領域が前記表示領域に表示されるように、前記表示領域の表示内容をスクロールさせるスクロール制御手順と、
をコンピュータに実行させることを特徴とする電子番組ガイド表示制御プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002318029A JP4346892B2 (ja) | 2002-10-31 | 2002-10-31 | 電子番組ガイド表示制御装置、電子番組ガイド表示制御方法および電子番組ガイド表示制御プログラム |
US10/690,525 US7886322B2 (en) | 2002-10-31 | 2003-10-23 | Electronic program guide display control apparatus, electronic program guide display control method, and electronic program guide display control program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002318029A JP4346892B2 (ja) | 2002-10-31 | 2002-10-31 | 電子番組ガイド表示制御装置、電子番組ガイド表示制御方法および電子番組ガイド表示制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004153651A JP2004153651A (ja) | 2004-05-27 |
JP4346892B2 true JP4346892B2 (ja) | 2009-10-21 |
Family
ID=32171249
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002318029A Expired - Fee Related JP4346892B2 (ja) | 2002-10-31 | 2002-10-31 | 電子番組ガイド表示制御装置、電子番組ガイド表示制御方法および電子番組ガイド表示制御プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7886322B2 (ja) |
JP (1) | JP4346892B2 (ja) |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005234993A (ja) * | 2004-02-20 | 2005-09-02 | Toshiba Corp | 画像表示装置、及び画像表示方法 |
KR100539904B1 (ko) * | 2004-02-27 | 2005-12-28 | 삼성전자주식회사 | 터치 스크린을 구비한 단말기에 사용되는 포인팅 디바이스및 그 사용 방법 |
JP2008182287A (ja) * | 2005-04-28 | 2008-08-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子番組ガイド表示装置 |
JP4326502B2 (ja) * | 2005-05-26 | 2009-09-09 | 任天堂株式会社 | 表示領域を移動させる画像処理プログラムおよび画像処理装置 |
DE102005026539B3 (de) * | 2005-06-08 | 2006-12-14 | Nec Europe Ltd. | Verfahren zur Bereitstellung von Informationen betreffend Rundfunkinhalte an einen Nutzer |
JP4828904B2 (ja) * | 2005-09-28 | 2011-11-30 | 株式会社東芝 | 放送受信装置 |
WO2008071196A2 (en) * | 2006-12-15 | 2008-06-19 | Bang & Olufsen A/S | A touch sensitive device |
KR20080068781A (ko) * | 2007-01-20 | 2008-07-24 | 엘지전자 주식회사 | 터치 스크린을 구비한 전자 기기 및 이를 이용한 정보 표시방법 |
JP4326568B2 (ja) * | 2007-02-20 | 2009-09-09 | 任天堂株式会社 | 情報処理装置および情報処理プログラム |
KR101351023B1 (ko) * | 2007-03-08 | 2014-01-14 | 엘지전자 주식회사 | 단말기의 방송 정보 제공 방법 및 이를 이용한 단말기 |
KR101397035B1 (ko) * | 2007-11-30 | 2014-05-20 | 엘지전자 주식회사 | 단말기 및 이것의 방송 기술 지원 방법 |
JP2011028317A (ja) | 2009-07-21 | 2011-02-10 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、操作受け付け方法 |
JP5530155B2 (ja) * | 2009-11-11 | 2014-06-25 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 発電機能付き手動操作機器、発電機能付き遠隔操作装置 |
KR20110103718A (ko) * | 2010-03-15 | 2011-09-21 | 삼성전자주식회사 | 포터블 디바이스 및 그 제어방법 |
KR20120013727A (ko) | 2010-08-06 | 2012-02-15 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이장치 및 그 제어방법 |
JP5156861B2 (ja) * | 2010-12-28 | 2013-03-06 | シャープ株式会社 | 表示制御装置、テレビジョン受像機、表示制御方法、表示制御プログラムおよび記録媒体 |
JP5377704B2 (ja) * | 2012-04-20 | 2013-12-25 | 株式会社東芝 | チューナ装置および方法 |
JP5378561B2 (ja) * | 2012-04-20 | 2013-12-25 | 株式会社東芝 | 表示装置および表示方法 |
US8659703B1 (en) * | 2012-10-23 | 2014-02-25 | Sony Corporation | Adapting layout and text font size for viewer distance from TV |
JP2013149299A (ja) * | 2013-05-09 | 2013-08-01 | Toshiba Corp | 電子機器及び表示制御方法 |
JP5763127B2 (ja) * | 2013-06-14 | 2015-08-12 | 株式会社東芝 | 電子機器および表示制御方法 |
WO2015153890A1 (en) | 2014-04-02 | 2015-10-08 | Hillcrest Laboratories, Inc. | Systems and methods for touch screens associated with a display |
CN104331234B (zh) * | 2014-10-29 | 2018-05-18 | 广州三人行壹佰教育科技有限公司 | 一种执行绘图操作的方法和装置 |
GB2544116B (en) * | 2015-11-09 | 2020-07-29 | Sky Cp Ltd | Television user interface |
WO2017093916A1 (en) * | 2015-11-30 | 2017-06-08 | Nokia Technologies Oy | Method and apparatus live virtual reality streaming |
CN107318034B (zh) * | 2017-07-14 | 2019-11-05 | 杭州弘易科技有限公司 | 互动视频展示方法和装置 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5543588A (en) * | 1992-06-08 | 1996-08-06 | Synaptics, Incorporated | Touch pad driven handheld computing device |
JPH0969037A (ja) | 1995-08-31 | 1997-03-11 | Sharp Corp | データ処理装置 |
JPH09305305A (ja) | 1996-03-15 | 1997-11-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像表示装置およびその遠隔制御方法 |
SE515663C2 (sv) * | 1996-08-23 | 2001-09-17 | Ericsson Telefon Ab L M | Pekskärm och användning av pekskärm |
JPH11191869A (ja) | 1997-12-25 | 1999-07-13 | Sanyo Electric Co Ltd | ディジタル放送受信システム |
JPH11313291A (ja) | 1998-04-28 | 1999-11-09 | Toshiba Corp | 番組案内表示装置及び方法 |
US6278443B1 (en) * | 1998-04-30 | 2001-08-21 | International Business Machines Corporation | Touch screen with random finger placement and rolling on screen to control the movement of information on-screen |
JP2000059704A (ja) | 1998-08-07 | 2000-02-25 | Sharp Corp | 番組予約装置 |
US6437836B1 (en) * | 1998-09-21 | 2002-08-20 | Navispace, Inc. | Extended functionally remote control system and method therefore |
US20010040551A1 (en) * | 1999-07-29 | 2001-11-15 | Interlink Electronics, Inc. | Hand-held remote computer input peripheral with touch pad used for cursor control and text entry on a separate display |
JP2001203908A (ja) | 2000-01-19 | 2001-07-27 | Sony Corp | 情報端末機器、受信装置および情報送受信方法 |
JP2001245233A (ja) * | 2000-02-28 | 2001-09-07 | Pioneer Electronic Corp | 番組ガイド表示装置及び表示方法 |
JP4627592B2 (ja) * | 2000-12-05 | 2011-02-09 | 株式会社東海理化電機製作所 | 画面操作装置 |
JP4315590B2 (ja) * | 2000-12-05 | 2009-08-19 | 株式会社東海理化電機製作所 | 画面操作装置 |
US7292228B2 (en) * | 2000-12-05 | 2007-11-06 | Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho | Screen operating device for a vehicle |
JP4408329B2 (ja) * | 2000-12-15 | 2010-02-03 | 株式会社東海理化電機製作所 | 画面操作装置 |
JP4366018B2 (ja) * | 2001-01-17 | 2009-11-18 | キヤノン株式会社 | キャリブレーション方法およびプリント装置 |
US7340761B2 (en) * | 2001-02-20 | 2008-03-04 | Digeo, Inc. | System and method for delivering radio programs and related schedule information |
US7333092B2 (en) * | 2002-02-25 | 2008-02-19 | Apple Computer, Inc. | Touch pad for handheld device |
-
2002
- 2002-10-31 JP JP2002318029A patent/JP4346892B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-10-23 US US10/690,525 patent/US7886322B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004153651A (ja) | 2004-05-27 |
US20040088727A1 (en) | 2004-05-06 |
US7886322B2 (en) | 2011-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4346892B2 (ja) | 電子番組ガイド表示制御装置、電子番組ガイド表示制御方法および電子番組ガイド表示制御プログラム | |
KR100817315B1 (ko) | 터치 스크린을 갖는 디지털 방송 수신용 휴대 단말기 및그의 pip 화면 제어 방법 | |
JP4672856B2 (ja) | マルチ画面表示装置及びマルチ画面表示方法 | |
CN101686344B (zh) | 图像显示装置和图像显示方法 | |
US7071865B2 (en) | Display apparatus having a remote control device with a track pad unit | |
KR101510758B1 (ko) | 디스플레이장치 및 그의 사용자 인터페이스 표시방법 | |
US7810022B2 (en) | Program, information processing method, and information processing apparatus | |
EP2184918A2 (en) | Broadcast display apparatus and control method thereof | |
JP2004318121A (ja) | 表示制御装置及び表示システム及びtv装置 | |
JP4929362B2 (ja) | 電子機器、画像表示システム、および画像表示方法 | |
US20070022450A1 (en) | Image processing apparatus and control method thereof | |
CN101106667A (zh) | 用户界面装置以及实现用户界面装置的方法 | |
JP2009088977A (ja) | 番組情報表示システム、番組情報表示方法、及びテレビシステム | |
JP2007129332A (ja) | マルチ画面における各画像に対する操作方法および装置 | |
JP2001103335A (ja) | デジタル放送受信システム | |
US8209725B2 (en) | Method for providing graphical user interface for selecting broadcast program and AV apparatus therefor | |
EP2329643B1 (en) | Systems and methods for graphical control of user interface features provided by a television receiver | |
JPH10191193A (ja) | 電子プログラムガイド表示装置及び表示方法 | |
JP2008131181A (ja) | 受像表示装置および複数画面におけるチャンネル指定方法。 | |
JP4716120B2 (ja) | 表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム | |
JP2007094531A (ja) | メニュー表示方法及び情報処理装置 | |
JP2005167712A (ja) | 番組表示方法、番組表示装置、コンピュータプログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP5340699B2 (ja) | 車載用デジタル放送受信装置及びデータ放送表示方法 | |
JP3655067B2 (ja) | 対話インタフェースを備えた機器,及びそれに用いるプログラム記録媒体 | |
KR20100107142A (ko) | 디스플레이 기기의 화면 출력 제어 장치 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050905 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20061101 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080401 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080602 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090421 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090714 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090715 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140724 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |