JP4250733B2 - 自動化されたリチウム2次電池製造システム - Google Patents

自動化されたリチウム2次電池製造システム Download PDF

Info

Publication number
JP4250733B2
JP4250733B2 JP2002592220A JP2002592220A JP4250733B2 JP 4250733 B2 JP4250733 B2 JP 4250733B2 JP 2002592220 A JP2002592220 A JP 2002592220A JP 2002592220 A JP2002592220 A JP 2002592220A JP 4250733 B2 JP4250733 B2 JP 4250733B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
unit
electrode plate
frame
secondary battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002592220A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004527095A (ja
Inventor
ホン,ジ−ジュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokam Ltd Co
Original Assignee
Kokam Ltd Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokam Ltd Co filed Critical Kokam Ltd Co
Publication of JP2004527095A publication Critical patent/JP2004527095A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4250733B2 publication Critical patent/JP4250733B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/06Lead-acid accumulators
    • H01M10/12Construction or manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0404Machines for assembling batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0413Large-sized flat cells or batteries for motive or stationary systems with plate-like electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0459Cells or batteries with folded separator between plate-like electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0583Construction or manufacture of accumulators with folded construction elements except wound ones, i.e. folded positive or negative electrodes or separators, e.g. with "Z"-shaped electrodes or separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/46Separators, membranes or diaphragms characterised by their combination with electrodes
    • H01M50/461Separators, membranes or diaphragms characterised by their combination with electrodes with adhesive layers between electrodes and separators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1712Indefinite or running length work
    • Y10T156/1734Means bringing articles into association with web
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1744Means bringing discrete articles into assembled relationship
    • Y10T156/1763Magazine stack directly contacting separate work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1744Means bringing discrete articles into assembled relationship
    • Y10T156/1763Magazine stack directly contacting separate work
    • Y10T156/1766Magazine movable to work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53135Storage cell or battery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Description

本発明は、自動化されたリチウム2次電池製造システムに関するものであり、詳しくは、水平に供給されるフィルム形態のセパレータの両面に、マガジンに貯蔵された多数個の正極板と負極板を一単位の形態で同時に接着及びラミネーションさせた後、セパレータを切断及びテーピングすることによってクルードセルを連続的に製造できる自動化されたリチウム2次電池製造システムに関するものである。
一般に、ビデオカメラ、携帯用電話機、携帯用PCなどの携帯用電化製品の構造が軽量化または高機能化されるにつれ、このような電化製品の電源として使用される電池に関する研究が進みつつある。このような電池は、充放電によって連続的に使用できる。
通常、ニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、ニッケル亜鉛電池、リチウム2次電池などの様々な電池が、電化製品の電源として使用されており、この中で寿命と容量を考えると、リチウム2次電池がもっとも凡用化されている。
前記リチウム2次電池は、電解質の種類によって液体電解質を用いるリチウム金属電池、リチウムイオン電池、及び高分子固体電解質を用いるリチウムポリマー電池に分けられる。また、リチウムポリマー電池は、高分子固体電解質の種類によって有機電解液が全く含有されていない完全固体型リチウムポリマー電池と、有機電解液を含有するゲル型高分子電解質を用いるリチウムイオンポリマー電池に分けられる。
前記リチウム2次電池は、電極と隔離膜との構造を持つ多数個の単位セルを容量に合わせて積層させ、それぞれの単位セルを並列に連結し、この単位セルを円筒形または角形の電池缶に入れて製造する。
しかし、従来の方式による電極板の配置方法では、過充電となると、電圧が急激に上昇して電池のエネルギーが瞬時に放電され、電解質が蒸発もしくは焼きついてしまい、電池の性能及び安定性を低下させるという問題点があった。また、単位セルを電気的に連結させるための電極タップの付着工程が複雑であるという問題点があった。
本発明は、前記問題点に鑑みてなされたもので、所定規格に切断された正極板及び負極板をフィルム形態のセパレータに所定間隔で一単位(batch)ごとに一括接着させるとともに、正極板及び負極板が両面に接着されたセパレータを断面が「Z」字状になるように折り畳んでテーピング、カッティング、アンローディングなどの作業を連続的なラインで自動化させることによって、製造工程の単純化し組立性能を向上させるように構造が改善された自動化されたリチウム2次電池の製造システムを提供することを目的とする。
前記目的を達成するための本発明は、フレームと、走行経路上にセパレータを走行させるために、前記セパレータが解き出されるように前記フレームに回転可能に設けられたセパレータローラーを有する供給ユニットと、前記セパレータの両面に接着剤を各々所定パターンで連続的に塗布させるために、前記走行経路が自身を貫通して配置されるように前記フレームに設けられた接着ユニットと、前記接着剤が塗布された前記セパレータの一面には多数の正極板を、他面には多数の負極板を前記パターンに対応するように同時にラミネーションさせるために、前記フレームに設けられたラミネーションユニットと、前記供給ユニットから供給される前記セパレータを前記接着ユニット及び前記ラミネーションユニットを経由させて、前記走行経路上で所定速度及び周期的に走行させるように前記セパレータに接触されて回転可能に前記フレームに設けられた移送ユニットと、前記ラミネーションユニットにより所定パターンでラミネーションされて、前記移送ユニットにより移送される一単位のセパレータを、各々の正極板及び負極板を互いに交互に積層させて、セパレータの断面が「Z」字状になるように折り畳んでパッキングするように前記フレームに設けられたパッキングユニットと、パッキングする前記セパレータをトレイユニットにアンローディングさせるために、前記フレームに移動可能に設けられたアンローディングユニットとを備える。
本発明による自動化されたリチウム2次電池製造システムにあって、前記供給ユニットと前記パッキングユニット間の前記走行経路は、地面に対して水平であることが望ましい。
本発明による自動化されたリチウム2次電池製造システムにあって、前記供給ユニットは、前記走行経路上に位置するように前記フレームに設けられた多数のガイドローラーと、前記セパレータローラーから解き出される前記セパレータを所定長さ貯蔵し、セパレータのテンションを調整しながら前記接着ユニットに前記セパレータを供給するために、前記フレームに回動可能に設けられたダンシングアームに設けられたダンシングローラーとを備える。
本発明による自動化されたリチウム2次電池製造システムにあって、前記供給ユニットは、連続的に走行する前記セパレータを選択的にストップさせるために、前記供給ユニットに近接して設けられたストッパー部材をさらに備える。
本発明による自動化されたリチウム2次電池製造システムにあって、前記接着ユニットは、前記走行経路に対して間隔調節が可能で、互いに対向されるように前記フレームに設けられた一対のエアーインジェクタを備える。
本発明による自動化されたリチウム2次電池製造システムにあって、前記エアーインジェクタは、前記セパレータの表面にドーナツ状の単位接着部を形成させるために、圧縮空気により接着剤を噴射できる多数のノズルを備える。
本発明による自動化されたリチウム2次電池製造システムにあって、前記接着ユニットは、前記セパレータの両面に噴射された接着剤を乾燥させるために、前記セパレータに近接して設けられた接着剤乾燥部材をさらに備える。
本発明による自動化されたリチウム2次電池製造システムにあって、前記接着ユニットは、前記フレームに対して前記接着ユニットの位置を調節するために、前記フレームと前記接着ユニットの間に設けられた第1位置調節部材をさらに備える。
本発明による自動化されたリチウム2次電池製造システムにあって、前記システムは、前記走行経路上を走行する前記セパレータをガイドするために、前記接着ユニットと前記ラミネーションユニットの間に位置するように前記フレームに設けられた走行ガイド部材をさらに備える。
本発明による自動化されたリチウム2次電池製造システムにあって、前記ラミネーションユニットは、複数の正極板が各々貯蔵され、所定間隔で配置された複数の正極板貯蔵部と、複数の負極板が各々貯蔵され、所定間隔で配置されるとともに所定パターンで接着剤が塗布されたセパレータを基準に、該正極板貯蔵部に対して非対称的に位置するように、前記フレームに設けられた複数の負極板貯蔵部とが設けられたスタッキング部材と、前記正極板貯蔵部及び前記負極板貯蔵部に各々対面するように前記フレームに回動自在に各々設けられた一対の回動部材と、前記スタッキング部材に貯蔵された複数の正極板及び複数の負極板を前記セパレータに貼り付けるために、前記スタッキング部材及び前記セパレータに各々接近可能に前記回動部材に対して往復動自在に設けられたプッシュ部材とを備える。
本発明による自動化されたリチウム2次電池製造システムにあって、前記スタッキング部材は、前記正極板貯蔵部及び前記負極板貯蔵部に貯蔵された正極板及び負極板を、前記回動部材側に各々密着させるための密着手段をさらに備える。
本発明による自動化されたリチウム2次電池製造システムにあって、前記密着手段は、前記正極板貯蔵部及び前記負極板貯蔵部の各々の貯蔵部に設けられた長溝と、前記長溝に各々挿入される密着突起を持ち、移動部材によって前記フレームに往復動自在に設けられた密着プレートとを備える。
本発明による自動化されたリチウム2次電池製造システムにあって、前記正極板または前記負極板に弾性力を付与するために、前記密着突起に設けられた弾性部材をさらに備える。
本発明による自動化されたリチウム2次電池製造システムにあって、前記プッシュ部材は、前記スタッキング部材に貯蔵された前記正極板または前記負極板を吸着力によって吸着して前記セパレータに付着させるために、吸入部材に連通されるように内部に吸着通路が設けられ、正極板または負極板に対応するクッション部材をさらに備える。
本発明による自動化されたリチウム2次電池製造システムにあって、前記ラミネーションユニットは、前記スタッキング部材に貯蔵された前記正極板または前記負極板を整列させるために、前記スタッキング部材に対して往復動自在に設けられた整列部材をさらに備える。
本発明による自動化されたリチウム2次電池製造システムにあって、前記移送ユニットは、その間隙の間を前記セパレータが通過し、前記セパレータに接触して循環走行するように、前記フレームに設けられた一対のコンベヤ部材を備える。
本発明による自動化されたリチウム2次電池製造システムにあって、前記一対のコンベヤ部材は、必要に応じて、相互に離隔可能に設けられることが望ましい。
本発明による自動化されたリチウム2次電池製造システムにあって、前記パッキングユニットは、前記フレームに設けられ、多数の正極板及び負極板が両面に所定パターンでラミネーションされた一単位のセパレータが収納される収納台が設けられたベース部材と、前記ベース部材に供給される前記セパレータが収納台から離脱されることを防ぐために、前記ベース部材の一端に選択的に近接して、前記フレームに対して往復動可能に設けられたストッパー部材と、前記収納台と前記ストッパー部材とが形成する収納空間に供給される前記セパレータを所定時間加圧し、前記正極板及び負極板が互いに交互に積層されてセパレータの断面が「Z」字状に成るように折り畳むために、前記収納台に対して往復動可能に前記フレームに設けられたフォルダー部材と、「Z」字状に折り畳んだセパレータを所定区域に移動させて、極板が接着されていないセパレータの非極板領域を切断・テーピングするためのカッティング/テーピング部材とを備える。
本発明による自動化されたリチウム2次電池製造システムにあって、前記ベース部材は、供給されるセパレータをガイドするためにベースプレートから突出されたガイド顎と、前記収納台から前記ベースプレートの両側に凹設した一対の凹部とを備える。
本発明による自動化されたリチウム2次電池製造システムにあって、前記ベース部材は、前記収納台に供給されるセパレータが「Z」字状に折り畳まれ易いように、前記ストッパー部材の方向に前記セパレータをバイアスさせるために、前記フレームに設けられたバイアス部材をさらに備える。
本発明による自動化されたリチウム2次電池製造システムにあって、前記ストッパー部材は、前記ベース部材の両側を各々遮断するためのストッパーフォークを有するとともに、ストッパー移動部材によって往復動されることが望ましい。
本発明による自動化されたリチウム2次電池製造システムにあって、前記フォルダー部材は、フォルダ移動部材によって往復動されるフォルダープレートを備える。
本発明による自動化されたリチウム2次電池製造システムにあって、前記カッティング/テーピング部材は、前記ベース部材の両側に接近して「Z」字状に折り畳んだセパレータ束の両側をクランピングしてテーピング位置に水平移動される一対のクランプ部材と、前記クランプ部材によってセパレータ束が移動された後、前記ベース部材の先端で前記セパレータを切断するために、前記フレームに移動可能に設けられたカッティング部材と、テープが巻かれたテープローラーをテープ走行経路を通じて前記テーピング位置に走行させた後、前記テープの先頭を前記セパレータ束に接着させるためにフレームに設けられたテープ供給部材と、テープの先頭が接着されたセパレータ束を回転させながら、前記セパレータ束をテーピングするために、前記クランプ部材を所定回転数で回転させるように前記フレームに設けられたクランプ回転部材と、前記クランプ回転部材によって回転されてパッキングが終ったセパレータ束に連結された前記テープを切断するために、前記テープ供給部材に移動可能に設けられたテープ切断部材とを備える。
本発明による自動化されたリチウム2次電池製造システムにあって、前記カッティング/テーピング部材は、前記カッティング部材によってセパレータが切断される前に、前記セパレータが翻るのを防ぐために、前記テープ供給部材に近接して前記セパレータの一面に接触されるように前記フレームに昇降可能に設けられたホルダー部材をさらに備える。
本発明による自動化されたリチウム2次電池製造システムにあって、前記アンローディングユニットは、パッキングユニットでパッキングされた前記セパレータ束をクランピングして、前記トレイユニット側に直線移動、180度回動及び垂直移動が可能に前記フレームに設けられた第1アンローディング部材と、前記第1アンローディング部材にクランピングされた前記セパレータ束をクランピングして、180度回動と昇降運動により前記トレイユニットに下ろすために、前記フレームに設けられた第2アンローディング部材とを備える。
本発明による自動化されたリチウム2次電池製造システムにあって、ラミネーションされる極板の数に対応するように前記移送ユニット、前記パッキングユニット、及び前記アンローディングユニットの位置を一括調節可能に前記フレームに設けられた第2位置調節部材をさらに備える。
本発明の効果として、以下に示すような効果を奏する。
第一に、自動化された生産設備を用いるため、全体的な生産効率の向上が期待でき、2次電池の不良率が低まる。
第二に、セパレータの走行経路を水平方式で配置し、セパレータの両面に各々一列の正極板と負極板を同時に貼り付けるとともにラミネーションするため、作業効率及び生産性が向上される。
第三に、接着ユニットでインクジェットマーキングの印刷原理を応用して所定パターンの接着部を形成させることによって、接着層と極板間の接触面積と接着層の厚さを減少させて、不必要な接着剤を塗布することにより生じる接着剤のむだを防いで、ストリング現象の減少及び電極板の電子(またはイオン)伝導度を向上させるとともに、接着剤の噴射量制御が容易になる。
第四に、規格化かつ整列化されたマガジンを用いて、ラミネーションする際、極板がずれることを防ぐため、2次電池の生産性と品質が向上される。
第五に、正極板と負極板が各々両面に接着されたセパレータを、その断面が「Z」字状を持つように、収納台とストッパー部材及び密着プレートを連続的に動作させることによって生産性が大幅に向上される。
第六に、折り畳んだセパレータ束を自動化されたロボット設備によって連続的に移動かつテーピングできるため、生産性の向上と工程の効率が増大される。
以下、本発明の望ましい実施例による自動化されたリチウム2次電池製造システムを添付した図面に基づいて詳しく説明する。
図1は、本発明の望ましい実施例による自動化されたリチウム2次電池製造システムを概略的に示した斜視図である。図1を参照すると、本発明のシステムは、次のような各種ユニットで区画され得、これら全ての二ユニットは、一つのフレーム又は単一に結合可能な分画されたフレームに設置される。また、各々のユニットは、コントロールユニット(図示せず)によりサーボ制御される。
システム300は、セパレータ311が解き出されて走行経路313上で走行されるように、フレーム301に回転可能に設けられたセパレータローラー315を有する供給ユニット310と、セパレータ311の両面に接着剤を各々所定パターンで連続的に塗布させるために、走行経路313が自身を貫通するように配置された接着ユニット320と、接着剤が塗布されたセパレータ311の一面には多数の正極板を、他面には多数の負極板を所定パターンに対応するように同時にラミネーションさせるためのラミネーションユニット330と、供給ユニット310から供給されるセパレータ311を走行経路313上で所定速度及び間隔で走行させるように、セパレータ311に接触して回転する移送ユニット340と、ラミネーションユニット330により所定パターンでラミネーションされ、移送ユニット340により移送される一単位(1batch)のセパレータ311の各々の正極板及び負極板を互いに交互にさせて、セパレータ311の断面が「Z」字状になるように折り畳んでパッキングするパッキングユニット350と、パッキングされたセパレータ311をトレイユニット370にアンローディングさせるためのアンローディングユニット360とを備える。
前記フレーム301は、供給ユニット310と接着ユニット320が設けられる第1フレーム303と、ラミネーションユニット330が設けられる第2フレーム305と、移送ユニット340、パッキングユニット350、アンローディングユニット360及びトレイユニット370が設けられる第3フレーム307とに分けられる。
前記フレーム301は、地面に対しシステム300を支持できる柱309が設けられる下部フレームと、システム300の構成要素が安着される上部フレームとに分けられる。
前記下部フレームには、本システム300を駆動するための各種駆動モータと、真空システム、エアーシステム、電子システム、接着液供給システムなどが設けられる。前記上部フレームは、水平を成すように位置調整されていることが好ましい。
以下から説明される本発明の構成要素は、全部フレーム301に配設されるもので、各種ブラッケト、ブロック、プレート、ハウジング、カバー、カラーなどは、各々の構成要素をフレーム301に設けるための付属要素であるため、例外的な場合を除いてはフレーム301と通称する。
図2(a)及び図2(b)は、図1の供給ユニット及び接着ユニットの部位の正面図及び平面図である。図2(a)及び図2(b)を参照すると、前記供給ユニット310は、前述したようなセパレータローラー315と、セパレータ311の走行をガイドするための多数のガイドローラー317と、セパレータローラー315から解き出されるセパレータ311を所定の長さほど貯蔵するとともに、セパレータ311のテンションを調整するためのダンシングローラー319とを備える。
前記セパレータローラー315は、セパレータ311のテンションにより自然に回転されるように構成したり、移送ユニット340に設けられたエンコーダ347により制御され連動されるサーボモ一タ312によってテンションが調整されながら回転されるように構成したりできる。ここで、セパレータ311は、電池において、正極と負極を絶縁させるためのものである。また、単層或いは多層の構造を持つセパレータ311は、ポリエチレン(PE)またはポリプロピレン(PP)のポリマー多孔質膜で製造されることが望ましい。セパレータ311は、最終的に完成される電池の種類によって多様な幅と厚さを持つ。
前記ガイドローラー317は、フレーム301に設けられたローラーブラッケト314に水平に設けられてセパレータ311に接触されながら自由に回転される。前記ダンシングローラー319は、ローラーブラッケト314に回動可能に位置したダンシングアーム316に設けられる。
前記ダンシングローラー319は、ガイドローラー317により形成されるジグザグ状の走行経路313によって所定経路を保ち、ダンシングアーム316の回動によりセパレータローラー315から引き出されるセパレータ311のテンションを調整しながら、引き出される量だけ、セパレータローラー315からセパレータ311を再供給するためのものである。このため、供給ユニット310は、コントロールユニットにより制御され、ダンシングアーム316の回動位置を感知することによってセパレータ311のテンションと供給時期を決めるポテンションメーター(図示せず)を備える。
加えて、供給ユニット310は、ガイドローラー317を通じて連続的に走行されるセパレータ311を選択的にストップさせるためのストッパー部材318を備える。前記ストッパー部材318は、走行経路313の下部に位置するようにフレーム301に固設されたクランプベース318aと、走行経路313の上部に位置してクランプベース318aの上面に選択的に接近可能に、ストッパーシリンダー318bにより昇降される供給ストッパー318cとを備える。
図3は、図1の接着ユニット部位の右側面図である。図1ないし図3に示したように、前記接着ユニット320は、フレーム301に対して位置調節可能に設けられた接着ブラッケト321と、接着シリンダー323により上下移動可能に接着ブラッケト321に各々設けられるとともに、走行経路313の上下部に各々位置する一対のエアーインジェクタ325とを備える。
接着ユニット320は、セパレータ311に接着される正極板または負極板の種類、個数または電池の種類によって、走行経路313上の各々異なる位置にセットする必要がある。従って、接着ブラッケト321は、エル・エム(LM)ガイド、移動レール、第1ハンドルなどのような第1位置調節部材327により、フレーム301に対して位置調節できるように設けられる。
前記エアーインジェクタ325は、インクジェットマーキング(Ink−jet Marking)の印刷原理を応用したもので、圧縮空気を用いて所定容器(図示せず)に貯蔵された接着液を、ノズル325aを通じて噴射させるためのものである。エアーインジェクタ325に形成されるノズル325aは、セパレータ311の表面に所定形態の接着部パターンを形成させ得るものが望ましい。
図4は、図1の接着ユニットによって接着剤が塗布された状態のセパレータの平面図である。図4に示したように、単位接着部327は、中央部分が空いている円状(ドーナツ型)と成ることが望ましい。なぜならば、接着層と極板間の接触面積と接着層の厚さを減少させ得、不必要な接着剤を塗布することにより生じる接着剤のむだを防いで、いわゆるストリング(string)現象を減少させるとともに、究極に電極板の電子伝導度を向上させ得るためである。このために、エアーインジェクタ325のノズル325aの内径は、約50〜300μmであることが望ましい。もちろん、ノズル325aは、セパレータ311の表面に接着剤を点、線または全面塗布の形態で噴射することもできる。
図3に示したように、エアーインジェクタ325は、走行経路313に対して対称となるように配設される。従って、2個のエアーインジェクタ325から噴射される接着剤は、水平に移動されるセパレータ311の両面に互いに対向するように同時に塗布される。
そのため、セパレータ311の両表面に接着剤を同時噴射することによって、工程効率が高められる。
加えて、走行経路313の上下部には、各々セパレータ311の両面に噴射された接着剤を乾燥させるために接着剤乾燥部材329が設けられる。接着剤乾燥部材329は、乾燥空気が噴射されるエアーノズル構造を持ち、コントロールユニットにより選択的にその作動が制御されることが望ましい。
図1ないし図2(b)に示したように、接着ユニット320とラミネーションユニット330の間には、走行ガイド部材322が設けられる。前記走行ガイド部材322は、接着ユニット320を経由したセパレータ311が垂れ下がることを防ぐためのもので、走行経路313の下部に位置してセパレータ311の下面に接触可能にフレーム301に設けられる。走行ガイド部材322は、フレーム301に設けられたガイドブロック324と、各々接着ユニット320及びラミネーションユニット330側に突出されるようにガイドブロック324に設けられ、表面加工されたサイドガイド326とを備える。
図5(a)ないし図5(c)は、各々図1のラミネーションユニットの部位の正面図、平面図、及び右側面図である。図1、図5(a)ないし図5(c)に示したように、前記ラミネーションユニット330は、接着剤が所定パターンで塗布されたセパレータ311の一面には一列の正極板を、他面には一列の負極板をその所定パターンに対応するように同時に接着及びラミネーションさせるためのものである。
前記ラミネーションユニット330は、多数の正極板102及び負極板104が各々貯蔵された複数の正極板貯蔵部112及び負極板貯蔵部114を持ち、互いに非対称的に位置したスタッキング部材110と、正極板貯蔵部112及び負極板貯蔵部114に各々対面されるようにフレーム301に回動自在に各々設けられた正極板回動部材122及び負極板回動部材124から成る回動部材120と、スタッキング部材110に貯蔵された複数の正極板102及び複数の負極板104を各々セパレータ311に接着及びラミネーションさせるため、正極板回動部材122及び負極板回動部材124に対して各々往復動できるように設けられた正極板プッシュ部材132及び負極板プッシュ部材134から成るプッシュ部材130とを備える。
前記スタッキング部材110は、電池に必要な数の正極板と負極板(例えば、正極板が5個である場合には、負極板が6個になるように負極板の数が正極板の数より一つ多く形成されるように配置)を同時にセパレータ311に貼り付ける過程で、正極板と負極板を多数整列して貯蔵する貯蔵所であって、各々正極板と負極板を貯えるための正極板マガジン116と負極板マガジン118に分けられる。前記正極板マガジン116と負極板マガジン118は、セパレータ311の走行経路313に対して非対称的に位置される。即ち、正極板マガジン116がフレーム301に対して第一段階に位置すると、負極板マガジン118は2階段に位置する。もちろん、その反対の場合も可能である。正極板マガジン116と負極板マガジン118は、相互位置と方向のみが異なりその構造は同一である。
但し、前記正極板102は、アルミニウム箔などの金属板の表面に、スピネル或いは層状構造のLiCO2もしくはLiMn2O2などの正極活物質を塗布・乾燥して、所定サイズに切断し、所定部位に正極タブが設けられた規格化された製品であり、前記負極板104は銅箔などの金属板の表面に、電気化学的な特性を有するように処理された黒鉛系または炭素系列の材料、例えば、メソカーボンマイクロビーズ(mesocarbon microbeads、MCMB)と、メソ−フェイズピッチカーボンフィルム(meso−phase pitch carbon film)系列の炭素材などのような負極活物質を塗布・乾燥して、所定サイズに切断し、所定部位に負極タブが設けられた規格化された製品である。
前記正極板マガジン116と負極板マガジン118は、各々規格化された多数の正極板102及び負極板104を貯蔵し、一定の間隔(「Z」字状に折り畳む場合、正極板、負極板の厚さとセパレータの折れる長さを考慮)で配置された各々12個の正極板貯蔵部112及び負極板貯蔵部114を各々備える。正極板貯蔵部112及び負極板貯蔵部114の底面には、所定形態の長溝113が形成される。この長溝113には、フレーム301に往復動自在に設けられた正極板密着プレート106及び負極板密着プレート108の正極板密着突起136及び負極板密着突起138が各々挿入される。長溝113と密着突起136、138は、正極板貯蔵部112及び負極板貯蔵部114に各々貯蔵された正極板及び負極板を走行経路313側へ密着させるための密着手段をなす。
前記密着手段は、正極板弾性部材131と負極板弾性部材133を備える。弾性部材131、133は、正極板貯蔵部112及び負極板貯蔵部114に貯蔵された正極板102及び負極板104に弾性力を付与するためのもので、密着突起136、138に設けられる。前記弾性部材131、133は、正極板102及び負極板104に各々接触されるように設けられる密着板135、137と、密着板135、137及び密着突起136、138の間に介在されたガイド棒と、ガイド棒の外周面に設けられたスプリングを備える。
前記正極板マガジン116と負極板マガジン118は、正極板102または負極板104を選択的に整列させるために、スタッキング部材110に対して往復動自在に設けられる正極板整列部材142及び負極板整列部材144を備える。
前記正極板整列部材142及び負極板整列部材144は、正極板マガジン116及び負極板マガジン118の先端に各々平行するように所定間隔離隔されて、整列シリンダー146によって上下・往復動される正極板整列バー141及び負極板整列バー143と、正極板102及び負極板104の両稜に接触されるように正極板整列バー141及び負極板整列バー143の長方向に設けられた多数の整列突起148を備える。整列突起148の先端には、正極板102及び負極板104が傷付かないように柔らかい材質のタッチパッドが設けられることが好ましい。
前記正極板密着プレート106及び負極板密着プレート108は、各々正極板移動部材152及び負極板移動部材154によってフレーム301に対して往復動される。前記移動部材152、154は、フレーム301に設けられてコントロールユニットによって制御される移動モ一タ156の回転軸に設けられたタイミングプーリー158aと、フレーム301に回転自在に密着プレート106、108を貫通して設けられたボールスクリュー151の一端に設けられたタイミングプーリー158bと、タイミングプーリー158a、158bを連結するタイミングベルト153とを備える。
前記回動部材120は、走行経路313と正極板マガジン116及び負極板マガジン118の間で90度回動される。前記正極板回動部材122及び負極板回動部材124は、フレーム301に設けられた回動ブラケット121と、走行経路313と平行するように回動ブラケット121に設けられたロータリーシャフト123と、ロータリーシャフト123を各々互に反対方向に90度回転させるために回動ブラケット121に設けられ、コントロールユニットによって制御される回動シリンダー125とを備える。
前記正極板プッシュ部材132及び負極板プッシュ部材134は、正極板マガジン116と負極板マガジン118に各々貯蔵された一列の正極板102と負極板104を各々吸着力によって吸着してセパレータ311の両面に各々付着させるために、スタッキング部材110及びセパレータ311に各々接近及び離隔できるように正極板回動部材122及び負極板回動部材124に対して往復動自在に設けられる。
前記正極板プッシュ部材132及び負極板プッシュ部材134は、吸入部材139に連通されるように内部に吸着通路が設けられるプッシュバー331と、正極板102または負極板104に各々接触されるようにプッシュバー331に設けられるクッション部材333とを備える。
図6(a)ないし図6(c)は、各々図1の移送ユニット部位の正面図、平面図、及び右側面図である。図1、図6(a)ないし図6(c)を参照すると、前記移送ユニット340は、その間隙の間にセパレータ311を接触させて走行させ、セパレータ311の両面に接触されて循環走行させるように、フレーム301に回転可能に設けられた多数のコンベヤローラー341に巻かれた一対のコンベヤ部材343を備える。
前記コンベヤ部材343は、上部コンベヤと下部コンベヤに区分される。上部コンベヤは、必要によって下部コンベヤから上昇されるように設けられる。このために、上部コンベヤは、コンベヤシリンダー345により移動可能に設けられる。
前記移送ユニット340は、セパレータ311を、走行経路313を通じて選択的に走行させるためのものであり、コントロールユニットにより制御され、供給ユニット310と連動されるエンコーダ347が近接して設けられる。前記エンコーダ347は、コントロールユニットから伝送される情報を確認して、所定のセット値、例えばセパレータ311の移送速度、停止位置、供給ユニット310のセパレータローラー315から解き出されるセパレータ311の供給速度、セパレータ311上の前記正極板102および前記負極板104が接触する領域(極板領域)、および前記正極板102および負極板104のいずれもが接触しない領域(非極板領域)の長さ調節、などを遂行するためにプログラムされることが望ましい。
前記パッキングユニット350は、ラミネーションユニット330によりラミネーションされた後、移送ユニット340の先端を通じて供給されるセパレータ311を、図7に示したように、セパレータ311の断面が「Z」字状になるように折り畳んだのち、テープでテーピングするためのものである。
図8(a)及び図8(b)は、図1に示したパッキングユニットの部位の正面図及び平面図である。図1及び図8(a)及び図8(b)を参照すると、前記パッキングユニット350は、フレーム301と、多数の正極板102及び負極板104が両面に所定パターンでラミネーションされた一単位(1batch)のセパレータ311が供給されて収納されるベース部材210と、ベース部材210に収納されるセパレータ311が収納台212から離脱されることを防ぐために、フレーム301に昇降自在に設けられたストッパー部材220と、収納台212とストッパー部材220が形成する収納空間214に供給されるセパレータ311を、断面が「Z」字状になるように連続的に往復動するフォルダー部材230と、「Z」字状に折り畳んだセパレータ311を所定のテーピング位置に移動させ、極板が接着されていないセパレータ311の非極板領域を切断してテーピングするためのカッティング/テーピング部材240とを備える。
図9(a)及び図9(b)は、パッキングユニットのベース部材の部位を拡大して示した正面図及び平面図である。図9(a)及び図9(b)を参照すると、前記ベース部材210は、フレーム301に設けられたベースプレート216に設けられた平面形態の収納台212と、供給されるセパレータ311を収納台212側にガイドするためにベースプレート216から突出されたガイド顎218と、収納台212の両側に凹設された一対の凹部211を備える。前記ガイド顎218の上面は、走行経路313とほぼ平行に位置され、その表面は特殊表面処理されることが望ましい。前記凹部211は、カッティング/テーピング部材240のフィンガー部材245(図11(a)及び図11(b))が挿入される空間である。
また、前記ベース部材210は、収納台212に供給されるセパレータ311がほぼ「Z」字状に折り畳まれ易いように、セパレータ311が供給される側と対向する方向、即ちストッパー部材220の方向にセパレータ311をバイアスさせるためのバイアス部材213を備える。前記バイアス部材213は、送風力によって、セパレータ311をストッパー部材220の方向にプッシュするエアーノズル215を備えることが望ましい。
図10(a)及び図10(b)は、図1に示したストッパー部材及びフォルダー部材の正面図及び右側面図である。図10(a)及び図10(b)を参照すると、前記ストッパー部材220は、ベース部材210の側面を選択的に塞ぐことにより収納空間214が形成され、収納台212に供給されるセパレータ311が離脱されることを防ぐために、フレーム301に設けられ、コントロールユニットによって制御されるストッパー移動部材222によってフレーム301に対して往復動可能に設けられる。前記ストッパー部材220は、一端に二個のストッパーフォーク224を備え、その間には空間を形成することが望ましい。
前記フォルダー部材230は、収納空間214に供給されてストッパー部材22に向けてバイアスされたセパレータ311を、連続的に加圧して、正極板102及び負極板104の両側部位においてセパレータ311の断面が「Z」字状になるように折り畳んで、正極板102及び負極板104を交互にするためのものである。フォルダー部材230は、収納空間214に対応する位置で昇降可能に位置されたフォルダープレート232と、フォルダープレート232を昇降させるために、ストッパー部材220に設けられ、コントロールユニットによって制御されるフォルダーシリンダー234とを備える。従って、一単位のセパレータ311をパッキングする過程で、ストッパー部材220が1回往復動する間に、フォルダープレート232は、電池の要する極板数、即ち交互にされる正極板102と負極板104の数だけ往復動する。
図11(a)及び図11(b)を参照すると、前記カッティング/テーピング部材240は、ベース部材210の両側に近づいて、「Z」字状に折り畳んだ一単位のセパレータ311の両側を各々クランピングしてテーピング位置に水平移動される一対のクランプ部材242と、クランプ部材242によりセパレータ束が移動された後、ベース部材210の上部でセパレータ311を切断するためにフレーム301に移動可能に設けられたカッティング部材250(図12(a)及び図12(b))と、テープ262が巻き取られたテープ供給ローラー264をテープ走行経路を通じてテーピング位置に走行させた後、テープ262の先頭をセパレータ束311に接着させるためにフレーム301に設けられたテープ供給部材270(図8)と、テープ262の先頭が接着されたセパレータ束311を回転させながらをテーピングするため、クランプ部材242を所定回転数で回転させるようにフレーム301に設けられたクランプ回転部材280(図11(a)及び図11(b))と、クランプ回転部材280により回転されてパッキングが終わったセパレータ束311に連結されたテープ262を切断するために、フレーム301に移動可能に設けられたテープ切断部材290(図8(a))と、カッティング部材250によりセパレータ311が切断される前、セパレータ311が翻るのを防ぐために、テープ供給部材270に近づいてセパレータ311の下部表面に接触するようにフレーム301に昇降可能に設けられたホルダー部材244とを備える。
図11(a)及び図11(b)を参照すると、前記一対のクランプ部材242は、各々セパレータ311の走行経路に対して対称となるようにフレーム301と平行に設けられる。各々のクランプ部材242は、エル・エム(LM)ガイド246及びガイドレール248によって走行経路に平行するようにベース部材210とテーピング位置の間で往復動する移動ブロック241と、収納台212に収納されたセパレータ束の両側、即ち凹部211に位置され、エアーシリンダー243により動作されて、セパレータ束をクランピングできるように移動ブロック241に設けられたフィンガー部材245とを備える。
図12(a)及び図12(b)に示したように、前記カッティング部材250は、クランプ部材242によりテーピング位置に移動されたセパレータ束の非接着領域の先端をカッティングするためのものであり、加熱線256を備えた加熱カッタ258が設けられている。加熱カッタ258は、走行経路313の上部に位置されるようにカッティングシリンダー254の一端に設けられ、カッティングシリンダー254によってベース部材210側に選択的に移動してセパレータ311に接触され、所定温度で加熱された加熱線256がセパレータ311を切断できるようにしている。前記加熱シリンダー254は、フレーム301に設けられたカッティングブラケット252によって支持されている。
図1、図13(a)及び図13(b)を参照すると、前記テープ供給部材270は、フレーム301に各々設けられたテープ供給ローラー264及び多数のテープガイドローラー266と、テープシリンダー268によってフレーム301に昇降可能に設けられ、テープ262の先頭がセパレータ311の上部表面に選択的に接触されるようにテープ262の走行経路に連設された一対のテープ付着ローラー272とを備える。
図14(a)及び図14(b)に示したように、前記ホルダー部材244は、テープ付着ローラー272と対応するように位置される。ホルダー部材244は、セパレータ束をテーピングする前に、セパレータ311をカッティングすることにより、セパレータ311の非接着領域が翻るのを防ぐためのものである。このため、ホルダー部材244は、フレーム301に設けられたホルダーブラッケト274と、ホルダーブラッケト274に設けられたホルダーシリンダー276によって、セパレータ311の下部表面に接触されるまで選択的に昇降可能に設けられたホールディングローラー278とを備える。
図11(a)及び図11(b)に示したように、前記クランプ回転部材280は、回転力によりフィンガー部材245を回転させるように、その回転軸がフィンガー部材245と同軸上に位置されるように移動ブロック241に設けられたステッピングモータ282を備える。
図14(a)及び図14(c)に示したように、前記テープ切断部材290は、クランプ回転部材280(図11(a)及び図11(b))により回転されてパッキングがされたセパレータ束に連結されたテープ262の余端(図8(a))を切断するために、ホルダー部材244に近接してフレーム301に設けられる。前記テープ切断部材290は、フレーム301に設けられた切断ブラッケト292と、走行経路の下部でコントロールユニットにより作動される切断シリンダー294によって昇降されて、テープ262を加熱させて切断する切断線295を持つ切断本体296とを備える。
図1に示したように、前記アンローディングユニット360は、パッキングユニット350でパッキングされたセパレータ束をトレイユニット370にアンローディングさせるためのもので、第1アンローディング部材372と第2アンローディング部材374を備える。
図15(a)ないし図15(c)に示したように、前記第1アンローディング部材372は、ガイドレール376に沿って走行経路313と平行方向に直線移動される第1アンローディング水平ブロック378と、第1アンローディング水平ブロック378に設けられた第1アンローディング垂直シリンダー371により昇降自在に設けられた第1アンローディング回動ブラッケト375と、第1アンローディングロータリー部材377により垂直に180度回転されるように第1アンローディング回動ブラッケト375に設けられ、クランプ部材242のフィンガー部材245に把持されたセパレータ311を渡される第1アンローディングエアーフィンガー379とを備える。
図16(a)ないし図16(c)に示したように、前記第2アンローディング部材374は、ガイドレール382に沿って走行経路313と平行方向に直線移動される第2アンローディング水平ブロック384と、第2アンローディング水平ブロック384に設けられた第2アンローディング垂直シリンダー386により昇降自在に設けられた第2アンローディング回動ブラッケト381と、第2アンローディングロータリー部材383により水平に180度回転されるように第2アンローディング回動ブラッケト385に設けられ、第1アンローディングエアーフィンガー379に把持されたセパレータ311を渡されて、そのセパレータ311をトレイユニット370のトレイ391に下ろす第2アンローディングエアーフィンガー387とを備える。
加えて、図1に示したように、本システム300は、ラミネーションされる極板の数に対応するようにフレーム301に対する構成要素の相対的位置をセットして、移送ユニット340、パッキングユニット350、及びアンローディングユニット360の位置を一括調節できるように、フレーム301に設けられた第2位置調節部材351を備える。
前記第2位置調節部材351は、移送ユニット340、パッキングユニット350、及びアンローディングユニット360が各々固設される移動プレート353と、フレーム301と移動プレート353の間に介在されたエル・エム(LM)ガイド355と、移動プレート353を移動させるためにフレーム301に設けられた第2ハンドル(図示せず)とを備える。
図17(a)及び図17(b)に示したように、前記トレイユニット370は、一対のトレイ391を相互交代に活用するために、フレーム301に対して水平移動可能に設けられたトレイ水平移動部材392と、トレイ391の内部空間にアンローディングされるセパレータ束を収納するための収納パッド393と、収納パッド393に蓄積されるセパレータ束の数によって収納パッド393の位置を調節するために、フレーム301に昇降可能に設けられた収納パッド移動部材394とを備える。
前記構成を持つ本発明の望ましい実施例による自動化されたリチウム2次電池製造システムの動作を説明する。
先ず、システム300の電源を「オン」にして、コントロールユニットに必要なデータをセットする。それから、セパレータローラー315に巻き取られたセパレータ311を供給ユニット310から引き出して、接着ユニット320およびラミネーションユニット330の走行経路313に位置されるようにして、移送ユニット340のコンベヤ部材343に差し込む。このような過程は、各々の構成要素を手動的に移動させたり、間隙を離隔させたりできるように、コントロールユニットを「手動モード」に変換させた後に可能である。それから、ラミネーションユニット330の正極板マガジン116及び負極板マガジン118に必要な正極板102と負極板104を貯蔵させる。また、接着ユニット320の接着剤の量とエアーシステムなどを点検する。システム300のすべての構成要素が、作動のための準備が終わったか否かは、コントロールユニットを「ウオーミングアップモード」に転換させて予め確認できる。
次いで、コントロールユニットのスタートボタンを押すと、移送ユニット340のコンベヤ部材343が回転する。そうすると、一対のコンベヤ部材343の間に接触されたセパレータ311は、トレイユニット370側に引き出され、この過程でセパレータローラー315に巻き取られたセパレータ311は、供給ユニット310のガイドローラー317にガイドされる、ダンシングローラー319によりテンションが調節されながら接着ユニット320に入る。
そして、接着ユニット320を通過する間に、セパレータ311の両面に、エアーインジェクタ325のノズルにより所定パターンの接着剤が塗布される。セパレータ311に塗布される接着剤は、接着剤乾燥部材329により噴出される乾燥空気によって乾燥される。また、セパレータ311は、走行ガイド部材322によりガイドされながらラミネーションユニット330の所定位置に停止する。
次いで、セパレータ311がラミネーションユニット330に停止された状態で、コントロールユニットは、ラミネーションユニット330のスタッキング部材110を加動させる。そうすると、正極板密着プレート106及び負極板密着プレート108は、各々正極板102及び負極板104方向へ移動されて正極板102及び負極板104を密着する。これと同時に、正極板回動部材122及び負極板回動部材124は、各々走行経路313に対面した状態から、正極板マガジン116及び負極板マガジン118に対面するように90度回動される。それから、正極板プッシュ部材132及び負極板プッシュ部材134は、各々正極板102及び負極板104方向へ移動されて、正極板マガジン116と負極板マガジン118に各々貯蔵された一列の正極板102と負極板104とを各々吸着力によって吸着する。
そして、正極板プッシュ部材132及び負極板プッシュ部材134による正極板102と負極板104の吸着が終わると、正極板密着プレート106及び負極板密着プレート108に加えられた密着力は解除され、正極板回動部材122及び負極板回動部材124は、各々走行経路313に対面するように反対方向に回動される。それから、正極板プッシュ部材132及び負極板プッシュ部材134は、走行経路313に位置するセパレータ311の両面に各々正極板102と負極板104を同時に密着させる。そうすると、セパレータ311の両面に塗布された接着剤によって、正極板102と負極板104がセパレータ311の両面に各々貼り付けられるとともに、正極板プッシュ部材132及び負極板プッシュ部材134に適用された吸着力が解除される。
そして、移送ユニット340によって、正極板102と負極板104とが貼り付けられたセパレータ311が移動され、接着剤が貼り付けられた新しいセパレータ311が連続的に供給される。
このような過程を経る際、正極板貯蔵部112及び負極板貯蔵部114に各々貯蔵された正極板102と負極板104の整列状態が、正極板密着プレート106及び負極板密着プレート108の密着力や、正極板プッシュ部材132及び負極板プッシュ部材134の押圧力によって、不規則になる場合がある。このような場合には、各々正極板整列部材142及び負極板整列部材144を作動させて、正極板整列バー141及び負極板整列バー143によって正極板マガジン116及び負極板マガジン118の先端に位置した正極板102と負極板104を整列させる。
なお、移送ユニット340を通ったセパレータ311の先端の、最初の一単位は切り捨てる。
そして、移送ユニット340のコンベヤ部材343の先端を通るセパレータ311は、ガイド顎218によってガイドされながら、ベース部材210の収納台212側に供給され始める。この過程で、セパレータ311は、バイアス部材213のエアーノズル215により発生される送風力によってストッパー部材220方向にバイアスされる。
この状態で、フォルダー部材230のフォルダープレート232は、収納空間214に供給されてバイアスされたセパレータ311を、所定回数で連続的に加圧して、正極板102及び負極板104の両側部位のセパレータ311を断面「Z」字状に折り畳んで、正極板102及び負極板104を互いに交互にさせる。その後、フォルダープレート232は、セパレータ束を収納台212に押え付けた状態で、ストッパー部材220を上昇させる。次いで、カッティング/テーピング部材240のクランプ部材242をベース部材210の両側に接近させて、「Z」字状に折り畳んだセパレータ束の両側を各々クランピングする。クランピングしながらフォルダープレート232を上昇させる。
そして、クランプ部材242を作動させて、セパレータ束をテーピング位置に水平移動させる。次いで、テープ供給部材270を作動させて、テープ付着ローラー272にて、テープ262の先頭をテーピング位置に置かれたセパレータ束の上部表面に接触させる。
これとともに、ホルダー部材244を昇降させてホールディングローラー278をセパレータ311の下部表面に接触させる。そのため、テープ付着ローラー272とホールディングローラー278とがセパレータ311を挟持して、セパレータ311が翻らないようになる。
次いで、セパレータ束の非接着領域の先端をカッティングさせるために、カッティング部材250を下降させる。そうすると、所定温度で加熱された加熱カッタ258がセパレータをカッティングする。
そして、テープ262の先頭が接着されたセパレータ束を両端から回転させながら、セパレータ束をテーピングするためのクランプ回転部材280を可動させる。そうすると、ステッピングモータ282によりフィンガー部材245が回転することになり、これとともにテープ供給部材270から供給されるテープ262は、自然にセパレータ束を巻くようにテーピングする。
次いで、セパレータ束に連結されたテープ262を切断するためにテープ切断部材290を可動させる。そうすると、切断線295が移動してテープ262を熱により切断して、パッキングが最終的に完了する。
そして、第1アンローディング部材372の第1アンローディング水平ブロック378に設けられた第1アンローディングエアーフィンガー379は、クランプ部材242のフィンガー部材245に安着されたセパレータ束を渡された後、水平方向に移動して、垂直方向に180度回転する。そうすると、第2アンローディング部材374の第2アンローディングエアーフィンガー387は、セパレータ束を渡された後、垂直方向に上昇して、水平方向に180度回転してトレイ391にセパレータ束を安着させる。セパレータ束をトレイ391に安着させた第2アンローディング部材374は、詳述した手順の逆順で元位置に移動する。
このような作業をする過程で、移送ユニット340では、供給ユニット310から接着ユニット320へとセパレータ311が連続的に供給され、接着ユニット320では、また次の一単位分の接着剤が塗布され、ラミネーションユニット330では、各々一列の正極板102と負極板104がラミネーションされるようになる。
なお、トレイユニット370のトレイ391にセパレータ束が充満すると、そのトレイ391をトレイユニット370から分離させて、その傍にある空のトレイ391を下ろし位置に水平移動させる。同時に、セパレータ束が充満したトレイ391を別途の空間に下ろし、空のトレイ391がスペア位置に再び置かれる。
本発明の望ましい実施例による自動化されたリチウム2次電池製造システムを概略的に示した斜視図。 図1に示した供給ユニット及び接着ユニットの正面図。 図1に示した供給ユニット及び接着ユニットの平面図。 図1に示した接着ユニット部位の右側面図。 図1に示した接着ユニットによりセパレータに塗布される接着剤の分布形態を示した図面。 図1に示したラミネーションユニット部位の正面図。 図1に示したラミネーションユニット部位の平面図。 図1に示したラミネーションユニット部位の右側面図。 図1に示した移送ユニット部位の正面図。 図1に示した移送ユニット部位の平面図。 図1に示した移送ユニット部位の右側面図。 図1に示したラミネーションユニットによりセパレータが「Z」字状にフォールディグされる例を示した図面。 図1に示したパッキングユニットの正面図。 図1に示したパッキングユニットの平面図。 図8に示したベース部材の部位を各々拡大して示した正面図。 図8に示したベース部材の部位を各々拡大して示した平面図。 図8に示したストッパー部材及びフォルダー部材の正面図。 図8に示したストッパー部材及びフォルダー部材の右側面図。 図8に示したクランプ部材の部位を示した正面図。 図8に示したクランプ部材の部位を示した右側面図。 図8に示したカッティング部材の部位を示した正面図。 図8に示したカッティング部材の部位を示した右側面図。 図8に示したテープ供給部材の部位を示した正面図。 図8に示したテープ供給部材の部位を示した右側面図。 図8に示したホルダー部材の部位を示した正面図。 図8に示したホルダー部材の部位を示した左側面図。 図8に示したホルダー部材の部位を示した右側面図。 図1及び図8に示した第1アンローディング部材の部位を示した正面図。 図1及び図8に示した第1アンローディング部材の部位を示した右側面図。 図1及び図8に示した第1アンローディング部材の部位を示した下方平面図。 図1及び図8に示した第2アンローディング部材の部位を示した正面図。 図1及び図8に示した第2アンローディング部材の部位を示した右側面図。 図1及び図8に示した第2アンローディング部材の部位を示した下方平面。 図1及び図8に示したトレイユニットの部位を示した正面図。 図1及び図8に示したトレイユニットの部位を示した正面図。
符号の説明
300 システム
301 フレーム
310 供給ユニット
311 セパレータ
313 走行経路
315 セパレータローラー
320 接着ユニット
330 ラミネーションユニット
340 移送ユニット
350 パッキングユニット
360 アンローディングユニット
370 トレイユニット

Claims (26)

  1. フレームと、
    走行経路上にセパレータを走行させるために、前記セパレータが解き出されるように前記フレームに回転可能に設けられたセパレータローラーを有する供給ユニットと、
    前記セパレータの両面に接着剤を各々所定パターンで連続的に塗布させるために、前記走行経路が自身を貫通して配置されるように前記フレームに設けられた接着ユニットと、
    前記接着剤が塗布された前記セパレータの一面に多数の正極板を、他面に多数の負極板を、前記パターンに対応するように同時にラミネーションさせるために、前記フレームに設けられたラミネーションユニットと、
    前記供給ユニットから供給される前記セパレータを、前記接着ユニット及び前記ラミネーションユニットを経由させて、前記走行経路上で所定速度及び周期的に走行させるように、前記セパレータに接触されて回転可能に前記フレームに設けられた移送ユニットと、
    前記ラミネーションユニットにより所定パターンでラミネーションされ、前記移送ユニットにより移送される一単位のセパレータを、各々の正極板及び負極板を互いに交互に積層させ、セパレータの断面が「Z」字状になるように折り畳んでパッキングする前記フレームに設けられたパッキングユニットと、
    パッキングされた前記セパレータを、トレイユニットにアンローディングさせるために、前記フレームに移動可能に設けられたアンローディングユニットと、
    を備えることを特徴とする自動化されたリチウム2次電池製造システム。
  2. 前記供給ユニットと前記パッキングユニット間の前記走行経路は、地面に対して水平であることを特徴とする請求項1に記載の自動化されたリチウム2次電池製造システム。
  3. 前記供給ユニットは、
    前記走行経路上に位置するように前記フレームに設けられた多数のガイドローラーと、
    前記セパレータローラーから解き出される前記セパレータを所定長さ貯蔵し、セパレータのテンションを調整しながら前記接着ユニットに前記セパレータを供給するために、前記フレームに回動可能に設けられたダンシングアームに設けられたダンシングローラーと、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の自動化されたリチウム2次電池製造システム。
  4. 前記供給ユニットは、連続的に走行する前記セパレータを選択的にストップさせるために、前記供給ユニットに近接して設けられたストッパー部材をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の自動化されたリチウム2次電池製造システム。
  5. 前記接着ユニットは、前記走行経路に対して間隔調節が可能で、互いに対向されるように前記フレームに設けられた一対のエアーインジェクタを備えることを特徴とする請求項1に記載の自動化されたリチウム2次電池製造システム。
  6. 前記エアーインジェクタは、前記セパレータの表面にドーナツ状の単位接着部を形成させるために、圧縮空気により接着剤を噴射できる多数のノズルを備えることを特徴とする請求項5に記載の自動化されたリチウム2次電池製造システム。
  7. 前記接着ユニットは、前記セパレータの両面に噴射された接着剤を乾燥させるために、前記セパレータに近接して設けられた接着剤乾燥部材をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の自動化されたリチウム2次電池製造システム
  8. 前記接着ユニットは、前記フレームに対して前記接着ユニットの位置を調節するために、前記フレームと前記接着ユニットの間に設けられた第1位置調節部材をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の自動化されたリチウム2次電池製造システム。
  9. 前記システムは、前記走行経路上を走行する前記セパレータをガイドするために、前記接着ユニットと前記ラミネーションユニットの間に位置するように前記フレームに設けられた走行ガイド部材をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の自動化されたリチウム2次電池製造システム。
  10. 前記ラミネーションユニットは、
    複数の正極板が各々貯蔵され、所定間隔で配置された複数の正極板貯蔵部と、複数の負極板が各々貯蔵され、所定間隔で配置されるとともに、所定パターンで接着剤が塗布されたセパレータを基準に、該正極板貯蔵部に対して非対称的に位置するように、前記フレームに設けられた複数の負極板貯蔵部とが設けられたスタッキング部材と、
    前記正極板貯蔵部及び前記負極板貯蔵部に各々対面するように前記フレームに回動自在に各々設けられた一対の回動部材と、
    前記スタッキング部材に貯蔵された複数の正極板及び複数の負極板を前記セパレータに貼り付けるために、前記スタッキング部材及び前記セパレータに各々接近可能に、前記回動部材に対して往復動自在に設けられたプッシュ部材と、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の自動化されたリチウム2次電池製造システム。
  11. 前記スタッキング部材は、前記正極板貯蔵部及び前記負極板貯蔵部に貯蔵された正極板及び負極板を、前記回動部材側に各々密着させるための密着手段をさらに備えることを特徴とする請求項10に記載の自動化されたリチウム2次電池製造システム。
  12. 前記密着手段は、
    前記正極板貯蔵部及び前記負極板貯蔵部の各々の貯蔵部に設けられた長溝と、
    前記長溝に各々挿入される密着突起を持ち、移動部材によって前記フレームに往復動自在に設けられた密着プレートと、
    を備えることを特徴とする請求項11に記載の自動化されたリチウム2次電池製造システム。
  13. 前記密着手段は、前記正極板及び前記負極板に弾性力を付与するために、前記密着突起に設けられた弾性部材をさらに備えることを特徴とする請求項12に記載の自動化されたリチウム2次電池製造システム。
  14. 前記プッシュ部材は、前記スタッキング部材に貯蔵された前記正極板またh前記負極板を吸着力によって吸着して前記セパレータに付着させるために、吸入部材に連通されるように内部に吸着通路が設けられ、正極板または負極板に対応するクッション部材をさらに備えることを特徴とする請求項10に記載の自動化されたリチウム2次電池製造システム。
  15. 前記ラミネーションユニットは、前記スタッキング部材に貯蔵された前記正極板または前記負極板を整列させるために、前記スタッキング部材に対して往復動自在に設けられた整列部材をさらに備えることを特徴とする請求項10に記載の自動化されたリチウム2次電池製造システム。
  16. 前記移送ユニットは、その間隙の間を前記セパレータが通過し、前記セパレータに接触して循環走行するように、前記フレームに設けられた一対のコンベヤ部材を備えることを特徴とする請求項1に記載の自動化されたリチウム2次電池製造システム。
  17. 前記一対のコンベヤ部材は、必要に応じて、相互に離隔可能に設けられることを特徴とする請求項16記載の自動化されたリチウム2次電池製造システム。
  18. 前記パッキングユニットは、
    前記フレームに設けられ、多数の正極板及び負極板が両面に所定パターンでラミネーションされた一単位のセパレータが収納される収納台が設けられたベース部材と、
    前記ベース部材に供給される前記セパレータが収納台から離脱されることを防ぐために、前記ベース部材の一端に選択的に近接して、前記フレームに対して往復動可能に設けられたストッパー部材と、
    前記収納台と前記ストッパー部材とが形成する収納空間に供給される前記セパレータを所定時間加圧し、前記正極板及び負極板が互いに交互にされてセパレータの断面が「Z」字状に折り畳むために、前記収納台に対して往復動可能に前記フレームに設けられたフォルダー部材と、
    「Z」字状に折り畳んだセパレータを所定区域に移動させ、極板が接着されていないセパレータの非極板領域を切断・テーピングするためのカッティング/テーピング部材と、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の自動化されたリチウム2次電池製造システム。
  19. 前記ベース部材は、
    供給されるセパレータをガイドするためにベースプレートから突出されたガイド顎と、
    前記収納台から前記ベースプレートの両側に凹設した一対の凹部と、
    を備えることを特徴とする請求項18に記載の自動化されたリチウム2次電池製造システム。
  20. 前記ベース部材は、前記収納台に供給されるセパレータが「Z」字状に折り畳まれ易いように、前記ストッパー部材の方向に前記セパレータをバイアスさせるために、前記フレームに設けられたバイアス部材をさらに備えることを特徴とする請求項18に記載の自動化されたリチウム2次電池製造システム。
  21. 前記ストッパー部材は、前記ベース部材の両側を各々遮断するためのストッパーフォークを有するとともに、ストッパー移動部材によって往復動されることを特徴とする請求項18に記載の自動化されたリチウム2次電池製造システム。
  22. 前記フォルダー部材は、フォルダー移動部材によって往復動されるフォルダープレートを備えることを特徴とする請求項18に記載の自動化されたリチウム2次電池製造システム。
  23. 前記カッティング/テーピング部材は、
    前記ベース部材の両側に接近して「Z」字状に折り畳んだセパレータ束の両側をクランピングしてテーピング位置に水平移動される一対のクランプ部材と、
    前記クランプ部材によってセパレータ束が移動された後、前記ベース部材の先端で前記セパレータを切断するために、前記フレームに移動可能に設けられたカッティング部材と、
    テープが巻かれたテープローラーを、テープ走行経路を通じて前記テーピング位置に走行させた後、前記テープの先頭を前記セパレータ束に接着させるためにフレームに設けられたテープ供給部材と、
    テープの先頭が接着されたセパレータ束を回転させながら、前記セパレータ束をテーピングするために、前記クランプ部材を所定回転数で回転させるように前記フレームに設けられたクランプ回転部材と、
    前記クランプ回転部材によって回転されてパッキングが終わったセパレータ束に連結された前記テープを切断するために、前記テープ供給部材に移動可能に設けられたテープ切断部材と、
    を備えることを特徴とする請求項18に記載の自動化されたリチウム2次電池製造システム。
  24. 前記カッティング/テーピング部材は、前記カッティング部材によってセパレータが切断される前に、前記セパレータが翻るのを防ぐために、前記テープ供給部材に近接して前記セパレータの一面に接触されるように前記フレームに昇降可能に設けられたホルダー部材をさらに備えることを特徴とする請求項23に記載の自動化されたリチウム2次電池製造システム。
  25. 前記アンローディングユニットは、
    パッキングユニットでパッキングされた前記セパレータ束をクランピングし、前記トレイユニット側に直線移動、180度回動及び垂直移動が可能に前記フレームに設けられた第1アンローディング部材と、
    前記第1アンローディング部材にクランピングされた前記セパレータ束をクランピングし、180度回動と昇降運動とにより前記トレイユニットに下ろすために、前記フレームに設けられた第2アンローディング部材と、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載のリチウム2次電池の製造自動化システム。
  26. ラミネーションされる極板の数に対応するように、前記移送ユニット、前記パッキングユニット及び前記アンローディングユニットの位置を一括調節可能に前記フレームに設けられた第2位置調節部材をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の自動化されたリチウム2次電池製造システム。
JP2002592220A 2001-05-23 2002-05-17 自動化されたリチウム2次電池製造システム Expired - Lifetime JP4250733B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2001-0028493A KR100388648B1 (ko) 2001-05-23 2001-05-23 자동화된 리튬 2차전지 제조 시스템
PCT/KR2002/000932 WO2002095858A1 (en) 2001-05-23 2002-05-17 Automated manufacturing system of lithium secondary battery

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004527095A JP2004527095A (ja) 2004-09-02
JP4250733B2 true JP4250733B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=19709851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002592220A Expired - Lifetime JP4250733B2 (ja) 2001-05-23 2002-05-17 自動化されたリチウム2次電池製造システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7055570B2 (ja)
JP (1) JP4250733B2 (ja)
KR (1) KR100388648B1 (ja)
CN (1) CN1220294C (ja)
WO (1) WO2002095858A1 (ja)

Families Citing this family (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100388650B1 (ko) * 2001-05-23 2003-06-25 주식회사 코캄엔지니어링 자동화된 리튬 2차전지 제조 시스템용 팩킹장치
CN1301563C (zh) * 2004-06-21 2007-02-21 有量科技股份有限公司 蓄电器的制造方法及其制作装置
KR100670528B1 (ko) * 2004-10-26 2007-01-16 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지용 전극판의 제조 방법 및 이를 이용하여 제조되는 이차 전지용 전극판
US20060051652A1 (en) * 2004-07-28 2006-03-09 Edward Samuels Interleave machine and method for stacking flat objects
JP4578311B2 (ja) 2004-07-28 2010-11-10 三星エスディアイ株式会社 二次電池用電極板の製造方法及びこれを用いて製造される二次電池用電極板
EP2149927B1 (en) * 2007-05-02 2016-08-17 Enax, Inc. Stacking device for stacking continuous separator and sheet electrode
US8926715B2 (en) * 2007-12-06 2015-01-06 Eliiy Power Co., Ltd. Method and apparatus for manufacturing electrode assembly for rectangular battery
JP4811767B2 (ja) * 2007-12-06 2011-11-09 大日本印刷株式会社 二次電池の製造方法及び装置
CN101626094B (zh) * 2008-07-11 2015-09-30 东莞新能源科技有限公司 锂离子电池及其电池芯
US8177206B2 (en) * 2009-05-29 2012-05-15 GM Global Technology Operations LLC Clamp configured for compressing a section of a battery module
KR101020186B1 (ko) * 2009-06-30 2011-03-07 주식회사 코캄 리튬 이차 전지 제조장치
JP5468407B2 (ja) * 2010-02-04 2014-04-09 Ckd株式会社 電池製造装置
US8603658B2 (en) 2010-04-16 2013-12-10 Eaglepicher Technologies, Llc Activation mechanism for a reserve battery cell
CN102986078B (zh) * 2010-05-14 2015-11-25 曼兹意大利有限责任公司 用于电能存储装置的生产的设备和方法
IT1400397B1 (it) * 2010-05-14 2013-05-31 Arcotronics Ind S R L Ora Kemet Electronics S R L Apparato di produzione di dispositivi di accumulo di energia elettrica
CN102059551B (zh) * 2010-11-04 2013-01-09 周俊雄 一种锂亚电池顶盖膜压入机
KR101269943B1 (ko) 2010-12-02 2013-05-31 주식회사 엘지화학 전지셀 제조 장치
KR101287410B1 (ko) 2010-12-21 2013-07-19 (주)열린기술 소형 폴리머 이차전지 제조 시스템의 전극 공급장치
KR101287415B1 (ko) * 2010-12-21 2013-07-19 (주)열린기술 소형 폴리머 이차전지의 전극조립체 제조장치
KR101254858B1 (ko) * 2010-12-23 2013-04-15 삼성에스디아이 주식회사 라미네이팅 장치
KR101358760B1 (ko) * 2011-01-06 2014-02-07 주식회사 엘지화학 셀의 사이드 테이프 자동 부착 방법 및 장치
CN102152876B (zh) * 2011-02-26 2013-03-20 东莞市鸿宝锂电科技有限公司 电芯整形机构及全自动电芯抽液封口成型包装机
CN103765655B (zh) * 2011-04-18 2016-12-14 艾利电力能源有限公司 蓄电池的制造方法以及制造装置
US9252400B2 (en) * 2011-09-07 2016-02-02 Tesla Motors, Inc. Battery cap assembly with high efficiency vent
CN102354767B (zh) * 2011-09-29 2015-02-25 许吉鸿 一种柱状锂电池加工方法及加工系统
KR101328020B1 (ko) * 2012-02-16 2013-11-13 주식회사 디에이테크놀로지 폴리머 전지 제조용 전극 폴딩장치의 전극 와인더
JP6189837B2 (ja) * 2012-06-12 2017-08-30 長野オートメーション株式会社 積層システム
CN102862806B (zh) * 2012-08-22 2014-11-05 浙江长兴奥利尔家用电器有限公司 一种自动包片机的送料轨道
JP5709221B2 (ja) * 2012-10-12 2015-04-30 Ckd株式会社 積層装置
CN103123980B (zh) * 2013-02-05 2015-01-28 浙江海悦自动化机械股份有限公司 一种蓄电池包片机
KR101655507B1 (ko) * 2013-10-21 2016-09-07 주식회사 엘지화학 전극조립체의 제조장치
CN103794822B (zh) * 2014-02-28 2015-12-16 山东爱通工业机器人科技有限公司 一种动力锂电池电池片的自动叠片生产线
CN105098253A (zh) * 2014-05-21 2015-11-25 东莞新能源科技有限公司 一种软包装锂离子电池用双折边装置
EP2988356A1 (de) * 2014-08-18 2016-02-24 Manz AG Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines galvanischen Elements sowie galvanisches Element
DE102015111498A1 (de) * 2015-07-15 2017-01-19 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Herstellen einer Batterie, Batterie und integrierte Schaltung
CN105244532B (zh) * 2015-10-20 2017-05-31 福建南平南孚电池有限公司 一种电池快速出盘装置
CN105336977B (zh) * 2015-11-27 2018-03-20 沃格自动化科技(无锡)有限公司 一种电池成型机
CN105564983A (zh) * 2016-01-13 2016-05-11 东莞市品耀自动化设备有限公司 一种锂电池自动粘合组装线
CN107293795B (zh) * 2016-04-13 2023-08-11 东莞新能德科技有限公司 电芯合壳装置及电芯合壳方法
CN105914382B (zh) * 2016-05-31 2018-08-24 东莞阿李自动化股份有限公司 一种夹具总成
KR102068710B1 (ko) * 2016-11-08 2020-01-22 주식회사 엘지화학 전극 조립체 및 그 제조방법
IT201600119013A1 (it) 2016-11-24 2018-05-24 Manz Italy Srl Produzione di Dispositivi di Accumulo di Energia Elettrica
CN106654311B (zh) * 2016-11-28 2019-03-01 惠州金源精密自动化设备有限公司 电池装盘机构
CN106816636B (zh) * 2016-12-28 2020-10-16 苏州睿澎诚科技有限公司 锂电池制造方法
CN106586470A (zh) * 2016-12-30 2017-04-26 惠州金源精密自动化设备有限公司 顶盖上料装置
CN106816637A (zh) * 2017-01-16 2017-06-09 王奉瑾 一种用于制备石墨烯电池的系统
CN106898505A (zh) * 2017-01-16 2017-06-27 王奉瑾 一种用于制备石墨烯电容的设备
CN107068418A (zh) * 2017-01-16 2017-08-18 王奉瑾 一种用于制备石墨烯电容的系统
KR20190103365A (ko) * 2017-01-20 2019-09-04 가부시키가이샤 인비젼 에이이에스씨 재팬 모노 셀의 제조 방법
CN107591558A (zh) * 2017-08-16 2018-01-16 东莞市佳的自动化设备科技有限公司 一种锂电池叠片方法及所使用的隔膜翻面系统
WO2019109303A1 (zh) * 2017-12-07 2019-06-13 惠州市成泰自动化科技有限公司 一种极耳整形机
DE102018200958A1 (de) * 2018-01-22 2019-07-25 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Herstellen eines Elektrodenstapels für Energiespeicher, Stapelanlage
WO2019163489A1 (ja) * 2018-02-26 2019-08-29 日本ゼオン株式会社 二次電池用積層体の製造方法
CN108987784B (zh) * 2018-03-31 2023-10-13 九达制造(深圳)有限公司 一种圆柱电池自动分间距机构
KR102629119B1 (ko) * 2018-05-02 2024-01-26 에스케이온 주식회사 전극판 정렬 상태 검사 시스템 및 방법
KR101981010B1 (ko) * 2018-08-01 2019-08-28 정연길 이차 전지 제조 설비 및 이를 사용한 이차 전지 제조 방법
CN108987817B (zh) * 2018-08-02 2020-06-12 合肥国轩高科动力能源有限公司 一种锂电池的叠片装置及叠片方法
PL3826085T3 (pl) * 2018-08-29 2023-05-15 Youilet Co., Ltd. Układ wytwarzania elektrod baterii wtórnej
US11322804B2 (en) 2018-12-27 2022-05-03 Sion Power Corporation Isolatable electrodes and associated articles and methods
US11637353B2 (en) 2018-12-27 2023-04-25 Sion Power Corporation Electrodes, heaters, sensors, and associated articles and methods
CN110085796B (zh) * 2019-04-18 2022-04-15 苏州方林科技股份有限公司 一种电池极耳生产线
CN110265630B (zh) * 2019-06-28 2021-06-15 蜂巢能源科技有限公司 一种电极组件的制备方法和装置
CN110690518A (zh) * 2019-09-29 2020-01-14 格林美(武汉)城市矿产循环产业园开发有限公司 一种电池外膜脱取设备
KR20210041455A (ko) * 2019-10-07 2021-04-15 주식회사 엘지화학 이차전지 제조방법 및 이차전지 제조장치
KR102519558B1 (ko) * 2019-10-24 2023-04-07 삼성에스디아이 주식회사 2차 전지용 자재의 자동 교환 장치
WO2021118105A1 (ko) * 2019-12-10 2021-06-17 주식회사 엘지에너지솔루션 단위셀 및 그의 제조방법과 제조장치
WO2021167130A1 (ko) * 2020-02-19 2021-08-26 엘지전자 주식회사 파우치형 이차전지 패키징 장비
CN111403826B (zh) * 2020-03-04 2021-05-14 长兴金润大正机械有限公司 一种蓄电池全自动切刷系统
CN111342140A (zh) * 2020-03-09 2020-06-26 天津市捷威动力工业有限公司 一种改善锂离子软包叠片电池干法隔膜褶皱的方法及装置
CN112117495A (zh) * 2020-10-20 2020-12-22 深圳吉阳智能科技有限公司 叠片设备、方法及叠片结构
CN112405428A (zh) * 2020-10-20 2021-02-26 浙江南都电源动力股份有限公司 一种锂电池盖板定位压装夹具及其控制系统
CN112563576A (zh) * 2020-12-10 2021-03-26 广东恒翼能科技有限公司 一种负压化成闭合托盘
CN113199538B (zh) * 2021-04-27 2022-08-09 南京海博机械有限公司 一种软包电池芯片自动剥离回收设备
CN113644309A (zh) * 2021-08-09 2021-11-12 安徽理士电源技术有限公司 一种中密电池生产用点胶封盖设备
KR20230032352A (ko) 2021-08-30 2023-03-07 주식회사 엘지에너지솔루션 가이드 호퍼 및 이를 포함하는 이차전지 제조장치
EP4152455A1 (en) * 2021-09-16 2023-03-22 LG Energy Solution, Ltd. Electrode assembly for use in a battery, apparatus for manufacturing the same and method for manufacturing the same
WO2023106773A1 (ko) * 2021-12-07 2023-06-15 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 모듈 조립체의 조립 시스템 및 조립 방법
US20230318017A1 (en) * 2022-03-31 2023-10-05 Enovix Corporation Cell formation system including compression fixture for lithium containing secondary batteries
CN114639859B (zh) * 2022-05-18 2022-07-19 南通万亨新能源科技有限公司 一种用于新能源动力电池的组装工艺
CN114852721B (zh) * 2022-05-26 2024-09-17 江苏永昌新能源科技有限公司 一种电池组生产焊接用排列装置及其使用方法
KR102512648B1 (ko) * 2022-08-17 2023-03-23 주식회사 에스티영원 이차전지 분리막 제조용 용제 추출장치
CN116461768A (zh) * 2023-06-16 2023-07-21 江苏兴禾自动化有限公司 一种开放式电池包膜机及其包膜工艺
CN116960469B (zh) * 2023-08-02 2024-04-26 中山市宏唯自动化科技有限公司 一种锂电池烘烤干燥方法
CN117139739A (zh) * 2023-10-31 2023-12-01 南通昊海电器有限公司 一种导电铜排制造用定量切割装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3978571A (en) * 1974-10-21 1976-09-07 Globe-Union Inc. Apparatus for assembling storage battery plates and separators
JPS5425433A (en) * 1977-07-28 1979-02-26 Yuasa Battery Co Ltd Method and apparatus for making cell
JPS56145658A (en) * 1980-04-11 1981-11-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Separator for battery
JPS59145658A (ja) 1983-02-09 1984-08-21 Mazda Motor Corp 電動駐車ブレ−キ装置
JPS59157951A (ja) * 1983-02-25 1984-09-07 Toshiba Battery Co Ltd アルカリ電池用セパレ−タの製造方法
JPS59171458A (ja) * 1983-02-25 1984-09-27 Toshiba Battery Co Ltd アルカリ電池用セパレ−タの製造方法
JPS63175338A (ja) * 1987-01-14 1988-07-19 Japan Storage Battery Co Ltd 鉛蓄電池用ペ−スト式極板の製造方法
JPH01107451A (ja) * 1987-10-20 1989-04-25 Japan Storage Battery Co Ltd 蓄電池用セパレータ被覆極板の製造方法
JPH01274357A (ja) * 1988-04-26 1989-11-02 Japan Storage Battery Co Ltd 蓄電池用セパレータ被覆極板の製造方法
JPH02227965A (ja) * 1989-02-28 1990-09-11 Japan Storage Battery Co Ltd 蓄電池用極板群自動積重ね装置
JPH03230479A (ja) * 1989-10-31 1991-10-14 Japan Storage Battery Co Ltd 蓄電池用極板の積重ね装置
JPH04101366A (ja) * 1990-08-18 1992-04-02 Yuasa Corp 蓄電池極板群の製造装置
JPH04167371A (ja) * 1990-10-29 1992-06-15 Yuasa Corp 蓄電池用極板群の製造法とその装置
JPH04355063A (ja) * 1991-05-30 1992-12-09 Yuasa Corp 蓄電池用極板の積み重ね方法とその装置
JPH05325976A (ja) * 1992-05-19 1993-12-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 鉛蓄電池のエキスパンド格子体用鉛合金シートの製造法
US5824156A (en) * 1994-12-27 1998-10-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Intermittent coating apparatus, intermittent coating method and manufacturing method of battery electrodes, and non aqueous elecrolyte cell
JPH10261422A (ja) * 1997-03-17 1998-09-29 Sony Corp テープ貼付け装置
JP2000001261A (ja) * 1998-06-16 2000-01-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 自動積層装置
US20020007552A1 (en) * 1999-05-25 2002-01-24 Singleton Robert W. Apparatus and method of manufacturing a battery cell
KR100497147B1 (ko) * 2000-02-08 2005-06-29 주식회사 엘지화학 다중 중첩 전기화학 셀 및 그의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020089716A (ko) 2002-11-30
WO2002095858A1 (en) 2002-11-28
KR100388648B1 (ko) 2003-06-25
CN1220294C (zh) 2005-09-21
US7055570B2 (en) 2006-06-06
US20040154160A1 (en) 2004-08-12
CN1387277A (zh) 2002-12-25
JP2004527095A (ja) 2004-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4250733B2 (ja) 自動化されたリチウム2次電池製造システム
JP4199008B2 (ja) 自動化されたリチウム2次電池製造システム用パッキング装置
JP6346320B2 (ja) 電極体を製造する装置
US8617257B2 (en) Device for stacking successive separator and sheet electrode
EP2569816B1 (en) Apparatus and method for the production of electric energy storage devices
JP5666805B2 (ja) 電池極板積層装置
JP6154469B2 (ja) 電極積層体の製造方法
JP2023517320A (ja) セル製造装置及び方法
EP1261063B1 (en) Automated manufacturing system for manufacturing a secondary lithium battery
JP6702079B2 (ja) 積層電極製造装置及び積層電極製造方法
JP4236939B2 (ja) 自動化されたリチウム2次電池製造システム用ラミネーション装置
KR200244341Y1 (ko) 자동화된 리튬 2차전지 제조 시스템
KR102586960B1 (ko) 이차전지 전극조립체의 단면 전극 스택용 분리막 핸들링장치 및 이를 이용한 이차전지 전극조립체 제조 방법
KR200244344Y1 (ko) 자동화된 리튬 2차전지 제조 시스템용 팩킹장치
JP2022073332A (ja) 二次電池用積層体を製造する方法および二次電池用積層体の製造装置
KR20240035349A (ko) 전지의 제조 방법
CN117673494A (zh) 电池的制造方法
JPH11236007A (ja) 薄板状材料積層物の結束装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4250733

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140130

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term