JP4318894B2 - 細胞分離装置及び細胞分離方法 - Google Patents

細胞分離装置及び細胞分離方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4318894B2
JP4318894B2 JP2002171744A JP2002171744A JP4318894B2 JP 4318894 B2 JP4318894 B2 JP 4318894B2 JP 2002171744 A JP2002171744 A JP 2002171744A JP 2002171744 A JP2002171744 A JP 2002171744A JP 4318894 B2 JP4318894 B2 JP 4318894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
cell
isolation unit
tissue
cell isolation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002171744A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003088358A (ja
Inventor
イアン・ロス・ハリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethicon Inc
Original Assignee
Ethicon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ethicon Inc filed Critical Ethicon Inc
Publication of JP2003088358A publication Critical patent/JP2003088358A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4318894B2 publication Critical patent/JP4318894B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M45/00Means for pre-treatment of biological substances
    • C12M45/09Means for pre-treatment of biological substances by enzymatic treatment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/81Packaged device or kit

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、細胞を採取する装置及び方法に関する。さらに詳細には、本発明の1つの実施形態は、医療または研究の分野で組織から細胞を直接分散することができる装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
医療科学及び医療上の治療における進歩に伴って、医療用または研究用の処置に使用するための生体細胞を隔離し収集する方法及び装置に対するニーズが急激に生じている。このような処置は、火傷による組織の移植、受容者自身の病気により、または損傷した肝臓のような組織または器官を補助し増大するために特定の細胞を治療する際、細胞の挿入をさらに改善するために分離した細胞の植え込み(seeding)を含む。
【0003】
生体細胞を分離するために開示された種々の方法及び装置の中に、EP特許446450B1号に開示されているものがある。この特許は、内皮の細胞生成物をつくるために組織を消化処理する装置を開示している。開示された装置は、5つの主なサブシステム、即ち、1)脂肪収集ユニット(図1参照)、2)消化ユニット(図2参照)、3)内皮細胞分離ユニット(図3参照)、4)血管移植処理ユニット(図4参照)、5)内皮細胞デポジッションユニット(図4参照)から成る。3つの室、すなわち、消化室210、廃棄室212及び隔離室214から成る他の実施形態(図14参照)が開示されている。消化室210は、通常は閉鎖されたチェック弁220を含むプレート218によって廃棄室212から分離されている。フローティング玉チェック弁224を含む換気弁222が破棄室212から隔離室214に延びている。消化室210は、一連のポート228,229,230によって外部と連通している。消化室210は、スクリーン232によって隔離室214から分離している。隔離室214は、2つのポート234及び236を有し、その各々は、2つの位置弁238及び240を含む。第1の位置は、アンプル235の中間部分とアンプルの上方部分及び下方部分との間で連通を可能にする。第2の位置は、アンプル235の中間部分と外側ポート234及び外側ポート236との間で連通を可能にする。最初は、双方のアンプル弁238及び240は、第1の位置にある。装置は、ポート228及びポート230に接続された脂肪吸引真空ラインと直線的なキャッチトラップとして使用される。脂肪が収集された後、脂肪吸引ラインが分離され、ポート228及びポート230は、キャップがつけられ、洗浄溶液(Media 199E, Hanks, saline, PBSまたは他の生理バッファ食塩水)がポート229を通して導入される。脂肪は、シェーキング装置のような外部装置によって洗浄溶液で撹拌される。この装置は、アンプルの側面を上にして遠心分離器に配置され、通常閉鎖されたチェック弁220が開放され、洗浄溶液が廃棄室212に挿入されるまで回転される。換気弁222のボール弁224は、遠心力が加えられる間に開放し、廃棄室212を換気することができるようにし、空気は、洗浄溶液によって移動されることができるようにする。消化酵素溶液(コラーゲン、ディスパーゼ、トリプシン、または他の組織の分離酵素)がポート229を通して導入され、再び撹拌が行われる。消化が完了するとき、装置は、側面を下にして再び遠心分離器にかけられる。アンプル235に分離されている内皮細胞を隔離するために、双方の弁238及び240がそれらの第2の位置に回転される。この細胞の「ペレット」は、アンプルポート234またはアンプルポート236の一方に圧力ラインを取り付けることによって流し出すことができる。
【0004】
また、米国特許第5,409,833号は、組織から識別可能なある細胞を受け、クリーニングし、消化し、隔離するために使用される単一の装置が開示され、この装置は、処理室を含むスクリーンバスケットを含むハウジングを有する。処置室は、下方の円錐形部分と、スクリーンバスケットの下方部分を画定する円錐形部分を含むスクリーンバスケットとを有する。スクリーンバスケット及びその円錐形部分は、処理室内に配置され、このバスケットの下方円錐形部分は、ハウジングからスクリーンバスケットを分離するギャップを画成し、このギャップの寸法は、スクリーンバスケットとその円錐形部分にわたってほぼ一定である。使用において、装置は、遠心分離器にかけられた後に微少血管細胞の細胞ペレットをつくるために弁の使用を含むいくつかの洗浄工程と、細胞消化工程とを必要とする。このペレットは、ペレットの上流のポートを通じた無菌バッファ液の導入によって取り除かれなければならず、この液体により装置の外部に通じる第2のポートを通してペレットを押し出す。このポートは、弁により開閉される必要がある。連続した処置の装置を再使用することは、装置の通路と弁の配置によって複雑になる殺菌作業が必要になることが予想される。
【0005】
前述した特許は、単一の装置のような細胞分離装置の実施形態を開示しているが、操作者によってポートと、ポートへの種々の接続のための弁機構とのすべての機能に精通していなければならないという点で操作が難しいことは明らかである。さらに、これらの装置の再使用は、装置の無菌の再使用を保証するために装置の通路の複雑性によって無菌及びクリーニング手順が必要になる。
【0006】
本発明は、以降説明するような簡単で迅速な手順で組織から細胞を隔離する無菌装置及び方法を提供することによって従来技術についての改善を行う。また、本装置は、前に開示した装置の通路の複雑性がないのでクリーニング及び殺菌をする弁機構を必要とせず、簡単に使用することができる。さらに、本発明の装置は、使い捨ての用途に特に適しており、それによって、使用される装置のクリーニング及び殺菌の問題を解消する。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の1つの実施形態は、第1の端部及び第2の端部を有する細胞隔離ユニットを画成するハウジングを備えた組織から細胞を分離する装置に関する。前記第1の端部は、組織消化室及び分散細胞室を交互に受けるようになっており、前記第2の端部は、廃棄室と血清室とを交互に受けるようになっており、前記第2の端部は、分散液から細胞を濾過することができるフィルタを含む。
【0008】
本発明の他の実施形態は、a)第1の開放端部及び第2の開放端部を有する細胞隔離ユニットを用意する工程と、
b)組織消化室で組織の解体材料によって消化された組織から細胞を形成するために組織供給源を用意する工程と、
c)廃棄室を用意する工程と、
d)血清室に血清源を用意する工程と、
e)細胞分散室を用意する工程と、
f)前記細胞隔離ユニットの前記第1の端部に前記組織消化室を、前記細胞隔離ユニットの前記第2の端部に前記廃棄室を接続する工程と、
g)前記組織消化室の細胞を前記細胞隔離ユニットに通るように力を加え、前記ユニットの前記第2の端部で細胞を捕捉し、他の成分を細胞隔離ユニットから廃棄室に通過させる工程と、
h)前記組織消化室及び前記廃棄室を前記細胞隔離ユニットから取り外す工程と、
i)前記細胞隔離ユニットの前記第1の端部に前記細胞分散室を接続し、前記細胞隔離ユニットの前記第2の端部に前記血清室を接続する工程と、
j)前記血清室の成分が前記細胞隔離ユニットを通過するように力を加え、前記細胞が前記細胞隔離ユニットから前記分散細胞室に洗い流される工程とを有する細胞を分離する方法に関する。
【0009】
本発明の他の実施形態は、すでに消化されるか、分散された組織から細胞を分離する装置を含む。種々のタイプ及び寸法の細胞を含む分散液から細胞を分離することが好ましい。この実施形態において装置は、第1の端部及び第2の端部を有する細胞隔離ユニットを画成するハウジングを備え、前記第1の端部は、第1の分散細胞室及び第2の分散細胞室を交互に受けるようになっており、前記第2の端部は、廃棄室と血清室とを交互に受けるようになっており、前記第2の端部は、分散液から細胞を濾過することができるフィルタを有する組織から細胞を分離する細胞分離装置を含む。
【0010】
本発明による他の方法は、a)第1の開放端部及び第2の開放端部を有する細胞隔離ユニットを用意する工程と、
b)第1の細胞分散室で分離された細胞の第1の分散を実行する工程と、
c)廃棄室を用意する工程と、
d)血清室に血清源を用意する工程と、
e)第2の細胞分散室を用意する工程と、
f)前記細胞隔離ユニットの前記第1の端部に前記第1の細胞分散室を接続し、前記細胞隔離ユニットの前記第2の端部に前記廃棄室を接続する工程と、
g)前記第1の組織分散室の前記細胞が前記細胞隔離ユニットを通るように力を加え、前記ユニットの前記第2の端部に細胞を捕捉し、他の成分を細胞隔離ユニットから廃棄室に通過させる工程と、
h)前記第1の細胞分散室及び前記廃棄室を前記細胞隔離ユニットから取り外す工程と、
i)前記細胞隔離ユニットの前記第1の端部に前記第2の細胞分散室を接続し、前記細胞隔離ユニットの前記第2の端部に前記血清室を接続する工程と、
j)前記血清室の成分が前記細胞隔離ユニットを通過するように力を加え、前記細胞が前記細胞隔離ユニットから前記第2の細胞分散室に洗い流される工程とを有する細胞を隔離する方法を含む。
【0011】
本発明の他の実施形態は、第1の端部及び第2の端部を有する細胞隔離ユニットを画成するハウジングを備え、前記第1の端部は、第1の分散細胞室及び第2の分散細胞室を交互に受けるようになっており、前記第2の端部は、廃棄室と血清室とを交互に受けるようになっており、前記第2の端部は、分散室から細胞を濾過することができるフィルタを有する組織から細胞を分離する細胞分離装置を含む。
【0012】
この装置は、次の工程によって組織から細胞を分離する。
この工程は、a)前記第1の細胞分散室で細胞の第1の分散を行う工程と、
b)前記第1の分散細胞室を前記細胞隔離ユニットの前記第1の端部に接続し、前記廃棄室を前記細胞隔離ユニットの前記第2の端部に接続する工程と、
c)前記第1の組織分散室の前記細胞が前記細胞隔離ユニットを通るように力を加え、前記ユニットの前記第2の端で細胞を捕捉し、他の成分を細胞隔離ユニットから廃棄室に通過させる工程と、
d)前記第1の細胞分散室及び前記廃棄室を前記細胞隔離ユニットから取り外す工程と、
e)前記細胞隔離ユニットの前記第1の端部に前記第2の細胞分散室を接続し、前記細胞隔離ユニットの前記第2の端部に血清を含む血清室を接続する工程と、
f)前記血清室の成分が前記細胞隔離ユニットを通過するように力を加え、前記細胞が前記細胞隔離ユニットから前記第2の細胞分散室に洗い流される工程とを有する。
【0013】
本発明の装置の工程は、上述した第1の方法の実施形態に説明したような組織のサンプルの消化によって始まり、細胞隔離を完了する方法の工程を含むことに留意すべきである。
【0014】
本発明の利点は、組織から細胞を隔離する簡単で迅速な方法を含む。本発明によれば、45分ほどで提供者から組織のサンプルが取られ、部分細胞に消化され、消化された細胞が分離され、所望な用途において植え込み用細胞として適用される。この装置は、理想的には、単一回の使用が適しており、それによって、使用後のクリーニングと殺菌の必要性を解消する。しかしながら、所望であれば、再使用も可能である。本発明の装置は、再使用する前に完全なクリーニング及び殺菌の問題がある弁装置を必要としないからである。本発明の他の利点は、装置の使用が最小限の装置の動作に関する指示、コスト及び追加される装置を含む。
【0015】
【発明の実施の形態】
本発明の実施形態及びその利点は、次の説明及び図面を参照することによって最もよく理解することができる。図面においては、同じ部品には同じ参照符号が使用されている。
【0016】
図1は、本発明の装置100の実施形態の基本的な部品を示す全体図である。装置100は、隔離ユニット200、組織消化材料320を含む組織消化室300、廃棄物収集室400、血清510を含む血清室500、及び分散細胞室600を含む。
【0017】
細胞隔離ユニット200は、第1の端部201と、第2の端部202とを有する。第1の端部201は、開口を有する取り外し可能なゲージまたはフィルタ210を選択的に含み、開口は、大きな未消化の組織がフィルタ210を通過することを防止しながら、ほぼ0.1μm乃至1000μmの寸法の範囲の消化された細胞が、通過することができるような十分な大きさである。第2の端部202は、消化された細胞が通過されることを阻止する寸法の開口を有するフィルタ220を有する。通常、フィルタ220の開口は、0.1μm乃至1000μm、好ましくは0.4μm乃至10μmの範囲である。フィルタ210及びフィルタ220は、絹、モスリン、ステンレススチール、ファイバガラス、セルロースアセテート、ポリエチレンテレフタレート、ガラス、ナイロン及びニトロセルロースを含む適当な生物適合性材料からつくることができる。フィルタ210の好ましい材料は、ナイロンであり、フィルタ220に好ましい材料は、ニトロセルロースである。また、フィルタ210及びフィルタ220は、濾過を補助する次第に狭くなる開口を有し、一連の大きなフィルタを有し、このフィルタは、大きな細胞または未消化の組織が細かな開口を有するフィルタにつまらないように阻止する。細胞収集器200のこの実施形態に示されているのは選択通路230である。通路230は、第1の端部201と第2の端部202に比較して狭い直径の通路である。通路230の目的は、消化細胞の分離の際に補助することであり、このような塊状物は、フィルタ220に到達する前に固まることがある。また、通路230は、第1の端部201と通路230との間に遷移領域232を有し、通路230と第2の端部202との間に遷移領域234を有するように図示されている。大部分の用途において、通路230の直径は、ほぼ0.1mm乃至2mmの範囲であり、端部201及び端部202の直径は1mm乃至10cmの範囲であると考えている。また、図1は、1つの通路230のみを示しているが、本発明の他の実施形態では、複数の通路を有することも考えられることに留意すべきである。
【0018】
図1において、組織消化室300、廃棄物収集室400、血清室500及び分散細胞室600が1つの閉鎖端及び1つの開放端を有する管として図示されている。消化室300の開放端301、廃棄物収集室400の開放端401、血清室500の開放端501及び分散細胞室600の開放端601全体は、細胞隔離ユニット200に適用に接続可能である。別の例として図示はしないが、室300,400,500及び600は、各々がプランジャ端部及び解放端部を有するシュリンジタイプの装置を有する。室の解放端部は、細胞隔離ユニット200の開放端201及び開放端202に適当に接続可能である。この実施形態において、注射器タイプの室は、消化組織溶液を濾過し、消化細胞をフィルタ220に収集するように室の内容物に圧力をかけることができる。同様に、収集された細胞は、シュリンジタイプの血清室500を取り付けることによって分散され、これにより、収集された細胞とは反対方向に細胞をフィルタ220から洗い流す。
【0019】
細胞収集器200、組織消化室300、廃棄室400、血清室500及び分散細胞室600は、生物適合性材料からつくることができる。適当な材料は、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリスルフォン、テフロン(登録商標)FEP、テフロン(登録商標)PFA、ポリスチレン、ポリカーボネート、スツリレン、アクリロニトリル、アクリル、ガラス等を含む。
【0020】
本発明の装置の動作を図2乃至図7を参照して説明する。
図2は、消化室300に含まれた消化細胞を消化溶液及びもしあれば他の未消化組織から分離するために力(例えば、上述したようなシュリンジタイプ室のような遠心力または圧力)を加える前に組み立てられた装置100を示す図である。図2を参照すると、組織310を隔離細胞(図示せず)に消化する容認可能な組織消化材料320の中にある未消化の組織310が示されている。消化室300は、一端が細胞収集器200に解放可能に接続されている。廃棄室400は、消化室300とは反対側で細胞収集器200に接続されている。
【0021】
好ましい実施形態において、組織の提供者の組織310が使用される。組織310は、従来の装置によって提供者から採取される。組織が皮膚のとき、好ましい方法は、表皮性/皮膚接合部の波形部分を捕捉する非常に薄いケラトン(keratome)によって組織を取り除く方法がある。このような技術によって0.2mmに近い厚さで皮膚を取り除くことができる。非常に薄い組織のこれらのスライス部分は、組織を迅速に消化し、組織が取り除かれた組織の提供者の一部分を迅速に回復する補助となる。
【0022】
容認できる組織消化材料320は、組織を隔離細胞に消化する適当な溶液を有する。適当な材料は、タンパク質分解酵素、脂肪分解酵素、エステル加水分解機能を有するヒドラーゼのような酵素または同様に試薬を含む。このような酵素は、制限することを意図するわけではないが、ディスパーゼ、ニューラミダーセ(シアリダーセ)、パンクレアチン・プロテイナーゼK、ブロメライン、プロナーゼE、セルラーゼ、デキストラナーゼ、エラスターゼ、プラスミン、ストレプトキナーゼ、トリプシン、キモトリプシン、パパイン、キモパパイン、コラゲナーゼ、サブチリスン、クロストリドペプチダーゼA、フィシン、カルボキシペプチダーゼA、ペクチナーゼ、ペクチネステラーゼ、オキシドレダクターゼ、オキシダーゼ及びその混合物を含む。他の適当な酵素は、中性プロテーゼ、グリコシダーゼ、エンドペプチダーゼ、パンクレアチン、メタロプロチナーゼ、セリンプロテーゼ及びその混合物を含む。前述した混合物は、組織の消化用に最適な組成分を構成するために使用することができることは当業者に明らかである。消化される組織が表皮性皮膚である場合には、好ましい酵素は、コラゲナーゼ及びトリプシンである。細胞の量と純粋性を増加する他の薬剤は、例えば、エチレンエジアミン・テトラアセチン酸(EDTA)またはヌクレイン酸消化デオキシリンニュクレイアシダーゼ(DNase)用の酵素である。
【0023】
組織として表皮性皮膚の0.2mmのサンプルを消化する時間は、通常のコラゲナー及びトリプシンのようなプロテーゼを使用した場合、37℃でほぼ30分かかる。もちろん、消化時間は、使用される組織の種類、厚さ、酵素溶液の濃度を変化さ細胞ことによって変化することは当業者には明らかであろう。また、ある種の細胞を増やすことは、使用される酵素によって、及び消化時間を変化することによっていくつかの組織から得ることができる。
【0024】
組織310が十分に消化されて適当な数の隔離細胞が形成されると、隔離細胞は、力を加えることによって酵素溶液320から分離される。図3は、遠心力を矢印250に示す方向に加えることと、その力の作用を示している。図2と比較すると、図3は、組織消化材料320及び隔離細胞330が消化室300から出た状態を示す。隔離細胞330は、フィルタ220上に蓄積される。消費された組織消化材料340は、廃棄室400に蓄積される。図示はしないが、フィルタ210には、選択フィルタ210の開口を通過するためには大きすぎる未消化の組織310が蓄積される。
【0025】
上述した実施形態及び次の説明は、細胞の分離を達成するために遠心力のみを説明したが、本発明において、重力、真空、電磁力、及び求心力を含む他の形態の力も含むがそれには制限されない。
【0026】
図4(a)及び図4(b)は、消費された酵素溶液340から隔離細胞330を分離するために力を加えた後、装置100を分離したことを示している図である。図4(a)を参照すると、矢印260は、細胞消化室300及び廃棄室400が細胞隔離ユニット200から取り除かれる方向を示す。図4(b)は、完全に分解された装置100を示し、細胞隔離ユニット200は、フィルタ220上に隔離細胞330を保持している。フイルタ210を示しているが、フィルタ210は、上述した次の工程が始まる前に取り除かれることが必要である。
【0027】
図5は、血清室500及び分散細胞室600を含むように組立てられた装置100を示している図である。
血清室500は、隔離した細胞330を分散することができる適当な血清510を含む。適当な血清は、バランスのとれた食塩水溶液、等浸透性の溶液、細胞培養媒体、バッファ生理食塩水、全血液、プラズマその混合物を含む。好ましい血清は、PBS(フォスフェートバッファ食塩水)の等浸透性バッファ溶液である。
【0028】
さらに、血清は、栄養素、成長要素、走化性要素、シトキン、オートコイズ、プロスタノイド、グルココルトイド、モルフォゲン、核ホルモン、レセプタアゴイスト及びその混合物を含む。
【0029】
図6は、矢印250によって示されるように図5に示す装置に遠心力を加えることと、力を加えた後とを示す図である。図5と比較するとき、図6は、血清510及び隔離細胞330が血清室500及び細胞隔離器200をそれぞれ出たことを示す。隔離細胞330は、図7に示すように分散室600の血清510に分散される。
【0030】
図8(a)及び図8(b)は、分散された隔離細胞の適当な使用を示す図である。図8(a)を参照すると、分散室600の中身がマトリクス700に配置された後、隔離細胞330が、矢印270によって示されるように毛管現象で細胞外スカフォールドまたはマトリクス700に前進されることを示している。
【0031】
適当なマトリクス700は、生物学的な合成細胞外マトリクスを含む。適当な生物学的な細胞外マトリクスの例は、コラーゲン、フィブリン、非細胞組織、コーラル、アルジネート、フィブロネクチン、ヒアルロン酸等を含む。合成細胞外マトリクスは、デキストランポリマー、ポリビニルクロライド、ポリグリコリン酸、ポリアクチド酸、ポリラクチン・コグリコリン酸、シリコン、エチエンビニルアセテート、ポリ2ヒドロキシエチルメタクリレート、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリ(エチレングリコール)、ポリ(ブチレンテレフタレート)、セラミックスその混合物を含む。
【0032】
マトリクス700に隔離細胞330を植え付ける十分な時間が経過した後、細胞が植え付けられたマトリクスは種々の用途に用いられる。
図8(b)は、傷口800に付着された細胞が植え付けられたマトリクス700の1つの用途を示す図である。
【0033】
本発明の装置及び方法は、皮膚、脂肪、筋肉、軟骨、肝臓、膵臓、頸動脈小体、大網、骨を含む。この細胞は、元の表現型に保持されるか、異なる表現型に変異することができるステムス/プロゲニトール型細胞であってもよい。隔離細胞は、生体外で分析するか、培養するために細胞を隔離するために使用される種々の方法によって組織に移植される。隔離細胞は、組織に直接注入されるか、異なる組成分(プロテイン/ポリサッカライド/グリコサミノグリカン/セラミックス)のスカフォールド、ジェルのビヒクル、または担体として作用する材料に適用される。細胞は、遺伝子工学によって操作されるか、元の組織、または他の異質遺伝的な、または自然派生組織に影響する病気を直接治療するために使用される。皮膚、器官、軟骨、骨、骨格、心臓の筋肉、または脂肪組織の再生または治療のために特別の用途がある。
【0034】

組織サンプルの細胞マトリクス及び細胞アタッチメントを溶解するためにコラゲナーゼ及びトリプシンのプロテーゼを使用して組織消化室で37℃で表皮のサンプルが培養される。培養組織を含む組織消化室は、未消化の組織が細胞隔離ユニットに入ることを防止するために管の開口にメッシュを備えた細胞隔離ユニットの第1の端部に取り付けられている。廃棄室が隔離細胞を収集するためにフィルタを備えた細胞隔離ユニットの第2の端部に取り付けられている。組立られた装置は、細胞からプロテーゼ溶液を除去し、フィルタに細胞を補足するために遠心分離器にかけられる。組織消化室及び廃棄室が取り除かれ、PBSの等浸透性のバッファ溶液を含む血清室がフィルタの次に配置された細胞隔離ユニットの第2の端部に取り付けられる。分散細胞室は、細胞隔離ユニットの第1の端部に取り付けられる。細胞をフィルタから洗い流すためにユニットが遠心分離器にかけられ、血清が血清室を出て、細胞分散室に入る。血清の細胞は、医療装置のシーディングに使用され、培養され、低温で保存される。
本発明のこれまでの開示及び説明は、例示であり、本発明の精神から逸脱することなく寸法、形状及び材料の変更がなされることを理解すべきである。
【0035】
本発明の具体的な実施態様は次の通りである。
(A)第1の端部及び第2の端部を有する細胞隔離ユニットを画成するハウジングを備えた組織から細胞を分離する装置であって、前記第1の端部は、組織消化室及び細胞分散室を交互に受けるようになっており、前記第2の端部は、廃棄室と血清室とを交互に受けるようになっており、分散液から細胞を濾過することができるフィルタを含む細胞分離装置。
(B)第1の端部及び第2の端部を有する細胞隔離ユニットを画成するハウジングを有し、前記第1の端部は、第1の細胞分散室及び第2の細胞分散室を交互に受けるようになっており、前記第2の端部は、廃棄室及び血清室を交互に受けるようになっており、分散液から細胞を濾過することができるフィルタを含む装置。
(C)a)第1の開放端部及び第2の開放端部を有する細胞隔離ユニットを用意する工程と、
b)組織消化室で組織の解体材料によって消化された組織から細胞を形成するために組織供給源を用意する工程と、
c)廃棄室を用意する工程と、
d)血清室に血清源を用意する工程と、
e)細胞分散室を用意する工程と、
f)細胞隔離ユニットの前記第1の端部に前記組織消化室を、前記細胞隔離ユニットの前記第2の端部に前記廃棄室を接続する工程と、
g)前記組織消化室の細胞を前記細胞隔離ユニットに通るように力を加え、前記ユニットの前記第2の端部に細胞を捕捉し、他の成分を細胞隔離ユニットから廃棄室に通過させる工程と、
h)前記組織消化室及び前記廃棄室を前記細胞隔離ユニットから取り外す工程と、
i)前記細胞隔離ユニットの前記第1の端部に前記細胞分散室を接続し、前記細胞隔離ユニットの前記第2の端部に前記血清室を接続する工程と、
j)前記血清室の成分が前記細胞隔離ユニットを通過するように力を加え、前記細胞が前記細胞隔離ユニットから前記細胞分散室に洗い流される工程と、を有する細胞を隔離する方法。
(D)a)第1の開放端部及び第2の開放端部を有する細胞隔離ユニットを用意する工程と、
b)第1の細胞分散室で分離された細胞の第1の分散を実行する工程と、
c)廃棄室を用意する工程と、
d)血清室に血清源を用意する工程と、
e)第2の細胞分散室を用意する工程と、
f)前記細胞隔離ユニットの前記第1の端部に前記第1の細胞分散室を接続し、前記細胞隔離ユニットの前記第2の端部に前記廃棄室を接続する工程と、
g)前記第1の組織分散室の前記細胞が前記細胞隔離ユニットを通るように力を加え、前記ユニットの前記第2の端部に細胞を捕捉し、他の成分を細胞隔離ユニットから廃棄室に通過させる工程と、
h)前記第1の細胞分散室及び前記廃棄室を前記細胞隔離ユニットから取り外す工程と、
i)前記細胞隔離ユニットの前記第1の端部に前記第2の細胞分散室を接続し、前記細胞隔離ユニットの前記第2の端部に前記血清室を接続する工程と、
j)前記血清室の成分が前記細胞隔離ユニットを通過するように力を加え、前記細胞が前記細胞隔離ユニットから前記第2の細胞分散室に洗い流される工程とを有する細胞を隔離する方法。
(E)第1の端部及び第2の端部を有する細胞隔離ユニットを画成するハウジングを備え、前記第1の端部は、第1の細胞分散室及び第2の細胞分散室を交互に受けるようになっており、前記第2の端部は、廃棄室と血清室とを交互に受けるようになっており、前記第2の端部は、分散液から細胞を濾過することができるフィルタを有する組織から細胞を分離する細胞分離キットであって、
a)前記第1の細胞分散室で細胞の第1の分散を行う工程と、
b)前記第1の細胞分散室を前記細胞隔離ユニットの前記第1の端部に接続し、前記廃棄室を前記細胞隔離ユニットの前記第2の端部に接続する工程と、
c)前記第1の組織分散室の前記細胞が前記細胞隔離ユニットを通るように力を加え、前記ユニットの前記第2の端部に細胞を捕捉し、他の成分を細胞隔離ユニットから廃棄室に通過させる工程と、
d)前記第1の細胞分散室及び前記廃棄室を前記細胞隔離ユニットから取り外す工程と、
e)前記細胞隔離ユニットの前記第1の端部に前記第2の細胞分散室を接続し、前記細胞隔離ユニットの前記第2の端部に血清を含む血清室を接続する工程と、
f)前記血清室の成分が前記細胞隔離ユニットを通過するように力を加え、前記細胞が前記細胞隔離ユニットから前記第2の細胞分散室に洗い流される工程とによって細胞を隔離するキット。
