JP4259133B2 - 表示制御装置、画像表示装置及び画像表示システム - Google Patents

表示制御装置、画像表示装置及び画像表示システム Download PDF

Info

Publication number
JP4259133B2
JP4259133B2 JP2003030307A JP2003030307A JP4259133B2 JP 4259133 B2 JP4259133 B2 JP 4259133B2 JP 2003030307 A JP2003030307 A JP 2003030307A JP 2003030307 A JP2003030307 A JP 2003030307A JP 4259133 B2 JP4259133 B2 JP 4259133B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image
medium
display medium
electronic paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003030307A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004240238A (ja
Inventor
恒正 三田
清 重廣
健 松永
義則 町田
恭史 諏訪部
陽雄 原田
宏 有沢
育太郎 長束
努 石井
康成 西片
武夫 柿沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2003030307A priority Critical patent/JP4259133B2/ja
Priority to US10/663,820 priority patent/US20040155833A1/en
Publication of JP2004240238A publication Critical patent/JP2004240238A/ja
Priority to US11/806,045 priority patent/US20070229393A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4259133B2 publication Critical patent/JP4259133B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、表示制御装置、画像表示装置及び画像表示システムに係り、特に、いわゆる電子ブックに用いて好適な表示制御装置、画像表示装置及び画像表示システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
情報化社会の発展に伴い、LCD(liquid crystal display)等の表示媒体の性能が飛躍的に向上している。しかし、この表示媒体は、読みやすさ・使いやすさの点でいえば、古くから情報媒体として使用されている"紙"に劣ってしまう。そこで今日では、紙様のフレキシブルな表示媒体として、いわゆる"電子ペーパ"という新しい概念が提案されている。
【0003】
更に、近年では、複数の電子ペーパを本様にした電子ペーパファイルが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。特許文献1に記載された電子ペーパファイルは、本体と表示媒体を着脱可能とすることにより、ルーズリーフ式の紙製の本と同様に、所望のページ(所望の表示媒体)のみを取り外して持ち運べるようになっている。
【0004】
【特許文献1】
特開2001−312227号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
文学作品や雑誌等の一般的な書籍はそれぞれページ数が異なっている。このため、一般的な書籍の内容を電子ファイルに表示させると、書籍ページ数と表示媒体の枚数とが一致しないことが多い。この場合、電子ファイルに別の表示媒体を挿入させる必要がある。しかし、電子ファイルに新たに表示媒体を挿入すると、電子ファイルのページが入れ替わってしまうという問題があった。
【0006】
また、電子ファイルは、本体から所望の表示媒体が取り外された場合、取り外された表示媒体に対応するページが欠落してしまう問題もあった。さらに、電子ファイルの最終ページ(最後の表示媒体)まで読んでも、さらに書籍のページがある場合、簡単な操作で電子ファイルの内容を書き換えることができない問題もあった。
【0007】
本発明は、上述した課題を解決するために提案されたものであり、任意の表示媒体を着脱しても、それぞれの表示媒体に対して常に最適な画像を表示させることができる表示制御装置、画像表示装置及び画像表示システムを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る表示制御装置は、予め何らかの表示がされている複数の表示媒体と、前記複数の表示媒体をそれぞれ着脱可能に接続する接続手段と、前記各表示媒体と前記接続手段との接続状態を検出する検出手段と、前記検出手段が、前記複数の表示媒体のうち、トップページに接続されていなかった表示媒体が、トップページに接続されたことを検出したときに、残りの表示媒体の表示が、前記トップページに接続されていなかった表示媒体に表示されていた画像から表示順に画像の内容が連続的になるように書き換える制御を行う書換制御手段と、を有することを特徴とする。
【0009】
本発明に係る画像表示装置は、予め何らかの表示がされている複数の表示媒体と、前記複数の表示媒体をそれぞれ着脱可能に接続する接続手段と、前記各表示媒体と前記接続手段との接続状態を検出する検出手段と、前記検出手段が、前記複数の表示媒体のうち、トップページに接続されていなかった表示媒体が、トップページに接続されたことを検出したときに、残りの表示媒体の表示が、前記トップページに接続されていなかった表示媒体に表示されていた画像から表示順に画像の内容が連続的になるように書き換える制御を行う書換制御手段と、を備えた表示制御装置と、を有することを特徴とする。
【0010】
本発明に係る画像表示システムは、予め何らかの表示がされている複数の表示媒体と、前記複数の表示媒体をそれぞれ着脱可能に接続する接続手段と、前記各表示媒体と前記接続手段との接続状態を検出する検出手段と、前記検出手段が、前記複数の表示媒体のうち、トップページに接続されていなかった表示媒体が、トップページに接続されたことを検出したときに、残りの表示媒体の表示が、前記トップページに接続されていなかった表示媒体に表示されていた画像から表示順に画像の内容が連続的になるように書き換える制御を行う書換制御手段と、を備えた画像表示装置と、前記画像表示装置の表示制御装置に対して、画像の送信及び前記画像の書込指示を行う主制御装置と、を有することを特徴とする。
【0011】
接続手段は、複数の表示媒体をそれぞれ着脱可能に接続することができれば、1つでもよいし、複数であってもよい。例えば、1つの表示媒体だけを接続する1つの接続手段があってもよいし、複数の表示媒体を同時に接続する1つの接続手段があってもよい。
【0012】
検出手段は、前記各表示媒体と前記接続手段との接続状態を検出する。接続状態とは、例えば、それぞれの接続位置において表示媒体が接続されているか否かの状態が該当する。なお、接続状態の検出方法は、特に限定されず、例えば、機械的又は電気的な接続状態を監視したり、光センサを用いて光学的に接続状態を監視してもよい。また、接続位置については、表示媒体を接続した位置を検出する位置検出手段を用いて検出してもよい。
【0013】
書換制御手段は、前記検出手段が、前記複数の表示媒体のうち、トップページに接続されていなかった表示媒体が、トップページに接続されたことを検出したときに、残りの表示媒体の表示が、前記トップページに接続されていなかった表示媒体に表示されていた画像から表示順に画像の内容が連続的になるように書き換える制御を行う。
【0014】
したがって、本発明に係る表示制御装置、画像表示装置及び画像表示システムによれば、検出手段が、複数の表示媒体のうち、トップページに接続されていなかった表示媒体が、トップページに接続されたことを検出したときに、残りの表示媒体の表示が、トップページに接続されていなかった表示媒体に表示されていた画像から表示順に画像の内容が連続的になるように書き換えることができる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好ましい実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
【0016】
[第1の実施形態]
図1は、本発明の第1の実施形態に係る電子ブックシステム1を示す図である。なお、第1の実施形態に係る電子ブックシステム1では、紙媒体状の表示媒体(以下「電子ペーパ」という。)の一面のみに画像を表示する場合を例に挙げて説明するが、両面に画像を表示してもよいのは勿論である。
【0017】
電子ブックシステム1は、例えば所定のアプリケーションプログラムがインストールされたパーソナルコンピュータで構成されたホストコンピュータ10と、外観上書籍のように構成された電子ブック20と、を備えている。
【0018】
電子ブック20は、書籍の背表紙状に構成された書込装置30と、紙媒体状に構成された複数の電子ペーパ40と、を備えている。書込装置30は、各電子ペーパ40をそれぞれ保持すると共に、各電子ペーパ40に画像を書き込む制御を行う。
【0019】
ここで、画像とは、単にイメージデータによって現れた画像に限らず、テキストデータによって現れた文字画像も含む。また図1では、4枚の電子ペーパ40を例示したが、電子ペーパ40の枚数は特に限定されるものではない。なお、本実施形態では、図1の紙面上向き最上部の電子ペーパ40をトップページとし、トップページから紙面下向きの順に第2ページ、第3ページ、…とする。
【0020】
図2は、電子ブックシステム1の機能的な構成を示すブロック図である。
【0021】
