JP4283901B2 - 管内に配置されたミキサー - Google Patents

管内に配置されたミキサー Download PDF

Info

Publication number
JP4283901B2
JP4283901B2 JP15997396A JP15997396A JP4283901B2 JP 4283901 B2 JP4283901 B2 JP 4283901B2 JP 15997396 A JP15997396 A JP 15997396A JP 15997396 A JP15997396 A JP 15997396A JP 4283901 B2 JP4283901 B2 JP 4283901B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixer
section
tube
elements
dividing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15997396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09901A (ja
Inventor
シュトライフ フェリックス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sulzer Chemtech AG
Original Assignee
Sulzer Chemtech AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8221764&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4283901(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sulzer Chemtech AG filed Critical Sulzer Chemtech AG
Publication of JPH09901A publication Critical patent/JPH09901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4283901B2 publication Critical patent/JP4283901B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
    • B01F25/432Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction with means for dividing the material flow into separate sub-flows and for repositioning and recombining these sub-flows; Cross-mixing, e.g. conducting the outer layer of the material nearer to the axis of the tube or vice-versa
    • B01F25/4321Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction with means for dividing the material flow into separate sub-flows and for repositioning and recombining these sub-flows; Cross-mixing, e.g. conducting the outer layer of the material nearer to the axis of the tube or vice-versa the subflows consisting of at least two flat layers which are recombined, e.g. using means having restriction or expansion zones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)
  • Filling, Topping-Up Batteries (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、管内に配置され、少なくとも1つのミキサーエレメント又は1つのミキサー本体を有するミキサーに関する。また、本発明は、係るミキサーの使用方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
米国特許第3051453号は、線状に配置されたミキサーエレメントから成り、本明細書において「マルチフラックスミキサー本体」として説明されるミキサーを開示している。正方形の断面を有するこのマルチフラックスミキサーには、2つの流路が形成されている。これらの流路は、ミキサー本体の中央に至るまで、フローの進行方向に沿って徐々に狭くなり、最狭部分の後に、90゜回転させた平面上において徐々に広くなる。ここで、ミキサー本体内部を流動する媒体のフローは再び変化し、フローを構成する層の数は2倍になる。
【0003】
幾何学的な観点で見ると、マルチフラックスミキサー本体は、楔状を成す4つの本体パーツと、三角形状を成す2つの平板とから構成される。楔状の本体パーツのそれぞれは、1つの面の対角線に沿って立方体を2等分した形状を成す。一対の楔状パーツの一方は他方の楔状パーツに対して90゜回転して連結され、両者は一体構造を成す。2つの平板は、ミキサー本体に形成された2つの流路の隔壁を形成する。複数の本体パーツが占める容量は、ミキサー本体に関連する管の容量の25〜30%の範囲に設定されている。
【0004】
4つの流路が形成された相似形のミキサー本体、いわゆるISGミキサー本体(ISG=界面ジェネレータ(Interfacial Surface Generator))が周知である(エイチ.ブリュネマン(H.Bruenemann)、ジー.ジョン(G.John)著による「異なる構造を備えた静的混合器における混合品質及び圧縮損失(Mischguete und Druckverlust statischer Mischer mit verschiedenen Bauformen)」、ケミー・イングノール・テクニーク(Chemie−Ing.−Techn.)第43号348頁(1971年刊)参照)。ISGミキサー本体は円状の断面を有する。ISGミキサー本体を具備するミキサーによる混合では、2つの混合すべき要素から成る媒体において、フローを構成する8つの層が形成される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、周知のマルチフラックスミキサー本体及びISGミキサー本体を構成するには、比較的多くの材料が必要になる。この理由として、必要な材料の量は、管の量の25〜30%を占めることが挙げられる。そして、ミキサー本体は流れの進行方向に比較的長く形成され、管の径とほぼ同じ長さを有する。従って、製造時における経済性に優れるミキサーが懸案されている。
【0006】
本発明の目的は、少ない材料にて製造することが可能で、製造コストを低減することができるミキサーを提供することにある
【0007】
本発明の更に別の目的は、使い捨て使用に適したミキサーを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この目的は、本発明のミキサーにより達成する。本発明のミキサーは、管内に配置されたミキサーであって、管の軸線方向に沿って配置された2つのセクションから成る少なくとも1つのミキサーエレメントを備え、各セクションに設けた少なくとも1個の分割壁が当該セクションを分割し、2つのセクションの分割壁は互いに交差して延びて、管の断面を複数のサブエリアに分割し、各セクション間の境界面において、開放された第1のサブエリアと、ディフレクター板にて覆われた第2のサブエリアとが設けられ、各分割壁の両側には開放された第1のサブエリアが隣接するミキサーである。本発明のミキサーを配置するための管の容量の80〜90%以上は空であるため、必要な材料の容量は実質的に減少する。本発明のミキサーエレメントは特殊な形状を成すことから、従来のミキサーエレメントと比較して実質的に短く形成される。即ち、従来のミキサーエレメントの少なくとも半分の長さに形成することができ、その上、周知のミキサー本体に匹敵する効果が得られる。複数の該ミキサーエレメントを具備するミキサーを請求項2に記載する。
【0009】
従属請求項3〜1に本発明の効果的な実施形態に対応する
本発明のミキサーは、特に単純な形状のミキサーエレメントを有する。この形状のため、プラスティック射出成形又は精密鋳造(鋼)により、一連のミキサーエレメントが順次配置された一体構造型のミキサー本体を容易に形成することが可能である。特に、最も単純な実施形態(2つの穴が形成された実施形態)は、2つのパーツから構成される。また、本発明のミキサー本体は、例えば金属板から、容易に構成することができる。
【0010】
本発明のミキサーは、プラスティック、樹脂又は接着剤等の粘性媒体(レイノルズ数Re=v・D・ρ/ηは1未満;v:媒体の流速、D:管の直径、ρ:媒体濃度、η:粘度)である。混合品質及び圧縮損失(=NeReD、Ne:ニュートン数)に関して、本発明のミキサーは従来の静的ミキサーと比較して、以下の点において優れている。即ち、本発明のミキサーにより、同程度の粘度を有する2種類の流動可能な媒体は、管の径(D)の10倍未満までの範囲の混合距離(L)にわたって均一に混合することができる。
【0011】
周知のマルチフラックスミキサー又はISGミキサーとは異なり、本発明のミキサーには、コンフューザ又はディフューザ状セクション、即ち孔を有する流路は形成されていない。本出願人は実験に基づき以下の結論を得た。即ち、複数の穴と複数の分割壁とを有する複数の単純な平板により、驚くべき良質の混合が得られることが明かになった。これらの穴と分割壁とは、該平板上に形成されている。コンフューザ又はディフューザ状のセクションを省略した結果として一定の作用が生じると予測はされたが、混合品質に対する悪影響を与えないことが明らかになった。
【0012】
本発明のミキサーには、任意の形状の断面を有する管を用いることが可能であるが、正方形又は円形状の断面が好ましい。
【0013】
【発明の実施の形態】
図1において管10内に配置されたミキサーエレメント1,1’はそれぞれ、一対の分割壁2,2’、一対のディフレクター板3,3’から成る。複数のディフレクター板3,3’は、一点鎖線で示した境界面3a,3a’上に位置する。境界面3aは管10の軸線5と直交し、境界面2a,2bと平行にあり、境界面2a,2bはそれぞれ、分割壁2の上端20と下端21とに接触する。3つの境界面2a,3a,2bにより、ミキサーエレメント1における上下2つのセクション1a,1bが区画されている。各セクション1a,1bには、該セクション1a,1bを更に分割する分割壁2が形成されている。2つのセクション1a,1bにおける分割壁2は、相互に直交する方向に延びている。これら2つの分割壁2によって、管の断面は等しい面積を有する4つのサブエリアに分割され、これらサブエリアの2つは、2つのディフレクター板3に覆われている。媒体を混合するため、圧縮部かつ通路穴として、開放された第1のサブエリア4が形成されている。
【0014】
連続的に配置される2つのミキサーエレメント1,1’は、ほぼ同一の構成に基づくが、両ミキサーエレメント1,1’は、互いに対称に形成されている。上下に隣接する一対の分割壁2,2’は、互いに直交する位置に配置されている。第1のサブエリア4とサブエリア4’とは、上下に重複しないように配置されている。
【0015】
また、図2に示すように、複数のディフレクター板3を、境界面3aに対して角度αを成すように形成してもよい。係る角度αは、30゜以下に設定することが望ましい。図3及び図4は、ディフレクター板3として、傾斜面が形成された更なる別例を示す。軸線5が垂直線であると仮定した場合、図2〜4に示す矢印6はディフレクター板3の傾斜線を表す。図2において係る矢印6は、上部の分割壁2と平行に延びている。図3に示す実施形態において、矢印6は軸線5を中心とする円柱の接線である。図4に示す実施形態において、矢印6は径方向外方に向かっている。
【0016】
図5(a)及び図5(b)にそれぞれ示すミキサーエレメント1,1’では各セクション1a,1b(図示略)に対応して、2つの分割壁2を設けたものである。各分割壁2の両側には、それぞれ、開放された1個の第1のサブエリア4が存在する。複数の第1のサブエリア4’を有するミキサーエレメント1’は、ミキサーエレメント1の下方に隣接して配置されている。両サブエリア4,4’は、互いにずらして配置されている。図5に示す3つの穴が形成された実施形態において、2つのミキサーエレメント1,1’は形状こそ同じであるが、図1に示す2つの穴が形成された実施形態とは異なり、対称を成すものではない。
【0017】
射出成形工程により、3つの穴が形成されたミキサー本体を製造する際、ミキサーエレメント1,1’を2分の1に分割することができる。図5(a)及び図5(b)に、ミキサーエレメント1,1’の分割線をそれぞれ一点鎖線7,7’により示す。このように2分割された複数のミキサーエレメント部分が一体となっている構成は、単にツーパートツールを使用することにより形成され、ミキサー本体は、ツーパートツールを使用して得た2つの加工物を連結することにより形成される。
【0018】
図6の縦断面図に示す各ミキサーエレメント1,1’は、上下に隣接して配置されている。しかしながら、上下に位置する複数のエレメント1,1’、即ち全エレメント1,1’の間には、間隙が形成されている。間隙を設けて組付けられた複数のミキサーエレメント1,1’は、連結部材にて連結されることにより、一体構造型ミキサーを形成している。
【0019】
また、図6において、混合すべき媒体の流れの経路を、矢印8,8’,8”によって示す。矢印8’は図6に示すミキサーの断面、即ち紙面と直交して、紙面の前方に延びている。矢印8”もまた同紙面と直交し、紙面の後方に延びている。符号9は流れが2つの分流に変化する点を指す。
【0020】
複数のディフレクター板3は、同一平面上に配置すると効果的である。各セクションに、少なくとも2つの分割壁2が形成される場合(3つの穴が形成された実施形態)において、複数のディフレクター板3は共通の板面、即ち単一の板面をなし得る(図5(a)及び図5(b)参照)。また、4つの穴が形成された実施形態においては、単一かつ共通の面を成すディフレクター板30,30’が形成される(図7(a)及び図7(b)参照)。
【0021】
図7(a)及び図7(b)には、それぞれ、単一かつ共通の面を成すディフレクター板30,30’のみを示す。一点鎖線23は、上部分割壁2,2’の下端を示す。図1に示す2つの穴が形成された実施形態と同様に、上下に隣接して配置される2つのミキサーエレメント1,1’の形状は対称を成す。
【0022】
本発明のミキサーはその断面を円形状に限定せず、例えば正方形状等、任意の形状とすることができる。また、一対の分割壁2,2’の交差する角度も90゜に限定されない。セクション1a,1bは互いに異なる長さを有し得る。セクション1aとセクション1bの長さはD/8からDまでの範囲に設定するのが有効であり、好ましくはD/4である。
【0023】
図8は、以上に説明した単純な形状のミキサーに基づいて、考えられる変更を示す。間隙を設けて配置された複数のミキサーエレメント1,1’の間に、複数の連結部材35が配置されている。複数の分割壁2はそれぞれの一部に板圧を大きくして形成した突出部25が形成され、これら突出部25は媒体の流れを強化するため、もしくは偏向(誘導)させるために機能している。上下に配置される複数のミキサーエレメント1’,1”の分割壁2’,2”はそれらの凹部29にて凹凸の関係で連結されている。この変更例において、複数の分割壁2及び複数のディフレクター板3のうちのいくつかは非平面状に形成され、緩やかに湾曲している。各ミキサーエレメント1,1’において、セクション1a,1bには異なる数の、即ち、それぞれ2つ及び1つの分割壁2,2’が形成されている。1つの分割壁2は、1つの凹部29を有する。分割壁2には付加的な孔26が形成されている。なお、図8は個々の特徴を図示することに留まり、単一のミキサーにおいて図示した組み合わせを全て実施することが必ずしも有利ではない。
【0024】
また、管10は媒体の流れの進行方向に従い徐々に細くなるように、円錐状に形成することができる(図示せず)。この場合、断面の種々の形状に応じて、ミキサーエレメント1,1’の大きさを変更して形成する必要が生じる。
【0025】
本出願人は、2つ、3つ及び4つの穴を有する3種類の各ミキサーエレメント1,1’を使用して実験を行った。全実施形態において、ミキサーエレメント1,1’の長さは管10の直径Dの半分とした。これらの実験では、それぞれ管10の直径の8倍、7倍及び8倍の各距離において、均一な混合(変動係数s/x ̄≦0.01)が行われた。圧縮損失は、周知のマルチフラックスミキサー及びISGミキサーを用いる場合と比較して大幅に少なくなった。
【0026】
測定結果を下記の表に要約する。量を表すWLV、WLD 1/3 及びWLL 1/3 については、例えば、以下の文献を参照されたい:デュッセルドルフ(Duesseldorf)、ファーデーイー・フェルラーク(VDI−Verlag)社刊(1991年)の「合成樹脂材料工学(Kunststofftechnik)」シリーズの「合成樹脂材料の製造及び加工における混合(Mischen beim Herstellen und Verarbeiten von Kunststoffen)」(上記の変動係数s/x ̄についても前記文献を参照)。固有の効果として示されるこれらの数値から、ドイツ特許第2808854号に開示されている周知のSMXミキサーとの比較に基づき、ミキサーの容量、直径及び長さに関する相対的なデータが得られる。均質混合距離(L/D)h は、s/x ̄=0.01において測定した(図9参照)。
【0027】
【表1】
Figure 0004283901
実験を行ったミキサーは、その特有な効果において、マルチフラックスミキサーよりも優れた結果を示した。
【0028】
図9に示すグラフから、前記の実験では、x ̄=0.5において、変動係数s/x ̄はL/Dに相関していることがわかる。x ̄=0.5は、混合すべき成分比が1:1であることを意味する。符号1* 〜5* は、前述の表に挙げたミキサーの種類に対応する。
【0029】
少ない材料から一体構成することができる本発明のミキサーは、射出成形により、経済的に有利な可燃性のプラスティックから構成することができるという長所がある。係るミキサーは、使い捨てミキサーとしての使用に、特に適している。
【0030】
また、本発明のミキサーは乱流となる媒体を混合するために用いることも可能である。
【0031】
【発明の効果】
以上、詳述したように、本願発明におけるミキサーは、少ない材料にて製造可能であり、製造コストの低減を図ることができるという優れた効果を発揮する。また、本願発明の別の態様において、ミキサーは効果的に使用され得る。加えて、ミキサーは使い捨て使用されるのに適する。
【図面の簡単な説明】
【図1】2つのミキサーエレメントを有する本発明の固定ミキサー(2つの穴が形成された実施形態)を示す分解斜視図。
【図2】ミキサーエレメントの変更例を示す斜視図。
【図3】ミキサーエレメントの別の変更例を示す斜視図。
【図4】ミキサーエレメントの更に別の変更例を示す斜視図。
【図5】セクション当たり2つの分割壁を有するミキサーエレメント(3つの穴が形成された実施形態)を示す斜視図。
【図6】図5(a),(b)に示すミキサーエレメントを有するミキサーを示す断面図。
【図7】3つの分割壁を有するミキサーエレメントのためのディフレクター板(4つの穴が形成された実施形態)を示す斜視図。
【図8】正方形の管内に配置するためのミキサーエレメントを示す斜視図。
【図9】変動係数s/x ̄(x ̄=0.5とする)における測定結果を示すグラフ。
【符号の説明】
1,1’…ミキサーエレメント、1a,1b…セクション、2,2’…分割壁、3,3’,30,30’…ディフレクター板、3a,3a’…境界面、4,4’…第1のサブエリア、10…管、25…突出部、26…孔、29…凹部。

Claims (17)

  1. 管(10)内に配置されたミキサーであって、
    管(10)の軸線方向に沿って配置された2つのセクション(1a,1b)から成る少なくとも1つのミキサーエレメント(1,1’)を備え、
    各セクション(1a,1b)に設けた少なくとも1個の分割壁(2,2’)が当該セクション(1a,1b)を分割し、2つのセクション(1a,1b)の分割壁(2,2’)は互いに交差して延びて、管(10)の断面を複数のサブエリアに分割し、
    各セクション(1a,1b)間の境界面(3a,3a’)において、開放された第1のサブエリア(4,4’)と、ディフレクター板(3,3’)にて覆われた第2のサブエリアとが設けられ、開放された第1のサブエリア(4,4’)は各分割壁(2,2’)の両側に隣接し、
    複数のディフレクター板(3)が同一平面上に位置し、
    各セクション(1a,1b)に少なくとも2つの分割壁(2)が形成された状態で、いくつかのディフレクター板(3)が共通の面を成し、もしくは全てのディフレクター板(3)が単一の面を成すことを特徴とするミキサー。
  2. 請求項1に記載のミキサーにおいて、
    複数のミキサーエレメント(1,1’)を有し、
    連続して配置された複数のミキサーエレメント(1,1’)において、隣接する複数の分割壁(2,2’)が互いに交差して延び、かつ、開放された複数の第1のサブエリア(4,4’)が互いにずらして配置されていることを特徴とするミキサー。
  3. 請求項1又は2に記載のミキサーにおいて、管(10)の断面が、分割壁(2,2’)により、少なくともほぼ同じ大きさを有するサブエリアに分割されることを特徴とするミキサー。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載のミキサーにおいて、隣接する複数のセクション(1a,1b)の複数の分割壁(2)が90゜の角度にて交差して延びることを特徴とするミキサー。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載のミキサーにおいて、ミキサーエレメント(1)の両セクション(1a,1b)が少なくともほぼ同じ大きさを有することを特徴とするミキサー。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載のミキサーにおいて、ミキサーエレメント(1)の長さが管(10)の最大径(D)よりも短く、管(10)の最大径(D)の半分の値より短いことを特徴とするミキサー。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載のミキサーにおいて、
    複数のディフレクター板(3)が境界面(3a)に対して傾斜しており、
    ディフレクター板(3)と境界面(3a)とのなす角度(α)が30゜未満であることを特徴とするミキサー。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載のミキサーにおいて、隣接する複数のミキサーエレメント(1,1’)が一体構造の形状を有し、射出成形により形成されていることを特徴とするミキサー。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に記載のミキサーにおいて、隣接する少なくとも2つのミキサーエレメント(1,1’)の間に空間を設けたことを特徴とするミキサー。
  10. 請求項9に記載のミキサーにおいて、複数の連結部材(35)が、互いに離間するミキサーエレメント(1,1’)の間に配置されていることを特徴とするミキサー。
  11. 請求項1〜10のいずれか1項に記載のミキサーにおいて、管(10)が正方形又は円形状の断面を有することを特徴とするミキサー。
  12. 請求項1〜11のいずれか1項に記載のミキサーにおいて、少なくとも個々の分割壁(2,2’)及び/又はディフレクター板(3,3’)に、流れを強化、もしくは誘導するための複数の突出部(25)が付加的に形成されていることを特徴とするミキサー。
  13. 請求項1〜12のいずれか1項に記載のミキサーにおいて、隣接する複数のミキサーエレメント(1,1’)の分割壁(2,2’)が互いに相手側の凹部(29)に嵌合されていることを特徴とするミキサー。
  14. 請求項1〜13のいずれか1項に記載のミキサーにおいて、分割壁(2,2’)及びディフレクター板(3,3’)のうち少なくとも一方が平面状に形成されていることを特徴とするミキサー。
  15. 請求項1〜14のいずれか1項に記載のミキサーにおいて、分割壁(2,2’)及びディフレクター板(3,3’)のうち少なくとも一方に孔(26)が付加的に形成されていることを特徴とするミキサー。
  16. 請求項1〜15のいずれか1項に記載のミキサーにおいて、
    前記管(10)は円錐状に形成され、更に管(10)は流れの進行方向に向かって徐々に細くなるように形成されており、
    ミキサーエレメント(1,1’)が断面の形状に応じて異なる大きさに形成されていることを特徴とするミキサー。
  17. 請求項1〜15のいずれか1項に記載のミキサーにおいて、少なくとも2つのミキサーエレメント(1,1’)は、セクション(1a,1b)毎に異なる数の分割壁(2,2’)を有することを特徴とするミキサー。
JP15997396A 1995-06-21 1996-06-20 管内に配置されたミキサー Expired - Lifetime JP4283901B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP95810418A EP0749776B1 (de) 1995-06-21 1995-06-21 In einem Rohr angeordneter Mischer
DE95810418-4 1995-06-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09901A JPH09901A (ja) 1997-01-07
JP4283901B2 true JP4283901B2 (ja) 2009-06-24

Family

ID=8221764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15997396A Expired - Lifetime JP4283901B2 (ja) 1995-06-21 1996-06-20 管内に配置されたミキサー

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5944419A (ja)
EP (1) EP0749776B1 (ja)
JP (1) JP4283901B2 (ja)
KR (1) KR100420822B1 (ja)
CN (1) CN1052171C (ja)
AT (1) ATE198839T1 (ja)
BR (1) BR9602858A (ja)
CA (1) CA2178065C (ja)
DE (2) DE29522199U1 (ja)
ES (1) ES2155509T3 (ja)
TW (1) TW315314B (ja)

Families Citing this family (99)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE40407E1 (en) 1999-05-24 2008-07-01 Vortex Flow, Inc. Method and apparatus for mixing fluids
ATE308375T1 (de) * 2000-02-17 2005-11-15 Sulzer Chemtech Ag Statischer mischer
EP1125626B1 (de) * 2000-02-17 2005-11-02 Sulzer Chemtech AG Statischer Mischer
DE20002920U1 (de) 2000-02-18 2000-04-20 Schroeder & Boos Misch Und Anl Homogenisator
EP1412078B1 (en) 2001-08-02 2008-10-08 LG Life Sciences Limited Processes for the production of amino-protected derivatives of 4-aminomethylene-pyrrolidin-3-one, gemifloxacin or a salt thereof
DE10158651B4 (de) * 2001-11-30 2016-02-04 Ritter Gmbh Statisches Mischelement
DE50200013D1 (de) * 2002-03-22 2003-07-31 Sulzer Chemtech Ag Winterthur Rohrmischer mit einem longitudinalen Einbaukörper
US6773156B2 (en) * 2002-07-10 2004-08-10 Tah Industries, Inc. Method and apparatus for reducing fluid streaking in a motionless mixer
US20040141413A1 (en) * 2002-12-06 2004-07-22 Wilhelm A. Keller Static mixer
AU2004234018B2 (en) * 2003-04-28 2009-01-29 Hansom Environmental Products Pty Ltd Method and apparatus for mixing fluids for particle agglomeration
RU2005136880A (ru) * 2003-04-28 2006-03-20 Индиго Текнолоджиз Груп Пти Лтд. (Au) Способ и устройство для перемешивания текучих сред для агломерации частиц
US7198400B2 (en) * 2003-05-03 2007-04-03 Husky Injection Molding Systems Ltd. Static mixer and a method of manufacture thereof
DE10322922A1 (de) * 2003-05-21 2004-12-16 Fischerwerke Artur Fischer Gmbh & Co. Kg Statikmischer
WO2005065808A1 (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Shinyou Technologies Inc. スタティックミキサー
WO2005082549A2 (de) * 2004-02-27 2005-09-09 Heraeus Kulzer Gmbh Verfahren zur herstellung von dentalen abformmassen und vorrichtungen hierzu
DE102004046226A1 (de) * 2004-09-22 2006-04-06 Heraeus Kulzer Gmbh Verfahren zum Mischen der Komponenten von Polyetherabformmassen
PL1568410T3 (pl) * 2004-02-27 2010-09-30 Haldor Topsoe As Urządzenie do mieszania strumieni płynu
TWI354577B (en) * 2004-04-22 2011-12-21 Sulzer Chemtech Ag A static mixer for a curing mixed product
KR100711352B1 (ko) * 2005-06-23 2007-04-27 삼성전자주식회사 파장 잠김된 광송신기를 이용한 파장분할다중 방식의수동형 광네트워크
WO2007079070A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-12 3M Innovative Properties Company Dental compositions and initiator systems with polycyclic aromatic component
JP4713397B2 (ja) * 2006-01-18 2011-06-29 株式会社リコー 微小流路構造体及び微小液滴生成システム
JP2007209862A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Bco:Kk 攪拌装置および浄水システム
EP2008636A1 (en) * 2007-06-29 2008-12-31 3M Innovative Properties Company Dental composition containing a polyfunctional (meth)acrylate comprising urethane, urea or amide groups, method of production and use thereof
DE202008007801U1 (de) 2007-09-19 2008-08-21 Kettenbach Gmbh & Co. Kg Behälter
EP2042486A1 (en) * 2007-09-26 2009-04-01 3M Innovative Properties Company Methacrylate Based Monomers containing a Urethane Linkage, Process for Production and Use thereof
EP2133063A1 (en) 2008-06-10 2009-12-16 3M Innovative Properties Company Initiator system with biphenylene derivates, method of production and use thereof
EP2133064A1 (en) 2008-06-10 2009-12-16 3M Innovative Properties Company Initiator system containing a diarylalkylamine derivate, hardenable composition and use thereof
US8083397B2 (en) 2008-06-13 2011-12-27 Nordson Corporation Static mixer
SG161141A1 (en) * 2008-10-17 2010-05-27 Sulzer Mixpac Ag Static mixer
CH699958A1 (de) * 2008-11-27 2010-05-31 Medmix Systems Ag Statischer Mischer.
CA2686581C (en) 2009-02-11 2017-06-27 Sulzer Mixpac Ag Intermediate piece for the connection of a storage container to a static mixer
TWI524932B (zh) 2009-03-11 2016-03-11 素路彩米克斯派克股份有限公司 用於排出填料的設備
EP2286925B1 (de) 2009-08-20 2018-03-14 Sulzer Mixpac AG Statischer Sprühmischer
US7985020B2 (en) * 2009-09-25 2011-07-26 Nordson Corporation Cross flow inversion baffle for static mixer
DE102009054652A1 (de) 2009-12-15 2011-06-16 Hilti Aktiengesellschaft Statischer Mischer
EP3023139A1 (en) * 2010-03-25 2016-05-25 Nordson Corporation Inline static mixer
WO2011162728A1 (en) * 2010-06-23 2011-12-29 Gluetec Gmbh & Co. Kg Static mixer with asymmetric mixing elements
EP2401998A1 (en) 2010-07-02 2012-01-04 3M Innovative Properties Company Dental composition, kit of parts and use thereof
EP2407249A1 (de) 2010-07-16 2012-01-18 Sulzer Mixpac AG Zwischenstück zur Verbindung einer Kartusche mit einem statischen Mischer
US9770728B2 (en) 2010-07-20 2017-09-26 Sulzer Mixpac Ag Static spray mixer
BR112012033175B8 (pt) 2010-07-20 2023-03-21 Sulzer Mixpac Ag Misturador de pulverização estático
JP5733955B2 (ja) * 2010-11-16 2015-06-10 キヤノン株式会社 撹拌装置
WO2012095178A1 (de) 2011-01-13 2012-07-19 Sulzer Mixpac Ag Vorrichtung zum ausbringen einer füllmasse
EP2481390A1 (en) 2011-01-31 2012-08-01 3M Innovative Properties Company Dental composition, method of producing and use thereof
WO2012112321A2 (en) 2011-02-15 2012-08-23 3M Innovative Properties Company Dental compositions comprising mixture of isocyanurate monomer and tricyclodecane monomer
EP2527041B1 (de) 2011-05-23 2018-08-29 Sulzer Mixpac AG Zwischenstück für einen statischen Sprühmischer
DE202011050465U1 (de) 2011-06-16 2011-08-17 Vosschemie Gmbh Statischer Mischer zum Mischen von mindestens zwei fließfähigen Komponenten
DE102011077645A1 (de) * 2011-06-16 2012-12-20 Bosch Emission Systems Gmbh & Co. Kg Statischer Mischer
CA2775346C (en) * 2011-07-22 2019-03-05 Sulzer Mixpac Ag Static mixer
US9173820B2 (en) 2011-08-11 2015-11-03 3M Innovative Properties Company Dental composition, method of producing and use thereof
JP5166587B2 (ja) * 2011-10-17 2013-03-21 株式会社東芝 固液分離システム
CA2789725C (en) 2011-11-29 2019-08-06 Sulzer Mixpac Ag Mixing element for a static mixer
JP6077741B2 (ja) * 2011-12-06 2017-02-08 キヤノン株式会社 温度ばらつき低減用流体撹拌装置
EP2614883B1 (de) 2012-01-11 2015-04-15 Sulzer Mixpac AG Mischelement und statischer Mischer
EP2833991B1 (de) 2012-05-14 2018-01-31 Sulzer Mixpac AG Sprühmischer zum mischen und sprühen von mindestens zwei fliessfähigen komponenten
WO2014029035A1 (de) 2012-08-21 2014-02-27 Medmix Systems Ag Mischvorrichtung für eine austrageinheit
KR101432185B1 (ko) * 2012-11-14 2014-08-20 주식회사 생 4각관 판나선형 라인 믹서
RU2650632C2 (ru) 2013-07-08 2018-04-16 3М Инновейтив Пропертиз Компани Отверждаемая стоматологическая композиция, содержащая смесь агломерированных и агрегированных наночастиц, набор компонентов и их применение
EP3043766B1 (en) 2013-09-09 2023-07-19 3M Innovative Properties Company Dental composition containing polyoxometalates, process of production and use thereof
EP3107522B1 (en) 2014-02-18 2018-10-17 3M Innovative Properties Company Dental composition and use thereof
CN106029045B (zh) 2014-02-18 2020-04-03 3M创新有限公司 牙科组合物及其用途
US9927064B2 (en) 2014-03-10 2018-03-27 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Flow-restricting plug and differential drive pinion having the same
RU2683315C2 (ru) 2014-07-10 2019-03-28 3М Инновейтив Пропертиз Компани Двухкомпонентный самоклеящийся стоматологический состав, способ его изготовления и применения
US9724653B2 (en) 2015-02-12 2017-08-08 Nordson Corporation Double wedge mixing baffle and associated static mixer and methods of mixing
WO2017015193A1 (en) 2015-07-21 2017-01-26 3M Innovative Properties Company Kit of parts for producing a glass ionomer cement, process of production and use thereof
US10363526B2 (en) 2015-08-07 2019-07-30 Nordson Corporation Entry mixing elements and related static mixers and methods of mixing
US10245565B2 (en) * 2015-08-07 2019-04-02 Nordson Corporation Double wall flow shifter baffles and associated static mixer and methods of mixing
US10874594B2 (en) 2015-12-08 2020-12-29 3M Innovative Properties Company Two-component self-adhesive dental composition, storage stable initiator system, and use thereof
JP6971247B2 (ja) * 2016-02-25 2021-11-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ペーストタイプのグラスアイオノマーセメントを製造するためのパーツキット、その製造方法及び使用
US10232327B2 (en) 2016-03-03 2019-03-19 Nordson Corporation Flow inverter baffle and associated static mixer and methods of mixing
CH713229A1 (de) 2016-12-14 2018-06-15 Streiff Felix Mischelemente mit hoher Festigkeit und Mischwirkung.
EP3595616B1 (en) 2017-03-15 2022-11-30 3M Innovative Properties Company Glass ionomer compositions including inorganic fibers
WO2018213074A1 (en) 2017-05-18 2018-11-22 3M Innovative Properties Company Glass ionomer compositions and methods including water-miscible, silane-treated, nano-sized silica particles
US10722853B2 (en) * 2017-08-04 2020-07-28 Nordson Corporation Static mixer without mixing baffle sidewalls and associated mixing conduit
EP3479893A1 (en) 2017-11-06 2019-05-08 Sulzer Chemtech AG An improved mixer duct and a process of using it
JP6942888B2 (ja) 2017-11-08 2021-09-29 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 高弾性率の歯科用組成物
WO2019123260A2 (en) 2017-12-19 2019-06-27 3M Innovative Properties Company Multi-part composition having staged viscosity prior to hardening
WO2019123263A2 (en) 2017-12-21 2019-06-27 3M Innovative Properties Company Inorganic dental fillers including a silane treated surface
EP3749276B1 (en) 2018-02-06 2024-01-03 3M Innovative Properties Company Microcapsule with a porous or hollow core and ph-sensitive shell and use thereof
WO2019193459A1 (en) 2018-04-03 2019-10-10 3M Innovative Properties Company Storage stable glass ionomer composition and use thereof
EP3787588A2 (en) 2018-05-02 2021-03-10 3M Innovative Properties Company One-part dental adhesive composition for fixing dental composite materials
EP3880156A1 (en) 2018-11-14 2021-09-22 3M Innovative Properties Company Storage stable two-component dual cure dental composition
DE202018106654U1 (de) 2018-11-22 2019-02-06 Sulzer Mixpac Ag Statischer Mischer
CH716236A2 (de) * 2019-05-28 2020-11-30 Streiff Felix Rohrbündel-Wärmeübertrager mit Einbauelementen aus Umlenkflächen und Leitstegen.
EP3980175A1 (en) 2019-06-04 2022-04-13 3M Innovative Properties Company Microcapsule with a porous or hollow core and a shell containing a component releasing gas upon contact with an acid
US11282491B2 (en) * 2019-12-17 2022-03-22 Emerson Process Management Regulator Technologies, Inc. Plates and plate assemblies for noise attenuators and other devices and methods making the same
US11562726B2 (en) 2019-12-17 2023-01-24 Emerson Process Management Regulator Technologies, Inc. Plates and plate assemblies for noise attenuators and other devices and methods making the same
WO2021165795A1 (en) 2020-02-19 2021-08-26 3M Innovative Properties Company Ascorbic acid component for use in a method of treating the surface of a prepared tooth
CH717390A2 (de) 2020-05-06 2021-11-15 Streiff Felix Baugruppen/Einbauelemente aus Umlenkflächen mit Trennstegen für den Einbau in Rohre/Kanäle oder in den Mantelraum von Rohrbündel-Wärmetauschern.
CN116438016A (zh) 2020-11-11 2023-07-14 迈德米斯瑞士股份公司 改进的静态混合尖端
EP4000749A1 (en) 2020-11-11 2022-05-25 medmix Switzerland AG An improved static mixing tip
JP2023552995A (ja) 2020-12-04 2023-12-20 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 歯科用pH感受性マイクロカプセル
CN112892270B (zh) * 2021-02-25 2023-02-10 煜环环境科技有限公司 一种用于土壤修复的卧式双轴逆向差速高效搅拌装置
EP4329703A1 (en) 2021-04-29 2024-03-06 3M Innovative Properties Company Calcium and fluorine ions releasing dental composition
WO2022229734A1 (en) 2021-04-29 2022-11-03 3M Innovative Properties Company Initiator system with polymerizable thiourea component, dental composition and use thereof
EP4362881A1 (en) 2021-06-28 2024-05-08 3M Innovative Properties Company Dental cement composition, kit of parts and use thereof
EP4282516A1 (en) 2022-05-23 2023-11-29 Henkel AG & Co. KGaA Device and method for spraying a multicomponent plastic material
EP4371657A1 (en) 2022-11-18 2024-05-22 medmix Switzerland AG Static mixer
EP4371656A1 (en) 2022-11-18 2024-05-22 medmix Switzerland AG Static mixer with separating means

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL103356C (ja) 1958-07-08 1900-01-01
US3195865A (en) * 1960-09-09 1965-07-20 Dow Chemical Co Interfacial surface generator
US3406947A (en) * 1966-08-19 1968-10-22 Dow Chemical Co Interfacial surface generator
US3620506A (en) * 1970-07-07 1971-11-16 Fmc Corp Fluid-mixing device
JPS5233822B2 (ja) * 1972-03-18 1977-08-31
DE2343352A1 (de) * 1973-08-28 1975-03-13 Worcester Valve Co Ltd Vorrichtung zum mischen von fluden
DE2808854C2 (de) 1977-05-31 1986-05-28 Gebrüder Sulzer AG, 8401 Winterthur Mit Einbauten versehener Strömungskanal für ein an einem indirekten Austausch, insbesondere Wärmeaustausch, beteiligtes Medium
US4179222A (en) * 1978-01-11 1979-12-18 Systematix Controls, Inc. Flow turbulence generating and mixing device
CA1129303A (en) * 1978-07-19 1982-08-10 Figgie International Inc. Pressure-demand breathing apparatus with automatic air shut-off
US4255124A (en) * 1978-10-05 1981-03-10 Baranowski Jr Frank Static fluid-swirl mixing
DE3214056C2 (de) * 1982-04-16 1985-04-18 Purma Industrieanlagen GmbH, 7100 Heilbronn Statischer Mischer für flüssige und/oder pastöse Komponenten
DE3420290C1 (de) * 1984-05-30 1986-01-02 Ritter-Plastic GmbH, 8931 Untermeitingen Statisches Mischteil
EP0655275B1 (de) * 1993-11-26 1999-10-06 Sulzer Chemtech AG Statische Mischvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
ATE198839T1 (de) 2001-02-15
ES2155509T3 (es) 2001-05-16
EP0749776A1 (de) 1996-12-27
CN1148518A (zh) 1997-04-30
BR9602858A (pt) 1998-04-22
DE59508992D1 (de) 2001-03-01
JPH09901A (ja) 1997-01-07
EP0749776B1 (de) 2001-01-24
KR100420822B1 (ko) 2004-05-22
DE29522199U1 (de) 2000-08-17
CA2178065A1 (en) 1996-12-22
CA2178065C (en) 2000-05-30
KR970000319A (ko) 1997-01-21
CN1052171C (zh) 2000-05-10
US5944419A (en) 1999-08-31
TW315314B (ja) 1997-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4283901B2 (ja) 管内に配置されたミキサー
US4936689A (en) Static material mixing apparatus
US6773156B2 (en) Method and apparatus for reducing fluid streaking in a motionless mixer
US7985020B2 (en) Cross flow inversion baffle for static mixer
US6082891A (en) Static micromixer
US20040262223A1 (en) Laminar mixing apparatus and methods
US3051453A (en) Mixing apparatus
CN105879730B (zh) 双楔混合挡板和相关联的静态混合器及混合方法
US7066641B2 (en) Micromixer
JP4245672B2 (ja) 粘性流体のための静的ミキサー
JPH073686A (ja) 浮選装置のインジェクタ
JPH09276678A (ja) 低粘度流体のためのミキサー管
JP2015058429A (ja) 混合及び熱交換のための装置及び同装置の製造方法
JP2003275556A (ja) 縦型ビルトイン・ボディを有するチューブ・ミキサ
JP2018522734A (ja) ダブル壁流れシフタバッフル、関連する静的ミキサ、及び、混合方法
CN108927232B (zh) 一种针对微流控芯片的流体混匀结构
JP3127115B2 (ja) 静的混合装置
JP4956045B2 (ja) 押出成形金型
USRE28072E (en) Mixing apparatus
US20230321615A1 (en) Static mixer
CN117959970A (zh) 被动式超椭圆形分叉混合器
JP2590749Y2 (ja) 混合パツク
SU1764686A2 (ru) Устройство дл перемешивани и аэрации жидкости
JP2006068705A (ja) 生成手段および混合装置
MXPA96002378A (es) Mezclador dispuesto en un tubo

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090317

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140327

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term