JP2010093080A - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010093080A JP2010093080A JP2008262118A JP2008262118A JP2010093080A JP 2010093080 A JP2010093080 A JP 2010093080A JP 2008262118 A JP2008262118 A JP 2008262118A JP 2008262118 A JP2008262118 A JP 2008262118A JP 2010093080 A JP2010093080 A JP 2010093080A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor layer
- region
- trench
- semiconductor
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
Abstract
【解決手段】活性領域を囲むように遷移領域が設けられた半導体装置において、活性領域には、トレンチ5がp型層3を選択的に囲むように設けられている。p型層3の内のトレンチに囲まれた領域がフローティングp領域3bとなり、隣接するトレンチ間でn+ソース領域4を備える部分がチャネル領域3dとなり、それ以外の領域がp型ベース領域3aとなる。遷移領域には、FLRとなるp型の深い拡散層3cが設けられている。活性領域に設けられたフローティングp領域3bを囲むトレンチ5の端部と、遷移領域に設けられたFLRとなる深い拡散層3cを形成する開口端の最も活性領域に近い部分との距離、すなわちPPW/TRN間距離Xが、12μm以上36μm以下、好ましくは15μm以上32μm以下である。
【選択図】図1
Description
図1は、本実施の形態にかかる半導体装置の構造を示す平面図である。また、図2は、図1の切断線A−A'における断面構造を示す断面図であり、図3は、図1の切断線B−B'における断面構造を示す断面図である。なお、図1においては、フローティングp領域3bおよびトレンチ5の構造を明確にするため、n+ソース領域4、ゲート酸化膜6、ゲート電極7、層間絶縁膜8、エミッタ電極9を省略して記載している。
3a p型ベース領域
3b フローティングp領域
3c、3e 深い拡散層
3d p型チャネル領域
Claims (3)
- 第1導電型の半導体基板に設けられた活性領域と、当該活性領域を囲むように当該半導体基板に設けられた遷移領域と、更に当該遷移領域を囲むように当該半導体基板に設けられた耐圧構造領域と、を有する半導体装置において、
前記活性領域は、
前記半導体基板のおもて面側の表面層に設けられた、不純物濃度が低い第2導電型の第1半導体層と、
前記第1半導体層の表面層に設けられ、当該第1半導体層よりも不純物濃度が高い第1導電型の第2半導体層と、
前記第2半導体層の表面層に選択的に設けられ、前記第1半導体層よりも不純物濃度が高い第2導電型の第3半導体層と、
前記第2半導体層の表面において前記第3半導体層が形成されていない領域を囲み、当該第2半導体層を貫通して、前記第1半導体層に達するトレンチと、
前記トレンチの内側にゲート酸化膜を介して設けられた第1電極と、
前記第1電極の表面と、前記第2半導体層の前記トレンチに囲まれた領域を覆うように設けられた層間絶縁膜と、
前記第2半導体層の前記トレンチに囲まれていない領域と前記第3半導体層とに、接するように設けられた第2電極と、
前記半導体基板の裏面側の表面に設けられた第3電極と、
を備え、
前記遷移領域は、
前記半導体基板の表面に、前記活性領域に最も近いフィールドリミッティングリングとなる第1導電型の第4半導体層を備え、当該第4半導体層は、前記トレンチを囲む部分の前記第2半導体層に接し、かつ当該第2半導体層よりも高不純物濃度で深い領域であり、
前記耐圧構造領域は、
前記第4半導体層を囲み、かつ当該第4半導体層と分離した第1導電型の第5半導体層を備え、
前記トレンチの外側と前記第4半導体層を形成する開口端との距離が、12μm以上36μm以下であることを特徴とする半導体装置。 - 前記トレンチと、前記第4半導体層を形成する開口端との距離が、好ましくは15μm以上32μm以下であることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
- 第1導電型の半導体基板に設けられた活性領域と、当該活性領域を囲むように当該半導体基板に設けられた遷移領域と、更に当該遷移領域を囲むように当該半導体基板に設けられた耐圧構造領域と、を有する半導体装置において、
前記活性領域は、
前記半導体基板のおもて面側の表面層に設けられた、不純物濃度が低い第2導電型の第1半導体層と、
前記第1半導体層の表面層に設けられ、当該第1半導体層よりも不純物濃度が高い第1導電型の第2半導体層と、
前記第2半導体層の表面層に選択的に設けられ、第1半導体層よりも不純物濃度が高い第2導電型の第3半導体層と、
前記第2半導体層の表面において前記第3半導体層が形成されていない領域を囲み、当該第2半導体層を貫通して、前記第1半導体層に達するトレンチと、
前記トレンチの内側にゲート酸化膜を介して設けられた第1電極と、
前記第1電極の表面と、前記第2半導体層の前記トレンチに囲まれた領域を覆うように設けられた層間絶縁膜と、
前記第2半導体層の前記トレンチに囲まれていない領域と前記第3半導体層とに、接するように設けられた第2電極と、
前記半導体基板の裏面側の表面に設けられた第3電極と、
を備え、
前記遷移領域は、
前記半導体基板の表面に、前記活性領域に最も近いフィールドリミッティングリングとなる第1導電型の第4半導体層を備え、該第4半導体層は、前記トレンチを囲む部分の前記第2半導体層に接し、かつ当該第2半導体層よりも高不純物濃度で深い領域であり、
前記耐圧構造領域は、
前記第4半導体層を囲み、かつ当該第4半導体層と分離した第1導電型の第5半導体層を備え、
前記トレンチの外側と前記第4半導体層の内側との距離が、6μm以上30μm以下であることを特徴とする半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008262118A JP2010093080A (ja) | 2008-10-08 | 2008-10-08 | 半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008262118A JP2010093080A (ja) | 2008-10-08 | 2008-10-08 | 半導体装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010093080A true JP2010093080A (ja) | 2010-04-22 |
Family
ID=42255526
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008262118A Pending JP2010093080A (ja) | 2008-10-08 | 2008-10-08 | 半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010093080A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9111990B1 (en) | 2014-02-27 | 2015-08-18 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor device |
WO2020181732A1 (zh) * | 2019-03-12 | 2020-09-17 | 南京芯舟科技有限公司 | 半导体器件及其结边缘区 |
CN113764508A (zh) * | 2020-06-04 | 2021-12-07 | 三菱电机株式会社 | 半导体装置 |
JP2022058636A (ja) * | 2017-03-15 | 2022-04-12 | 富士電機株式会社 | 半導体装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004349634A (ja) * | 2003-05-26 | 2004-12-09 | Toshiba Corp | 電力用半導体装置 |
-
2008
- 2008-10-08 JP JP2008262118A patent/JP2010093080A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004349634A (ja) * | 2003-05-26 | 2004-12-09 | Toshiba Corp | 電力用半導体装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9111990B1 (en) | 2014-02-27 | 2015-08-18 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor device |
JP2022058636A (ja) * | 2017-03-15 | 2022-04-12 | 富士電機株式会社 | 半導体装置 |
JP7294464B2 (ja) | 2017-03-15 | 2023-06-20 | 富士電機株式会社 | 半導体装置 |
JP7559875B2 (ja) | 2017-03-15 | 2024-10-02 | 富士電機株式会社 | 半導体装置 |
WO2020181732A1 (zh) * | 2019-03-12 | 2020-09-17 | 南京芯舟科技有限公司 | 半导体器件及其结边缘区 |
CN113764508A (zh) * | 2020-06-04 | 2021-12-07 | 三菱电机株式会社 | 半导体装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6400778B2 (ja) | 絶縁ゲート型炭化珪素半導体装置及びその製造方法 | |
JP4265684B1 (ja) | 半導体装置 | |
US10109725B2 (en) | Reverse-conducting semiconductor device | |
JP6844147B2 (ja) | 半導体装置 | |
US8264033B2 (en) | Semiconductor device having a floating semiconductor zone | |
JP6415749B2 (ja) | 炭化珪素半導体装置 | |
JP5900503B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP4840738B2 (ja) | 半導体装置とその製造方法 | |
JP2006319218A (ja) | 半導体装置 | |
JP6356803B2 (ja) | 絶縁ゲートバイポーラトランジスタ | |
JP2023065461A (ja) | 半導体装置 | |
US11075285B2 (en) | Insulated gate power semiconductor device and method for manufacturing such a device | |
TW201244011A (en) | Semiconductor device | |
US10818784B2 (en) | Semiconductor device and method for manufacturing the same | |
JP2010232335A (ja) | 絶縁ゲートバイポーラトランジスタ | |
JP5726898B2 (ja) | パワー半導体デバイス | |
JP2019087730A (ja) | 半導体装置 | |
JP2017191817A (ja) | スイッチング素子の製造方法 | |
JP2010093080A (ja) | 半導体装置 | |
JP2016096307A (ja) | 半導体装置 | |
JP6900535B2 (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
KR101244003B1 (ko) | 전력 반도체 소자 | |
JP2019087591A (ja) | 半導体装置 | |
JP2012244049A (ja) | 半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110214 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20110422 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130226 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131203 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140130 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140624 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151026 |