(F)第1の端部及び第2の端部を有する細胞隔離ユニットを画成するハウジングを備え、前記第1の端部は、組織消化室及び細胞分散室を交互に受けるようになっており、前記第2の端部は、廃棄室と血清室とを交互に受けるようになっており、前記第2の端部は、分散液から細胞を濾過することができるフィルタを有する組織から細胞を分離する細胞分離キットであって、
a)前記組織消化室の組織分解材料によって消化された組織から細胞を形成するために組織源を用意する工程と、
b)前記組織消化室を前記細胞隔離ユニットの前記第1の端部に接続し、前記廃棄室を前記細胞隔離ユニットの前記第2の端部に接続する工程と、
c)前記組織消化室の細胞が前記細胞隔離ユニットを通るように力を加え、前記ユニットの前記第2の端部で細胞を捕捉し、他の成分を細胞隔離ユニットを通して廃棄室に通過させる工程と、
d)前記組織消化室及び前記廃棄室を前記細胞隔離ユニットから取り外す工程と、
e)前記細胞隔離ユニットの前記第1の端部に前記細胞分散室を接続し、前記細胞隔離ユニットの前記第2の端部に血清を含む血清室を接続する工程と、
f)前記血清室の成分が前記細胞隔離ユニットを通過するように力を加え、前記細胞が前記細胞隔離ユニットから前記細胞分散室に洗い流される工程とによって細胞を分離するキット。
(1)前記フィルタの孔の前記寸法は、0.1μm乃至1000μmの範囲である実施態様(A)に記載の装置。
(2)前記細胞隔離ユニットは、管の形態であり、前記室は、閉鎖した端部を有する管の形態である実施態様(1)に記載の装置。
(3)前記室は、前記細胞隔離ユニットの端部に受け入れ可能なシュリンジである実施態様(1)に記載の装置。
(4)前記管は、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリスルフォン、テフロン(登録商標)EPA、テフロン(登録商標)PFA、ポリスチレン、ポリカーボネート、スチレン、アクリルニトリル、アクリル樹脂、ガラス及びその混合物から成るグループから選択された材料からつくられる実施態様(2)に記載の装置。
(5)前記細胞隔離ユニットは、内径が変化し、前記第1の端部及び第2の端部の直径は、10cmまでであり、前記細胞隔離ユニットの小さい内径は、0.1mm乃至2mmの範囲である実施態様(2)に記載の装置。
【0036】
(6)前記第1の端部は、未消化の組織が細胞隔離ユニットに入ることを阻止するフィルタを有する実施態様(A)に記載の装置。
(7)前記細胞隔離ユニットの前記第1の端部のフィルタの孔の寸法は、10μm乃至1000μmの範囲であり、前記細胞隔離ユニットの前記第2の端部のフィルタの前記孔は、0.4μm乃至10μmの範囲である実施態様(6)に記載の装置。
(8)前記工程g)及びj)は遠心力である実施態様(C)に記載の方法。
(9)前記組織分解材料は、酵素である実施態様(C)に記載の方法。
(10)前記酵素は、ディスパーゼ、ニューラミダーセ(シアリダーセ)、パンクレアチン・プロテイナーゼK、ブロメライン、プロナーゼE、セルラーゼ、デキストラナーゼ、エラスターゼ、プラスミン、ストレプトキナーゼ、トリプシン、キモトリプシン、パパイン、キモパパイン、コラゲナーゼ、サブチリスン、クロストリドペプチダーゼA、フィシン、カルボキシペプチダーゼA、ペクチナーゼ、ペクチネステラーゼ、オキシドレダクターゼ、オキシダーゼ、中性プロテーゼ、グリコシダーゼ、エンドペプチダーゼ、パンクレアチン、メタロプロチナーゼ、セリンプロテーゼ及びその混合物から成るグループから選択された実施態様(9)に記載の方法。
【0037】
(11)前記酵素は、トリプシンである実施態様(10)に記載の方法。
(12)前記細胞消化室及び工程b)の組成分は、37℃近傍または37℃の温度で培養される請求項3に記載の方法。
(13)工程d)の血清は、バランスのとれた食塩水溶液、等浸透性の溶液、細胞培養媒体、バッファ処理された食塩水及びその混合物から成るグループから選択される実施態様(C)に記載の方法。
(14)前記血清はフォスフェートバッファ処理された食塩水である実施態様(13)に記載の方法。
(15)工程j)の細胞室の内容物を移植に適したマトリクスに植え込む工程を有する実施態様(C)に記載の方法。
(16)疾病を有するか、または損傷を受けた組織の機能を補助するか、増大するための特定の細胞の治療法として工程j)の細胞分散室の内容を挿入する工程を有する実施態様(C)に記載の方法。
【0038】
【発明の効果】
本装置は、前に開示した装置の通路の複雑性がなく、クリーニング及び殺菌をする弁機構を必要としない細胞分離装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の装置の1つの実施形態の基本的には組み立てられていない部品を示す図である。
【図2】本発明の装置が組み立てられ、分離工程のために準備された実施形態を示す図である。
【図3】消化され隔離細胞が細胞フィルタで分離され保持されることを示す図である。
【図4】図4(a)は、遠心分離器にかけられた後の装置の取り外しを示し、図4(b)は、細胞が分離された細胞隔離を示す図である。
【図5】収集管内での隔離細胞の洗浄の前に分離器が組み立てられる本発明の実施形態を示す図である。
【図6】隔離細胞が収集管内で洗浄される遠心分離器の工程を示す図である。
【図7】使用のために準備された隔離細胞を含む収集管を示す図である。
【図8】図8(a)は、マトリクスに細胞を配置するか、植え付けることを示す図であり、図8(b)は、傷口に細胞が植え付けられたマトリクスを配置することを示す図である。
【符号の説明】
200 細胞隔離ユニット
210 フィルタ
220 フィルタ
230 通路
300 組織消化室
400 廃棄室
500 血清室
510 血清
600 分散細胞室
700 マトリクス

Claims (10)

  1. 第1の端部及び第2の端部を有する細胞隔離ユニットを画成するハウジングを備えた組織から細胞を分離する装置であって、前記第1の端部は、組織消化室及び細胞分散室を交互に受けるようになっており、前記第2の端部は、廃棄室と血清室とを交互に受けるようになっており、細胞分散液から細胞を濾過することができるフィルタを含み、
    前記第1の端部は、未消化の組織が細胞隔離ユニットに入ることを阻止するフィルタを有する細胞分離装置。
  2. 前記第2の端部のフィルタの孔の前記寸法は、0.1μm乃至1000μmの範囲である請求項1に記載の細胞分離装置。
  3. 前記細胞隔離ユニットは、管の形態であり、前記室は、閉鎖した端部を有する管の形態である請求項1又は2に記載の細胞分離装置。
  4. 前記室は、前記細胞隔離ユニットの端部に受け入れ可能なシュリンジである請求項1から3のうちいずれか1つに記載の細胞分離装置。
  5. 前記細胞隔離ユニットは、内径が変化し、前記第1の端部及び第2の端部の直径は、10cmまでであり、前記細胞隔離ユニットの小さい内径は、0.1mm乃至2mmの範囲である請求項1から4のうちいずれか1つに記載の細胞分離装置。
  6. 前記細胞隔離ユニットの前記第1の端部のフィルタの孔の寸法は、10μm乃至1000μmの範囲であり、前記細胞隔離ユニットの前記第2の端部のフィルタの前記孔は、0.4μm乃至10μmの範囲である請求項1から5のうちいずれか1つに記載の細胞分離装置。
  7. a)第1の開放端部及び第2の開放端部を有する細胞隔離ユニットを用意する工程と、
    b)組織消化室で組織の解体材料によって消化された組織から細胞を形成するために組織供給源を用意する工程と、
    c)廃棄室を用意する工程と、
    d)血清室に血清源を用意する工程と、
    e)細胞分散室を用意する工程と、
    f)細胞隔離ユニットの前記第1の端部に前記組織消化室を、前記細胞隔離ユニットの前記第2の端部に前記廃棄室を接続する工程と、
    g)前記組織消化室の細胞を前記細胞隔離ユニットに通るように力を加え、前記ユニットの前記第1の端部のフィルタに未消化の組織を捕捉し、前記ユニットの前記第2の端部のフィルタに細胞を捕捉し、他の成分を細胞隔離ユニットから廃棄室に通過させる工程と、
    h)前記組織消化室及び前記廃棄室を前記細胞隔離ユニットから取り外す工程と、
    i)前記ユニットの前記第1の端部のフィルタを取り除いて、前記細胞隔離ユニットの前記第1の端部に前記細胞分散室を接続し、前記細胞隔離ユニットの前記第2の端部に前記血清室を接続する工程と、
    j)前記血清室の成分が前記細胞隔離ユニットを通過するように力を加え、前記細胞が前記細胞隔離ユニットから前記細胞分散室に洗い流される工程と、を有する細胞を隔離する方法。
  8. 前記工程g)及びj)の力は遠心力である請求項7に記載の方法。
  9. 前記組織の解体材料は、酵素である請求項又はに記載の方法。
  10. 前記酵素は、ディスパーゼ、ニューラミダーセ(シアリダーセ)、パンクレアチン・プロテイナーゼK、ブロメライン、プロナーゼE、セルラーゼ、デキストラナーゼ、エラスターゼ、プラスミン、ストレプトキナーゼ、トリプシン、キモトリプシン、パパイン、キモパパイン、コラゲナーゼ、サブチリスン、クロストリドペプチダーゼA、フィシン、カルボキシペプチダーゼA、ペクチナーゼ、ペクチネステラーゼ、オキシドレダクターゼ、オキシダーゼ、中性プロテーゼ、グリコシダーゼ、エンドペプチダーゼ、パンクレアチン、メタロプロチナーゼ、セリンプロテーゼ及びその混合物から成るグループから選択された請求項9に記載の方法。
JP2002171744A 2001-06-13 2002-06-12 細胞分離装置及び細胞分離方法 Expired - Fee Related JP4318894B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US880118 2001-06-13
US09/880,118 US6623959B2 (en) 2001-06-13 2001-06-13 Devices and methods for cell harvesting

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003088358A JP2003088358A (ja) 2003-03-25
JP4318894B2 true JP4318894B2 (ja) 2009-08-26

Family

ID=25375548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002171744A Expired - Fee Related JP4318894B2 (ja) 2001-06-13 2002-06-12 細胞分離装置及び細胞分離方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6623959B2 (ja)
EP (2) EP1645878A3 (ja)
JP (1) JP4318894B2 (ja)
AR (1) AR034476A1 (ja)
AU (1) AU784824B2 (ja)
BR (1) BRPI0202278B8 (ja)
DE (1) DE60207148T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210156009A (ko) * 2020-06-17 2021-12-24 울산과학기술원 바이오 잉크 제조를 위한 조직 분쇄기 및 이를 이용하여 제조된 바이오 잉크

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6796962B2 (en) * 2001-03-15 2004-09-28 Specialized Health Products, Inc. Safety shield for medical needles
US20030026794A1 (en) * 2001-07-31 2003-02-06 Howard Fein Selective enzyme treatment of skin conditions
US8105580B2 (en) * 2001-12-07 2012-01-31 Cytori Therapeutics, Inc. Methods of using adipose derived stem cells to promote wound healing
US20050095228A1 (en) * 2001-12-07 2005-05-05 Fraser John K. Methods of using regenerative cells in the treatment of peripheral vascular disease and related disorders
US7771716B2 (en) 2001-12-07 2010-08-10 Cytori Therapeutics, Inc. Methods of using regenerative cells in the treatment of musculoskeletal disorders
US9597395B2 (en) * 2001-12-07 2017-03-21 Cytori Therapeutics, Inc. Methods of using adipose tissue-derived cells in the treatment of cardiovascular conditions
WO2006075986A1 (en) * 2005-01-10 2006-07-20 Macropore Biosurgery, Inc. Devices and methods for monitoring, managing, and servicing medical devices
US8404229B2 (en) * 2001-12-07 2013-03-26 Cytori Therapeutics, Inc. Methods of using adipose derived stem cells to treat acute tubular necrosis
CA2469370C (en) 2001-12-07 2014-07-08 Macropore Biosurgery, Inc. Adipose-derived cell processing unit
US7651684B2 (en) * 2001-12-07 2010-01-26 Cytori Therapeutics, Inc. Methods of using adipose tissue-derived cells in augmenting autologous fat transfer
US7585670B2 (en) 2001-12-07 2009-09-08 Cytori Therapeutics, Inc. Automated methods for isolating and using clinically safe adipose derived regenerative cells
US7595043B2 (en) * 2001-12-07 2009-09-29 Cytori Therapeutics, Inc. Method for processing and using adipose-derived stem cells
US20030205538A1 (en) 2002-05-03 2003-11-06 Randel Dorian Methods and apparatus for isolating platelets from blood
US7832566B2 (en) 2002-05-24 2010-11-16 Biomet Biologics, Llc Method and apparatus for separating and concentrating a component from a multi-component material including macroparticles
US20060278588A1 (en) 2002-05-24 2006-12-14 Woodell-May Jennifer E Apparatus and method for separating and concentrating fluids containing multiple components
US7845499B2 (en) 2002-05-24 2010-12-07 Biomet Biologics, Llc Apparatus and method for separating and concentrating fluids containing multiple components
AU2003262095A1 (en) * 2002-09-17 2004-04-08 Ken-Ichiro Hata Cell dispersing apparatus, cell dispersion cassette and tissue retention part
GB0304799D0 (en) * 2003-03-03 2003-04-09 Glaxosmithkline Biolog Sa Novel method
US20070212336A1 (en) * 2005-10-31 2007-09-13 Fulkerson Loren D Methods for harvesting and storing autologous stem cells including blood derived hematopoietic stem cells and adipose derived mesenchymal stem cells
US8567609B2 (en) 2006-05-25 2013-10-29 Biomet Biologics, Llc Apparatus and method for separating and concentrating fluids containing multiple components
US20090304644A1 (en) * 2006-05-30 2009-12-10 Cytori Therapeutics, Inc. Systems and methods for manipulation of regenerative cells separated and concentrated from adipose tissue
US20100015104A1 (en) * 2006-07-26 2010-01-21 Cytori Therapeutics, Inc Generation of adipose tissue and adipocytes
HUE040347T2 (hu) * 2006-10-11 2019-03-28 Merial Inc Diszpergáló eszközök aggregátumokhoz
US8034014B2 (en) * 2007-03-06 2011-10-11 Biomet Biologics, Llc Angiogenesis initation and growth
US8328024B2 (en) 2007-04-12 2012-12-11 Hanuman, Llc Buoy suspension fractionation system
EP2146794B1 (en) 2007-04-12 2016-10-19 Biomet Biologics, LLC Buoy suspension fractionation system
JP2008278822A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Olympus Corp 生体組織分解方法
JP5190861B2 (ja) * 2007-05-11 2013-04-24 オリンパス株式会社 生体組織分解方法
EP2567692B1 (en) 2008-02-27 2016-04-06 Biomet Biologics, LLC Use of a device for obtaining interleukin-1 receptor antagonist rich solutions
EP2254991B1 (en) * 2008-02-29 2018-08-22 Biomet Manufacturing, LLC A system and process for separating a material
WO2010021993A1 (en) 2008-08-19 2010-02-25 Cytori Therapeutics, Inc. Methods of using adipose tissue-derived cells in the treatment of the lymphatic system and malignant disease
US20100112696A1 (en) * 2008-11-03 2010-05-06 Baxter International Inc. Apparatus And Methods For Processing Tissue To Release Cells
US8309343B2 (en) 2008-12-01 2012-11-13 Baxter International Inc. Apparatus and method for processing biological material
US8187475B2 (en) 2009-03-06 2012-05-29 Biomet Biologics, Llc Method and apparatus for producing autologous thrombin
US8313954B2 (en) 2009-04-03 2012-11-20 Biomet Biologics, Llc All-in-one means of separating blood components
ES2625893T3 (es) 2009-05-01 2017-07-20 Bimini Technologies Llc Sistemas, procedimientos y composiciones para optimizar injertos enriquecidos con tejido y células
DE102009022353A1 (de) * 2009-05-15 2010-11-18 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Automatische Abtrennung von Partikeln aus einer Suspension
US8100874B1 (en) 2009-05-22 2012-01-24 Donnell Mark Jordan Tissue refining device
US9011800B2 (en) 2009-07-16 2015-04-21 Biomet Biologics, Llc Method and apparatus for separating biological materials
US8591391B2 (en) 2010-04-12 2013-11-26 Biomet Biologics, Llc Method and apparatus for separating a material
KR20140147805A (ko) * 2011-12-07 2014-12-30 아바스템 바이오메디컬 코퍼레이션 지방조직으로부터 비지방 세포의 단리를 위한 방법 및 장치
KR101359693B1 (ko) * 2012-01-09 2014-02-10 (주) 메디컬그룹베스티안 세포처리 및 적용 시스템용 세포 수득장치
US20140004086A1 (en) * 2012-06-29 2014-01-02 Tissue Genesis Inc. Formation of cell aggregates
US9642956B2 (en) 2012-08-27 2017-05-09 Biomet Biologics, Llc Apparatus and method for separating and concentrating fluids containing multiple components
KR20150046274A (ko) * 2012-09-28 2015-04-29 스위스 스템 셀 파운데이션 정제된 줄기세포 분획의 제조를 위한 고-안전성 방법
US10208095B2 (en) 2013-03-15 2019-02-19 Biomet Manufacturing, Llc Methods for making cytokine compositions from tissues using non-centrifugal methods
US10143725B2 (en) 2013-03-15 2018-12-04 Biomet Biologics, Llc Treatment of pain using protein solutions
US9895418B2 (en) 2013-03-15 2018-02-20 Biomet Biologics, Llc Treatment of peripheral vascular disease using protein solutions
US9950035B2 (en) 2013-03-15 2018-04-24 Biomet Biologics, Llc Methods and non-immunogenic compositions for treating inflammatory disorders
US20140271589A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Biomet Biologics, Llc Treatment of collagen defects using protein solutions
US20160178491A1 (en) * 2014-12-22 2016-06-23 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Capture system of cells and methods
US10280390B2 (en) 2014-12-22 2019-05-07 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation System for culture of cells in a controlled environment
CN111471591A (zh) * 2020-05-14 2020-07-31 李洪生 一种皮肤细胞悬液的制备器及其制备方法
WO2022094613A1 (en) * 2020-10-29 2022-05-05 Renovacare Sciences Corp. Cell isolation device and methods of use
CN112964623B (zh) * 2021-03-23 2023-04-11 哈尔滨工业大学 一种环状组织工程支架轴向渗透的实验装置及使用方法

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA461698A (en) 1949-12-13 Langstadt Julius Compartmented receptacle
US1722396A (en) 1928-02-13 1929-07-30 Winfield S Reiber Milk bottle
US3190546A (en) 1959-03-27 1965-06-22 Raccuglia Giovanni Method and apparatus for separating liquid mixtures
US3420437A (en) 1967-02-15 1969-01-07 Sorvall Inc Ivan Cell washing centrifuge
US3586484A (en) 1969-05-23 1971-06-22 Atomic Energy Commission Multistation analytical photometer and method of use
US3642163A (en) 1970-03-20 1972-02-15 Lorrell C Mcfarland Multitubular pressure tank
US3605829A (en) 1970-04-29 1971-09-20 Becton Dickinson Co Blood handling machine
US3774455A (en) 1971-12-22 1973-11-27 D Seidler Urine testing apparatus
BE793544A (fr) 1972-01-31 1973-04-16 American Hospital Supply Corp Centrifugeur
IT954219B (it) 1972-04-21 1973-08-30 Tomasello M Contenitore di urina destinata alle analisi
US3877634A (en) 1973-05-25 1975-04-15 Du Pont Cell washing centrifuge apparatus and system
US3851817A (en) 1973-05-29 1974-12-03 E Buck Method and means for centrifuging chilled blood samples
US3953172A (en) 1974-05-10 1976-04-27 Union Carbide Corporation Method and apparatus for assaying liquid materials
IT1028403B (it) 1975-01-16 1979-01-30 Crippa Egidia Contenitore con provetta esterna per analisi di urine e altri liquidi acidi
US3951334A (en) 1975-07-07 1976-04-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method and apparatus for automatically positioning centrifuge tubes
US4066407A (en) 1976-12-16 1978-01-03 Vincent Lupica Body fluid testing system and process
US4150089A (en) 1977-09-06 1979-04-17 Linet Michael S Multi-chamber test tube
JPS5828529B2 (ja) 1978-11-03 1983-06-16 株式会社日本クリンエンジン研究所 携帯用定容積比率混合容器
US4285463A (en) 1979-11-01 1981-08-25 American Hospital Supply Corporation Decanting centrifuge
SE430218B (sv) * 1981-12-30 1983-10-31 Blombaeck E G B Filter och sett att framstella ett sadant
US4431423A (en) 1982-03-10 1984-02-14 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Cell washing apparatus having radially inwardly directed retaining arms
US5372945A (en) * 1985-06-06 1994-12-13 Alchas; Paul G. Device and method for collecting and processing fat tissue and procuring microvessel endothelial cells to produce endothelial cell product
US5035708A (en) 1985-06-06 1991-07-30 Thomas Jefferson University Endothelial cell procurement and deposition kit
US4714457A (en) 1986-09-15 1987-12-22 Robert Alterbaum Method and apparatus for use in preparation of fibrinogen from a patient's blood
US4834703A (en) 1987-11-23 1989-05-30 Dubrul Will R Liposuction filter and lipoplasty device
US4932546A (en) 1989-03-16 1990-06-12 Buttes Gas & Oil Co. Pressure vessel
DK229389D0 (da) 1989-05-10 1989-05-10 Karin Sundberg Fremgangsmaade og aparat til udtagning af en proeve af celleholdigt fostervand fra amnionhulen
US5045047A (en) 1989-07-17 1991-09-03 Zymark Corporation Automated centrifuge
US5258126A (en) 1989-09-12 1993-11-02 Pall Corporation Method for obtaining platelets
US5318524A (en) 1990-01-03 1994-06-07 Cryolife, Inc. Fibrin sealant delivery kit
US5178602A (en) 1990-02-07 1993-01-12 Wells John R Automatic decanting centrifuge
US5047004A (en) 1990-02-07 1991-09-10 Wells John R Automatic decanting centrifuge
ATE120355T1 (de) 1990-02-09 1995-04-15 Univ Jefferson Vorrichtung zur sammlung und verarbeitung von fetten geweben zur herstellung von endothel- zellprodukt.
EP0444270A1 (en) 1990-02-26 1991-09-04 Thomas Jefferson University Endothelial cell deposition device
US5114858A (en) * 1990-06-26 1992-05-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Cellular component extraction process in a disposable filtration vessel
US5292362A (en) 1990-07-27 1994-03-08 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Tissue bonding and sealing composition and method of using the same
US5209776A (en) 1990-07-27 1993-05-11 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Tissue bonding and sealing composition and method of using the same
NZ242533A (en) 1991-05-03 1995-05-26 Becton Dickinson Co Device for collecting and processing fat tissue; vessel with rinsing and digesting chamber, drain chamber and isolation chamber
DE69305947T2 (de) * 1992-09-18 1997-03-13 Amersham Int Plc Vorrichtung und Methode zur Affinitätstrennung
US5356814A (en) * 1992-09-29 1994-10-18 Hoffmann-La Roche Inc. Disaggregation device for cytological specimens
DE69425707T2 (de) 1993-01-15 2000-12-28 Baxter International Inc., Deerfield Medien für die isolierung und stabilisierung von zellen
US5422261A (en) 1993-04-16 1995-06-06 Baxter International Inc. Composition containing collagenase and chymopapain for hydrolyzing connective tissue to isolate cells
US5409833A (en) 1993-07-01 1995-04-25 Baxter International Inc. Microvessel cell isolation apparatus
US5447245A (en) 1993-07-20 1995-09-05 Merhar; Richard D. Graduated proportioning and mixing container
AU2731295A (en) 1994-07-08 1996-02-09 Sulzer Medizinaltechnik Ag Method of manufacturing implant materials
US5503284A (en) 1994-12-23 1996-04-02 Li; Hofman Y. Single continuous wall, multi-chamber container
US5707331A (en) * 1995-05-05 1998-01-13 John R. Wells Automatic multiple-decanting centrifuge
USRE38730E1 (en) * 1995-05-05 2005-04-26 Harvest Technologies Corporation Automatic multiple-decanting centrifuge and method of treating physiological fluids
US5888409A (en) 1995-06-07 1999-03-30 Cedars-Sinai Medical Center Methods for cell isolation and collection
US5620894A (en) * 1995-06-16 1997-04-15 Glaxo Wellcome Inc. Apparatus for automated biological cell harvesting
US5632905A (en) * 1995-08-07 1997-05-27 Haynes; John L. Method and apparatus for separating formed and unformed components
JP3322595B2 (ja) * 1996-03-28 2002-09-09 テルモ株式会社 フィルター装置および生体微細組織の分離・回収方法
AU741086B2 (en) * 1997-02-14 2001-11-22 Dendreon Corporation Cell washing device and method
JP3517359B2 (ja) 1998-09-14 2004-04-12 テルモ株式会社 細胞分離・回収装置および細胞の分離・回収方法
US6723131B2 (en) * 2001-02-28 2004-04-20 The Cleveland Clinic Foundation Composite bone marrow graft material with method and kit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210156009A (ko) * 2020-06-17 2021-12-24 울산과학기술원 바이오 잉크 제조를 위한 조직 분쇄기 및 이를 이용하여 제조된 바이오 잉크
KR102422646B1 (ko) 2020-06-17 2022-07-18 울산과학기술원 바이오 잉크 제조를 위한 조직 분쇄기 및 이를 이용하여 제조된 바이오 잉크

Also Published As

Publication number Publication date
BR0202278A (pt) 2003-04-08
DE60207148D1 (de) 2005-12-15
BRPI0202278B8 (pt) 2021-07-27
BRPI0202278B1 (pt) 2015-12-08
US6623959B2 (en) 2003-09-23
JP2003088358A (ja) 2003-03-25
EP1266959A3 (en) 2004-05-19
EP1645878A2 (en) 2006-04-12
EP1266959A2 (en) 2002-12-18
US20020192805A1 (en) 2002-12-19
DE60207148T2 (de) 2006-08-03
EP1645878A3 (en) 2006-04-26
EP1266959B1 (en) 2005-11-09
AU784824B2 (en) 2006-06-29
AR034476A1 (es) 2004-02-25
AU4589402A (en) 2003-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4318894B2 (ja) 細胞分離装置及び細胞分離方法
JP5821847B2 (ja) 細胞培養用ディスポセット、細胞培養装置及び細胞調製方法
CN101272815B (zh) 器官和组织的脱细胞化和再细胞化
JP3693676B2 (ja) 合成血管移植片上に微細血管細胞を植付ける方法および装置
US7122371B1 (en) Modular cell culture bioreactor
KR101951055B1 (ko) 조직 검체로부터 세포 및 세포가 풍부한 기질의 강화된 회수를 위한 방법 및 기구
EP0446450B1 (en) Device for collecting and processing fat tissue to produce endothelial cell product
US5634879A (en) Process for preparing a porous graft containing endothelial cells
JPH03136640A (ja) 内皮細胞の取得、沈積キット及び内皮細胞の取得、沈積方法
CN108315296A (zh) 间充质干细胞的分离培养方法及冻存、复苏方法
CN106754674A (zh) 从人胎盘羊膜制备羊膜间充质干细胞的方法及其应用
CN102448476A (zh) 器官和组织的脱细胞化和再细胞化
JP5155530B2 (ja) 成体幹細胞分離・培養システム
CN108300688A (zh) 原代肝细胞分离和培养方法
CN109694845A (zh) 用于分离单细胞的试剂盒及其应用
JP2008086235A (ja) 細胞回収方法及び細胞回収フィルター
AU649238B2 (en) Endothlial cell deposition device
JP2006094718A (ja) 細胞懸濁液の精製方法および細胞精製デバイス
JP2007185157A (ja) 脂肪組織の酵素処理液から有核細胞を採取する方法
JP2004159584A (ja) 内分泌細胞濃縮器
JP2003235542A (ja) フィルター装置
CN116875534A (zh) 一种提高DP细胞Sox2表达水平的方法
JP2004298157A (ja) 細胞捕捉方法
CN109666624A (zh) 含有胶原酶的试剂盒及其应用
JP2004033006A (ja) 生物由来材料の消化・細胞回収方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050428

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080722

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090306

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090428

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090527

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4318894

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130605

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees