JP4262140B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4262140B2 JP4262140B2 JP2004168563A JP2004168563A JP4262140B2 JP 4262140 B2 JP4262140 B2 JP 4262140B2 JP 2004168563 A JP2004168563 A JP 2004168563A JP 2004168563 A JP2004168563 A JP 2004168563A JP 4262140 B2 JP4262140 B2 JP 4262140B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fixing device
- fixing
- recording material
- belt
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/2017—Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
- G03G15/2021—Plurality of separate fixing and/or cooling areas or units, two step fixing
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/2039—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/20—Details of the fixing device or porcess
- G03G2215/2003—Structural features of the fixing device
- G03G2215/2006—Plurality of separate fixing areas
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/20—Details of the fixing device or porcess
- G03G2215/2003—Structural features of the fixing device
- G03G2215/2009—Pressure belt
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/20—Details of the fixing device or porcess
- G03G2215/2003—Structural features of the fixing device
- G03G2215/2016—Heating belt
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/20—Details of the fixing device or porcess
- G03G2215/2003—Structural features of the fixing device
- G03G2215/2016—Heating belt
- G03G2215/2022—Heating belt the fixing nip having both a stationary and a rotating belt support member opposing a pressure member
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/20—Details of the fixing device or porcess
- G03G2215/2003—Structural features of the fixing device
- G03G2215/2016—Heating belt
- G03G2215/2025—Heating belt the fixing nip having a rotating belt support member opposing a pressure member
- G03G2215/2032—Heating belt the fixing nip having a rotating belt support member opposing a pressure member the belt further entrained around additional rotating belt support members
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Description
回転する定着ローラと、該定着ローラと第二ニップを形成し、記録材を挟持搬送する回転する加圧ローラと、を有し、前記第一定着器よりも記録材搬送方向下流側に配置された第二定着器と、
を有し、前記第一定着器及び前記第二定着器に記録材を順次に通紙して記録材上の画像を加熱する画像形成装置であり、
前記第一定着器及び前記第二定着器の記録材搬送速度は同じ設定であり、前記第一ニップの幅は前記第二ニップの幅よりも広く、また前記第一ニップの線圧は前記第二ニップの線圧よも低い設定であり、
前記定着ベルトと前記加圧ベルト及び前記定着ローラと前記加圧ローラは画像形成装置が待機中の時には離間しており、画像形成装置の動作開始時には、前記定着ベルトと前記加圧ベルトを圧接させてから回転させ、その後に前記定着ローラと前記加圧ローラを圧接させてから回転させ、画像形成装置の動作終了時には、前記定着ベルトと前記加圧ベルトを、回転を停止させてから離間させ、その後に前記定着ローラと前記加圧ローラを、回転を停止させてから離間させることを特徴とする画像形成装置。
プリンタ部Iは、矢印R1方向に回転駆動される像担持体としての感光ドラム1を有する。感光ドラム1の周囲には、その回転方向に沿ってほぼ順に、一次帯電器(帯電手段)2、露光装置(露光手段)3、現像装置(現像手段)4、転写装置(転写手段)5、クリーニング装置(クリーニング手段)6、前露光ランプ(前露光手段)7等が配置されている。また、転写装置5の下方、すなわちプリンタ部Iの下半部には、記録材Pの給紙搬送部8が配置され、さらに、転写装置5の上部には分離装置(分離手段)9が、また分離装置9の下流側(記録材Pの搬送方向についての下流側:同図中では分離手段9の左方)には定着装置(定着手段)10、排紙部11が配置されている。
つづいて、リーダ部IIについて説明する。プリンタ部Iの上方に配置されたリーダ部IIは、原稿Dを載置する原稿台ガラス12a、移動しながら原稿Dの画像面を露光走査する露光ランプ12b、原稿Dからの反射光をさらに反射させる複数のミラー12c、その反射光を集光するレンズ12d、そしてレンズ12dからの光に基づいてカラー色分解画像信号を形成するフルカラーセンサ12e等を有している。このカラー色分解画像信号は、増幅回路(不図示)を経て、ビデオ処理ユニット(不図示)によって処理を施され、上述のプリンタ部Iに送出されるようになっている。
次に、上述構成の画像形成装置の動作について、若干の構成を加えながら、簡単に説明する。なお、以下の説明においては、イエロー,シアン,マゼンタ,ブラックの順に4色フルカラーの画像を形成するものとする。
図2は、図1における定着装置10の拡大図である。この定着装置10は、枠体10aを有しており、この枠体10aの内側に、記録材Pの搬送方向(矢印K方向)に沿って第一と第二の2個の定着器21,22が配置されている。以下において、記録材搬送方向上流側の第一の定着器21を上流側定着器と、それよりも下流側(記録材搬送方向下流側)の第二の定着器21を下流側定着器と記す。
上流側定着器21は、加熱体として定着ベルト23を有し、また加圧体として加圧ベルト24を有している。
これら定着ベルト23と加圧ベルト24はそれぞれベルト回転軸25a,25b、26a,26bに対してスリップすることなく、矢印R23方向、矢印R24方向に回転することができるようになっている。ベルト回転軸25a,25b、26a,26bは、アルミニウム製の芯金の外周面を、断熱のためにシリコーンゴムを発砲させたスポンジで被覆して構成されている。またベルト回転軸25aとベルト回転軸26aは、5kgf(49N)の総荷重で加圧されている。同様に、ベルト回転軸25bとベルト回転軸26bも5kgf(49N)の総荷重で加圧されている。
その他、回転軸25a,25b、26a,26b内に発熱体を設ける構成に変形しても、問題ない。
下流側定着器22は、加熱体としての定着ローラ32と、加圧体としての加圧ローラ33とを有している。
図3は上流側定着器21と下流側定着器22の制御系のブロック図である。100は画像形成装置の主制御部としてのコントローラ(CPU)である。このコントローラ100により、上流側定着器側の駆動機構41・励磁回路42・接離機構43の動作と、下流側定着器側の駆動手段44・給電回路45・接離機構46の動作が、所定にシーケンス制御される。
ここで、本実施の形態の定着装置10の特徴は、上流側定着器21が比較的に低温・軽圧・長時間(ニップAの幅WAが広い)で定着を行い、下流側定着器22が比較的に高圧・短時間で定着を行うものである。即ち、記録材Pが上流側定着器21のニップAを通過する時間を下流側定着器22のニップBを通過する時間よりも長くすることで、定着温度を高くすることなく、光沢度の低い定着画像を得ることができる。これは、上流側定着器21での光沢は低く抑えて、下流側定着器22で所望の光沢まで調整可能にするためである。従って、上流側定着器21で定着された画像の光沢を、記録材の厚み、種類、また、環境温度、環境湿度に関わらず、一定とするものである。画像の光沢は下流側定着器22の定着ローラ32の温度で調整する。このとき定着ローラ32の温度が高温であると画像の光沢は高くできる。
画像形成装置が画像形成動作を開始する時(画像形成装置の動作開始時)の定着装置10の動作について、図4の模式図と、図5のタイミングチャートで説明する。
画像形成装置が画像形成動作を停止する時(画像形成装置の動作終了時)について説明する。上流側定着器21のニップAを最後の記録材Pが通過した後の時点t6で、速やかに回転を停止させ、目標温度を130℃に戻す。回転停止後の時点t7で、定着ベルト23と加圧ベルト24を離間させる。その後の時点t8で、離間した状態で回転を開始して待機状態とする。
画像形成装置が画像形成動作を開始する時(時点t1)からは、上側定着器21においては、待機中に回転している定着ベルト23と加圧ベルト24を停止させる。その後すみやかに定着ベルト23と加圧ベルト24を当接させる(時点t2)。その間、定着ベルト23と加圧ベルト24の温度が130℃になるように、温度センサ30,31の検出値に基づいて常に温度調節されている。そして時点t3で再度回転を開始すると同時に目標温度を140℃に上げる。これは、記録材PがニップAに到達して定着を開始直後に、定着ベルト23と加圧ベルト24の温度が低下するのを最小限に抑えるためである。また、一度回転を停止させるのは、回転しながら定着ベルト23と加圧ベルト24を当接させると僅かな回転速度の差などによってベルト表面に傷が付くのを防止するためである。上流側定着器21が回転を開始した時点t3から2秒経過した時点t4に未定着トナー画像Tを載せた記録材Pが上流側定着器21のニップAに到達する。
画像形成装置が画像形成動作を停止する時について説明する。上流側定着器21のニップAを最後の記録材Pが通過した後の時点t5で速やかに回転を停止させ、目標温度を130℃に戻す。回転停止後の時点t6で、定着ベルト23と加圧ベルト24を離間させて、る。その後の時点t7で、離間した状態で回転を開始して待機状態とする。
Claims (4)
- 回転する定着ベルトと、該定着ベルトと第一ニップを形成し、記録材を挟持搬送する回転する加圧ベルトと、を有する第一定着器と、
回転する定着ローラと、該定着ローラと第二ニップを形成し、記録材を挟持搬送する回転する加圧ローラと、を有し、前記第一定着器よりも記録材搬送方向下流側に配置された第二定着器と、
を有し、前記第一定着器及び前記第二定着器に記録材を順次に通紙して記録材上の画像を加熱する画像形成装置であり、
前記第一定着器及び前記第二定着器の記録材搬送速度は同じ設定であり、前記第一ニップの幅は前記第二ニップの幅よりも広く、また前記第一ニップの線圧は前記第二ニップの線圧よも低い設定であり、
前記定着ベルトと前記加圧ベルト及び前記定着ローラと前記加圧ローラは画像形成装置が待機中の時には離間しており、画像形成装置の動作開始時には、前記定着ベルトと前記加圧ベルトを圧接させてから回転させ、その後に前記定着ローラと前記加圧ローラを圧接させてから回転させ、画像形成装置の動作終了時には、前記定着ベルトと前記加圧ベルトを、回転を停止させてから離間させ、その後に前記定着ローラと前記加圧ローラを、回転を停止させてから離間させることを特徴とする画像形成装置。 - 前記第一定着器及び前記第二定着器は所定の目標温度になるように温度制御されていて、目標温度を画像形成装置の動作開始時に前記第一定着器、次に前記第二定着器の順で変更することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記第一定着器及び前記第二定着器の前記定着器の加熱体の目標温度を、画像形成装置の動作終了時に前記第一定着器、次に前記第二定着器の順で変更することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
- 前記第一定着器及び前記第二定着器の定着器間の距離は画像形成装置で使用可能な搬送方向長さが最大の記録材の長さ以上であることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004168563A JP4262140B2 (ja) | 2004-06-07 | 2004-06-07 | 画像形成装置 |
US11/141,323 US7263306B2 (en) | 2004-06-07 | 2005-06-01 | Image heating apparatus |
US11/776,364 US7317881B2 (en) | 2004-06-07 | 2007-07-11 | Image heating apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004168563A JP4262140B2 (ja) | 2004-06-07 | 2004-06-07 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005345969A JP2005345969A (ja) | 2005-12-15 |
JP4262140B2 true JP4262140B2 (ja) | 2009-05-13 |
Family
ID=35449060
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004168563A Expired - Fee Related JP4262140B2 (ja) | 2004-06-07 | 2004-06-07 | 画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7263306B2 (ja) |
JP (1) | JP4262140B2 (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4617135B2 (ja) * | 2004-10-25 | 2011-01-19 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP4794890B2 (ja) * | 2005-04-08 | 2011-10-19 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP5016803B2 (ja) | 2005-09-13 | 2012-09-05 | キヤノン株式会社 | 画像加熱装置 |
JP2007156171A (ja) * | 2005-12-06 | 2007-06-21 | Canon Inc | 像加熱装置 |
US7558519B2 (en) * | 2006-03-22 | 2009-07-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Endless metallic belt and fixing belt and heat fixing assembly making use of the same |
JP2007272035A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Canon Inc | 画像加熱装置 |
JP2007272032A (ja) | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Canon Inc | 画像加熱装置 |
US8078073B2 (en) * | 2006-11-21 | 2011-12-13 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Temperature control of a fixing apparatus using an induction heating system |
JP4999444B2 (ja) * | 2006-12-20 | 2012-08-15 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
US7947420B2 (en) * | 2007-02-26 | 2011-05-24 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Image forming method |
JP5063222B2 (ja) * | 2007-07-02 | 2012-10-31 | キヤノン株式会社 | 平滑化装置 |
US8219014B2 (en) * | 2008-05-13 | 2012-07-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Image heating apparatus having magnetic flux confining means |
JP5240470B2 (ja) * | 2009-04-24 | 2013-07-17 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置および画像形成システム |
JP2011075780A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Seiko Epson Corp | 定着装置及び画像形成装置 |
JP4958959B2 (ja) | 2009-10-05 | 2012-06-20 | シャープ株式会社 | 定着装置、画像形成装置、および定着装置内の電気配線の接続方法 |
JP5414475B2 (ja) * | 2009-11-25 | 2014-02-12 | キヤノン株式会社 | 像加熱装置 |
US20110234721A1 (en) * | 2010-03-26 | 2011-09-29 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Erasing apparatus, image forming apparatus, and recording medium identifying method |
JP5892457B2 (ja) * | 2010-08-23 | 2016-03-23 | 株式会社リコー | 定着装置および画像形成装置 |
JP5585409B2 (ja) * | 2010-11-17 | 2014-09-10 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成システム |
KR101831787B1 (ko) * | 2012-09-11 | 2018-02-23 | 에스프린팅솔루션 주식회사 | 정착 장치 및 정착 방법 |
JP2014197076A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-16 | ブラザー工業株式会社 | 定着装置および画像形成装置 |
JP2015194679A (ja) * | 2014-03-20 | 2015-11-05 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP7225618B2 (ja) * | 2018-09-13 | 2023-02-21 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 定着装置および画像形成装置 |
JP7396027B2 (ja) * | 2019-12-23 | 2023-12-12 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP2023004696A (ja) * | 2021-06-28 | 2023-01-17 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04245275A (ja) | 1991-01-31 | 1992-09-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子写真複写機の定着装置 |
JPH1173070A (ja) * | 1997-01-07 | 1999-03-16 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像剥離部材並びにそれを用いた画像剥離装置及び画像剥離方法 |
US6691399B1 (en) * | 1999-01-22 | 2004-02-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Method of mounting a coil unit for use as an image heating apparatus |
JP2000214709A (ja) * | 1999-01-22 | 2000-08-04 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2000221820A (ja) | 1999-02-03 | 2000-08-11 | Minolta Co Ltd | 定着装置 |
JP2000221821A (ja) | 1999-02-03 | 2000-08-11 | Minolta Co Ltd | 定着装置 |
JP2001194947A (ja) * | 2000-01-07 | 2001-07-19 | Canon Inc | 像加熱装置及び画像形成装置 |
JP3692941B2 (ja) | 2001-01-23 | 2005-09-07 | 富士ゼロックス株式会社 | 定着用オプション装置 |
JP2002365967A (ja) | 2001-06-12 | 2002-12-20 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP3945281B2 (ja) * | 2002-03-19 | 2007-07-18 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP2005049563A (ja) * | 2003-07-31 | 2005-02-24 | Canon Inc | 定着装置及びこれを備えた画像形成装置 |
JP4617135B2 (ja) | 2004-10-25 | 2011-01-19 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
US7697881B2 (en) | 2005-03-17 | 2010-04-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
-
2004
- 2004-06-07 JP JP2004168563A patent/JP4262140B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-06-01 US US11/141,323 patent/US7263306B2/en active Active
-
2007
- 2007-07-11 US US11/776,364 patent/US7317881B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7263306B2 (en) | 2007-08-28 |
US7317881B2 (en) | 2008-01-08 |
US20070258725A1 (en) | 2007-11-08 |
JP2005345969A (ja) | 2005-12-15 |
US20050271408A1 (en) | 2005-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4262140B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3403057B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009271246A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP4806942B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6272134B2 (ja) | 定着装置 | |
JP2007272032A (ja) | 画像加熱装置 | |
JP4302465B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2005049563A (ja) | 定着装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2014021205A (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP4801978B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP4701051B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2003295688A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010002670A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4645262B2 (ja) | 定着装置及びこれを用いた画像形成装置 | |
JP4280386B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4099995B2 (ja) | 定着装置 | |
JP2004127700A (ja) | 加熱装置 | |
JP2001282029A (ja) | 定着装置及びこの定着装置を備える画像形成装置 | |
JP2001272876A (ja) | 定着装置及びこの定着装置を備える画像形成装置 | |
JP2001209266A (ja) | 定着装置 | |
JP2003307954A (ja) | 定着装置 | |
JP2001083833A (ja) | 定着装置及びこの定着装置を備える画像形成装置 | |
JP2001075382A (ja) | 像加熱装置及び画像形成装置 | |
JP2003076196A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH06250542A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050930 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070612 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070811 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090203 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090206 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |