JP4202306B2 - 歯車研削盤 - Google Patents

歯車研削盤 Download PDF

Info

Publication number
JP4202306B2
JP4202306B2 JP2004222220A JP2004222220A JP4202306B2 JP 4202306 B2 JP4202306 B2 JP 4202306B2 JP 2004222220 A JP2004222220 A JP 2004222220A JP 2004222220 A JP2004222220 A JP 2004222220A JP 4202306 B2 JP4202306 B2 JP 4202306B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error
grindstone
correction amount
threaded
tooth profile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004222220A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006035400A (ja
Inventor
吉言 柳瀬
俊文 勝間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2004222220A priority Critical patent/JP4202306B2/ja
Priority to CA002510974A priority patent/CA2510974C/en
Priority to US11/174,631 priority patent/US7083496B2/en
Priority to CNB2005100847451A priority patent/CN100406180C/zh
Priority to MXPA05007786A priority patent/MXPA05007786A/es
Priority to BRPI0503022-6A priority patent/BRPI0503022A/pt
Priority to DE102005034882A priority patent/DE102005034882B4/de
Priority to KR1020050067897A priority patent/KR100644118B1/ko
Publication of JP2006035400A publication Critical patent/JP2006035400A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4202306B2 publication Critical patent/JP4202306B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B53/00Devices or means for dressing or conditioning abrasive surfaces
    • B24B53/06Devices or means for dressing or conditioning abrasive surfaces of profiled abrasive wheels
    • B24B53/08Devices or means for dressing or conditioning abrasive surfaces of profiled abrasive wheels controlled by information means, e.g. patterns, templets, punched tapes or the like
    • B24B53/085Devices or means for dressing or conditioning abrasive surfaces of profiled abrasive wheels controlled by information means, e.g. patterns, templets, punched tapes or the like for workpieces having a grooved profile, e.g. gears, splined shafts, threads, worms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F1/00Making gear teeth by tools of which the profile matches the profile of the required surface
    • B23F1/02Making gear teeth by tools of which the profile matches the profile of the required surface by grinding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F23/00Accessories or equipment combined with or arranged in, or specially designed to form part of, gear-cutting machines
    • B23F23/12Other devices, e.g. tool holders; Checking devices for controlling workpieces in machines for manufacturing gear teeth
    • B23F23/1225Arrangements of abrasive wheel dressing devices on gear-cutting machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F5/00Making straight gear teeth involving moving a tool relatively to a workpiece with a rolling-off or an enveloping motion with respect to the gear teeth to be made
    • B23F5/02Making straight gear teeth involving moving a tool relatively to a workpiece with a rolling-off or an enveloping motion with respect to the gear teeth to be made by grinding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B19/00Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group
    • B24B19/009Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group for grinding profiled workpieces using a profiled grinding tool
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/182Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by the machine tool function, e.g. thread cutting, cam making, tool direction control
    • G05B19/186Generation of screw- or gearlike surfaces
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45214Gear cutting
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/49247Dressing started after number of workpieces machined

Description

本発明はねじ状砥石を用いて研削加工(歯車加工)をすると共に、ねじ状砥石をドレッシングするドレッシング装置を備えた歯車研削盤に関し、研削加工された歯車に誤差(寸法誤差)が生じたときに、誤差補正を容易に行うことができるようにしたものである。
従来、熱処理後の歯車形状の加工物に対し、歯車研削工具である「ねじ状砥石」により研削することにより、歯車を仕上げ加工する歯車研削盤が知られている。ねじ状砥石とは、リング状をなし、外周面に螺旋状にねじ山(ラック歯)を形成した砥石である。研削加工は、ねじ状砥石の直交座標系の位置(X軸,Y軸,Z軸の位置)、並びに、ねじ状砥石の回転速度、更には加工物(歯車)を設置したテーブルの回転速度等をNC制御することにより行っている。
研削加工をしていくと、ねじ状砥石は摩耗し、その切れ味が低下するので、多数個の歯車を連続して加工した後は、摩耗したねじ状砥石を、ドレッシング装置によりドレッシングして鋭い切れ刃を再生させる必要がある。
歯車研削盤の中には、ドレッシング装置を備えたものがある。このドレッシング装置としては、回転駆動する円板状のドレッシング工具を備えたロータリー式ドレッシング装置がある。このロータリー式ドレッシング装置では、円板状のドレッシング工具を回転駆動させつつ、回転しているねじ状砥石のねじ山のフランクに接触させてドレッシングをしている。
加工した歯車の形状が、本来の目標とする形状になっておらず、形状誤差がある場合には、歯車研削盤の動作を修正する必要がある。
この場合、「歯車形状誤差」としては、「歯形誤差」と「歯すじ誤差」がある。
加工する歯車の「歯形誤差」を修正するためには、即ち、歯形(歯形圧力角)を修正するためには、ねじ状砥石の砥石圧力角を修正しなければならない。そして、ねじ状砥石の砥石圧力角の修正は、ドレッシング装置によりねじ状砥石をドレッシングして行う。
一方、加工する歯車の「歯すじ誤差」を修正するためには、回転するテーブル上に設置した歯車(ワーク)を、ねじ状砥石により研削加工するときの、同期運動を補正することにより行う。即ち、研削加工する際におけるねじ状砥石のZ軸方向(アキシャル軸方向、つまり、垂直方向)移動運動と、ワークが設置されるテーブルの回転運動との、同期運動を補正することにより歯すじ誤差を修正することができる。
具体的には、ねじ状砥石のZ軸方向の移動速度を遅くしたり、テーブルの回転運動を速くすることにより、歯車のねじれ角が大きくなり、逆に、ねじ状砥石のZ軸方向の移動速度を速くしたり、テーブルの回転運動を遅くすることにより、歯車のねじれ角が小さくなる。したがって、ねじ状砥石のZ軸方向の移動速度とテーブルの回転運動との同期運転を調整することにより、歯車のねじれ角を任意に設定・修正することができる。このように、同期運動を調整することにより、加工される歯車のねじれ角が修正でき、歯すじ誤差の修正をすることができる。
詳細は後述するが、砥石圧力角を修正する一方法として、ねじ状砥石のねじ山に接触している円板状のドレッシング工具を旋回(垂直方向軸(Z軸)回りに旋回)させる方法がある。
このため、歯車研削盤の中には、ロータリー式ドレッシング装置を旋回させる機構を備えている種類もあり、このような旋回機構を備えた歯車研削盤では、旋回用の工具であるブロックゲージを用いて、操作者が手操作によりロータリー式ドレッシング装置(ドレッシング工具)をZ軸回りに旋回させて、砥石圧力角の修正をしている。
特開2003−236720号公報
歯形誤差を修正するために、ねじ状砥石の砥石圧力角の修正をした場合には、歯形修正ができる。このようにして歯形誤差の修正をしても、歯筋形状には影響を与えない。
一方、歯すじ誤差を修正するために、ねじ状砥石のZ軸方向移動運動とテーブルの回転運動との同期運動を補正すると、歯筋形状の修正ができる。このようにして歯すじ誤差修正をすると、歯形形状も不可避的に変更されてしまう。このように、歯すじ誤差を修正しようとした場合には、歯形形状も変更されてしまうので、歯形形状が意図しない形状になってしまうことがある。
本発明は、上記従来技術に鑑み、歯形形状及び歯筋形状に誤差がある場合に、歯すじ誤差の修正に伴う歯形形状変化をも見越して、歯形誤差及び歯すじ誤差を共に適正に修正することができる歯車研削盤を提供することを目的とする。
上記課題を解決する本発明の構成は、
加工物が設置されると共に垂直軸回りで回転するテーブルと、
外周面に螺旋状にねじ山を形成したねじ状砥石が回転自在に装着されると共に、前記ねじ状砥石を、前記テーブルに対して前進・後退する方向であるX方向、垂直方向であるZ方向、前記X方向及び前記Z方向に対して直交する方向であるY方向に沿い移動させると共にYZ平面で旋回させる移動機構と、
前記移動機構に装着された前記ねじ状砥石の位置を制御するため、前記移動機構の移動をNC制御すると共に、前記テーブルの回転運動をNC制御するNC装置と、
円板状をなすドレッシング工具を備えており、前記テーブルが配置されている位置にセットされたときに、前記ドレッシング工具が回転駆動しつつ前記ねじ状砥石のねじ山のフランクに接触してドレッシングを行うロータリー式ドレッシング装置とを有する歯車研削盤において、
前記NC装置は、
前記歯車研削盤により加工した歯車の寸法誤差を示す歯形誤差及び歯すじ誤差を入力する入力機能と、
前記歯すじ誤差がなくなるように、前記ねじ状砥石のZ軸方向移動運動と前記テーブルの回転運動との同期運動を調整したとしたならば、歯車に生ずるであろう歯形変形量を求める歯形変形量演算機能と、
入力された前記歯形誤差と前記歯形変形量を加算して、総歯形誤差を求める加算機能と、
前記総歯形誤差に相当する圧力角誤差を求める圧力角誤差演算機能と、
前記圧力角誤差を修正するのに必要な圧力角修正量を求める圧力角修正量演算部と、
前記圧力角修正量に応じた砥石位置補正量を求める砥石位置補正量演算機能と、
入力された前記歯すじ誤差を修正するのに必要なねじれ角修正量を求めるねじれ角修正量演算機能と、
加工物に形成されるねじれ角が、前記ねじれ角修正量の分だけ変更されるように、前記ねじ状砥石のZ軸方向移動運動と前記テーブルの回転運動との同期運動を調整すると共に、前記ドレッシング工具が前記ねじ状砥石のねじ山のフランクに接触する状態を保持しつつ、前記ねじ状砥石のX方向位置及びZ方向位置ならびにYZ平面での旋回位置を調整することにより歯形誤差を修正する際に、ねじ状砥石の位置を、前記砥石位置補正量だけ位置修正するNC制御機能とを有していることを特徴とする。
また本発明の構成は、
加工物が設置されると共に垂直軸回りで回転するテーブルと、
外周面に螺旋状にねじ山を形成したねじ状砥石が回転自在に装着されると共に、前記ねじ状砥石を、前記テーブルに対して前進・後退する方向であるX方向、垂直方向であるZ方向、前記X方向及び前記Z方向に対して直交する方向であるY方向に沿い移動させると共にYZ平面で旋回させる移動機構と、
前記移動機構に装着された前記ねじ状砥石の位置を制御するため、前記移動機構の移動をNC制御すると共に、前記テーブルの回転運動をNC制御するNC装置と、
円板状をなすドレッシング工具を備えており、前記テーブルが配置されている位置にセットされたときに、前記ドレッシング工具が回転駆動しつつ前記ねじ状砥石のねじ山のフランクに接触してドレッシングを行うロータリー式ドレッシング装置とを有する歯車研削盤において、
前記NC装置は、
前記歯車研削盤により加工した歯車の寸法誤差を示す歯形誤差及び歯すじ誤差を入力する入力機能と、
前記歯すじ誤差がなくなるように、前記ねじ状砥石のZ軸方向移動運動と前記テーブルの回転運動との同期運動を調整したとしたならば、歯車に生ずるであろう歯形変形量を求める歯形変形量演算機能と、
入力された前記歯形誤差と前記歯形変形量を加算して、総歯形誤差を求める加算機能と、
前記総歯形誤差に相当する圧力角誤差を求める圧力角誤差演算機能と、
前記圧力角誤差を修正するのに必要な圧力角修正量を求める圧力角修正量演算部と、
前記圧力角修正量に応じたリード補正量を求めるリード補正量演算機能と、
入力された前記歯すじ誤差を修正するのに必要なねじれ角修正量を求めるねじれ角修正量演算機能と、
加工物に形成されるねじれ角が、前記ねじれ角修正量の分だけ変更されるように、前記ねじ状砥石のZ軸方向移動運動と前記テーブルの回転運動との同期運動を調整すると共に、前記ねじ状砥石の1回転当たりのねじ状砥石のY方向移動距離を前記リード補正量だけ修正して前記ねじ状砥石の1回転当たりのねじ状砥石のY方向移動距離を調整するNC制御機能とを有することを特徴とする。
本発明では、研削加工した歯車に歯すじ誤差及び歯形誤差があったときに、この歯すじ誤差及び歯形誤差を単に修正するように歯車研削盤の動作を修正するのではなく、歯すじ誤差を修正することにより必然的に生ずる歯形変形量をも考慮して、歯形誤差修正をするように歯車研削盤の動作を修正しているので、歯すじ誤差及び歯形誤差を適格に修正することができる。
まず初めに、本発明を適用した歯車研削盤の構成及び一般的な動作を、図1ないし図5に基づき説明する。
図1は、ねじ状砥石(ウォーム状砥石)3を装着した本発明の実施形態に係る歯車研削盤の斜視図である。本図は、ロータリー式ドレッシング装置10に備えた一対のドレッシング工具10a,10bにより、ねじ状砥石3をドレッシング(研削再生)している状態を示している。リング状のネジ状砥石3は、その外周面にラック歯(螺旋状のねじ山)を備えており、このラック歯が加工物(被研削ギア)Wと噛み合うことにより、歯車研削を行うものである。
図2は、前記加工物の一端を支える心押台であるカウンタコラム5の周辺を、上方から見た場合の説明図であり、図2(a)(b)は、テーブル4への加工物Wの搬入・搬出動作を示すものであり、図2(c)はドレッシング状態を示すものである。
また図3は、カウンタコラム(心押台)5の側面図である。
図4は、ねじ状砥石3と加工物Wとが噛み合って歯車研削をしている状態を示す斜視図である。
図5は、ドレッシング状態を示す模式図である。
図1において、1はベッド、2はコラム、3は加工物を研削加工するねじ状砥石、4は加工物を載置保持するテーブル、5はベッド1上に立設するカウンタコラム(心押台)、6はカウンタコラム5の下部外周に旋回可能に設けられている旋回リング(輪状部材)、7及び8は加工物を搬入・搬出するグリッパ、10はねじ状砥石3をドレッシングするロータリー式ドレッシング装置を示す。
コラム2に対面する位置(ワーク加工位置)にテーブル4が設けられていて、コラム2はベッド1上において、図2に示す第1の軸C1(テーブル4)に対して前進及び後進(X方向にスライド)する。また、コラム2には、ねじ状砥石3を装着するための砥石軸である研削スピンドル14を備えている。テーブル4は、図2に示す第1の軸C1を中心にC矢印方向に回転する(垂直軸回りで回転する)。
カウンタコラム5は、テーブル4上に載置された加工物を、その上方から押さえる機能を有するものであり、そのテーブル4面側において上下方向に昇降し、加工物をその上方から押さえる心押具(図示せず)を備えている。
図2(a)に示すように、カウンタコラム5の外周には、第2の軸Oを中心として図示しない駆動手段によりB矢印方向に旋回する旋回リング(輪状部材)6が設けられ、この旋回リング6には、加工物保持部である一対のグリッパ7,8と、ロータリー式ドレッシング装置10が設けられている。
一対のグリッパ7,8は、第2の軸Oに対して対称に設けられており、グリッパ7,8により、加工物Wをテーブル4に対して搬入・搬出する。このグリッパ7,8は、開閉する一対のホーク7a,8aにより、加工物Wをその両側から挟み把持する機構となっている。
旋回リング6は、グリッパ7,8により加工物Wをテーブル4へ搬入・搬出し易い高さを考慮し、カウンタコラム5の下部外周に設けることが望ましい。
ロータリー式ドレッシング装置10は、グリッパ7,8間に備えられており、好ましくは、第2の軸Oを中心として、グリッパ7,8間の中央(90度)位置に備えられる。
ロータリー式ドレッシング装置10には、ドレッサ軸10cを中心として回転駆動する円板状をなす一対のドレッシング工具10a,10bを備えている。
コラム2のうちテーブル4に対面する側面(前面)には、第1の軸C1と平行(Z方向)にスライド可能な垂直スライド11と、垂直スライド11の前面にてA方向に軸旋回可能(X軸回りに旋回可能、YZ平面で旋回可能)な旋回ヘッド12と、旋回ヘッド12の前面にて第1の軸C1に対し直交する方向(Y方向)にスライドする研削スライダ13を備えている。上記A方向の軸旋回は、この研削スピンドル14全体を傾ける動きを意味するものである。研削スピンドル14は、砥石軸3aを中心として回転することにより、ねじ状砥石3により加工物Wの研削加工が可能となる。
そしてベッド1,コラム2,垂直スライド11,旋回ヘッド12,研削スライダ13,研削スピンドル14により移動機構が構成されており、この移動機構の各部分は、NC装置100により、その移動位置がNC制御される。
また、旋回ヘッド12にクーラントノズル9が設けられていて、このクーラントノズル9から研削油が、加工物W及びねじ状砥石3の研削中、研削部位上方より吐出され、研削の円滑性、研削屑の排除および冷却を図っている。
上記移動機構のX,Y,Z,A,C方向の移動及び研削スピンドル14によるねじ状砥石3の回転駆動、並びにテーブル4の回転駆動をNC装置100によりNC制御することで、ねじ状砥石3がテーブル4上の加工物Wに対し、研削加工する。
加工物Wの搬入搬出及び加工動作を、図2(a)(b)(c)に基づき説明する。
図2(a)は、グリッパ7側にて加工物Wをテーブル4上に搬入すると共に、グリッパ8側に次に研削する加工物W1を把持させた状態を示す図である。
グリッパ7が図示しない移動手段により所定の距離だけ下降し、加工物Wがテーブル4上の加工物取付具(ワークアーバ)に設置される。グリッパ7の把持を開放後、図示しない締付装置にて加工物Wがワークアーバに固定支持される。その後、移動機構のX,Y,Z,A,Cの移動及びねじ状砥石3の回転駆動並びにテーブル4の回転駆動をNC制御することで、ねじ状砥石3が加工物Wを研削加工して歯車W2を製作する。図4は研削加工時における、ねじ状砥石3と加工物Wとの状態を示す。
このとき、回転駆動しているねじ状砥石3のZ軸方向移動運動と、加工物(歯車)Wが設置されているテーブル4の回転運動との同期運動を調整することにより、加工物(歯車)Wに形成されるねじれ角(歯筋形状)を調整することができる。
次に、歯車W2のワークアーバへの固定支持が解除され、歯車W2をグリッパ7で把持し、グリッパ7が移動手段により所定の距離だけ上昇し、歯車W2がワークアーバから離間する。次いで、旋回リング6を180度右回転(D矢印)し、図2(b)に示す状態となる。このときグリッパ8は、次に研削加工を行う加工物W1を把持しており、グリッパ8が加工物W1をテーブル4上に搬入すると共にグリッパ7が完成した歯車W2を搬出する。
図2(a)(b)に示す動作を交互に繰り返すことで歯車を連続して数十個製作した後に、旋回リング6を、図2(b)の状態から、右に90度、F方向に旋回して,図2(c)及び図3に示す状態とし、ロータリー式ドレッシング装置10をねじ状砥石3に対面させ、ドレッシング工具10a,10bがドレッサ軸10cを中心として回転駆動され、さらに、X,Y,Z,A,Cの移動及びねじ状砥石3の回転駆動を加工物Wの加工時と同様にNC制御して、ねじ状砥石3をドレッシング装置10により研削再生する。
ロータリー式ドレッシング装置10によりねじ状砥石3のドレッシングを行うタイミングは、研削加工を行う前に、あらかじめ、ねじ状砥石3により連続して研削加工を行う加工物Wの数を所定の設定数として歯車研削盤のNC装置100に設定しておく。このようにしておくことで、図2(a)(b)に示す動作を交互に繰り返し、ねじ状砥石3が加工物Wを所定の数だけ連続加工した後、旋回リング6が図2(c)の状態になるように旋回することにより、ロータリー式ドレッシング装置10がねじ状砥石3と対面し、ねじ状砥石3に対する、ロータリー式ドレッシング装置10によるドレッシングが可能となる。
ドレッシングは、ドレッシング工具10a,10bがドレッサ軸10cを中心として回転駆動され、さらに、ねじ状砥石3のX,Y,Z,A,C方向の移動及びねじ状砥石3の回転駆動を、NC制御駆動することにより行われる。
このようにして、回転駆動している円板状のドレッシング工具10a,10bを、回転しているねじ状砥石3のねじ山のフランクに接触させていくことにより、ねじ状砥石3のドレッシングを行うことができる。
図5は、ドレッシング工具10a,10bにより、ねじ状砥石3をドレッシングしている状態を、模式的に示している。
図5において、位置P1を中心としてドレッシング工具10aが旋回でき(Z軸回りで旋回でき)ると共に、位置P2を中心としてドレッシング工具10bが旋回できる(Z軸回りで旋回できる)とすると、ドレッシング工具10a,10bをZ軸回りに旋回させることにより、ねじ状砥石3の砥石圧力角を修正することができる。
前述したブロックゲージを備えた歯車研削盤では、このような手法により、砥石圧力角を修正することができる。このようにして砥石圧力角を修正することにより、加工物(歯車)Wの歯車圧力角(歯形形状)を修正することができる。
このようにして砥石圧力角を修正して歯形誤差を修正する方法を、「第1の歯形誤差修正方法」という。
また、ドレッシング工具10a,10bをZ軸回りで旋回させることなく、次のようにして、ねじ状砥石3の砥石圧力角を変えることもできる。
即ち、ロータリー式ドレッシング装置10(即ちドレッシング工具10a,10b)の位置を固定したままで、ドレッシング工具10a,10bがねじ状砥石3のねじ山のフランクに接触した状態を保持しつつ、ねじ状砥石3を直交座標系(X,Z軸に沿う方向)で所定の位置に位置決めすると共に、ねじ状砥石3をA矢印方向に所定角度だけ旋回させることにより、ドレッシング工具10a,10bにてドレッシングするねじ状砥石3の砥石圧力角を変えることができる。
換言すると、砥石圧力角を変えるために「ねじ状砥石3の位置を固定して、ドレッシング工具10a,10bをZ軸回りで旋回させる」のと等価な状態となるように、「ドレッシング工具10a,10bの位置を固定して、ねじ状砥石3の直交座標位置及びA矢印方向の旋回角を変更」するようにしたものである。
このようにして砥石圧力角を修正することにより、歯形誤差を修正する方法を、「第2の歯形誤差修正方法」という。
その具体的手法を、図6を参照して説明する。
通常のドレッシングを行うときには、図6(a)に示すように、ねじ状砥石3の中心O1(砥石軸3aの中央点)と、ドレッシング工具10a,10bの中心O2(ドレッサ軸10cの中央点)とを結ぶラインが水平となるようにしている。このとき、中心O1,O2間の距離である中心間距離はDとなっている。
ねじ状砥石3の砥石圧力角を変化させるには、例えば図6(b)に示すように、ドレッシング工具10a,10bの位置を、図6(a)のときと同じ位置に固定しつつ、且つ、中心O1,O2間の距離である中心間距離をDに保持しつつ(つまり、ドレッシング工具10a,10bがねじ状砥石3のねじ山のフランクに接触した状態を保持しつつ)、ねじ状砥石3のX方向位置及びZ方向位置を変えると共に、ねじ状砥石3のA方向位置(X軸回りでの旋回位置、即ち、YZ平面での旋回位置)を変える。図6(b)の例では、ねじ状砥石3のねじ山のうち、下半分側の部分でねじ状砥石3とドレッシング工具10a,10bとが接触している。
このため、ねじ状砥石3に形成したねじ山の傾斜向きにもよるが、例えば、ねじ状砥石3のうち、ドレッシング工具10aでドレッシングされる右側フランクRF(図5参照)の砥石圧力角が大きくなり、ドレッシング工具10bでドレッシングされる左側フランクLF(図5参照)の砥石圧力角が小さくなる。
このとき、右側フランクRFにおいて増える砥石圧力角の角度(数値)と、左側フランクLFにおいて減少する砥石圧力角の角度(数値)は等しくなっている。
砥石圧力角を所定角度変化させるために、ねじ状砥石3をX,Z,A方向位置に沿い、どの程度移動させればよいかは、解析的に求めることができる。
勿論、ねじ状砥石3をX,Z,A方向位置に沿い移動させるには、NC装置100によるNC制御により、コラム2,垂直スライド11及び旋回ヘッド12を位置制御しながら移動させる。
また、ドレッシングをしていく際には、X,Z,A方向位置を図6(b)に示す状態に維持して、最初にドレッシング工具10a,10bがねじ山のフランクに接するまで当たり調整をし(ねじ状砥石3をY方向に調整移動し)、その後は、ねじ状砥石3に形成したねじ山のリードに合わせて、ねじ状砥石3をY方向に連続的にリード移動させていく。
図6(b)のときとは逆向きに、ねじ状砥石3の砥石圧力角を変化させるには、図6(c)に示すように、ドレッシング工具10a,10bの位置を、図6(a)のときと同じ位置に固定しつつ、且つ、中心O1,O2間の距離である中心間距離をDに保持しつつ、ねじ状砥石3のX方向位置及びZ方向位置を変えると共に、ねじ状砥石3のA方向位置(X軸回りでの旋回位置、即ち、YZ平面での旋回位置)を変える。図6(c)の例では、ねじ状砥石3のねじ山のうち、上半分側の部分でねじ状砥石3とドレッシング工具10a,10bとが接触している。
このため、ねじ状砥石3に形成したねじ山の傾斜向きにもよるが、例えば、ねじ状砥石3のうち、ドレッシング工具10aでドレッシングされる右側フランクRF(図5参照)の砥石圧力角が小さくなり、ドレッシング工具10bでドレッシングされる左側フランクLF(図5参照)の砥石圧力角が大きくなる。
このとき、右側フランクRFにおいて減少する砥石圧力角の角度(数値)と、左側フランクLFにおいて増加する砥石圧力角の角度(数値)は等しくなっている。
砥石圧力角を所定角度変化させるために、ねじ状砥石3をX,Z,A方向位置に沿い、どの程度移動させればよいかは、解析的に求めることができる。
勿論、ねじ状砥石3をX,Z,A方向位置に沿い移動させるには、NC装置100によるNC制御により、コラム2,垂直スライド11及び旋回ヘッド12を位置制御しながら移動させる。
また、ドレッシングをしていく際には、X,Z,A方向位置を図6(c)に示す状態に維持して、最初にドレッシング工具10a,10bがねじ山のフランクに接するまで当たり調整をし(ねじ状砥石3をY方向に調整移動し)、その後は、ねじ状砥石3に形成したねじ山のリードに合わせて、ねじ状砥石3をY方向に連続的にリード移動させていく。
かくして、ねじ状砥石3の右側フランクと左側フランクの砥石圧力角を、一方については増加、他方については減少させることができる。しかも、増加、減少させる砥石圧力角(数値)は等しくすることができる。
図6に示す例では、砥石圧力角は、右側フランクRFにおいて増加(減少)すると、左側フランクLFにおいて減少(増加)するようにしているが、次の「第3の歯形誤差修正手法」では、左右のフランクに対して砥石圧力角を共に増加させたり、共に減少させる。
通常のドレッシングの際には、ねじ状砥石3をY方向に連続的に移動させていく距離(1回転当たりのY方向移動距離)を、ねじ状砥石3に形成したねじ山のリードに等しくしているが、第3の歯形誤差修正手法では、ドレッシングの際にねじ状砥石3をY方向に連続的に移動させていく距離(1回転当たりのY方向移動距離)を、ねじ状砥石3に形成したねじ山のリードよりもわずかに長く、または短くしている。
従来から周知のように、1回転当たりにおけるねじ状砥石3のY方向移動距離が、ねじ状砥石3のねじ山のリードよりも長くなると、ねじ状砥石3に形成したねじ山の傾斜向きにもよるが、例えば、ドレッシング工具10a,10bでドレッシングされるねじ状砥石3の左右のフランクRF,LFの砥石圧力角が共に同じ角度(数値)だけ共に減少する。また逆に、1回転当たりにおけるねじ状砥石3のY方向移動距離が、ねじ状砥石3のねじ山のリードよりも短くなると、ねじ状砥石3に形成したねじ山の傾斜向きにもよるが、例えば、ドレッシング工具10a,10bでドレッシングされるねじ状砥石3の左右のフランクRF,LFの砥石圧力角が共に同じ角度(数値)だけ共に増加する。
なお、第2の歯形誤差修正方法と第3の歯形誤差修正方法を組み合わせることもできる。即ち、
(1)1回転当たりにおけるねじ状砥石3のY方向移動距離を調整すると共に、
(2)ドレッシング工具10a,10bの位置を、図6(a)のときと同じ位置に固定しつつ、且つ、中心O1,O2間の距離である中心間距離をDに保持しつつ、ねじ状砥石3のX方向位置及びZ方向位置を変える。
このようにすることにより、左右のフランクRF,LFの砥石圧力角を、任意の角度に増加、減少させることができる。
本発明の実施例では、図1に示す歯車研削盤により研削加工してできた歯車の寸法を測定したときに、歯車形状誤差があると、NC装置100の修正演算機能部により、歯車研削盤の動作を次のようにして修正するものである。
図7はNC制御装置100の演算機能のうち修正演算機能部を抽出して示している。勿論、NC制御装置100は、通常のNC制御、即ち、移動機構のX,Y,Z,A,C方向の移動及び研削スピンドル14によるねじ状砥石3の回転駆動、並びにテーブル4の回転駆動等のNC制御をするものであるが、このような通常のNC制御機能部分については、省略している。
本実施例では、まず研削加工してできた歯車の寸法を測定装置等を用いて測定する。測定の結果、歯形形状誤差(歯形誤差,歯すじ誤差)が存在した場合には、操作者は、NC装置100の入力部101を介して、歯形形状誤差を、このNC装置100の修正演算機能部に入力する。
具体的には左歯面の歯形誤差(データ)xμm,右歯面の歯形誤差(データ)yμm,歯すじ誤差(データ)zμmを入力する。
歯形変形量演算部102は、歯すじ誤差zμmがなくなるように同期運転(ねじ状砥石3のZ軸方向移動運転と、加工物が設置されるテーブル4の回転運動との同期運転)を修正したときに生ずる歯形変形量wμmを、予め設定した演算式により求める。
加算部103は、入力された歯形誤差xμm,yμmに対して、それぞれ、前記歯形変形量wμmを加算して、総歯形誤差x′μm,y′μmをもとめる。即ちx′=x+w、y′=y+wとなっている。
圧力角誤差演算部104は、総歯形誤差x′,y′に相当する圧力角誤差ΔαLdeg,ΔαRdegを求める。
圧力角誤差ΔαLdeg,ΔαRdegは、表示部105に表示される。操作者は、表示部105に表示された圧力角誤差ΔαLdeg,ΔαRdegを見て、この圧力角誤差ΔαLdeg,ΔαRdegを無くすように「第1の歯形誤差修正方法」により、ねじ状砥石3の砥石圧力角を変えるようにドレッシング工具10a,10bをz軸回りに旋回させて、圧力角誤差ΔαLdeg,ΔαRdegを解消することができる。
圧力角修正量演算部106は、「第3の歯形誤差修正方法」、即ちねじ状砥石3の1回転当たりにおけるねじ状砥石3のY方向移動距離(リード)を補正する方法により圧力角を修正する方法を採用するときに用いる、圧力角修正量Δα1degを求める。このとき
Δα1=(ΔαL+ΔαR)/2
となっている。
リード補正量演算部107は、圧力角修正量Δα1degに対応するリード補正量Lwmmを求める。
NC制御部108は、「第3の歯形誤差修正方法」により歯形誤差修正をする場合には、ねじ状砥石3をドレッシングする際における、ねじ状砥石3のY方向移動距離(リード)を、リード補正量Lwmmだけ補正してリード送りのNC制御をする。
圧力角修正量演算部109は、「第2の歯形誤差修正方法」、即ちねじ状砥石3のX軸方向位置及びZ軸方向位置を補正する方法により圧力角を修正する方法を採用するときに用いる、右歯面での圧力角修正量Δα2Ldeg、及び左歯面での圧力角修正量Δα2Rdegを求める。このとき
Δα2L=ΔαL−Δα1deg
Δα2R=ΔαR−Δα1deg
となっている。このとき、Δα2L=−Δα2Rとなっている。
砥石位置補正量演算部110は、圧力角修正量Δα2L,Δα2Rdegに対応する砥石位置補正量ΔXmm,ΔZmmを求める。
NC制御部108は、「第2の歯形誤差修正方法」により歯形誤差修正をする場合には、ねじ状砥石3をドレッシングする際における、ねじ状砥石3のX方向位置,Z方向位置を、ΔXmm,ΔZmmだけ補正して、ドレッシング装置10によりねじ状砥石3のドレッシングを行うように、ねじ状砥石3の位置をNC制御をする。
ねじれ角修正量演算部111は、歯すじ誤差zμmが入力されると、この歯すじ誤差zμmを修正するのに必要なねじれ角修正量Δβを求める。
NC制御部108は、ねじれ角βとなるように、ねじ状砥石3のZ軸方向移動運動と、テーブル4の回転運動とをNC制御により同期運転していたときには、ねじれ角がβ−Δβとなるようにねじ状砥石3のZ軸方向移動運動と、テーブル4の回転運動とのNC制御による同期運転状態を修正する。
このようにして、歯すじ誤差zμmを修正して解消するとともに、歯形誤差xμm,yμmを修正して解消することができる。
ここで、「第3の歯形誤差修正方法」、即ちねじ状砥石3の1回転当たりにおけるねじ状砥石3のY方向移動距離(リード)を補正する方法により圧力角を修正する方法を採用したときにおいて、歯すじ誤差修正(つまりねじれ角補正)をした際において、歯すじ誤差修正により必然的に生ずる歯形誤差変化(圧力角変化)の一例を、数式を挙げて示す。
正規ねじれ角 β1
正規圧力角 αn1
正規正面圧力角 αs1
正規ピッチ円直径 do1
正規基礎円直径 dg1
正規リード Lo1
ねじれ角補正量 Δβ
補正後リード Lo1h=π・do1/tan(β1+Δβ)
正規ピッチ円での補正量
補正後ねじれ角 β1h=sin-1(π・Mn1・z1/Lo1h)
ただしMn1はモジュール、z1は歯数
正規ピッチ円での補正量
補正後正面圧力角 αs1h=tan-1(tan(αn1)/cos(β1h))
正規ピッチ円での補正量
補正後ピッチ円直径 do1h=Mn1・z1/cos(β1h)
正規ピッチ円での補正量
補正後基礎円直径 dg1h=do1h・cos(αs1h)
正規ピッチ円での補正量
リード(L01h)を変えずに、正規基礎円(dg1)と等しくなる圧力角(αn1h)を求める。
補正後正面圧力角 αs1h=cos-1(dg1・cos(β1h)/Mn1・z1)
正規ピッチ円での補正量
補正後圧力角 αn1h=tan-1(tan(αs1h)・cos(β1h))
正規ピッチ円での補正量
圧力角補正量 Δαn1=αn1h−αn1
正規ピッチ円での補正量
リード補正したときの圧力角変化量 −Δαn1
したがって、リードひいてはねじれ角が変化してときの圧力角変化は−Δαn1となる。
歯形変形量演算部102では、上記補正量−Δαn1をもとに、歯すじ誤差zμmを修正するときに必然的に生ずる歯形誤差を求めている。
本発明はねじ状砥石により研削加工すると共にこのねじ状砥石をドレッシングするためのロータリー式ドレッシング装置を備えた歯車研削盤に適用することができ、研削加工してできた歯車に歯車形状誤差があった場合に、この歯車形状誤差を解消するように歯車研削盤の動作を修正するのに利用できる。
歯車研削盤を示す斜視図。 歯車研削盤のカウンタコラム周辺を示す平面図。 歯車研削盤のカウンタコラム周辺を示す側面図。 歯車の研削状態を示す斜視図。 ドレッシング状態を示す模式図。 ドレッシング状態を示す説明図。 実施例の演算機能を示すブロック図。
符号の説明
1 ベッド
2 コラム
3 ねじ状砥石
3a 砥石軸(m)
4 テーブル
5 カウンタコラム
6 旋回リング
7,8 グリッパ
10 ロータリー式ドレッシング装置
10a,10b ドレッシング工具
10c ドレッサ軸(l)
11 垂直スライド
12 旋回ヘッド
13 研削スライダ
14 研削スピンドル
100 NC装置
101 入力部
102 歯形変形量演算部
103 加算部
104 圧力角誤差演算部
105 表示部
106 圧力角修正量演算部
107 リード補正量演算部
108 NC制御部
109 圧力角修正量演算部
110 砥石位置補正量演算部
111 ねじれ角修正量演算部

Claims (2)

  1. 加工物が設置されると共に垂直軸回りで回転するテーブルと、
    外周面に螺旋状にねじ山を形成したねじ状砥石が回転自在に装着されると共に、前記ねじ状砥石を、前記テーブルに対して前進・後退する方向であるX方向、垂直方向であるZ方向、前記X方向及び前記Z方向に対して直交する方向であるY方向に沿い移動させると共にYZ平面で旋回させる移動機構と、
    前記移動機構に装着された前記ねじ状砥石の位置を制御するため、前記移動機構の移動をNC制御すると共に、前記テーブルの回転運動をNC制御するNC装置と、
    円板状をなすドレッシング工具を備えており、前記テーブルが配置されている位置にセットされたときに、前記ドレッシング工具が回転駆動しつつ前記ねじ状砥石のねじ山のフランクに接触してドレッシングを行うロータリー式ドレッシング装置とを有する歯車研削盤において、
    前記NC装置は、
    前記歯車研削盤により加工した歯車の寸法誤差を示す歯形誤差及び歯すじ誤差を入力する入力機能と、
    前記歯すじ誤差がなくなるように、前記ねじ状砥石のZ軸方向移動運動と前記テーブルの回転運動との同期運動を調整したとしたならば、歯車に生ずるであろう歯形変形量を求める歯形変形量演算機能と、
    入力された前記歯形誤差と前記歯形変形量を加算して、総歯形誤差を求める加算機能と、
    前記総歯形誤差に相当する圧力角誤差を求める圧力角誤差演算機能と、
    前記圧力角誤差を修正するのに必要な圧力角修正量を求める圧力角修正量演算部と、
    前記圧力角修正量に応じた砥石位置補正量を求める砥石位置補正量演算機能と、
    入力された前記歯すじ誤差を修正するのに必要なねじれ角修正量を求めるねじれ角修正量演算機能と、
    加工物に形成されるねじれ角が、前記ねじれ角修正量の分だけ変更されるように、前記ねじ状砥石のZ軸方向移動運動と前記テーブルの回転運動との同期運動を調整すると共に、前記ドレッシング工具が前記ねじ状砥石のねじ山のフランクに接触する状態を保持しつつ、前記ねじ状砥石のX方向位置及びZ方向位置ならびにYZ平面での旋回位置を調整することにより歯形誤差を修正する際に、ねじ状砥石の位置を、前記砥石位置補正量だけ位置修正するNC制御機能とを有していることを特徴とする歯車研削盤。
  2. 加工物が設置されると共に垂直軸回りで回転するテーブルと、
    外周面に螺旋状にねじ山を形成したねじ状砥石が回転自在に装着されると共に、前記ねじ状砥石を、前記テーブルに対して前進・後退する方向であるX方向、垂直方向であるZ方向、前記X方向及び前記Z方向に対して直交する方向であるY方向に沿い移動させると共にYZ平面で旋回させる移動機構と、
    前記移動機構に装着された前記ねじ状砥石の位置を制御するため、前記移動機構の移動をNC制御すると共に、前記テーブルの回転運動をNC制御するNC装置と、
    円板状をなすドレッシング工具を備えており、前記テーブルが配置されている位置にセットされたときに、前記ドレッシング工具が回転駆動しつつ前記ねじ状砥石のねじ山のフランクに接触してドレッシングを行うロータリー式ドレッシング装置とを有する歯車研削盤において、
    前記NC装置は、
    前記歯車研削盤により加工した歯車の寸法誤差を示す歯形誤差及び歯すじ誤差を入力する入力機能と、
    前記歯すじ誤差がなくなるように、前記ねじ状砥石のZ軸方向移動運動と前記テーブルの回転運動との同期運動を調整したとしたならば、歯車に生ずるであろう歯形変形量を求める歯形変形量演算機能と、
    入力された前記歯形誤差と前記歯形変形量を加算して、総歯形誤差を求める加算機能と、
    前記総歯形誤差に相当する圧力角誤差を求める圧力角誤差演算機能と、
    前記圧力角誤差を修正するのに必要な圧力角修正量を求める圧力角修正量演算部と、
    前記圧力角修正量に応じたリード補正量を求めるリード補正量演算機能と、
    入力された前記歯すじ誤差を修正するのに必要なねじれ角修正量を求めるねじれ角修正量演算機能と、
    加工物に形成されるねじれ角が、前記ねじれ角修正量の分だけ変更されるように、前記ねじ状砥石のZ軸方向移動運動と前記テーブルの回転運動との同期運動を調整すると共に、前記ねじ状砥石の1回転当たりのねじ状砥石のY方向移動距離を前記リード補正量だけ修正して前記ねじ状砥石の1回転当たりのねじ状砥石のY方向移動距離を調整するNC制御機能とを有することを特徴とする歯車研削盤。
JP2004222220A 2004-07-29 2004-07-29 歯車研削盤 Active JP4202306B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004222220A JP4202306B2 (ja) 2004-07-29 2004-07-29 歯車研削盤
CA002510974A CA2510974C (en) 2004-07-29 2005-06-28 Gear grinding machine
US11/174,631 US7083496B2 (en) 2004-07-29 2005-07-06 Gear grinding machine
CNB2005100847451A CN100406180C (zh) 2004-07-29 2005-07-20 齿轮磨床
MXPA05007786A MXPA05007786A (es) 2004-07-29 2005-07-21 Maquina para rectificacion de engranajes.
BRPI0503022-6A BRPI0503022A (pt) 2004-07-29 2005-07-22 máquina retificadora de engrenagem
DE102005034882A DE102005034882B4 (de) 2004-07-29 2005-07-26 Verzahnungsschleifmaschine
KR1020050067897A KR100644118B1 (ko) 2004-07-29 2005-07-26 기어 연삭기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004222220A JP4202306B2 (ja) 2004-07-29 2004-07-29 歯車研削盤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006035400A JP2006035400A (ja) 2006-02-09
JP4202306B2 true JP4202306B2 (ja) 2008-12-24

Family

ID=35732951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004222220A Active JP4202306B2 (ja) 2004-07-29 2004-07-29 歯車研削盤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7083496B2 (ja)
JP (1) JP4202306B2 (ja)
KR (1) KR100644118B1 (ja)
CN (1) CN100406180C (ja)
BR (1) BRPI0503022A (ja)
CA (1) CA2510974C (ja)
DE (1) DE102005034882B4 (ja)
MX (1) MXPA05007786A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014192837A1 (ja) 2013-05-31 2014-12-04 トヨタ自動車北海道株式会社 連続創成式歯車研削方法
JP2016083746A (ja) * 2014-10-28 2016-05-19 トーヨーエイテック株式会社 歯車研削盤の加工精度修正方法
JP2016083745A (ja) * 2014-10-28 2016-05-19 トーヨーエイテック株式会社 歯車研削盤の加工精度修正方法

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005020034A1 (de) * 2005-04-29 2006-11-02 Vollmer Werke Maschinenfabrik Gmbh Vorrichtung zum Bearbeiten und Vermessen von mit Schneidzähnen versehenen Werkstücken
JP4648219B2 (ja) * 2006-02-28 2011-03-09 三菱重工業株式会社 歯車研削盤
US8277285B2 (en) * 2006-05-24 2012-10-02 The Gleason Works Method of maintaining a constant grinding process
KR100759111B1 (ko) * 2006-11-08 2007-09-19 서종배 자동보정기능이 구비된 연삭기
DE102008010301A1 (de) * 2008-02-21 2009-09-03 Liebherr-Verzahntechnik Gmbh Verfahren zum Betrieb einer Verzahnungsschleifmaschine
EP2161092B1 (de) * 2008-09-04 2012-04-18 GLEASON-PFAUTER, Maschinenfabrik GmbH Verzahnungsschleifmaschine und Verfahren zum Abrichten eines Schleifwerkzeuges
JP5511263B2 (ja) 2009-08-24 2014-06-04 三菱重工業株式会社 内歯車加工方法及び内歯車加工機
WO2011039838A1 (ja) * 2009-09-29 2011-04-07 三菱重工業株式会社 歯車研削盤
CN101758303A (zh) * 2009-10-19 2010-06-30 西安贝吉姆机床股份有限公司 蜗杆砂轮磨齿机砂轮修整机构
CN101695774A (zh) * 2009-10-21 2010-04-21 西安贝吉姆机床股份有限公司 成形砂轮磨齿机砂轮修整机构
DE102009059201B4 (de) * 2009-12-17 2012-02-02 Reishauer Ag Vollprofilrolle zum Abrichten mehrgängiger zylindrischer Schleifschnecken
JP5308362B2 (ja) * 2010-01-20 2013-10-09 三菱重工業株式会社 シェービングカッタ歯形研削盤の歯形管理システム
JP5308388B2 (ja) * 2010-03-31 2013-10-09 三菱重工業株式会社 歯車加工機械
CN101850446B (zh) * 2010-05-31 2012-10-10 二重集团(德阳)重型装备股份有限公司 大模数齿条齿形精加工方法
DE102010023728A1 (de) * 2010-06-14 2011-12-15 Liebherr-Verzahntechnik Gmbh Verfahren zum Herstellen einer Mehrzahl von identischen Zahnrädern mittles abspanender Bearbeitung
JP5479254B2 (ja) * 2010-07-20 2014-04-23 三菱重工業株式会社 歯車研削盤
KR101220167B1 (ko) 2011-02-11 2013-01-11 (주)나래에프에이씨 환형 소재의 디버링장치
DE102011103216A1 (de) * 2011-06-01 2012-12-06 Liebherr-Verzahntechnik Gmbh Verfahren zum Abrichten eines Werkzeugs
CN102240948B (zh) * 2011-06-13 2013-01-30 中信重工机械股份有限公司 用于提高齿轮形位精度的组合磨削方法
EP2537615B1 (de) * 2011-06-21 2014-11-26 Klingelnberg AG Robustes Verfahren zum Wälzschälen
JP6030857B2 (ja) * 2011-07-18 2016-11-24 アイシン・エーアイ株式会社 歯面加工装置及び歯車製造方法
CN102601459A (zh) * 2012-03-20 2012-07-25 唐进元 基于圆柱齿轮成形砂轮磨齿机床的面齿轮磨削加工方法
CN102581386A (zh) * 2012-03-20 2012-07-18 唐进元 基于圆柱齿轮蜗杆磨齿机床的面齿轮磨齿加工方法
JP5984615B2 (ja) * 2012-10-17 2016-09-06 三菱重工工作機械株式会社 ドレッシング装置および歯車研削装置
JP5536250B1 (ja) * 2013-03-22 2014-07-02 三菱重工業株式会社 歯車加工装置
CN103600263B (zh) * 2013-11-08 2016-06-01 李云飞 一种展成法磨齿机数控系统及其控制方法
DE102015008963A1 (de) 2015-07-10 2017-01-12 Liebherr-Verzahntechnik Gmbh Verfahren zum Abrichten eines Werkzeuges
DE102015008972A1 (de) 2015-07-10 2017-01-12 Liebherr-Verzahntechnik Gmbh Verfahren zur Herstellung eines oder mehrerer Werkstücke
US20170038760A1 (en) * 2015-08-08 2017-02-09 General Electric Company Machine toolpath compensation using vibration sensing
DE102015012603A1 (de) * 2015-09-28 2017-03-30 Liebherr-Verzahntechnik Gmbh Verfahren zum Entgraten eines Zahnradrohlings
CN107363702B (zh) * 2017-08-08 2024-02-02 佛山市格来德小家电有限公司 一种水壶内胆抛光机
US10955040B2 (en) * 2018-03-27 2021-03-23 Kinematics, Llc Tooth gap relieved enveloping worm
CN108628254B (zh) * 2018-03-30 2020-03-10 重庆大学 力致误差下滚齿加工齿面参数获取方法
CN108655883B (zh) * 2018-04-04 2024-03-15 温岭市鼎丰工量具有限公司 一种游标卡尺的加工机床
DE102018109067A1 (de) * 2018-04-17 2019-10-17 Klingelnberg Gmbh Verfahren zum Wälzschleifen eines Zahnrad-Werkstücks und Schleifmaschine mit einer Steuerung zum Wälzschleifen eines Zahnrad-Werkstücks
CN109108391A (zh) * 2018-09-25 2019-01-01 南京工程学院 一种双工位高效蜗杆砂轮数控磨齿机
US11063350B2 (en) * 2018-10-03 2021-07-13 Qorvo Us, Inc. Edge enabled void antenna apparatus
CH715989B1 (de) * 2019-03-22 2020-10-30 Reishauer Ag Verfahren zum kontinuierlichen Wälzschleifen von vorverzahnten Werkstücken.
CN111002165B (zh) * 2019-12-12 2021-02-02 江苏盛安传动股份公司 一种非渐开线变厚齿轮的齿面打磨装置
CN113927483B (zh) * 2020-07-14 2022-12-09 中南大学 一种面齿轮蜗杆砂轮修整方法
CN111730146B (zh) * 2020-07-15 2024-04-09 广东技术师范大学 一种磨齿机
CN114074203A (zh) * 2020-08-14 2022-02-22 湖南中大创远数控装备有限公司 一种磨齿机
CN112091774B (zh) * 2020-09-22 2021-09-07 苏州浩耐特磨具有限公司 一种提高齿轮打磨精度的调整装置及方法
CN112192422A (zh) * 2020-09-23 2021-01-08 马鞍山贺辉信息科技有限公司 一种用于汽车缸套加工的磨光设备及其工作方法
CN112548832B (zh) * 2020-12-24 2022-12-20 义乌市子鱼创意设计有限公司 一种汽车发动机水堵抛光装置
CN113305733B (zh) * 2021-06-30 2022-04-12 大连理工大学 一种等公法线齿轮螺旋线样板的纯滚动展成研磨加工装置
WO2023272560A1 (zh) * 2021-06-30 2023-01-05 大连理工大学 一种等公法线齿轮螺旋线样板的纯滚动展成研磨加工装置
US11608030B2 (en) 2021-08-12 2023-03-21 Toyota Connected North America, Inc. Vehicle surveillance system and early vehicle warning of potential threat
US11887460B2 (en) 2021-08-12 2024-01-30 Toyota Motor North America, Inc. Transport-related contact notification
US11894136B2 (en) 2021-08-12 2024-02-06 Toyota Motor North America, Inc. Occupant injury determination
CN114211057B (zh) * 2021-11-30 2023-09-26 西北工业大学 一种基于圆柱齿轮数控磨齿机磨削非正交面齿轮的方法
CN114619370B (zh) * 2022-04-12 2023-02-28 浙江工业大学 硅片倒角砂轮修整装置
CN114682859B (zh) * 2022-05-07 2023-11-10 南京二机齿轮机床有限公司 蜗杆砂轮磨齿机齿廓倾斜偏差补偿加工方法及加工装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4631870A (en) * 1985-03-28 1986-12-30 Industrial Technology Research Institute CNC grinding machine
DE3707664C1 (de) * 1987-03-10 1988-10-13 Liebherr Verzahntech Gmbh Werkzeugmaschine zum Feinbearbeiten der Zahnflanken von vorverzahnten Zahnraedern
IT1218510B (it) * 1987-09-11 1990-04-19 Cima Apparecchiatura per la diamantatura in macchina delle mole a vite impiegate in macchine rettificatrici di ingranaggi
DE69200382T2 (de) * 1991-05-07 1995-03-23 Voumard Machines Co Sa Numerisch gesteuerte Schleifmaschine.
DE4231021A1 (de) * 1992-09-16 1994-03-24 Franz Martin Arndt Verfahren und Vorrichtung zur schraubwälzenden, spanenden Bearbeitung von Evolventenzahnflanken
DE4416060C2 (de) * 1994-05-02 2002-06-06 Niles Werkzeugmaschinen Gmbh Abrichteinrichtung an einer Schleifmaschine zum Herstellen verschiedenartiger Innen- und Außenprofile
DE19619401C1 (de) * 1996-05-14 1997-11-27 Reishauer Ag Verfahren, Werkzeug und Vorrichtung zum Profilieren von Schleifschnecken für das kontinuierliche Wälzschleifen
DE19625370C1 (de) * 1996-06-25 1997-04-30 Reishauer Ag Schleifmaschine zum Schleifen von Stirnzahnrädern
US6491568B1 (en) * 1997-02-21 2002-12-10 Reishauer Ag Profiling methods and apparatus for generation of modified grinding worms
JP4451564B2 (ja) * 1998-03-18 2010-04-14 ザ グリーソン ワークス ねじ状研削ホイール及びその目立て方法
DE19857592A1 (de) * 1998-12-14 2000-06-15 Reishauer Ag Maschine zum Bearbeiten von vorverzahnten Werkstücken
DE19910747B9 (de) * 1999-03-11 2012-03-08 Reishauer Ag Verfahren und Vorrichtung zum Einmitten eines Abrichtwerkzeuges in die Ganglücke einer Schleifschnecke
DE19910746B4 (de) * 1999-03-11 2007-02-08 Reishauer Ag Vorrichtung und Verfahren zum Profilieren von Schleifschnecken
JP2003011021A (ja) * 2001-06-29 2003-01-15 Okamoto Machine Tool Works Ltd 歯車研削装置および砥石のドレッシング方法
DE10132695B4 (de) * 2001-07-05 2009-02-05 Reishauer Ag Abrichten von Schleifwerkzeugen zum Verzahnungsschleifen
DE50114288D1 (de) * 2001-11-14 2008-10-16 Klingelnberg Ag Verfahren, Vorrichtung und Software zum Profilschleifen und gleichzeitigen abrichten des Schleifwerkzeuges
JP3986320B2 (ja) * 2002-02-19 2007-10-03 華 丘 歯車加工方法及び装置
DE10208531B4 (de) * 2002-02-27 2009-06-04 Reishauer Ag Verfahren zur Modifikation von Flankenlinien und/oder zur Korrektur von Flankenlinienabweichungen eines Zahnrads
CN1186170C (zh) * 2003-05-28 2005-01-26 上海理工大学 成型磨削砂轮在线修整方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014192837A1 (ja) 2013-05-31 2014-12-04 トヨタ自動車北海道株式会社 連続創成式歯車研削方法
EP3006150A4 (en) * 2013-05-31 2017-04-12 Toyota Motor Hokkaido, Inc. Continuous-generation gear-wheel grinding method
EP3006150B1 (en) 2013-05-31 2018-01-10 Toyota Motor Hokkaido, Inc. Continuous-generation gear-wheel grinding method
US10449656B2 (en) 2013-05-31 2019-10-22 Toyota Motor Hokkaido Inc. Continuous-generation gear-wheel grinding method
JP2016083746A (ja) * 2014-10-28 2016-05-19 トーヨーエイテック株式会社 歯車研削盤の加工精度修正方法
JP2016083745A (ja) * 2014-10-28 2016-05-19 トーヨーエイテック株式会社 歯車研削盤の加工精度修正方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102005034882B4 (de) 2009-01-15
JP2006035400A (ja) 2006-02-09
BRPI0503022A (pt) 2006-03-14
CA2510974C (en) 2008-04-29
KR100644118B1 (ko) 2006-11-10
DE102005034882A1 (de) 2006-07-20
CN1727102A (zh) 2006-02-01
MXPA05007786A (es) 2006-02-01
US20060025050A1 (en) 2006-02-02
CN100406180C (zh) 2008-07-30
CA2510974A1 (en) 2006-01-29
US7083496B2 (en) 2006-08-01
KR20060046791A (ko) 2006-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4202306B2 (ja) 歯車研削盤
JP4220944B2 (ja) 歯車研削盤
JP4648219B2 (ja) 歯車研削盤
JP4618837B2 (ja) グラインディングウォームの加工方法および加工装置
US9821392B2 (en) Rotary machining apparatus and machining method using the same
CN110064799B (zh) 一种线齿轮数控磨齿机及线齿轮磨削加工方法
JP5984615B2 (ja) ドレッシング装置および歯車研削装置
JP5430760B2 (ja) 歯車の研削加工方法および加工装置
JP5775739B2 (ja) 首振り型の砥石成形装置を用いる砥石車のドレッシング加工方法
JP5395570B2 (ja) 円筒研削方法及び装置
JP7226818B2 (ja) ドレッシング工具のツルーイング方法、及びドレッシング工具のツルーイングプログラム
JP7439403B2 (ja) 砥石による研削加工方法
JP6348049B2 (ja) 歯車研削盤の加工精度修正方法
JPH0663818A (ja) 円弧歯形を有するすぐばかさ歯車の加工装置
JP7331510B2 (ja) 砥石による研削加工方法
JP5581074B2 (ja) 円弧凹状研削砥石車砥石車のツルーイング装置
JPS62102960A (ja) エンドミル用工具研削装置
JPH06114731A (ja) 砥石修正装置
JP2001138135A (ja) 歯車または歯車型工具を研削する装置
JPH06246605A (ja) 歯研削装置
JP2003011022A (ja) 雌ねじの加工方法
JPH06262516A (ja) ドレッシング装置を有する研削装置及びドレッシング方法
JPH04101773A (ja) 成形研削盤の砥石成形装置
KR20160109959A (ko) 기어연삭기용 드레서 유닛

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080924

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081008

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4202306

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250