書込装置30は、ホストコンピュータ10から送信された画像を記憶するメモリ31と、電子ペーパ40を書込装置30に接続させるための本体接続部32と、電子ペーパ40(本体接続部32)と電子ペーパ40との接続状態を検出する着脱センサ33と、ホストコンピュータ10の指示に従って電子ペーパ40に画像を書き込む制御を行う制御部34と、を備えている。
【0022】
本体接続部32は、書込装置30と電子ペーパ40とを電気的に接続させると共に、電子ペーパ40をめくることができる状態で保持するものである。本体接続部32は、一の電子ペーパ40を他の電子ペーパ40の表示面上に重ねて保持すると共に、いずれかの方向に電子ペーパ40がめくられたときに隣接する電子ペーパ40の表示面が現れるように、各々の電子ペーパ40を保持している。
【0023】
着脱センサ33は、書込装置30(本体接続部32)と電子ペーパ40とが接続されているか否かの接続状態を検出し、検出結果を制御部34に供給する。なお、着脱センサ33は、電子ペーパ40が書込装置30に電気的に又は機械的に接続されているか否かの接続状態を検出してもよい。すなわち、接続状態の検出方法は特に限定されるものではない。
【0024】
制御部34は、ホストコンピュータ10から送信された画像データをメモリ31に一時記憶させ、ホストコンピュータ10の指示に従ってメモリ31に記憶されている画像データを読み出して、各電子ペーパ40に書き込む制御を行う。
【0025】
電子ペーパ40は、画像を表示する表示部41と、制御部34の制御に従って表示部41を駆動させるドライバ42と、を備えている。
【0026】
以上のように構成された電子ブックシステム1において、最初に、ホストコンピュータ10は、書籍の全ページの画像を電子ブック20に送信する。電子ブック20の書込装置30は、ホストコンピュータ10から送信された各ページの画像を各々の電子ペーパ40に書き込む処理を行う。そして、ユーザは、ホストコンピュータ10と電子ブック20とを切り離して、電子ブック20のみを所持して、電子ブック20を読むことができる。
【0027】
さらに、電子ブック20は、電子ペーパ40の抜き取りや挿入が行われると、電子ペーパ40に表示された画像の全部又は一部を書き換える処理を実行する。
【0028】
(電子ペーパ40の抜き取り)
図3は、電子ペーパ40を抜き取ったときの書込装置30の制御部34の動作手順を示すフローチャートである。図4は、電子ブック20から電子ペーパ40を抜き取る様子を示す図である。ここでは図4(A)に示すように、電子ペーパ40が4枚ある場合を例にして説明する。
【0029】
ステップST1では、制御部34は、着脱センサ33の検出結果に基づいて、電子ペーパ40のいずれかが抜き取られたか否かを検知する。そして、制御部34は、電子ペーパ40のいずれかが抜き取られたことを検知すると、ステップST2に移行する。本実施形態では、図4(B)に示すように、第2ページの電子ペーパ40が抜き取られたものとする。
【0030】
ステップST2では、制御部34は、メモリ31から画像を読み出して、トップページである電子ペーパ40の画像の書き換えを行って、ステップST3に移行する。
【0031】
ステップST3では、制御部34は、次のページがあるか否か、つまり抜き取られていない電子ペーパ40があるか否かを判定する。そして、次のページがあるときはステップST4に移行し、次のページがないときはページの書き換えを終了する。
【0032】
ステップST4では、制御部34は、次のページを書き換えて、ステップST3に戻る。この結果、第2ページの電子ペーパ40が抜き取られた後、図4(C)に示すように、第3、第4ページの電子ペーパ40には、第2、第3ページの画像が表示される。
【0033】
以上のように、制御部34は、電子ペーパ40が抜き取られた場合であっても、ステップST1からステップST4までの処理を繰り返すことにより、抜き取られていない電子ペーパ40の画像を現在のページ順に書き換えることができる。
【0034】
なお、ここでは、制御部34は、すべての電子ペーパ40の書換を行ったが、抜き取られた電子ペーパ40の位置を検知し、抜き取られた電子ペーパ40のページ以降のみを書き換えてもよい。また、第2ページの電子ペーパ40が抜き取られた場合を説明したが、任意のページの電子ペーパ40が抜き取られた場合でも同様に、制御部34は制御可能である。
【0035】
(電子ペーパ40の挿入)
図5は、新たに電子ペーパ40を挿入する際の書込装置30の制御部34の動作手順を示すフローチャートである。図6は、電子ブック20に電子ペーパ40を挿入する様子を示す図である。ここでは図6(A)に示すように、電子ペーパ40が4枚あり、5枚目の電子ペーパ40を任意の位置に挿入する場合を例に挙げて説明する。
【0036】
ステップST11では、制御部34は、着脱センサ33の検出結果に基づいて、電子ペーパ40が挿入されたか否かを検知する。そして、制御部34は、電子ペーパ40が挿入されたことを検知すると、ステップST12に移行する。本実施形態では、図6(B)に示すように、第2、第3ページの間に、新たに電子ペーパ40が挿入されたものとする。
【0037】
ステップST12では、制御部34は、メモリ31から画像を読み出し、トップページである電子ペーパ40の画像の書き換えを行って、ステップST13に移行する。
【0038】
ステップST13では、制御部34は、次のページがあるか否か、つまり画像の書換対象となる電子ペーパ40があるか否かを判定する。そして、次のページがあるときはステップST14に移行し、次のページがないときはページの書き換えを終了する。
【0039】
ステップST14では、制御部34は、次のページを書き換えて、ステップST13に戻る。この結果、新たな電子ペーパ40が挿入された場合であっても、図6(C)に示すように、各電子ペーパ40には、ページ順に画像が表示される。
【0040】
以上のように、制御部34は、新たに電子ペーパ40が挿入された場合であっても、ステップST11からステップST14までの処理を繰り返すことにより、現在の電子ペーパ40のページ順に従って画像を書き換えることができる。
【0041】
なお、ここでは、制御部34は、すべての電子ペーパ40の書換を行ったが、挿入された電子ペーパ40の位置を検知し、挿入された電子ペーパ40を含むページ以降のみを書き換えてもよい。また、制御部34は、任意のページに電子ペーパ40が挿入された場合でも同様に処理を実行することができる。
【0042】
(電子ペーパ40の入れ替え)
図7は、電子ペーパ40を任意の位置に入れ替える際の書込装置30の制御部34の動作手順を示すフローチャートである。図8は、電子ブック20から電子ペーパ40を抜き取る様子を示す図である。ここでは図8(A)に示すように、電子ペーパ40が4枚ある場合を例にして説明する。
【0043】
ステップST21では、制御部34は、着脱センサ33の検出結果に基づいて、電子ペーパ40のいずれかが抜き取られたか否かを検知する。そして、制御部34は、電子ペーパ40のいずれかが抜き取られたことを検知すると、ステップST22に移行する。本実施形態では、図8(B)に示すように、最終ページ(第4ページの電子ペーパ40)が抜き取られたものとする。
【0044】
ステップST22では、制御部34は、抜き取られた電子ペーパ40のページを特定する。本実施形態では、制御部34は、抜き取られた電子ペーパ40は第4ページであると特定して、ステップST23に移行する。
【0045】
ステップST23では、制御部34は、着脱センサ33の検出結果に基づいて、電子ペーパ40が挿入されたか否かを検知する。そして、制御部34は、電子ペーパ40が挿入されたことを検知すると、ステップST24に移行する。
【0046】
ステップST24では、制御部34は、ステップST23で挿入された場所はトップページであるか否かを判定し、トップページであるときはステップST28に移行し、トップページでないときはステップST25に移行する。
【0047】
ステップST25では、制御部34は、メモリ31から画像を読み出し、トップページである電子ペーパ40の画像の書き換えを行って、ステップST26に移行する。
【0048】
ステップST26では、制御部34は、次のページがあるか否か、つまり画像の書換対象となる電子ペーパ40があるか否かを判定する。そして、次のページがあるときはステップST27に移行し、次のページがないときはページの書き換えを終了する。
【0049】
ステップST14では、制御部34は、次のページを書き換えて、ステップST13に戻る。
【0050】
したがって、制御部34は、ステップST23で挿入された場所がトップページでないときは、第2ページ以降の電子ペーパ40の順番が変わっただけであるので、その順番に従って各電子ペーパ40の画像を書き換えている。
【0051】
ステップST28では、制御部34は、書込開始ページであるスタートページを設定して、ステップST29に移行する。例えば、電子ペーパ40に表示された画像が抜き取りによっても消去されない場合、トップページに挿入された電子ペーパ40の画像を書き換える必要はない。この場合、制御部34は、スタートページとして2枚目の電子ペーパ40を設定する。一方、電子ペーパ40に表示された画像が抜き取りによって消去される場合、トップページに挿入された電子ペーパ40に再度画像を書き込む必要がある。この場合、制御部34は、スタートページとしてトップページ(1枚目)の電子ペーパ40を設定する。
【0052】
ステップST29では、制御部34は、次のページがあるか否かを判定し、次のページがあるときはステップST30に移行し、次のページがないときはページの書き換えを終了する。
【0053】
ステップST30では、制御部34は、次のページを書き換えて、ステップST29に戻る。この結果、第4ページの電子ペーパ40が抜き取られ、かつこの電子ペーパ40がトップページに挿入された場合、図8(C)に示すように、トップページには第4ページの画像が表示され、2枚目から4枚目の電子ペーパ40には第5ページから第8ページの画像がそれぞれ表示される。
【0054】
以上のように、制御部34は、最終ページ(第4ページの電子ペーパ40)が抜き取られた後トップページに挿入された場合には、ステップST21からステップST29までの処理を繰り返すことにより、2枚目以降の電子ペーパ40に続きの画像をページ順に表示させることができる。
【0055】
[第2の実施形態]
つぎに、本発明の第2の実施形態について説明する。なお、第1の実施形態と同一の部位には同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。
【0056】
第2の実施形態に係る電子ブックシステム1は、第1の実施形態と同様に、図2に示すように構成されている。
【0057】
ここで、電子ブック20の書込装置30に備えられた本体接続部32は、2つ電子ペーパ40を見開き状態のままで保持することができるだけでなく、さらに3つの電子ペーパ40であっても見開き状態で保持することも可能である。なお、電子ペーパ40は、両面に表示面があるのが好ましい。
【0058】
図9は、菱形を表した1枚の画像(以下「基準画像」という。)を示す図である。本実施形態では、基準画像が2枚の電子ペーパ40に表示されているときに、新たに1枚の電子ペーパ40が追加された場合について説明する。
【0059】
(倍率変更)
図10は、電子ペーパ40の追加と同時に表示画像の倍率を変更するときの制御部34の動作手順を示すフローチャートである。図11(A)は2枚の電子ペーパ40に表示された基準画像、図11(B)は3枚の電子ペーパ40に表示された基準画像を示す図である。本実施形態では、図11(A)に示すように、2枚の電子ペーパ40には基準画像全体が表示されているものとする。
【0060】
ステップST31では、制御部34は、着脱センサ33の検出結果に基づいて、電子ペーパ40が追加されたか否かを検知する。そして、制御部34は、電子ペーパ40が追加されたことを検知すると、ステップST32に移行する。
【0061】
ステップST32では、制御部34は、追加された電子ペーパ40の位置を取得して、ステップST33に移行する。本実施形態では、図11(B)に示すように、2枚の電子ペーパ40の連続方向の一端側に、新たな電子ペーパ40が追加されたものとする。
【0062】
ステップST33では、制御部34は、3枚の連続する電子ペーパ40に対して、基準画像の菱形全部が現れるような範囲内で、基準画像の倍率を拡大変更して、ステップST34に移行する。
【0063】
ステップST34では、制御部34は、拡大変更された画像データを用いて1つの電子ペーパ40の書き換えを行って、ステップST35に移行する。
【0064】
ステップST35では、制御部34は、次の電子ペーパ40があるか否か、すなわち書き換えられていない電子ペーパ40があるか否かを判定する。そして、次の電子ペーパ40(まだ書き換えられていない電子ペーパ40)があるときはステップST34に戻り、次の電子ペーパ40がないときは処理を終了する。この結果、図11(B)に示すように、3枚の連続する電子ペーパ40には、拡大変更された基準画像が表示される。
【0065】
以上のように、制御部34は、連続する電子ペーパ40に更に電子ペーパ40を追加した場合でも、ステップST41からステップST45までの処理を繰り返すことにより、新たに連続する電子ペーパ40に画像全部が現れるように画像データの倍率を変更して、各電子ペーパ40に表示させることができる。
【0066】
(表示範囲変更)
図12は、電子ペーパ40の追加と同時に表示画像の表示範囲を変更するときの制御部34の動作手順を示すフローチャートである。図13(A)は2枚の電子ペーパ40に表示された基準画像、図13(B)は3枚の電子ペーパ40に表示された基準画像を示す図である。本実施形態では、図13(A)に示すように、2枚の電子ペーパ40には基準画像の一部(菱形の長手方向の両端部分)が欠落して表示されているものとする。
【0067】
ステップST41では、制御部34は、着脱センサ33の検出結果に基づいて、電子ペーパ40が追加されたか否かを検知する。そして、制御部34は、電子ペーパ40が追加されたことを検知すると、ステップST42に移行する。
【0068】
ステップST42では、制御部34は、追加された電子ペーパ40の位置を取得して、ステップST43に移行する。本実施形態では、図13(B)に示すように、2枚の電子ペーパ40が連続する方向の一端側に、新たな電子ペーパ40が追加されたものとする。
【0069】
ステップST43では、制御部34は、3枚の連続する電子ペーパ40に対して、菱形の表示範囲を変更して、ステップST44に移行する。本実施形態では、画像データの倍率を変えることなく、3枚の連続する電子ペーパ40に菱形全部が表示されるように、基準画像を横方向にスライドして表示範囲を変更している。
【0070】
ステップST44では、制御部34は、表示範囲が変更された画像データを用いて1つの電子ペーパ40の書き換えを行って、ステップST45に移行する。そして、制御部34は、ステップST44及びステップST45では、上述したステップST34及びステップST35と同様に処理を実行する。この結果、図13(B)に示すように、3枚の連続する電子ペーパ40には、表示範囲の変更された基準画像が表示される。
【0071】
以上のように、制御部34は、連続する電子ペーパ40に更に電子ペーパ40を追加した場合でも、ステップST41からステップST45までの処理を繰り返すことにより、新たに連続する電子ペーパ40に画像全部が現れるように画像データの表示範囲を変更して、各電子ペーパ40に表示させることができる。
【0072】
なお、本実施形態では、2枚の電子ペーパ40の連続方向の一端側に新たな電子ペーパ40が追加された場合を例に挙げたが、2枚の電子ペーパ40の間に新たな電子ペーパ40を追加した場合でも同様に、制御部34は各電子ペーパ40の書換制御を行うことができる。また、本実施形態では、電子ペーパ40を追加する場合を例に挙げて説明したが、電子ペーパ40を抜き取った場合であっても、制御部34は画像の倍率や表示範囲を変更することができる。
【0073】
本発明は、上述した第1及び第2の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された範囲内で設計変更されたものについても適用可能であるのは勿論である。
【0074】
例えば、ホストコンピュータ10と電子ブック20との通信は、有線を介してもよいし無線を介してもよい。
【0075】
【発明の効果】
本発明に係る表示制御装置、画像表示装置及び画像表示システムによれば、検出手段が、複数の表示媒体のうち、トップページに接続されていなかった表示媒体が、トップページに接続されたことを検出したときに、残りの表示媒体の表示が、トップページに接続されていなかった表示媒体に表示されていた画像から表示順に画像の内容が連続的になるように書き換えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施形態に係る電子ブックシステムを示す図である。
【図2】 電子ブックシステムの機能的な構成を示すブロック図である。
【図3】 電子ペーパを抜き取ったときの書込装置の制御部の動作手順を示すフローチャートである。
【図4】 電子ブックから電子ペーパを抜き取る様子を示す図である。
【図5】 新たに電子ペーパを挿入する際の書込装置の制御部の動作手順を示すフローチャートである。
【図6】 電子ブックに電子ペーパを挿入する様子を示す図である。
【図7】 電子ペーパを任意の位置に入れ替える際の書込装置の制御部の動作手順を示すフローチャートである。
【図8】 電子ブックから電子ペーパを抜き取る様子を示す図である。
【図9】 菱形を表した1枚の画像を示す図である。
【図10】 電子ペーパの追加と同時に表示画像の倍率を変更するときの制御部の動作手順を示すフローチャートである。
【図11】 (A)は2枚の電子ペーパに表示された基準画像、(B)は3枚の電子ペーパに表示された基準画像を示す図である。
【図12】 電子ペーパの追加と同時に表示画像の表示範囲を変更するときの制御部34の動作手順を示すフローチャートである。
【図13】 (A)は2枚の電子ペーパ40に表示された基準画像、(B)は3枚の電子ペーパに表示された基準画像を示す図である。
【符号の説明】
1 電子ブックシステム
10 ホストコンピュータ
20 電子ブック
30 書込装置
31 メモリ
32 本体接続部
33 着脱センサ
34 制御部
40 電子ペーパ
41 表示部
42 ドライバ

Claims (12)

  1. 予め何らかの表示がされている複数の表示媒体と、
    前記複数の表示媒体をそれぞれ着脱可能に接続する接続手段と、
    前記各表示媒体と前記接続手段との接続状態を検出する検出手段と、
    前記検出手段が、前記複数の表示媒体のうち、トップページに接続されていなかった表示媒体が、トップページに接続されたことを検出したときに、残りの表示媒体の表示が、前記トップページに接続されていなかった表示媒体に表示されていた画像から表示順に画像の内容が連続的になるように書き換える制御を行う書換制御手段と、
    を有することを特徴とする表示制御装置。
  2. 前記書換制御手段は、前記検出手段により接続状態の変化が検出されたときに、少なくとも1つの表示媒体に表示された画像を異なる画像に書き換えること
    を特徴とする請求項1に記載の表示制御装置。
  3. 前記書換制御手段は、前記検出手段により新たな表示媒体が前記接続手段に接続されたことを検出されたときに、少なくとも1つの表示媒体に表示された画像の少なくとも一部を、前記新たな表示媒体に書き換えること
    を特徴とする請求項1に記載の表示制御装置。
  4. 前記接続手段は、一の表示媒体を隣り合う一方の表示媒体の表示面を覆うように重ね、いずれかの方向に前記一の表示媒体がめくられたときに他の表示媒体の表示面が現れるように接続すること
    を特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の表示制御装置。
  5. 前記書換制御手段は、前記検出手段により新たな表示媒体と前記接続手段との接続が検出されたときに、前記新たな表示媒体と当該新たな表示媒体に表示面が向いている表示媒体とに対して画像を書き込むこと
    を特徴とする請求項4に記載の表示制御装置。
  6. 前記接続手段は、少なくとも2つ以上の表示媒体を見開き状態で接続すること
    を特徴とする請求項1に記載の表示制御装置。
  7. 前記書込制御手段は、前記検出手段により接続状態の変化が検出された後に前記接続手段に接続されている表示媒体に対して、画像の少なくとも一部の倍率を変更して書き換えること
    を特徴とする請求項6に記載の表示制御装置。
  8. 前記書込制御手段は、前記接続手段に接続されている表示媒体の表示可能領域に応じて、画像の倍率を変更して書き換えること
    を特徴とする請求項7に記載の表示制御装置。
  9. 前記書込制御手段は、前記検出手段により接続状態の変化が検出された後に前記接続手段に接続されている表示媒体に対して、画像の表示位置を変更して書き換えること
    を特徴とする請求項6に記載の表示制御装置。
  10. 前記書込制御手段は、前記接続手段に接続されている表示媒体の表示可能領域に応じて、画像の表示位置を変更して書き換えること
    を特徴とする請求項9に記載の表示制御装置。
  11. 予め何らかの表示がされている複数の表示媒体と、
    前記複数の表示媒体をそれぞれ着脱可能に接続する接続手段と、前記各表示媒体と前記接続手段との接続状態を検出する検出手段と、前記検出手段が、前記複数の表示媒体のうち、トップページに接続されていなかった表示媒体が、トップページに接続されたことを検出したときに、残りの表示媒体の表示が、前記トップページに接続されていなかった表示媒体に表示されていた画像から表示順に画像の内容が連続的になるように書き換える制御を行う書換制御手段と、を備えた表示制御装置と、
    を有することを特徴とする画像表示装置。
  12. 予め何らかの表示がされている複数の表示媒体と、前記複数の表示媒体をそれぞれ着脱可能に接続する接続手段と、前記各表示媒体と前記接続手段との接続状態を検出する検出手段と、前記検出手段が、前記複数の表示媒体のうち、トップページに接続されていなかった表示媒体が、トップページに接続されたことを検出したときに、残りの表示媒体の表示が、前記トップページに接続されていなかった表示媒体に表示されていた画像から表示順に画像の内容が連続的になるように書き換える制御を行う書換制御手段と、を備えた画像表示装置と、
    前記画像表示装置の表示制御装置に対して、画像の送信及び前記画像の書込指示を行う主制御装置と、
    を有することを特徴とする画像表示システム。
JP2003030307A 2003-02-07 2003-02-07 表示制御装置、画像表示装置及び画像表示システム Expired - Fee Related JP4259133B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003030307A JP4259133B2 (ja) 2003-02-07 2003-02-07 表示制御装置、画像表示装置及び画像表示システム
US10/663,820 US20040155833A1 (en) 2003-02-07 2003-09-17 Display control device, computer, image display device, and image display system
US11/806,045 US20070229393A1 (en) 2003-02-07 2007-05-29 Display control device, computer, image display device, and image display system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003030307A JP4259133B2 (ja) 2003-02-07 2003-02-07 表示制御装置、画像表示装置及び画像表示システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004240238A JP2004240238A (ja) 2004-08-26
JP4259133B2 true JP4259133B2 (ja) 2009-04-30

Family

ID=32957232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003030307A Expired - Fee Related JP4259133B2 (ja) 2003-02-07 2003-02-07 表示制御装置、画像表示装置及び画像表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4259133B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4857638B2 (ja) * 2005-07-27 2012-01-18 富士ゼロックス株式会社 電子ペーパ制御システム
JP5070715B2 (ja) * 2006-03-01 2012-11-14 富士ゼロックス株式会社 画像書込装置
JP4840091B2 (ja) 2006-07-31 2011-12-21 ブラザー工業株式会社 表示装置及び出力装置
JP2009271302A (ja) * 2008-05-07 2009-11-19 Ricoh Co Ltd デカル装置、デカル制御方法、デカル制御プログラム及び記録媒体
US8933874B2 (en) * 2008-09-08 2015-01-13 Patrik N. Lundqvist Multi-panel electronic device
JP2013068865A (ja) * 2011-09-26 2013-04-18 Nec Casio Mobile Communications Ltd 表示装置、表示方法およびプログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6340957B1 (en) * 1997-08-29 2002-01-22 Xerox Corporation Dynamically relocatable tileable displays
JP2000242248A (ja) * 1999-02-18 2000-09-08 Canon Inc 画像表示装置及び方法
JP2001188502A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Fuji Xerox Co Ltd ディスプレイシステム
JP4435993B2 (ja) * 2000-02-25 2010-03-24 パナソニック株式会社 電子ペーパファイル
JP4399125B2 (ja) * 2000-04-18 2010-01-13 富士フイルム株式会社 画像表示装置および画像表示方法
JP3999958B2 (ja) * 2000-10-16 2007-10-31 松下電器産業株式会社 電子ペーパファイル

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004240238A (ja) 2004-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7127673B2 (en) Electronic document display system
AU668700B2 (en) Electronic notepad
US7750877B2 (en) Program for causing computer to execute display system and data transfer method
US8421744B2 (en) Information display having separate and detachable units
TWI291139B (en) Enhanced readability with flowed bitmaps
US20070229393A1 (en) Display control device, computer, image display device, and image display system
CN102346654A (zh) Gui安装程序、gui安装装置以及gui安装方法
JP2000315127A (ja) ドキュメントビューワ装置
JP2009258966A (ja) 表示制御装置および表示制御方法
JP4259133B2 (ja) 表示制御装置、画像表示装置及び画像表示システム
JP5377027B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、およびプログラム
JP2007010970A (ja) 画像表示装置及び画像表示方法をコンピュータに実行させるためのプログラム
JP4239630B2 (ja) 書込装置及び書込方法
US20070242089A1 (en) Image Display Apparatus and Image Display Method
JP2005165466A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法およびコンピュータプログラム
JP2007156263A (ja) 情報表示装置及び電子書籍装置
JP3652156B2 (ja) 画像形成装置
JP2006039834A (ja) フォルダ型データ処理装置
JP2002077567A (ja) 画像形成装置、画像形成方法および画像形成方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録した記録媒体
JP2005109681A (ja) 印刷装置と印刷プログラム
JPH08115399A (ja) メモリカード
JP2916225B2 (ja) 情報出力装置
JP2008117283A (ja) 手書き入力装置
JP2007076043A (ja) 印刷装置
JP5257114B2 (ja) 情報表示装置及び情報表示用プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090202

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees