JP4239627B2 - 捩れ緩衝装置 - Google Patents

捩れ緩衝装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4239627B2
JP4239627B2 JP2003073207A JP2003073207A JP4239627B2 JP 4239627 B2 JP4239627 B2 JP 4239627B2 JP 2003073207 A JP2003073207 A JP 2003073207A JP 2003073207 A JP2003073207 A JP 2003073207A JP 4239627 B2 JP4239627 B2 JP 4239627B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caulking
side plate
shock absorber
twist
flat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003073207A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004278727A (ja
Inventor
幸久 高士
伸樹 深谷
浩司 北田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Aisin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Aisin Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2003073207A priority Critical patent/JP4239627B2/ja
Priority to EP20040006120 priority patent/EP1460302B1/en
Priority to DE200460007841 priority patent/DE602004007841T2/de
Priority to CNB2004100300464A priority patent/CN1293321C/zh
Publication of JP2004278727A publication Critical patent/JP2004278727A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4239627B2 publication Critical patent/JP4239627B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/121Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon using springs as elastic members, e.g. metallic springs
    • F16F15/123Wound springs
    • F16F15/1232Wound springs characterised by the spring mounting
    • F16F15/12326End-caps for springs
    • F16F15/12333End-caps for springs having internal abutment means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/1203Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon characterised by manufacturing, e.g. assembling or testing procedures for the damper units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/129Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon characterised by friction-damping means
    • F16F15/1295Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon characterised by friction-damping means characterised by means for interconnecting driven plates and retainer, cover plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B19/00Bolts without screw-thread; Pins, including deformable elements; Rivets
    • F16B19/04Rivets; Spigots or the like fastened by riveting
    • F16B19/06Solid rivets made in one piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/04Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of riveting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、クラッチディスク等に用いられる捩れ緩衝装置に関し、特に、組立工程の数を減らすことができる捩れ緩衝装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
クラッチディスクは、一般に回転方向に緩衝装置を備えている。この緩衝装置101は、クラッチハブ110とサイドプレート120との間にコイルスプリング140、スラスト部材130等の緩衝部材が内蔵されており、緩衝部材を2枚のサイドプレート120で挟み込んで保持している(図4参照)。2枚のサイドプレート120を互いに連結する手段として、カシメピン180(リベット)を使用している。従来のクラッチディスクは、強度確保のために、サイドプレートを連結するためのカシメピンが多く使用されている。このカシメピン180は、捩れ緩衝性能向上のため、できるだけ外周に配置され、さらに、扁平型のものが採用されている(特許文献1参照)。
【0003】
【特許文献1】
特開平11−182576号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
カシメピンの数が多いと、組付工数の増大となりコスト高となる一方で、強度確保のためにはカシメピンの数を減らすことができない。また、扁平型のカシメピンを用いると、丸形のピンに比べ、サイドプレートの穴に挿入した時の座りが悪く倒れやすく、組付工程で無駄な手間がかかる。
【0005】
本発明の第1の目的は、組付工数を減少させコストを低減することができる捩れ緩衝装置を提供することである。
【0006】
本発明の第2の目的は、扁平型のカシメピンを用いても組付工程で無駄な手間がかからない捩れ緩衝装置を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の第1の視点においては、クラッチハブと第1サイドプレートとの間にスラスト部材が挟持されるとともに、前記クラッチハブと第2サイドプレートとの間に他のスラスト部材が挟持され、前記第2サイドプレートの外周部に環状のクッションスプリングの内周部が連結され、前記第1サイドプレートと前記第2サイドプレートが互いにカシメピンによってかしめ固定される捩れ緩衝装置において、前記カシメピンは、前記第1サイドプレートと前記第2サイドプレートの間に配される胴体部を有するとともに、前記胴体部の一端に2つ以上の扁平型の第1カシメ部を有し、かつ、前記胴体部の他端に前記第1カシメ部と対応する2つ以上の扁平型の第2カシメ部を有し、前記第1カシメ部は、前記第1サイドプレートに開けられた貫通孔を挿通してかしめられ、前記第2カシメ部は、前記第2サイドプレートに開けられた貫通孔を挿通してかしめられ、前記胴体部は、隣り合う前記第1カシメ部間および前記第2カシメ部間において前記第1サイドプレートと前記第2サイドプレートの平行な断面に曲部を有し、前記第1カシメ部及び前記第2カシメ部をかしめた後において前記第1サイドプレートと前記第2サイドプレートの間にて前記第1サイドプレートと前記第2サイドプレートと接触するように配されていることを特徴とする。
【0009】
これにより、カシメの強度を損なうことなく、組み付け工数の大幅な削減が可能となる。
【0012】
また、本発明の前記捩れ緩衝装置において、前記クッションスプリング(50)は、前記第2サイドプレートに開けられた貫通孔(22A)と対応する位置の近傍に、前記カシメピンの胴体部(81)と対応する貫通孔(51)を有することが好ましい。
【0013】
これにより、扁平型のカシメピンを用いても、サイドプレートの穴に挿入した時の座りがよくなり倒れにくくなる。
【0014】
また、本発明の前記捩れ緩衝装置において、前記カシメピン(80)の胴体部(81)は、前記第1カシメ部(82)側の端面、及び前記第2カシメ部(83)側の端面それぞれの面のうち、前記曲部(折曲部84)の端面に、前記切欠き部(86)を有することが好ましい。このような切欠き部を設けることにより、かしめ時の部材の肉流れをスムーズにすることができる。また、切欠き部は、平坦なカシメピンを折り曲げたときに折曲部内側に発生する皺(又は、平坦なカシメピンを曲げたときに曲面部内側に発生する皺)によって、胴体部の端面の一部が盛り上がるのを防止することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】
本発明の実施形態1に係る捩れ緩衝装置について図面を用いて説明する。図1は、本発明の実施形態1に係る捩れ緩衝装置の構成を模式的に示した正面図、A−A´間の断面図、及びB−B´間の部分断面図である。図2は、本発明の実施形態に係る捩れ緩衝装置におけるカシメピンの構成を模式的に示した正面図及び上面図である。
【0016】
この捩れ緩衝装置1は、クラッチディスクであり、クラッチハブ10と、サイドプレート20と、スラスト部材30と、コイルスプリング40と、クッションスプリング50と、摩擦材60と、リベット70と、カシメピン80と、を有する。
【0017】
クラッチハブ10は、径方向に延びるフランジ11を有する(図1参照)。ここでは、クラッチハブ10のフランジ11がハブ部分と一体となっている形式のものを採用しているが、フランジ11とハブ部分とを別体としてその間に微小スプリングを配設し、フランジ11とハブ部分との間で微小な捩じれ振動を吸収可能な構成としてもよい。クラッチハブ10には、フランジ11の径方向外方に切欠いてなる切欠き12があり、この切欠き12はスプリングシート41の外周面側がフランジ11の外周面よりも径方向外側に位置するように構成されている。
【0018】
サイドプレート20は、クラッチハブ10の両面にクラッチハブ10と同軸かつ相対回転可能に配設されている(図1参照)。サイドプレート20は、クラッチハブ10の軸方向両側に配設される第1サイドプレート20Aと第2サイドプレート20Bとにより構成されており、サイドプレート20A、20Bにはコイルスプリング40の外周側を連結するための窓孔21を有する。第1サイドプレート20Aと第2サイドプレート20Bは、それぞれ外周側でカシメピン80によって連結するための貫通孔22Aと貫通孔22Bを有する。
【0019】
スラスト部材30は、クラッチハブ10とサイドプレート20の接触面の間に介設されているワッシャ状の部材である(図1参照)。スラスト部材30は、クラッチハブ10と第1サイドプレート20Aの接触面の間に介設されている第1スラスト部材30Aと、クラッチハブ10と第2サイドプレート20Bの接触面の間に介設されている第2スラスト部材30Bと、から構成されている。
【0020】
コイルスプリング40は、クラッチハブ10と両サイドプレート20A、20Bの対向する位置にそれぞれ形成される切欠き12及び窓孔21内に収容されており、ここでは4個(2個の場合もある)のコイルスプリング40を用いている(図1参照)。各コイルスプリング40は、一対のスプリングシート41及び42とで支持されながらこれら切欠き12及び窓孔21内に収容されている。
【0021】
クッションスプリング50は、その内周部が第2サイドプレート20Bの外周部と連結されている(図1参照)。この連結には、両サイドプレート20Aと20B同士を連結するカシメピン80が用いられている。クッションスプリング50は、カシメピン80の座りをよくするために、第2サイドプレート20Bに開けられた貫通孔22Bと対応する位置を含む領域に、カシメピン80の胴体部81と対応する貫通孔51を有する。クッションスプリング50の軸方向両側には、リベット70により環状の摩擦材60が固定されている。
【0022】
カシメピン80は、第1サイドプレート20Aと第2サイドプレート20Bを連結する部材であり、第1サイドプレート20Aと第2サイドプレート20Bの間に配される胴体部81を有するとともに、胴体部81の一端に2つ以上(図2では2つ)の扁平型の第1カシメ部82を有し、かつ、胴体部81の他端に第1カシメ部82と対応する2つ以上(図2では2つ)の扁平型の第2カシメ部83を有する。胴体部81は、カシメピン80の座りをよくするために、第1サイドプレート20Aに開けられた貫通孔22A、及び第2サイドプレート20Bに開けられた貫通孔22Bに対応して側壁面に折れ曲がった部分(折曲部84)を有する。胴体部81は、貫通孔22A、及び貫通孔22Bに対応して側壁面に曲面部分を有するものであってもよい。第1カシメ部82は、第1サイドプレート20Aに開けられた貫通孔22Aを挿通してかしめられる。第2カシメ部83は、第2サイドプレート20Bに開けられた貫通孔22Bを挿通してかしめられる。第1カシメ部82及び前記第2カシメ部83は、第1サイドプレート20Aに開けられた貫通孔22A、及び第2サイドプレート20Bに開けられた貫通孔22Bにかかる応力を緩和するために、それぞれの側壁の角が丸い(図2の82A参照)。第1カシメ部82及び第2カシメ部83は、かしめた後の応力を緩和するために、側壁における平坦な面の垂直方向から見て、それぞれの端面における中心部を含む領域に、V字状若しくはU字状の凹部85を有する。なお、カシメピン80は、低コストで作製するために、プレスにより打ち抜いて作製されることが好ましい。この場合、胴体部81は側壁面に対して垂直な断面のうち前記第1カシメ部が延在する方向の断面が矩形状(概ね矩形)である。
【0023】
摩擦材60は、図示しないエンジンフライホイールとプレッシャプレートとの間で挟着されうる。また、クラッチハブ10の内周面にはスプラインが形成されており、図示しない変速機の入力軸がスプライン嵌合される。このようにして、本実施形態に係る捩れ緩衝装置1はクラッチディスクに採用することができる。
【0024】
本発明の実施形態2に係る捩れ緩衝装置について図面を用いて説明する。図3は、本発明の実施形態に係る捩れ緩衝装置におけるカシメピンの構成を模式的に示した正面図及び上面図である。
【0025】
実施形態2に係る捩れ緩衝装置では、実施形態1に係る捩れ緩衝装置におけるカシメピン80の胴体部81に、第1カシメ部82側の端面、及び第2カシメ部83側の端面それぞれの面のうち、折れ曲がった部分(折曲部84)と交差する部分を含む領域に、切欠き部86を有する。このような切欠き部86を設けることにより、かしめ時の部材の肉流れをスムーズにすることができる。また、切欠き部86は、平坦なカシメピン80を折り曲げたときに折曲部84内側に発生する皺によって、胴体部81の端面の一部が盛り上がるのを防止することができる。
【0026】
【発明の効果】
本発明によれば、カシメの強度を損なうことなく、組み付け工数の大幅削減が可能となる。また、扁平型のカシメピンを用いても組付工程で無駄な手間がかからない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態1に係る捩れ緩衝装置の構成を模式的に示した正面図、及びA−A´間の断面図である。
【図2】本発明の実施形態1に係る捩れ緩衝装置におけるカシメピンの構成を模式的に示した(A)正面図及び(B)上面図である。
【図3】本発明の実施形態1に係る捩れ緩衝装置におけるカシメピンの構成を模式的に示した(A)正面図及び(B)上面図である。
【図4】従来の一形態に係る捩れ緩衝装置の構成を模式的に示した正面図、及びB−B´間の断面図である。
【図5】従来の一形態に係る捩れ緩衝装置におけるカシメピンの構成を模式的に示した(A)正面図及び(B)上面図である。
【符号の説明】
1、101 捩れ緩衝装置
10、110 クラッチハブ
11、111 フランジ
12、112 切欠き
20、120 サイドプレート
21、121 窓孔
22A、22B 貫通孔
30、130 スラスト部材
40、140 コイルスプリング
41、42、141 スプリングシート
50、150 クッションスプリング
51、151 貫通孔
60、160 摩擦材
70、170 リベット
80、180 カシメピン
81、181 胴体部
82、182 第1カシメ部
83、183 第2カシメ部
84 折曲部
85 凹部
86 切欠き部
184 隙間

Claims (7)

  1. クラッチハブと第1サイドプレートとの間にスラスト部材が挟持されるとともに、前記クラッチハブと第2サイドプレートとの間に他のスラスト部材が挟持され、前記第2サイドプレートの外周部に環状のクッションスプリングの内周部が連結され、前記第1サイドプレートと前記第2サイドプレートが互いにカシメピンによってかしめ固定される捩れ緩衝装置において、
    前記カシメピンは、前記第1サイドプレートと前記第2サイドプレートの間に配される胴体部を有するとともに、前記胴体部の一端に2つ以上の扁平型の第1カシメ部を有し、かつ、前記胴体部の他端に前記第1カシメ部と対応する2つ以上の扁平型の第2カシメ部を有し、
    前記第1カシメ部は、前記第1サイドプレートに開けられた貫通孔を挿通してかしめられ、
    前記第2カシメ部は、前記第2サイドプレートに開けられた貫通孔を挿通してかしめられ、
    前記胴体部は、隣り合う前記第1カシメ部間および前記第2カシメ部間において前記第1サイドプレートと前記第2サイドプレートの平行な断面に曲部を有し、前記第1カシメ部及び前記第2カシメ部をかしめた後において前記第1サイドプレートと前記第2サイドプレートの間にて前記第1サイドプレートと前記第2サイドプレートと接触するように配されていることを特徴とする捩れ緩衝装置。
  2. 記胴体部は、前記第1カシメ部側の端面、及び前記第2カシメ部側の端面それぞれの面のうち、前記曲部の端面に、切欠き部を有することを特徴とする請求項記載の捩れ緩衝装置。
  3. 前記第1カシメ部及び前記第2カシメ部は、それぞれの側壁の角が丸いことを特徴とする請求項1又は2記載の捩れ緩衝装置。
  4. 前記第1カシメ部及び前記第2カシメ部は、側壁における平坦な面の垂直方向から見て、それぞれの端面における中心部を含む領域に、V字状若しくはU字状の凹部を有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一に記載の捩れ緩衝装置。
  5. 記胴体部は、側壁面に対して垂直な断面のうち前記第1カシメ部が延在する方向の断面が矩形状であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一に記載の捩れ緩衝装置。
  6. 前記カシメピンは、プレスにより打ち抜いて作製されたことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一に記載の捩れ緩衝装置。
  7. 前記クッションスプリングは、前記第2サイドプレートに開けられた貫通孔と対応する位置を含む領域に、前記カシメピンの胴体部と対応する貫通孔を有することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一に記載の捩れ緩衝装置。
JP2003073207A 2003-03-18 2003-03-18 捩れ緩衝装置 Expired - Fee Related JP4239627B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003073207A JP4239627B2 (ja) 2003-03-18 2003-03-18 捩れ緩衝装置
EP20040006120 EP1460302B1 (en) 2003-03-18 2004-03-15 Torsional damper apparatus
DE200460007841 DE602004007841T2 (de) 2003-03-18 2004-03-15 Drehschwingungsdämpfer
CNB2004100300464A CN1293321C (zh) 2003-03-18 2004-03-18 扭振减振装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003073207A JP4239627B2 (ja) 2003-03-18 2003-03-18 捩れ緩衝装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004278727A JP2004278727A (ja) 2004-10-07
JP4239627B2 true JP4239627B2 (ja) 2009-03-18

Family

ID=32821304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003073207A Expired - Fee Related JP4239627B2 (ja) 2003-03-18 2003-03-18 捩れ緩衝装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1460302B1 (ja)
JP (1) JP4239627B2 (ja)
CN (1) CN1293321C (ja)
DE (1) DE602004007841T2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112007000838A5 (de) * 2006-04-28 2009-01-15 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Kupplungsscheibeneinrichtung
EP1936232A3 (de) * 2006-12-18 2009-07-08 LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG Drehschwingungsdämpfer
JP5772098B2 (ja) * 2011-03-15 2015-09-02 アイシン精機株式会社 トルク変動吸収装置
CN103527655A (zh) * 2013-10-23 2014-01-22 中国重汽集团济南动力有限公司 一种带有扭转减振及限位功能的车用离合器从动盘
FR3051868B1 (fr) * 2016-05-30 2019-01-25 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement pour embrayage de vehicule automobile et embrayage comprenant un tel dispositif
JP2018141503A (ja) 2017-02-27 2018-09-13 アイシン精機株式会社 ダンパ装置
JP2018141504A (ja) * 2017-02-27 2018-09-13 アイシン精機株式会社 ダンパ装置
JP2019158048A (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 株式会社エクセディ かしめ加工用ピン及び動力伝達構造
CN112360923B (zh) * 2020-10-15 2021-07-13 东风汽车集团有限公司 一种减震盘总成及两级阻尼限扭减震器

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS474369U (ja) * 1971-02-08 1972-09-09
DE2209493A1 (de) * 1972-02-29 1973-09-13 Walther Dipl Ing Zarges Nietverbindung
JPS5941060U (ja) * 1982-09-10 1984-03-16 アルプス電気株式会社 モ−タ−用成形リベツト
DE3918222A1 (de) * 1988-06-04 1989-12-07 Luk Lamellen & Kupplungsbau Daempfungsvorkehrung
FR2655698B1 (fr) * 1989-12-12 1994-06-24 Valeo Dispositif amortisseur de torsion, notamment pour embrayages de vehicules automobiles.
JP3317788B2 (ja) * 1994-08-24 2002-08-26 株式会社エクセディ クラッチディスク組立体の摩擦連結部組立方法及びそれに用いられる治具
JPH11182576A (ja) * 1997-12-22 1999-07-06 Exedy Corp ストップピン及びダンパーディスク組立体
JP4034882B2 (ja) * 1998-06-25 2008-01-16 ヴァレオユニシアトランスミッション株式会社 クラッチディスク
JP2001146913A (ja) * 1999-11-24 2001-05-29 Toyota Motor Corp リベット及びリベットによる結合方法
JP2002130324A (ja) * 2000-10-31 2002-05-09 Exedy Corp クラッチ用クッショニングプレートの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1293321C (zh) 2007-01-03
EP1460302B1 (en) 2007-08-01
DE602004007841D1 (de) 2007-09-13
EP1460302A1 (en) 2004-09-22
JP2004278727A (ja) 2004-10-07
CN1532433A (zh) 2004-09-29
DE602004007841T2 (de) 2008-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1975457B1 (en) Spring seat and damper disk assembly
US8657693B2 (en) Torsional shock absorbing apparatus
JP4239627B2 (ja) 捩れ緩衝装置
EP1975456A1 (en) Spring seat and damper disk assembly
US6270417B1 (en) Damper mechanism
JP3904849B2 (ja) ダンパー機構
US6332843B1 (en) Damper disk assembly
JP3434391B2 (ja) ダンパーディスク組立体
US6676525B2 (en) Damper mechanism
EP1348886A1 (en) Torsional damper disk
US20030085097A1 (en) Damper disk assembly
JP5639911B2 (ja) 捩りダンパ装置
US20020094874A1 (en) Damper mechanism
US20200072316A1 (en) Device for damping torsional oscillations
KR20120039307A (ko) 차량용 토크 컨버터
US5950791A (en) Damper disk assembly
US6482093B1 (en) Damper disk assembly
KR101878199B1 (ko) 차량용 토크 컨버터
JPH084835A (ja) ダンパ用コイルスプリング
CN213870932U (zh) 减震装置
JPH11101268A (ja) クラッチディスク組立体
JPH022484B2 (ja)
JP4928513B2 (ja) 捩り振動低減装置
JP3361396B2 (ja) クッショニングプレートおよびクラッチディスク組立体
JP2005016615A (ja) フリクションディスク組立体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081202

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081215

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4239627

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140109

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees