JP4195730B2 - アミン安定化非晶質ホスファイト - Google Patents

アミン安定化非晶質ホスファイト Download PDF

Info

Publication number
JP4195730B2
JP4195730B2 JP26654795A JP26654795A JP4195730B2 JP 4195730 B2 JP4195730 B2 JP 4195730B2 JP 26654795 A JP26654795 A JP 26654795A JP 26654795 A JP26654795 A JP 26654795A JP 4195730 B2 JP4195730 B2 JP 4195730B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stabilizer composition
carbon atoms
composition
phosphorus compound
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26654795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08245958A (ja
Inventor
ジェームス・アラン・マホッド
Original Assignee
ケムチュア コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケムチュア コーポレイション filed Critical ケムチュア コーポレイション
Publication of JPH08245958A publication Critical patent/JPH08245958A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4195730B2 publication Critical patent/JP4195730B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/08Esters of oxyacids of phosphorus
    • C07F9/09Esters of phosphoric acids
    • C07F9/10Phosphatides, e.g. lecithin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/025Purification; Separation; Stabilisation; Desodorisation of organo-phosphorus compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は固体状ホスファイト安定剤組成物に関する。特に本発明は改善された加水分解安定性を示す固体状ホスファイト安定剤組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、ホスファイトの加水分解耐性を改善するために、アミン化合物がホスファイト、特にペンタエリトリットホスファイトと一緒に使用されてきた(1978年9月26日発行のYorkの米国特許第4,116,926号明細書参照)。Yorkの米国特許明細書は、アミン化合物とホスファイト化合物とを組み合わせて使用することによってホスファイトに改善された安定性を付与し得ることを教示しているが、それらはなお周囲温度において湿潤状態に長時間暴露されると水重量の増加を示す組成物を与え得るものである。したがって、長時間に亘って加水分解耐性を示すペンタエリトリットホスファイト組成物を提供する必要がある。
【0003】
【発明の概要】
本発明は改善された加水分解安定性をもつ非晶質(ガラス状、非結晶状の)固体状ホスファイト安定剤組成物を提供するもので、該組成物は有機ホスファイト及び脂肪族ポリアミンの溶融配合物を含んでなり、より好ましくは結晶質ホスファイト及び脂肪族第1級ジアミンの配合物を含んでなる。これらの配合物は、驚くべきことにかつ予想外に、ホスファイト及びトリイソプロパノールアミンを含有してなる溶融配合組成物と比較して及びホスファイト及び脂肪族ポリアミンの粉砕混合物と比較して、よりすぐれた加水分解安定性を示した。固体状の安定剤組成物は重合体組成物を熱酸化的分解に対して安定化する添加剤として有用である。
【0004】
【発明の詳細な開示】
適当な燐化合物はホスファイト及びホスホナイトを包含する。適当なホスファイトは一般式:
【0005】
【化2】
Figure 0004195730
【0006】
(式中、R1 、R2 、R3 及び各R4 は同一でも異なってもよいハイドロカルビル基を表し、それらはアルキル、シクロアルキル、アリール、アルカリール又はアラルキル基のいずれかであることができ;R5 は水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、アルカリール又はアラルキル基であることができる)から選んだ化合物を包含する。ホスファイトはまた一般式:
【0007】
【化3】
Figure 0004195730
【0008】
から選ぶこともでき、そして適当なホスホナイトは一般式:
【0009】
【化4】
Figure 0004195730
【0010】
の化合物を包含する。上記両式中、R7 及びR8 基は独立的にアルキル、シクロアルキル、アリール、アルカリール又はアラルキル基のいずれかを表す。
ホスファイトは好ましくは(a)式:
【0011】
【化5】
Figure 0004195730
【0012】
(式中、R7 は1ないし約20個の炭素原子を含む脂肪族基、5ないし約8個の炭素原子を含むシクロアルキル環、又は6ないし約14個の炭素原子を含むアリール、アルカリール又はアラルキル基である)の化合物、及び(b)式:
【0013】
【化6】
Figure 0004195730
【0014】
(式中、R7 は前記の意義を有する)の化合物からなる群から選定し得るペンタエリトリットホスファイトである。これらの化合物の例としてはR7 が脂肪族基であるものが挙げられ;その場合R7 は(a)メチル、エチル、イソプロピル、n−ブチル、n−ヘキシル、2−エチルヘキシル、n−ドデシル、n−テトラデシル、n−オクタデシル、等のようなアルキル基、(b)メトキシエチル、エトキシエチル、エトキシプロピル、等のような2ないし約20個の炭素原子をもつアルコキシアルキル基、及び(c)メトキシカルボエチル、プロピルオキシカルボエチル、デシルオキシカルボエチル等のような2ないし約20個の炭素原子をもつアルコキシカルボアルキル基、であり得る。R7 がシクロアルキル環である場合のR7 の例はシクロペンチル、シクロヘキシル、シクロオクチル等を包含する。R7 がアリール基である場合の例はフェニル及びナフチル基である。アリール基はブロムフェニル基の場合のごとくハロゲン化されていてもよい。最後に、R7 が7ないし約14個の炭素原子をもつアルカリール基、すなわちアルキル置換フェニル基又はナフチル基である場合、その例はメチルフェニル、t−ブチルフェニル、ノニルフェニル等であり、そしてR7 が7ないし約14個の炭素原子をもつアラルキル基、すなわちアリール置換アルキル基の場合、その例はベンジル及びフェニルエチル基である。アルカリール基又はアラルキル基は2−クロルエチルフェニル基の場合のごとくハロゲン化されていてもよい。もっとも好ましくは、ホスファイトはその純粋な形態(常態)では結晶質ホスファイトである。
【0015】
上記定義されたペンタエリトリットホスファイトの例はジメチルペンタエリトリットジホスファイト、ジエチルペンタエリトリットジホスファイト、ジドデシルペンタエリトリットジホスファイト、ジオクタデシルペンタエリトリットジホスファイト、ジフェニルペンタエリトリットジホスファイト、ジトリルペンタエリトリットジホスファイト、ジ−p−クロルフェニルペンタエリトリットジホスファイト、ジベンジルペンタエリトリットジホスファイト、等である。定義されたかゝる化合物の別の例は米国特許第2,847,443号、同第2,961,454号、同第3,000,850号、同第3,205,250号及び同第3,737,485号明細書に開示されている。
【0016】
より好ましくは、R7 基は1−20個の炭素原子をもつアルキル基、シクロヘキシル基、フェニル基又はベンジル基である。もっとも好ましくは、R7 基はn−ヘキシル、n−オクチル、2−エチルヘキシル、n−デシル、n−テトラデシル、n−オクタデシル基等のような約6個ないし約20個の炭素原子を含む高級アルキル基である。 好ましい種類のホスファイトは式:
【0017】
【化7】
Figure 0004195730
【0018】
をもつものである。別の好ましいホスファイトは一般式:
【0019】
【化8】
Figure 0004195730
【0020】
(式中、R6 及びR9 はそれぞれ1−10個の炭素原子をもつアルキル基、好ましくはそれぞれt−ブチル基である)をもつものである。
脂肪族ポリアミンは好ましくは175℃を超える、より好ましくは190℃を超える、もっとも好ましくは200℃を超える沸点を有する。脂肪族ポリアミンは第1級、第2級又は第3級アミン基を含み得る。これらのアミン基は第1級アミン基であることが好ましい。ポリアミンは2個、3個又はそれ以上のアミン基を含有し得る、換言すればジアミン、トリアミン又はより高級のポリアミンであり得る。好ましいポリアミンは式:
2 N−R10−NH2
(式中、R10はC6 ないしC10二価アルキル基から選んだ基である)の脂肪族第1級ジアミンであり、より好ましくは該ジアミンは1,6−ジアミノヘキサン及び1,10−ジアミノデカンから選定される。適当な脂肪族第2級ジアミンは一般式:
Figure 0004195730
(式中、R11はC1 −C10二価アルキル基でありそしてR12はC1 −C10一価アルキル基である)によって表し得る。適当な脂肪族第3級ジアミンは一般式:
Figure 0004195730
(式中、R11及びR12は前記の意義を有する)によって表し得る。もっとも好ましいポリアミンは脂肪族第1級ジアミンである。
【0021】
さらに本発明は、結晶質ホスファイト及びポリアミンを溶融配合して溶融配合物を形成し、そして得られる溶融配合物を冷却して非晶質固体状ホスファイト組成物を形成する工程を含んでなる方法を提供する。この方法はさらに該ホスファイトを周囲温度において10日を超える期間[おそらくは湿潤状態で(>60%の相対湿度で)]貯蔵し、ついで該ホスファイト組成物を熱可塑性重合体、たとえばポリプロピレンのようなポリオレフィン、と配合処理してその熱酸化安定性を改善する工程を包含し得る。
【0022】
本発明の安定剤組成物は該安定剤組成物の全重量に基づいて10重量%ないし99.9重量%、より好ましくは90ないし99.8重量%、さらに好ましくは96ないし99.5重量%、もっとも好ましくは97ないし99重量%のホスファイトを含有する。ポリアミンは好ましくは該安定剤組成物の全重量に基づいて0.1ないし10重量%、より好ましくは0.2ないし5重量%、さらに好ましくは0.5ないし4重量%、もっとも好ましくは1ないし3重量%の濃度で存在する。該安定剤組成物は粉末及びペレットのような非晶質(非結晶状)粒子の形態である。該安定剤組成物は、好ましくは、重合体物質のような他の物質及びワックス、合成及び石油系乾燥潤滑油及びグリースのような他の有機物質;たとえば脂肪、牛脂、ラード、たら肝油、鯨油のような動物油;ひまし油、アマニ油、ピーナッツ油、綿実油、等のような植物油;重油、ジーゼル燃料油、ガソリン、等を10重量%未満の量で含有する。換言すれば、安定剤組成物は他の物質を実質的に含有しない、すなわち他の有機物質の含量が1%未満である、ことが好ましく、他の有機物質を含有しないことがより好ましい。安定剤組成物はトリイソプロピルアミンのようなモノアミンを本質的に含有しないことが好ましい。本発明の組成物は該組成物の均質性を確保するために非晶質であることが好ましい。本発明の組成物は単なる機械的配合処理又は溶液配合処理よりも溶融配合処理によって得ることが好ましく、かく溶融混合によって製造された組成物は単なる機械的(乾式)又は溶液配合処理によって製造された同様の組成物と比較して、驚くべきことにかつ予想外に、すぐれた加水分解安定性を示す。
【0023】
【実施例の記載】
つぎに本発明を実施例及び比較例を挙げてさらに説明する。まず、比較例A−H及び実施例1−2について説明する。比較例Aは結晶状ビス(2,4−ジ−第3級ブチルフェニル)ペンタエリトリットジホスファイト(Phos1)である。比較例Bは99重量%のPhos1と1重量%のトリスイソプロパノールアミン(TIPA)との粉砕(機械的乾式配合処理)混合物である。比較例Cは99重量%のPhos1と1重量%のTIPAとのガラス状(非晶質)溶融配合物である。比較例Dは99重量%のPhos1と1重量%の1,10−ジアミノデカン(DAD)との粉砕混合物である。実施例1は99重量%のPhos1と1重量%のDADとの非晶質溶融配合物である。実施例1の性質が比較例A−Dと比較してすぐれている点に注目されたい。比較例Eは結晶状の式:
【0024】
【化9】
Figure 0004195730
【0025】
のホスファイト(Phos2)であった。比較例Fはガラス状のPhos2であった。比較例Gは99重量%のPhos2と1重量%の“ティニュビン(Tinuvin)770”ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジル)セバケートとの非晶質溶融配合物であった。比較例Hは99重量%のPhos2と1重量%のトリオクチルアミンとの非晶質溶融配合物であった。実施例2は99重量%のPhos2と1重量%の1,10−ジアミノデカンとの非晶質溶融配合物であった。比較例E−Hと比較して実施例2の性能がすぐれている点に注目されたい。具体的に示せば、これらの試料を室温(略70°F)で75%の公称相対湿度に長時間暴露し、そして所与の暴露時間における重量増加%を測定してその加水分解安定性を評価する。すなわち、これらの種々の水準の加水分解安定性は重量増加%値が低いほど加水分解安定性がより高いものと評価される。
【0026】
実施例3は99重量部(pbw)のビス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ペンタエリトリットジホスファイトと1重量部の1,6−ジアミノヘキサンとの非晶質固体(溶融配合物)である。比較例Iは結晶質のビス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ペンタエリトリットジホスファイトである。比較例Jはビス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ペンタエリトリットジホスファイトの非晶質固体である。比較例Kは99pbwのビス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ペンタエリトリットジホスファイトと1pbwのオクタデシルアミンとの配合物である。比較例Lは95.4pbwのビス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ペンタエリトリットジホスファイトと4.6pbwのオクタデシルアミンとの非晶質固体(溶融配合物)である。比較例Lは実施例3と同一の塩基当量水準のアミンを使用するものである。比較例I−Lは比較のためのものである。比較例I−Lと比較して実施例3の重量増加は実質的に改善された加水分解耐性を示している点に注目されたい。かゝる実質的な加水分解耐性の増加は驚くべきことでありかつ予想外のものである。
【0027】
Figure 0004195730
Figure 0004195730
Figure 0004195730

Claims (14)

  1. 下記成分を含む、溶融配合によって得られる、熱可塑性樹脂用の固体状非晶質安定剤組成物:
    (A)当該安定剤組成物の全重量に基づいて90〜99.9重量%の濃度で存在する、
    一般式:
    Figure 0004195730
    (式中、Rは1ないし約20個の炭素原子を含む脂肪族基、5ないし約8個の炭素原子を含むシクロアルキル環、又は6ないし約14個の炭素原子を含むアリール、アルカリール又はアラルキル基である。)のホスファイト、
    式:
    Figure 0004195730
    のホスファイト、及び
    一般式:
    Figure 0004195730
    (式中、R及びRはそれぞれ1−10個の炭素原子をもつアルキル基である。)のホスファイトから選択される燐化合物;及び
    (B)当該安定剤組成物の全重量に基づいて0.1〜10重量%の濃度で存在する、HNR10NH(R10はC6 ないしC10二価アルキル基から選択される。)から選択される脂肪族ポリアミン。
  2. 前記燐化合物が当該組成物の全重量に基づいて90〜99.8重量%の濃度で存在する、請求項1記載の安定剤組成物。
  3. 前記燐化合物が当該組成物の全重量に基づいて96〜99.5重量%の濃度で存在する、請求項1記載の安定剤組成物。
  4. 前記安定剤組成物が前記燐化合物及び前記ポリアミンから本質的になる、請求項1記載の安定剤組成物。
  5. 前記安定剤組成物が前記燐化合物及び前記ポリアミンからなる、請求項1記載の安定剤組成物。
  6. 前記燐化合物が一般式:
    Figure 0004195730
    (式中、Rは1ないし約20個の炭素原子を含む脂肪族基、5ないし約8個の炭素原子を含むシクロアルキル環、又は6ないし約14個の炭素原子を含むアリール、アルカリール又はアラルキル基である。)のホスファイト、
    式:
    Figure 0004195730
    のホスファイト、及び
    一般式:
    Figure 0004195730
    (式中、R及びRはそれぞれ1−10個の炭素原子をもつアルキル基である。)のホスファイトから選択されるホスファイトである、請求項1記載の安定剤組成物。
  7. 前記燐化合物が2,4,6−トリ−第3級−ブチルフェニル2−ブチル−2−エチル−1,3−プロパンジオールホスファイトである、請求項1記載の安定剤組成物。
  8. 前記燐化合物がビス(2,4−ジ−第3級−ブチルフェニル)ペンタエリトリットジホスファイトである、請求項1記載の安定剤組成物。
  9. 前記組成物が10ナノメーターないし2ミリメーターの範囲から選んだ数平均粒度をもつ粉末の形態である、請求項1記載の安定剤組成物。
  10. 前記組成物がフレークの形態である、請求項1記載の安定剤組成物。
  11. 燐化合物及び脂肪族ポリアミンを、組成物の全重量に基づいて燐化合物90ないし99.9重量%及びポリアミン0.1ないし10重量%を含有する組成物を形成するように、溶融配合する工程であって、前記燐化合物は、
    一般式:
    Figure 0004195730
    (式中、Rは1ないし約20個の炭素原子を含む脂肪族基、5ないし約8個の炭素原子を含むシクロアルキル環、又は6ないし約14個の炭素原子を含むアリール、アルカリール又はアラルキル基である。)のホスファイト、
    式:
    Figure 0004195730
    のホスファイト、及び
    一般式:
    Figure 0004195730
    (式中、R及びRはそれぞれ1−10個の炭素原子をもつアルキル基である。)のホスファイトから選択される燐化合物であり、前記脂肪族ポリアミンはHNR10NH(R10はC6 ないしC10二価アルキル基から選択される。)から選択される脂肪族ポリアミンである、前記溶融配合工程、
    を含んでなる、改善された加水分解安定性を示す、熱可塑性樹脂用の固体状非晶質安定剤組成物の製造法。
  12. 及びRはそれぞれt−ブチル基である、請求項1記載の安定剤組成物。
  13. 及びRはそれぞれt−ブチル基である、請求項6記載の安定剤組成物。
  14. 及びRはそれぞれt−ブチル基である、請求項11記載の方法。
JP26654795A 1994-10-19 1995-10-16 アミン安定化非晶質ホスファイト Expired - Lifetime JP4195730B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/325,726 US5468895A (en) 1994-10-19 1994-10-19 Amine stabilized amorphous phosphite
US08/325726 1994-10-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08245958A JPH08245958A (ja) 1996-09-24
JP4195730B2 true JP4195730B2 (ja) 2008-12-10

Family

ID=23269168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26654795A Expired - Lifetime JP4195730B2 (ja) 1994-10-19 1995-10-16 アミン安定化非晶質ホスファイト

Country Status (13)

Country Link
US (2) US5468895A (ja)
EP (1) EP0708138B1 (ja)
JP (1) JP4195730B2 (ja)
KR (1) KR100377296B1 (ja)
CN (1) CN1074417C (ja)
AT (1) ATE212045T1 (ja)
CA (1) CA2159369A1 (ja)
CZ (1) CZ268295A3 (ja)
DE (1) DE69525010T2 (ja)
HU (1) HUT72433A (ja)
NO (1) NO954127L (ja)
TW (1) TW279882B (ja)
ZA (1) ZA958363B (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5468895A (en) * 1994-10-19 1995-11-21 General Electric Company Amine stabilized amorphous phosphite
US5514742A (en) * 1995-02-03 1996-05-07 General Electric Company Suppression of UV-yellowing of phosphites through the use of polyamines
WO1998046342A2 (en) * 1997-04-15 1998-10-22 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Preparation of low-dust stabilisers
US5744526A (en) * 1997-05-14 1998-04-28 General Electric Company Color and hydrolytic stabilization of aromatic polycarbonate resins
US5786497A (en) * 1997-08-29 1998-07-28 General Electric Company Process for the preparation of phosphites
US5919966A (en) * 1998-03-26 1999-07-06 General Electric Company Process for the preparation of spiro bis-phosphites
US5917076A (en) * 1998-04-16 1999-06-29 General Electric Company Process for the preparation of spiro bis-phosphites using finely ground pentaerythritol
US6821456B2 (en) * 1998-09-22 2004-11-23 Albemarle Corporation Granular polymer additives and their preparation
US6056898A (en) * 1998-09-22 2000-05-02 Albemarle Corporation Low dust balanced hardness antioxidant pellets and process for the production of same
DE19917070A1 (de) * 1999-04-15 2000-10-19 Basf Ag Stabilisierte Phosphorverbindungen beinhaltende Zusammensetzung
US6596198B1 (en) 2000-04-28 2003-07-22 Albemarle Corporation Additive system for polymers in pellet form which provides proportioned stabilization and internal mold release characteristics
US6515052B2 (en) * 2001-02-23 2003-02-04 Albemarle Corporation Granular polymer additives and their preparation
WO2003102004A1 (en) * 2002-05-30 2003-12-11 Ciba Specialty Chemicals Holdings Inc. Amorphous solid modification of bis(2,4-dicumylphenyl) pentaerythritol diphosphite
US6995121B1 (en) * 2002-06-24 2006-02-07 Seagate Technology Llc Stability polymeric lubricants and thin film recording media comprising same
US7601493B2 (en) * 2002-07-26 2009-10-13 Nanogen, Inc. Methods and apparatus for screening and detecting multiple genetic mutations
US6846542B1 (en) 2002-09-30 2005-01-25 Seagate Technology Llc UV treatment for improving performance of lubricated thin film recording media and media obtained thereby
US20040087687A1 (en) * 2002-10-30 2004-05-06 Vantico A&T Us Inc. Photocurable compositions with phosphite viscosity stabilizers
US20050009967A1 (en) * 2003-06-12 2005-01-13 Hayder Zahalka Phosphite stabilizers and methods to preparation and polymer composition thereof
US7342060B2 (en) * 2003-12-11 2008-03-11 Dover Chemical Corporation Process for manufacture of pentaerythritol diphosphites
WO2005070989A2 (en) * 2004-01-27 2005-08-04 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Thermally stable cationic photocurable compositions
US8067490B2 (en) * 2008-09-24 2011-11-29 Chemtura Corporation Blended phosphite or phosphonite compositions having improved hydrolytic stability
CN107722052B (zh) * 2017-09-27 2021-03-02 杭州金诚助剂有限公司 一种含有亚磷酸有机酯抗氧剂及合成方法
CN108299496B (zh) * 2017-09-27 2019-12-06 杭州金诚助剂有限公司 含有亚磷酸有机酯抗氧剂及合成方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3376232A (en) * 1964-05-27 1968-04-02 Eastman Kodak Co Purification of stabilizers
US3553298A (en) * 1967-10-20 1971-01-05 Hooker Chemical Corp Hydrolytic stabilized phosphite esters
US3644280A (en) * 1968-11-12 1972-02-22 Firestone Tire & Rubber Co Stabilization of polycaprolactam with a mixture of a di-substituted phenylene diamine and a tri(alkylphenyl) phosphite
US3654212A (en) * 1969-12-10 1972-04-04 Phillips Petroleum Co Processing aids for polymers containing lactones
US3560434A (en) * 1969-12-12 1971-02-02 Argus Chem Enhancement of resistance of olefin polymers to copper-catalyzed oxidative degradation
FR2101275A5 (ja) * 1970-07-17 1972-03-31 Ugine Kuhlmann
US3692730A (en) * 1971-04-15 1972-09-19 Foster Grant Co Inc Mold release agent for nylon
US3737485A (en) * 1971-12-30 1973-06-05 Weston Chemical Corp Tripentaerythritol tetraphosphite
JPS5029455B2 (ja) * 1972-02-25 1975-09-23
US3969315A (en) * 1973-08-24 1976-07-13 R. T. Vanderbilt Company, Inc. Synergistic antioxidant combination of organic phosphite and amine
US3886114A (en) * 1973-08-24 1975-05-27 Vanderbilt Co R T Synergistic antioxidant combination
CA1068893A (en) * 1975-08-11 1980-01-01 James F. York Stabilizer for vinyl polymers
IT1141368B (it) * 1980-02-19 1986-10-01 Anic Spa Composizioni foliolefiniche stabilizzate contro le radiazioni ultraviolette con amine impedite a catena aperta
US4318845A (en) * 1980-11-24 1982-03-09 Ciba-Geigy Corporation Alkanolamine esters of 1,1'-biphenyl-2,2'-diyl-and alkylidene-1,1'-biphenyl-2,2'-diyl-cyclic phosphites
JPS60141760A (ja) * 1983-12-29 1985-07-26 Adeka Argus Chem Co Ltd 高分子材料組成物
JPH0613539B2 (ja) * 1984-07-04 1994-02-23 旭電化工業株式会社 有機ホスファイト組成物
US4650894A (en) * 1984-07-05 1987-03-17 Argus Chemical Corporation Tris-organophosphite compositions having improved hydrolytic stability
US4707509A (en) * 1984-07-05 1987-11-17 Argus Chemical Corporation Tris-organophosphite compositions having improved hydrolytic stability
US4666959A (en) * 1985-12-10 1987-05-19 El Paso Products Company Radiation sterilizable propylene polymer compositions and articles manufactured therefrom
US4824885A (en) * 1986-07-23 1989-04-25 Enichem Sintesi S.P.A. Process of (co) polymerization of alpha-olefins in the presence of antioxidants
EP0278579B1 (en) * 1987-02-13 1992-11-25 ENICHEM SYNTHESIS S.p.A. Solid stabilizer composition for organic polymers, and process for preparing it
DE3735577A1 (de) * 1987-10-21 1989-05-03 Basf Ag Gemisch zum stabilisieren von polyurethanen
GB8803439D0 (en) * 1988-02-15 1988-03-16 Sandoz Ltd Improvements in/relating to organic compounds
JP2653681B2 (ja) * 1988-09-16 1997-09-17 旭電化工業株式会社 安定化された合成樹脂組成物
JP2706805B2 (ja) * 1989-04-05 1998-01-28 チッソ株式会社 無機充填剤含有ポリオレフイン組成物
FR2679913A1 (fr) * 1991-07-17 1993-02-05 Sandoz Sa Nouvelles compositions ameliorant la stabilite a la transformation des matieres polymeres.
TW251307B (ja) * 1992-10-05 1995-07-11 Ciba Geigy
DE59310187D1 (de) * 1992-10-05 2001-08-16 Ciba Sc Holding Ag Verfahren zur Stabilisierung dreiwertiger Phosphorverbindungen mit Aminen
US5468895A (en) * 1994-10-19 1995-11-21 General Electric Company Amine stabilized amorphous phosphite
US5514742A (en) * 1995-02-03 1996-05-07 General Electric Company Suppression of UV-yellowing of phosphites through the use of polyamines

Also Published As

Publication number Publication date
CN1130187A (zh) 1996-09-04
EP0708138A1 (en) 1996-04-24
ATE212045T1 (de) 2002-02-15
HUT72433A (en) 1996-04-29
DE69525010T2 (de) 2002-09-12
KR100377296B1 (ko) 2003-06-02
TW279882B (ja) 1996-07-01
KR960014144A (ko) 1996-05-22
US5468895A (en) 1995-11-21
CZ268295A3 (en) 1996-06-12
US5674927A (en) 1997-10-07
NO954127D0 (no) 1995-10-17
EP0708138B1 (en) 2002-01-16
HU9502764D0 (en) 1995-11-28
CA2159369A1 (en) 1996-04-20
NO954127L (no) 1996-04-22
ZA958363B (en) 1996-04-26
CN1074417C (zh) 2001-11-07
JPH08245958A (ja) 1996-09-24
DE69525010D1 (de) 2002-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4195730B2 (ja) アミン安定化非晶質ホスファイト
EP0069500A1 (en) Intumescent flame retardant compositions
DE2636133A1 (de) Stabilisatoren fuer kunststoffe
US3128196A (en) Surface modified silica
JPS6163686A (ja) 改良された加水分解安定性を持つトリス−オルガノホスフアイト組成物
EA015567B1 (ru) Стабилизирующая композиция для галоидсодержащих полимеров (варианты), полимерные композиции, способ изготовления и стабилизации полимеров
JPH04503213A (ja) ジオキサホスホリナン化合物及びそれで安定化されたポリオレフィン組成物
CA1118139A (en) Light-stable polypropylene compositions
JP3413610B2 (ja) 重合体用安定剤の固状配合物
EP0196135B1 (en) Self-extinguishing compositions of thermoplastic polymers
JPH11140320A (ja) 難燃性シリコーンゲル組成物
US4139523A (en) Stabilization of polyphosphazene vulcanizates with a metal complex
EP0002616B1 (en) Oxamide derivatives, their use in stabilizing organic materials and stabilized organic materials containing the said oxamide derivatives
JP3853859B2 (ja) 加水分解安定性が改良された固体安定剤組成物
JPH03131647A (ja) 安定化された熱可塑性成形材料
US3235495A (en) Stabilized fluid silicones
CN109456596B (zh) 一种高温尼龙汽车材料
JP2018139560A (ja) 農業用生分解性フィルム
JPH1129692A (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JPH01278546A (ja) 難燃性ポリプロピレン樹脂組成物
JPS58183747A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP2005113079A (ja) ゴム配合用ワックス組成物
JPH0397755A (ja) 安定化されたポリアミド系樹脂組成物
JPH0762094B2 (ja) ポリオレフイン組成物
JPS58168631A (ja) 発泡ポリα−オレフイン成形体

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050920

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070824

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071122

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080502

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080509

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080606

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080611

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080702

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080916

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 4