JP4329967B2 - プラスチック基板に設けられるピングリッドアレイ用icリードピンに適した銅合金線材 - Google Patents

プラスチック基板に設けられるピングリッドアレイ用icリードピンに適した銅合金線材 Download PDF

Info

Publication number
JP4329967B2
JP4329967B2 JP2000130906A JP2000130906A JP4329967B2 JP 4329967 B2 JP4329967 B2 JP 4329967B2 JP 2000130906 A JP2000130906 A JP 2000130906A JP 2000130906 A JP2000130906 A JP 2000130906A JP 4329967 B2 JP4329967 B2 JP 4329967B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper alloy
alloy wire
iacs
mpa
plastic substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000130906A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001316741A (ja
Inventor
孝史 三好
勉 斉藤
高橋  功
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Original Assignee
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD. filed Critical THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority to JP2000130906A priority Critical patent/JP4329967B2/ja
Priority to TW090110086A priority patent/TWI229136B/zh
Priority to US09/844,155 priority patent/US20010051105A1/en
Publication of JP2001316741A publication Critical patent/JP2001316741A/ja
Priority to US10/361,709 priority patent/US7727344B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4329967B2 publication Critical patent/JP4329967B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/482Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of lead-in layers inseparably applied to the semiconductor body
    • H01L23/4827Materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • C22C9/02Alloys based on copper with tin as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • C22C9/04Alloys based on copper with zinc as the next major constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、プラスチック基板に設けられるピングリッドアレイ(Pin Grid Array:PGA)用ICリードピン(以下、PGA用ICリードピンと略記する。)に適した銅合金線材に関する。
【0002】
【従来の技術】
PGA用ICリードピンは、半導体素子を搭載した基板の裏面に電気入出力端子としてろう付けなどにより設けられている。そして前記基板にはセラミックス材が用いられ、PGA用ICリードピンには前記セラミックス基板と同等の低熱膨張係数を有し、引張強さおよび繰り返し曲げ性に優れるコバール(Kovar:Fe−Ni−Co合金)が主に用いられていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
近年、前記基板にプラスチック基板が使用されるようになり、プラスチック基板の場合はPGA用ICリードピンに低熱膨張係数材を用いる必要がない。
一方、ICの機能向上のために、CPU(Central Processing Unit) における伝送高速化およびICの高密度化が望まれており、PGA用ICリードピンには高導電率材料が要求されている。
このようなことから、本発明者等は、CPUの伝送高速化とICの高密度化に対応できる、プラスチック基板に設けられるPGA用ICリードピンについて研究し、その必要特性は62%IACS以上の導電率、コバール同等の引張強さ、高度の繰り返し曲げ性であることを突き止め、さらに研究を重ねて本発明を完成させるに至った。
本発明は、プラスチック基板に設けられるPGA用ICリードピンに適した、導電率、引張強さおよび繰り返し曲げ性に優れる銅合金線材の提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明は、eを2.1〜2.6wt%、Znを0.05〜0.2wt%、Pを0.015〜0.15wt%含有し残部が不可避不純物とCuからなる銅合金線材において、導電率が62%IACS以上68%IACS以下、引張り強さが440MPa以上500MPa以下であり、線材の端部に230gの荷重を吊り下げて90度曲げした際の繰り返し曲げ回数が9回以上であることを特徴とするプラスチック基板に設けられるピングリッドアレイ用ICリードピンに適した銅合金線材である。
請求項2記載の発明は、Feを2.1〜2.5wt%、Znを0.1〜0.2wt%、Pを0.1wt%含有し残部が不可避不純物とCuからなる銅合金線材において、導電率が62%IACS以上68%IACS以下、引張り強さが440MPa以上500MPa以下であり、線材の端部に230gの荷重を吊り下げて90度曲げした際の繰り返し曲げ回数が9回以上であることを特徴とするプラスチック基板に設けられるピングリッドアレイ用ICリードピンに適した銅合金線材である。
【0005】
【発明の実施の形態】
願請求項1の発明の銅合金線材は、Cu−Fe−Zn−P合金線材であり、合金元素量を適正化することにより、62%IACS以上68%IACS以下の導電率と、440MPa以上500MPa以下の引張り強さと、実用上差し支えない程度の繰り返し曲げ性とを具備した、プラスチック基板に設けられるピングリッドアレイ用ICリードピンに適した銅合金線材である。
【0006】
本発明において、導電率を62%IACS以上68%IACS以下に規定する理由は、62%IACS未満ではCPUの伝送高速化やICの高密度化に十分対応できず、68%IACSを超えると引張り強さが低下してIC組み立て時および使用中にピンが損傷する恐れがあるためである。また引張強さを440MPa以上500MPa以下に規定する理由は、440MPa未満ではIC組み立て時および使用中にピンが損傷する恐れがあり、500MPaを超えると十分な繰り返し曲げ性が得られなくなるためである。
【0007】
以下に、本発明の銅合金線材の合金元素について説明する。
【0008】
本願請求項1の発明のCu−Fe−Zn−P合金線材において、Fe、ZnおよびPは強度向上に寄与する。この銅合金線材でFeを2.1〜2.6wt%、Znを0.05〜0.2wt%、Pを0.015〜0.15wt%にそれぞれ規定する理由は、いずれが下限値未満でも十分な引張強さが得られず、いずれが上限値を超えても十分な導電率または繰り返し曲げ性が得られないためである。
【0009】
本発明の銅合金線材は、例えば、溶解鋳造、熱間加工(押出、圧延など)、引抜加工(伸線加工含む)をこの順に施す常法により製造できる。導電率、引張強さなどの特性は、主に合金組成により決まるが、引抜加工時に施す中間焼鈍などの熱処理条件を選定することにより調整することができる。
【0010】
【実施例】
以下に本発明を実施例により詳細に説明する。
(実施例1)
本発明規定組成のCu−Fe−Zn−P金を常法により溶解鋳造して鋳塊とし、この鋳塊に熱間押出と引抜加工をこの順に施し、次いで中間焼鈍を入れながら伸線加工して直径0.4mmの線材を製造した。
【0011】
(比較例1)
各銅合金の組成を本発明規定値外とした他は、実施例1と同じ方法により直径0.4mmの線材を製造した。
【0012】
実施例1および比較例1で製造した各々の線材について引張り強さ、導電率、繰り返し曲げ性を調べた。さらに前記PGA用ICリードピンに施されるAuめっきの密着性についても調査した。繰り返し曲げ性は、線材の端部に230gの荷重を吊り下げて90度曲げを左右方向に行い破断するまでの曲げ回数を測定した。曲げ回数は1往復を1回と数えた。曲げ回数は回以上なら実用上問題ないため曲げ回数が回以上のものを良好と判定した。
Auめっき密着性は、前記線材にAuを常法によりめっきし、このAuめっき線材を捻回試験して調べた。捻回試験は、チャック間距離50mm、50回正転後40回反転する条件で行った。Auめっきの剥離の有無は目視観察により判定した。結果を表1に示す。
【0013】
【表1】
Figure 0004329967
【0014】
表1より明らかなように、本発明例のNo.1〜は、いずれも、導電率が62%IACS以上68%IACS以下、引張強さが440MPa以上500MPa以下であり、繰り返し曲げ性およびAuめっき密着性も良好で、プラスチック基板に設けられるPGA用ICリードピンとして優れた特性を示した。
他方、比較例のNo.はFeおよびZnが少ないため、引張強さが低く、No.はFeおよびZnが多いため、導電率および繰り返し曲げ性に劣り、比較例は全てPGA用ICリードピンとして不適当であった。
【0015】
実施例1で製造した本発明例の線材をヘッダー加工してPGA用ICリードピンとし、これを用いて高速・高密度ICを組み立てた。このICは良好に稼働し、またPGA用ICリードピンは組み立て時に曲がりや破断を起こすようなことがなかった。これはPGA用ICリードピンが高導電率であり、また引張強さおよび繰り返し曲げ性に優れたためである。
【0016】
【発明の効果】
以上に述べたように、本発明の銅合金線材は、CPUの伝送高速化やICの高密度化に十分対応し得る導電率、従来のコバールと同等の引張強さ、実用上差し支えない程度の高度の繰り返し曲げ性を具備するものであり、プラスチック基板に設けられるPGA用ICリードピンに好適である。依って、工業上顕著な効果を奏する。

Claims (2)

  1. eを2.1〜2.6wt%、Znを0.05〜0.2wt%、Pを0.015〜0.15wt%含有し残部が不可避不純物とCuからなる銅合金線材において、導電率が62%IACS以上68%IACS以下、引張り強さが440MPa以上500MPa以下であり、線材の端部に230gの荷重を吊り下げて90度曲げした際の繰り返し曲げ回数が9回以上であることを特徴とするプラスチック基板に設けられるピングリッドアレイ用ICリードピンに適した銅合金線材
  2. Feを2.1〜2.5wt%、Znを0.1〜0.2wt%、Pを0.1wt%含有し残部が不可避不純物とCuからなる銅合金線材において、導電率が62%IACS以上68%IACS以下、引張り強さが440MPa以上500MPa以下であり、線材の端部に230gの荷重を吊り下げて90度曲げした際の繰り返し曲げ回数が9回以上であることを特徴とするプラスチック基板に設けられるピングリッドアレイ用ICリードピンに適した銅合金線材。
JP2000130906A 2000-04-28 2000-04-28 プラスチック基板に設けられるピングリッドアレイ用icリードピンに適した銅合金線材 Expired - Lifetime JP4329967B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000130906A JP4329967B2 (ja) 2000-04-28 2000-04-28 プラスチック基板に設けられるピングリッドアレイ用icリードピンに適した銅合金線材
TW090110086A TWI229136B (en) 2000-04-28 2001-04-27 Copper alloy suitable for an IC lead pin for a pin grid array provided on a plastic substrate
US09/844,155 US20010051105A1 (en) 2000-04-28 2001-04-27 Copper alloy suitable for an IC lead pin for a pin grid array provided on a plastic substrate
US10/361,709 US7727344B2 (en) 2000-04-28 2003-02-06 Copper alloy suitable for an IC lead pin for a pin grid array provided on a plastic substrate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000130906A JP4329967B2 (ja) 2000-04-28 2000-04-28 プラスチック基板に設けられるピングリッドアレイ用icリードピンに適した銅合金線材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001316741A JP2001316741A (ja) 2001-11-16
JP4329967B2 true JP4329967B2 (ja) 2009-09-09

Family

ID=18639904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000130906A Expired - Lifetime JP4329967B2 (ja) 2000-04-28 2000-04-28 プラスチック基板に設けられるピングリッドアレイ用icリードピンに適した銅合金線材

Country Status (3)

Country Link
US (2) US20010051105A1 (ja)
JP (1) JP4329967B2 (ja)
TW (1) TWI229136B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050161129A1 (en) 2003-10-24 2005-07-28 Hitachi Cable, Ltd. Cu alloy material, method of manufacturing Cu alloy conductor using the same, Cu alloy conductor obtained by the method, and cable or trolley wire using the Cu alloy conductor
JP4041452B2 (ja) * 2003-11-05 2008-01-30 株式会社神戸製鋼所 耐熱性に優れた銅合金の製法
CN100338244C (zh) * 2003-12-12 2007-09-19 中国科学院金属研究所 一种铜铁铬三元铜基合金
JP4479510B2 (ja) * 2005-01-17 2010-06-09 日立電線株式会社 銅合金導体及びそれを用いたトロリー線・ケーブル並びに銅合金導体の製造方法
JP2008166141A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電線導体および絶縁電線
JP4885016B2 (ja) * 2007-03-02 2012-02-29 古河電気工業株式会社 半導体収容金属容器用銅合金線材
EP2219193A4 (en) 2007-11-01 2012-07-04 Furukawa Electric Co Ltd LADDER MATERIAL FOR AN ELECTRONIC ARRANGEMENT AND ELECTRICAL WIRING FOR WIRING USING THEREOF
DE102015001293B4 (de) * 2015-02-02 2022-11-17 Isabellenhütte Heusler Gmbh & Co. Kg Stromschienenanordnung
EP3531510B1 (en) * 2018-02-23 2023-01-04 Borgwarner Inc. Contact assembly for high-current applications
CN114875269B (zh) * 2022-04-22 2023-05-05 江西铜业技术研究院有限公司 一种铜合金发热丝的制备工艺

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3522039A (en) * 1967-06-26 1970-07-28 Olin Mathieson Copper base alloy
US4196959A (en) * 1977-12-27 1980-04-08 Beckman Instruments, Inc. Carrier strip for round lead pins and method for making the same
JPS6016510B2 (ja) * 1978-08-29 1985-04-25 古河電気工業株式会社 導電用高力銅合金
JPS5853059B2 (ja) 1979-12-25 1983-11-26 日本鉱業株式会社 析出硬化型銅合金
JPS5893860A (ja) 1981-11-30 1983-06-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 高力高導電性銅合金の製造方法
JPS59193233A (ja) 1983-04-15 1984-11-01 Toshiba Corp 銅合金
JPS6176636A (ja) * 1984-09-20 1986-04-19 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd 電線導体用銅合金
JPS61127842A (ja) 1984-11-24 1986-06-16 Kobe Steel Ltd 端子・コネクタ−用銅合金およびその製造方法
JPS61257443A (ja) * 1985-05-08 1986-11-14 Mitsubishi Shindo Kk 半導体装置用Cu合金リ−ド素材
JPS6293325A (ja) 1985-10-18 1987-04-28 Mitsubishi Shindo Kk 半導体装置用Cu合金リ−ド素材
JP2514926B2 (ja) * 1986-02-04 1996-07-10 古河電気工業株式会社 はんだ接合強度に優れた電子機器用銅合金とその製造法
JPS63130739A (ja) 1986-11-20 1988-06-02 Nippon Mining Co Ltd 半導体機器リ−ド材又は導電性ばね材用高力高導電銅合金
JPH01180932A (ja) 1988-01-11 1989-07-18 Kobe Steel Ltd ピン・グリッド・アレイicリードピン用高力高導電性銅合金
JPH01198439A (ja) 1988-02-01 1989-08-10 Furukawa Electric Co Ltd:The プラスチック・ピン・グリット・アレイic用リード材
JPH01272733A (ja) 1988-04-25 1989-10-31 Mitsubishi Shindoh Co Ltd 半導体装置用Cu合金製リードフレーム材
JPH02118037A (ja) 1988-10-28 1990-05-02 Nippon Mining Co Ltd 酸化膜密着性に優れた高力高導電性銅合金
JP2714560B2 (ja) 1988-12-24 1998-02-16 日鉱金属株式会社 ダイレクトボンディング性の良好な銅合金
US5028391A (en) 1989-04-28 1991-07-02 Amoco Metal Manufacturing Inc. Copper-nickel-silicon-chromium alloy
JPH0830235B2 (ja) 1991-04-24 1996-03-27 日鉱金属株式会社 導電性ばね用銅合金
JPH05311291A (ja) 1991-10-18 1993-11-22 Nikko Kinzoku Kk 通電材料
US5463247A (en) 1992-06-11 1995-10-31 Mitsubishi Shindoh Co., Ltd. Lead frame material formed of copper alloy for resin sealed type semiconductor devices
JP2501275B2 (ja) 1992-09-07 1996-05-29 株式会社東芝 導電性および強度を兼備した銅合金
JPH06100983A (ja) 1992-09-22 1994-04-12 Nippon Steel Corp 高ヤング率・高降伏強度を有するtabテープ用金属箔およびその製造方法
KR940010455B1 (ko) 1992-09-24 1994-10-22 김영길 고강도, 우수한 전기전도도 및 열적안정성을 갖는 동(Cu)합금 및 그 제조방법
JP3511648B2 (ja) 1993-09-27 2004-03-29 三菱伸銅株式会社 高強度Cu合金薄板条の製造方法
JP3344924B2 (ja) 1997-03-31 2002-11-18 日鉱金属株式会社 酸化膜密着性の高いリードフレーム用銅合金
JP3800269B2 (ja) 1997-07-23 2006-07-26 株式会社神戸製鋼所 スタンピング加工性及び銀めっき性に優れる高力銅合金
JPH1180862A (ja) 1997-09-09 1999-03-26 Kobe Steel Ltd 耐熱性に優れたリードフレーム用Cu−Fe系合金材
JP3510469B2 (ja) 1998-01-30 2004-03-29 古河電気工業株式会社 導電性ばね用銅合金及びその製造方法
JP3797786B2 (ja) 1998-03-06 2006-07-19 株式会社神戸製鋼所 電気・電子部品用銅合金

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001316741A (ja) 2001-11-16
US7727344B2 (en) 2010-06-01
US20010051105A1 (en) 2001-12-13
TWI229136B (en) 2005-03-11
US20030121573A1 (en) 2003-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4177266B2 (ja) 耐応力緩和特性に優れた高強度高導電性銅合金線材
KR101521408B1 (ko) 배선용 전선 도체, 배선용 전선 도체의 제조방법, 배선용 전선 및 구리합금 소선
JP4329967B2 (ja) プラスチック基板に設けられるピングリッドアレイ用icリードピンに適した銅合金線材
CN107709588A (zh) 铝合金线、铝合金绞线、包覆电线以及线束
JPH05311283A (ja) 伸線加工性および繰り返し曲げ性にすぐれたCu合金極細線
JPS6152333A (ja) ボンデイングワイヤ−
JPS6254048A (ja) リ−ドフレ−ム用銅合金
JPH10130755A (ja) 剪断加工性に優れる高強度、高導電性銅合金
JP3856073B2 (ja) Cu−Ag合金の製造方法
JP2501306B2 (ja) 半導体装置
JPH0582203A (ja) Cu合金製電気ソケツト構造部品
JPH0770674A (ja) 半導体装置
JPS6140290B2 (ja)
JP2780584B2 (ja) 熱間加工性および打抜き加工性に優れた電気電子部品用Cu合金
JPH0852589A (ja) 低融点ろう材及びその製造方法
TWI819866B (zh) 包含Ag-Pd-Cu系合金之探針用材料
JP3864868B2 (ja) アルミニウム合金編組線
JP4143010B2 (ja) 銅合金導体の製造方法
JP2737206B2 (ja) 電気・電子機器用銅合金細線
JP3079644B2 (ja) 電気・電子機器用銅合金細線
JPS6017039A (ja) 耐熱性、機械的特性、加工性及び導電性に優れた銅合金
JPH06235035A (ja) 高力高導電性銅合金
JP2500143B2 (ja) 導電性および強度を兼備した銅合金部材
JP2501290B2 (ja) リ―ド材
JPS5821015B2 (ja) 導電用銅合金

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080325

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090611

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4329967

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130626

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term