JP4234167B2 - Rfidタグ付物品収容ケースおよびrfidシステム - Google Patents

Rfidタグ付物品収容ケースおよびrfidシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4234167B2
JP4234167B2 JP2006287451A JP2006287451A JP4234167B2 JP 4234167 B2 JP4234167 B2 JP 4234167B2 JP 2006287451 A JP2006287451 A JP 2006287451A JP 2006287451 A JP2006287451 A JP 2006287451A JP 4234167 B2 JP4234167 B2 JP 4234167B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
case
built
writer
article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006287451A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008107888A (ja
Inventor
薫 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Priority to JP2006287451A priority Critical patent/JP4234167B2/ja
Priority to CNA2007101121501A priority patent/CN101170312A/zh
Priority to US11/867,252 priority patent/US7683786B2/en
Priority to KR1020070100486A priority patent/KR100992014B1/ko
Publication of JP2008107888A publication Critical patent/JP2008107888A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4234167B2 publication Critical patent/JP4234167B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C15/00Purses, bags, luggage or other receptacles covered by groups A45C1/00 - A45C11/00, combined with other objects or articles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05GSAFES OR STRONG-ROOMS FOR VALUABLES; BANK PROTECTION DEVICES; SAFETY TRANSACTION PARTITIONS
    • E05G1/00Safes or strong-rooms for valuables
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0008General problems related to the reading of electronic memory record carriers, independent of its reading method, e.g. power transfer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10158Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves methods and means used by the interrogation device for reliably powering the wireless record carriers using an electromagnetic interrogation field
    • G06K7/10178Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves methods and means used by the interrogation device for reliably powering the wireless record carriers using an electromagnetic interrogation field including auxiliary means for focusing, repeating or boosting the electromagnetic interrogation field
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C5/00Rigid or semi-rigid luggage
    • A45C5/04Trunks; Travelling baskets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2203/00Decoration means, markings, information elements, contents indicators
    • B65D2203/10Transponders
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05GSAFES OR STRONG-ROOMS FOR VALUABLES; BANK PROTECTION DEVICES; SAFETY TRANSACTION PARTITIONS
    • E05G1/00Safes or strong-rooms for valuables
    • E05G1/005Portable strong boxes, e.g. which may be fixed to a wall or the like

Description

本発明は、RFIDタグの取り付けられる物品の収容ケースおよびそのケースを用いるRFIDシステムに関し、特にケースを開けずにケース内の物品の情報を物品に取り付けられたるFIDタグから読み取る、またはRFIDタグに書き込むことが可能で、保全性の高いケースおよびそのケースを用いるRFIDシステムに関する。
RFIDタグ(Radio Frequency IDentification TAG)の読み取りおよび書き込みについては、使用する電磁波の周波数によって電磁誘導方式と電波方式があり、それぞれ磁界による電磁誘導あるいはアンテナの電波を利用している。いずれの方式もRFIDリーダ・ライタ(またはICタグ・スキャナ)等と非接触で通信を行う。
RFIDタグはアンテナ部とICチップとを有し、RFIDリーダ・ライタから発信された電力と信号をアンテナ部が受電および受信すると、ICチップの制御部が受電した電力をコンデンサに蓄積すると共に、その電力を利用してICチップの記憶部に記憶されたIDコード等の情報を再びアンテナ部からRFIDリーダ・ライタに送信する。
電磁波は交流変化する電界と磁界が90度の位相で伝播し、その磁界変化による交番磁束が鉄、アルミニウム、銅等の金属部材を含む導電性部材と交差すると、該導電性部材中に渦電流が発生し、その渦電流により交番磁界を打ち消す方向に磁束が発生する。このようにRFIDタグでは、その前面はおろか、背面あるいは周囲に金属があると、磁界も電波も金属に反射または吸収されてしまうため、RFIDタグからの情報を正確に読み取ることができないという問題があった。このため、通常のRFIDタグとリーダ・ライタとの間には金属製材料を配置しないのが一般的である。
また、RFIDタグ付物品の保管、運搬及び使用時において、外部からの応力や衝撃等から保護するために、1つまたは複数の物品周囲をケースで覆うことが多い。この場合、ケース外部からRFIDリーダ・ライタとRFIDタグとの通信を行なうためには、ケースの材料として通信の障害になる金属は使用できないため、プラスチック等の非導電性材料で作られたケースにRFIDタグ付物品を収容した状態で行なうのが一般的であった。
さらに、磁気テープなどの重要情報のパッケージにICタグを貼り付けてこれらをRFIDシステムで管理する場合において、磁気テープなどをまとめて運搬する際には、ジュラルミンなどの金属を用いた堅固なケースが通常使用されることが多い。この場合には金属ケースであるために電磁波が透過せず、ケースの内容物品に添付したICタグの情報を読み取る、あるいは新たな情報を書き込むためには、ケースをいったん開けてRFIDリーダ・ライタで情報を読み取ることが必要である。
特許文献1は、金属ケース内にRFIDシステム全体、即ちIDタグの添付された物品、RFIDリーダ・ライタ、送受信アンテナ、電源回路を格納して、金属ケースの蓋を開けずに金属ケース内でID情報の読み取りを行い、リーダで読み取った後に該情報を金属ケース外面のコネクタに外部コネクタを接続して別の機器に接続されることを開示するものである。無線周波数(RF)による通信は金属ケース内で完全に閉じた構成であり、リーダ、電源などを含む金属ケースであるため重量が大きいために運搬には適さない。
特許文献2は、通い箱の側面(6面)に送信アンテナ、受信アンテナ(コイル)を設けて、各面を順次有効化することで、通い箱が検出箱(同様に送信アンテナ、受信アンテナを面に装着)を通過する際に通い箱内のIDタグの情報を読み取ることを開示するものである。これにより箱内のIDタグ付物品の配置にとらわれないこと、すなわちIDタグの指向性回避することが可能となる。しかしながら通い箱の全面にアンテナを設け、アンテナを切り替えるという複雑な操作を行うために、通い箱が複雑な構造になり重量も大きくなる。
特開2000−137873号 特開2001−26308号
しかし、顧客情報を含む磁気記憶媒体(テープ、ディスクなど)、貴金属、宝石などの貴重品をRFIDシステムで管理する場合、運搬にはジュラルミンなどの堅固な金属ケースが一般に用いられる。この場合、RFIDタグの識別情報(ID)などを読み取るためにはケースごとにケースを開けて物品にRFIDリーダ・ライタを近づける必要があり作業効率が低い。さらにセキュリティ即ち保安面での安全な管理が要求される場合には、金属製の運搬箱を開けずに貴重品に取り付けられたIDタグの情報を読み取ることは重要な課題となり得る。
本発明の目的は、RFIDシステムで使用可能なRFIDタグ付きの物品を収容し、金属や電磁波を通しにくい材質でも形成可能で堅固な可搬性に優れたケースを提供することである。特に、ケース外部からケース(蓋)を開けずに金属板などでシールドされたケース内のICタグと通信を行うことができる、保全性の高いケースを提供することである。
本発明の他の目的は、電磁波を透過しにくいもしくは透過しない、金属を含む材質で形成されたケースに収容されたRFIDタグ付き物品の情報を読み取り、さらに情報を書き込むなど、ICタグの情報にアクセスし、物品の情報を管理するRFIDシステムを提供することである。
本発明のさらに他の目的は、電磁波を透過しにくいもしくは透過しない、金属を含む材質で形成されたケースに収容されたRFIDタグ付き物品の情報を管理する方法を提供することである。
本発明の物品収容ケースは内部に収容され、RFIDタグが取り付けられる物品の情報にアクセス可能なケースであって、物品に取り付けられるRFIDタグと通信する内蔵アンテナと、内蔵アンテナに接続され、外部のRFIDリーダ・ライタと通信するためにケースの外表面に設けられる通信用構造体とを含む。通信用構造体には外面同軸コネクタまたは中継用送受信アンテナもしくはこれらの組み合わせが含まれる。一態様において、ケースは金属製であることを特徴とし、可搬性の運搬用ケースに適用可能である。ここで「外表面に設けられる」とはケース筺体に埋め込まれてもよく、ケース外部の表面(上面・下面・側面を含む)に通信可能な構造体が形成されることを意味する。さらに通信用構造体を必要に応じて通信に使用される周波数の電磁波を透過可能なカバーで覆うことも含み得る。また「ケース」とは可搬性のある通常の直方体形状のケースに限らず、倉庫用のハウジングおよびコンテナのような物流業界で用いられる大型の箱あるいは袋状のものも含む、あらゆるサイズ、形態を含む開閉可能な容器全般を含む概念であることに留意されたい。
好ましくは、内蔵アンテナは物品に取り付けられるRFIDタグのアンテナと対向する位置に設けられる。また内蔵アンテナはケースの内表面に取り付けられることが望ましい。さらに、内蔵アンテナは少なくとも1つのパッチアンテナを含む。好ましくは、複数のパッチアンテナがプリント基板の表面上に形成され、接地導体面が前記プリント基板の裏面に形成され、複数のパッチアンテナはストリップラインまたは同軸(ケーブル)線で接続される。一態様において、内蔵アンテナは、RFIDタグを読み取り可能なRFIDリーダ・ライタのアンテナを構成する。ここで「内表面に取り付けられる」とはケース筺体に埋め込まれることを含む。また内蔵アンテナを必要に応じて電磁波の透過する材質のカバーで覆うことも含み得る。
内蔵アンテナは絶縁体を介して直接金属製ケースの内表面に取り付けられ、この場合、金属製ケースの外枠がパッチアンテナの接地導体面を構成する。さらに内蔵アンテナに接続される内部同軸コネクタを含み、この内部同軸コネクタと前記外面同軸コネクタまたは中継用送受信アンテナとは同軸ケーブルで接続されることを含む。該中継用送受信アンテナはパッチアンテナであることが望ましい。
本発明のRFIDシステムは、内部に収容されRFIDタグの取り付けられる、物品の情報にアクセス可能な物品収容ケースであって、前記物品に取り付けられるRFIDタグと通信する内蔵アンテナと、内蔵アンテナに接続されケース外表面に設けられる通信用構造体とを含む少なくとも1つの物品収容ケースと、リード・ライト機構と送受信アンテナを備える、通信用構造体に接続されるRFIDリーダ・ライタとを含む。RFIDリーダ・ライタのリード・ライト機構を直接通信構造体に接続する場合には、RFIDリーダ・ライタの送受信アンテナを含まなくてもよい。該通信用構造体は外面同軸コネクタまたは中継用送受信パッチアンテナもしくはこれらの組み合わせを含む。
別の実施態様において、外面同軸コネクタに接続される、ケースとは別個の中継用送受信アンテナを含み、中継用送受信アンテナと通信するための送受信アンテナを備えるRFIDリーダ・ライタとを含む。また、ケースとは別個の中継用送受信アンテナがパッチアンテナ、ホーンアンテナまたはパラボナアンテナのうちのどれか1つであることを含む。
さらに、本発明のRFIDシステムは、物品に関連する情報を記憶する記憶装置と、記憶装置とRFIDリーダ・ライタとの間に接続されて、情報を処理するコンピュータ装置とを含む。
本発明の物品を管理する方法は、物品に取り付けられるRFIDタグと通信する内蔵アンテナと、前記内蔵アンテナに接続されかつ外表面に設けられる、外面同軸コネクタまたは中継用パッチアンテナとを含むケースを用意するステップと、物品のRFIDタグの取り付け面を前記ケースの前記内蔵アンテナのアンテナ面に対向させて配置するステップと、RFIDタグにアクセスするためのRFIDリーダ・ライタを用意するステップと、ケースの外面同軸コネクタにRFIDリーダ・ライタを同軸ケーブルで接続する、あるいは中継用パッチアンテナにRFIDリーダ・ライタのアンテナを対向させ近づけることにより、通信可能にするステップと、同軸ケーブルを介してあるいは中継用パッチアンテナを介して内蔵アンテナに電波を発生させ、電波にRFIDタグのアンテナを共振させることにより、RFIDリーダ・ライタが物品に取り付けられたRFIDタグにアクセスするステップとを含む。さらに、ケースとは別個の中継用アンテナをケース外表面の外面同軸コネクタに接続することで通信可能にするステップを含む。
本発明の前記並びに他の目的及び本発明の特徴は、次の詳細な説明を添付図面と共に読むことで、より完全に明確なものとなるであろう。ただし、図面はもっぱら説明のためのものであり、この発明の範囲を限定するものではない。
本発明によるケースは、ケース内部に送受信アンテナとRFIDタグのみを格納し、RFIDリーダ・ライタ自体や駆動用の電源などを格納しないため軽量であり可搬性に優れたケースを提供する。ただし、「ケース」は可搬性のあるケースに限らず、大きなサイズのハウジングおよびコンテナのような物流業界で用いられる大型の箱を含む、あらゆる形態、サイズの箱あるいは内容積を有する袋状のものにも適用可能であることに留意されたい。特にRFIDタグを取り付けられる磁気テープ他の貴重品を収容するために堅固さが必要な金属製ケースに有効である。金属製ケースでなくてもケースの材質、厚みなどにより電磁波が透過しににくい場合にも有利である。ケース内部に電磁波が透過しにくいために、金属製ケースの外部から電力を直接ケーブルまたは電波を介して受信し、無線周波数エネルギーを電界・磁界結合によって、ケース内蔵の送受信アンテナに注入し、RFIDタグとの通信を行うことを特徴とする。
以下図面に基づいて、本発明を詳細に説明する。
図1は、本発明において、使用されるRFIDタグ10及びRFIDタグ10の情報にアクセスする装置であるRFIDリーダ・ライタ20を含むシステム構成例を示す概略図である。一般には電波方式と呼ばれ、アンテナの共振によって信号をやり取りする。この方式で用いられる電波の周波数は2.45GHzおよび950MHz付近(UHF帯)であり、通常通信距離をそれぞれ1m程度、3m程度の通信距離をとれるので応用分野が広がる。以下の説明ではこの電波方式を例に説明する。RFIDタグはそれぞれの周波数に対応して設計されたものを選択する。RFIDリーダ・ライタ20は一般にリーダまたはスキャナとも呼ばれRFIDタグのICチップに含まれる情報を読み取り/書き込みいずれの場合にも適用できる。以降の説明において、読み取りまたは書き込みを含めて、「アクセス」という用語を用いる。
RFIDタグ10は、RFIDリーダ・ライタ20からの電波エネルギーを電力に変える機能を備え、物品に関する情報(例えば、物品の識別番号、商品番号、価格など)を記憶する記憶部18と読み書き、認証、暗号化などを行う制御部16を備えたICチップ12と、ICチップに接続されるアンテナ14とを備える。アンテナ14は、RFIDリーダ・ライタ20のアンテナ24から出力される電波から電力とデータ信号を正しく受け取るようにアンテナ形状と長さを電波の周波数に合わせて形成される。RFIDタグ10からRFIDリーダ・ライタ20への通信は、RFIDタグのアンテナ14が受信した電波との共振により電流を発生させ、タグが受信した電力によってICチップ12が起動し、チップ内のメモリにある情報をアンテナ14から再放射することを利用する。さらに制御部16での処理結果のデータ信号を搬送波にのせた電波がアンテナ14で発生する。一方、RFIDリーダ・ライタ20は、図1のように、通常、制御部であるリード・ライト機構22と、リード・ライト機構22に接続されるアンテナ24とを備える。リード・ライト機構22は電源及びRF回路を含むが、さらに通信を制御する回路、外部インターフェース回路、暗号化処理回路、メモリなどの通常RFIDリーダ・ライタで使用されている、いかなる部品、回路または素子を含み得る。リード・ライト機構については、当業者によく知られているので、ここでは詳細な説明を省略する。RFIDリーダ・ライタ20のアンテナ24は、電波を出力して電力をRFIDタグに供給するために用いる電波の周波数にあわせて最適化された形状を有する。なおRFIDリーダ・ライタにはハンディタイプ、据え置き式、ゲート式などの方式があるが、本発明はこれらの方式に限定されわけではない。
ここでは、図1のような電波方式の場合を用いて説明するが、本発明は電波方式に限定されるものではなく、電磁誘導型(周波数13.56MHz)のループアンテナ(必要に応じて整合回路を介して)を用いる方式にも適用可能であることに留意されたい。
図2に本発明による物品収容ケースとRFIDリーダ・ライタとの通信を概略的に示す、2つの実施形態を示す。可搬性の運搬用ケースに使用可能な本発明による物品収容ケース30は内部に収容される物品の情報にケースを開けずにアクセス可能なケースである。図2(a)に1つの実施形態を示す。物品に取り付けられるRFIDタグ10と通信する内蔵アンテナ34と、内蔵アンテナ34に接続される外面同軸コネクタ32を含む。該外面同軸コネクタ32にRFIDリーダ・ライタ20のリード・ライト機構22を該リーダ・ライタの入出力ケーブル(同軸ケーブル38)およびコネクタ(50オーム系同軸ケーブル、同軸コネクタ)を介して直接接続される構成例(リーダ・ライタ直接接続タイプ)を示す。内蔵アンテナ34のアンテナ要素(アンテナ面)はケース内側に向けられ、物品に取り付けられるRFIDタグに対向する位置に配設される。この場合、RFIDリーダ・ライタの送受信アンテナを内蔵アンテナとして用いることも可能である。この構成例では図1のRFIDリーダ・ライタ20のアンテナ24の機能を内蔵アンテナ34としてケース30内に形成し、RFIDリーダ・ライタ20は制御部であるリード・ライト機構22からの電力及びデータ信号を同軸ケーブル、同軸コネクタを介して内蔵アンテナ34に伝送し、該内蔵アンテナから電波をRFIDタグ10のアンテナ14に向けて放射することにより通信可能となる。RFIDリーダ・ライタ20はさらに送受信アンテナ24を備えてもよい。また、リード・ライト機構はパーソナルコンピュータ機能を有するエッジサーバを備えても良い。RFIDタグ10は通常、物品情報を記憶する記憶部18と読み書き、認証などを行う制御部16を備えたICチップ12と、ICチップに接続されたアンテナ14とを備える。さらに外面同軸コネクタをケースの外側面に取り付ければ複数のケースを平積み可能となり好ましい。
以降の説明において、RFIDタグと内蔵アンテナの間、及び内蔵アンテナに接続された同軸コネクタまたは内蔵アンテナに接続された中継用アンテナとRFIDリーダ・ライタの間で行われる(RFIDリーダ・ライタからの)電力供給およびデータの読み書きをここでは広く、「通信」と呼ぶ。
図2(b)に本発明の別の実施形態を示す。物品に取り付けられたRFIDタグ10と通信する内蔵アンテナ34と、内蔵アンテナ34に接続される中継用アンテナ44を介してRFIDリーダ・ライタ20アンテナ24との通信を行う構成例(リーダ・ライタ間接接続タイプ)である。この構成例では図1のRFIDリーダ・ライタ20のアンテナ24からの電波を一端中継用アンテナ44で受信し、中継用アンテナ44から内蔵アンテナ34に電波を伝播させ、その電波をRFIDタグ10のアンテナ14に向けて放射する。図2(b)では中継用アンテナ44を同軸ケーブルと同軸コネクタを介して内蔵アンテナに接続する方法を示す。しかし、中継用アンテナを内蔵アンテナに直接接続する方法も含み、好ましくは中継用アンテナ44をパッチアンテナのような平面アンテナを用いてケース30の外側面に形成する。この場合、複数のケースを平積みすることが可能となる。また中継用パッチ(平面)アンテナの場合、内蔵アンテナ34に直接接続されるケース内に設けた内部同軸コネクタおよび同軸ケーブルを介して、内蔵アンテナ34に接続することも可能である。さらに、金属製ケースの場合において、パッチアンテナを構成するアンテナ面と絶縁体を挟んで逆の面である接地導体面(地導体、接地面)を金属ケース外枠で代用できるという利点がある(図6を参照)。
さらに、外面同軸コネクタ32にケース30とは別個の中継用アンテナを接続することによって図2(b)のような構成で通信を行うこともできる。この別個の中継用アンテナはパッチアンテナに限らず、パラボナアンテナ、ホーンアンテナなどであっても良い。さらに電磁誘導方式のRFIDタグの場合には、内蔵アンテナ及び中継用アンテナはループアンテナ(あるいはアンテナコイルとも呼ぶ)であっても良い。
図3に本発明による物品収容ケースの一実施形態を示す。ケース30の概略図を図3(a)に示す。ケース30の外表面に通信可能な構造体である外面同軸コネクタ32が設けられている。図3(b)にはケースを開けた状態の斜視図を示す。ケース30内にRFIDタグが取り付けられた複数の物品100(たとえば磁気テープ)がケース下部33に収納され、RFIDタグ10のアンテナ14(図示せず)に対向させて、平面アンテナであるパッチアンテナ37を備える内蔵アンテナ34がケース上部31の内表面に設けられる。ここで「外表面」、「内表面」に設けるとは、ケース筺体に埋め込むことも含む。パッチアンテナは、一般にプリント回路基板の絶縁体上面のアンテナ要素とアンテナ要素に接続される同軸コネクタと、絶縁体下面の導体面(接地導体面)から構成される。なおパッチアンテナについては図7で詳述する。ケースを閉じた状態で複数の(ここでは4つの)パッチアンテナ37はRFIDタグ10のアンテナ(図示せず)に対向し、電波の送受信を行う。複数のパッチアンテナは通常、プリント回路基板上の銅パターンとして形成され、それぞれのパッチアンテナ37間をストリップライン(一般にマイクロストリップラインとも呼ぶ)35で接続し、さらにストリップラインはケース外表面の同軸コネクタ32にケースを貫通して接続される。なお、図3では絶縁体および導体面は図示していない。この場合、RFIDリーダ・ライタ(図1)のアンテナの機能を内蔵アンテナ34に持たせることが可能であり、同軸コネクタ32に同軸ケーブルを介して直接、RFIDリーダ・ライタ20のリード・ライト機構(制御部)22を接続することにより、ケースを開けることなく内部の物品情報にアクセスすることができる。この実施形態ではパッチアンテナを用いたが、RFIDリーダ・ライタ20の送受信アンテナ24をケース内部に配置して、内蔵アンテナ34とすることも可能である。さらに、内蔵アンテナの配置はケースの内表面に取り付けることが好ましいが、通信可能であればRFIDタグに対向するケース内部の適切な配置でもよい。
さらに内蔵アンテナ34と接続する配線(図示せず)を設けて、ケースの外表面に、たとえば同様の平面アンテナ即ちパッチアンテナを形成して中継用(平面)アンテナ44として用いることも可能である。この場合は、中継用アンテナ44を介して、外部のRFIDリーダ・ライタ20のアンテナ24とも通信することができるため、同軸コネクタを形成しなくても良いが、同軸コネクタ32と中継用アンテナ44を両方形成しても良い。図3に示すように、外面同軸コネクタ32および中継用アンテナ44をケースに備えることにより、同軸コネクタ32を介して直接RFIDリーダ・ライタと通信すること、および中継用アンテナ44を介してRFIDリーダ・ライタと通信することが可能となり、各種の用途、使用環境に対応可能な物品収容ケースを実現できる。また内蔵アンテナ34とケースの外側面の中継用平面アンテナとを接続するために、内蔵アンテナに接続される内部同軸コネクタと同軸ケーブルを用いても良い。さらに外面同軸コネクタ32あるいは中継用アンテナ44をケースの外側面上に形成することで、複数のケースを平積みすることが可能となり好ましい。同軸コネクタ32と中継用パッチアンテナ44を同じ側面に形成することも可能である。
図4に本発明による物品収容ケース(たとえば図3)を用いて、ケース30内のRFIDタグ10が有する物品の情報をケース開けずにアクセスするRFIDシステムの実施形態を示す。図4(a)はケース30に形成された内蔵アンテナ34(ここでは平面アンテナ)のアンテナ面46を物品100上のRFIDタグ10のアンテナ14(図示せず)に対向して配置する。内蔵アンテナ34に接続された同軸コネクタ32がケース30の外表面に配置され、この同軸コネクタ32に同軸ケーブル38を介してRFIDリーダ・ライタ20の制御部であるリード・ライト機構22を接続することでケース内のRFIDタグにアクセスすることができる。これは内蔵アンテナがRFIDリーダ・ライタの送受信アンテナの機能を果たすためである。すなわち、RFIDリーダ・ライタ20には送受信アンテナ24は必ずしも必要ではないが、送受信アンテナを備えることも可能である。図4(b)は図4(a)と同じケース30を用いる構成例であって、同軸コネクタ32に同軸ケーブル38でケースとは別個の中継用アンテナ44が接続され、この中継用アンテナ44を介して、RFIDリーダ・ライタ20の送受信アンテナ24と通信する。この中継用アンテナ44はパッチアンテナ、パラボナアンテナ、ホーンアンテナなどRFIDシステムで使用する周波数帯(2.45GHz、950MHz付近)で送受信可能なアンテナであれば形状は問わない。さらに電磁誘導型のRFIDの場合にはループアンテナであっても良い。図4(c)は、図4(b)の中継用アンテナ44をケース30の外表面に形成する場合を示す。この場合ケースとは別個の中継用アンテナを必要とせずケースの可搬性を高め、運搬しやすいようにパッチアンテナ(平面アンテナ)を用いている。この中継用アンテナは通常送受信アンテナであって、内蔵アンテナ34に接続される。また、図4(b)および図4(c)の構成において、RFIDリーダ・ライタ20と中継用アンテナ44とを近づけて通信可能にする場合、RFIDリーダ・ライタ20をケース30側の中継用アンテナ44に近づける方法でもよいが、RFIDリーダ・ライタを固定してケース側を搬送などにより移動させて近づけてもよい。図4(d)はRFIDリーダ・ライタ側のアンテナにおいて、送信アンテナ25と受信アンテナ27に分離された場合の構成を示す。この場合、通信感度を上げるために、送信アンテナ25のみを中継用アンテナ44に近づけて使用することも可能である。またケース30は、同軸コネクタ32と中継用アンテナ44としての平面アンテナであるパッチアンテナを両方備えても良いし、どちらか一方でも良い。また複数のケース30を積み重ねて用いることも可能である。
図5に本発明のRFIDシステムの一実施形態を示す。本発明のケース30とは同軸コネクタ32と同軸ケーブル38を介してRFIDリーダ・ライタ20に直接接続される場合および平積みされた複数のケースのそれぞれのケース側面に形成された中継用平面アンテナ44とRFIDリーダ・ライタ20の送受信アンテナ24と間で通信を行う場合を示す。図5のように、RFIDリーダ・ライタ20からの電力供給及びRFIDリーダ・ライタ20とRFIDタグのICチップとの間のデータの読み書きが行われる。本発明による物品収容ケース30内にあるICチップ12の記憶部18(図2を参照)に記憶される物品の情報は、内蔵アンテナ34およびRFIDリーダ・ライタ20を介して、通常のコンピュータ装置50及び記憶装置60で処理され、またはデータベース情報として記憶される。すなわち、ICチップ12に記憶される物品の情報は、少なくとも物品の識別子情報(ID)を含み、識別子情報は、RFIDリーダ・ライタ20に読み取られ、通信回線またはネットワーク(図示せず)を通じて、または直接接続されるコンピュータ装置50に送られる。このとき、複数のケースに収容された複数の物品のRFIDタグへのアクセスを同時に行うようにコンピュータ装置50を機能させることも有効である。あるいはRFIDリーダ・ライタがパーソナルコンピュータ(PC)機能を有する場合には、そのPC機能によってRFIDタグへの同時アクセスを行うことも可能である。コンピュータ装置50には記憶装置60が接続されており、コンピュータ装置50は、RFIDリーダ・ライタ20から送られた識別子情報と記憶装置60内の情報とを比較し、入力された識別子情報に関連する情報、たとえば物品名などを出力する、および入力された識別子情報に関連する情報を更新するなどの処理を行う。ICチップ12は、識別子情報以外に、物品名、製造日、製造者、価格などの具体的な情報を含むこともできる。コンピュータ装置と記憶装置は、サーバーシステムとストレージシステムのように別の装置でもよく、両方を含むパーソナルコンピュータであってもよい。さらにRFIDリーダ・ライタ20はインテリジェント型、即ちパーソナルコンピュータ機能を備えても良い。さらに電磁誘導型のRFIDタグの場合にはループアンテナと整合回路を用いて通信してもよい。
図6に本発明で使用可能な物品収容ケース30(ここでは金属製ケースを想定する)のパッチアンテナ(平面アンテナ)で形成される内蔵アンテナ34と外面同軸コネクタ32の構成例を示す図である。通常、パッチアンテナ37のアンテナ面46を構成する、絶縁体36上の銅パターン64と同軸コネクタの芯線66が接続される。図6(a)と図6(b)に示す例では、外面同軸コネクタ32をケースの上面(または下面)に直接取り付ける例である。図6(a)は金属ケースがパッチアンテナの導体面を構成し、同軸コネクタをアンテナ面に対して垂直に接続する例であり、図6(b)はパッチアンテナを両面プリント回路基板に形成し、同軸コネクタをアンテナ面に対して垂直に接続する例である。図6(c)と図6(d)に示す例ではケース30内部でパッチアンテナ37を構成する銅パターン64に内部同軸コネクタ62を接続し、その内部同軸コネクタ62から内部同軸ケーブル63を介してケース側面の外表面に取り付けられた外面同軸コネクタ32または中継用平面アンテナ44(図示せず)に接続可能な構成を示す。この場合、絶縁体36上の銅パターン64(パッチアンテナ37を含む)が同軸の芯線66に接続される。図6(c)は金属ケースがパッチアンテナの導体面を構成し、内部同軸コネクタを介して、アンテナ面に平行の外面同軸コネクタに接続する例を、図6(d)はパッチアンテナを両面プリント回路基板に形成し、内部同軸コネクタを介してアンテナ面に平行の外面同軸コネクタに接続する例を示す。
さらに、図6(a)と図6(c)に示す例では、電力線路を形成するためにパッチアンテナの裏面に形成される接地導体面(地導体)を金属ケース30の筐体外枠が代用可能な構成で、内部同軸コネクタ62のシェル部39を介してケース外枠に接触させて接地(グラウンド)接続される。絶縁体36と絶縁体上の銅パターン64は片面プリント基板を用いても形成してもよい。これに対して図6(b)と図6(d)に示す例では、通常、パッチアンテナを両面プリント回路基板68(絶縁体を挟んで両面に銅箔が形成された基板)の上面に形成し、基板の裏面に接地導体面の役割を果たす導体面をべた状の銅パターンで形成する。一般にプリント回路基板の裏面の導体面と同軸コネクタのシェル部は金属ケース外枠に接地される。
図7に本発明で使用可能な平面アンテナであるパッチアンテナの一例を示す。パッチアンテナとはマイクロストリップ・アンテナとも呼ばれ、帯域が狭く、広い指向性を有する。なお、アンテナの要素を含むアンテナ面46はプリント回路基板68の基板上の薄膜金属をエッチングして形成する。また複数のパッチアンテナ37を配列する場合には一般にパッチアンテナ間をストリップライン35(一般にはマイクロストリップラインと呼ばれる)で接続する。ただし、各パッチアンテナ37間を同軸接続(同軸コネクタと同軸ケーブルを用いる)することも可能である。(マイクロ)ストリップラインが同軸ケーブルの芯線に相当し、絶縁体の下面の導体面からなる接地導体面(地導体)が同軸ケーブルの網線に相当する。本発明のケース30(図3を参照)を閉じた状態で複数の(図7では4つ)パッチアンテナ37はRFIDタグのアンテナに対向し、電波の送受信を行う。通常のパッチアンテナは、図7に示すように、絶縁体36上面に銅パターン64で形成する、複数のパッチアンテナ37とストリップライン35のあるアンテナ面46を備え、さらに絶縁体36下面に接地接続される導体面である接地導体面76(通常は銅箔のべた面で、地導体とも呼ぶ)を備える。アンテナ面46のマイクロストリップライン35と絶縁体36の下面のべた状導体面76とで電力伝送線路を構成する。通常同軸コネクタ32の芯線66とパッチアンテナ要素を含む銅パターン64とははんだ接続される。パッチアンテナのアンテナ面46は図に示すように指向性74を有し、このアンテナ面を物品に取り付けられたRFIDタグのアンテナに対向させて配置する。ここでは垂直偏波に対応する四角形のパッチアンテナを用いて説明したが、円偏波に対応する円形のパッチアンテナ、あるいは四角形の角を落とした形状などの変形が可能であり、さらにアンテナの給電点を変えることで垂直偏波、水平偏波、左旋回、右旋回などの電波に対応することが可能である。
図8に本発明のケース30を複数個重ねた状態でのRFIDタグを識別する例を示す。これは、ケースを開けずに物品の情報にアクセスするための実施例である。ケース内には図3のようにRFIDタグが取り付けられる複数の物品(図示せず、たとえば磁気テープ、貴重品の入った容器)が収容されている。図8(a)は、ケース内の内蔵アンテナ34(図示せず)に接続された、ケースの外表面の同軸コネクタ32に、RFIDリーダ・ライタ20からの同軸ケーブル(入出力ケーブル)を接続する構成を示す。この場合、内蔵アンテナがRFIDリーダ・ライタの送受信アンテナの機能を有する。内蔵アンテナに接続されたRFIDリーダ・ライタのリード・ライト機構により、ケースを開けずにRFIDタグがアクセス可能となる。特に図のようにケースが複数積み重ねた状態で搬出、搬入をする場合には、1ケースずつケースを開けてRFIDタグを読み取る必要はなく、それぞれの同軸コネクタにRFIDリーダ・ライタからのケーブルをつなぎ変えるだけで良いため、セキュリティ面で有効である。
また図8(b)には、ケース30の内蔵アンテナ34に接続するのではなく、ケースの内蔵アンテナに接続された、ケース外表面のパッチアンテナ、すなわち中継用平面アンテナ44を用いる場合を示す。中継用平面アンテナ44に対して適当な配置でRFIDリーダ・ライタ20の送受信アンテナ24を対向させることで、ケースを開けずにRFIDタグを読み取ることが可能となる。この場合、RFIDリーダ・ライタ20のアンテナが別個の送信アンテナと受信アンテナでも送受信共通のアンテナでも用いることができる。通常、据え置き型のRFIDリーダ・ライタは、図のように複数のケースがある場合でもそれぞれのパッチアンテナに順番にアクセスして、ケース内のRFIDタグの情報にアクセスすることが可能である。さらにRFIDリーダ・ライタに接続された送受信アンテナ24とケースの外面同軸コネクタ32に接続されたケースとは別個の中継用アンテナ44が通信する配置(図示せず)でも良い。さらに、送受信アンテナを取り付けたゲート式のRFIDリーダ・ライタを用いて、コの字状のゲートを通すことでケースを開けずに複数のケース内部の複数のRFIDタグに同時にアクセスする方法でも良い。
図9は、本発明のRFIDシステムを用いて、物品を管理する方法を示すフローチャートである。本発明のRFIDシステムは、いかなる物品にも適用できるが、特に磁気テープ、貴金属などのセキュリティ上、ケースを開けずにケース内の物品を管理できる点で有利である。まず、RFIDリーダ・ライタを用意し(S101)、通信に用いる電波の周波数帯域に合わせたRFIDタグを用意する(S102)。RFIDリーダ・ライタは、送受信アンテナと、該送受信アンテナに接続される、リード・ライト機構を備える制御部とを含む。さらに、本発明のアンテナ内蔵を備えるケースを用意する(S103)。このケースは、物品に取り付けられるRFIDタグのアンテナに対向させて配置される内蔵アンテナと該内蔵アンテナに接続される同軸コネクタまたは平面アンテナ(パッチアンテナを構成する)で形成される中継用アンテナをケースの外表面に備える。また、ケースの外面同軸コネクタに接続可能な中継用アンテナを別途用意することもできる(S104)。必要に応じて、コンピュータ装置および記憶装置といった周辺装置も用意される。S102で用意されたRFIDタグを物品に取り付ける(S105)。RFIDタグは物品の表面に貼付することもでき、ストラップなどで物品に結びつけることもでき、また、場合によっては物品に埋め込むこともできる。また、物品に直接取り付けることができない場合は、その物品を含む容器に取り付けてもよい。S102で用意されたRFIDタグのICチップには、すでに物品に関連する識別子情報といった情報が記憶されていても、記憶されていなくてもよい。物品に関連する情報には、上述の識別子情報以外にも、いかなる情報をも含むことができる。RFIDタグの取り付けられた物品をケース内の内蔵アンテナのアンテナ面にRFIDタグの面を対向させて配置し、ケース内に収納した後ケースを閉じる(S106)。通常は、RFIDタグを用意(S102)し、物品に取り付け(S105)、物品が本発明のケースに収納され、閉じられた状態(S106)から、本発明の物品を管理する方法が開始する。このとき複数のケースを準備し平積みしても良い。
物品を管理するにあたり、S106で閉じられたケース内蔵アンテナに接続されたケースの外表面の同軸コネクタを用いる(S107)場合には、次の2通りのステップが可能である、即ち、同軸コネクタにRFIDリーダ・ライタのリード・ライト機構を同軸ケーブルで直接接続し(S109)、RFIDリーダ・ライタのリード・ライト機構と内蔵アンテナとを通信可能にする(S111)。または、同軸コネクタにS104で別途用意したケースとは別個の中継用アンテナを接続し(S110)、RFIDリーダ・ライタの送受信アンテナを中継用アンテナに近づけて、リード・ライト機構との通信を可能にする(S112)。さらに、内蔵アンテナに接続されたケース外表面の中継用パッチアンテナを用いる(S108)場合には、RFIDリーダ・ライタの送受信アンテナを中継用パッチアンテナ(この場合はケース外表面に設けられているのでケース)に近づけて、リード・ライト機構との通信を可能にする(S112)。このステップ112は、所定の位置に配置されたRFIDリーダ・ライタ、たとえば据え置き式あるいはゲート式のRFIDリーダ・ライタに向かってケースが移動してもよく、逆にケースに向かってRFIDリーダ・ライタを移動してもよい。RFIDリーダ・ライタは、制御部であるリード・ライト機構からアンテナに電流が供給され、アンテナで電波が発生する。中継用アンテナとRFIDリーダ・ライタが適当な配置で十分に近接すると、RFIDリーダ・ライタのアンテナに発生した電波が、中継用アンテナを通してケース内の内蔵アンテナに伝播し、この内蔵アンテナを介してタグ側のアンテナが共振により電流を発生し、ICチップの制御部に電流、即ち電力が供給され、RFIDリーダ・ライタのリード・ライト機構とRFIDタグのICチップが通信可能になる(S112)。通信可能になると、RFIDリーダ・ライタとICチップと情報の授受を行うことができるようになり、RFIDタグのICチップにある物品の情報を読み取る、あるいはICチップに書き込むことができる(S113)。読み取られた情報は、RFIDリーダ・ライタを介して、RFIDリーダ・ライタに接続されたコンピュータ装置に入力されて処理される。この処理は、コンピュータ装置によって通常に行われている処理でよく、図5のようなシステムで情報処理を行うことが可能であり、ここでは詳細な説明を省略する。
本発明の物品収容ケースは、内部に送受信アンテナである内蔵アンテナとRFIDタグのみを格納し、RFIDリーダ・ライタ本体や電源を格納しないため軽量であり可搬性に優れたケースである。特にRFIDタグを取り付けられた磁気テープ他の貴重品を収容するために堅固さが必要な金属製のケースに有効である。また電磁波の減衰が大きい材質あるいはケースの外枠が厚い材質で電磁波が透過しにくいケースでも本発明のケースを用いることが望ましい。さらに本発明の物品管理方法は、高い保安性を必要とし、ケースを開けずにケース内の物品を扱なければならない、物品の在庫管理、配送管理に適用することができる。なおケースの大きさ、形状は限定されるものではないことに留意されたい。
本発明を、図面に基づいて特定の実施の形態について説明したが、本発明の技術範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記の実施の形態に、そのような種々の変更または改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。従って、そのような変更または改良を加えた形態も当然に本発明の技術的範囲に含まれる。
RFIDタグとRFIDリーダ・ライタのシステム構成(電波方式)例を示す概念図である。 本発明の物品収容ケースとRFIDリーダ・ライタとの通信形態を示す概略図。(a)内蔵アンテナと同軸ケーブルで直接接続する形態、(b)中継用アンテナを介して通信する形態。 本発明の物品収容ケースの一実施形態を示す図である。(a)斜視図、(b)ケースを開けた状態の図。 本発明のRFIDシステムを示す概略図である。(a)同軸ケーブルを介する通信、(b)中継用アンテナを介する通信、(c)ケース取り付け中継用アンテナを介する通信、(d)RFIDリーダ・ライタの送信アンテナと受信アンテナが分離された例 本発明による物品管理を行うRFIDシステムの実施形態を示す概略図である。 本発明の物品収容ケースの内蔵アンテナと同軸コネクタの接続例を示す図である。(a)金属ケースがパッチアンテナの導体面を構成し、同軸コネクタをアンテナ面に対して垂直に接続(b)パッチアンテナを両面プリント回路基板に形成し、同軸コネクタをアンテナ面に対して垂直に接続、(c)金属ケースがパッチアンテナの導体面を構成し、内部同軸コネクタを介して、アンテナ面に平行の外面同軸コネクタに接続(d)パッチアンテナを両面プリント回路基板に形成し、内部同軸コネクタを介して、アンテナ面に平行の外面同軸コネクタに接続。 本発明の内蔵パッチアンテナの実施形態を示す、(a)斜視図、(b)断面図である。 (a)同軸コネクタの場合(b)中継用アンテナの場合の複数ケースでのRFIDタグの識別の例を示す概念図である。 本発明のRFIDシステムを用いて物品を管理する方法を示すフローチャートである。
符号の説明
10 RFIDタグ
12 ICチップ
14 アンテナ
16 制御部
18 記憶部
20 RFIDリーダ・ライタ
22 リード・ライト機構(制御部)
24 送受信アンテナ
30 ケース
32 (外面)同軸コネクタ
34 内蔵アンテナ
35 ストリップライン
36 絶縁体
37 パッチアンテナ
38 同軸ケーブル
39 シェル
44 中継用アンテナ
46 アンテナ面
50 コンピュータ装置
60 記憶装置
62 内部同軸コネクタ
63 内部同軸ケーブル
64 銅パターン
66 芯線
68 (両面)プリント回路基板
76 導体面(接地導体面)
100 物品

Claims (14)

  1. 内部に収容され、RFIDタグが取り付けられる物品の情報にアクセス可能な金属製の可搬性の運搬用物品収容ケースであって、
    前記物品に取り付けられる前記RFIDタグと通信する内蔵アンテナであって、前記内蔵アンテナは少なくとも1つのパッチアンテナを含み、前記内蔵アンテナのアンテナ面は前記RFIDタグのアンテナと対向する位置に設けられる、内蔵アンテナと、
    前記内蔵アンテナに接続され前記ケースの外表面に設けられる、前記ケースから分離された外部のRFIDリーダ・ライタと通信するための通信用構造体と、
    を含み、
    前記RFIDリーダ・ライタは前記ケースを開けずに前記物品の情報にアクセスし、前記内蔵アンテナは、絶縁体を介して直接前記ケースの内表面に取り付けられ、前記ケースの筐体外枠が前記内蔵アンテナの前記パッチアンテナの接地導体面を構成する、
    物品収容ケース。
  2. 前記通信用構造体が外面同軸コネクタである、請求項1に記載の物品収容ケース。
  3. 前記通信用構造体が中継用送受信パッチアンテナである、請求項1に記載の物品収容ケース。
  4. 前記内蔵アンテナは、アンテナ面と、絶縁体を介してアンテナ面と反対側の面に接地導体面とを含み、前記アンテナ面は複数のパッチアンテナと、それぞれのパッチアンテナ間を接続するストリップラインとを含む、請求項1に記載の物品収容ケース。
  5. 前記内蔵アンテナは、前記外部のRFIDリーダ・ライタの送受信アンテナを構成する、請求項2に記載の物品収容ケース。
  6. 前記内蔵アンテナに接続される内部同軸コネクタをさらに含み、前記内部同軸コネクタと前記外面同軸コネクタとは同軸ケーブルを介して接続され、前記外面同軸コネクタは前記内蔵アンテナのアンテナ面に平行に取り付けられる、請求項2に記載の物品収容ケース。
  7. 内部に収容され、RFIDタグが取り付けられる物品の情報にアクセス可能な金属製の可搬性の運搬用物品収容ケースであって、前記物品に取り付けられる前記RFIDタグと通信する内蔵アンテナであって、前記内蔵アンテナは少なくとも1つのパッチアンテナを含み、前記内蔵アンテナのアンテナ面は前記RFIDタグのアンテナと対向する位置に設けられる、内蔵アンテナと、
    前記内蔵アンテナに接続され前記ケースの外表面に設けられる通信用構造体とを含む、少なくとも1つの物品収容ケースと、
    リード・ライト機構と送受信アンテナを備え、前記通信用構造体に接続して前記RFIDタグにアクセスする、前記ケースから分離された外部のRFIDリーダ・ライタと、
    を含み、
    前記RFIDリーダ・ライタは前記ケースを開けずに前記物品の情報にアクセスし前記内蔵アンテナは、絶縁体を介して直接前記金属製のケースの内表面に取り付けられ、前記ケースの筐体外枠が前記内蔵アンテナの前記パッチアンテナの接地導体面を構成する、
    RFIDシステム。
  8. 前記通信用構造体が外面同軸コネクタまたは中継用送受信パッチアンテナもしくはそれらの組み合わせを含む、請求項に記載のRFIDシステム。
  9. 前記RFIDリーダ・ライタのリード・ライト機構が同軸ケーブルを介して前記外面同軸コネクタに直接接続される、請求項に記載のRFIDシステム。
  10. 前記外面同軸コネクタに接続される、前記ケースとは別個の中継用送受信アンテナをさらに含む、請求項に記載のRFIDシステム。
  11. 前記別個の中継用送受信アンテナがパッチアンテナ、ホーンアンテナ、及びパラボナアンテナの群から選択されるいずれか1つを含む、請求項10に記載のRFIDシステム。
  12. 前記物品に関連する情報を記憶する記憶装置と、
    前記記憶装置と前記RFIDリーダ・ライタとの間に接続され、前記物品の情報を処理するコンピュータ装置と、
    をさらに含む、請求項乃至請求項11に記載のRFIDシステム。
  13. 物品を管理する方法であって、
    前記物品に取り付けられるRFIDタグと通信する内蔵アンテナと、前記内蔵アンテナに接続されかつ外表面に設けられる、外面同軸コネクタまたは中継用パッチアンテナとを含む金属製の可搬性の運搬用ケースを用意するステップであって、前記内蔵アンテナは少なくとも1つのパッチアンテナを含む、ステップと、
    前記物品の前記RFIDタグの取り付け面を前記ケースの前記内蔵アンテナのアンテナ面に対向させて配置するステップと、
    前記RFIDタグにアクセスするための前記ケースから分離されたRFIDリーダ・ライタを用意するステップと、
    前記ケースの前記外面同軸コネクタに前記RFIDリーダ・ライタを同軸ケーブルで接続する、あるいは前記中継用パッチアンテナに前記RFIDリーダ・ライタのアンテナを対向させ近づけることにより、通信可能にするステップと、
    前記同軸ケーブルを介してあるいは前記中継用パッチアンテナを介して前記内蔵アンテナに電波を発生させ、前記電波に前記RFIDタグの前記アンテナを共振させることにより、前記RFIDリーダ・ライタが前記物品に取り付けられる前記RFIDタグにアクセスするステップと、
    を含み、
    前記RFIDリーダ・ライタは前記ケース外部から前記ケースを開けずに前記物品の情報にアクセスし前記内蔵アンテナは、絶縁体を介して直接前記ケースの内表面に取り付けられ、前記ケースの筐体外枠が前記内蔵アンテナの前記パッチアンテナの接地導体面を構成する、
    方法。
  14. 前記外面同軸コネクタに前記ケースとは別個の中継用アンテナを接続して、該中継用アンテナに前記RFIDリーダ・ライタのアンテナを対向させ近づけることにより通信可能にするステップをさらに含む、請求項13に記載の方法。
JP2006287451A 2006-10-23 2006-10-23 Rfidタグ付物品収容ケースおよびrfidシステム Expired - Fee Related JP4234167B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006287451A JP4234167B2 (ja) 2006-10-23 2006-10-23 Rfidタグ付物品収容ケースおよびrfidシステム
CNA2007101121501A CN101170312A (zh) 2006-10-23 2007-06-19 具有rfid标签的物品箱和rfid系统
US11/867,252 US7683786B2 (en) 2006-10-23 2007-10-04 Article case with RFID tag and RFID system
KR1020070100486A KR100992014B1 (ko) 2006-10-23 2007-10-05 Rfid 태그 부착 물품 수용 케이스 및 rfid 시스템

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006287451A JP4234167B2 (ja) 2006-10-23 2006-10-23 Rfidタグ付物品収容ケースおよびrfidシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008107888A JP2008107888A (ja) 2008-05-08
JP4234167B2 true JP4234167B2 (ja) 2009-03-04

Family

ID=39317382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006287451A Expired - Fee Related JP4234167B2 (ja) 2006-10-23 2006-10-23 Rfidタグ付物品収容ケースおよびrfidシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7683786B2 (ja)
JP (1) JP4234167B2 (ja)
KR (1) KR100992014B1 (ja)
CN (1) CN101170312A (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009081085A1 (en) 2007-12-21 2009-07-02 De La Rue International Limited Vault management method and system
US8079132B2 (en) * 2008-03-11 2011-12-20 Henry Clayman Method for shielding RFID tagged discarded items in retail, manufacturing and wholesale industries
WO2009128511A1 (ja) 2008-04-17 2009-10-22 トピー工業株式会社 有機物被覆合成雲母粉体、その製造方法及びそれを用いた化粧料
JP2010073065A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Toshiba Tec Corp 収納装置
JP5216543B2 (ja) * 2008-11-12 2013-06-19 東芝テック株式会社 物品搬送箱及び無線タグ読取装置
WO2010091348A2 (en) * 2009-02-09 2010-08-12 Baker Hughes Incorporated Downhole apparatus with a wireless data communication device between rotating and non-rotating members
JP5168197B2 (ja) * 2009-03-09 2013-03-21 積水ハウス株式会社 建築物診断システム
JP5286195B2 (ja) * 2009-08-18 2013-09-11 トッパン・フォームズ株式会社 非接触通信部内蔵型金属製筐体
DE102009041671A1 (de) * 2009-09-16 2011-03-24 Brooks Automation (Germany) Gmbh RFID-Kommunikationssystem zur Konfiguration und Parametrierung
US8384545B2 (en) * 2009-12-07 2013-02-26 Meps Real-Time, Inc. System and method of identifying tagged articles
US9189769B2 (en) 2009-12-07 2015-11-17 Meps Real-Time, Inc. Real-time inventory re-supply system
US11954551B2 (en) 2009-12-07 2024-04-09 Meps Real-Time, Inc. Modular system and method to establish tracking activation field
US9135482B2 (en) 2009-12-07 2015-09-15 Meps Real-Time, Inc. Mobile dispensing system for medical articles
KR101573671B1 (ko) 2010-02-09 2015-12-02 맵스 리얼-타임, 인코포레이티드 자납형 무선 주파수 인식 시스템을 채용한 서랍 모듈
PL2534615T3 (pl) * 2010-02-11 2015-04-30 Soundcraft Inc Wzmocniony znacznik do identyfikacji z użyciem fal radiowych
JP2012216925A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Mitsubishi Chemical Medience Corp Icタグ付製品の収納箱およびicタグ確認システム
US9307756B2 (en) * 2011-10-26 2016-04-12 Warsaw Orthopedic, Inc. Portable RFID tagged carrier for sterile implants and biological products
KR101366991B1 (ko) * 2012-02-28 2014-02-24 부산대학교 산학협력단 유비쿼터스 센서 네트워크 기반의 데이터 송/수신 시스템 및 방법
AT513235A1 (de) * 2012-06-18 2014-02-15 Kurt Dipl Ing Ogris Vorrichtung und Verfahren zur Sicherung von Dokumenten
US8573495B1 (en) * 2012-07-30 2013-11-05 Tai-Hwa Liu Radio frequency identification electronic device with enhancing surface wave-guide effect
CA2905097C (en) * 2013-03-15 2023-04-11 Meps Real-Time, Inc. Real-time inventory re-supply system
CN205232226U (zh) * 2013-05-21 2016-05-11 Nec显示器解决方案株式会社 电子设备的信息读写机构
US8954122B2 (en) * 2013-07-03 2015-02-10 BluFlux RF Technologies, LLC Electronic device case with antenna
US9542638B2 (en) 2014-02-18 2017-01-10 Apple Inc. RFID tag and micro chip integration design
CN104463545B (zh) * 2014-12-16 2018-12-18 合肥鑫晟光电科技有限公司 仓库数据处理系统
JP6200442B2 (ja) * 2015-03-02 2017-09-20 東芝テック株式会社 読取装置及びpos装置
JP6650641B2 (ja) * 2016-03-03 2020-02-19 株式会社フェニックスソリューション 導波器
US9680208B1 (en) 2016-03-07 2017-06-13 Plum Laboratories, LLC Data communications case having an internal antenna array
US10243261B2 (en) 2016-03-07 2019-03-26 Plum Laboratories, LLC Data communications case having an internal antenna array
US10587033B2 (en) 2016-03-07 2020-03-10 Plum Laboratories Llc Data communications case
US10468755B2 (en) 2016-03-07 2019-11-05 Plum Laboratories, LLC Data communications system for a vehicle
WO2017156776A1 (en) * 2016-03-18 2017-09-21 Hong Kong R&D Centre for Logistics and Supply Chain Management Enabling Technologies Limited Locker and locker system
CN105888440A (zh) * 2016-05-26 2016-08-24 上海葵煊信息科技有限公司 智能存储柜
CN106056339B (zh) * 2016-06-02 2019-07-12 王鸽 一种利用电磁波穿透性的物品鉴定方法
US10382602B2 (en) 2016-09-16 2019-08-13 Plum Laboratories, LLC Data communications backpack
CN106714450A (zh) * 2016-11-24 2017-05-24 青岛海信宽带多媒体技术有限公司 一种射频连接器的兼容pcb结构
JP6932518B2 (ja) * 2017-02-23 2021-09-08 東芝テック株式会社 検体容器を収容する収容装置およびこの収容装置を用いた検査システム
JP2018188199A (ja) * 2017-05-09 2018-11-29 凸版印刷株式会社 Icタグ付き物品の収納容器
JP2019031361A (ja) * 2017-08-07 2019-02-28 東芝テック株式会社 物品読取装置及び物品情報処理装置
US11489847B1 (en) * 2018-02-14 2022-11-01 Nokomis, Inc. System and method for physically detecting, identifying, and diagnosing medical electronic devices connectable to a network
EP3779989A4 (en) 2018-04-04 2021-05-26 SONY Corporation CARTRIDGE MEMORY, RECORDING MEDIA CARTRIDGE AND ITS PRODUCTION PROCESS
DE102018111711A1 (de) * 2018-05-16 2019-11-21 Tridonic Gmbh & Co Kg Leuchte mit Transponder für Parametrierung und Adressierung
KR102550319B1 (ko) 2019-02-01 2023-07-04 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 시스템 및 슬레이브 배터리 관리 시스템
JP7332329B2 (ja) * 2019-04-26 2023-08-23 株式会社前川製作所 Rf通信システム
US20230140826A1 (en) 2020-02-14 2023-05-04 Sensata Technologies, Inc. Communication in a wireless battery management system for a battery pack structure
JP7413855B2 (ja) * 2020-03-12 2024-01-16 株式会社デンソー 車載機器
WO2023073397A1 (en) * 2021-10-26 2023-05-04 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Rfid antenna
EP4180791A1 (de) 2021-11-10 2023-05-17 SFS Group International AG Sensoranordnung
CN114313552A (zh) * 2021-12-30 2022-04-12 福建瑞庚生物科技有限公司 一种智能切片存储移动仪
CN114785427B (zh) * 2022-03-09 2024-01-30 昆山浩兴电子科技有限公司 一种便携式的wifi信号检测装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08263610A (ja) 1995-03-22 1996-10-11 Otec Denshi Kk 非接触カードリーダ
JP3399505B2 (ja) 1998-11-02 2003-04-21 三菱マテリアル株式会社 金属ケース内の物品の識別装置
US6563042B2 (en) * 1999-05-21 2003-05-13 Intel Corporation Radiating enclosure
JP2001026308A (ja) 1999-07-16 2001-01-30 Denso Corp レンタル品回収検出装置
JP2001253517A (ja) 2000-03-15 2001-09-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The 荷物管理システム
JP3885105B2 (ja) 2000-05-22 2007-02-21 洋一 佐藤 物流管理方法
EP1381050A4 (en) * 2001-04-20 2007-06-06 Sony Corp INFORMATION PROCESSING DEVICE AND INFORMATION PROCESSING METHOD
JP2003069447A (ja) 2001-08-29 2003-03-07 Hitachi Ltd 移動体識別装置
FR2839392B1 (fr) * 2002-05-06 2004-06-18 Commissariat Energie Atomique Dispositif de transmission de rayonnement electromagnetique a travers une paroi
JP2005031924A (ja) 2003-07-10 2005-02-03 Nippon Signal Co Ltd:The リーダライタ
US7126479B2 (en) * 2004-08-17 2006-10-24 Francis M. Claessens Metal container closure having integral RFID tag
JP2005135354A (ja) 2003-10-08 2005-05-26 Toshiba Tec Corp 無線タグ読取り装置及びこの装置に使用する無線タグモジュール並びに無線タグ付き物品及びこの物品を収納する収納箱
JP2005141388A (ja) 2003-11-05 2005-06-02 Toshiba Tec Corp 無線タグリーダ
JP4394427B2 (ja) 2003-11-28 2010-01-06 東芝テック株式会社 無線タグ読取り装置
JP4268514B2 (ja) 2003-12-25 2009-05-27 東芝テック株式会社 無線タグ発行装置
JP2006013934A (ja) 2004-06-25 2006-01-12 Funai Electric Co Ltd 受信装置
JP2006029967A (ja) 2004-07-15 2006-02-02 Denso Corp センサおよびその製造方法
JP2006039967A (ja) 2004-07-27 2006-02-09 Fujitsu Ltd ディスクタグ読み取り装置
US20060132312A1 (en) * 2004-12-02 2006-06-22 Tavormina Joseph J Portal antenna for radio frequency identification
AU2006218441B2 (en) * 2005-03-03 2010-09-30 Sensormatic Electronics, LLC Apparatus for and method of using an intelligent network and RFID signal router
JP4639857B2 (ja) 2005-03-07 2011-02-23 富士ゼロックス株式会社 Rfidタグが取り付けられた物品を収納する収納箱、その配置方法、通信方法、通信確認方法および包装構造。
JP2006240868A (ja) 2005-03-07 2006-09-14 Fuji Xerox Co Ltd 製品物流管理システム
JP2006252253A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Toshiba Tec Corp Rfidシステム
US20070001809A1 (en) * 2005-05-02 2007-01-04 Intermec Ip Corp. Method and system for reading objects having radio frequency identification (RFID) tags inside enclosures
JP2007104413A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Toshiba Tec Corp 近傍通信用アンテナ装置
US7772964B2 (en) * 2006-01-30 2010-08-10 Warsaw Orthopedic, Inc. Systems and methods for automated programming of RFID tags using machine readable indicia

Also Published As

Publication number Publication date
CN101170312A (zh) 2008-04-30
JP2008107888A (ja) 2008-05-08
US20080094222A1 (en) 2008-04-24
KR20080036517A (ko) 2008-04-28
US7683786B2 (en) 2010-03-23
KR100992014B1 (ko) 2010-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4234167B2 (ja) Rfidタグ付物品収容ケースおよびrfidシステム
US8085150B2 (en) Inventory system for RFID tagged objects
JP5735608B2 (ja) 無線周波数識別システムに対する用途
US7804407B2 (en) Combination EAS and RFID label or tag with controllable read range
US7180423B2 (en) RFID devices for enabling reading of non-line-of-sight items
JP5080508B2 (ja) 無線個体識別リーダアンテナ及びそれを利用した物品管理装置
US20060132312A1 (en) Portal antenna for radio frequency identification
US8922346B2 (en) Masked container RFID tag communications system
US10290936B2 (en) Movable antenna and inspection apparatus
WO2006033408A1 (ja) ループアンテナユニット及び無線通信媒体処理装置
US10268849B2 (en) Basket with reader device for RFID tag and article management system
EP3190540B1 (en) Uhf rfid device for communicating with uhf rfid tags within a small cavity
JP2015103834A (ja) 近距離無線通信に使用するアンテナおよび携帯式電子機器
JP2019032860A (ja) インテロゲータシステム、インテロゲータ装置および方法
US8766802B2 (en) Base data management system
JP5201677B2 (ja) Rfidリーダライタ装置
JP2004086683A (ja) Rfタグ
KR100747508B1 (ko) 양방향 인식이 가능한 rfid tag 및 그 rfidtag를 포함하는 시스템
Berrich et al. Study of the PIFA Antenna for RFID Applications
JP2024009513A (ja) 物品管理システム
CN102236814A (zh) 射频识别标签模组
JP2010122865A (ja) 非接触型リーダライタシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20080130

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20080226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees