JP4345606B2 - シート処理装置 - Google Patents

シート処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4345606B2
JP4345606B2 JP2004231949A JP2004231949A JP4345606B2 JP 4345606 B2 JP4345606 B2 JP 4345606B2 JP 2004231949 A JP2004231949 A JP 2004231949A JP 2004231949 A JP2004231949 A JP 2004231949A JP 4345606 B2 JP4345606 B2 JP 4345606B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
sheets
movement amount
sheet bundle
determination table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004231949A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006044922A (ja
Inventor
雷太 土井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2004231949A priority Critical patent/JP4345606B2/ja
Priority to US11/072,458 priority patent/US7374160B2/en
Publication of JP2006044922A publication Critical patent/JP2006044922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4345606B2 publication Critical patent/JP4345606B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H37/00Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations
    • B65H37/06Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations for folding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H37/00Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations
    • B65H37/04Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations for securing together articles or webs, e.g. by adhesive, stitching or stapling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/18Oscillating or reciprocating blade folders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/04Fixed or adjustable stops or gauges
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6538Devices for collating sheet copy material, e.g. sorters, control, copies in staples form
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00789Adding properties or qualities to the copy medium
    • G03G2215/00822Binder, e.g. glueing device
    • G03G2215/00827Stapler
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00789Adding properties or qualities to the copy medium
    • G03G2215/00877Folding device
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00886Sorting or discharging
    • G03G2215/00911Detection of copy amount or presence in discharge tray

Description

本発明は、1枚ずつ順次送り込まれてきたシートを積み重ね、積み重ねた複数枚のシートの中央を綴じて、綴じられたシート束を2つに折り曲げるシート処理装置に関する。
従来より、複写機の中には、複数枚積み重ねられた用紙をステープルで綴じるステープル処理を行ない、さらに、そのステープル処理が施された用紙束をそのステープルで綴じた中心で二つ折りにする折り処理機能を備えているものがある。
このような折り処理が可能な複写機では、まずステープル処理の対象となる用紙を揃えるためにこれら用紙がコンパイルトレイと呼ばれるトレイに一旦収容され、その後、これら用紙の中央にステープル処理を施すためにステープル処理位置へのこれら用紙の移動が行なわれ、ステープル処理の後、さらに折曲機による2つ折りのために折り処理位置への用紙束の移動が行なわれる。
ところが、このような複写機では、用紙束の、ステープルで綴じられている位置と折り処理によるその用紙束の折線位置とがずれてしまう場合がある。
そこで、コンパイルトレイからステープル処理位置への用紙の移動を正確に行うことで上記のズレを抑制する提案がなされている(特許文献1参照)。
特開平2002−068518号公報
ところが、上記提案においては、ステープラによって綴じられる用紙枚数が増えてくると、ステープル処理が用紙の中央になされていても、ステープルが打ち込まれた位置と折線位置とのズレが激しくなることが知られており、これでは見栄えが悪いという問題がある。
尚、上記問題は、中央が閉じられた記録用紙を2つ折りにする場合に限って発生するものではなく、中央が閉じられた、記録用紙以外のシート状物を2つ折りにする場合にも同様に発生する問題である。
本発明は、上記事情に鑑み、シート束上の、ステープルで綴じられている位置と折り処理によるそのシート束の折線位置とのズレが抑制されたシート処理装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するための本発明のシート処理装置は、
1枚ずつ順次送り込まれてきたシートを積み重ね、積み重ねた複数枚のシートの中央を綴じて、綴じられたシート束を2つに折り曲げるシート処理装置において、
積み重ねられた複数枚のシートの中央をステープルで綴じるステープラ、
上記ステープラにより綴じられた後のシート束を2つ折りにする折り処理を行なうシート折曲機、
上記シート束を構成するシートの枚数を認識する枚数認識部、
上記ステープラで綴じられた後のシート束を、上記シート折曲機によりこのシート束中央が折り曲げられる位置に移動させるシート移動機構、および、
シート束を構成するシートの枚数と上記シート移動機構によるシート束の移動量とが対応づけられた移動量決定テーブルを有し、上記シート移動機構により、上記シート束を、この移動量決定テーブルにより決定される、このシート束を構成するシートの枚数に応じた移動量だけ移動させるシート移動制御部を備えたことを特徴とする。
本発明は、従来の、ステープル処理がなされたシート束を2つ折りにするシート処理装置では、シート束の構成枚数が多くなると、シート束の構成枚数が少ないときと同様にシート束の中央で折り曲げようとしても、折れ線のできる位置がシート束の中央からある程度の傾向を以てズレてしまうことに着目してなされたものであり、本発明のシート処理装置では、シート移動機構が、このシート束を構成するシート枚数に応じて移動量決定テーブルにおいて決定される移動量だけシート束をステープル処理位置から移動させる。つまり、本発明のシート処理装置によれば、シート枚数の増加により発生するズレ量を加味した移動量を、移動量決定テーブルにおいてシート枚数と対応づけておくことができ、これにより、シート束上の、ステープルで綴じられている位置と折り処理によるそのシート束の折線位置とのズレを抑制することができる。
ここで、上記移動量決定テーブルが書換え自在なものであることが好ましい。
このようにすると、使用するシートの質が変化しても対処することができる。
さらに、上記移動量決定テーブルへのシートの枚数に応じた移動量の書込み操作を行なう操作部を備えることも好ましい態様である。
このようにすると、使用するシートの質の変化に対する対処をより一層簡易に行なうことができる。
本発明のシート処理装置によれば、シート束上の、ステープルで綴じられている位置と折り処理によるそのシート束の折線位置とのズレを抑制することができる。
以下、本発明のシート処理装置の実施形態について説明する。
図1は、本発明のシート処理装置の一実施形態の概略構成図である。
図1には、本実施形態であるシート処理装置11が示されており、このシート処理装置11の左側には画像形成装置10が示されている。これら画像形成装置10とシート処理装置11とにより複写機1が構成されている。
複写機1では、画像形成装置10側で画像が複写された記録用紙がシート処理装置11側に搬送されるが、シート処理装置11には、画像形成装置10側から搬送されてきた記録用紙に何ら処理を施さないままシート処理装置11の右側に備えられた2段の排紙トレイのうちの上段側の第1排紙トレイ111に排出する第1搬送路Aと、中央をステープルで綴じる綴じ処理と、中央が綴じられた用紙束を中央で2つ折りにする折り処理とを行なうための、第1搬送路Aから装置の下方に分岐した第2搬送路Bとが備えられている。
また、シート処理装置11には、上記処理のために第2搬送路Bを辿って搬送されてきた記録用紙を揃えるコンパイラトレイ113と、このコンパイラトレイ113で揃えられた記録用紙の中央に綴じ処理を行なうためのステープラ114と、ステープラ処理がなされた後の用紙束を2つ折りにする折り処理を行なう折曲機115とで構成されている。
さらに、シート処理装置11には、シート処理装置11の全体の動作を制御する制御部116と、折曲機115によって2つ折りにされた用紙束を第1排紙トレイ111の下方に配備された第2排紙トレイ112に排出する第3搬送路Cと、コンパイラトレイ113に送り込まれた用紙枚数をカウントするためのフォトセンサ118とが備えられている。
コンパイラトレイ113には、揃えた記録用紙を移動させる位置決め部材1131が備えられている。この位置決め部材1131にはラック(不図示)が取り付けられ、このラックと、ステッピングモータMの回転軸に取り付けられたピニオンギアM1とは噛合しており、このシート処理装置11では、ステッピングモータMの回転角を制御することでコンパイラトレイ113上における位置決め部材1131の移動が制御されている。
ステープラ114は、制御部116からの指示を受けてステープル処理を行なう。
折曲機115は、折りロール1152、および、中央がステープル処理された用紙束の綴じ部分を折りロ−ル1152間に押し込むナイフエッジ1151で構成されている。尚、図1には、記録用紙を搬送するための搬送ロール117も示されている。
ステープラ114によるステープル処理が行なわれるステープル処理位置への用紙の移動、および、ステープル処理位置から折曲機115による折り処理が行なわれる折り処理位置への用紙束の移動は、制御部116からステッピングモータMへの回転指示により制御されており、移動量の情報は、制御部116が有する移動量決定テーブルに記憶されている。尚、図1には、この複写機1の操作用のタッチパネル12が、シート処理装置11の上面に取り付けられている様子が示されている。
図2は、コンパイラトレイにおける位置決め部材の位置変化を示す図である。尚、図2では、記録用紙のサイズとしてA4、B4、およびA3を代表的に取り挙げている。
図2(a)には、コンパイラトレイ113において、第2搬送路Bを経て搬送されてきた記録用紙を揃える際の位置決め部材1131の位置が用紙サイズに応じて設定されている様子が示されており、位置決め部材1131は、処理する記録用紙がA4サイズの場合には上端基準位置である‘STD’から297.0mmの位置に移動し、B4サイズの場合には‘STD’から364.0mm、A3サイズの場合には‘STD’から420.0mmの位置に移動する。
図2(b)には、揃えられた記録用紙に対してステープル処理を行なう際の、位置決め部材1131の配置が示されており、本実施形態のシート処理装置11では、記録用紙がA4の場合には図2(a)に示す位置から下向きに29.9mm下げられる。また、記録用紙がB4の場合には、図2(a)に示す位置から3.6mm上昇され、記録用紙がA3の場合には、図2(a)に示す位置から31.6mm上昇させられる。このシート処理装置11では、用紙サイズに応じて記録用紙の位置を変更することにより記録用紙の中央にステープル処理が施されるようになっている。尚、図2(b)に示す位置Xが、ステープル処理が施されるステープル処理位置である。
ステープル処理が施された用紙束に対する折り処理は、図2(c)に示すように、ステープル処理位置Xから35mm離れた位置Yで行なわれる。
ここで、シート処理装置11では、ステープル処理がなされた用紙束を折り処理位置Yに移動させる際、図2(b)に示される位置から(35+α)mmだけ位置決め部材1131が上昇するようにステッピングモータMに指示が出される。このαは、用紙束の構成枚数によって変化する調整値である。
図3は、本実施形態のシート処理装置の制御部が有する、ステープル処理がなされた用紙束を折り処理位置Yに移動させる際に参照する移動量決定テーブルの内容に関するグラフ図である。
図3(a)には、本実施形態のシート処理装置11において所定の記録用紙を対象として実験的に得られた、調整値αの平均値が用紙束を構成する用紙枚数毎にドットで示されており、この実験結果からは、この所定の記録用紙についての調整値αと用紙枚数との関係はほぼ一次式で近似できることが読みとれる。
図3(b)には、図3(a)に示す、用紙束が2枚の時の平均調整値α(0.0)と15枚の時の平均調整値α(−1.7)とを結ぶ一次式の点線によって表される移動量決定テーブルの内容が示されており、図3(b)に内容が示されている移動量決定テーブルが、工場出荷時に制御部116に登録されている。
ここで、図4は、移動量決定テーブルの新規登録や内容の変更等を行なうための、タッチパネルにおける表示画面を示す図である。尚、図4に示す表示画面120は、このシート処理装置11が配備された複写機1に備えられたタッチパネル12においてオプション機能‘移動量調整’を選択することで表示されるものである。
図4に示す表示画面120には、上段左側から、用紙束の枚数を入力する‘枚数’欄121と、その下方に調整値αの表示又は入力が行なわれる‘調整値(α)’欄122とが設けられ、さらに、‘調整値(α)’欄122に表示されている値に対する修整値βを入力するための‘修整値(β)’欄123が設けられている。また、上段中央には、枚数や、その枚数に対応する調整値あるいは修整値を入力した際にこれらを記憶する‘確定’キーと、入力したデータをキャンセルする際に操作する‘キャンセル’キーと、新たに用紙枚数と調整値(α)の関係を新規の移動量決定テーブルとして登録する際に操作する‘新規登録’キーとが設けられている。上段右側には、既に登録済みの移動量決定テーブルが登録番号で表示される‘テーブル表示’欄124が設けられている。尚、‘テーブル表示’欄124では、シート処理装置11において現在適用中の移動量決定テーブルが‘網掛け’で示されるようになっており、図4には、工場出荷時に登録された、図3(b)に内容画示された移動量決定テーブル(登録番号‘000’)が適用されている様子が示されている。尚、図4に示す表示画面120の下段には、この移動量決定テーブルの内容がグラフによって表示されるようになっている。
また、図4に示す表示画面120の上段中央には、上段右側に登録済みの移動量決定テーブルに修整を加えて上書き保存する際に操作する‘修整登録’キーが設けられている。
ここで、複写機1のユーザが用いる記録用紙の質がこの複写機1の出荷元の想定したものと異なる場合、図3(b)に内容が示された移動量決定テーブルに応じた移動量の調整によってもステープルが打たれた位置と折曲処理による折線位置とがズレる可能性が出てくる。
このような場合のために、このシート処理装置11では、ユーザに合った移動量決定テーブルの作成が可能となっており、新たな移動量決定テーブルの作成は以下のように行なわれる。
まず、現在適用中の移動量決定テーブルによる、用紙束上の、ステープルで綴じられている位置と折り処理によるその用紙束の折線位置とのズレを用紙束の構成枚数を変化させてサンプリングした後、複写機1の操作パネルにおいてオプション機能‘移動量調整’を選択する。
ここで、図4に示す表示画面120の‘枚数’欄121に、変更が必要である枚数を入力し、‘確定’キーを操作する。この際、‘調整値(α)’欄122には現在適用中の移動量決定テーブルにおける調整値(α)が表示される。次に、この‘調整値(α)’欄122に表示された値に対する修整値(β)を‘修整値(β)’欄123に入力し、‘確定’キーを操作する。その他の枚数についても同様に修整値(β)の入力をした後、‘新規登録’キーを操作することで‘修整値(β)’欄123に入力された値は‘調整値(α)’欄122に表示されている値に加算され新たな移動量決定テーブルが登録され、‘テーブル表示’欄124に表示される。尚、この場合、‘修整登録’キーが操作されると現在適用中の移動量決定テーブルに対しデータの上書きがなされる。尚、表示画面120の上段中央には、‘テーブル表示’欄124に登録された移動量決定テーブルのうちのいずれを選択して適用するかを操作するための‘△▽’キーおよび‘適用’キーが設けられている。
ここで、図3(c)には、新規登録された移動量決定テーブルの内容の一例がグラフで示されており、この新規登録では、データとして、(用紙枚数2、調整量0.0)、(用紙枚数7、調整量−1.0)、(用紙枚数11、調整量−2.0)、(用紙枚数15、調整量−3.2)が入力され、隣あうデータどうしがそれぞれ一次式で結ばれて調整値(α)が決定されている。
以上説明したように、本実施形態のシート処理装置11では、ステープル処理がなされるステープル処理位置から折り処理がなされる折処理位置までの用紙束の移動量の決定が、用紙束を構成する用紙枚数と調整値(α)とが対応づけられた移動量決定テーブル116aを参照して行なわれており、この移動量決定テーブル116aは、表示画面120に対する操作を通じて書き換え自在のものである。したがって、本実施形態のシート処理装置11によれば、用紙枚数の増加により発生するズレ量を加味した移動量を、移動量決定テーブルにおいて用紙枚数と対応づけておくことができ、これにより、用紙束の、ステープルで綴じられている位置と折り処理によるその用紙束の折線位置とのズレを抑制することができる。
尚、以上に説明した実施形態では、移動量の書込み操作を行なう表示画面120を備えた場合を例に挙げて説明したが、本発明はこれに限るものではなく、外部から通信回線を通じて移動量決定テーブルを受信するものであってもよく、さらには、書き換え不能な移動量決定テーブルを複数種類備え、使用する用紙の質に最も適した移動量決定テーブルを選択して適用できるようになっていてもよい。また、紙以外のシート状物を用いるものであっても、本発明の効果は減却されるものではない。
本発明のシート処理装置の一実施形態の概略構成図である。 コンパイラトレイにおける位置決め部材の位置変化を示す図である。 本実施形態のシート処理装置の制御部が有する移動量決定テーブルの内容に関するグラフ図である。 移動量決定テーブルの新規登録や内容の変更等を行なうための表示画面を示す図である。
符号の説明
11 シート処理装置
111 第1排紙トレイ
112 第2排紙トレイ
113 コンパイラトレイ
1131 位置決め部材
114 ステープラ
115 折曲機
1151 ナイフエッジ
1152 折りロ−ル
116 制御部
116a 移動量決定テーブル
117 搬送ロール
118 フォトセンサ
12 タッチパネル
120 表示画面

Claims (3)

  1. 1枚ずつ順次送り込まれてきたシートを積み重ね、積み重ねた複数枚のシートの中央を綴じて、綴じられたシート束を2つに折り曲げるシート処理装置において、
    積み重ねられた複数枚のシートの中央をステープルで綴じるステープラ、
    前記ステープラにより綴じられた後のシート束を2つ折りにする折り処理を行なうシート折曲機、
    前記シート束を構成するシートの枚数を認識する枚数認識部、
    前記ステープラで綴じられた後のシート束を、前記シート折曲機により該シート束中央が折り曲げられる位置に移動させるシート移動機構、および、
    シート束を構成するシートの枚数と前記シート移動機構によるシート束の、前記ステープル処理位置から前記折り処理位置へ移動させるときの移動量とが対応づけられた移動量決定テーブルを有し、前記シート移動機構により、前記シート束を、該移動量決定テーブルにより決定される、該シート束を構成するシートの枚数に応じた移動量だけ移動させるシート移動制御部を備えたことを特徴とするシート処理装置。
  2. 前記移動量決定テーブルが書換え自在なものであることを特徴とする請求項1記載のシート装置。
  3. 前記移動量決定テーブルへのシートの枚数に応じた移動量の書込み操作を行なう操作部を備えたことを特徴とする請求項2記載のシート処理装置。
JP2004231949A 2004-08-09 2004-08-09 シート処理装置 Expired - Fee Related JP4345606B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004231949A JP4345606B2 (ja) 2004-08-09 2004-08-09 シート処理装置
US11/072,458 US7374160B2 (en) 2004-08-09 2005-03-07 Sheet processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004231949A JP4345606B2 (ja) 2004-08-09 2004-08-09 シート処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006044922A JP2006044922A (ja) 2006-02-16
JP4345606B2 true JP4345606B2 (ja) 2009-10-14

Family

ID=35756640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004231949A Expired - Fee Related JP4345606B2 (ja) 2004-08-09 2004-08-09 シート処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7374160B2 (ja)
JP (1) JP4345606B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4871551B2 (ja) * 2005-08-31 2012-02-08 キヤノン株式会社 シート処理装置及び画像形成装置並びに画像形成システム
EP1780036A3 (en) * 2005-10-31 2014-01-08 Fuji Xerox Co., Ltd. Booklet finishing apparatus, post-treatment apparatus, and image forming system
JP5435968B2 (ja) * 2009-01-20 2014-03-05 キヤノン株式会社 シート処理装置、シート処理装置の制御方法、記憶媒体及びプログラム
JP5535123B2 (ja) * 2010-05-17 2014-07-02 キヤノン株式会社 シート処理装置及び画像形成装置
SE536000C2 (sv) * 2011-09-01 2013-03-26 Plockmatic Int Ab Maskin för framställning av häften
JP5907408B2 (ja) * 2011-12-09 2016-04-26 株式会社リコー 用紙処理装置及び画像形成システム
JP6102101B2 (ja) * 2012-07-12 2017-03-29 富士ゼロックス株式会社 用紙処理装置および画像形成システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69608227T2 (de) * 1995-12-28 2001-01-04 Canon Aptex K K Apparat zum Falzen von Blättern
DE60111977T2 (de) * 2000-02-29 2006-06-01 Konica Corp. Vorrichtung zum Schneiden von Blättern und Bilderzeugungsgerät mit einer solchen Vorrichtung
JP2002068518A (ja) 2000-08-28 2002-03-08 Canon Aptex Inc シート搬送装置とこの装置を備えた画像形成装置
JP2006069763A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Fuji Xerox Co Ltd シート折畳装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7374160B2 (en) 2008-05-20
US20060027959A1 (en) 2006-02-09
JP2006044922A (ja) 2006-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5769491B2 (ja) シート処理装置、画像形成装置及びシートバッファ装置
JP4429219B2 (ja) シート処理装置及び該装置を備えた画像形成装置
JP4746943B2 (ja) 後処理装置及び後処理システム
JP4747138B2 (ja) 画像形成システム及び画像形成装置
JP2008214104A (ja) 用紙処理装置
JP5106061B2 (ja) シート積載装置、シート処理装置、画像形成装置
JP2008012755A (ja) 画像形成システム及び画像形成方法
JP2010180060A (ja) 用紙後処理装置、用紙後処理方法及び画像形成装置
US8297615B2 (en) Sheet processing apparatus and cart
JP2007099428A (ja) 画像形成装置、その制御方法、プログラムおよび記憶媒体
JP5528088B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
US7417758B2 (en) Image forming apparatus, and sheet placing direction instructing method
JP4345606B2 (ja) シート処理装置
JP4878232B2 (ja) シート処理装置および画像形成システム
JP2013173617A (ja) バッファ処理を行うシート後処理装置および画像形成装置
JP2010037110A (ja) シート処理装置、および画像形成装置
US6449440B1 (en) Image forming system having job recovery depending on number of sheets in ejection tray
JP2007045057A (ja) 画像形成システム及び画像形成装置
JP4434800B2 (ja) シート処理装置
JP4985838B2 (ja) 記録材処理装置、記録材処理方法、および冊子
JP7397559B2 (ja) シート搬送装置および画像形成装置
JP2011111270A (ja) 画像形成システム、画像形成装置及びプログラム
JP2007084270A (ja) シート処理装置、および画像形成装置
JP2006251962A (ja) 画像編集装置及び画像形成システム及び画像編集プログラム
JP2005338544A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070719

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090324

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090623

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees