JP4344381B2 - 塗工液供給装置 - Google Patents

塗工液供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4344381B2
JP4344381B2 JP2006351957A JP2006351957A JP4344381B2 JP 4344381 B2 JP4344381 B2 JP 4344381B2 JP 2006351957 A JP2006351957 A JP 2006351957A JP 2006351957 A JP2006351957 A JP 2006351957A JP 4344381 B2 JP4344381 B2 JP 4344381B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating liquid
syringe pump
coating
pump
liquid tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006351957A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008161770A (ja
Inventor
勤 西尾
克巳 松島
雅一 梶谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugai Ro Co Ltd
Original Assignee
Chugai Ro Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugai Ro Co Ltd filed Critical Chugai Ro Co Ltd
Priority to JP2006351957A priority Critical patent/JP4344381B2/ja
Priority to TW096143487A priority patent/TWI331548B/zh
Priority to KR1020070126491A priority patent/KR100939867B1/ko
Priority to CN2007103058023A priority patent/CN101209443B/zh
Publication of JP2008161770A publication Critical patent/JP2008161770A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4344381B2 publication Critical patent/JP4344381B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0225Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work characterised by flow controlling means, e.g. valves, located proximate the outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)

Description

本発明はテーブルコータ等の塗工装置のダイに塗工液を供給する塗工液供給装置に関する。
従来、ダイコータのダイへの塗工液の供給装置としては、特許文献1に示すように、塗工液を収容する塗工液タンクと、塗工液タンクからの塗工液を吸引して該塗工液をテーブルに対して所定の方向に相対的に移動する塗工装置のダイに供給するシリンジポンプとを備えている。シリンジポンプの設置方法としては、塗工装置から離れた位置に固定される固定式と、塗工装置に搭載されてダイとともに移動するマウント式がある。
固定式では、塗工装置の移動距離を確保するために、シリンジポンプとダイの間の塗工液の吐出管路が長くなり、シリンジポンプからダイへの吐出管路の圧損が大きく、塗工の調整に時間がかかるという問題があった。
これに対し、マウント式では、シリンジポンプは塗工装置とともに移動するため、シリンジポンプとダイの間の塗工液の吐出管路は短くなるが、塗工液タンクとシリンジポンプの間の吸引管路が長くなり、シリンジポンプの吸引時間が長くなる。また、ダイとシリンジポンプを同時に移動させるので、重量が重く、大きな駆動力が必要となり、装置が大きくなる。塗工液タンクとシリンジポンプを短くするために塗工液タンクを装置内に設置するという方法もあるが、装置内部のメンテナンススペースが失われる。さらに、シリンジポンプが塗工装置に搭載されていてダイより高い位置になるため、シリンジポンプに空気が流入しやすいという問題があった。
特開平09−253563号公報
本発明は前記従来の問題点に鑑みてなされたもので、シリンジポンプによる塗工液の吸引及び吐出の時間が短く、空気の流入の虞れがない塗工液供給装置を提供することを課題とする。
前記課題を解決するために、本発明は、
塗工液を収容する塗工液タンクと、前記塗工液タンクからの塗工液を吸引して該塗工液をテーブルに対して所定の方向に相対的に移動する塗工装置のダイに供給するシリンジポンプとを備えた塗工液供給装置において、
前記塗工液タンクと前記シリンジポンプの間に、前記塗工液タンクの塗工液を吸引して該塗工液を前記シリンジポンプに送出するブースターポンプをさらに備え、
前記塗工液タンクと前記ブースターポンプは前記塗工装置から離れた位置に設置し、前記シリンジポンプは前記塗工装置のダイの移動方向に直角な方向の側面に装着して前記塗工装置とともに移動するようにし、
前記塗工液タンクから前記ブースターポンプに塗工液をチャージし、前記ブースターポンプにチャージされた塗工液を前記シリンジポンプにチャージして、前記シリンジポンプにチャージされた塗工液を前記ダイに供給すると同時に、前記塗工液タンクから前記ブースターポンプに塗工液をチャージする工程を繰り返すようにしたものである。
前記ブースターポンプは、エアシリンダで駆動するシリンジポンプであることが好ましい。
前記シリンジポンプは、前記ダイより下方に設置することが好ましい。
本発明によれば、塗工液タンクとシリンジポンプの間に塗工液タンクの塗工液を吸引して該塗工液をシリンジポンプに送出するブースターポンプをさらに備えたので、塗工液タンクとシリンジポンプの間の距離が長くても、ブースターポンプにより塗工液タンクの塗工液を急速に吸引し、シリンジポンプを経てダイに供給することができる。
また、それにより塗工液タンクを装置の外部に設置することができるので、装置内に十分なメンテナンススペースを確保することができる。
さらに、ブースターポンプにより加圧して送出するため、シリンジポンプを小型化できるとともに、装置を小型化できる。
また、シリンジポンプを塗工装置の移動方向に直角な方向の側面に装着したので、シリンジポンプをダイよりも低くすることができ、シリンジポンプに空気が進入する虞れが無くなる。
以下、本発明の実施の形態を添付図面に従って説明する。
図1は、本発明に係る塗工液供給装置のフロー図を示す。塗工液タンク1は、塗工に必要な量の塗工液を収容するもので、高圧空気が供給され、この高圧空気の圧力により塗工液を下方から押し出すことができるが、高圧空気を使用せずに重力によっても押し出すことができる。塗工液タンク1は二方弁2を介して第1吸引管路3に接続され、該第1吸引管路3は三方弁4を介してブースターポンプ5に接続されている。ブースターポンプ5は、シリンジポンプからなり、エアシリンダ6によって駆動される。ブースターポンプ5は、三方弁4を介して第2吸引管路7に接続され、該第2吸引管路7は三方弁8を介してシリンジポンプ9に接続されている。シリンジポンプ9は、ステッピングモータ10によって駆動される。シリンジポンプ9は三方弁8を介して吐出管路11に接続され、該吐出管路11は塗工装置12のスリットダイ13の供給口に接続されている。塗工装置12は、図に示すように、テーブル14に対して相対的に移動し、スリットダイ13の吐出口から塗工液を吐出し、テーブル14上の基板15に塗膜を形成する従来公知の構造を有している。
図2(a)は、塗工液供給装置と塗工装置12の位置関係を示す側面図、(b)はその正面図である。ここでは、図1に示す二方弁2、三方弁4,8は省略されている。スリットダイ13の両端を支持する移動ブロック16は、スリットダイ13のスリットに直角な方向に、テーブル14に対して相対的に矢印方向に移動可能になっている。移動ブロック16の移動方向に直角な方向の側面には、シリンジポンプ9が搭載され、スリットダイ13よりも下方に設置されている。一方、ブースターポンプ5は、塗工装置12から離れた位置に設置されたタンクユニット17内に塗工液タンク1とともに設置されている。
塗工液タンク1とブースターポンプ5を接続する第1吸引管路3は、タンクユニット17内に配設されている。ブースターポンプ5とシリンジポンプ9を接続する第2吸引管路7は、移動ブロック16がテーブル14上をその行程だけ移動可能な長さを有し、移動ブロック16の移動に追従するように適宜の手段で支持されている。シリンジポンプ9とスリットダイ13を接続する吐出管路11は、移動ブロック16に配設されている。
図3は、塗工液供給装置と塗工装置12の位置関係の変形例を示す側面図である。ここでは、ブースターポンプ5がシリンジポンプ9とともに、移動ブロック16の移動方向に直角な方向の側面に搭載されている。このため、塗工液タンク1とブースターポンプ5を接続する第1吸引管路3が、移動ブロック16がテーブル14上をその移動行程だけ移動可能な長さを有し、移動ブロック16の移動に追従するように適宜の手段で支持されている。この場合、設備の小型化はできないものの、シリンジポンプ9の吸引時間は短くなる。
以上の構成からなる塗工液供給装置の動作について説明する。
図4のフローチャートに示すように、まず、塗工液タンク1に高圧空気を供給して加圧し、二方弁2を開く(ステップS1)。そして、ブースターポンプ5の三方弁4を吸引側にする(ステップS2)。次に、エアシリンダ6を引側にし(ステップS3)、ブースターポンプ5を後退させると、塗工液タンク1の塗工液が二方弁2から第1吸引管路3を通り、三方弁4を介してブースターポンプ5にチャージされる。ブースターポンプ5へのチャージが完了すると、三方弁4を吐出側に切り替える(ステップS4)。シリンジポンプ9の三方弁8を吸引側にし、ブースターポンプ5のエアシリンダ6を押側にする(ステップS5)。そして、ステッピングモータ10を吸引側に回転させると(ステップS6)、ブースターポンプ5の塗工液が三方弁4から第2吸引管路7を通り、三方弁8を介してシリンジポンプ9にチャージされる。シリンジポンプ9へのチャージが完了すると、三方弁8を吐出側に切り替える(ステップS7)。続いて、ステッピングモータ10を吐出側に回転させる(ステップS8)。これにより、シリンジポンプ9内の塗工液が三方弁8から吐出管路11を通ってスリットダイ13に供給され、スリットダイ13の吐出口からテーブル14上の基板15に吐出されて塗膜となる。前記ステップS7で三方弁8を吐出側に切り替えると同時に、ステップS2に戻り、同様の手順で塗工液の吸引動作を繰り返す。
前記ブースターポンプ5は、エアシリンダ6で駆動されるので、エアシリンダ6の圧力を調整することにより、ブースターポンプ5を押す力を制御することができる。このため、ブースターポンプ5とシリンジポンプ9の間の第2吸引管路7を長くすることができる。ただし、第2吸引管路7の長さを長くしすぎると、圧損が増加し、エアシリンダ6の押し力が不足するので、第2吸引管路7の径を大きくするか、エアシリンダ6のボア径を大きくする必要がある。
吸引管路3,7にブースターポンプ5を設けたので、塗工液タンク1とシリンジポンプ9の設置距離を大きくしても、ブースターポンプ5により塗工液タンク1からシリンジポンプ9に塗工液を早急にチャージすることができる。同時に、塗工液タンク1とシリンジポンプ9の設置位置の自由度が広がり、アクセスしやすい位置に設置することで、メンテナンス性も向上する。
また、ブースターポンプ5の吸引力により塗工液タンク1から塗工液を吸引し、ブースターポンプ5の吐出力により塗工液をシリンジポンプ9まで吐出することができるので、塗工液タンク1の加圧を小さくすることができる。従来であれば、塗工液タンク1の加圧力は例えば0.5Mpa必要であったが、ブースターポンプ5の追加によって0.2Mpaとすることができた。
シリンジポンプ9を塗工装置12の移動ブロック16の側面に設けたので、シリンジポンプ9からスリットダイ13までの吐出管路11の長さを短くすることができる。これにより、圧損が減少し、塗工膜圧の調整が容易になる。
また、シリンジポンプ9を塗工装置12の移動ブロック16の側面に設けたので、シリンジポンプ9をスリットダイ13の吐出口より下方に設置することができ、塗工装置12を長期停止した場合でも、シリンジポンプ9への空気の流入を防止することができる。
本発明に係る塗工液供給装置のフロー図。 塗工液供給装置と塗工装置の位置関係を示す側面図(a)と正面図(b)。 塗工液供給装置と塗工装置の他の位置関係を示す側面図。 塗工液供給装置の動作を示すフローチャート。
符号の説明
1 塗工液タンク
5 ブースターポンプ
9 シリンジポンプ
12 塗工装置
13 スリットダイ
14 テーブル

Claims (3)

  1. 塗工液を収容する塗工液タンクと、前記塗工液タンクからの塗工液を吸引して該塗工液をテーブルに対して所定の方向に相対的に移動する塗工装置のダイに供給するシリンジポンプとを備えた塗工液供給装置において、
    前記塗工液タンクと前記シリンジポンプの間に、前記塗工液タンクの塗工液を吸引して該塗工液を前記シリンジポンプに送出するブースターポンプをさらに備え、
    前記塗工液タンクと前記ブースターポンプは前記塗工装置から離れた位置に設置し、前記シリンジポンプは前記塗工装置のダイの移動方向に直角な方向の側面に装着して前記塗工装置とともに移動するようにし、
    前記塗工液タンクから前記ブースターポンプに塗工液をチャージし、前記ブースターポンプにチャージされた塗工液を前記シリンジポンプにチャージして、前記シリンジポンプにチャージされた塗工液を前記ダイに供給すると同時に、前記塗工液タンクから前記ブースターポンプに塗工液をチャージする工程を繰り返すようにしたことを特徴とする塗工液供給装置。
  2. 前記ブースターポンプは、エアシリンダで駆動するシリンジポンプであることを特徴とする請求項1に記載の塗工液供給装置。
  3. 前記シリンジポンプは、前記ダイより下方に設置したことを特徴とする請求項1又は2に記載の塗工液供給装置。
JP2006351957A 2006-12-27 2006-12-27 塗工液供給装置 Active JP4344381B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006351957A JP4344381B2 (ja) 2006-12-27 2006-12-27 塗工液供給装置
TW096143487A TWI331548B (en) 2006-12-27 2007-11-16 Coating liquid feed unit
KR1020070126491A KR100939867B1 (ko) 2006-12-27 2007-12-07 코팅액 공급 장치
CN2007103058023A CN101209443B (zh) 2006-12-27 2007-12-24 涂布液供给装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006351957A JP4344381B2 (ja) 2006-12-27 2006-12-27 塗工液供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008161770A JP2008161770A (ja) 2008-07-17
JP4344381B2 true JP4344381B2 (ja) 2009-10-14

Family

ID=39609797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006351957A Active JP4344381B2 (ja) 2006-12-27 2006-12-27 塗工液供給装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4344381B2 (ja)
KR (1) KR100939867B1 (ja)
CN (1) CN101209443B (ja)
TW (1) TWI331548B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022050077A1 (ja) 2020-09-07 2022-03-10 中外炉工業株式会社 塗布装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9296009B2 (en) * 2012-07-13 2016-03-29 Nordson Corporation Adhesive dispensing system having metering system including variable frequency drive and closed-loop feedback control
JP6347708B2 (ja) * 2014-09-26 2018-06-27 株式会社Screenホールディングス 塗布装置および洗浄方法
JP6257740B1 (ja) * 2016-12-09 2018-01-10 中外炉工業株式会社 塗工液供給装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04114754A (ja) * 1990-09-06 1992-04-15 Suzuki Motor Corp 工業用ロボット装置
JPH08150353A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Suzuki Motor Corp 塗料供給装置
JP2656013B2 (ja) * 1995-09-25 1997-09-24 中外炉工業株式会社 ダイコータ塗料供給装置
US5916524A (en) * 1997-07-23 1999-06-29 Bio-Dot, Inc. Dispensing apparatus having improved dynamic range
JP2000189872A (ja) 1998-12-25 2000-07-11 Toray Ind Inc 塗布装置および塗布方法並びにプラズマディスプレイ用部材の製造方法および製造装置
JP2001000907A (ja) 1999-06-21 2001-01-09 Toray Ind Inc 塗布装置および方法並びにプラズマディスプレイおよびディスプレイ用部材の製造装置および方法
JP2001000904A (ja) * 1999-06-21 2001-01-09 Toray Ind Inc 塗布装置および方法並びにプラズマディスプレイおよびディスプレイ用部材の製造装置および方法
JP3583058B2 (ja) * 1999-07-02 2004-10-27 東京エレクトロン株式会社 処理液供給装置
JP2001149838A (ja) * 1999-11-30 2001-06-05 Toyota Motor Corp 2液混合硬化型シール材の塗布装置及び現場成形ガスケットの形成方法
JP4301694B2 (ja) * 2000-05-02 2009-07-22 東京応化工業株式会社 塗布装置
JP3748404B2 (ja) * 2001-01-11 2006-02-22 株式会社リコー 電子写真感光体及びその製造方法
JP3952771B2 (ja) * 2001-12-27 2007-08-01 凸版印刷株式会社 塗布装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022050077A1 (ja) 2020-09-07 2022-03-10 中外炉工業株式会社 塗布装置
KR20220032468A (ko) 2020-09-07 2022-03-15 쥬가이로 고교 가부시키가이샤 도포 장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN101209443B (zh) 2010-11-17
KR20080061272A (ko) 2008-07-02
TW200900163A (en) 2009-01-01
KR100939867B1 (ko) 2010-01-29
JP2008161770A (ja) 2008-07-17
TWI331548B (en) 2010-10-11
CN101209443A (zh) 2008-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101132118B1 (ko) 약액 공급 시스템
JP4344381B2 (ja) 塗工液供給装置
JP5885755B2 (ja) 塗布装置および塗布方法
TW593888B (en) Pump controller for precision pumping apparatus
TW201204931A (en) Method and system for controlling operation of a pump based on filter information in a filter information tag
US20070258837A1 (en) Pump Unit for Supplying Chemical Liquids
CA2638300A1 (en) Dispensing system and method for dispensing fluid in an appliance
JP2015205686A (ja) 車両ブレーキ装置の液圧ユニットのポンプハウジング装置
KR20110002811A (ko) 도포 장치
JP2003278927A (ja) 薬液弁
TW200925418A (en) Precision pump with multiple heads
JP5782172B1 (ja) 塗布装置及び塗布方法
JP2009101467A (ja) ワーク吸着移送システムにおける給排気制御装置
JP2007283214A (ja) 塗布剤の塗布方法とその塗布装置
KR20210004753A (ko) 부동액 주입 장치 및 이를 이용한 주입 방법
JP2009083017A (ja) ワーク吸着保持装置
JP4265820B2 (ja) 薬液供給システム
JP2006336615A (ja) ピストンポンプ
JP6529979B2 (ja) 管路における送出しにくい物質の供給及び送出のためのシステム
JP5369991B2 (ja) 駆動装置付アクチュエータ
CN217797078U (zh) 一种点胶夹手和点胶机器臂
KR101408110B1 (ko) 칩 이송장치
JP3443192B2 (ja) 基板処理装置用処理液供給装置
JP2005023841A (ja) 吐出ポンプおよび基板処理装置
JP2007154733A (ja) 液体供給システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090710

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4344381

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130717

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250