JP4341404B2 - スピロ化合物 - Google Patents

スピロ化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP4341404B2
JP4341404B2 JP2003519033A JP2003519033A JP4341404B2 JP 4341404 B2 JP4341404 B2 JP 4341404B2 JP 2003519033 A JP2003519033 A JP 2003519033A JP 2003519033 A JP2003519033 A JP 2003519033A JP 4341404 B2 JP4341404 B2 JP 4341404B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carboxamide
trans
cyclohexane
nmr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003519033A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2003014083A1 (ja
Inventor
竹広 深見
克昌 野々下
武 相良
博之 岸野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MSD KK
Original Assignee
Banyu Phamaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Banyu Phamaceutical Co Ltd filed Critical Banyu Phamaceutical Co Ltd
Publication of JPWO2003014083A1 publication Critical patent/JPWO2003014083A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4341404B2 publication Critical patent/JP4341404B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4747Quinolines; Isoquinolines spiro-condensed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/32Alcohol-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/02Non-specific cardiovascular stimulants, e.g. drugs for syncope, antihypotensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/56Ring systems containing three or more rings
    • C07D209/96Spiro-condensed ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/94Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom spiro-condensed with carbocyclic rings or ring systems, e.g. griseofulvins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/10Spiro-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/10Spiro-condensed systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

技 術 分 野
本発明は医薬の分野において有用である。更に詳しくは、本発明のスピロ化合物は、神経ペプチドY受容体拮抗物質として、各種の循環器系疾患、中枢神経系疾患、代謝系疾患等の処置剤として有用である。
背 景 技 術
神経ペプチドY(以下NPYと称す)は36アミノ酸からなるペプチドであり、1982年、立元らにより豚脳より初めて単離された[ネイチャー(Nature)、296巻、659頁(1982年)]。NPYは中枢神経系及び末梢神経系に広く分布し、神経系における最も多量に存在するペプチドの一つとして、生体において多様な機能を司っている。すなわち、NPYは中枢において食欲促進物質として働くとともに、各種ホルモンの分泌又は神経系の作用を介して脂肪蓄積を顕著に促進する。NPYの脳室内連続投与はこれらの作用に基づき、肥満及びインスリン抵抗性を誘発することが知られている[インターナショナル・ジャーナル・オブ・オベシティー(International Jounal of Obesity)、19巻、517頁(1995年);エンドクリノロジー(Endocrinology)、133巻、1753頁(1993年)]。また、その他、うつ病、不安、精神分裂、痛み、痴呆及び概日リズムの調節などの中枢作用を持つことが知られている[ドラッグス(Drugs)、52巻、371頁(1996);ザ・ジャーナル・オブ・ニュウロサイエンス(The Journal of Neuroscience)、18巻、3014頁(1998年)]。更に、末梢では、NPYは交感神経終末にノルエピネフリンと共存し、交感神経系の緊張性と関係している。NPYの末梢投与は血管収縮を引き起こし、またノルエピネフリンを初めとする他の血管収縮物質の作用を増強することが知られている[ブリティシュ・ジャーナル・オブ・ファーマコロジー(British Journal of Pharmacology)、95巻、419頁(1988年)]。更に交感神経系の亢進にともなう心肥大を助長することも報告されている[プロシーディング・ナショナル・アカデミック・サイエンス・ユーエスエー(Proceeding National Academic Science USA)、97巻、1595頁(2000)]。
その他、性ホルモン及び成長ホルモンの分泌能、性及び生殖機能、消化管運動、気管支収縮、炎症及びアルコールに対する嗜好性への関与も報告されている[ライフ・サイエンス(Life Science)、55巻、551頁(1994年);ザ・ジャーナル・オブ・アレルギー・アンド・クリニカル・イムノロジー(The Journal of Allergy and Immunology)、101巻、S345頁(1998年);ネイチャー(Nature)、396巻、366頁(1998年)]。
NPYは、その類縁体であるペプタイドYY及びパンクレアティック・ポリペプタイドと一部共通の受容体を介して、多種多様な薬理作用を有する。これらNPYによる薬理作用は少なくとも5種類の受容体の単独あるいは相互作用を介して惹起されることが知られている[トレンヅ・イン・ニューロサイエンス(Trends in Neuroscience)、20巻、294頁(1997年)]。
NPY Y1受容体を介する中枢作用としては、顕著な食欲促進作用が報告されている[エンドクリノロジー(Endocrinology)、137巻、3177頁(1996年):エンドクリノロジー(Endocrinology)、141巻、1011頁(2000年)]。更に不安感や痛みへの関与も報告されている[ネイチャー(Nature)、259巻、528頁(1993年);ブレイン・リサーチ(Brain Research)、859巻、361頁(2000年)]。また、末梢においては強力な血管収縮作用を介した血圧上昇作用が報告されている[フェブス・レター(FEBS Letters)、362巻、192頁、(1995年):ネイチャー・メディスン(Nature Medicine)、4巻、722頁(1998年)]。
NPY Y2受容体を介する作用としては、神経終末において各種神経伝達物質の放出を阻害することが知られている[ブリティシュ・ジャーナル・オブ・ファーマコロジー(British Journal of Pharmacology)、102巻、41頁(1991年):シナプス(Synapse)2巻、299頁(1988年)]。また、末梢においては、これら神経伝達物質の制御あるいは直接の作用として、血管又は輸精管の収縮に関与する[ザ・ジャーナル・オブ・ファルマコロジー・アンド・エクスペリメンタル・セラピューティクス(The Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics)、261巻、863頁(1992年);ブリティシュ・ジャーナル・オブ・ファーマコロジー(British Journal of Pharmacology)、100巻、190頁(1990年)]。また、脂肪組織においては、脂肪分解作用の抑制が知られている[エンドクリノロジー(Endocrinology)、131巻、1970頁(1992年)]。更に消化管においては、イオン分泌を阻害することが報告されている[ブリティシュ・ジャーナル・オブ・ファーマコロジー(British Journal of Pharmacology)、101巻、247頁(1990年)]。一方、記憶及び不安感等の中枢作用も知られている[ブレイン・リサーチ(Brain Research)、503巻、73頁(1989年):ペプタイド(Peptides)、19巻、359頁(1998年)]。
NPY Y3受容体は、主に脳幹及び心臓に発現しており、血圧、心拍数の制御に関与していることが報告されている[ザ・ジャーナル・オブ・ファルマコロジー・アンド・エクスペリメンタル・セラピューティクス(The Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics)、258巻、633頁(1991年);ペプタイド(Peptides)、11巻、545頁(1990年)]。更に、副腎においてはカテコールアミンの分泌に関与することが知られている[ザ・ジャーナル・オブ・ファルマコロジー・アンド・エクスペリメンタル・セラピューティクス(The Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics)、244巻、468頁(1988年);ライフ・サイエンス(Life Science)、50巻、PL7頁(1992年)]。
NPY Y4受容体は特にパンクレアティック・ポリペプタイドとの親和性が高く、薬理作用としては、膵外分泌及び消化管運動の抑制が報告されている[ガストロエンテロロジー(Gastroenterology)、85巻、1411頁(1983年)]。更に中枢においては、性ホルモンの分泌を促進することが知られている[エンドクリノロジー(Endocrinology)、140巻、5171頁(1999年)]。
NPY Y5受容体を介する作用としては、食欲促進効果を含む脂肪蓄積作用が顕著である[ネイチャー(Nature)、382巻、168頁(1996年);アメリカン・ジャーナル・オブ・フィジオロジー(American Journal of Physiology)、277巻、R1428頁(1999年)]。また、痙攣及びてんかんへの関与又は痛み及びモルヒネ投与の中止に伴う禁断症状への関与更に概日リズムの調節等の中枢作用が報告されている[ネイチャー・メディスン(Nature Medicine)、3巻、761頁(1997年);プロシーディング・ナショナル・アカデミック・サイエンス・ユーエスエー(Proceeding National Academic Science USA)、96巻、13518頁(1999年);ザ・ジャーナル・オブ・ファルマコロジー・アンド・エクスペリメンタル・セラピューティクス(The Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics)、284巻、633頁(1998年);ザ・ジャーナル・オブ・ニュウロサイエンス(The Journal of Neuroscience)、21巻、5367頁(2001年)]。更に末梢においては、利尿作用及び血糖降下作用が報告されている[ブリティシュ・ジャーナル・オブ・ファーマコロジー(British Journal of Pharmacology)、120巻、1335頁(1998年);エンドクリノロジー(Endocrinology)、139巻、3018頁(1998年)]。更に交感神経系の亢進にともなう心肥大を助長することも報告されている[プロシーディング・ナショナル・アカデミック・サイエンス・ユーエスエー(Proceeding National Academic Science USA)、97巻、1595頁(2000)]。
NPYの機能は中枢又は末梢神経系に存在するNPY受容体を結合することにより発現される。したがって、NPYのNPY受容体との結合を阻害すれば、NPYの作用発現を阻止することができる。その結果、NPYのNPY受容体結合に拮抗する物質はNPYが関与する各種疾患、例えば高血圧、腎臓病、心疾患、血管れん縮等の循環器系疾患、例えば過食症、うつ病、不安、痙攣、てんかん、痴呆、痛み、アルコール依存症、薬物の断薬に伴う禁断症状、概日リズムの変調、精神分裂病(統合失調症)等の中枢性疾患、例えば肥満症、糖尿病、ホルモン異常等の代謝性疾患、性及び生殖機能障害、消化管運動障害、呼吸器系疾患、炎症又は緑内障等の予防又は治療における有用性が期待できる[トレンヅ・イン・ファーマコロジカル・サイエンス(Trends in Pharmacological Science)、15巻、153頁(1994年);ライフ・サイエンス(Life Science)、55巻、551頁(1994年);ドラッグス(Drugs)、52巻、371頁(1996年);ザ・ジャーナル・オブ・アレルギー・アンド・クリニカル・イムノロジー(The Journal of Allergy and Immunology)、101巻、S345頁(1998年);ネイチャー(Nature)、396巻、366頁(1998年);ザ・ジャーナル・オブ・ファルマコロジー・アンド・エクスペリメンタル・セラピューティクス(The Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics)、284巻、633頁(1998年);トレンヅ・イン・ファーマコロジカル・サイエンス(Trends in Pharmacological Science)、20巻、104頁(1999年);プロシーディング・ナショナル・アカデミック・サイエンス・ユーエスエー(Proceeding National Academic Science USA)、97巻、1595頁(2000);ザ・ジャーナル・オブ・ニュウロサイエンス(The Journal of Neuroscience)、21巻、5367頁(2001年);ファルマコロジー・アンド・セラピューティクス(Pharmacology & Therapeutics)、65巻、397頁(1995年)]。
また、最近、本発明者らの研究により、ある種のNPY受容体拮抗物質が、高コレステロール血症、高脂血症、動脈硬化症の予防又は治療において有用であることが見出された(国際公開WO99/27965号公報)。
発 明 の 開 示
本発明の目的は、NPY拮抗作用を有する新規な薬剤を提供することにある。
本発明者らは、一般式(I)
Figure 0004341404
[式中、Aはオキソ基、アミノ基、低級アルキルアミノ基、ジ低級アルキルアミノ基、水酸基、低級アルコキシ基、低級アルコキシカルボニル基、低級アルキレン基、アリール基、ヘテロアリール基及び−Rで表される基からなる群より選択される置換基を有していてもよい炭素数1ないし6の直鎖状炭化水素基であって、酸素原子又は窒素原子を介していてもよい基を意味し;Arはハロゲン原子、ニトロ基、オキソ基、低級アルキル基、ハロ低級アルキル基、ヒドロキシ低級アルキル基、シクロ低級アルキル基、低級アルケニル基、低級アルコキシ基、ハロ低級アルコキシ基、低級アルキルアミノ基、ジ低級アルキルアミノ基、低級アルキルチオ基、カルボキシル基、低級アルカノイル基、低級アルコキシカルボニル基及び−Q−Arで表される基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、アリール基又はヘテロアリール基を意味し;Arはハロゲン原子、シアノ基、低級アルキル基、ハロ低級アルキル基、ヒドロキシ低級アルキル基、水酸基、低級アルコキシ基、ハロ低級アルコキシ基、低級アルキルアミノ基、ジ低級アルキルアミノ基、低級アルカノイル基及びアリール基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、アリール基又はヘテロアリール基を意味し;nは0又は1を意味し;Qは単結合又はカルボニル基を意味し;Rはアミノ基、低級アルキルアミノ基、ジ低級アルキルアミノ基及び水酸基並びにフッ素原子で置換されていてもよい、シクロ低級アルキル基、アリール基及びヘテロアリール基からなる群より選択される置換基を有していてもよい低級アルキル基を意味し;Rは水素原子を意味するか、又はAの結合可能な任意の部位と結合する低級アルキレン基を意味し;R、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子、低級アルキル基、アラルキル基又はアリール基を意味し;R及びRは、それぞれ独立して、水素原子、水酸基、低級アルキル基、アラルキル基又はアリール基を意味し;T、U、V及びWは、それぞれ独立して、ハロゲン原子、低級アルキル基、水酸基及び低級アルコキシ基からなる群より選択される置換基を有していてもよいメチン基又は窒素原子であって、それらのうち少なくとも2つが該メチン基を意味し;Xは−N(SO)−、−N(COR)−又は−CO−で表される基を意味し;Yは−C(R)(R)−、−O−又は−N(R)−で表される基を意味し;Zはメチン基又は窒素原子を意味する]で表される化合物がNPY拮抗作用を有し、NPYが関与する各種の疾患の処置剤として有用であることを見出し、本発明を完成した。
本発明化合物(I)は、NPYが関与する各種の疾患、すなわち、例えば高血圧、腎臓病、心疾患、血管れん縮、動脈硬化症等の循環器系疾患、例えば過食症、うつ病、不安、痙攣、てんかん、痴呆、痛み、アルコール依存症、薬物の断薬に伴う禁断症状、概日リズムの変調、精神分裂病(統合失調症)等の中枢性疾患、例えば肥満症、糖尿病、ホルモン異常、高コレステロール血症、高脂血症等の代謝性疾患、性及び生殖機能障害、例えば消化管運動障害等の消化器系疾患、呼吸器系疾患、炎症又は緑内障等の処置剤として有用である。
特に、本発明化合物(I)は、例えば過食症、肥満症、糖尿病等の処置剤として有用である。
本発明は、一般式(I)で表される化合物、その塩又はエステル並びにそれらの製造法及び用途に関する。
以下に、本明細書において用いられる用語の意味を記載し、本発明について更に詳細に説明する。
「ハロゲン原子」とは、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子を意味する。
「低級アルキル基」とは、炭素数1ないし6の直鎖状又は分岐状のアルキル基を意味し、例えばメチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、ヘキシル基、イソヘキシル基等が挙げられる。
「ハロ低級アルキル基」とは、置換可能な任意の位置が1又は2以上、好ましくは1ないし3の同一又は異なる前記ハロゲン原子で置換された前記低級アルキル基を意味し、例えばフルオロメチル基、ジフルオロメチル基、トリフルオロメチル基、2−フルオロエチル基、1,2−ジフルオロエチル基、クロロメチル基、2−クロロエチル基、1,2−ジクロロエチル基、ブロモメチル基、ヨードメチル基等が挙げられる。
「ヒドロキシ低級アルキル基」とは、置換可能な任意の位置が1又は2以上、好ましくは1又は2の水酸基で置換された前記低級アルキル基を意味し、例えばヒドロキシメチル基、2−ヒドロキシエチル基、1−ヒドロキシ−1−メチルエチル基、1,2−ジヒドロキシエチル基、3−ヒドロキシプロピル基等が挙げられる。
「シクロ低級アルキル基」とは、炭素数3ないし6のシクロアルキル基を意味し、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基が挙げられる。
「低級アルケニル基」とは、炭素数2ないし6の直鎖又は分岐状のアルケニル基を意味し、例えばビニル基、1−プロペニル基、2−プロペニル基、イソプロペニル基、3−ブテニル基、2−ブテニル基、1−ブテニル基、1−メチル−2−プロペニル基、1−メチル−1−プロペニル基、1−エチル−1−エテニル基、2−メチル−2−プロペニル基、2−メチル−1−プロペニル基、3−メチル−2−ブテニル基、4−ペンテニル基等が挙げられる。
「低級アルコキシ基」とは、炭素数1ないし6の直鎖状又は分岐状のアルコキシ基を意味し、例えばメトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、ブトキシ基、sec−ブトキシ基、イソブトキシ基、tert−ブトキシ基、ペンチルオキシ基、イソペンチルオキシ基、ヘキシルオキシ基、イソヘキシルオキシ基等が挙げられる。
「ハロ低級アルコキシ基」とは、置換可能な任意の位置が1又は2以上、好ましくは1ないし3の同一又は異なる前記ハロゲン原子で置換された前記低級アルコキシ基を意味し、例えばフルオロメトキシ基、ジフルオロメトキシ基、トリフルオロメトキシ基、2−フルオロエトキシ基、1,2−ジフルオロエトキシ基、クロロメトキシ基、2−クロロエトキシ基、1,2−ジクロロエトキシ基、ブロモメトキシ基、ヨードメトキシ基等が挙げられる。
「低級アルキルチオ基」とは、炭素数1ないし6の直鎖状又は分岐状のアルキルチオ基を意味し、例えばメチルチオ基、エチルチオ基、プロピルチオ基、イソプロピルチオ基、ブチルチオ基、sec−ブチルチオ基、イソブチルチオ基、tert−ブチルチオ基、ペンチルチオ基、イソペンチルチオ基、ヘキシルチオ基、イソヘキシルチオ基等が挙げられる。
「低級アルカノイル基」とは、前記低級アルキル基を有するアルカノイル基、すなわち、炭素数2ないし7のアルカノイル基を意味し、例えばアセチル基、プロピオニル基、ブチリル基、イソブチリル基、バレリル基、イソバレリル基、ピバロイル基等が挙げられる。
「低級アルコキシカルボニル基」とは、前記低級アルコキシ基を有するアルコキシカルボニル基、すなわち、炭素数2ないし7のアルコキシカルボニル基を意味し、例えばメトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、プロポキシカルボニル基、イソプロポキシカルボニル基、ブトキシカルボニル基、イソブトキシカルボニル基、tert−ブトキシカルボニル基、ペンチルオキシカルボニル基等が挙げられる。
「アリール基」としては、例えばフェニル基、ナフチル基等が挙げられる。
「ヘテロアリール基」とは、酸素原子、窒素原子及び硫黄原子からなる群より、同一若しくは異なって選ばれる1若しくは2以上、好ましくは1ないし3の複素原子を含有する5員若しくは6員の単環式芳香族複素環基又は該単環式芳香族複素環基と前記アリール基が縮合した、若しくは同一若しくは異なる該単環式芳香族複素環基が互いに縮合した縮合環式芳香族複素環基を意味し、例えばピロリル基、フリル基、チエニル基、イミダゾリル基、ピラゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、トリアゾリル基、テトラゾリル基、オキサジアゾリル基、1,2,3−チアジアゾリル基、1,2,4−チアジアゾリル基、1,3,4−チアジアゾリル基、ピリジル基、ピラジニル基、ピリミジニル基、ピリダジニル基、1,2,4−トリアジニル基、1,3,5−トリアジニル基、インドリル基、ベンゾフラニル基、ベンゾチエニル基、ベンゾイミダゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾイソオキサゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾイソチアゾリル基、インダゾリル基、プリニル基、キノリル基、イソキノリル基、フタラジニル基、ナフチリジニル基、キノキサリニル基、キナゾリニル基、シンノリニル基、プテリジニル基、ピリド[3,2−b]ピリジル基等が挙げられる。
「炭素数1ないし6の直鎖状炭化水素基であって、酸素原子又は窒素原子を介していてもよい基」とは、飽和又は不飽和の炭素数1ないし6の直鎖状炭化水素基であって、当該直鎖状炭化水素基の介在可能な任意の位置に1又は2以上、好ましくは1の酸素原子又は窒素原子が介在するか、又は介在しない基を意味し、例えばメチレン基、エチレン基、トリメチレン基、テトラメチレン基、ペンタメチレン基、1−アザトリメチレン基、1−アザテトラメチレン基、2−アザテトラメチレン基、2−オキサテトラメチレン基、2−オキサペンタメチレン基、3−オキサペンタメチレン基等が挙げられる。
「低級アルキルアミノ基」とは、前記低級アルキル基でモノ置換されたアミノ基を意味し、例えばメチルアミノ基、エチルアミノ基、プロピルアミノ基、イソプロピルアミノ基、ブチルアミノ基、sec−ブチルアミノ基、tert−ブチルアミノ基等が挙げられる。
「ジ低級アルキルアミノ基」とは、同一又は異なる前記低級アルキル基でジ置換されたアミノ基を意味し、例えばジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、エチルメチルアミノ基、ジプロピルアミノ基、メチルプロピルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基等が挙げられる。
「低級アルキレン基」とは、炭素数1ないし6の直鎖状又は分岐状のアルキレン基を意味し、例えばメチレン基、エチレン基、トリメチレン基、テトラメチレン基、ペンタメチレン基、ヘキサメチレン基等が挙げられる。
「アラルキル基」とは、置換可能な任意の位置が1又は2以上、好ましくは1又は2のアリール基で置換された前記低級アルキル基を意味し、例えばベンジル基、2−フェニルエチル基、3−フェニルエチル基、1−フェニルエチル基等が挙げられる。
一般式(I)で表される化合物の「塩」とは、医薬として許容されうる慣用的なものを意味し、例えばカルボキシル基を有する場合の当該カルボキシル基における塩基付加塩又はアミノ基若しくは塩基性の複素環基を有する場合の当該塩基性複素環基における酸付加塩の塩類を挙げることができる。
該塩基付加塩としては、例えばナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩;例えばカルシウム塩、マグネシウム塩等のアルカリ土類金属塩;例えばアンモニウム塩;例えばトリメチルアミン塩、トリエチルアミン塩、ジシクロヘキシルアミン塩、エタノールアミン塩、ジエタノールアミン塩、トリエタノールアミン塩、プロカイン塩、N,N’−ジベンジルエチレンジアミン塩等の有機アミン塩等が挙げられる。
該酸付加塩としては、例えば塩酸塩、硫酸塩、硝酸塩、りん酸塩、過塩素酸塩等の無機酸塩;例えばマレイン酸塩、フマール酸塩、酒石酸塩、くえん酸塩、アスコルビン酸塩、トリフルオロ酢酸塩等の有機酸塩;例えばメタンスルホン酸塩、イセチオン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩等のスルホン酸塩等が挙げられる。
一般式(I)で表される化合物の「エステル」としては、例えばカルボキシル基を有する場合の当該カルボキシル基における医薬として許容されうる慣用的なものを意味し、例えばメチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基等の低級アルキル基とのエステル、ベンジル基、フェネチル基等のアラルキル基とのエステル、アリル基、2−ブテニル基等の低級アルケニル基とのエステル、メトキシメチル基、2−メトキシエチル基、2−エトキシエチル基等の低級アルコキシ低級アルキル基とのエステル、アセトキシメチル基、ピバロイルオキシメチル基、1−ピバロイルオキシエチル基等の低級アルカノイルオキシ低級アルキル基とのエステル、メトキシカルボニルメチル基、イソプロポキシカルボニルメチル基等の低級アルコキシカルボニル低級アルキル基とのエステル、カルボキシメチル基等のカルボキシ低級アルキル基とのエステル、1−(エトキシカルボニルオキシ)エチル基、1−(シクロヘキシルオキシカルボニルオキシ)エチル基等の低級アルコキシカルボニルオキシ低級アルキル基とのエステル、カルバモイルオキシメチル基等のカルバモイルオキシ低級アルキル基とのエステル、フタリジル基とのエステル、(5−メチル−2−オキソ−1,3−ジオキソール−4−イル)メチル基等の(5−置換−2−オキソ−1,3−ジオキソール−4−イル)メチル基とのエステル等が挙げられる。
「処置剤」とは、各種疾患に対して治療及び/又は予防の目的で供せられる薬剤を意味する。
前記一般式(I)で表される本発明の化合物を更に具体的に開示するため、式(I)において用いられる各種記号につき、その好適な具体例を挙げて更に詳細に説明する。
Aはオキソ基、アミノ基、低級アルキルアミノ基、ジ低級アルキルアミノ基、水酸基、低級アルコキシ基、低級アルコキシカルボニル基、低級アルキレン基、アリール基、ヘテロアリール基及び−Rで表される基からなる群より選択される置換基を有していてもよい炭素数1ないし6の直鎖状炭化水素基であって、酸素原子又は窒素原子を介していてもよい基を意味する。
「オキソ基、アミノ基、低級アルキルアミノ基、ジ低級アルキルアミノ基、水酸基、低級アルコキシ基、低級アルコキシカルボニル基、低級アルキレン基、アリール基、ヘテロアリール基及び−Rで表される基からなる群より選択される置換基を有していてもよい炭素数1ないし6の直鎖状炭化水素基であって、酸素原子又は窒素原子を介していてもよい基」とは、無置換の前記炭素数1ないし6の直鎖状炭化水素基であって、酸素原子又は窒素原子を介していてもよい基か、又は置換可能な任意の位置に置換基を有する前記炭素数1ないし6の直鎖状炭化水素基であって、酸素原子又は窒素原子を介していてもよい基を意味し、該置換基はオキソ基、アミノ基、低級アルキルアミノ基、ジ低級アルキルアミノ基、水酸基、低級アルコキシ基、低級アルコキシカルボニル基、低級アルキレン基、アリール基、ヘテロアリール基及び−Rで表される基からなる群より、同一又は異なって1又は2以上、好ましくは1選択することができる。
該置換基の低級アルキルアミノ基としては、例えばメチルアミノ基、エチルアミノ基、プロピルアミノ基等が好適である。
該置換基のジ低級アルキルアミノ基としては、例えばジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基等が好適である。
該置換基の低級アルコキシ基としては、例えばメトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基等が好適である。
該置換基の低級アルコキシカルボニル基としては、例えばメトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基等が好適である。
該置換基の低級アルキレン基としては、例えばメチレン基、エチレン基、トリメチレン基等が好適である。
該置換基のアリール基としては、フェニル基、ナフチル基等が好適である。
該置換基のヘテロアリール基としては、ピリジル基、キノリル基、インドリル基等が好適である。
該置換基の−Rで表される基はアミノ基、低級アルキルアミノ基、ジ低級アルキルアミノ基及び水酸基並びにフッ素原子で置換されていてもよい、シクロ低級アルキル基、アリール基及びヘテロアリール基からなる群より選択される置換基を有していてもよい低級アルキル基を意味する。
「アミノ基、低級アルキルアミノ基、ジ低級アルキルアミノ基及び水酸基並びにフッ素原子で置換されていてもよい、シクロ低級アルキル基、アリール基及びヘテロアリール基からなる群より選択される置換基を有していてもよい低級アルキル基」とは、無置換の前記低級アルキル基、又は置換可能な任意の位置に置換基を有する前記低級アルキル基を意味し、該置換基はアミノ基、低級アルキルアミノ基、ジ低級アルキルアミノ基及び水酸基並びにフッ素原子で置換されていてもよい、シクロ低級アルキル基、アリール基及びヘテロアリール基からなる群より、同一又は異なって1又は2以上、好ましくは1選択することができる。
該置換基の低級アルキルアミノ基としては、例えばメチルアミノ基、エチルアミノ基、プロピルアミノ基等が好適である。
該置換基のジ低級アルキルアミノ基としては、例えばジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基等が好適である。
該置換基のフッ素原子で置換されていてもよいシクロ低級アルキル基としては、例えばシクロペンチル基、シクロヘキシル基等が好適である。
該置換基のフッ素原子で置換されていてもよいアリール基としては、例えばフェニル基、4−フルオロフェニル基、ナフチル基等が好適である。
該置換基のフッ素原子で置換されていてもよいヘテロアリール基としては、例えばピリジル基、キノリル基、インドリル基等が好適である。
の「置換基を有していてもよい低級アルキル基」の低級アルキル基としては、例えばメチル基、エチル基、プロピル基等が好適である。
としては、例えばヒドロキシメチル基、シクロヘキシルメチル基、ベンジル基、4−フルオロベンジル基、3−ピリジルメチル基、4−ピリジルメチル基、3−インドリルメチル基等が好適である。
Aの置換基としては、例えばオキソ基、水酸基、低級アルコキシカルボニル基、低級アルキレン基、アリール基、−Rで表される基等が好適である。
Aとしては、より具体的には、例えば、式(A−1)及び(A−2)
Figure 0004341404
Figure 0004341404
で表される基等が挙げられる。
Arはハロゲン原子、ニトロ基、オキソ基、低級アルキル基、ハロ低級アルキル基、ヒドロキシ低級アルキル基、シクロ低級アルキル基、低級アルケニル基、低級アルコキシ基、ハロ低級アルコキシ基、低級アルキルアミノ基、ジ低級アルキルアミノ基、低級アルキルチオ基、カルボキシル基、低級アルカノイル基、低級アルコキシカルボニル基及び−Q−Arで表される基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、アリール基又はヘテロアリール基を意味する。
「ハロゲン原子、ニトロ基、オキソ基、低級アルキル基、ハロ低級アルキル基、ヒドロキシ低級アルキル基、シクロ低級アルキル基、低級アルケニル基、低級アルコキシ基、ハロ低級アルコキシ基、低級アルキルアミノ基、ジ低級アルキルアミノ基、低級アルキルチオ基、カルボキシル基、低級アルカノイル基、低級アルコキシカルボニル基及び−Q−Arで表される基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、アリール基又はヘテロアリール基」とは、無置換の前記アリール基若しくは前記ヘテロアリール基、又は置換可能な任意の位置に置換基を有する前記アリール基若しくは前記ヘテロアリール基を意味し、該置換基はハロゲン原子、ニトロ基、オキソ基、低級アルキル基、ハロ低級アルキル基、ヒドロキシ低級アルキル基、シクロ低級アルキル基、低級アルケニル基、低級アルコキシ基、ハロ低級アルコキシ基、低級アルキルアミノ基、ジ低級アルキルアミノ基、低級アルキルチオ基、カルボキシル基、低級アルカノイル基、低級アルコキシカルボニル基及び−Q−Arで表される基からなる群より、同一又は異なって1又は2以上、好ましくは1又は2選択することができる。
該置換基のハロゲン原子としては、例えばフッ素原子、塩素原子等が好適である。
該置換基の低級アルキル基としては、例えばメチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基等が好適である。
該置換基のハロ低級アルキル基としては、例えばジフルオロメチル基、トリフルオロメチル基等が好適である。
該置換基のヒドロキシ低級アルキル基としては、例えばヒドロキシメチル基、2−ヒドロキシエチル基、1−ヒドロキシ−1−メチルエチル基等が好適である。
該置換基のシクロ低級アルキル基としては、例えばシクロプロピル基、シクロブチル基等が好適である。
該置換基の低級アルケニル基としては、例えばビニル基、1−プロペニル基、2−メチル−1−プロペニル基等が好適である。
該置換基の低級アルコキシ基としては、例えばメトキシ基、エトキシ基等が好適である。
該置換基のハロ低級アルコキシ基としては、例えばフルオロメトキシ基、ジフルオロメトキシ基、トリフルオロメトキシ基等が好適である。
該置換基の低級アルキルアミノ基としては、例えばメチルアミノ基、エチルアミノ基、プロピルアミノ基等が好適である。
該置換基のジ低級アルキルアミノ基としては、例えばジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基等が好適である。
該置換基の低級アルキルチオ基としては、例えばメチルチオ基、エチルチオ基等が好適である。
該置換基の低級アルカノイル基としては、例えばアセチル基、プロピオニル基等が好適である。
該置換基の低級アルコキシカルボニル基としては、例えばメトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基等が好適である。
該置換基の−Q−Arで表される基において、Arはハロゲン原子、シアノ基、低級アルキル基、ハロ低級アルキル基、ヒドロキシ低級アルキル基、水酸基、低級アルコキシ基、ハロ低級アルコキシ基、低級アルキルアミノ基、ジ低級アルキルアミノ基、低級アルカノイル基及びアリール基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、アリール基又はヘテロアリール基を意味し;Qは単結合又はカルボニル基を意味する。
「ハロゲン原子、シアノ基、低級アルキル基、ハロ低級アルキル基、ヒドロキシ低級アルキル基、水酸基、低級アルコキシ基、ハロ低級アルコキシ基、低級アルキルアミノ基、ジ低級アルキルアミノ基、低級アルカノイル基及びアリール基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、アリール基又はヘテロアリール基」とは、無置換の前記アリール基若しくは前記ヘテロアリール基、又は置換可能な任意の位置に置換基を有する前記アリール基若しくは前記ヘテロアリール基を意味し、該置換基はハロゲン原子、シアノ基、低級アルキル基、ハロ低級アルキル基、ヒドロキシ低級アルキル基、水酸基、低級アルコキシ基、ハロ低級アルコキシ基、低級アルキルアミノ基、ジ低級アルキルアミノ基、低級アルカノイル基及びアリール基からなる群より、同一又は異なって1又は2以上、好ましくは1又は2選択することができる。
該置換基のハロゲン原子としては、例えばフッ素原子、塩素原子等が好適である。
該置換基の低級アルキル基としては、例えばメチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基等が好適である。
該置換基のハロ低級アルキル基としては、例えばジフルオロメチル基、トリフルオロメチル基等が好適である。
該置換基のヒドロキシ低級アルキル基としては、例えばヒドロキシメチル基、2−ヒドロキシエチル基、1−ヒドロキシ−1−メチルエチル基等が好適である。
該置換基の低級アルコキシ基としては、例えばメトキシ基、エトキシ基等が好適である。
該置換基のハロ低級アルコキシ基としては、例えばフルオロメトキシ基、ジフルオロメトキシ基、トリフルオロメトキシ基等が好適である。
該置換基の低級アルキルアミノ基としては、例えばメチルアミノ基、エチルアミノ基等が好適である。
該置換基のジ低級アルキルアミノ基としては、例えばジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基等が好適である。
該置換基の低級アルカノイル基としては、例えばアセチル基、プロピオニル基等が好適である。
該置換基のアリール基としては、例えばフェニル基等が好適である。
Arの置換基としては、例えばハロゲン原子、シアノ基、低級アルキル基、ハロ低級アルキル基、ヒドロキシ低級アルキル基、水酸基、ハロ低級アルコキシ基等が好適である。
Arのアリール基としては、例えばフェニル基等が、ヘテロアリール基としては、例えばイミダゾリル基、ピリジル基、ベンゾフラニル基、キノリル基等が好適である。
したがって、−Q−Arで表される基としては、例えばフェニル基、2−フルオロフェニル基、3−フルオロフェニル基、4−フルオロフェニル基、2,3−ジフルオロフェニル基、2,4−ジフルオロフェニル基、3,5−ジフルオロフェニル基、2−クロロフェニル基、3−クロロフェニル基、4−クロロフェニル基、2−シアノフェニル基、3−シアノフェニル基、4−シアノフェニル基、2−メチルフェニル基、3−メチルフェニル基、4−メチルフェニル基、2−フルオロ−5−メチルフェニル基、3−フルオロメチルフェニル基、2−トリフルオロメチルフェニル基、3−トリフルオロメチルフェニル基、4−トリフルオロメチルフェニル基、2−メトキシフェニル基、3−メトキシフェニル基、4−メトキシフェニル基、3−フルオロ−5−メトキシフェニル基、3−フルオロメトキシフェニル基、3−ジフルオロメトキシフェニル基、3−(2−ヒドロキシエチル)フェニル基、3−ヒドロキシメチルフェニル基、3−(1−ヒドロキシ−1−メチルエチル)フェニル基、3−ヒドロキシフェニル基、4−ヒドロキシフェニル基、2−イミダゾリル基、1−エチル−2−イミダゾリル基、1,2,4−チアジアゾール−5−イル基、1,3,4−チアジアゾール−2−イル基、2−ピリジル基、3−ピリジル基、4−ピリジル基、2−エチル−4−ピリジル基、4−ピリミジニル基、5−ピリミジニル基、4−ベンゾ[b]フラニル基、5−ベンゾ[b]フラニル基、7−ベンゾ[b]フラニル基、2−キノリル基、3−キノリル基、4−キノリル基、5−キノリル基、6−キノリル基、8−キノリル基、ベンゾイル基、2−ピリジルカルボニル基等が挙げられ、中でもフェニル基、2−フルオロフェニル基、3−フルオロフェニル基、3,5−ジフルオロフェニル基、3−クロロフェニル基、4−クロロフェニル基、3−シアノフェニル基、3−トリフルオロメチルフェニル基、3−ジフルオロメトキシフェニル基、3−(2−ヒドロキシエチル)フェニル基、3−ヒドロキシフェニル基、4−ヒドロキシフェニル基、1−エチル−2−イミダゾリル基、2−ピリジル基、7−ベンゾ[b]フラニル基、2−キノリル基、3−キノリル基、ベンゾイル基、2−ピリジルカルボニル基等が好適である。
Arの置換基としては、例えばハロゲン原子、低級アルキル基、ハロ低級アルキル基、低級アルケニル基、低級アルコキシ基、ジ低級アルキルアミノ基、低級アルカノイル基、−Q−Arで表される基等、より好ましくはハロゲン原子、ハロ低級アルキル基、低級アルコキシ基、ジ低級アルキルアミノ基等が好適である。
Arのアリール基としては、例えばフェニル基等が、ヘテロアリール基としては、例えばイミダゾリル基、ピラゾリル基、チアゾリル基、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、1,2,4−チアジアゾリル基、ピリジル基、ピラジニル基、ピリミジニル基、1,2,4−トリアジニル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾチアゾリル基、キノリル基、ピリド[3,2−b]ピリジル基等、より好ましくはピリジル基等が好適である。
は水素原子を意味するか、又はAの結合可能な任意の部位と結合する低級アルキレン基を意味する。
の低級アルキレン基としては、例えばメチレン基、エチレン基、トリメチレン基、テトラメチレン基等が好適である。
したがって、−A−Ar−Rで表される基としては、例えば1−フェニル−3−ピロリジニル基、1−(2−フルオロフェニル)−3−ピロリジニル基、1−(3−フルオロフェニル)−3−ピロリジニル基、1−(4−フルオロフェニル)−3−ピロリジニル基、1−(2−ピリジル)−3−ピロリジニル基、1−(3−ピリジル)−3−ピロリジニル基、1−(4−ピリジル)−3−ピロリジニル基、1−(3,5−ジフルオロフェニル)−3−ピロリジニル基、1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−3−ピロリジニル基、1−(2−ピリミジニル)−3−ピロリジニル基、5−オキソ−1−フェニル−3−ピロリジニル基、1−フェニル−4−ピペリジル基、1−(2−フルオロフェニル)−4−ピペリジル基、1−(3−フルオロフェニル)−4−ピペリジル基、1−(4−フルオロフェニル)−4−ピペリジル基、1−(3,5−ジフルオロフェニル)−4−ピペリジル基、1−(2−ピリジル)−4−ピペリジル基、1−(3−ピリジル)−4−ピペリジル基、1−(4−ピリジル)−4−ピペリジル基、3−ヒドロキシメチル−1−フェニル−4−ピペリジル基、3−メトキシカルボニル−1−フェニル−4−ピペリジル基、3−エトキシカルボニル−1−フェニル−4−ピペリジル基、3−イソプロポキシカルボニル−1−フェニル−4−ピペリジル基、1−フェニル−3−ピペリジル基、1−(2−フルオロフェニル)−3−ピペリジル基、1−(3−フルオロフェニル)−3−ピペリジル基、1−(4−フルオロフェニル)−3−ピペリジル基、1−(3,5−ジフルオロフェニル)−3−ピペリジル基、1−(2−ピリジル)−3−ピペリジル基、1−(3−ピリジル)−3−ピペリジル基、1−(4−ピリジル)−3−ピペリジル基、3−フェニルシクロペンチル基、3−フェニルシクロヘキシル基、4−フェニルシクロヘキシル基、4−(2−フルオロフェニル)シクロヘキシル基、4−(3−フルオロフェニル)シクロヘキシル基、4−(4−フルオロフェニル)シクロヘキシル基、4−(2−ピリジル)シクロヘキシル基、4−(3−ピリジル)シクロヘキシル基、4−(4−ピリジル)シクロヘキシル基、4−(4−フルオロ−3−ピリジル)シクロヘキシル基、4−(3−キノリル)シクロヘキシル基、4−(3−フルオロフェニル)−4−ヒドロキシシクロヘキシル基、6−フェニル−3−テトラヒドロピラニル基、6−(3−フルオロフェニル)−3−テトラヒドロピラニル基、2−フェニルシクロプロピル基、2−(2−ピリジル)シクロプロピル基、2−(3−ピリジル)シクロプロピル基、2−(4−ピリジル)シクロプロピル基、2−インダニル基、2−テトラヒドロナフチル基、6−メトキシ−2−テトラヒドロナフチル基、ベンジル基、フェネチル基、3−フェニルプロピル基、4−フェニルブチル基、4−ブロモフェネチル基、3−メトキシフェネチル基、2−プロピルオキシフェネチル基、4−ジメチルアミノフェネチル基、3,5−ジフルオロフェネチル基、3,4−ジメトキシフェネチル基、4−(ジメチルアミノ)−2−メトキシフェネチル基、2−(3−キノリル)エチル基、2−ヒドロキシ−2−(3−キノリル)エチル基、2−ヒドロキシ−2−フェニルエチル基、ベンゾイルメチル基、2−ヒドロキシ−2−(4−ジメチルアミノフェニル)エチル基、2−ヒドロキシ−2−(3,5−ジフルオロフェニル)エチル基、1−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルエチル基、1−(メトキシカルボニル)−2−フェニルエチル基、1−(アミノメチル)−2−フェニルエチル基、1−(イソブチルアミノメチル)−2−フェニルエチル基、1−ベンジル−2−(ベンジルアミノ)エチル基、1−ベンジル−2−アニリノエチル基、1−ベンジル−2−(2−ピリジルメチルアミノ)エチル基、1−ベンジル−2−(3−ピリジルメチルアミノ)エチル基、1−ベンジル−2−(N−ベンジル−N−メチルアミノ)エチル基、1−ベンジル−2−(ベンジルオキシ)エチル基、1−(シクロヘキシルメチル)−2−(ベンジルオキシ)エチル基、1−ベンジルオキシカルボニル−2−シクロヘキシルエチル基、1−(ベンジルオキシカルボニル)−2−(3−インドリル)エチル基、1−(ベンジルカルバモイル)−2−フェニルエチル基、1−(ベンジルカルバモイル)−2−シクロヘキシルエチル基、1−(ベンジルカルバモイル)−2−(4−ピリジル)エチル基、1−(4−ピリジルメチルカルバモイル)−2−(4−フルオロフェニル)エチル基、1−(N−メチルベンジルカルバモイル)−2−フェニルエチル基、1−(N−メチルベンジルカルバモイル)−2−(3−ピリジル)エチル基等が挙げられ、中でも1−フェニル−3−ピロリジニル基、1−(2−フルオロフェニル)−3−ピロリジニル基、1−(3−フルオロフェニル)−3−ピロリジニル基、1−(4−フルオロフェニル)−3−ピロリジニル基、1−フェニル−4−ピペリジル基、1−(2−フルオロフェニル)−4−ピペリジル基、1−(3−フルオロフェニル)−4−ピペリジル基、1−(3,5−ジフルオロフェニル)−4−ピペリジル基、4−フェニルシクロヘキシル基、4−(2−フルオロフェニル)シクロヘキシル基、4−(3−フルオロフェニル)シクロヘキシル基、4−ジメチルアミノフェネチル基、1−ベンジル−2−(ベンジルアミノ)エチル基、1−ベンジル−2−(2−ピリジルメチルアミノ)エチル基、1−ベンジル−2−(3−ピリジルメチルアミノ)エチル基、1−ベンジル−2−(ベンジルオキシ)エチル基、1−(ベンジルカルバモイル)−2−フェニルエチル基、1−(ベンジルカルバモイル)−2−(4−ピリジル)エチル基等が好適である。
nは0又は1を意味するが、0が好適である。
T、U、V及びWは、それぞれ独立して、ハロゲン原子、低級アルキル基、水酸基及び低級アルコキシ基からなる群より選択される置換基を有していてもよいメチン基又は窒素原子であって、それらのうち少なくとも2つが該メチン基を意味する。
「ハロゲン原子、低級アルキル基、水酸基及び低級アルコキシ基からなる群より選択される置換基を有していてもよいメチン基」とは、無置換のメチン基又は置換基を有するメチン基を意味し、該置換基はハロゲン原子、低級アルキル基、水酸基及び低級アルコキシ基からなる群より選択することができる。
該置換基のハロゲン原子としては、例えばフッ素原子、塩素原子等が好適である。
該置換基の低級アルキル基としては、例えばメチル基、エチル基等が好適である。
該置換基の低級アルコキシ基としては、例えばメトキシ基、エトキシ基等が好適である。
該置換基としては、例えばハロゲン原子等が好適である。
T、U、V及びWの好ましい態様としては、例えば、T、U、V及びWが、それぞれ独立して、前記置換基、より好ましくはハロゲン原子を有していてもよいメチン基であるとき;又はT、U、V及びWのいずれか1つが窒素原子であるとき等が挙げられる。
Xは−N(SO)−、−N(COR)−又は−CO−で表される基を意味し;Yは−C(R)(R)−、−O−又は−N(R)−で表される基を意味し;R、R及びRは、それぞれ独立して、水素原子、低級アルキル基、アラルキル基又はアリール基を意味し;R及びRは、それぞれ独立して、水素原子、水酸基、低級アルキル基、アラルキル基又はアリール基を意味する。
、R、R、R又はRの低級アルキル基としては、それぞれ独立して、例えばメチル基、エチル基、プロピル基等が好適である。
、R、R、R又はRのアラルキル基としては、それぞれ独立して、例えばベンジル基等が好適である。
、R、R、R又はRのアリール基としては、それぞれ独立して、例えばフェニル基等が好適である。
及びRとしては、例えば低級アルキル基等が好適である。
及びRの好ましい態様としては、例えば、R及びRがともに水素原子であるとき等が挙げられる。
としては、例えば水素原子、低級アルキル基等、より好ましくは水素原子等が好適である。
X、Y及びnの好ましい態様としては、例えばXが−N(SO)−若しくは−N(COR)−で表される基、より好ましくは−N(SO)−で表される基であり、nが0であり、かつYが−C(R)(R)−で表される基であるときか、又はXが−CO−で表される基であり、かつYが−O−若しくは−N(R)−で表される基、より好ましくは−O−で表される基であるとき等が挙げられ、中でもXが−CO−で表される基であり、かつYが−O−若しくは−NH−で表される基であるとき、更にはXが−CO−で表される基であり、かつYが−O−で表される基であるときがより好適である。
Zはメチン基又は窒素原子を意味するが、メチン基が好適である。
より具体的には、式(VII)
Figure 0004341404
で表される基としては、例えば、次の式(VIII)
Figure 0004341404
[式中、Rは前記の意味を有する]で表される基等が挙げられる。
一般式(I)で表される化合物のうち、例えば、一般式(I−a)
Figure 0004341404
[式中、A、Ar、R及びRは前記の意味を有する]で表される化合物、一般式(I−b)
Figure 0004341404
[式中、A、Ar、R及びRは前記の意味を有する]で表される化合物、一般式(I−c)
Figure 0004341404
[式中、A、Ar及びRは前記の意味を有する]で表される化合物、一般式(I−d)
Figure 0004341404
[式中、A、Ar、R、T、U、V及びWは前記の意味を有する]で表される化合物、一般式(I−e)
Figure 0004341404
[式中、A、Ar及びRは前記の意味を有する]で表される化合物等が好適である。
一般式(I−d)で表される化合物のうち、例えば、T、U、V及びWがいずれも無置換のメチン基である化合物か、又はT、U、V及びWのいずれか1つが窒素原子である化合物等が好適である。
一般式(I)、(I−a)、(I−b)、(I−c)、(I−d)又は(I−e)で表される化合物のうち、例えば、Arのアリール基がフェニル基である化合物か、又はArがハロゲン原子、ニトロ基、オキソ基、低級アルキル基、ハロ低級アルキル基、ヒドロキシ低級アルキル基、シクロ低級アルキル基、低級アルケニル基、低級アルコキシ基、ハロ低級アルコキシ基、低級アルキルアミノ基、ジ低級アルキルアミノ基、低級アルキルチオ基、カルボキシル基、低級アルカノイル基、低級アルコキシカルボニル基及び−Q−Arで表される基からなる群より選択される置換基を有していてもよいヘテロアリール基である化合物等が好適である。
本発明の化合物は、その置換基の態様によって、光学異性体、ジアステレオ異性体、幾何異性体等の立体異性体又は互変異性体が存在する場合があるが、本発明の化合物はこれら全ての立体異性体、互変異性体及びそれらの混合物をも包含する。
例えば、一般式(I−b)で表される化合物には、一般式(I−1b)
Figure 0004341404
で表されるトランス体及び一般式(I−2b)
Figure 0004341404
で表されるシス体の立体異性体が存在するが、トランス体がより好適である。また、一般式(I−d)で表される化合物には、一般式(I−1d)
Figure 0004341404
で表されるトランス体及び一般式(I−2d)
Figure 0004341404
で表されるシス体の立体異性体が存在するが、トランス体がより好適である。
本発明化合物の種々の結晶、水和物及び溶媒和物も本発明の範囲に属する。
更に本発明化合物のプロドラッグもまた本発明の範囲に属する。一般的に、そのようなプロドラッグは、生体内で容易に必要とされる化合物に変換されうる本発明化合物の機能的誘導体である。したがって、本発明に係る各種疾患の処置方法に置いては、“投与”という言葉は、特定した化合物の投与のみならず、患者に投与した後、生体内で当該特定した化合物に変換される化合物の投与を含む。適当なプロドラッグ誘導体の選択及び製造のための常套手段は、例えば“Design of Prodrugs”ed. H. Bundgaard, Elsevier, 1985に記載され、ここに引用してその記載全体を本願明細書の一部となす。これらの化合物の代謝物は、本発明化合物を生物学的環境に置くことによって産生される活性化合物を含み、本発明の範囲に属する。
一般式(I)で表される化合物の具体例としては、例えば以下の化合物が挙げられる。
なお、表中、Meはメチル基を、Etはエチル基を意味する。
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
Figure 0004341404
そして、例えば、トランス−3’−オキソ−N−(トランス−4−フェニルシクロヘキシル)スピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド、
トランス−N−[(3S)−1−(2−フルオロフェニル)−3−ピロリジニル]−3’−オキソスピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド、
トランス−N−[(3S)−1−(3−フルオロフェニル)−3−ピロリジニル]−3’−オキソスピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド、
トランス−N−[(3S)−1−(4−フルオロフェニル)−3−ピロリジニル]−3’−オキソスピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド、
トランス−N−[1−(2−フルオロフェニル)−4−ピペリジル]−3’−オキソスピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド、
トランス−N−[1−(3−フルオロフェニル)−4−ピペリジル]−3’−オキソスピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド、
トランス−N−[1−(4−フルオロフェニル)−4−ピペリジル]−3’−オキソスピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド、
トランス−3’−オキソ−N−(1,2,3,4−テトラヒドロ−2−ナフチル)スピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド、
トランス−N−[1−(3−フルオロフェニル)−4−ピペリジル]−3−オキソスピロ[4−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−[1−(3−フルオロフェニル)−4−ピペリジル]−3−オキソスピロ[5−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−[1−(3−フルオロフェニル)−4−ピペリジル]−3−オキソスピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−[1−(3−フルオロフェニル)−4−ピペリジル]−3−オキソスピロ[7−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−(6−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロ−2−ナフチル)−3−オキソスピロ[5−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−3’−オキソ−N−[(3S)−5−オキソ−1−フェニル−3−ピロリジニル]スピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド、
トランス−N−[(3S)−1−(2−フルオロフェニル)−3−ピロリジニル]−3−オキソスピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−[(3S)−1−(3−フルオロフェニル)−3−ピロリジニル]−3−オキソスピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−3−オキソ−N−(トランス−4−フェニルシクロヘキシル)スピロ[5−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−3−オキソ−N−(トランス−4−フェニルシクロヘキシル)スピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−3−オキソ−N−(トランス−4−フェニルシクロヘキシル)スピロ[7−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−3−オキソ−N−[(3S)−1−フェニル−3−ピロリジニル]スピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−3−オキソ−N−[(3S)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−3−ピロリジニル]スピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−3−オキソ−N−[(3S)−1−(2−ピリジル)−3−ピロリジニル]スピロ[5−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−3−オキソ−N−[(3S)−1−(3−ピリジル)−3−ピロリジニル]スピロ[5−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−[トランス−4−(4−フルオロフェニル)シクロヘキシル]−3−オキソスピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−[トランス−4−(3−フルオロフェニル)シクロヘキシル]−3−オキソスピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−[トランス−4−(3−フルオロフェニル)シクロヘキシル]−3−オキソスピロ[4−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−[トランス−4−(3−フルオロフェニル)シクロヘキシル]−3−オキソスピロ[7−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−[(3S)−1−(3,5−ジフルオロフェニル)−3−ピロリジニル]−3−オキソスピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−[1−(3,5−ジフルオロフェニル)−4−ピペリジル]−3−オキソスピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−[3−(3−フルオロフェニル)−テトラヒドロピラン−6−イル]−3−オキソスピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−[トランス−4−(2−フルオロフェニル)シクロヘキシル]−3−オキソスピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−[(S)−1−ベンジル−2−(ベンジルアミノ)エチル]−3’−オキソスピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド、
トランス−N−ベンズヒドリル−3’−オキソスピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド、
トランス−1−メタンスルホニル−N−(1−フェニル−4−ピペリジル)スピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−(2−インダニル)−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−[1−(3−フルオロフェニル)−4−ピペリジル]−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−1−メタンスルホニル−N−[1−(2−ピリジル)−4−ピペリジル]スピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−1−メタンスルホニル−N−(1−フェニル−3−ピペリジル)スピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−[1−(3,5−ジフルオロフェニル)−3−ピペリジル]−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−1−メタンスルホニル−N−[1−(2−ピリジル)−3−ピペリジル]スピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−1−メタンスルホニル−N−[(3S)−1−フェニル−3−ピロリジニル]スピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−1−メタンスルホニル−N−[(3R)−1−フェニル−3−ピロリジニル]スピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−1−メタンスルホニル−N−(2−フェニルシクロプロピル)スピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−1−メタンスルホニル−N−[2−(3−ピリジル)シクロプロピル]スピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−[(S)−1−ベンジル−2−(ベンジルアミノ)エチル]−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−[1−ベンジルカルバモイル−2−(4−ピリジル)エチル]−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−[2−(4−フルオロフェニル)−1−[(4−ピリジルメチル)カルバモイル]エチル]−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−(2−ヒドロキシ−2−フェニルエチル)−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−(ベンゾイルメチル)−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−[(S)−1−ベンジル−2−(N−ベンジルメチルアミノ)エチル]−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−[(S)−1−(N−ベンジルメチルカルバモイル)−2−フェニルエチル]−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−[(S)−1−(N−ベンジルメチルカルバモイル)−2−(3−ピリジル)エチル]−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−(4−ジメチルアミノフェネチル)−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−1−メタンスルホニル−N−[2−(3−キノリル)エチル]スピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−[2−(4−ジメチルアミノフェニル)−2−ヒドロキシエチル]−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−[2−ヒドロキシ−2−(3−キノリル)エチル]−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−[2−(3,5−ジフルオロフェニル)−2−ヒドロキシエチル]−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−[(S)−1−ベンジル−2−[(3−ピリジルメチル)アミノ]エチル]−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−[(S)−1−ベンジル−2−[(2−ピリジルメチル)アミノ]エチル]−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−[(S)−2−アニリノ−1−ベンジルエチル]−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−[(S)−1−ベンジル−2−(イソブチルアミノ)エチル]−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−1−メタンスルホニル−N−[2−フェニル−1−(メトキシカルボニル)エチル]スピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−(1−ヒドロキシメチル−2−フェニルエチル)−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
1−メタンスルホニル−N−(1−フェニル−4−ピペリジル)スピロ[インドリン−3,4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド、
3−オキソ−N−(1−フェニル−3−ピペリジル)スピロ[イソベンゾフラン−1(3H),4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド、
3−オキソ−N−[(3S)−1−フェニル−3−ピロリジニル]スピロ[イソベンゾフラン−1(3H),4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド、
N−[1−ベンジルカルバモイル−2−シクロヘキシルエチル]−3,4−ジヒドロ−3−オキソスピロ[イソキノリン−1(2H),4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド、
N−[(S)−1−ベンジルオキシメチル−2−シクロヘキシルエチル]−3,4−ジヒドロ−3−オキソスピロ[イソキノリン−1(2H),4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド、
N−[(S)−1−ベンジルカルバモイル−2−フェニルエチル]−3,4−ジヒドロ−3−オキソスピロ[イソキノリン−1(2H),4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド、
N−[(S)−1−ベンジル−2−(ベンジルアミノ)エチル]−3,4−ジヒドロ−3−オキソスピロ[イソキノリン−1(2H),4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド、
N−(2−インダニル)−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド、
1−メタンスルホニル−N−フェネチルスピロ[インドリン−3,4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド、
1−メタンスルホニル−N−(3−フェニルプロピル)スピロ[インドリン−3,4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド、
1−メタンスルホニル−N−(4−フェニルブチル)スピロ[インドリン−3,4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド、
N−(4−ブロモフェネチル)−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド、
N−(3,4−ジメトキシフェネチル)−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド、
1−メタンスルホニル−N−(3−メトキシフェネチル)スピロ[インドリン−3,4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド、
N−(4−ジメチルアミノ−2−メトキシフェネチル)−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド、
N−[(S)−1−ベンジルオキシカルボニル−2−(3−インドリル)エチル]−3,4−ジヒドロ−3−オキソスピロ[イソキノリン−1(2H),4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド、
N−[(R)−1−ベンジルオキシカルボニル−2−(3−インドリル)エチル]−3,4−ジヒドロ−3−オキソスピロ[イソキノリン−1(2H),4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド、
N−[(S)−1−ベンジルオキシカルボニル−2−シクロヘキシルエチル]−3,4−ジヒドロ−3−オキソスピロ[イソキノリン−1(2H),4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド、
3,4−ジヒドロ−N−(3−メトキシフェネチル)−3−オキソスピロ[イソキノリン−1(2H),4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド、
トランス−N−[1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−4−ピペリジル]−3−オキソスピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−[トランス−2−(3−フルオロフェニル)シクロプロピル]−3’−オキソスピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド、
トランス−N−[トランス−2−(4−フルオロフェニル)シクロプロピル]−3’−オキソスピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド、
トランス−N−[1−(2−フルオロフェニル)−4−ピペリジル]−3−オキソスピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−3’−オキソ−N−[5−オキソ−1−(2−フルオロフェニル)−3−ピロリジニル]スピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド、
トランス−3’−オキソ−N−[5−オキソ−1−(3−フルオロフェニル)−3−ピロリジニル]スピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド、
トランス−3−オキソ−N−[5−オキソ−1−(3−フルオロフェニル)−3−ピロリジニル]スピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−N−[トランス−4−(3−トリフルオロメチルフェニル)シクロヘキシル]−3−オキソスピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド、
トランス−3’−オキソ−N−[2−オキソ−1−フェニル−4−ピペリジル]スピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド、
トランス−3’−オキソ−N−[2−オキソ−1−(3−フルオロフェニル)−4−ピペリジル]スピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド、
トランス−N−[トランス−2−(2−フルオロフェニル)シクロプロピル]−3’−オキソスピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド、
トランス−N−[トランス−2−(3−フルオロフェニル)シクロプロピル]−3−オキソスピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド又は
トランス−N−[トランス−2−(4−フルオロフェニル)シクロプロピル]−3−オキソスピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド等が好適である。
次に、本発明に関わる化合物の製造法について説明する。
本発明化合物(I)は、例えば下記の製造法又は実施例に示す方法等により製造することができる。ただし、本発明化合物(I)の製造法はこれら反応例に限定されるものではない。
製造法1
一般式(II)
Figure 0004341404
[式中、Aはジ低級アルキルアミノ基、低級アルコキシ基、低級アルコキシカルボニル基、低級アルキレン基、アリール基、ヘテロアリール基及び−Rapで表される基並びに保護されていてもよい、オキソ基、アミノ基、低級アルキルアミノ基及び水酸基からなる群より選択される置換基を有していてもよい炭素数1ないし6の直鎖状炭化水素基であって、酸素原子又は窒素原子を介していてもよい基を意味し;Ar1pはハロゲン原子、ニトロ基、低級アルキル基、ハロ低級アルキル基、シクロ低級アルキル基、低級アルケニル基、低級アルコキシ基、ハロ低級アルコキシ基、ジ低級アルキルアミノ基、低級アルキルチオ基、低級アルカノイル基、低級アルコキシカルボニル基及び−Q−Ar2pで表される基並びに保護されていてもよい、オキソ基、ヒドロキシ低級アルキル基、低級アルキルアミノ基及びカルボキシル基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、アリール基又はヘテロアリール基を意味し;Ar2pはハロゲン原子、シアノ基、低級アルキル基、ハロ低級アルキル基、低級アルコキシ基、ハロ低級アルコキシ基、ジ低級アルキルアミノ基、低級アルカノイル基及びアリール基並びに保護されていてもよい、ヒドロキシ低級アルキル基、水酸基及び低級アルキルアミノ基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、アリール基又はヘテロアリール基を意味し;Arはハロゲン原子又はニトロ基で置換されていてもよいフェニル基を意味し;Qは単結合又は保護されていてもよいカルボニル基を意味し;Rapはジ低級アルキルアミノ基並びに保護されていてもよい、アミノ基、低級アルキルアミノ基及び水酸基並びにフッ素原子で置換されていてもよい、シクロ低級アルキル基、アリール基及びヘテロアリール基からなる群より選択される置換基を有していてもよい低級アルキル基を意味し;R0pは水素原子を意味するか、又はAの結合可能な任意の部位と結合する低級アルキレン基を意味する]で表される化合物と、一般式(III)
Figure 0004341404
[式中、t、u、v及びwは、それぞれ独立して、ハロゲン原子、低級アルキル基及び低級アルコキシ基並びに保護されていてもよい水酸基からなる群より選択される置換基を有していてもよいメチン基又は窒素原子であって、それらのうち少なくとも2つが該メチン基を意味し;n、X及びYは前記の意味を有する]で表される化合物とを反応させ、一般式(IV−1)
Figure 0004341404
[式中、A、Ar1p、n、R0p、t、u、v、w、X及びYは前記の意味を有する]で表される化合物とし、必要に応じ保護基を除去することにより、一般式(I−1)
Figure 0004341404
[式中、A、Ar、n、R、T、U、V、W、X及びYは前記の意味を有する]で表される化合物を合成することができる。
本製造法は、一般式(I)で表される化合物のうち、式中のZが窒素原子である化合物、すなわち、一般式(I−1)で表される化合物の製造法である。
上記反応において、反応物質中に反応に関与しないアミノ基、水酸基、カルボキシル基、オキソ基、カルボニル基等が存在する場合、当該アミノ基、水酸基、カルボキシル基、オキソ基、カルボニル基は、適宜、アミノ基の保護基、水酸基の保護基、カルボキシル基の保護基又はオキソ基若しくはカルボニル基の保護基で保護した後に反応を行い、反応後に当該保護基を除去することができる。
「アミノ基の保護基」としては、例えばベンジル基、p−メトキシベンジル基、3,4−ジメトキシベンジル基、o−ニトロベンジル基、p−ニトロベンジル基、ベンズヒドリル基、トリチル基等のアラルキル基;例えばホルミル基、アセチル基、プロピオニル基、ブチリル基、ピバロイル基等の低級アルカノイル基;例えばベンゾイル基;例えばフェニルアセチル基、フェノキシアセチル基等のアリールアルカノイル基;例えばメトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、プロピルオキシカルボニル基、tert−ブトキシカルボニル基等の低級アルコキシカルボニル基;例えばベンジルオキシカルボニル基、p−ニトロベンジルオキシカルボニル基、フェネチルオキシカルボニル基等のアラルキルオキシカルボニル基;例えばトリメチルシリル基、tert−ブチルジメチルシリル基等の低級アルキルシリル基等が挙げられ、特にアセチル基、ピバロイル基、ベンゾイル基、エトキシカルボニル基、tert−ブトキシカルボニル基等が好ましい。
「水酸基の保護基」としては、例えばメチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、tert−ブチル基等の低級アルキル基;例えばトリメチルシリル基、tert−ブチルジメチルシリル基等の低級アルキルシリル基;例えばメトキシメチル基、2−メトキシエトキシメチル基等の低級アルコキシメチル基;例えばテトラヒドロピラニル基;例えばトリメチルシリルエトキシメチル基;例えばベンジル基、p−メトキシベンジル基、2,3−ジメトキシベンジル基、o−ニトロベンジル基、p−ニトロベンジル基、トリチル基等のアラルキル基;例えばホルミル基、アセチル基等のアシル基等が挙げられ、特にメチル基、メトキシメチル基、テトラヒドロピラニル基、トリチル基、トリメチルシリルエトキシメチル基、tert−ブチルジメチルシリル基、アセチル基等が好ましい。
「カルボキシル基の保護基」としては、例えばメチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、tert−ブチル基等の低級アルキル基;例えば2,2,2−トリクロロエチル基等の低級ハロアルキル基;例えば2−プロペニル基等の低級アルケニル基;例えばベンジル基、p−メトキシベンジル基、p−ニトロベンジル基、ベンズヒドリル基、トリチル基等のアラルキル基等が挙げられ、特にメチル基、エチル基、tert−ブチル基、2−プロペニル基、ベンジル基、p−メトキシベンジル基、ベンズヒドリル基等が好ましい。
「オキソ基又はカルボニル基の保護基」としては、エチレンケタール、トリメチレンケタール、ジメチルケタール等のアセタール、ケタール等が挙げられる。
一般式(II)で表される化合物と一般式(III)で表される化合物との反応は、通常、化合物(II)の1モルに対して、化合物(III)を等モルないし過剰モル、好ましくは等モルないし1.5モル用いて行われる。
反応は、通常、不活性溶媒中で行われ、当該不活性溶媒としては、例えば塩化メチレン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド等又はその混合溶媒等が好適である。
また、上記反応は塩基の存在下に行うことが好ましく、当該塩基としては、例えばトリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、4−ジメチルアミノピリジン等の有機塩基又は水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の無機塩基を使用することができる。
当該塩基の使用量は、通常、一般式(II)で表される化合物1モルに対して、等モルないし過剰モル、好ましくは1ないし5モルである。
反応温度は、通常、−30℃ないし200℃、好ましくは20℃ないし100℃である。
反応時間は、通常、5分間ないし7日間、好ましくは30分間ないし24時間である。
反応終了後、通常の処理を行い、一般式(IV−1)で表される化合物の粗生成物を得ることができる。このようにして得られた一般式(IV−1)で表される化合物を、常法に従って精製し、又は精製することなく、必要に応じて、アミノ基、水酸基、カルボキシル基、オキソ基及びカルボニル基の保護基の除去反応を適宜組み合わせて行うことにより、一般式(I−1)の化合物を製造することができる。
保護基の除去法は、当該保護基の種類及び目的化合物(I−1)の安定性等により異なるが、例えば文献記載の方法[プロテクティブ・グループス・イン・オーガニック・シンセシス(Protective Groups in Organic Synthesis)、T.W.グリーン(T.W.Greene)著、John Wiley & Sons社(1981年)参照]又はそれに準じる方法に従って、例えば酸又は塩基を用いる加溶媒分解、すなわち、例えば0.01モルないし大過剰の酸、好ましくはトリフルオロ酢酸、ギ酸、塩酸等、又は等モルないし大過剰の塩基、好ましくは水酸化カリウム、水酸化カルシウム等を作用させる方法;水素化金属錯体等を用いる化学的還元又はパラジウム−炭素触媒、ラネーニッケル触媒等を用いる接触還元等により行われる。
製造法2
一般式(V)
Figure 0004341404
[式中、A、Ar1p及びR0pは前記の意味を有する]で表される化合物と、一般式(VI)
Figure 0004341404
[式中、n、t、u、v、w、X及びYは前記の意味を有する]で表されるカルボン酸又はその反応性誘導体とを反応させ、一般式(IV−2)
Figure 0004341404
[式中、A、Ar1p、n、R0p、t、u、v、w、X及びYは前記の意味を有する]で表される化合物とし、必要に応じ保護基を除去することにより、一般式(I−2)
Figure 0004341404
[式中、A、Ar、n、R、T、U、V、W、X及びYは前記の意味を有する]で表される化合物を製造することができる。
本製造法は、一般式(I)で表される化合物のうち、式中のZがメチン基である化合物、すなわち、一般式(I−2)で表される化合物の製造法である。
一般式(V)で表される化合物と一般式(VI)で表されるカルボン酸との反応は、通常、一般式(V)で表される化合物1モルに対して、一般式(VI)で表されるカルボン酸を0.5モルないし過剰モル、好ましくは1モルないし1.5モル用いて行われる。
反応は、通常、不活性溶媒中で行われ、当該不活性溶媒としては、例えば塩化メチレン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド、ピリジン等又はその混合溶媒等が好適である。
また、上記反応は縮合剤の存在下に行うことが好ましく、当該縮合剤としては、例えばN,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミド、N,N’−ジイソプロピルカルボジイミド、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ−トリス−(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ−トリス−ピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスフェート、ブロモトリス−(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート、ジフェニルりん酸アジド、1,1’−カルボニルジイミダゾール等を使用することができる。
当該縮合剤は、通常、一般式(VI)で表される化合物1モルに対して、1モルないし過剰モル、好ましくは1モルないし1.5モルを用いることができる。
反応温度は、通常、−50℃ないし100℃、好ましくは−20℃ないし50℃である。
反応時間は、通常、30分間ないし7日間、好ましくは1時間ないし24時間である。
一般式(VI)で表されるカルボン酸に代えて、該カルボン酸の反応性誘導体と一般式(V)で表される化合物とを反応させることにより、一般式(I−2)で表される化合物を製造することもできる。
一般式(VI)で表されるカルボン酸の反応性誘導体としては、例えば酸ハロゲン化物、混合酸無水物、活性エステル、活性アミド等が用いられる。
一般式(VI)のカルボン酸の酸ハロゲン化物は、一般式(VI)のカルボン酸を常法に従ってハロゲン化剤と反応させることにより得ることができる。ハロゲン化剤としては、例えば塩化チオニル、三塩化りん、五塩化りん、オキシ塩化りん、三臭化りん、オキサリルクロリド、ホスゲン等が用いられる。
一般式(VI)のカルボン酸の混合酸無水物は、一般式(VI)のカルボン酸を常法に従って、例えばクロロ炭酸エチル等のクロロ炭酸アルキル;ピバロイルクロリド等の脂肪族カルボン酸クロリド等と反応させることにより得ることができる。
一般式(VI)のカルボン酸の活性エステルは、一般式(VI)のカルボン酸を常法に従って、例えばN,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミド、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド等の縮合剤の存在下、例えばN−ヒドロキシスクシンイミド、N−ヒドロキシフタルイミド、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール等のN−ヒドロキシ化合物;4−ニトロフェノール、2,4−ジニトロフェノール、2,4,5−トリクロロフェノール、ペンタクロロフェノール等のフェノール化合物等と反応させることにより得ることができる。
一般式(VI)のカルボン酸の活性アミドは、一般式(VI)のカルボン酸を常法に従って、例えば1,1’−カルボニルジイミダゾール、1,1’−カルボニルビス(2−メチルイミダゾール)等と反応させることにより得ることができる。
一般式(V)で表される化合物と一般式(VI)で表されるカルボン酸の反応性誘導体との反応は、通常、一般式(V)で表される化合物1モルに対して、一般式(VI)で表されるカルボン酸の反応性誘導体を0.5モルないし過剰モル、好ましくは1モルないし1.5モル用いて行われる。
反応は、通常、不活性溶媒中で行われ、当該不活性溶媒としては、例えば塩化メチレン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド、ピリジン等又はその混合溶媒等が好適である。
また、上記反応は塩基の非存在下でも進行するが、より円滑に反応を進行させるため塩基の存在下に行うことが好ましい。
当該塩基としては、例えばトリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、4−ジメチルアミノピリジン等の有機塩基又は水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム等の無機塩基を使用することができる。
当該塩基は、通常、一般式(V)で表される化合物1モルに対して、1モルないし過剰モル用いるのが好適である。また当該塩基が液体である場合には、当該塩基を溶媒兼塩基として用いることができる。
反応温度は、通常、−50℃ないし100℃、好ましくは−20℃ないし50℃である。
反応時間は、通常、5分間ないし7日間、好ましくは30分間ないし24時間である。
反応終了後、生成物に保護基が存在する場合、当該保護基を除去した後に、又は生成物に保護基が存在しない場合はそのまま通常の処理を行い、一般式(I−2)の化合物を製造することができる。
保護基の除去及び後処理等は、前記製造法1に記載した方法に準じて行うことができる。
一般式(I−1)又は(I−2)の化合物は、通常の分離手段により容易に単離精製できる。かかる手段としては、例えば溶媒抽出、再結晶、カラムクロマトグラフィー、分取薄層クロマトグラフィー等を例示できる。
これらの化合物は、常法により医薬として許容されうる塩又はエステルとすることができ、また逆に塩又はエステルから遊離化合物への変換も常法に従って行うことができる。
一般式(II)、(III)、(V)又は(VI)で表される化合物は、例えば市販品を用いるか、文献記載の方法[特開平6−263737号公報、米国特許3301857号公報、ジャーナル・オブ・オーガニック・ケミストリー(J.Org.Chem.)、40巻、1427頁(1975年)、国際公開WO95/28389号公報等参照]若しくはこれらの方法に準じる方法、あるいは以下の方法又は実施例に記載する方法等を必要に応じ適宜組み合わせることにより製造することができる。
製造法A
Figure 0004341404
[式中、Lはハロゲン原子を意味し、A、Ar1p、Ar及びR0pは前記の意味を有する]
本製造法は一般式(II)で表される化合物の製造法である。本製造法によれば、一般式(II)で表される化合物は、一般式(V)で表される化合物に一般式で表される化合物を作用させることにより製造することができる。
化合物(V)と化合物との反応は、通常、化合物(V)1モルに対して、化合物を0.5モルないし過剰モル、好ましくは等モルないし1.5モル用いて行われる。
反応は、通常、不活性溶媒中で行われ、当該不活性溶媒としては、例えば塩化メチレン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、エチルエーテル、ベンゼン、トルエン、ジメチルホルムアミド等又はその混合溶媒等が好適である。
また、上記反応は塩基の存在下に行うことが好ましく、当該塩基としては、例えばトリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、4−ジメチルアミノピリジン等の有機塩基又は水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム等の無機塩基を使用することができる。
当該塩基は、通常、化合物(V)1モルに対して、等モルないし過剰モル用いるのが好適である。また当該塩基が液体である場合には、当該塩基を溶媒兼塩基として用いることができる。
反応温度は、通常、−78℃ないし100℃、好ましくは−20℃ないし50℃である。
反応時間は、通常、5分間ないし7日間、好ましくは30分間ないし24時間である。
なお、一般式で表される化合物は市販品を用いるか、公知の方法若しくは実施例記載の方法又はそれらに準じる方法を必要に応じ適宜組み合わせることにより製造することができる。
本発明の化合物の医薬品としての有用性は、例えば下記の薬理試験例においてNPY拮抗活性を示すことにより証明される。
薬理試験例(NPY結合阻害試験)
ヒトNPY Y5受容体をコードするcDNA配列[国際特許出願WO96/16542号明細書参照]を、発現ベクターpcDNA3、pRc/RSV(インビトロジェン社製)及びpCI−neo(プロメガ社製)にクローニングした。得られた発現ベクターをカチオン性脂質法[プロシーディング・オブ・ザ・ナショナル・アカデミー・オブ・サイエンス・オブ・ザ・ユナイテッド・ステーツ・オブ・アメリカ(Proceedings of the national academy of sciences of the united states of America)、84巻、7413頁(1987年)参照]を用いて宿主細胞COS−7、CHO及びLM(tk−)(アメリカン・タイプ・カルチャー・コレクション)にトランスフェクトし、NPY Y5受容体発現細胞を得た。
NPY Y5受容体を発現させた細胞から調製した膜標品を被検化合物及び20,000cpmの[125I]ペプタイドYY(NEN社製)とともに、アッセイ緩衝液(10mM 塩化マグネシウム、1mM フェニルメチルスルホニルフルオリド、0.1%バシトラシン及び0.5%ウシ血清アルブミンを含む25mM Tris緩衝液、pH7.4)中で25℃、2時間インキュベーションした後、グラスフィルターGF/Cにて濾過した。0.3%BSAを含む5mM Tris緩衝液、pH7.4にて洗浄後、グラスフィルター上の放射活性を求めた。非特異的結合は1μM ペプタイドYY存在下で測定し、特異的ペプタイドYY結合に対する被検化合物の50%阻害濃度(IC50値)を求めた[エンドクリノロジー(Endocrinology)、131巻、2090頁(1992年)参照]。その結果を表1に示す。
Figure 0004341404
上記に示すとおり、本発明の化合物はNPY Y5受容体に対するペプタイドYY(NPYと同族物質)の結合を強力に阻害した。
一般式(I)で表される化合物は、経口又は非経口的に投与することができ、そしてそのような投与に適する形態に製剤化することにより、NPYが関与する各種の疾患、すなわち、例えば高血圧、腎臓病、心疾患、血管れん縮、動脈硬化症等の循環器系疾患、例えば過食症、うつ病、不安、痙攣、てんかん、痴呆、痛み、アルコール依存症、薬物の断薬に伴う禁断症状、概日リズムの変調、精神分裂病(統合失調症)等の中枢性疾患、例えば肥満症、糖尿病、ホルモン異常、高コレステロール血症、高脂血症等の代謝性疾患、性及び生殖機能障害、例えば消化管運動障害等の消化器系疾患、呼吸器系疾患、炎症又は緑内障等、より好ましくは過食症、肥満症、糖尿病等の処置剤として供することができる。本発明の化合物を臨床的に用いるにあたり、その投与形態に合わせ、薬剤学的に許容される添加剤を加えて各種製剤化の後投与することも可能である。その際の添加剤としては、製剤分野において通常用いられる各種の添加剤が使用可能であり、例えばゼラチン、乳糖、白糖、酸化チタン、デンプン、結晶セルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、トウモロコシデンプン、マイクロクリスタリンワックス、白色ワセリン、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、無水りん酸カルシウム、クエン酸、クエン酸三ナトリウム、ヒドロキシプロピルセルロース、ソルビトール、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリソルベート、ショ糖脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン、硬化ヒマシ油、ポリビニルピロリドン、ステアリン酸マグネシウム、軽質無水ケイ酸、タルク、植物油、ベンジルアルコール、アラビアゴム、プロピレングリコール、ポリアルキレングリコール、シクロデキストリン又はヒドロキシプロピルシクロデキストリン等が挙げられる。
これらの添加剤との混合物として製剤化される剤形としては、例えば錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤若しくは坐剤等の固形製剤;又は例えばシロップ剤、エリキシル剤若しくは注射剤等の液体製剤等が挙げられ、これらは、製剤分野における通常の方法に従って調製することができる。なお、液体製剤にあっては、用時に水又は他の適当な媒体に溶解又は懸濁させる形であってもよい。また、特に注射剤の場合、必要に応じて生理食塩水又はブドウ糖液に溶解又は懸濁させてもよく、更に緩衝剤や保存剤を添加してもよい。
これらの製剤は、本発明の化合物を全薬剤1.0〜100重量%、好ましくは1.0〜60重量%の割合で含有することができる。これらの製剤は、また、治療上有効な他の化合物を含んでいてもよい。
本発明化合物は代謝障害及び/又は摂食障害の処置に有用な他剤と組み合わせて使用することができる。そのような組み合わせの個々の成分は、処置期間中、別々の異なる時に又は同時に、分割された又は単一の製剤で投与することができる。したがって、本発明は同時の又は時間が異なる投与の全てを含むと解釈すべきであり、本発明における投与はそのように解釈すべきである。本発明化合物と代謝障害及び/又は摂食障害の処置に有用な他剤との組み合わせの範囲には、原則として代謝障害及び/又は摂食障害の処置に有用ないかなる医薬製剤との組み合わせも包含される。
本発明の化合物を例えば臨床の場で使用する場合、その投与量及び投与回数は、患者の性別、年齢、体重、症状の程度及び目的とする処置効果の種類と範囲等により異なるが、一般に経口投与の場合、成人1日あたり、0.01〜100mg/kg、好ましくは0.03〜3mg/kgを1〜数回に分けて、また非経口投与の場合は、0.001〜10mg/kg、好ましくは0.001〜0.1mg/kgを1〜数回に分けて投与するのが好ましい。
通常の内科医、獣医又は臨床医は病状進行を阻止し、抑制し又は停止させるに必要な効果的薬物量を容易に決定し処理することができる。
発明を実施するための最良の形態
実施例を挙げて本発明を更に具体的に説明するが、本発明はこれらによって何ら限定されるものではない。
実施例1
トランス−3’−オキソ−N−(トランス−4−フェニルシクロヘキシル)スピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミドの製造
トランス−3’−オキソスピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボン酸(74mg)のピリジン(2mL)溶液に、4−フェニルシクロヘキシルアミン塩酸塩(64mg)及び1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(115mg)を加え、室温にて24時間攪拌した。反応液を水と酢酸エチルで分配し、有機層を硫酸マグネシウムにて乾燥した。溶媒を留去し、残渣を分取薄層クロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=1/1)にて精製し、表題化合物(50.7mg)を白色固体として得た。
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.72−1.89(2H,m),1.56−1.82(4H,m),1.92−2.20(8H,m),2.28−2.40(2H,m),2.45−2.58(2H,m),3.82−3.96(1H,m),5.44(1H,br d),7.17−7.33(5H,m),7.52(1H,d,J=7.8Hz),7.58−7.69(2H,m),7.88(1H,d,J=7.5Hz).
実施例1で用いたトランス−3’−オキソスピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボン酸及び4−フェニルシクロヘキシルアミン塩酸塩を、それぞれ所望の化合物に対応する原料に替え、他は実施例1と同様にして実施例2〜76の化合物を得た。
実施例2
トランス−N−[(3S)−1−(2−フルオロフェニル)−3−ピロリジニル]−3’−オキソスピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,DMSO−d,δppm):1.69−1.77(2H,m),1.83−2.18(8H,m),2.47−2.53(1H,m),3.17−3.23(1H,m),3.28−3.34(1H,m),3.43−3.47(1H,m),3.55−3.62(1H,m),4.35−4.38(1H,m),6.65−6.76(2H,m),6.97−7.08(2H,m),7.58−7.64(2H,m),7.77(1H,d,J=7.3Hz),7.83(1H,d,J=7.6Hz),8.17(1H,d,J=6.9Hz).
実施例3
トランス−N−[(3S)−1−(3−フルオロフェニル)−3−ピロリジニル]−3’−オキソスピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.74−1.80(2H,m),2.00−2.15(5H,m),2.23−2.38(3H,m),2.48−2.52(1H,m),3.20(1H,dd,J=9.9,3.6Hz),3.35−3.47(2H,m),3.59−3.65(1H,m),4.66−4.68(1H,m),5.73−5.77(1H,m),6.23−6.45(3H,m),7.17(1H,dt,J=8.2,6.9Hz),7.49−7.58(2H,m),7.63−7.69(1H,m),7.87(1H,dd,J=7.6,0.8Hz).
実施例4
トランス−N−[(3S)−1−(4−フルオロフェニル)−3−ピロリジニル]−3’−オキソスピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.74−1.82(2H,m),1.99−2.39(8H,m),2.48−2.52(1H,m),3.19(1H,dd,J=9.9,3.3Hz),3.26−3.34(1H,m),3.41−3.48(1H,m),3.56(1H,dd,J=9.9,5.9Hz),4.65−4.72(1H,m),5.77−5.80(1H,m),6.48−6.54(2H,m),6.93−7.00(2H,m),7.49−7.58(2H,m),7.62−7.68(1H,m),7.88(1H,dd,J=7.6,0.9Hz).
実施例5
トランス−N−[1−(2−フルオロフェニル)−4−ピペリジル]−3’−オキソスピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDOD,δppm):1.80−1.92(2H,m),1.99−2.37(10H,m),2.60−2.70(1H,m),3.71−3.89(4H,m),4.04−4.20(1H,m),7.37−7.50(2H,m),7.52−7.64(2H,m),7.69−7.89(4H,m).
実施例6
トランス−N−[1−(3−フルオロフェニル)−4−ピペリジル]−3’−オキソスピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDOD,δppm):1.78−1.92(2H,m),1.98−2.38(10H,m),2.59−2.69(1H,m),3.67−3.88(4H,m),4.07−4.20(1H,m),7.28(1H,dt,J=7.6,1.5Hz),7.43−7.68(4H,m),7.70−7.79(2H,m),7.84(1H,d,J=7.6Hz).
実施例7
トランス−N−[1−(4−フルオロフェニル)−4−ピペリジル]−3’−オキソスピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDOD,δppm):1.77−1.93(2H,m),1.98−2.41(10H,m),2.60−2.71(1H,m),3.70−3.91(4H,m),4.11−4.26(1H,m),7.30−7.43(2H,m),7.55−7.66(1H,m),7.71−7.81(2H,m),7.81−7.94(3H,m).
実施例8
トランス−3’−オキソ−N−(1,2,3,4−テトラヒドロ−2−ナフチル)スピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.70−1.91(3H,m),1.96−2.19(5H,m),2.19−2.39(2H,m),2.49(1H,q,J=5.0Hz),2.73(1H,dd,J=16.3,7.9Hz),2.79−3.03(2H,m),3.15(1H,dd,J=16.3,5.0Hz),4.37−4.42(1H,m),5.62(1H,br d,J=7.6Hz),6.99−7.21(4H,m),7.46−7.70(3H,m),7.86(1H,dd,J=7.6,1.0Hz).
実施例9
トランス−N−[1−(3−フルオロフェニル)−4−ピペリジル]−3−オキソスピロ[4−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.61(2H,dq,J=11.6,4.0Hz),1.70−1.95(2H,m),1.95−2.23(6H,m),2.23−2.45(2H,m),2.53(1H,quintet,J=5.1Hz),2.81−3.03(2H,m),3.65(2H,br d,J=12.9Hz),3.90−4.07(1H,m),5.72(1H,br d,J=7.7Hz),6.52(1H,dt,J=8.2,2.3Hz),6.58(1H,dt,J=12.3,2.3Hz),6.69(1H,dt,J=8.3,2.3Hz),7.17(1H,q,J=7.9Hz),7.56(1H,dd,J=7.3,4.6Hz),8.03(1H,d,J=7.9Hz),8.89(1H,d,J=4.6Hz).
実施例10
トランス−N−[1−(3−フルオロフェニル)−4−ピペリジル]−3−オキソスピロ[5−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.59(2H,dq,J=11.5,4.0Hz),1.70−2.60(8H,m),2.80−3.03(2H,m),3.55−3.79(2H,m),3.90−4.09(1H,m),5.63(1H,br d,J=7.9Hz),6.30−6.81(3H,m),7.10−7.24(1H,m),7.59(1H,dd,J=5.2,1.2Hz),8.84(1H,d,J=5.2Hz),9.14(1H,s).
実施例11
トランス−N−[1−(3−フルオロフェニル)−4−ピペリジル]−3−オキソスピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.50−1.70(2H,m),1.70−1.96(2H,m),1.96−2.27(6H,m),2.27−2.61(3H,m),2.82−3.02(2H,m),3.57−3.78(2H,m),3.94−4.09(1H,m),5.64(1H,br d,J=7.9Hz),6.44−6.78(3H,m),7.10−7.23(1H,m),7.77(1H,dd,J=5.0,1.1Hz),8.86(1H,d,J=5.0Hz),9.04(1H,d,J=1.1Hz).
実施例12
トランス−N−[1−(3−フルオロフェニル)−4−ピペリジル]−3−オキソスピロ[7−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.49−1.69(2H,m),1.80−2.53(11H,m),2.82−3.03(2H,m),3.53−3.78(2H,m),3.95−4.17(1H,m),5.70(1H、br d,J=7.6Hz),6.43−6.76(3H,m),7.11−7.24(1H,m),7.49(1H,dd,J=7.8,4.9Hz),8.15(1H,dd,J=7.8,1.6Hz),8.84(1H,dd,J=4.9,1.6Hz).
実施例13
トランス−N−(6−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロ−2−ナフチル)−3−オキソスピロ[5−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.71−1.95(3H,m),1.95−2.23(5H,m),2.23−2.42(2H,m),2.50(1H,q,J=5.0Hz),2.66(1H,dd,J=16.0,7.8Hz),2.77−3.01(2H,m),3.07(1H,dd,J=16.0,5.0Hz),3.77(3H,s),4.24−4.42(1H,m),5.96(1H,br d,J=7.7Hz),6.65(1H,d,J=2.5Hz),6.72(1H,dd,J=8.4,2.5Hz),6.97(1H,d,J=8.5Hz),7.61(1H,d,J=5.0Hz),8.83(1H,d,J=5.0Hz),9.12(1H,s).
実施例14
トランス−3’−オキソ−N−[(3S)−5−オキソ−1−フェニル−3−ピロリジニル]スピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,DMSO−d,δppm):1.68−1.76(2H,m),1.86−2.11(6H,m),2.40−2.54(2H,m),2.92(1H,dd,J=17.1,8.2Hz),3.60−3.67(1H,m),4.16(1H,dd,J=10.2,7.0Hz),4.46−4.51(1H,m),7.10−7.16(3H,m),7.33−7.40(2H,m),7.57−7.67(4H,m),7.74−7.84(2H,m),8.46(1H,d,J=6.7Hz).
実施例15
トランス−N−[(3S)−1−(2−フルオロフェニル)−3−ピロリジニル]−3−オキソスピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.80−2.00(3H,m),2.00−2.20(4H,m),2.30−2.40(3H,m),2.52(1H,quintet,J=5.2Hz),3.30−3.40(2H,m),3.50−3.70(2H,m),4.60−4.70(1H,m),5.94(1H,d,J=7.7Hz),6.65−6.80(2H,m),6.95−7.10(2H,m),7.70−7.80(1H,m),8.86(1H,d,J=4.9Hz),9.04(1H,s).
実施例16
トランス−N−[(3S)−1−(3−フルオロフェニル)−3−ピロリジニル]−3−オキソスピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.75−1.90(2H,m),2.00−2.20(5H,m),2.30−2.40(3H,m),2.51(1H,quintet,J=4.9Hz),3.20(1H,dd,J=10.2,3.4Hz),3.30−3.50(2H,m),3.61(1H,dd,J=10.0,6.0Hz),4.60−4.70(1H,m),5.93(1H,d,J=7.2Hz),6.25(1H,dt,J=12.1,2.3Hz),6.30−6.36(1H,m),6.36−6.45(1H,m),7.15(1H,dt,J=8.2,6.9Hz),7.70−7.80(1H,m),8.80−8.90(1H,m),9.04(1H,s).
実施例17
トランス−3−オキソ−N−(トランス−4−フェニルシクロヘキシル)スピロ[5−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.18−1.93(2H,m),1.49−1.74(2H,m),1.72−1.88(2H,m),1.91−2.22(8H,m),2.27−2.42(2H,m),2.45−2.59(2H,m),3.79−3.97(1H,m),5.33−5.48(1H,m),7.12−7.35(5H,m),7.58(1H,d,J=5.4Hz),8.84(1H,d,J=5.4Hz),9.15(1H,s).
実施例18
トランス−3−オキソ−N−(トランス−4−フェニルシクロヘキシル)スピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.15−1.41(2H,m),1.43−1.84(2H,m),1.86−2.24(10H,m),2.28−2.60(4H,m),3.78−4.00(1H,m),5.29−5.50(1H,m),7.08−7.37(5H,m),7.76(1H,dd,J=4.8,1.2Hz),8.86(1H,d,J=4.8Hz),9.04(1H,d,J=1.2Hz).
実施例19
トランス−3−オキソ−N−(トランス−4−フェニルシクロヘキシル)スピ ロ[7−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.18−1.43(2H,m),1.43−1.77(2H,m),1.77−2.62(14H,m),3.80−4.00(1H,m),5.34−5.51(1H,m),7.09−7.48(5H,m),7.46(1H,dd,J=7.8,4.8Hz),8.17(1H,dd,J=7.8,1.5Hz),8.84(1H,dd,J=4.8,1.5Hz).
実施例20
トランス−3−オキソ−N−[(3S)−1−フェニル−3−ピロリジニル]スピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.75−1.88(2H,m),1.95−2.20(6H,m),2.30−2.54(4H,m),3.20−3.62(4H,m),4.62−4.72(1H,m),5.70−5.80(1H,m),6.60(2H,d,J=8.7Hz),6.74(1H,t,J=7.4Hz),7.20−7.32(2H,m),7.76(1H,d,J=5.0Hz),8.87(1H,d,J=5.0Hz),9.04(1H,s).
実施例21
トランス−3−オキソ−N−[(3S)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−3−ピロリジニル]スピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(200MHz,CDCl,δppm):1.75−2.57(11H,m),3.18−3.71(4H,m),4.62−4.78(1H,m),5.68−5.80(1H,m),6.68−6.80(2H,m),6.90−7.00(1H,m),7.25−7.38(1H,m),7.76(1H,d,J=5.0Hz),8.87(1H,d,J=5.0Hz),9.04(1H,s).
実施例22
トランス−3−オキソ−N−[(3S)−1−(2−ピリジル)−3−ピロリジニル]スピロ[5−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.70−1.90(2H,m),2.00−2.20(5H,m),2.20−2.40(3H,m),2.51(1H,quintet,J=4.9Hz),3.00−3.10(2H,m),3.42(1H,dd,J=10.9,3.6Hz),3.77(1H,dd,J=10.9,5.9Hz),4.60−4.70(1H,m),5.83(1H,d,J=7.3Hz),6.38(1H,d,J=8.6Hz),6.55−6.65(1H,m),7.64(1H,ddd,J=9.0,7.0,2.0Hz),7.56(1H,dd,J=5.4,1.6Hz),8.10−8.20(1H,m),8.84(1H,d,J=5.4Hz),9.14(1H,s).
実施例23
トランス−3−オキソ−N−[(3S)−1−(3−ピリジル)−3−ピロリジニル]スピロ[5−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.70−1.90(2H,m),2.00−2.20(5H,m),2.25−2.45(3H,m),2.54(1H,quintet,J=5.3Hz),3.23(1H,dd,J=9.9,3.0Hz),3.30−3.50(2H,m),3.63(1H,dd,J=9.7,5.9Hz),4.60−4.70(1H,m),6.17(1H,d,J=7.2Hz),6.70−6.90(1H,m),7.00−7.20(1H,m),7.57(1H,dd,J=5.3,0.9Hz),7.90−8.00(2H,m),8.85(1H,d,J=5.3Hz),9.15(1H,s).
実施例24
トランス−N−[トランス−4−(4−フルオロフェニル)シクロヘキシル] −3−オキソスピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.13−1.41(2H,m),1.41−1.68(2H,m),1.72−2.26(10H,m),2.26−2.60(4H,m),3.78−4.00(1H,m),5.32−5.51(1H,m),6.81−7.07(2H,m),7.07−7.37(2H,m),7.76(1H,dd,J=5.4,1.2Hz),8.86(1H,d,J=5.4Hz),9.04(1H,d,J=1.2Hz).
実施例25
トランス−N−[トランス−4−(3−フルオロフェニル)シクロヘキシル]−3−オキソスピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.19−1.41(2H,m),1.49−1.73(2H,m),1.73−2.27(10H,m),2.39−2.70(4H,m),3.79−4.00(1H,m),5.32−5.48(1H,m),6.82−7.03(3H,m),7.19−7.34(1H,m),7.76(1H,dd,J=4.8,0.9Hz),8.86(1H,d,J=4.8Hz),9.04(1H,d,J=0.9Hz).
実施例26
トランス−N−[トランス−4−(3−フルオロフェニル)シクロヘキシル]−3−オキソスピロ[4−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.19−1.41(2H,m),1.49−1.73(2H,m),1.73−2.25(10H,m),2.25−2.42(2H,m),2.42−2.60(2H,m),3.77−3.96(1H,m),5.36−5.56(1H,m),6.82−7.03(1H,m),7.19−7.34(1H,m),7.54(1H,dd,J=7.8,4.5Hz),8.03(1H,d,J=7.8Hz),8.88(1H,d,J=4.5Hz).
実施例27
トランス−N−[トランス−4−(3−フルオロフェニル)シクロヘキシル]−3−オキソスピロ[7−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.19−1.41(2H,m),1.49−1.76(2H,m),1.78−2.60(14H,m),3.80−4.00(1H,m),5.35−5.53(1H,m),6.82−7.03(3H,m),7.18−7.35(1H,m),7.46(1H,dd,J=7.8,4.8Hz),8.17(1H,dd,J=7.8,1.5Hz),8.84(1H,dd,J=4.8,1.5Hz).
実施例28
トランス−N−[(3S)−1−(3,5−ジフルオロフェニル)−3−ピロリジニル]−3−オキソスピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.80−1.90(2H,m),1.95−2.20(5H,m),2.30−2.45(3H,m),2.53(1H,quintet,J=4.6Hz),3.10−3.20(1H,m),3.30−3.50(2H,m),3.60−3.70(1H,m),4.60−4.70(1H,m),5.60−5.70(1H,m),6.50−6.60(2H,m),6.60−6.70(1H,m),7.76(1H,d,J=4.9Hz),8.87(1H,d,J=4.9Hz),9.03(1H,s).
実施例29
トランス−N−[1−(3,5−ジフルオロフェニル)−4−ピペリジル]−3−オキソスピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.45−1.61(2H,m),1.78−1.90(2H,m),2.00−2.21(6H,m),2.31−2.45(2H,m),2.45−2.55(1H,m),2.88−3.00(2H,m),3.60−3.71(2H,m),3.95−4.10(1H,m),5.48(1H,br d,J=7.5Hz),6.18−6.29(1H,m),6.29−6.43(2H,m),7.77(1H,dd,J=5.0,1.1Hz),8.86(1H,d,J=5.0Hz),9.03(1H,d,J=1.1Hz).
実施例30
トランス−N−[3−(3−フルオロフェニル)−テトラヒドロピラン−6−イル]−3−オキソスピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.43−2.10(13H,m),3.24(1H,t,J=10.5Hz),4.02−4.20(1H,m),4.24(1H,d,J=10.5Hz),4.32(1H,d,J=10.5Hz),5.20−5.40(1H,m),6.88−7.03(1H,m),7.03−7.16(2H,m),7.20−7.39(1H,m),7.76(1H,dd,J=5.1,1.2Hz),8.87(1H,d,J=5.1Hz),9.04(1H,d,J=1.2Hz).
実施例31
トランス−N−[トランス−4−(2−フルオロフェニル)シクロヘキシル]−3−オキソスピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.22−1.46(2H,m),1.52−2.28(12H,m),2.28−2.60(3H,m),2.76−2.97(1H,m),3.80−4.00(1H,m),5.35−5.53(1H,m),6.92−7.41(4H,m),7.76(1H,dd,J=4.8,1.2Hz),8.86(1H,d,J=4.8Hz),9.04(1H,d,J=1.2Hz).
実施例32
トランス−N−[(S)−1−ベンジル−2−(ベンジルアミノ)エチル]−3’−オキソスピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.50−1.74(2H,m),1.60−2.10(5H,m),2.16−2.27(1H,m),2.39−2.47(1H,m),2.68−2.75(2H,m),2.86(2H,d,J=6.6Hz),3.79(2H,s),4.28−4.39(1H,m),5.85(1H,d,J=8.4Hz),7.13−7.37(10H,m),7.46(1H,d,J=8.1Hz),7.51(1H,d,J=7.8Hz),7.63(1H,t,J=7.8Hz),7.86(1H,d,J=7.8Hz).
実施例33
トランス−N−ベンズヒドリル−3’−オキソスピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド
H−NMR(200MHz,CDCl,δppm):1.70−1.80(2H,m),2.10−2.40(6H,m),2.64(1H,quintet,J=4.9Hz),6.16(1H,d,J=7.6Hz),6.28(1H,d,J=7.6Hz),7.20−7.40(10H,m),7.45−7.55(2H,m),7.60−7.70(1H,m),7.80−7.90(1H,m).
実施例34
トランス−1−メタンスルホニル−N−(1−フェニル−4−ピペリジル)スピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.50−1.70(4H,m),1.71−1.83(2H,m),1.95−2.15(6H,m),2.30−2.40(1H,m),2.82−2.96(2H,m),2.89(3H,s),3.60−3.68(2H,br d,J=12.9Hz),3.72(2H,s),3.92−4.08(1H,m),5.47(1H,d,J=7.7Hz),6.85(1H,t,J=7.3Hz),6.94(2H,d,J=8.5Hz),7.05(1H,t,J=7.3Hz),7.18−7.30(3H,m),7.40(2H,t,J=7.3Hz).
実施例35
トランス−N−(2−インダニル)−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.50−1.63(2H,m),1.68−1.80(2H,m),1.99−2.11(4H,m),2.23−2.32(1H,m),2.81(2H,dd,J=16.2,4.2Hz),2.88(3H,s),3.36(2H,dd,J=16.2,7.2Hz),3.70(2H,s),4.72−4.85(1H,m),5.68−5.77(1H,m),7.05(1H,t,J=7.2Hz),7.18−7.30(5H,m),7.34−7.45(2H,m).
実施例36
トランス−N−[1−(3−フルオロフェニル)−4−ピペリジル]−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.46−1.68(4H,m),1.70−1.84(2H,m),2.00−2.13(6H,m),2.30−2.40(1H,m),2.89(3H,s),2.86−2.98(2H,m),3.61−3.71(2H,m),3.72(2H,s),3.95−4.05(1H,m),5.43(1H,d,J=7.7Hz),6.49(1H,dt,J=8.2,2.3Hz),6.60(1H,dt,J=12.4,2.3Hz),6.68(1H,dd,J=8.2,2.3Hz),7.05(1H,dt,J=7.6,1.1Hz),7.17(1H,t,J=7.6Hz),7.22(1H,dt,J=7.6,1.3Hz),7.40(1H,dd,J=7.6,1.1Hz),7.42(1H,dd,J=7.6,1.1Hz).
実施例37
トランス−1−メタンスルホニル−N−[1−(2−ピリジル)−4−ピペリ ジル]スピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.38−1.54(2H,m),1.53−1.63(2H,m),1.65−1.75(4H,m),2.00−2.12(6H,m),2.29−2.40(1H,m),2.88(3H,s),3.02(2H,ddd,J=13.8,11.2,2.5Hz),3.72(2H,s),4.06(1H,m),4.25(2H,m),5.44(1H,d,J=7.8Hz),6.56−6.66(1H,m),6.68(1H,d,J=8.7Hz),7.05(1H,dt,J=7.6,1.0Hz),7.22(1H,dt,J=7.6,1.2Hz),7.39(1H,d,J=7.6Hz),7.42(1H,dd,J=7.6,1.0Hz),7.47(1H,ddd,J=8.8,7.1,2.0Hz),8.13−8.24(1H,m).
実施例38
トランス−1−メタンスルホニル−N−(1−フェニル−3−ピペリジル)スピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.54−1.88(8H,m),2.00−2.19(4H,m),2.33−2.42(1H,m),2.89(3H,s),2.96−3.05(1H,m),3.13−3.43(3H,m),3.68−3.75(2H,m),4.20−4.30(1H,m),6.03−6.10(1H,m),6.88(1H,t,J=7.2Hz),6.91−6.99(2H,m),7.01−7.08(1H,m),7.19−7.30(3H,m),7.37−7.43(2H,m).
実施例39
トランス−N−[1−(3,5−ジフルオロフェニル)−3−ピペリジル]−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.53−1.90(8H,m),2.00−2.13(4H,m),2.33−2.42(1H,m),2.88(3H,s),3.01−3.20(3H,m),3.40−3.48(1H,m),3.67−3.82(2H,m),4.10−4.21(1H,m),5.97−6.03(1H,m),6.19−6.28(1H,m),6.35−6.45(2H,m),7.05(1H,t,J=7.5Hz),7.22(1H,t,J=7.5Hz),7.38(1H,d,J=7.8Hz),7.42(1H,d,J=7.8Hz).
実施例40
トランス−1−メタンスルホニル−N−[1−(2−ピリジル)−3−ピペリジル]スピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.50−1.90(8H,m),1.95−2.32(4H,m),2.31−2.40(1H,m),2.88(3H,s),3.43−3.50(1H,m),3.70(2H,s),3.55−3.74(3H,m),4.08−4.16(1H,m),6.30(1H,d,J=7.6Hz),6.61(1H,dd,J=7.1,5.0Hz),6.73(1H,d,J=8.6Hz),7.03(1H,dt,J=7.5,1.1Hz),7.21(1H,dt,J=7.5,1.1Hz),7.38(2H,d,J=8.6Hz),7.47(1H,ddd,J=8.6,7.1,2.0Hz),8.14(1H,dd,J=5.0,2.0Hz).
実施例41
トランス−1−メタンスルホニル−N−[(3S)−1−フェニル−3−ピロリジニル]スピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.52−1.82(6H,m),1.96−2.13(3H,m),2.28−2.40(2H,m),2.87(3H,m),3.22(1H,dd,J=9.9,3.3Hz),3.31−3.51(2H,m),3.59(1H,dd,J=9.9,5.7Hz),3.67−3.72(2H,m),4.61−4.71(1H,m),5.82−5.89(1H,m),6.60(2H,d,J=7.8Hz),6.73(1H,t,J=7.5Hz),7.04(1H,dd,J=7.5,1.2Hz),7.20−7.29(3H,m),7.40(2H,t,J=8.4Hz).
実施例42
トランス−1−メタンスルホニル−N−[(3R)−1−フェニル−3−ピロリジニル]スピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.52−1.82(6H,m),1.96−2.13(3H,m),2.28−2.40(2H,m),2.87(3H,m),3.22(1H,dd,J=9.9,3.3Hz),3.31−3.51(2H,m),3.59(1H,dd,J=9.9,5.7Hz),3.67−3.72(2H,m),4.61−4.71(1H,m),5.82−5.89(1H,m),6.60(2H,d,J=7.8Hz),6.73(1H,t,J=7.5Hz),7.04(1H,dd,J=7.5,1.2Hz),7.20−7.29(3H,m),7.40(2H,t,J=8.4Hz).
実施例43
トランス−1−メタンスルホニル−N−(2−フェニルシクロプロピル)スピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.10−1.30(2H,m),1.50−1.87(4H,m),1.95−2.20(5H,m),2.30−2.38(1H,m),2.89(3H,s),2.86−2.95(1H,m),3.72(2H,s),5.75−5.84(1H,m),6.99−7.48(9H,m).
実施例44
トランス−1−メタンスルホニル−N−[2−(3−ピリジル)シクロプロピル]スピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.20−1.34(2H,m),1.52−1.89(4H,m),2.00−2.20(5H,m),2.34−2.43(1H,m),2.89(3H,s),2.87−2.94(1H,m),3.72(2H,s),5.86−5.95(1H,m),7.05(1H,dt,J=7.5,1.1Hz),7.19−7.30(2H,m),7.37−7.47(2H,m),7.51(1H,br d,J=7.9Hz),8.45(1H,dd,J=4.7Hz,1.7Hz),8.50(1H,d,J=2.1Hz).
実施例45
トランス−N−[(S)−1−ベンジル−2−(ベンジルアミノ)エチル]−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.46−1.75(4H,m),1.82−2.05(4H,m),2.25−2.34(1H,m),2.68−2.72(2H,m),2.88(3H,s),2.80−2.90(2H,m),3.70(2H,s),3.77(2H,s),4.25−4.36(1H,m),5.85(1H,d,J=7.5Hz),7.03(1H,t,J=7.5Hz),7.15−7.32(12H,m),7.38(1H,d,J=7.5Hz).
実施例46
トランス−N−[1−ベンジルカルバモイル−2−(4−ピリジル)エチル]−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.45−2.02(8H,m),2.30−2.40(1H,m),2.88(3H,s),3.00−3.19(2H,m),3.68(2H,s),4.28−4.43(2H,m),4.78(1H,q,J=7.5Hz),6.40−6.52(2H,m),6.98−7.40(11H,m),8.46(2H,d,J=5.9Hz).
実施例47
トランス−N−[2−(4−フルオロフェニル)−1−[(4−ピリジルメチル)カルバモイル]エチル]−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.45−2.10(8H,m),2.35−2.45(1H,m),2.88(3H,s),3.00−3.18(2H,m),3.70(2H,s),4.31(1H,dd,J=15.8,6.0Hz),4.41(1H,dd,J=15.8,6.0Hz),4.76(1H,q,J=7.9Hz),6.42(1H,d,J=7.9Hz),6.79(1H,t,J=6.0Hz),6.90−7.10(5H,m),7.11−7.32(4H,m),7.38(1H,d,J=8.0Hz),8.47(2H,d,J=5.3Hz).
実施例48
トランス−N−(2−ヒドロキシ−2−フェニルエチル)−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.50−1.63(2H,m),1.67−1.82(2H,m),1.92−2.12(4H,m),2.33−2.42(1H,m),2.89(3H,s),3.27−3.47(2H,m),3.71(2H,s),3.72−3.82(1H,m),4.88−4.94(1H,m),5.91−6.02(1H,m),7.05(1H,t,J=7.8Hz),7.19−7.41(8H,m).
実施例49
トランス−N−(ベンゾイルメチル)−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.59−1.70(2H,m),1.80−1.91(2H,m),2.02−2.21(4H,m),2.51−2.60(1H,m),2.90(3H,s),3.76(2H,s),4.81(2H,d,J=4.2Hz),6.60−6.70(1H,m),7.04(1H,t,J=7.5Hz),7.22(1H,t,J=7.5Hz),7.38−7.43(2H,m),7.52(2H,t,J=7.5Hz),7.64(1H,t,J=7.5Hz),8.00(2H,d,J=6.6Hz).
実施例50
トランス−N−[(S)−1−ベンジル−2−(N−ベンジルメチルアミノ)エチル]−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.50−1.78(4H,m),1.80−2.10(4H,m),2.23(3H,s),2.28−2.46(3H,m),2.88(3H,s),2.92(2H,d,J=6.6Hz),3.46(1H,d,J=13.2Hz),3.53(1H,d,J=13.2Hz),3.71(2H,s),4.25−4.38(1H,m),5.62(1H,d,J=6.6Hz),7.02(1H,t,J=7.5Hz),7.12−7.34(12H,m),7.38(1H,d,J=7.5Hz).
実施例51
トランス−N−[(S)−1−(N−ベンジルメチルカルバモイル)−2−フェニルエチル]−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.45−2.10(8H,m),2.33−2.46(1H,m),2.75(3H,s),2.88(3H,s),3.00−3.10(2H,m),3.69(2H,s),4.46(1H,d,J=14.4Hz),4.63(1H,d,J=14.4Hz),5.20−5.35(1H,m),6.75(1H,d,J=7.5Hz),7.00−7.36(13H,m),7.39(1H,d,J=7.5Hz).
実施例52
トランス−N−[(S)−1−(N−ベンジルメチルカルバモイル)−2−(3−ピリジル)エチル]−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.45−2.08(8H,m),2.30−2.45(1H,m),2.88(3H,s),2.97(3H,s),2.95−3.02(1H,m),3.12(1H,dd,J=13.6,7.2Hz),3.70(2H,s),4.45−4.62(2H,m),5.20−5.30(1H,m),6.60(1H,br s),7.00−7.48(11H,m),8.45(1H,d,J=1.8Hz),8.47(1H,dd,J=5.1,1.8Hz).
実施例53
トランス−N−(4−ジメチルアミノフェネチル)−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.49−1.80(4H,m),1.94−2.09(4H,m),2.22−2.33(1H,m),2.75(2H,t,J=6.6Hz),2.88(3H,s),2.92(6H,s),3.52(2H,dt,J=6.6,6.2Hz),3.70(2H,s),5.51(1H,t,J=6.2Hz),6.70(2H,d,J=8.8Hz),7.04(1H,t,J=8.1Hz),7.07(2H,d,J=8.8Hz),7.22(1H,t,J=8.1Hz),7.39(2H,d,J=8.1Hz).
実施例54
トランス−1−メタンスルホニル−N−[2−(3−キノリル)エチル]スピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.49−1.79(4H,m),1.92−2.09(4H,m),2.25−2.36(1H,m),2.88(3H,s),3.07(2H,t,J=6.6Hz),3.65(1H,dt,J=6.7,6.6Hz),3.69(1H,dd,J=6.7,6.6Hz),3.69(2H,s),5.63(1H,t,J=6.7Hz),7.02(1H,t,J=7.3Hz),7.22(1H,t,J=7.3Hz),7.33(1H,d,J=7.3Hz),7.38(1H,d,J=7.3Hz),7.54(1H,t,J=7.9Hz),7.69(1H,t,J=7.9Hz),7.77(1H,d,J−7.9Hz),7.99(1H,d,J=2.2Hz),8.08(1H,d,J=7.9Hz),8.79(1H,d,J=2.2Hz).
実施例55
トランス−N−[2−(4−ジメチルアミノフェニル)−2−ヒドロキシエチル]−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.49−1.82(4H,m),1.98−2.12(4H,m),2.32−2.42(1H,m),2.63−2.70(1H,m),2.89(3H,s),2.94(6H,s),3.35−3.45(1H,m),3.71(2H,s),3.60−3.78(1H,m),4.72−4.80(1H,s),5.90−5.98(1H,m),6.65−6.75(2H,m),7.00−7.09(1H,m),7.18−7.30(3H,m),7.35−7.45(2H,m).
実施例56
トランス−N−[2−ヒドロキシ−2−(3−キノリル)エチル]−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.50−1.82(4H,m),1.92−2.10(4H,m),2.32−2.45(1H,m),2.88(3H,s),3.48−3.60(2H,m),3.69(2H,s),3.82−3.95(1H,m),4.19−4.30(1H,m),5.12−5.20(1H,m),7.04(1H,t,J=7.8Hz),7.23(1H,t,J=7.8Hz),7.33(1H,d,J=7.8Hz),7.38(1H,d,J=7.8Hz),7.55(1H,t,J=7.8Hz),7.71(1H,t,J=7.8Hz),7.80(1H,d,J=7.8Hz),8.10(1H,d,J=7.8Hz),8.21(1H,d,J=2.4Hz),8.88(1H,d,J=2.4Hz).
実施例57
トランス−N−[2−(3,5−ジフルオロフェニル)−2−ヒドロキシエチル]−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.51−2.32(4H,m),1.94−2.01(4H,m),2.35−2.46(1H,s),2.89(3H,s),3.31−3.42(1H,m),3.71(2H,s),3.70−3.82(1H,m),3.98(1H,d,J=4.3Hz),4.87−4.94(1H,m),5.98(1H,t,J=3.0Hz),6.68−6.76(1H,m),6.87−6.98(2H,m),7.06(1H,t,J=7.7Hz),7.23(1H,t,J=7.7Hz),7.32−7.41(2H,m).
実施例58
トランス−N−[(S)−1−ベンジル−2−[(3−ピリジルメチル)アミノ]エチル]−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.45−1.75(4H,m),1.80−2.09(4H,m),2.25−2.38(1H,m),2.70(2H,d,J=7.5Hz),2.86(3H,s),2.84−2.90(2H,m),3.69(2H,s),3.78(2H,s),4.25−4.40(1H,m),5.70(1H,d,J=7.5Hz),7.03(1H,dd,J=7.5,2.4Hz),7.12−7.40(9H,m),7.57−7.63(1H,m),8.50(1H,dd,J=5.1,1.5Hz),8.55(1H,d,J=1.5Hz).
実施例59
トランス−N−[(S)−1−ベンジル−2−[(2−ピリジルメチル)アミノ]エチル]−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.45−2.10(8H,m),2.30−2.40(1H,m),2.66−2.76(2H,m),2.88(3H,s),2.80−2.99(2H,m),3.70(2H,s),3.90(2H,dd,J=14.4,5.7Hz),4.23−4.37(1H,m),6.14(1H,d,J=7.5Hz),7.02(1H,t,J=7.5Hz),7.12−7.30(9H,m),7.36(1H,t,J=7.5Hz),7.62(1H,dt,J=7.5,2.1Hz),8.54(1H,dd,J=5.1,2.1Hz).
実施例60
トランス−N−[(S)−2−アニリノ−1−ベンジルエチル]−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.42−2.07(8H,m),2.24−2.33(1H,m),2.87(3H,s),2.84−2.91(1H,m),3.00(1H,dd,J=14.1,6.3Hz),3.20(1H,dd,J=12.4,7.5Hz),3.33(1H,dd,J=12.4,4.5Hz),3.67(2H,s),4.47−4.58(1H,m),5.49(1H,d,J=7.5Hz),6.60(1H,d,J=7.5Hz),6.70(1H,t,J=7.5Hz),7.00(1H,t,J=7.5Hz),7.12−7.40(10H,m).
実施例61
トランス−N−[(S)−1−ベンジル−2−(イソブチルアミノ)エチル]−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):0.89(6H,d,J=6.3Hz),1.45−2.10(9H,m),2.30−2.40(1H,m),2.43(2H,d,J=6.3Hz),2.65−2.78(2H,m),2.88(3H,s),2.80−2.93(2H,m),3.70(2H,s),4.22−4.35(1H,m),6.02(1H,d,J=7.5Hz),7.15−7.40(9H,m).
実施例62
トランス−1−メタンスルホニル−N−[2−フェニル−1−(メトキシカルボニル)エチル]スピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.49−1.60(2H,m),1.63−1.78(2H,m),1.87−2.10(4H,m),2.33−2.41(1H,m),2.88(3H,s),3.10(1H,dd,J=14.1,6.3Hz),3.22(1H,dd,J=14.1,5.7Hz),3.71(2H,s),3.77(3H,s),4.91−4.97(1H,m),5.95(1H,br d,J=7.8Hz),7.04(1H,t,J=6.9Hz),7.11(2H,d,J=6.3Hz),7.19−7.40(6H,m).
実施例63
トランス−N−(1−ヒドロキシメチル−2−フェニルエチル)−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(200MHz,CDCl,δppm):1.43−2.11(7H,m),2.29−2.40(1H,m),2.52−2.67(1H,m),2.79−3.02(2H,m),2.88(3H,s),3.59−3.81(2H,m),3.69(2H,s),4.18−4.35(1H,m),5.69−5.81(1H,m),7.04(1H,dt,J=7.6,1.2Hz),7.18−7.41(8H,m).
実施例64
トランス−N−[1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−4−ピペリジル]−3−オキソスピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.56−1.65(2H,m),1.80−1.88(2H,m),2.04−2.21(6H,m),2.35−2.44(2H,m),2.50−2.53(1H,m),2.91−3.00(2H,m),3.62−3.73(2H,m),4.00−4.16(1H,m),5.58−5.60(1H,m),7.06−7.13(3H,m),7.27−7.37(4H,m),7.76(1H,d,J=3.7Hz),8.87(1H,d,J=4.9Hz),9.04(1H,s).
実施例65
トランス−N−[トランス−2−(3−フルオロフェニル)シクロプロピル]−3’−オキソスピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.18−1.31(2H,m),1.70−1.82(2H,m),2.00−2.21(5H,m),2.22−2.38(2H,m),2.46−2.56(1H,m),2.89−2.98(1H,m),6.89(1H,br s),6.83−6.91(2H,m),6.97(1H,d,J=7.2Hz),7.19−7.29(1H,m),7.52(1H,t,J=7.2Hz),7.55−7.69(2H,m),7.87(1H,d,J=7.8Hz).
実施例66
トランス−N−[トランス−2−(4−フルオロフェニル)シクロプロピル]−3’−オキソスピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.12−1.28(2H,m),1.71−1.82(2H,m),1.99−2.20(5H,m),2.21−2.38(2H,m),2.46−2.54(1H,m),2.81−2.90(1H,m),5.86(1H,br s),6.98(2H,t,J=8.7Hz),7.13−7.21(2H,m),7.52(1H,t,J=7.2Hz),7.58−7.70(2H,m),7.88(1H,d,J=7.8Hz).
実施例67
トランス−N−[1−(2−フルオロフェニル)−4−ピペリジル]−3−オキソスピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.56−1.74(2H,m),1.78−1.90(2H,m),2.01−2.23(6H,m),2.32−2.48(2H,m),2.48−2.57(1H,m),2.77−2.90(2H,m),3.38−3.50(2H,m),3.90−4.07(1H,m),5.51(1H,m),6.90−7.10(4H,m),7.74(1H,d,J=5.0Hz),8.87(1H,d,J=5.0Hz),9.05(1H,s).
実施例68
トランス−3’−オキソ−N−[5−オキソ−1−(2−フルオロフェニル)−3−ピロリジニル]スピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.68−1.81(2H,m),1.96−2.15(4H,m),2.15−2.30(2H,m),2.43−2.54(2H,m),2.99(1H,dd,J=17.4,7.6Hz),3.73(1H,dd,J=10.6,2.4Hz),4.16(1H,dd,J=10.6,6.0Hz),4.65−4.76(1H,m),6.80(1H,br s),7.09−7.21(2H,m),7.23−7.32(1H,m),7.32−7.42(1H,m),7.47−7.57(2H,m),7.59−7.68(1H,m),7.88(1H,d,J=7.5Hz).
実施例69
トランス−3’−オキソ−N−[5−オキソ−1−(3−フルオロフェニル)−3−ピロリジニル]スピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.71−1.94(2H,m),2.01−2.34(6H,m),2.52−2.64(2H,m),2.98−3.11(1H,m),3.77(1H,dd,J=10.5,2.9Hz),4.23(1H,dd,J=10.5,6.4Hz),4.65−4.77(1H,m),6.78−7.13(2H,m),7.17−7.33(2H,m),7.42−7.69(4H,m),7.80−7.88(1H,m).
実施例70
トランス−3−オキソ−N−[5−オキソ−1−(3−フルオロフェニル)−3−ピロリジニル]スピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.76−1.91(2H,m),2.06−2.23(4H,m),2.25−2.40(2H,m),2.50−2.62(2H,m),3.07(1H,dd,J=17.6,8.1Hz),3.77(1H,dd,J=10.7,2.4Hz),4.24(1H,dd,J=10.6,6.2Hz),4.67−4.79(1H,m),6.79−6.92(2H,m),7.16−7.35(2H,m),7.46−7.54(1H,m),7.75(1H,d,J=5.0Hz),8.87(1H,d,J=5.0Hz),9.04(1H,s).
実施例71
トランス−N−[トランス−4−(3−トリフルオロメチルフェニル)シクロヘキシル]−3−オキソスピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.26−1.40(2H,m),1.59−1.72(2H,m),1.80−1.88(2H,m),1.97−2.20(7H,m),2.36−2.63(4H,m),3.88−3.93(1H,m),5.42(1H,d,J=8.4Hz),7.40−7.47(4H,m),7.76(1H,d,J=6.0Hz),8.87(1H,d,J=4.9Hz),9.04(1H,s).
実施例72
トランス−3’−オキソ−N−[2−オキソ−1−フェニル−4−ピペリジル]スピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.65−1.85(1H,m),1.95−2.20(5H,m),2.20−2.40(3H,m),2.43−2.60(2H,m),2.92−3.00(1H,m),3.60−3.80(2H,m),4.40−4.45(1H,m),5.68−5.70(1H,m),7.20−7.23(3H,m),7.38−7.42(2H,m),7.45−7.56(2H,m),7.62−7.66(1H,m),7.86−7.87(1H,m).
実施例73
トランス−3’−オキソ−N−[2−オキソ−1−(3−フルオロフェニル)−4−ピペリジル]スピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.60−1.90(1H,m),1.95−2.20(5H,m),2.22−2.60(5H,m),2.96−3.00(1H,m),3.62−3.80(2H,m),4.38−4.50(1H,m),5.70−5.80(1H,m),7.20−7.30(4H,m),7.40−7.42(2H,m),7.72−7.80(1H,m),8.84−8.85(1H,m),9.01(1H,s).
実施例74
トランス−N−[トランス−2−(2−フルオロフェニル)シクロプロピル]−3’−オキソスピロ[シクロヘキサン−1,1’(3’H)−イソベンゾフラン]−4−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.20−1.37(2H,m),1.70−1.82(2H,m),2.01−2.38(7H,m),2.48−2.57(1H,m),3.00−3.09(1H,m),5.92(1H,br s),6.99−7.21(4H,m),7.51(1H,t,J=7.2Hz),7.56−7.69(2H,m),7.87(1H,d,J=7.5Hz).
実施例75
トランス−N−[トランス−2−(3−フルオロフェニル)シクロプロピル]−3−オキソスピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘ キサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.17−1.32(2H,m),1.75−1.89(2H,m),2.00−2.25(5H,m),2.31−2.58(3H,m),2.89−2.99(1H,m),5.84(1H,br s),6.80−7.03(3H,m),7.20−7.32(1H,m),7.76((1H,dd,J=5.1,0.9Hz),8.87(1H,d,J=5.1Hz),9.03(1H,d,J=0.9Hz).
実施例76
トランス−N−[トランス−2−(4−フルオロフェニル)シクロプロピル]−3−オキソスピロ[6−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.12−1.30(2H,m),1.78−1.90(2H,m),2.01−2.22(5H,m),2.31−2.48(2H,m),2.48−2.57(1H,m),2.82−2.91(1H,m),5.84(1H,br s),6.98(2H,t,J=8.7Hz),7.12−7.22(2H,m),7.76(1H,dd,J=4.8,1.2Hz),8.87(1H,d,J=4.8Hz),9.04(1H,s).
実施例77
1−メタンスルホニル−N−(1−フェニル−4−ピペリジル)スピロ[インドリン−3,4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミドの製造
(1)N−(1−フェニル−4−ピペリジル)カルバミン酸フェニルの製造
1−フェニル−4−ピペリジルアミン(35mg)のテトラヒドロフラン(1mL)溶液にピリジン(24μL)及びクロロ炭酸フェニル(32μL)を加え、室温で12時間攪拌した。反応混合物を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出し、有機層を無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/クロロホルム=1/1)により精製し、表題化合物(37mg)を得た。
(2)1−メタンスルホニル−N−(1−フェニル−4−ピペリジル)スピロ[インドリン−3,4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミドの製造
N−(1−フェニル−4−ピペリジル)カルバミン酸フェニル(36mg)のクロロホルム(3mL)溶液に1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,4’−ピペリジン]塩酸塩(37mg)及びトリエチルアミン(170μL)を加え、加熱還流下15時間攪拌した。反応混合物を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出し、有機層を無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、溶媒を留去した。残渣をジエチルエーテルから結晶化し、表題化合物(18mg)を無色結晶として得た。
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.49−2.13(12H,m),2.71−2.83(1H,m),2.84−3.00(2H,m),2.92(3H,s),3.10−3.19(1H,m),3.60−3.70(1H,m),3.85(2H,s),3.90−4.01(1H,m),4.37(1H,d,J=7.8Hz),6.84(1H,t,J=7.2Hz),6.94(1H,d,J=8.7Hz),7.07(1H,t,J=7.2Hz),7.11−7.29(5H,m),7.40(1H,d,J=8.4Hz).
実施例77−(2)で用いたN−(1−フェニル−4−ピペリジル)カルバミン酸フェニル及び1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,4’−ピペリジン]塩酸塩を、それぞれ所望の化合物に対応する原料に替え、他は実施例77−(2)と同様にして実施例78〜83の化合物を得た。
実施例78
3−オキソ−N−(1−フェニル−3−ピペリジル)スピロ[イソベンゾフラン−1(3H),4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.60−1.90(2H,m),2.04−2.18(2H,m),2.53−2.60(1H,m),3.01−3.49(9H,m),3.92−4.20(3H,m),5.03(1H,d,J=7.8Hz),6.88(1H,t,J=7.5Hz),6.97(2H,d,J=7.5Hz),7.21−7.30(2H,m),7.35(1H,d,J=7.8Hz),7.54(1H,t,J=7.5Hz),7.68(1H,t,J=7.5Hz),7.88(1H,d,J=7.5Hz).
実施例79
3−オキソ−N−[(3S)−1−フェニル−3−ピロリジニル]スピロ[イソベンゾフラン−1(3H),4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.98−2.20(3H,m),2.30−2.41(1H,m),2.99−3.10(2H,m),3.22−3.40(4H,m),3.42−3.53(1H,m),3.59−3.65(1H,m),3.96−4.11(2H,m),4.53−4.64(1H,m),4.68−4.77(1H,m),6.60(2H,d,J=7.8Hz),6.72(1H,t,J=7.5Hz),7.25(2H,t,J=7.5Hz),7.37(1H,d,J=7.5Hz),7.55(1H,t,J=7.5Hz),7.69(1H,t,J=7.5Hz),7.89(1H,d,J=7.8Hz).
実施例80
N−[1−ベンジルカルバモイル−2−シクロヘキシルエチル]−3,4−ジヒドロ−3−オキソスピロ[イソキノリン−1(2H),4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):0.88−1.03(2H,m),1.10−1.25(3H,m),1.27−1.45(1H,m),1.50−1.86(8H,m),2.03−2.19(2H,m),3.05−3.19(2H,m),3.66(2H,s),3.94−4.05(2H,m),4.34−4.43(2H,m),4.52(1H,dd,J=13.5,6.0Hz),5.10(1H,d,J=7.5Hz),6.60(2H,br s),7.15−7.37(9H,m).
実施例81
N−[(S)−1−ベンジルオキシメチル−2−シクロヘキシルエチル]−3,4−ジヒドロ−3−オキソスピロ[イソキノリン−1(2H),4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):0.80−1.32(7H,m),1.40−1.50(2H,m),1.60−1.85(6H,m),2.03−2.20(2H,m),3.02−3.18(2H,m),3.47(1H,dd,J=9.7,3.3Hz),3.54(1H,dd,J=9.7,3.3Hz),3.66(2H,s),3.90−4.02(2H,m),4.02−4.17(1H,m),4.49(1H,d,J=12,2Hz),4.54(1H,d,J=12.2Hz),4.70(1H,d,J=8.7Hz),6.64(1H,s),7.10−7.40(9H,m).
実施例82
N−[(S)−1−ベンジルカルバモイル−2−フェニルエチル]−3,4−ジヒドロ−3−オキソスピロ[イソキノリン−1(2H),4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.70−1.80(2H,m),1.90−2.12(2H,m),3.00−3.20(2H,m),3.64(2H,s),3.83−4.00(2H,m),4.30(1H,dd,J=15.0,5.7Hz),4.39(1H,dd,J=15.0,5.7Hz),4.58(1H,dd,J=14.5,7.5Hz),5.37(1H,d,J=7.5Hz),6.31(1H,br s),6.73(1H,br s),7.08(2H,dd,J=7.5,2.4Hz),7.13−7.37(12H,m).
実施例83
N−[(S)−1−ベンジル−2−(ベンジルアミノ)エチル]−3,4−ジヒドロ−3−オキソスピロ[イソキノリン−1(2H),4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.60−1.85(2H,m),1.93−2.14(2H,m),2.68(2H,d,J=5.4Hz),2.77(1H,dd,J=13.5,7.5Hz),2.97(1H,dd,J=13.5,5.4Hz),3.02−3.18(2H,m),3.65(2H,s),3.75(2H,s),3.82−4.04(2H,m),4.07−4.20(1H,m),5.00(1H,d,J=6.9Hz),6.79(1H,br s),7.10−7.36(14H,m).
実施例84
N−(2−インダニル)−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミドの製造
N−(2−インダニル)カルバミン酸フェニル(50mg)のジメチルスルホキシド(2mL)溶液に1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,4’−ピペリジン]塩酸塩(60mg)及び10M水酸化ナトリウム水溶液(33μL)を加え、室温で1時間攪拌した。反応混合物を水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出し、有機層を無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、溶媒を留去した。残渣を酢酸エチルで洗浄し、表題化合物(65mg)を無色結晶として得た。
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.72(2H,d,J=13.9Hz),1.83−1.95(2H,m),2.81−2.98(4H,m),2.91(3H,s),3.37(2H,dd,J=16.4,6.4Hz),3.84(2H,s),3.95(2H,d,J=13.5Hz),4.69(2H,br s),7.06−7.28(7H,m),7.40(1H,d,J=8.4Hz).
実施例84で用いたN−(2−インダニル)カルバミン酸フェニル及び1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,4’−ピペリジン]塩酸塩を、それぞれ所望の化合物に対応する原料に替え、他は実施例84と同様にして実施例85〜88の化合物を得た。
実施例85
1−メタンスルホニル−N−フェネチルスピロ[インドリン−3,4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.61−1.72(2H,m),1.79−1.89(2H,m),2.83−2.96(4H,m),2.86(3H,s),3.83(2H,s),3.85−3.94(2H,m),4.49(1H,br s),7.04−7.41(9H,m).
実施例86
1−メタンスルホニル−N−(3−フェニルプロピル)スピロ[インドリン−3,4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.70−1.77(2H,m),1.86−2.02(2H,m),2.71(2H,t,J=7.4Hz),2.88−2.99(2H,m),2.92(3H,s),3.33(2H,t,J=7.0Hz),3.74−3.82(2H,m),3.84(2H,s),7.08(1H,t,J=7.4Hz),7.15−7.32(8H,m),7.40(1H,d,J=7.7Hz).
実施例87
1−メタンスルホニル−N−(4−フェニルブチル)スピロ[インドリン−3,4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.54−2.00(8H,m),2.66(2H,t,J=7.3Hz),2.92(3H,s),2.93−3.04(2H,m),3.29(2H,t,J=7.0Hz),3.85(2H,s),3.86−3.94(2H,m),7.07−7.11(1H,m),7.15−7.31(8H,m),7.38−7.42(1H,m).
実施例88
N−(4−ブロモフェネチル)−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,DMSO−d,δppm):1.55−1.70(4H,m),2.73(2H,t,J=7.1Hz),2.78−2.88(2H,m),3.04(3H,s),3.22−3.32(2H,m),3.87(2H,s),3.91(2H,br d,J=13.2Hz),7.06(1H,t,J=7.2Hz).7.18−7.29(5H,m),7.48(2H,d,J=8.2Hz).
実施例89
N−(3,4−ジメトキシフェネチル)−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミドの製造
75mLフリット付リザーバーに2−(4−ホルミル−3−メトキシフェノキシ)エチル ポリスチレン レジン(500mg)、1%酢酸−ジメチルホルムアミド(10mL)、2−(3,4−ジメトキシフェニル)エチルアミン(236μL)、ナトリウムトリアセトキシボロハイドライド(590mg)を順次加え、室温で一晩攪拌した。反応液を濾過した後、残ったレジンをジメチルホルムアミド、メタノール及び塩化メチレン(各10mL)で順次洗浄し、減圧乾燥することにより、2−[4−[2−(3,4−ジメトキシフェニル)エチル]アミノメチル−3−メトキシフェノキシ]エチル ポリスチレン レジンを得た。次いで15mLフリット付リザーバーに上記で得たレジン(50mg)、塩化メチレン(5mL)、トリホスゲン(22mg)及びトリエチルアミン(38μL)を加え、室温で6時間攪拌した。反応液を濾過した後、残ったレジンを塩化メチレンで洗浄した。次いで、塩化メチレン(5mL)、1−メタンスルホニルスピロ(インドリン−3,4’−ピペリジン)塩酸塩(22mg)及びトリエチルアミン(77μL)を加え、室温で一晩攪拌した。反応液を濾過した後、残ったレジンをジメチルホルムアミド、メタノール及び塩化メチレン(各10mL)で順次洗浄し、更に50%トリフルオロ酢酸−塩化メチレン溶液で1時間攪拌することにより、粗生成物を得た。シリカゲルクロマトグラフィーで精製することにより、表題化合物(7mg)を得た。
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.65−1.75(2H,m),1.78−1.93(2H,m),2.80(2H,t,J=6.9Hz),2.83−2.98(2H,m),2.92(3H,s),3.50(1H,t,J=6.5Hz),3.52(1H,t,J=6,5Hz),3.83(2H,s),3.86(3H,s),3.88(3H,s),3.80−3.95(2H,m),4.51(1H,t),6.71−6.78(2H,m),6.79−6.84(1H,m),7.03−7.15(2H,m),7.20−7.28(1H,m),7.40(1H,d,J=1.8Hz).
実施例89で用いた2−(3,4−ジメトキシフェニル)エチルアミン及び1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,4’−ピペリジン]塩酸塩を、それぞれ所望の化合物に対応する原料に替え、他は実施例89と同様にして実施例90〜95の化合物を得た。
実施例90
1−メタンスルホニル−N−(3−メトキシフェネチル)スピロ[インドリン−3,4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.64−1.75(2H,br d,J=13.2Hz),1.87(2H,dt,J=13.2,4.2Hz),2.83(2H,t,J=6.5Hz),2.85−2.97(2H,m),2.91(3H,s),3.51(1H,t,J=6.5Hz),3.53(1H,t,J=6.5Hz),3.79(3H,s),3.83(2H,s),3.84−3.95(2H,br d,J=13.5Hz),4.48(1H,t),6.75−6.81(3H,m),7.07(1H,t,J=7.4Hz),7.14(1H,dd,J=7.4,1.7Hz),7.18−7.30(2H,m).
実施例91
N−(4−ジメチルアミノ−2−メトキシフェネチル)−1−メタンスルホニルスピロ[インドリン−3,4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.65−1.78(2H,m),2.76(2H,t,J=6.4Hz),2.91(3H,s),2.93(6H,s),2.80−3.00(2H,m),3.42(1H,t,J=6.4Hz),3.44(1H,t,J=6.4Hz),3.83(5H,s),3.85−3.97(2H,m),4.86−4.95(1H,m),6.27(1H,d,J=2.3Hz),6.31(1H,dd,J=8.4,2.3Hz),6.95−7.20(4H,m),7.20−7.30(2H,m),7.39(1H,d,J=6.0Hz).
実施例92
N−[(S)−1−ベンジルオキシカルボニル−2−(3−インドリル)エチル]−3,4−ジヒドロ−3−オキソスピロ[イソキノリン−1(2H),4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.71(2H,brd,J=14.3Hz),1.91−2.12(2H,m),2.82−3.08(2H,m),3.30(1H,dd,J=14.4,5.0Hz),3.38(1H,dd,J=14.4,5.0Hz),3.63(2H,s),3.85(2H,br d,J=14.3Hz),4.91(1H,dt,J=8.0,5.0Hz),5.01(1H,d,J=8.0Hz),5.14(1H,d,J=11.9Hz),5.22(1H,d,J=11.9Hz),6.34(1H,br s),6.65(1H,s),7.09(1H,t,J=6.9Hz),7.12−7.40(11H,m),7.55(1H,d,J=8.9Hz),7,98(1H,br s).
実施例93
N−[(R)−1−ベンジルオキシカルボニル−2−(3−インドリル)エチル]−3,4−ジヒドロ−3−オキソスピロ[イソキノリン−1(2H),4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.71(2H,brd,J=14.3Hz),1.91−2.12(2H,m),2.82−3.08(2H,m),3.30(1H,dd,J=14.4,5.0Hz),3.38(1H,dd,J=14.4,5.0Hz),3.63(2H,s),3.85(2H,br d,J=14.3Hz),4.91(1H,dt,J=8.0,5.0Hz),5.01(1H,d,J=8.0Hz),5.14(1H,d,J=11.9Hz),5.22(1H,d,J=11.9Hz),6.34(1H,br s),6.65(1H,s),7.09(1H,t,J=6.9Hz),7.12−7.40(11H,m),7.55(1H,d,J=8.9Hz),7,98(1H,br s).
実施例94
N−[(S)−1−ベンジルオキシカルボニル−2−シクロヘキシルエチル]−3,4−ジヒドロ−3−オキソスピロ[イソキノリン−1(2H),4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):0.82−1.00(2H,m),1.05−1.41(5H,m),1.46−1.81(6H,m),1.82(2H,br d,J=12.1Hz),2.05−2.10(2H,m),3.05−3.22(2H,m),3.66(2H,s),4.03(2H,br t,J=12.1Hz),4.60(1H,dt,J=8.3,5.6Hz),4.93(1H,d,J=8.3Hz),5.11(1H,d,J=12.4Hz),5.24(1H,d,J=12.4Hz),6.70(1H,br s),7.12−7.42(9H,m).
実施例95
3,4−ジヒドロ−N−(3−メトキシフェネチル)−3−オキソスピロ[イソキノリン−1(2H),4’−ピペリジン]−1’−カルボキサミド
H−NMR(300MHz,CDCl,δppm):1.75−1.85(2H,m),2.02−2.16(2H,m),2.83(2H,t,J=6.8Hz),3.02−3.15(2H,m),3.52(1H,t,J=6.8Hz),3.54(1H,t,J=6.8Hz),3.66(2H,s),3.80(3H,s),3.85−3.98(2H,m),4.47−4.56(1H,m),6.52(1H,s),6.72−6.82(3H,m),7.15−7.32(5H,m).
産業上の利用可能性
本発明の化合物は、NPY拮抗作用を有するため、NPYが関与する各種の疾患、すなわち、例えば高血圧、腎臓病、心疾患、血管れん縮、動脈硬化症等の循環器系疾患、例えば過食症、うつ病、不安、痙攣、てんかん、痴呆、痛み、アルコール依存症、薬物の断薬に伴う禁断症状、概日リズムの変調、精神分裂病(統合失調症)等の中枢性疾患、例えば肥満症、糖尿病、ホルモン異常、高コレステロール血症、高脂血症等の代謝性疾患、性及び生殖機能障害、例えば消化管運動障害等の消化器系疾患、呼吸器系疾患、炎症又は緑内障等の処置剤として有用である。

Claims (1)

  1. ランス−N−[1−(3,5−ジフルオロフェニル)−4−ピペリジル]−3−オキソスピロ[4−アザイソベンゾフラン−1(3H),1’−シクロヘキサン]−4’−カルボキサミドまたはその塩。
JP2003519033A 2001-08-07 2002-08-02 スピロ化合物 Expired - Fee Related JP4341404B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001239567 2001-08-07
JP2001239567 2001-08-07
PCT/JP2002/007922 WO2003014083A1 (fr) 2001-08-07 2002-08-02 Composes spiro

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2003014083A1 JPWO2003014083A1 (ja) 2004-11-25
JP4341404B2 true JP4341404B2 (ja) 2009-10-07

Family

ID=19070298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003519033A Expired - Fee Related JP4341404B2 (ja) 2001-08-07 2002-08-02 スピロ化合物

Country Status (18)

Country Link
US (1) US7205417B2 (ja)
EP (1) EP1415986B1 (ja)
JP (1) JP4341404B2 (ja)
KR (1) KR20040023731A (ja)
CN (1) CN1538956A (ja)
AT (1) ATE427935T1 (ja)
AU (1) AU2002323787B2 (ja)
BR (1) BR0211740A (ja)
CA (1) CA2456599A1 (ja)
DE (1) DE60231880D1 (ja)
EA (1) EA006964B1 (ja)
HU (1) HUP0401108A2 (ja)
IL (1) IL160139A0 (ja)
MX (1) MXPA04001144A (ja)
NO (1) NO20040534L (ja)
PL (1) PL367983A1 (ja)
WO (1) WO2003014083A1 (ja)
ZA (1) ZA200400091B (ja)

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6374762B1 (en) * 1997-10-27 2002-04-23 Correct Craft, Inc. Water sport towing apparatus
ES2193875B2 (es) * 2002-04-09 2005-03-01 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Derivados de benzoxazinona, su preparacion y su aplicacion como medicamentos.
US20040242572A1 (en) * 2002-08-24 2004-12-02 Boehringer Ingelheim International Gmbh New carboxamide compounds having melanin concentrating hormone antagonistic activity, pharmaceutical preparations comprising these compounds and process for their manufacture
US7772188B2 (en) 2003-01-28 2010-08-10 Ironwood Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for the treatment of gastrointestinal disorders
MXPA05011423A (es) 2003-04-24 2005-12-12 Incyte Corp Derivados de azaespiro alcanos como inhibidores de las metaloproteasas.
EP1734963A4 (en) 2004-04-02 2008-06-18 Merck & Co Inc METHOD FOR TREATING PEOPLE WITH METABOLIC AND ANTHROPOMETRIC DISORDER
KR20070050076A (ko) * 2004-08-10 2007-05-14 인사이트 산 디에고 인코포레이티드 아미도 화합물 및 약제로서의 이의 용도
EP2364705A3 (en) * 2004-08-19 2012-04-04 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of muscarinic receptors
US7786141B2 (en) * 2004-08-19 2010-08-31 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Dihydrospiroindene modulators of muscarinic receptors
JPWO2006028239A1 (ja) * 2004-09-07 2008-05-08 萬有製薬株式会社 カルバモイル置換スピロ誘導体
KR20070086756A (ko) * 2004-11-29 2007-08-27 버텍스 파마슈티칼스 인코포레이티드 무스카린성 수용체의 조절제
WO2007041052A2 (en) 2005-09-29 2007-04-12 Merck & Co., Inc. Acylated spiropiperidine derivatives as melanocortin-4 receptor modulators
UA94433C2 (en) * 2005-11-10 2011-05-10 Баниу Фармасьютикал Ко., Лтд. Aza-substituted spiro derivative
NZ568292A (en) * 2005-11-10 2011-08-26 Msd Kk Spiro[cyclohexane-1,1'-(3'H)-4'-azaisobenzofuran]-4-carboxamide derivatives
EP1973543A2 (en) * 2005-12-22 2008-10-01 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of muscarinic receptors
CA2642649A1 (en) 2006-02-22 2007-09-07 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of muscarinic receptors
AU2007221214A1 (en) * 2006-02-22 2007-09-07 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of muscarinic receptors
US7910108B2 (en) 2006-06-05 2011-03-22 Incyte Corporation Sheddase inhibitors combined with CD30-binding immunotherapeutics for the treatment of CD30 positive diseases
WO2008005295A2 (en) * 2006-06-29 2008-01-10 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of muscarinic receptors
AU2007284548A1 (en) * 2006-08-15 2008-02-21 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of muscarinic receptors
US7786107B2 (en) * 2006-08-18 2010-08-31 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of muscarinic receptors
US8173629B2 (en) 2006-09-22 2012-05-08 Merck Sharp & Dohme Corp. Method of treatment using fatty acid synthesis inhibitors
EP2145884B1 (en) 2007-04-02 2014-08-06 Msd K.K. Indoledione derivative
MX354786B (es) 2007-06-04 2018-03-21 Synergy Pharmaceuticals Inc Agonistas de guanilato ciclasa utiles para el tratamiento de trastornos gastrointestinales, inflamacion, cancer y otros trastornos.
US8969514B2 (en) 2007-06-04 2015-03-03 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of hypercholesterolemia, atherosclerosis, coronary heart disease, gallstone, obesity and other cardiovascular diseases
WO2009045519A1 (en) * 2007-10-03 2009-04-09 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of muscarinic receptors
WO2009108332A1 (en) * 2008-02-27 2009-09-03 Vitae Pharmaceuticals, Inc. INHIBITORS OF 11β -HYDROXYSTEROID DEHYDROGENASE TYPE 1
EP3239170B1 (en) 2008-06-04 2019-03-20 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal disorders, inflammation, cancer and other disorders
EP3241839B1 (en) 2008-07-16 2019-09-04 Bausch Health Ireland Limited Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal, inflammation, cancer and other disorders
MX2011004258A (es) 2008-10-22 2011-06-01 Merck Sharp & Dohme Derivados de bencimidazol ciclicos novedosos utiles como agentes anti-diabeticos.
US8592457B2 (en) 2008-10-30 2013-11-26 Merck Sharp & Dohme Corp. Isonicotinamide orexin receptor antagonists
CA2741672A1 (en) 2008-10-31 2010-05-06 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel cyclic benzimidazole derivatives useful anti-diabetic agents
WO2011069298A1 (en) * 2009-12-11 2011-06-16 F. Hoffmann-La Roche Ag Novel cyclopropane indolinone derivatives
CN102656147A (zh) * 2009-12-11 2012-09-05 霍夫曼-拉罗奇有限公司 可用作ampk调节剂的螺吲哚-环丙烷二氢吲哚酮
JP2013520502A (ja) 2010-02-25 2013-06-06 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション 有用な抗糖尿病薬である新規な環状ベンズイミダゾール誘導体
US9616097B2 (en) 2010-09-15 2017-04-11 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Formulations of guanylate cyclase C agonists and methods of use
US8754114B2 (en) 2010-12-22 2014-06-17 Incyte Corporation Substituted imidazopyridazines and benzimidazoles as inhibitors of FGFR3
CN105001219A (zh) 2011-02-25 2015-10-28 默沙东公司 用作抗糖尿病药剂的新的环状氮杂苯并咪唑衍生物
AR088352A1 (es) 2011-10-19 2014-05-28 Merck Sharp & Dohme Antagonistas del receptor de 2-piridiloxi-4-nitrilo orexina
CN104583194A (zh) 2012-05-11 2015-04-29 艾伯维公司 作为nampt抑制剂的哒嗪和吡啶衍生物
DK3176170T3 (en) 2012-06-13 2019-01-28 Incyte Holdings Corp SUBSTITUTED TRICYCLIC RELATIONS AS FGFR INHIBITORS
RU2015106909A (ru) 2012-08-02 2016-09-27 Мерк Шарп И Доум Корп. Антидиабетические трициклические соединения
US9388185B2 (en) 2012-08-10 2016-07-12 Incyte Holdings Corporation Substituted pyrrolo[2,3-b]pyrazines as FGFR inhibitors
US9266892B2 (en) 2012-12-19 2016-02-23 Incyte Holdings Corporation Fused pyrazoles as FGFR inhibitors
JP2016516004A (ja) 2013-02-22 2016-06-02 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーションMerck Sharp & Dohme Corp. 抗糖尿病二環式化合物
US9650375B2 (en) 2013-03-14 2017-05-16 Merck Sharp & Dohme Corp. Indole derivatives useful as anti-diabetic agents
JP2016514671A (ja) 2013-03-15 2016-05-23 シナジー ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド グアニル酸シクラーゼのアゴニストおよびその使用
CA2905435A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Synergy Pharmaceuticals Inc. Compositions useful for the treatment of gastrointestinal disorders
SI2986610T1 (en) 2013-04-19 2018-04-30 Incyte Holdings Corporation Bicyclic heterocycles as inhibitors of FGFR
EP3004138B1 (en) 2013-06-05 2024-03-13 Bausch Health Ireland Limited Ultra-pure agonists of guanylate cyclase c, method of making and using same
WO2015051496A1 (en) 2013-10-08 2015-04-16 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic tricyclic compounds
US10851105B2 (en) 2014-10-22 2020-12-01 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as FGFR4 inhibitors
MA41551A (fr) 2015-02-20 2017-12-26 Incyte Corp Hétérocycles bicycliques utilisés en tant qu'inhibiteurs de fgfr4
WO2016134294A1 (en) 2015-02-20 2016-08-25 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as fgfr4 inhibitors
EP3617205B1 (en) 2015-02-20 2021-08-04 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as fgfr inhibitors
WO2018106518A1 (en) 2016-12-06 2018-06-14 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic heterocyclic compounds
WO2018118670A1 (en) 2016-12-20 2018-06-28 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic spirochroman compounds
AR111960A1 (es) 2017-05-26 2019-09-04 Incyte Corp Formas cristalinas de un inhibidor de fgfr y procesos para su preparación
AU2019262579A1 (en) 2018-05-04 2020-12-24 Incyte Corporation Salts of an FGFR inhibitor
BR112020022392A2 (pt) 2018-05-04 2021-02-02 Incyte Corporation formas sólidas de um inibidor de fgfr e processos para preparação das mesmas
EP3924058A1 (en) 2019-02-13 2021-12-22 Merck Sharp & Dohme Corp. 5-alkyl pyrrolidine orexin receptor agonists
WO2020185532A1 (en) 2019-03-08 2020-09-17 Incyte Corporation Methods of treating cancer with an fgfr inhibitor
US11591329B2 (en) 2019-07-09 2023-02-28 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as FGFR inhibitors
US20230018413A1 (en) 2019-08-08 2023-01-19 Merck Sharp & Dohme Corp. Heteroaryl pyrrolidine and piperidine orexin receptor agonists
WO2021076602A1 (en) 2019-10-14 2021-04-22 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as fgfr inhibitors
US11566028B2 (en) 2019-10-16 2023-01-31 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as FGFR inhibitors
JP2023505258A (ja) 2019-12-04 2023-02-08 インサイト・コーポレイション Fgfr阻害剤としての三環式複素環
JP2023505257A (ja) 2019-12-04 2023-02-08 インサイト・コーポレイション Fgfr阻害剤の誘導体
US12012409B2 (en) 2020-01-15 2024-06-18 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as FGFR inhibitors
IL300610A (en) 2020-08-18 2023-04-01 Merck Sharp ַ& Dohme Llc Bicycloheptane pyrrolidine compounds are orexin receptor agonists
CN112939864B (zh) * 2021-01-29 2022-05-06 中国医科大学 螺[苯并[c]氮杂-1,1’-环己基]-3-酮类化合物
EP4352059A1 (en) 2021-06-09 2024-04-17 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as fgfr inhibitors

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2311523A (en) 1996-03-25 1997-10-01 Merck & Co Inc Tryptophan urea tachykinin receptor antagonists
US5869489A (en) * 1996-03-25 1999-02-09 Merck & Co., Inc. Trypthophan ureas as neurokinnin antagonists
AU1285499A (en) 1997-10-30 1999-05-24 Merck & Co., Inc. Somatostatin agonists
CA2350714A1 (en) * 1998-11-10 2000-05-18 Merck & Co., Inc. Spiro-indolines as y5 receptor antagonists
TWI279402B (en) 1999-08-20 2007-04-21 Banyu Pharma Co Ltd Spiro compounds having NPY antagonistic activities and agents containing the same
US6803372B2 (en) * 1999-08-20 2004-10-12 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. Spiro compounds
WO2001014328A2 (en) * 1999-08-20 2001-03-01 Merck & Co., Inc. Substituted ureas as cell adhesion inhibitors
KR20030036724A (ko) 2000-09-14 2003-05-09 도레이 가부시끼가이샤 우레아 유도체 및 그것을 유효성분으로 하는 접착분자저해제
US6566367B2 (en) 2000-12-12 2003-05-20 Pfizer Inc. Spiro[isobenzofuran-1,4′-piperidin]-3-ones and 3H-spiroisobenzofuran-1,4′-piperidines
DE60231062D1 (de) * 2001-07-24 2009-03-19 Merck & Co Inc Y y5-rezeptors

Also Published As

Publication number Publication date
HUP0401108A2 (hu) 2004-09-28
BR0211740A (pt) 2004-09-28
US7205417B2 (en) 2007-04-17
ZA200400091B (en) 2005-06-07
EP1415986A4 (en) 2005-11-02
JPWO2003014083A1 (ja) 2004-11-25
CA2456599A1 (en) 2003-02-20
IL160139A0 (en) 2004-06-20
AU2002323787B2 (en) 2008-04-24
US20040259890A1 (en) 2004-12-23
EP1415986A1 (en) 2004-05-06
KR20040023731A (ko) 2004-03-18
NO20040534L (no) 2004-03-23
DE60231880D1 (de) 2009-05-20
PL367983A1 (en) 2005-03-21
EA006964B1 (ru) 2006-06-30
CN1538956A (zh) 2004-10-20
WO2003014083A1 (fr) 2003-02-20
EA200400288A1 (ru) 2004-12-30
ATE427935T1 (de) 2009-04-15
EP1415986B1 (en) 2009-04-08
MXPA04001144A (es) 2004-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4341404B2 (ja) スピロ化合物
US6326375B1 (en) Spiro compounds
JP4487565B2 (ja) 新規スピロ化合物
US6723847B2 (en) Spiro compounds
JP3411262B2 (ja) 新規スピロ化合物
JP3553560B2 (ja) 新規スピロ化合物
AU2003221319B2 (en) Spiro compounds with NPY antagonistic activity

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090616

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090629

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees