JP4205210B2 - 塗装するための方法及び装置 - Google Patents

塗装するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4205210B2
JP4205210B2 JP18881798A JP18881798A JP4205210B2 JP 4205210 B2 JP4205210 B2 JP 4205210B2 JP 18881798 A JP18881798 A JP 18881798A JP 18881798 A JP18881798 A JP 18881798A JP 4205210 B2 JP4205210 B2 JP 4205210B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
line
color
sprayer
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18881798A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1170348A (ja
Inventor
ラルフ・カーマン
ウド・クライン
ヴィンフリート・オット
フォルカー・ヴァイス
Original Assignee
ラクテック・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ゲゼルシャフト・フュア・モデルネ・ラッキーアテヒニーク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラクテック・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ゲゼルシャフト・フュア・モデルネ・ラッキーアテヒニーク filed Critical ラクテック・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ゲゼルシャフト・フュア・モデルネ・ラッキーアテヒニーク
Publication of JPH1170348A publication Critical patent/JPH1170348A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4205210B2 publication Critical patent/JP4205210B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/14Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for supplying a selected one of a plurality of liquids or other fluent materials or several in selected proportions to a spray apparatus, e.g. to a single spray outlet
    • B05B12/1481Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for supplying a selected one of a plurality of liquids or other fluent materials or several in selected proportions to a spray apparatus, e.g. to a single spray outlet comprising pigs, i.e. movable elements sealingly received in supply pipes, for separating different fluids, e.g. liquid coating materials from solvent or air

Landscapes

  • Spray Control Apparatus (AREA)
  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、塗装するための、特に、第1色の塗料の噴霧後に、別種の例えば別の色の塗料のために、塗料送り管路を洗浄し用意する工程を含む、方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
特に工業的シリーズ塗装において、同一又は類似の被塗装物の1シリーズを異なる色調で塗装する場合、自動色替え装置が一般に利用される。このような色替え装置は、例えばドイツ公開特許第DE4342128A1号公報に図示し説明されている。それぞれ純粋な塗料を塗布箇所に塗布することが必要であるので、塗料を送る管路と、塗料に接触するすべての構成要素は、塗料の純度を絶対に確保するべく十分に洗浄しなければならない。これに伴う支出はきわめて大きく、さらに、塗料管路及び/又は付属の構成要素内にかなりの量の塗料が失われてしまう。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、塗料を送る管路及び付属の構成要素を洗浄し用意するときの支出及び損失を最少にすることができる方法及び装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この課題を解決するために、本発明では、洗浄のとき、塗料管路内になお残っている塗料の少なくとも主要部分を、移動媒体と分離要素を用いて貯蔵容器内に逆流させる。
【0005】
従来の方法に対して、本発明によれば塗料管路内にある塗料は失われず、そのまま次の塗装を行うとき再び利用することができる。これによりかなりの経費節約ができ、しかも、塗料経費の点からみても塗料管路の長さはもはや何ら問題でなくなる。
【0006】
本発明では、塗料管路内にある塗料の量を、噴霧器と色替え器との間の領域に配置した分離要素を使用して、色替え器内の開いた弁を通って供給管路内に押し戻す。このために分離要素には噴霧器側において、供給管路から色替え器に至る塗料予備圧力よりも上である圧力の移動媒体、主に洗浄剤又は圧縮空気を負荷する。
【0007】
本発明による方法及び付属の装置のその他の特徴は、明細書及び図面と合わせて従属請求項から明らかになるであろう。
【0008】
【発明の実施の形態】
図面に示した1実施例に基づいて以下に本発明を詳しく説明する。
【0009】
塗装設備又は塗装装置1は、その被塗物側末端に、図1のブロック線図に示すように、塗料塗布装置又は噴霧器2を有し、これは塗料管路3を介して例えば色替え器4に接続されている。色替え器(塗料替え器)4には付属する任意数の貯蔵容器5、6、7若しくは8とは異なる色又は品種の塗料用の塗料補給管路10を備えており、これら塗料の貯蔵容器には図示しない要素によってそれぞれ所定の塗料予備圧力が加えられている。制御可能な弁9によって貯蔵容器5〜8は塗料供給管路10に接続可能であり、塗料供給管路10の他端は塗料管路3に接続されている。
【0010】
排出管路11は排出容器12へと通じ、制御可能な弁9を介して塗料供給管路10に接続されている。洗浄剤補給部13及び圧縮空気補給管路14も、それぞれの制御可能な弁9を介して塗料供給管路10に接続されている。圧縮空気は脈動圧縮空気の態様にすることができる。
【0011】
排出管路11、洗浄剤補給部13及び圧縮空気補給管路14は、噴霧器2の方から見て貯蔵容器5〜8への分岐箇所の後方で塗料供給管路10に配置されている。
【0012】
噴霧器2を含む塗料管路3と塗料供給管路10を塗料替え若しくは色替えのために洗浄する場合、まず、塗料管路3内にある塗料のかなりの部分をその貯蔵容器内、例えば貯蔵容器5内に還流させる。望ましくは上記塗料を押し戻す。これは、塗料管路3内にある塗料を噴霧器2の側から塗料替え器4の方向に、弁9を適切に開閉することによって貯蔵容器5内に移動させる補助媒体15を利用して行われる。補助媒体15は、管路16から接続装置17を介して噴霧器2の近傍で塗料管路3内に装入させる流体若しくは移動媒体が用いられる。接続装置17は塗料管路3への管路接続部材18と逆止め弁19を備え、管路接続部材18は逆止め弁19を介して移動媒体用管路16に接続されている。
【0013】
補助媒体15は、移動媒体、望ましくは洗浄剤又は圧縮空気であり、圧縮空気は脈動圧縮空気の態様で添加することができる。
【0014】
管路16への移動媒体、好ましくは洗浄剤の補給は、図1に図示しない貯蔵容器から管路20を介して逆止め弁21及び制御弁22を介して行われる。圧縮空気用若しくは脈動圧縮空気用圧力発生器は図1には図示されていない。圧縮空気を送る管路23は逆止め弁24及び制御弁25を介してT形管継手26によって管路16に接続されている。
【0015】
接続装置17は、塗料管路3の流路30内にある分離要素29用の収容部28を含む。分離要素29は機械的洗浄要素及び/又は分離要素及び/又は信号発生器であり、以下で「洗浄体29」と称する。待機部としても役立つ収容部28内で洗浄体29の周囲を塗料が流れる。この点は後に詳しく言及する。洗浄体29は、例えば合成樹脂からなる玉、好ましくは平滑な表面を有する円筒体である。その横断面は、それを収容する塗料管路3、若しくは収容部28と色替え器4の内部又は付近に配置される第2収容部31との間の塗料管路部分3aの横断面に等しいか、それよりやや小さいか、又はやや大きくしておく。
【0016】
収容部28と第2収容部31の間の塗料管路部分3aは柔軟とすることができ、例えばホースとする。この場合、洗浄体29は軟質ホース材料よりも高い表面硬さと低い弾性とを有すべきである。
【0017】
更に、第2収容部31に洗浄体取出装置32と洗浄体センサ33が設けられている。
【0018】
洗浄体取出装置32は洗浄体29の交換に役立ち、洗浄体センサ33は管路部分3a内で洗浄体29がセンサ付近にあるときに制御信号を発生する。洗浄体センサ33が洗浄体29の通過をシステム制御装置に通知し、この信号に基づいて色替え器4等の機能弁は開閉することができる。
【0019】
装入される洗浄体29は、磁気センサ、誘導センサ、光学センサ又はその他のセンサで確認することができるように、その形状及び素材を選んでおく
【0020】
塗料管路3内若しくは塗料管路部分3a又は3b内に塗料計量装置34が配置されている。この塗料計量装置は管路の初端又は終端に配置しておくことができ、塗装操作のときに放出される塗料量を計量するのに役立つ。更に、塗料管路3を逆洗浄するとき塗料計量装置34は好適な措置によって残留塗料及び洗浄剤を逆の流れ方向で通過させることができる。
【0021】
塗装装置1及び洗浄に役立つその構成要素の機能と作用は以下の如くである。
【0022】
塗装作業のとき第1色の塗料は例えば貯蔵容器5から塗料供給管路10と、塗料管路部分3b、3a、3c、若しくは塗料管路3内にあるあらゆる構成要素を通って噴霧器2へ流れ、そこで放出される。図1に示したように、塗装作業中、洗浄体29は噴霧器側の収容部28内にある。第1色で塗装作業したのちの塗料停止時にも同じことが妥当する。
【0023】
塗料管路部分3a、3bの領域内の塗料管路3および、色替え器4内の塗料供給管路10の主要部分を洗浄するために、管路16から塗料管路部分3a内に移動媒体又は洗浄剤(以下洗浄剤という)を装入し、洗浄剤が塗料管路部分3a、3b内及び塗料供給管路10内にある塗料を移動させて貯蔵容器5内に戻す。そのとき洗浄体29は、図2に示すように、塗料35と洗浄剤36との間にある。貯蔵容器5への還流は、管路16及び塗料供給管路10内における好適な圧力によって達成される。
【0024】
洗浄体29は塗料管路部分3a内を第2収容部31に至るまで移動して、そこで待機する。これを図3に示す。
【0025】
塗料管路部分3b内と、色替え器4内で貯蔵容器5の前の制御弁9に至る塗料供給管路10内にある残留塗料35bは、その少なくとも一部が、第2収容部31内で洗浄体29の脇を通過する洗浄剤36によって貯蔵容器5内に移動して戻される。最後に、貯蔵容器5に通じる制御弁9を適時に閉じ、排出容器12を有する排出管路11にある制御弁9を開き、塗料35の残留物37は管路部分10aを介して色替え器4から取り除かれる。こうして色替え器4から収容部28に至る塗装装置1内には洗浄剤36があるだけになる
【0026】
なお噴霧器2と収容部28との間の塗料管路3の管路部分3cを洗浄しなければならない。このために役立つのが洗浄剤補給部13と、色替え器4内の管路14から補給される圧縮空気である。これを利用して、管路部分3c内及び噴霧器2内にある残留塗料35cは噴霧器2を通して取り除く。そのさい、洗浄体29は図4に示すように再び収容部31から収容部28内の待機位置にまで移動する。そこで洗浄剤36は収容部31内におけると同様に洗浄体29の周囲を流れることができる。
【0027】
洗浄操作の最後に、色替え器4の補給管路14から圧縮空気を送り、それによって塗料管路3若しくは個々の塗料管路部分から全ての洗浄剤36を取り除き、その際なお残留する塗料35cも噴霧器2から流出させる。この状況を図5のブロック線図に示す。
塗料管路3内にある塗料を殆ど失うことなく塗料管路3を洗浄し且つ色替え及び/又は品種替え用に塗料を用意することが実行できるように、すべての弁、ポンプ及びその他の装置が互いに調整された仕方で作動しなければならないことは自明である。
【0028】
洗浄体29の待機部として役立つ収容部28、31は、それぞれ図6に示すように室40を有し、この室の直径D及び長さLは洗浄体29の対応する部分の寸法よりも大きい。更に、室40の内部に例えばピン状止め41が突出しており、塗料35又は洗浄剤36が矢印aの方向に室40内を流れるときに、洗浄体29が室40の一方の正面42に当接することを、このピン状止め40によって防止する。
【0029】
このように、洗浄体29が室40を閉鎖せず、室40内に常に流路30を維持することは、室40の寸法、室40の形状及び例えば止め41によって、達成される。
【0030】
室40は、止め41若しくは一方の正面42の反対側に、好ましくは出口44に至る円錐形移行部43を有する。この移行部を通って洗浄体29は室40内に入り、流動媒体(塗料35若しくは洗浄剤36)の流れ方向に従って再び出ることができる。出口44の直径は室40の直径Dよりも小さく、塗料管路部分3aの内径に一致している。塗料管路部分3は、図6には図示しないが、好適な仕方で出口44に接続されている。
【0031】
室40は、止め41を有する端部、若しくは正面42に第2出口45を有する。この出口は収容部28では噴霧器2に至る管路部分3cに接続され、収容部31では色替え器4に至る管路部分3bに接続されている。望ましくは、出口45の直径は出口44の直径よりも小さい。
【0032】
洗浄体29は、好ましくは円錐台形状の端部を有する長い略円柱状物体である。その1つの実施例では、鋼からなる中核部29aと、合成樹脂からなる被覆部29bから成る。鋼からなる中核部29aは要素29の存在を検知するセンサと協働して信号を発生する。
【0033】
被覆部29bは、1つの実施例では、塗料が通る管あるいはホースの内面を洗浄しあるいはそこに残っている塗料を押し出すために、洗浄体29の両端部の周縁部に外側に向けて環状の膨大部あるいはリブあるいは唇部29cを有する。
【0034】
膨大部29cの寸法及び公差は、管路部分あるいはホースの内側寸法及び公差に対応して設定されている。
【0035】
要素29の長さは、数ミリメートルから数センチメータの程度である。
【0036】
被覆部29bは、本発明の目的にはPOMから成ることが好ましい。POMとは、ホモポリマーの一種で、例えば市場において商標「Delrin」の名の合成樹脂である。被覆部は、ホースあるいは管の内壁に良好に当接するものであれば、他の材料でもよい
【0037】
本発明は図示の実施例に限定されず、本発明の基本的考えから逸脱することなく変更態様も可能である。これには、特に、異なる媒体の間に設けられる分離要素は洗浄体29でなくとも本方法が実施可能であることも含まれる。なお色替え器4付近で排出されるべき残留塗料37を検知し、それを排出管路11内に導くことができるように、塗料35と洗浄剤36との間の各限界は容積測定によっても行うことができる。
【0038】
噴霧器2は任意の塗布装置、特に手動操作されるスプレーガンにすることができる。
【0039】
更に、洗浄剤管路16の接続部は、固定した接続部の代わりに手動で接続可能としておくこともできる。これは、特に、ハンドスプレーガンの場合に有利である。なぜならばこの管路16を、ガンにではなく、ガン洗浄部に取付けることができるからである。
【0040】
本発明は、塗装時の使用に限定されない。処理時に、本発明による特徴を利用して着色剤、その他の液状被覆剤もやはり一部を回収することができる。重要なことは、噴霧器2側で管路3内に押し込まれる摺動媒体、好ましくは洗浄剤、又は圧縮空気によって、被覆剤もしくは塗料が、又は着色剤も、少なくとも一部を再び貯蔵容器内に流し戻し、その際に流れ方向で摺動媒体(洗浄剤)36の前に配置される分離要素29が付加的に流体中を一緒に移動することである。
【0041】
分離要素(洗浄体)29は、専ら信号を発生する要素及び/又は、要素29の前の液柱と背後の液柱とを相互に多かれ少なかれ密に分離する要素とすることができる。少なくとも時々、被覆剤(塗料)が少なくとも一部を貯蔵容器5内に押し戻されるとき、付加的に流体中/流動媒体中に要素29が配置される。
【0042】
分離要素29は、弾性シールリップを備えるか又はそれなしとすることができ、さまざまな材料、例えばプラスチック、金属、ゴム、発泡材又はこれらの材料の組合せで構成することができる。
【0043】
分離要素29は、それが管路3、3aの壁に対して十分な密封をしなければならない場合、管路の弾性に応じてそれ自身を多かれ少なかれ弾性にしておくことができる。
【0044】
分離要素の位置を確認するための信号の伝送は、電気誘導式に又は磁力によって行うことができる。しかし伝送はこれに限定されてはいない。分離要素29は、信号発生機能及び/又は同時に要素29の前の空間と背後の空間とを密封する機能をもつことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1色を塗装するときの塗装停止に至るまでの状態を示す本方法のブロック線図である。
【図2】 塗料管路から取り除かれるべき塗料を押し戻すときの図1に対応するブロック線図である。
【図3】 取り除かれるべき塗料をなお押し戻すときの図1、図2に対応するブロック線図である。
【図4】 洗浄工程における図1〜図3と同じブロック線図である。
【図5】 塗料管路及び付属の構成要素を洗浄するときの洗浄終了に至るまでの図1〜図4に対応する図である。
【図6】 分離要素の収容部の細部を示す拡大断面略示図である。

Claims (7)

  1. 第1の色種の塗料(35)の噴霧後に別の色種の塗料(35)のために管路(3)を洗浄し用意するにあたって、塗料管路(3)内に残る第1の色種の塗料(35)の少なくとも主要部分をその貯蔵容器(5)内に逆流させることを移動媒体(36)によって行ない、逆流させるさいに、塗料管路(3)中で塗料(35)と移動媒体(36)との間に分離要素(29)を配置することを特徴とする、塗装するための方法。
  2. 分離要素(29)が、信号を発生する分離要素(29)であることを特徴とする、請求項1に記載の塗装するための方法。
  3. まず、塗料管路(3a)内にある塗料(35)が、移動媒体(36)によってその貯蔵容器(5)内に殆んど押し戻され、塗料管路(3a)内になお残存する塗料(35)が移動媒体(36)によって排出管路(11)から排出容器(12)内に押し出され、
    次に管路(3)が、噴霧器(2)に至るまでのあらゆる構成要素と共に溶媒と圧縮空気とによって脈動洗浄され、次に専ら圧縮空気によって洗浄され、次いで、異なる色の塗料が塗料管路(3)内に噴霧器(2)に至るまで装入され、分離要素(29)が、塗料管路内で相互に離間配置された2つの収容部(28、31)の各一方のなかに配置されることを特徴とする、請求項1〜2のいずれか1項に記載の塗装するための方法。
  4. 異なる塗料用に少なくとも2つの貯蔵容器(5〜8)を備えた色替え装置(4)を有し、この色替え装置から塗料管路(3)が少なくとも1つの噴霧器(2)へ通じており、さらに、塗料(35)を制御し切換えて給排するための装置と、色替え時にすべての構成要素を自動的に洗浄するための装置とを有する塗装装置において、移動媒体(36)を供給するための接続装置(17)を噴霧器(2)と色替え装置(4)との間で塗料管路(3)中に設け、塗料管路(3)に、管路中を移動可能な分離要素(29)とそれの収容部(28)、(31)を噴霧器(2)と色替え装置(4)にそれぞれ付属して設けたことを特徴とする塗料装置。
  5. 一方の収容部(31)に付属して洗浄液取出装置(32)を設けたことを特徴とする、請求項4に記載の塗装装置。
  6. 分離要素(29)の存在を検出するセンサ(33)を収容部(31)に付属して設けたことを特徴とする、請求項4〜5のいずれか1項に記載の塗装装置。
  7. 塗料計量装置(34)を色替え装置(4)に付属して設けたことを特徴とする、請求項4〜6のいずれか1項に記載の塗装装置。
JP18881798A 1997-07-03 1998-07-03 塗装するための方法及び装置 Expired - Fee Related JP4205210B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19728155A DE19728155A1 (de) 1997-07-03 1997-07-03 Verfahren und Vorrichtung zum Lackieren
DE197281559 1997-07-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1170348A JPH1170348A (ja) 1999-03-16
JP4205210B2 true JP4205210B2 (ja) 2009-01-07

Family

ID=7834370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18881798A Expired - Fee Related JP4205210B2 (ja) 1997-07-03 1998-07-03 塗装するための方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6037010A (ja)
JP (1) JP4205210B2 (ja)
DE (1) DE19728155A1 (ja)

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE220957T1 (de) * 1996-08-10 2002-08-15 Du Pont Vorrichtung und verfahren zur lackierung
SE508510C2 (sv) * 1997-02-24 1998-10-12 Abb Flexible Automation As Anläggning och förfarande för automatisk sprutlackering
AU4170900A (en) * 1999-03-10 2000-09-28 Graco Inc. Sprayer with reverse flush capability
DE19961271A1 (de) * 1999-12-18 2001-07-05 Duerr Systems Gmbh Lackiereinrichtung
DE10064065B4 (de) * 1999-12-22 2006-07-27 Dürr Systems GmbH Beschichtungssystem für die automatisierte Beschichtungstechnik
DE10006310A1 (de) * 2000-02-12 2001-08-16 Lactec Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Beschichten
FR2808709B1 (fr) * 2000-05-15 2002-07-19 Eisenmann France Sarl Procede de recuperation d'un fluide de revetement, tel qu'une peinture, contenu dans une installation
DE10033987A1 (de) * 2000-07-13 2002-01-24 Duerr Systems Gmbh Verfahren zur Versorgung eines Beschichtungsorgans für die elektrostatische Serienbeschichtung von Werkstücken und Versorgungssystem hierfür
DE10063234C1 (de) * 2000-12-19 2002-07-04 Duerr Systems Gmbh Schlauchsystem mit einem molchbaren Schlauch
DE10115467A1 (de) * 2001-03-29 2002-10-02 Duerr Systems Gmbh Werkzeugwechselsystem für eine Maschine
DE10115463A1 (de) * 2001-03-29 2002-10-02 Duerr Systems Gmbh Zerstäuber für eine Beschichtungsanlage und Verfahren zu seiner Materialversorgung
DE10115472A1 (de) * 2001-03-29 2002-10-10 Duerr Systems Gmbh Ventileinheit für eine elektrostatische Beschichtungsanlage
DE10115470A1 (de) * 2001-03-29 2002-10-10 Duerr Systems Gmbh Beschichtungsanlage mit einer Zerstäuberwechselstation
DE10139088A1 (de) * 2001-08-16 2003-02-27 Duerr Systems Gmbh Manipulatormaschine mit einer zu dem Arbeitsgerät geführten Leitungsanordnung
DE10140216B4 (de) * 2001-08-17 2006-02-09 ITW Oberflächentechnik GmbH & Co. KG Verfahren und Vorrichtung an einer Lackiereinrichtung zum Reinigen einer Lack-Förderleitung
US6640996B2 (en) * 2001-12-21 2003-11-04 Eastman Kodak Company Method and apparatus for online switching between supply vessels
DE10202711A1 (de) * 2002-01-24 2003-07-31 Duerr Systems Gmbh Zerstäuber für die elektrostatische Serienbeschichtung von Werkstücken
DE10211244A1 (de) * 2002-03-13 2003-10-23 Lactec Ges Fuer Moderne Lackte Lackieranlage zum Aufbringen von flüssigem Beschichtungsmaterial
DE10301942A1 (de) * 2003-01-20 2004-07-29 Dürr Systems GmbH Hydraulisch dynamischer Monomolch
US6682001B2 (en) 2002-06-19 2004-01-27 Illinois Tool Works Inc. Modular color changer
DE10231421A1 (de) 2002-07-11 2004-01-22 Dürr Systems GmbH Verfahren und System zur Versorgung eines Pulverbeschichtungsgerätes
DE10233198A1 (de) * 2002-07-22 2004-02-05 Dürr Systems GmbH Rotationszerstäuber
DE10233197A1 (de) * 2002-07-22 2004-02-05 Dürr Systems GmbH Potentialausgleichsanordnung für einen elektrostatischen Rotationszerstäuber
DE10233199A1 (de) * 2002-07-22 2004-02-05 Dürr Systems GmbH Turbinenmotor eines Rotationszerstäubers
DE10239516A1 (de) * 2002-08-28 2004-03-18 Dürr Systems GmbH Schlauch für die elektrostatische Beschichtung von Werkstücken
DE10239517A1 (de) * 2002-08-28 2004-03-11 Dürr Systems GmbH Beschichtungseinrichtung mit einem Rotationszerstäuber und Verfahren zum Steuern ihres Betriebes
DE10240072B4 (de) * 2002-08-30 2005-11-24 Dürr Systems GmbH Molch zur Förderung eines Beschichtungsmaterials und Verfahren zu seiner Herstellung
DE10240451A1 (de) * 2002-09-02 2004-03-11 Dürr Systems GmbH Sensoranordnung für eine Beschichtungsanlage
DE10245594A1 (de) * 2002-09-30 2004-04-08 Dürr Systems GmbH Verfahren zur Kollisionserkennung
US20050002742A1 (en) * 2002-12-11 2005-01-06 Martin Bachmann Method and device for transporting powdery substances
US6991178B2 (en) 2003-01-24 2006-01-31 Dürr Systems, Inc. Concentric paint atomizer shaping air rings
JP3984920B2 (ja) * 2003-03-18 2007-10-03 本田技研工業株式会社 静電塗装装置
DE10353789A1 (de) * 2003-11-18 2005-08-11 Lechler Gmbh Verfahren einer Pflanzenschutzspritze mit direkter Dosierung der Wirkstoffe an den Düsenhaltern durch hydraulisch angetriebene Dosierpumpen
US7793858B2 (en) * 2004-10-12 2010-09-14 Durr Systems, Inc. Paint delivery and application apparatus and method
KR20070118254A (ko) * 2005-04-13 2007-12-14 일리노이즈 툴 워크스 인코포레이티드 코팅 도포기를 위한 셔틀 푸쉬 시스템
DK1890823T3 (da) * 2005-05-06 2013-11-25 Dieter Wurz Sprøjtedyse, sprøjteindretning og fremgangsmåde til drift af en sprøjtedyse og en sprøjteindretning
JP4945970B2 (ja) * 2005-09-07 2012-06-06 日産自動車株式会社 塗料供給装置及びそれを備えた塗装システム
JP2007152194A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Honda Motor Co Ltd 塗料供給装置
US8671495B2 (en) * 2006-11-06 2014-03-18 Durr Systems, Inc. Scraper pig
JP4992470B2 (ja) * 2007-02-27 2012-08-08 日産自動車株式会社 塗料供給装置及び塗料供給装置において磨耗したピグの交換時期の判断方法
JP4992469B2 (ja) * 2007-02-27 2012-08-08 日産自動車株式会社 塗料供給装置及び塗料回収方法
JP4998013B2 (ja) * 2007-02-28 2012-08-15 日産自動車株式会社 塗料供給装置
JP5040365B2 (ja) * 2007-03-02 2012-10-03 日産自動車株式会社 塗料供給装置
US8060304B2 (en) * 2007-04-04 2011-11-15 Certusview Technologies, Llc Marking system and method
US7640105B2 (en) 2007-03-13 2009-12-29 Certus View Technologies, LLC Marking system and method with location and/or time tracking
US9086277B2 (en) * 2007-03-13 2015-07-21 Certusview Technologies, Llc Electronically controlled marking apparatus and methods
US8473209B2 (en) 2007-03-13 2013-06-25 Certusview Technologies, Llc Marking apparatus and marking methods using marking dispenser with machine-readable ID mechanism
US8532342B2 (en) * 2008-02-12 2013-09-10 Certusview Technologies, Llc Electronic manifest of underground facility locate marks
US8965700B2 (en) 2008-10-02 2015-02-24 Certusview Technologies, Llc Methods and apparatus for generating an electronic record of environmental landmarks based on marking device actuations
US8280631B2 (en) * 2008-10-02 2012-10-02 Certusview Technologies, Llc Methods and apparatus for generating an electronic record of a marking operation based on marking device actuations
US8424486B2 (en) 2008-07-10 2013-04-23 Certusview Technologies, Llc Marker detection mechanisms for use in marking devices and methods of using same
US20100188407A1 (en) * 2008-10-02 2010-07-29 Certusview Technologies, Llc Methods and apparatus for displaying and processing facilities map information and/or other image information on a marking device
US8510141B2 (en) * 2008-10-02 2013-08-13 Certusview Technologies, Llc Methods and apparatus for generating alerts on a marking device, based on comparing electronic marking information to facilities map information and/or other image information
US20100198663A1 (en) 2008-10-02 2010-08-05 Certusview Technologies, Llc Methods and apparatus for overlaying electronic marking information on facilities map information and/or other image information displayed on a marking device
US8442766B2 (en) * 2008-10-02 2013-05-14 Certusview Technologies, Llc Marking apparatus having enhanced features for underground facility marking operations, and associated methods and systems
WO2010039233A2 (en) * 2008-10-02 2010-04-08 Certusview Technologies, Llc Marking device docking stations and methods of using same
DE112009004329T5 (de) 2008-12-23 2012-02-02 Abb Inc. Farbshuttlesystem
CA2710269C (en) * 2009-08-11 2012-05-22 Certusview Technologies, Llc Locating equipment communicatively coupled to or equipped with a mobile/portable device
CA2713282C (en) * 2009-08-20 2013-03-19 Certusview Technologies, Llc Marking device with transmitter for triangulating location during marking operations
CA2710189C (en) * 2009-08-20 2012-05-08 Certusview Technologies, Llc Methods and apparatus for assessing marking operations based on acceleration information
US9097522B2 (en) * 2009-08-20 2015-08-04 Certusview Technologies, Llc Methods and marking devices with mechanisms for indicating and/or detecting marking material color
US9046413B2 (en) 2010-08-13 2015-06-02 Certusview Technologies, Llc Methods, apparatus and systems for surface type detection in connection with locate and marking operations
US8602050B2 (en) * 2010-08-24 2013-12-10 Avery Dennison Corporation Self-cleaning varnish supply machine
JP2015006656A (ja) * 2013-05-29 2015-01-15 東京エレクトロン株式会社 塗布装置および封止部の洗浄方法
CN103551268A (zh) * 2013-11-01 2014-02-05 杨义华 圆柱体喷漆机
JP6281910B2 (ja) * 2014-09-19 2018-02-21 トリニティ工業株式会社 塗装方法及び塗装装置
EP3656476B1 (en) * 2017-07-18 2023-01-18 ABB Schweiz AG Painting device
FR3087362B1 (fr) * 2018-10-19 2022-12-16 Exel Ind Installation de projection de fluide et procede de deplacement d'un fluide associe
CN112718294A (zh) * 2020-12-23 2021-04-30 神华铁路装备有限责任公司 喷涂流量控制方法及喷涂装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2965114A (en) * 1957-10-14 1960-12-20 Shell Oil Co Method and apparatus for controlling the pumping of fluids in a pipeline
DE3927880C2 (de) * 1989-08-23 1998-07-30 Behr Industrieanlagen Verfahren und Anlage zum Beschichten von Gegenständen mit häufig wechselndem Farbmaterial
US5221047A (en) * 1991-08-13 1993-06-22 Gmfanuc Robotics Corporation Method and system for cleaning a paint supply line and changing paint colors in production paint operations
US5192595A (en) * 1991-08-13 1993-03-09 Gmfanuc Robotics Corporation Method for the productive utilization of paint in a paint supply line utilizing a cleaning slug in production paint operations
DE4133840C2 (de) * 1991-10-12 1997-09-04 Audi Ag Anlage zum Beschichten von Gegenständen mit häufig wechselndem Farbmaterial
US5326031A (en) * 1992-10-15 1994-07-05 Nordson Corporation Apparatus for dispensing conductive coating materials including color changing capability
DE4342128A1 (de) * 1993-12-10 1995-06-14 Abb Patent Gmbh Farbauftragvorrichtung
CA2143277C (en) * 1994-04-19 2000-05-16 Michael J. Kosmyna Hand held paint spray gun with top mounted paint cup

Also Published As

Publication number Publication date
US6037010A (en) 2000-03-14
DE19728155A1 (de) 1999-01-07
JPH1170348A (ja) 1999-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4205210B2 (ja) 塗装するための方法及び装置
US4771729A (en) System for automatic electrostatic spray coating
JP2608025B2 (ja) 流体の移送方法及びシステム
US5759277A (en) Manual and automatic apparatus for supplying conductive coating materials including transfer units having a combined shuttle and pumping device
US4313475A (en) Voltage block system for electrostatic coating with conductive materials
US20060182894A1 (en) Method for electrostatic spraying of conductive coating materials
JP5215170B2 (ja) スプレーコーティング塗布機システムの貯蔵マニホールド・アセンブリ及びコーティング方法
US6533187B2 (en) Adhesive dispensing gun
JPS63310671A (ja) 被加工物品を導電性の塗装材料で順次塗装する方法並びに塗装装置
US20040060510A1 (en) Powder paint color changer
JP4154239B2 (ja) 粉体塗料の塗色変更機構
CN111318398B (zh) 盒用涂料填充装置
EP0080796B1 (en) Uncontaminated purge solvent recovery system
US6422491B1 (en) Method and device for isolating an electro-conductive flowing medium
KR101339459B1 (ko) 저장소를 포함하는, 코팅용 제품 분무용 장치 및 설비
EP0396223A2 (en) Method and apparatus for flushing residual paint from the internal flow passages in a paint distribution system
JP2008537907A (ja) 被覆材アプリケータ用のシャトルプッシュシステム
WO1989010796A1 (en) Colour-change and washing method for use in a spreading device for a coating agent, advantageously a paint, and equipment for use in the method
JP3572389B2 (ja) 塗料供給装置
JP3111902B2 (ja) 塗料供給装置
GB2232909A (en) Painting small details on an article and cleaning paint nozzles
JP3530561B2 (ja) 静電塗装装置
JPH04260463A (ja) 自動塗装機の色替え装置
SU1166836A1 (ru) Устройство дл нанесени покрыти
WO2010028755A1 (en) Device for application of a fluid material

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080514

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080919

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081016

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees