JP4256901B1 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4256901B1
JP4256901B1 JP2007330404A JP2007330404A JP4256901B1 JP 4256901 B1 JP4256901 B1 JP 4256901B1 JP 2007330404 A JP2007330404 A JP 2007330404A JP 2007330404 A JP2007330404 A JP 2007330404A JP 4256901 B1 JP4256901 B1 JP 4256901B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
semiconductor device
trench gate
shielding layer
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007330404A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009152465A (ja
Inventor
智幸 庄司
秀一 西田
豊和 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2007330404A priority Critical patent/JP4256901B1/ja
Priority to CN2008800148730A priority patent/CN101675525B/zh
Priority to PCT/JP2008/070474 priority patent/WO2009081667A1/ja
Priority to US12/808,473 priority patent/US20100289076A1/en
Priority to EP08864813A priority patent/EP2224489A4/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4256901B1 publication Critical patent/JP4256901B1/ja
Publication of JP2009152465A publication Critical patent/JP2009152465A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/083Anode or cathode regions of thyristors or gated bipolar-mode devices
    • H01L29/0834Anode regions of thyristors or gated bipolar-mode devices, e.g. supplementary regions surrounding anode regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
    • H01L29/7397Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions and a gate structure lying on a slanted or vertical surface or formed in a groove, e.g. trench gate IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0642Isolation within the component, i.e. internal isolation
    • H01L29/0649Dielectric regions, e.g. SiO2 regions, air gaps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0642Isolation within the component, i.e. internal isolation
    • H01L29/0649Dielectric regions, e.g. SiO2 regions, air gaps
    • H01L29/0653Dielectric regions, e.g. SiO2 regions, air gaps adjoining the input or output region of a field-effect device, e.g. the source or drain region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • H01L29/407Recessed field plates, e.g. trench field plates, buried field plates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】 キャリア遮蔽層を有する縦型の半導体装置において、よりオン抵抗(又はオン電圧)を低減する技術を提供すること。
【解決手段】 半導体装置10の半導体基板20は、チャネル区域10Aと非チャネル区域10Bを有している。チャネル区域10Aのボディ領域25には、トレンチゲート30の側面に接するとともにエミッタ電極28に電気的に接続しているエミッタ領域26が設けられている。非チャネル区域10Bのボディ領域25には、エミッタ領域26が設けられていない。キャリア遮蔽層52は、非チャネル区域10Bに配置されており、少なくともチャネル区域10Aの一部において開口している。
【選択図】 図1

Description

本発明は、縦型の半導体装置に関する。
縦型の半導体装置は、一対の主電極が半導体基板の表面と裏面に分かれて設けられている。縦型の半導体装置は、オン抵抗(又はオン電圧)を低減するために、トレンチゲートを備えていることが多い。トレンチゲートを備えた縦型の半導体装置において、さらにオン抵抗(又はオン電圧)を低減するために、キャリア遮蔽層を利用する技術の開発が進められている。特許文献1には、キャリア遮蔽層(電荷遮蔽層)を有する縦型の半導体装置が開示されている。
図5に、特許文献1に開示されている半導体装置100の要部縦断面図を模式的に示す。半導体装置100は、半導体基板120の表面にエミッタ電極128が設けられており、半導体基板120の裏面にコレクタ電極121が設けられている。半導体基板120は、裏面から順にp型のコレクタ領域122とn型のバッファ領域123とn型のドリフト領域124とp型のボディ領域125の積層を有している。
半導体装置100は、ボディ領域125を貫通する複数のトレンチゲート130を備えている。トレンチゲート130は、ゲート絶縁膜134と、そのゲート絶縁膜134で被覆されているトレンチゲート電極132を有している。トレンチゲート電極132とエミッタ電極128は、層間絶縁膜129で電気的に絶縁されている。
半導体装置100はさらに、半導体基板120の表面に選択的に設けられている複数のp型のボディコンタクト領域126及びn型のエミッタ領域127を備えている。エミッタ領域127は、トレンチゲート130の側面に接している。ボディコンタクト領域126とエミッタ領域127は、エミッタ電極128に電気的に接続している。
半導体装置100はさらに、ドリフト領域124内に設けられているキャリア遮蔽層150を備えている。キャリア遮蔽層150は、例えば酸化シリコンで形成されている。キャリア遮蔽層150は、トレンチゲート130とトレンチゲート130の間に設けられている。
キャリア遮蔽層150は、裏面のコレクタ領域122からドリフト領域124に注入された正孔の移動を妨げることができる。これにより、ドリフト領域124内の正孔濃度が上昇し、オン抵抗(又はオン電圧)を低減することができる。
特開2007−266622号公報
キャリア遮蔽層を利用する技術において、よりオン抵抗(又はオン電圧)を低減することが望まれている。本発明は、キャリア遮蔽層を有する縦型の半導体装置において、よりオン抵抗(又はオン電圧)を低減する技術を提供することを目的としている。
本明細書で開示される縦型の半導体装置は、第1導電型の第1半導体領域と第2導電型の第2半導体領域の積層を有する半導体基板と、その第2半導体領域を貫通する複数のトレンチゲートと、第1半導体領域内に設けられているキャリア遮蔽層を備えている。半導体基板は、チャネル区域と非チャネル区域を有している。チャネル区域は、トレンチゲートとトレンチゲートで挟まれた区域であり、そのトレンチゲート間の第2半導体領域には、トレンチゲートの側面に接するとともに表面電極に電気的に接続している第1導電型の表面半導体領域が設けられている。すなわち、表面半導体領域と第1半導体領域の間にはトレンチゲートの側面に沿って第2半導体領域が設けられており、その第2半導体領域は、トレンチゲートに印加される電圧によってチャネルを形成することができる。非チャネル区域は、トレンチゲートとトレンチゲートで挟まれた区域であり、そのトレンチゲート間の第2半導体領域には、トレンチゲートの側面に接するとともに表面電極に電気的に接続している第1導電型の表面半導体領域が設けられていない。したがって、非チャネル区域にはチャネルが形成されない。キャリア遮蔽層は、非チャネル区域に配置されており、少なくともチャネル区域の一部において開口している。
この形態の半導体装置によると、裏面側から非チャネル区域の第1半導体領域に注入された第1タイプのキャリアの一部は、キャリア遮蔽層によって縦方向の移動が妨げられ、横方向に移動する。キャリア遮蔽層は、チャネル区域において開口が設けられているので、横方向に移動した第1タイプのキャリアはその開口に集中する。一方、チャネル区域の表面半導体領域からは第2タイプのキャリアが注入される。このため、第1タイプのキャリアと第2タイプのキャリアがチャネル区域において集中するので、伝導度変調が活発化し、半導体装置のオン抵抗(又はオン電圧)が顕著に低減する。
図5に示す半導体装置のように、半導体基板内のキャリア濃度をキャリア遮蔽層によって一様に上昇させるよりも、半導体基板をチャネル区域と非チャネル区域に区画し、チャネル区域においてキャリアを集中させると、オン抵抗(又はオン電圧)が顕著に低減する。チャネル区域においてキャリアを集中させると、非チャネル区域を形成したことによるチャネル面積の減少を補って、オン抵抗(又はオン電圧)を低減することができる。本明細書で開示される半導体装置は、この現象を利用するものであり、図5に示す半導体装置とはその作用効果が明らかに異なる。本明細書で開示される半導体装置は、新規で斬新な技術思想を備えている。
キャリア遮蔽層は、トレンチゲートよりも深い位置に設けられていることが好ましい。
キャリア遮蔽層がトレンチゲートよりも深い位置に設けられていると、マスクずれによってキャリア遮蔽層とトレンチゲートの位置関係が多少ずれたとしても、半導体装置の特性に与える影響を軽微なものとすることができる。
キャリア遮蔽層は、一方のトレンチゲートの下方から他方のトレンチゲートの下方まで非チャネル区域に亘って延びていることが好ましい。
この形態によると、裏面から非チャネル区域の第1半導体領域に注入された第1タイプのキャリアの多くをキャリア遮蔽層によって横方向に移動させ、チャネル区域に集中させることができる。チャネル区域における伝導度変調がさらに活発化され、オン抵抗(又はオン電圧)をさらに低減することができる。
非チャネル区域には、第2半導体領域を貫通しているダミートレンチゲートが設けられていてもよい。この場合、キャリア遮蔽層は、ダミートレンチゲートよりも深い位置に設けられていることが好ましい。
キャリア遮蔽層は、半導体基板の表面からキャリアの拡散長以下の深さに設けられていることが好ましい。
これにより、チャネル区域に集中したキャリアは、キャリア遮蔽層の開口を超えた後においても、半導体基板の表面まで収束した状態を維持することができる。
本明細書で開示される技術によると、チャネル区域にキャリアを集中させ、伝導度変調を活発化させることができる。チャネル区域においてキャリアを集中させることによって、非チャネル区域を形成したことによるチャネル面積の減少を補って、オン抵抗(又はオン電圧)を低減することができる。
本明細書で開示される好ましい特徴を列記する。
(第1特徴) キャリア遮蔽層の材料は、キャリア遮蔽層の周囲の半導体材料よりもキャリアの移動を抑制するものであればよい。例えば、キャリア遮蔽層は、酸化シリコン、多孔質シリコン、窒化シリコンを用いることができる。また、キャリア遮蔽層は、空洞であってもよい。
(第2特徴) キャリア遮蔽層は、少なくともチャネル区域の一部において開口しており、その開口は表面半導体領域の下方を含む。
(第3特徴) 第2特徴において、前記開口は、一方のトレンチゲートの下方から他方のトレンチゲートの下方までチャネル区域に亘っている。
(第4特徴) 非チャネル区域のボディ領域(第2半導体領域の一例)の表面は、絶縁膜によって閉塞されており、非チャネル区域のボディ領域がフローティング状態である。
以下、図面を参照して実施例を説明する。以下の実施例では、半導体材料に単結晶シリコンが用いられているが、この例に代えて他の半導体材料を用いることができる。例えば、半導体材料に窒化ガリウム系、炭化シリコン系、ガリウム砒素系の化合物半導体を用いることができる。また、以下の実施例では、パンチスルー型のIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)を説明するが、本明細書で開示される技術はノンパンチスルー型のIGBTにも適用することができる。また、本明細書で開示される技術は、MOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)に適用することもできる。
図1に、半導体装置10の要部縦断面図を模式的に示す。半導体装置10は、半導体基板20の表面にエミッタ電極28が設けられており、半導体基板20の裏面にコレクタ電極21が設けられている。エミッタ電極28の材料はアルミニウムであり、コレクタ電極21の材料はアルミニウム、チタン、ニッケル、金が利用できる。エミッタ電極28は接地電位に固定されており、コレクタ電極21には正の電圧が印加されている。
半導体基板20は、裏面から順にp型のコレクタ領域22とn型のバッファ領域23とn型のドリフト領域24(第1半導体領域の一例)とp型のボディ領域25(第2半導体領域の一例)が積層している。コレクタ領域22とバッファ領域23は、イオン注入技術を利用して、半導体基板20の裏面に形成される。ボディ領域25も、イオン注入技術を利用して、半導体基板20の表面に形成される。コレクタ電極21は、コレクタ領域22に電気的に接続している。
半導体装置10は、ボディ領域25を貫通する複数のトレンチゲート30を備えている。トレンチゲート30は、ゲート絶縁膜34と、そのゲート絶縁膜34で被覆されているトレンチゲート電極32を有する。ゲート絶縁膜34の材料は酸化シリコンであり、トレンチゲート電極32の材料は不純物が高濃度に導入されたポリシリコンである。トレンチゲート電極32とエミッタ電極28は、層間絶縁膜29で電気的に絶縁されている。層間絶縁膜29の材料は酸化シリコンである。
図1に示すように、半導体装置10の半導体基板20は、チャネル区域10Aと非チャネル区域10Bを有している。チャネル区域10Aと非チャネル区域10Bは、半導体基板20の面内を一方向に沿って繰返し配置されている。チャネル区域10Aは、トレンチゲート30とトレンチゲート30で挟まれた区域であり、チャネル区域10Aのボディ領域25の表面には、n型のエミッタ領域26(表面半導体領域の一例)とp型のボディコンタクト領域27が選択的に設けられている。エミッタ領域26とボディコンタクト領域27は、エミッタ電極28に電気的に接続している。一方、非チャネル区域10Bは、トレンチゲート30とトレンチゲート30で挟まれた区域であり、非チャネル区域10Bのボディ領域25の表面には、エミッタ領域26とボディコンタクト領域27が設けられていない。なお、この例では、非チャネル区域10Bにボディコンタクト領域27が設けられていないが、この例に代えて、非チャネル区域10Bにもボディコンタクト領域27が設けられていてもよい。チャネル区域10Aと非チャネル区域10Bは、エミッタ領域26の有無によって区別される。チャネル区域10Aのエミッタ領域26は、トレンチゲート30の側面に接して設けられている。
半導体装置10はさらに、キャリア遮蔽層52を備えている。キャリア遮蔽層52は、非チャネル区域10Bに配置されており、チャネル区域10Aにおいて開口している。キャリア遮蔽層52は、トレンチゲート30よりも深い位置に設けられている。また、図1に示すように、半導体基板20の表面からキャリア遮蔽層52までの距離10Dは、正孔の拡散長以下である。すなわち、半導体基板20の表面からキャリア遮蔽層52までの距離10Dは、トレンチゲート30よりも長く、正孔の拡散長よりも短い。
キャリア遮蔽層52は、一方のトレンチゲート30の下方から他方のトレンチゲート30の下方まで非チャネル区域10Bに亘って延びている。一方、キャリア遮蔽層52の開口は、一方のトレンチゲート30の下方から他方のトレンチゲート30の下方までチャネル区域10Aに亘っている。キャリア遮蔽層52の材料は、酸化シリコンである。酸化シリコンに代えて、多孔質シリコンや空洞であってもよい。
次に、半導体装置10の動作を説明する。
半導体装置10は、トレンチゲート電極32に閾値電圧以上の正の電圧を印加するか否かによってオン・オフを切換えることができる。トレンチゲート電極32に閾値電圧以上の電圧が印加されていないときは、エミッタ領域26とドリフト領域24の間にボディ領域25が介在しており、エミッタ領域26からドリフト領域24に電子を注入することができない。トレンチゲート電極32に閾値電圧以上の電圧が印加されていないときは、半導体装置10がオフである。
トレンチゲート電極32に閾値電圧以上の正の電圧が印加されているときは、エミッタ領域26とドリフト領域24の間のボディ領域25が反転し、チャネルが形成される。電子は、そのチャネルを介してエミッタ領域26からドリフト領域24に注入される。トレンチゲート電極32に閾値電圧以上の電圧が印加されているときは、半導体装置10がオンである。
半導体装置10がオンしているときは、裏面のコレクタ領域22からドリフト領域24に正孔が注入される。正孔は、ドリフト領域24を縦方向に移動し、ボディ領域25を介してエミッタ電極28に排出される。
図1に示すように、半導体装置10は、半導体基板20の裏面全体に亘ってコレクタ領域22が設けられている。したがって、半導体装置10がオンしているときは、半導体基板20の裏面全体から正孔が注入される。半導体基板20の裏面から非チャネル区域10Bのドリフト領域24に注入された正孔は、キャリア遮蔽層52によって縦方向の移動が妨げられ、横方向に移動する。キャリア遮蔽層52はチャネル区域10Aに開口が設けられているので、横方向に移動した正孔はその開口に集中する。
一方、チャネル区域10Aのエミッタ領域26からは電子が注入される。このため、正孔と電子がチャネル区域10Aにおいて集中するので、伝導度変調が活発化し、半導体装置10のオン抵抗(又はオン電圧)が顕著に低減する。
半導体装置10は、非チャネル区域10Bとキャリア遮蔽層52を組合せることに特徴を有している。非チャネル区域10Bにキャリア遮蔽層52を配置することによって、裏面から注入された正孔をチャネル区域10Aに集中させることができる。これにより、チャネル区域10Aで伝導度変調が活発化し、オン抵抗(又はオン電圧)が低減される。半導体装置11では、非チャネル区域10Bを設けることによってチャネル面積が減少するが、そのチャネル面積の減少を補って、低抵抗となり得る。この結果、半導体装置10は、極めて低減されたオン抵抗(又はオン電圧)を得ることができる。
(第1の変形例)
図2に、半導体装置11の要部断面図を模式的に示す。図2の半導体装置11は、図1の半導体装置10の変形例であり、ダミートレンチゲート40を備えていることを特徴としている。ダミートレンチゲート40は、非チャネル区域10Bに設けられており、ボディ領域25を貫通している。この例では、非チャネル区域10Bに1つのダミートレンチゲート40が設けられているが、さらに多くのダミートレンチゲート40が設けられていてもよい。
ダミートレンチゲート40は、ダミー絶縁膜44と、そのダミー絶縁膜44で被覆されているダミートレンチゲート電極42を備えている。ダミートレンチゲート40は、トレンチゲート30と共通の工程で作製されるので、トレンチゲート30と共通の形態を備えている。ダミートレンチゲート電極42は、トレンチゲート電極32と電気的に接続していてもよく、エミッタ電極28と電気的に接続していてもよい。
前記したように、本実施例の半導体装置11では、オン抵抗(又はオン電圧)を低減するために、非チャネル区域10Bがある程度の面積を有して設けられているのが望ましい。この場合、非チャネル区域10Bにおいて、トレンチゲート30とトレンチゲート30の間の距離が増大することになる。この場合、非チャネル区域10Bのボディ領域25とドリフト領域24の間のpn接合に、大きな電界が加わることがある。非チャネル区域10Bにダミートレンチゲート40が設けられていると、この電界集中を緩和することができる。非チャネル区域10Bとダミートレンチゲート40の組合せは、半導体装置11の耐圧を改善するのに極めて有用な技術である。
(第2の変形例)
図3に、半導体装置12の要部断面図を模式的に示す。図3の半導体装置12は、図2の半導体装置11の変形例であり、非チャネル区域10Bのボディ領域25が層間絶縁膜29で閉塞されていることを特徴としている。このため、非チャネル区域10Bのボディ領域25の電位はフローティング状態である。
非チャネル区域10Bのボディ領域25が層間絶縁膜29で閉塞されていると、裏面から注入された正孔は、非チャネル区域10Bのボディ領域25を介してエミッタ電極28に排出されることがない。このため、より多くの正孔をチャネル区域10Aに集中させることができる。非チャネル区域10Bのボディ領域25を閉塞する技術とキャリア遮蔽層52の技術の組合せは、オン抵抗(又はオン電圧)を低減するのに極めて有用である。
(第3の変形例)
図4に、半導体装置13の要部断面図を模式的に示す。図4の半導体装置13は、図2の半導体装置11の変形例であり、キャリア遮蔽層54が非チャネル区域10Bにおいて複数に分かれている。この例では、裏面から非チャネル区域10Bのドリフト領域24に注入された正孔の一部は、チャネル区域10Aに設けられたキャリア遮蔽層54の開口に移動し、他の一部は非チャネル区域10Bに設けられたキャリア遮蔽層54の開口に移動する。半導体装置13であっても、裏面から非チャネル区域10Bのドリフト領域24に注入された正孔の一部は、チャネル区域10Aに集中することができるので、オン抵抗(又はオン電圧)を低減することができる。
以上、本発明の具体例を詳細に説明したが、これらは例示に過ぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。
また、本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組合せによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組合せに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成し得るものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。
本実施例の半導体装置10の要部断面図を模式的に示す。 本実施例の半導体装置11の要部断面図を模式的に示す。 本実施例の半導体装置12の要部断面図を模式的に示す。 本実施例の半導体装置13の要部断面図を模式的に示す。 従来の半導体装置100の要部断面図を模式的に示す。
符号の説明
10A:チャネル区域
10B:非チャネル区域
20:半導体基板
21:コレクタ電極
22:コレクタ領域
23:バッファ領域
24:ドリフト領域
25:ボディ領域
26:ボディコンタクト領域
27:エミッタ領域
28:エミッタ電極
29:層間絶縁膜
30:トレンチゲート
40:ダミートレンチ
52,54:キャリア遮蔽層

Claims (6)

  1. 第1導電型の第1半導体領域と第2導電型の第2半導体領域の積層を有する半導体基板と、その第2半導体領域を貫通する複数のトレンチゲートと、第1半導体領域内に設けられているキャリア遮蔽層を備えている縦型の半導体装置であって、
    半導体基板がチャネル区域と非チャネル区域を有しており、
    チャネル区域は、トレンチゲートとトレンチゲートで挟まれた区域であり、そのトレンチゲート間の第2半導体領域には、トレンチゲートの側面に接するとともに表面電極に電気的に接続している第1導電型の表面半導体領域が設けられており、
    非チャネル区域は、トレンチゲートとトレンチゲートで挟まれた区域であり、そのトレンチゲート間の第2半導体領域には、トレンチゲートの側面に接するとともに表面電極に電気的に接続している第1導電型の表面半導体領域が設けられておらず、
    キャリア遮蔽層は、非チャネル区域に配置されており、少なくともチャネル区域の一部において開口している半導体装置。
  2. キャリア遮蔽層は、トレンチゲートよりも深い位置に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  3. キャリア遮蔽層は、一方のトレンチゲートの下方から他方のトレンチゲートの下方まで非チャネル区域に亘って延びていることを特徴とする請求項2に記載の半導体装置。
  4. 非チャネル区域には、
    第2半導体領域を貫通しているダミートレンチゲートが設けられていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の半導体装置。
  5. キャリア遮蔽層は、ダミートレンチゲートよりも深い位置に設けられていることを特徴とする請求項4に記載の半導体装置。
  6. キャリア遮蔽層は、半導体基板の表面からキャリアの拡散長以下の深さに設けられていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の半導体装置。
JP2007330404A 2007-12-21 2007-12-21 半導体装置 Expired - Fee Related JP4256901B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007330404A JP4256901B1 (ja) 2007-12-21 2007-12-21 半導体装置
CN2008800148730A CN101675525B (zh) 2007-12-21 2008-11-11 半导体装置
PCT/JP2008/070474 WO2009081667A1 (ja) 2007-12-21 2008-11-11 半導体装置
US12/808,473 US20100289076A1 (en) 2007-12-21 2008-11-11 Semiconductor device
EP08864813A EP2224489A4 (en) 2007-12-21 2008-11-11 SEMICONDUCTOR DEVICE

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007330404A JP4256901B1 (ja) 2007-12-21 2007-12-21 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4256901B1 true JP4256901B1 (ja) 2009-04-22
JP2009152465A JP2009152465A (ja) 2009-07-09

Family

ID=40666649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007330404A Expired - Fee Related JP4256901B1 (ja) 2007-12-21 2007-12-21 半導体装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100289076A1 (ja)
EP (1) EP2224489A4 (ja)
JP (1) JP4256901B1 (ja)
CN (1) CN101675525B (ja)
WO (1) WO2009081667A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8120074B2 (en) * 2009-10-29 2012-02-21 Infineon Technologies Austria Ag Bipolar semiconductor device and manufacturing method
US20120061789A1 (en) * 2010-09-13 2012-03-15 Omnivision Technologies, Inc. Image sensor with improved noise shielding
US20120068222A1 (en) * 2010-09-21 2012-03-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor Device and Method for Manufacturing the Same
KR101397784B1 (ko) 2012-11-21 2014-05-20 삼성전기주식회사 절연 게이트형 바이폴라 트랜지스터
US9601611B2 (en) * 2013-07-18 2017-03-21 Sensor Electronic Technology, Inc. Lateral/vertical semiconductor device with embedded isolator
JP6471508B2 (ja) * 2015-01-19 2019-02-20 富士電機株式会社 半導体装置
US9929260B2 (en) 2015-05-15 2018-03-27 Fuji Electric Co., Ltd. IGBT semiconductor device
US10217738B2 (en) * 2015-05-15 2019-02-26 Smk Corporation IGBT semiconductor device
US9825128B2 (en) * 2015-10-20 2017-11-21 Maxpower Semiconductor, Inc. Vertical power transistor with thin bottom emitter layer and dopants implanted in trenches in shield area and termination rings
CN106409898B (zh) * 2016-11-01 2019-06-28 株洲中车时代电气股份有限公司 一种具有埋氧化层的沟槽栅igbt及其制作方法
CN109564943B (zh) * 2017-02-13 2022-06-24 富士电机株式会社 半导体装置
JP6958093B2 (ja) * 2017-08-09 2021-11-02 富士電機株式会社 半導体装置
CN108962978A (zh) * 2018-07-25 2018-12-07 盛世瑶兰(深圳)科技有限公司 金属氧化物半导体场效应管及其制造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1179853A1 (en) * 1994-09-16 2002-02-13 Kabushiki Kaisha Toshiba High breakdown voltage semiconductor device
JPH09270513A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 絶縁ゲート型半導体装置およびその製造方法
JP2007266622A (ja) * 1996-04-11 2007-10-11 Mitsubishi Electric Corp 高耐圧半導体装置およびその製造方法
US5894149A (en) * 1996-04-11 1999-04-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device having high breakdown voltage and method of manufacturing the same
JPH10294461A (ja) * 1997-04-21 1998-11-04 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 絶縁ゲート形半導体素子
DE19808348C1 (de) * 1998-02-27 1999-06-24 Siemens Ag Durch Feldeffekt steuerbares Halbleiterbauelement
JP3506676B2 (ja) * 2001-01-25 2004-03-15 Necエレクトロニクス株式会社 半導体装置
EP1671374B1 (en) * 2003-10-08 2018-05-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Insulated gate type semiconductor device and manufacturing method thereof
JP4800597B2 (ja) * 2004-07-02 2011-10-26 株式会社豊田中央研究所 半導体装置
JP4971595B2 (ja) * 2005-03-15 2012-07-11 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2008227251A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Mitsubishi Electric Corp 絶縁ゲート型トランジスタ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009081667A1 (ja) 2009-07-02
US20100289076A1 (en) 2010-11-18
EP2224489A4 (en) 2011-01-05
CN101675525A (zh) 2010-03-17
JP2009152465A (ja) 2009-07-09
CN101675525B (zh) 2011-09-28
EP2224489A1 (en) 2010-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4256901B1 (ja) 半導体装置
JP7190144B2 (ja) 超接合炭化珪素半導体装置および超接合炭化珪素半導体装置の製造方法
JP5981859B2 (ja) ダイオード及びダイオードを内蔵する半導体装置
JP4066946B2 (ja) 半導体装置
US7915617B2 (en) Semiconductor device
JP5586887B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US20180358449A1 (en) Fabrication of Trench-Gated Wide-Bandgap Devices
US10276666B2 (en) Semiconductor device
US20180366569A1 (en) Trench-Gated Heterostructure and Double-Heterostructure Active Devices
US20130341674A1 (en) Reverse Conducting IGBT
US9362349B2 (en) Semiconductor device with charge carrier lifetime reduction means
JP2019165206A (ja) 絶縁ゲート型半導体装置及びその製造方法
JP2005011846A (ja) 半導体装置
US11075285B2 (en) Insulated gate power semiconductor device and method for manufacturing such a device
CN114597257B (zh) 一种沟槽栅碳化硅mosfet器件及其工艺方法
US9111989B2 (en) Insulated gate bipolar transistor including emitter short regions
JP3919591B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2009512207A (ja) パワー半導体デバイス
US10600867B2 (en) Semiconductor device having an emitter region and a contact region inside a mesa portion
KR101550798B1 (ko) 래치업 억제구조를 가지는 전력용 반도체 장치 및 그 제조방법
JP2010135526A (ja) 半導体装置
JP2010093080A (ja) 半導体装置
JP7379880B2 (ja) 半導体装置
JP7408947B2 (ja) 炭化珪素半導体装置
US11411076B2 (en) Semiconductor device with fortifying layer

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090130

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees