JP4189018B2 - シートベルトリトラクタのロッキング部材結合構造 - Google Patents

シートベルトリトラクタのロッキング部材結合構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4189018B2
JP4189018B2 JP2007192764A JP2007192764A JP4189018B2 JP 4189018 B2 JP4189018 B2 JP 4189018B2 JP 2007192764 A JP2007192764 A JP 2007192764A JP 2007192764 A JP2007192764 A JP 2007192764A JP 4189018 B2 JP4189018 B2 JP 4189018B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
lock arm
lock
fixed
coupled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007192764A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008285137A (ja
Inventor
インス チョイ
ジョンミン リ
ビョンジン リ
ドンソップ リ
サンホン ベ
ギヨン ベ
ジョンカグ キム
ドシク キム
Original Assignee
デルファイコリア コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デルファイコリア コーポレーション filed Critical デルファイコリア コーポレーション
Publication of JP2008285137A publication Critical patent/JP2008285137A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4189018B2 publication Critical patent/JP4189018B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/18Anchoring devices
    • B60R22/195Anchoring devices with means to tension the belt in an emergency, e.g. means of the through-anchor or splitted reel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/36Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency
    • B60R22/38Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency responsive only to belt movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/36Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency
    • B60R22/405Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency responsive to belt movement and vehicle movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/46Reels with means to tension the belt in an emergency by forced winding up
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/02Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant
    • F16F1/18Leaf springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2304/00Optimising design; Manufacturing; Testing
    • B60Y2304/07Facilitating assembling or mounting

Description

本発明は、シートベルトリトラクタのロッキング部材結合構造に関する。
車両には運転手及び搭乗者を事故から安全に保護するためにシートベルト又はエアバッグの安全装置が設置されている。
このようなシートベルトは、車両の正面衝突、側面衝突、転覆等の事故発生時に作動して、運転手だけではなく搭乗者を可能な限り保護するために設置されている、つまり、シートベルトは、車両に基本的に装着される安全装置の一つである。
このようなシートベルトとしては、搭乗者(以下、「運転手」を含む。)の腰を保護する腰ベルトと、肩及び胸部位を保護する肩ベルトと、により構成される3点式シートベルトが使用されることが多い。前記の肩ベルトには、ガイドプーリーが結合される。車両のセンターフィラー部には、ベルトを引き出したり、巻き取るためのリトラクタが設置されている。前記の腰ベルトは、ロッカーパネルに装着される。
また、ベルトの中間部分にはタング(Tung)が結合される。前記のタングは、車両のフロー部に固定されているバックルとワンタッチで結合され、又は分離されるように設置されている。
また、前記シートベルトを巻き取ったり、或いは、引き出すためのリトラクタとしては、例えば、非ロック式リトラクタ(NLR:Non Locking Retractor)、緊急ロック式リトラクタ(ELR:Emergency Locking Retractor)、ウェッブロック式リトラクタ(WLR:Web Locking Retractor)と呼ばれる三種類のリトラクタが使用されている。
前記非ロック式リトラクタは、肩、腰ベルトの長さを調整した状態でロックされる。しかし、緊急ロック式リトラクタは、車両の停車中や走行状態においてベルトが自由に伸縮される。そのため、身体の動きが自由になり、車両衝突時に車両に大きい減速度が加えられた場合はもちろんのこと、ベルトの引出速度が速い場合にベルトの引出が阻止されてベルトがロックされる。
また、ウェッブロック式リトラクタは、車両衝突時にクランプが直接ベルトをクランピングするようになっており、その際にベルトの引出量をなくすので、乗客の姿勢が前方へ急激に傾いて大きい傷害を受けることを防止することができる。
例えば、特開平05−193441号公報には、“シートベルトリトラクタ”に係る技術が開示されている。これについて簡に説明する。
特開平05−193441号公報に開示されたシートベルトリトラクタは、ロックギヤがリールシャフトに対して一方向に相対回動すると、第1のカムにより突出軸が移動し、メインパウルが一方向へ回動して、第1及び第2の係止爪と係合する歯が決定される構造を有する。しかし、突出軸が孔に沿って単に移動するだけであるため、バックアップパウルは回動しない。
更に、ロックギヤが一方向に相対回動すると、第1及び第2の係止爪と歯とが噛み合い始め、突出軸が径方向の孔に沿って移動する。バックアップパウルが一方向へ回動すると、バックアップパウルと係合する歯が決定される。更に、ロックギヤの一方向への相対回動により、第1及び第2の係止爪と歯、及びバックアップパウルと歯が同時に、かつ、完全に係合する。
さらに、特開2000−289571号公報には、“ウエビング巻取装置”が開示されている。これについて簡略に説明する。
前記ウエビング巻取装置は、車体側に支持されたフレームと、このフレームに回転可能に支持され、乗員拘束用のウエビングを付勢力で層状に巻取る巻取軸と、車両急減速時に巻取軸のウエビング引出方向回転を阻止するロック手段と、を具備する。
前記ロック手段は、巻取軸に対して同軸上に配置されると共に巻取軸に追従回転し、車両急減速時にウエビング引出方向回転が阻止される第1ロック部と、巻取軸に対して同軸上に配置されると共に巻取軸と一体回転し、第1ロック部のウエビング引出方向回転が阻止された場合に当該第1ロック部との間に相対回転を生じる塑性変形可能な第2ロック部と、を具備する。
また、前記第2ロック部に略径方向移動可能に保持されると共に第1ロック部と第2ロック部との間に相対回転が生じた場合に略径方向外側へ移動する高強度のロック歯を備えた単一部品からなる第3ロック部と、フレームに設けられ、第3ロック部が略径方向外側へ移動した場合に第3ロック部のロック歯と係合される高強度のロック歯を備えた第4ロック部と、を具備する。
前記第4ロック部のロック歯に第3ロック部のロック歯が係合された際に、当該係合時の反力を利用して第2ロック部の所定部位を係合位置と反対方向へ変位させ、当該所定部位を塑性変形させながら第4ロック部へ直接的に係合させる案内部と、を具備する。
また、他の例として、特開2000−302010号公報には、“ウエビング巻取装置”にか係る技術が開示されている。これについて簡に説明する。
このウエビング巻取装置は、装着状態において車両乗員の身体を拘束する長尺帯状のウエビングベルトの一端が係止され、自らの軸周り方向の一方の巻取方向の回転で前記ウエビングベルトを巻き取る巻取軸と、前記巻取方向とは反対の引出方向への前記巻取軸の回転に対して同軸的に追従回転可能な回転体を有すると共に、前記巻取軸に対する前記回転体の前記巻取方向への相対回転に連動して前記引出方向への前記巻取軸の回転をロックするロック機構を有するロック手段が設置される。
更に、一方が前記回転体に設けられると共に他方が前記一方の前記巻取方向側で前記一方に対向して前記回転体に設けられた一対の壁部と、前記一対の壁部の間に配置され前記引出方向への前記巻取軸の回転により前記他方の壁部からの押圧力で圧縮されると共に当該圧縮状態からの復元力によって前記一方の壁部を押圧する圧縮コイルスプリングが設置される。
また、回転体及び巻取軸のそれぞれに一体的に設けられ、前記圧縮コイルスプリングの外側で前記圧縮コイルスプリングの軸直交方向に沿った方向の前記圧縮コイルスプリングの変位を規制する制限部が具備される。
更に、一対の壁部の間で、かつ、前記一方の壁部よりも前記他方の壁部側で前記回転体を貫通すると共に、前記一方の壁部から前記他方の壁部への方向に沿った開口寸法が圧縮された状態の前記圧縮コイルスプリングの全長以上で、かつ、自然長で前記圧縮コイルスプリングの全長未満とされ、前記回転体を介して前記壁部とは反対側から前記一対の縦壁の間で且つ前記制限部の内側へ前記圧縮コイルスプリングの挿入が可能な挿入孔を具備する。
さらに、他の例として、特公2003−212085号公報には、“シートベルト用リトラクター”に係る技術が開示されている。これについて簡に説明する。
このシートベルト用リトラクターには、それぞれ通孔が設けられた一対の対向する側板を有する断面略コ字状に形成されたハウジング体と、ウエビングが巻き取られた巻取ドラムに一体回転可能に連結されると共に前記通孔に貫通状として前記側板に回転可能に支承され、ウエビングの巻取方向に回転付勢されたシャフト体と、シャフト体のウエビング引出方向への回転を停止させる緊急ロック機構と、緊急ロック機構を作動させる第1及び第2ロック起動機構とを備える。
前記緊急ロック機構は、前記ハウジング体の一方の通孔内周面に形成されたロック歯と、そのロック歯の内側でシャフト体と一体回転可能に取り付けられたロックベースと、ロックベースに保持されると共にロックベースの外周面より突出して前記ロック歯に噛合されるパウルと、を具備する。
また、ロックベースの外側面側に隣接してシャフト体に対し相対回転可能に取り付けられると共に前記ウエビング引出方向に付勢された状態でロックベースと同期回転可能に取り付けられ、外周面にラチェットが形成されたラチェットホイール部を外周部に有すると共にロックベースとの相対回転により前記パウルに突設された連動ピンが摺動案内されて前記パウルを突出させる突出ガイド溝が形成されたロッククラッチ体を具備する。
また、前記第1ロック起動機構には、車両の急激な加速度に反応して揺動する慣性質量体と、慣性質量体の揺動に従い前記ラチェットホイール部の前記ラチェットに係合してロッククラッチ体の回転を阻止するセンサーレバーを具備する。
また、前記第2ロック起動機構は、第1及び第2ロック起動機構の一部を覆ってハウジング体に結合され、前記ラチェットホイール部の内側に配置されると共にその内周面に内歯を有する円筒状の係合内周壁が一体に突出形成されたカバー体と、カバー体に対向したロッククラッチ体の一側に回転可能に支承されると共に前記係合内周壁の内歯と離反方向に付勢され、ロッククラッチ体の急激な回転に伴う前記付勢された方向と反対方向の回転遅れにより内歯と係合してロッククラッチ体の回転を阻止するロックアームと、を具備する。
また、前記カバー体は、前記係合内周壁の径方向外周部が前記側板方向に向けて隆起形成された内周壁支持部を備える。
図1に示すように、前記シートベルト用リトラクターにおいて、ロッククラッチ本体12は、ロッククラッチ本体12の一側面に、バネ受け部12cが突設された構造を有する。また、このバネ受け部12cは、ロッククラッチ本体12に形成された凹凸状のバネ収容部内に相対移動自在に遊嵌されている。さらに、ロッククラッチ本体12の他の位置には、戻しバネ22が設置される。
しかしながら、このようなシートベルトリトラクタは、ロックアームをリターンさせるために解除スプリングを設置されると共に、ロックアームが回転する角度を制限させる搖れストッパーが形成されるので、ロッククラッチの形状及び構造が非常に複雑になるという問題がある。また、解除スプリングがロックアームに結合されるので、これを組立てることが非常に難しく、組み立てに長時間が必要とされる。その結果、製造費用が上昇するという問題点があった。
したがって、本発明は上述したような従来技術の問題点を解決するためになされたもので、その目的は、組み立てが難しい解除スプリングを設置しないで板スプリングの弾力によりロックアームがリターンされるシートベルトリトラクタのロッキング部材結合構造を提供することにある。
前記目的を達成するための本発明のシートベルトリトラクタのロッキング部材結合構造は、ガイドドラムの一側に結合されるロッキングベース、前記ロッキングベースの一側面に回転可能に結合されるロッキングクラッチ、前記ロッキングクラッチの一側面に所定角度の回転が可能なように結合されるロックアーム前記ロックアームの一面に突出形成された固定片と、前記ロックアームを復元させるための板スプリングとを含み、前記板スプリングの一端は前記ロッキングクラッチの中央部ボスに固定され、他端は前記固定片に固定されることを特徴とする。
また、本発明は、ガイドドラムの一側に結合されるロッキングベース、前記ロックキングベースの一側面に回転可能に結合されるロッキングクラッチ、前記ロッキングクラッチの一側面に所定角度の回転が可能なように結合されるロックアーム前記ロックアームの一面に突出形成された固定片と、前記ロックアームを復元させるための板スプリングとを含み、前記板スプリングの一端は前記ロッキングクラッチに形成されたストッパーに固定され、他端は前記固定片に固定設置されることを特徴とする。
また、本発明は、ガイドドラムの一側に結合されるロッキングベース、前記ロッキングベースの一側面に回転可能に結合されるロッキングクラッチと、前記ロッキングクラッチの一側面に所定角度の回転が可能なように結合されるロックアーム前記ロックアームのロックアーム支持軸に挿入されるように円弧状で形成され、前記円弧の両側へ延長されるトーションスプリングとを含み、前記スプリングの一端が前記ロックアームに接触され、前記スプリングの他端が前記ロッキングクラッチに形成されたストッパーに固定されることを特徴とする。
また、本発明は、ガイドドラムの一側に結合されるロッキングベース、前記ロッキングベースの一側面に回転可能に結合されるロッキングクラッチ、前記ロッキングクラッチの一側面に所定角度の回転が可能なように結合されるロックアームとを含み、前記ロックアームのロックアーム支持軸に一直線状で形成されるスリットと、前記スリットに挿入されて前記ロックアームの一面に一直線状で固定される板スプリングと、を具備することを特徴とする。
また、本発明は、前記ロックアームに固定された板スプリングの端部は、ロックアームの回転によって一緒に回転する自由端を形成することを特徴とする。
また、本発明は、前記板スプリングは、中途に円弧状の湾曲部が形成されることを特徴とする。
また、本発明は、前記板スプリングは、複数の連続した段を有する階段形状で形成されることを特徴とする。
本発明は、ロッキングクラッチに設置されるロックアームをリターンさせるスプリングが簡便に組み立てられ、スプリングの組み立て時間が短縮されて生産効率を高めることができる。また、スプリングを板スプリングで形成する場合、板スプリングを湾曲部又は多段形状で形成することにより、板スプリングの弾性及び変形を防止することが可能になるという格別な効果も期待される。
また、本発明に係るスプリングは、多様な形状で形成されていてもよいため、ロッキングクラッチ及びロックアームの形態が変形されても、適宜調整して適用させることができるという高い汎用性が実現される。
以下、本発明の望ましい実施形態について添付図面を参照して詳細に説明する。
<第1の実施形態>
図2は、本発明の第1の実施形態に係るシートベルトリトラクタのロッキング部材結合構造を示した分解斜視図である。図3は、本発明の第1の実施形態係るシーベルトリトラクタのロッキング部材結合構造を示した側面図である。
図2及び図3に示したように、本発明の実施形態に係るシートベルトリトラクタのロッキング結合構造は、ロッキングクラッチ750のボス751に固定される板スプリング755と、前記板スプリング755に固定されるようにロックアーム760に突出固定される固定片761とにより構成される。
発明の実施形態において、ロッキング部材700は、シートベルトリトラクタに設置されてウエビングを引き出すか、或いは、巻き戻す場合に自然に回転し、ウエビングが急速な速度で引き出される際にウエビングを拘束して引き出されないようにする部材である。
前記ロッキング部材700は、シートベルトリトラクタの本体を構成するハウジング(図示せず)に回転可能に設置されるガイドドラム(図示せず)の一側に固定されるロッキングベース710と、前記ロッキングベース710の一側面に回転可能に結合されるロッキングクラッチ750と、前記ロッキングクラッチ750の一側面に設置されて制限された角度ほど回転されるロックアーム760とを含むように構成される。
図2及び図3に示したように、前記ロッキングクラッチ750は、所定の厚さを有する円形状に形成される。また、その外周面には、ラッチ752が形成される。さらに、ロッキングクラッチ750の中央には、前記ロッキングベース710に挿入される貫通ホール753が形成される。そして、前記貫通ホール753の外側一側面には、ボス751が突出形成される。
このようなボス751には、所定の長さを有する板状の板スプリング755の一端が固定される。前記板スプリング755の他端は、離隔されているストッパー754の側へ延長されて形成されている。更に、前記板スプリング755の他端は、ロックアーム760の固定片761に固定される。ボス751が突き出された一側面には、前記ロックアーム760の回転を制限するストッパー754が所定位置に各々形成される。
更に、ロッキングクラッチ750の他側面には、ロッキングベース710に形成されている凹部711に挿入される突起片(図示せず)が形成される。
また、板スプリング755は、その一端をボス751に形成された凹やホールに挿入して固定することができる。特に、板スプリング755は、前記ボス751の外周面に沿って巻取形態で形成され、その先端がボス751に形成された凹やホールに固定され
更に、前記ロックアーム760の所定位置、すなわち、板スプリング755と接する面には、板スプリング755側に突き出される固定片761が形成される。この固定片761には、板スプリング755が固定されるように貫通されたホールや凹部が形成される。
このような構成を有する本発明の実施形態に係るシートベルトリトラクタのロッキング部材結合構造は、ガイドドラムの一側面にロッキングベース710が挿入固定される。前記ロッキングベース710の一側面には、前記ロッキングクラッチ750が所定角度の回転が可能なように結合される。
また、ロッキングクラッチ750の一側面には、ロックアーム760が所定角度の回転が可能なように結合される。さらに、前記ロッキングクラッチ750の外側には、メカニズムカバー(図示せず)が固定される。
このようにロッキングクラッチ750に結合される板スプリング755は、その一端が中央のボス751に形成されている凹やホールに挿入固定される。また、前記板スプリング750の他端は、固定片761に形成されている凹やホールに挿入されて固定される。
これによって、搭乗者がウエビングを引っ張るか、或いは、引き出された状態でウエビングが巻き戻される。このようなウエビングの引出又は巻き戻し動作は、シートベルトリトラクタの基本作動形態なので、これに関しては簡に説明する。
すなわち、搭乗者がウエビングを装着するために適当な力で引っ張ると、ガイドドラムが回転されてウエビングが引き出される。一方、引っ張れたウエビングから手を離れると、シートベルトリトラクタクに結合されているスプリングケース(図示せず)に内装しているスプリングの復元力により巻き戻される。
このように、ウエビングが引き出される作動の発生する際にガイドドラムが急激な速度で回転すると、シートベルトリトラクタは、ウエビングの引出作動を制限する。
このように、ウエビングの引出作動の際にシートベルトリトラクタのガイドドラムと共にロッキングベース710及びロッキングクラッチ750が回転する。更に、ロッキングクラッチ750に設置されているロックアーム760は制限された範囲内で回転される。
すなわち、搭乗者がウエビングを速い速度ではない速度(普通の速度、又は比較的遅い所定速度)で引いてウエビングが引き出される場合、ガイドドラムの回転と共にロッキング部材700であるロッキングベース710、ロッキングクラッチ750、及びロックアーム760が一緒に回転する。
このようにロッキング部材700が回転する際にウエビングの引出速度が速くなると、ロッキング部材700には前記ロックアーム760が回転する回転慣性力(遠心力)が発生する。そして、このような回転慣性力により、ロッキングクラッチ750に設置されているロックアーム760が回転する。
このように回転されたロックアーム760は、メカニズムカバーのラッチによりウエビングの引出を防止する。
一方、ロッキング部材700が回転するときにウエビングの引出速度が速くなると、前記ロッキングベース710に結合されているポール(図示せず)が別に作動することによる回転慣性力が発生する。
このようなロックアーム760とロッキングベース710のポールに発生する回転慣性力は、ウエビングが引き出される速度及び回転力によってその大きさが変化する。したがって、前記ロックアーム760及びポールがその回転慣性力の大きさによって別に作動してウエビングの引出が阻止させる。
ロッキングクラッチ750には、ロックアーム支持軸757が設けられ、ロックアーム760には、ロックアーム支持軸759に挿入されるホール765が設けられ、ロックアーム760がロッキングクラッチ750に対して相対回転自在に設置される。
<第2の実施形態>
図4は、本発明の第2の実施形態に係るシートベルトリトラクタのロッキング部材結合構造を示した側面図である。
以下、第1の実施例と同一な名称の同一な符号を使用して説明し、第1の実施例と同一な部分についてはその説明を省略する。
第2の実施形態では、板スプリング755aの一端がボス751と近接した位置にあるストッパー754に固定される。すなわち、上述の第1の実施形態において板スプリング755の一端がボス751に固定されていたが、第2の実施形態では、板スプリング755aの一端がストッパー754に固定され、前記板スプリング755aの他端がロックアーム760の固定片761に固定される。
このような第2の実施形態は、板スプリング755aの形状が主な相異点である。ロッキングクラッチ750及びロックアーム760の作動形態は、上述の第1の実施形態と実質的に同一であるため、その詳細な説明を省略する。
<第3の実施形態>
本発明の第3の実施形態は、図5を参照しながら説明する。説明において上述の第1の実施例と同一な名称については同一符号を使用し、その重複説明は省略する。
図5に示したように、本発明の実施形態に係るトーションスプリング755bは、その一端がロックアーム760の一側に接触され、前記トーションスプリング755bは、ロックアーム760のロックアーム支持軸757方向に延長して形成されており、トーションスプリング755bのロックアーム支持軸757に対応する部分が前記ロックアーム760のロックアーム支持軸757を囲む略円形または略円弧状で巻き取られる。また、トーションスプリング755bの他端はストッパー754の一側に固定される。
また、前記トーションスプリング755bは、ロックアーム760の回転中心から対称となるように所定の角度を有しつつ両方へ延長されて、その一端が前記ロックアーム760に接触される。一方、他端は、前記ストッパー754に固定される。
このように固定されたトーションスプリング755bの一端は、前記ロックアーム760が回転慣性力によって制限された角度範囲内で回転できるように自由端で構成されている。また、トーションスプリング755bの他端は、動かないようにストッパー754に固定される固定端である。
このトーションスプリング755bは、上述した第1の実施形態のように、トーションスプリング755bが弾性力によってロックアーム760の回転に応じて自由に動くが、他端がストッパー754に動かないように固定されることで、前記ロックアーム760が回転慣性力によって作動してウエビングが急速に引き出されることが阻止できる。
このようなロックアーム760の作動に関する具体的な説明は、上述の第1の実施形態又は第2の実施形態と実質的に同一となるので、それに関する詳細な説明は省略する。
<第4の実施例>
また、本発明の第4の実施形態は、図6を参照して説明する。上述の各実施形態と同一な名称については同一符号を使用し、重複される説明は省略して説明する。
本発明の第4の実施形態に係る板スプリング755cは、一直線状で形成されており、その一端が前記ロックアーム760に固定され、他端がロックアーム760の回転中心軸(ロックアーム支持軸)759に形成されたスリット759aを経てロッキングクラッチ750に突出形成された固定突起758の一側に固定される。
すなわち、前記板スプリング755cの一端は、ロックアーム760に固定される。また、板スプリング755cの他端は、ロックアーム760のロックアーム支持軸759を経てロッキングクラッチ750に突出形成された固定突起758の一側に固定される。
このような本発明の第4の実施形態に係る板スプリング755cは、その一端が弾性力によりロックアーム760の回転によって自由に動き、他端は固定突起758に固定される。そのため、前記ロックアーム760が回転慣性力によって作動してウエビングが急速に引き出されることを阻止することができる。
<第5の実施形態>
図7は、本発明の第5の実施形態に係る板スプリングを示した斜視図である。
第5の実施形態で前記板スプリング755dは、板スプリング755dの中間位置に円弧状に形成された湾曲部756を有する。
このような第5の実施形態は、上述の実施形態に係る板スプリング755、755a、755c、トーションスプリング755b中間位置に円弧状になった湾曲部756を形成することができる。すなわち、第3の実施形態のようなトーションスプリング755bは、ロックアーム760のロックアーム支持軸757(759)を囲む円弧の外にロックアーム760のロックアーム支持軸757(759)とトーションスプリング755bの先端の中間位置に湾曲部756が配置される
このような湾曲部756は、板スプリング755、755a、755cの弾性を高めるだけでなく、板スプリング755、755a、755cを長期間使用しても板スプリング755、755a、755cが変形するのを防止できる上、弾性を維持することが可能になる。
このような第5の実施形態は、上述の各実施形態のようにロッキングクラッチ750及びロックアーム760の作動構成が実質的に同一なので、それに関する重複説明は省略する。
<第6の実施例>
図8は、本発明の第6の実施形態による板スプリングを示した斜視図である。
第6の実施形態による板スプリング755eは、複数の連続した段を有する階段形状で形成される。このような第6の実施形態も上述の各実施形態のようにロッキングクラッチ750及びロックアーム760の作動構成は実質的に同一なので、それに関する説明は省略する。
従来のシートベルトリトラクタを示した側面図である。 本発明の第1の実施形態によるシートベルトリトラクタのロッキング部材結合構造を示した分解斜視図である。 本発明の第1の実施形態によるシートベルトリトラクタのロッキング部材結合構造を示した側面図である。 本発明の第2の実施形態によるシートベルトリトラクタのロッキング部材結合構造を示した側面図である。 本発明の第3の実施形態による板スプリングを示した分解斜視図である。 本発明の第4の実施形態による板スプリングを示した分解斜視図である。 本発明の第5の実施形態による板スプリングを示した斜視図である。 本発明の第6の実施形態による板スプリングを示した斜視図である。
符号の説明
750 ロッキングクラッチ
751 ボス
752 ラッチ
753 貫通ホール
754 ストッパー
755、755a、755b、755c、755d、755e スプリング
756 湾曲部
757、759 ロックアーム支持軸
758 固定突起
760 ロックアーム
761 固定片

Claims (7)

  1. ガイドドラムの一側に結合されるロッキングベースと、前記ロッキングベースの一側面に回転可能に結合されるロッキングクラッチと、前記ロッキングクラッチの一側面に所定角度の回転が可能なように結合されるロックアームと、前記ロックアームの一側面に突出形成された固定片と、前記ロックアームを復元させるための板スプリングとを含み、
    前記板スプリングの一端は前記ロッキングクラッチの中央部ボスに固定され、他端は前記固定片に固定されることを特徴とする、シートベルトリトラクタのロッキング部材結合構造。
  2. ガイドドラムの一側に結合されるロッキングベースと、前記ロッキングベースの一側面に回転可能に結合されるロッキングクラッチと、前記ロッキングクラッチの一側面に所定角度の回転が可能なように結合されるロックアームと、前記ロックアームの一側面に突出形成された固定片と、前記ロックアームを復元させるための板スプリングとを含み、
    前記板スプリングの一端は前記ロッキングクラッチに形成されたストッパーに固定され、他端は前記固定片に固定されることを特徴とする、シートベルトリトラクタのロッキング部材結合構造。
  3. ガイドドラムの一側に結合されるロッキングベースと、前記ロッキングベースの一側面に回転可能に結合されるロッキングクラッチと、前記ロッキングクラッチの一側面に所定角度の回転が可能なように結合されるロックアームと、前記ロックアームのロックアーム支持軸に挿入されるように円弧状で形成され、前記円弧の両側へ延長されるトーションスプリングとを含み、
    前記トーションスプリングの一端が前記ロックアームに接触され、前記スプリングの他端が前記ロッキングクラッチに形成されたストッパーに固定されることを特徴とする、シートベルトリトラクタのロッキング部材結合構造。
  4. ガイドドラムの一側に結合されるロッキングベースと、前記ロッキングベースの一側面に回転可能に結合されるロッキングクラッチと、前記ロッキングクラッチの一側面に所定角度の回転が可能なように結合されるロックアームとを含み、
    前記ロックアームのロックアーム支持軸に一直線状で形成されるスリットと、
    前記スリットに挿入されて前記ロックアームの一面に一直線状で固定される板スプリングと、を具備することを特徴とする、シートベルトリトラクタのロッキング部材結合構造。
  5. 前記ロックアームに固定された板スプリングの端部は、前記ロックアームの回転によって一緒に回転する自由端を形成することを特徴とする、請求項1又は2に記載のシートベルトリトラクタのロッキング部材結合構造。
  6. 前記板スプリングは、中途に円弧状の湾曲部が形成されることを特徴とする、請求項1、2、又は4のいずれかに記載のシートベルトリトラクタのロッキング部材結合構造。
  7. 前記板スプリングは、複数の連続した段を有する階段形状で形成されたことを特徴とする、請求項1、2、又は4のいずれかに記載のシートベルトリトラクタのロッキング部材結合構造。
JP2007192764A 2007-05-16 2007-07-25 シートベルトリトラクタのロッキング部材結合構造 Expired - Fee Related JP4189018B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070047778A KR100835936B1 (ko) 2007-05-16 2007-05-16 안전벨트 리트랙터의 록킹 부재 결합 구조

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008285137A JP2008285137A (ja) 2008-11-27
JP4189018B2 true JP4189018B2 (ja) 2008-12-03

Family

ID=39671733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007192764A Expired - Fee Related JP4189018B2 (ja) 2007-05-16 2007-07-25 シートベルトリトラクタのロッキング部材結合構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8608101B2 (ja)
EP (1) EP1992531B1 (ja)
JP (1) JP4189018B2 (ja)
KR (1) KR100835936B1 (ja)
CN (1) CN101306677B (ja)
BR (1) BRPI0703318A2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011246011A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 Tokai Rika Co Ltd ウェビング巻取装置
DE102011116944A1 (de) * 2011-10-26 2013-05-02 Autoliv Development Ab Sicherheitsgurt-Vorrichtung zum Auf- und Abrollen eines Sicherheitsgurtes
CN104024062B (zh) * 2011-12-27 2017-04-19 奥托立夫开发公司 在带轴卷绕方向对其带感应控制系统起关闭作用的自锁式带卷收器
TWM436669U (en) 2012-02-23 2012-09-01 Woo Sing Ind Co Ltd Ratchet brake structure
DE102012016118A1 (de) * 2012-08-15 2014-02-20 Trw Automotive Gmbh Sperrmechanismus
JP6250427B2 (ja) * 2013-02-12 2017-12-20 芦森工業株式会社 シートベルト用リトラクタ
CN103832388B (zh) * 2014-02-27 2016-04-27 上海和励信息科技有限公司 用于预紧式安全装置的驱动单元卡固件及预紧式安全装置
JP6306537B2 (ja) * 2015-05-29 2018-04-04 株式会社東海理化電機製作所 ウェビング巻取装置
CN104896037A (zh) * 2015-06-04 2015-09-09 湖南猎豹汽车股份有限公司 一种双向传递扭矩的锁止环、离合器及应用的两档自动变速器
DE102016006750A1 (de) 2016-06-06 2017-12-07 Trw Automotive Gmbh Gurtaufroller für einen Fahrzeug-Sicherheitsgurt
CN109591757B (zh) * 2018-11-26 2021-02-19 浙江顶昌汽车部件有限公司 一种设有防锁装置的汽车安全带卷收器
US10946831B2 (en) * 2019-02-25 2021-03-16 Autoliv Asp, Inc. Retractor pretensioner assembly

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2733008A1 (de) * 1977-07-21 1979-02-01 Kolb Gmbh & Co Hans Sicherheitsgurtaufrollvorrichtung
JPS54138232A (en) * 1978-04-18 1979-10-26 Takada Kogyo Kk Emergency lock system belt takinggup motion
US4278216A (en) * 1979-04-19 1981-07-14 Juichiro Takada Double-safety emergency locking belt retractor
SE449722B (sv) * 1980-06-02 1987-05-18 Takata Kojyo Co Nodfallslasande upprullningsdon for fordonssekerhetsbelte
JPS5740456U (ja) * 1980-08-19 1982-03-04
JPS6116152A (ja) 1984-07-03 1986-01-24 N S K Warner Kk 緊急ロツクリトラクタ
US4726540A (en) * 1986-11-17 1988-02-23 General Motors Corporation Variable sensitivity seat belt retractor
US4801105A (en) * 1987-10-01 1989-01-31 Pzf, Inc. Shoulder harness reel assembly with automatic reel lock
ES2017588T3 (es) * 1989-02-17 1993-05-01 Trw Repa Gmbh Dispositivo de enrollamiento de cinturon de seguridad.
JP3192198B2 (ja) 1991-04-11 2001-07-23 タカタ株式会社 シートベルトリトラクタ
US5257754A (en) * 1991-07-17 1993-11-02 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Retractor
JP3093852B2 (ja) * 1992-01-30 2000-10-03 タカタ株式会社 シートベルトリトラクタ
GB9215855D0 (en) * 1992-07-25 1992-09-09 Bsrd Ltd Improvements to emergency locking passenger safety belt mechanisms
JP3322773B2 (ja) * 1994-07-06 2002-09-09 エヌエスケー・オートリブ株式会社 プリテンショナー付きシートベルト用リトラクター
WO1996003295A1 (en) * 1994-07-21 1996-02-08 Alliedsignal Inc. Seat belt retractor and improved sensing mechanism
US5495994A (en) * 1994-09-07 1996-03-05 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inertia sensitive seat belt retractor
JP3787001B2 (ja) * 1996-05-24 2006-06-21 エヌエスケー・オートリブ株式会社 シートベルト用リトラクター
DE19758495C2 (de) * 1997-08-12 2003-12-04 Hs Tech & Design Sicherheitsgurtaufroller
US5984223A (en) * 1998-06-05 1999-11-16 Takata Corporation Seat belt retractor and its spool
JP3980777B2 (ja) * 1998-11-02 2007-09-26 株式会社東海理化電機製作所 ウエビング巻取装置
AU754709B2 (en) * 1999-02-16 2002-11-21 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho Webbing take-up device
JP3645445B2 (ja) 1999-04-09 2005-05-11 株式会社東海理化電機製作所 ウエビング巻取装置
JP3709300B2 (ja) 1999-04-16 2005-10-26 株式会社東海理化電機製作所 ウエビング巻取装置
GB2349119B (en) * 1999-04-21 2001-05-30 Breed Automotive Tech A sensor for a seat belt retractor
DE29917679U1 (de) * 1999-10-07 2000-02-24 Trw Repa Gmbh Sperrmechanismus für einen Gurtaufroller
JP4785246B2 (ja) * 1999-12-15 2011-10-05 タカタ株式会社 シートベルト装置
JP3984061B2 (ja) 2002-01-25 2007-09-26 芦森工業株式会社 シートベルト用リトラクター
JP3996779B2 (ja) * 2002-01-25 2007-10-24 芦森工業株式会社 シートベルト用リトラクター
US6698677B1 (en) * 2002-11-12 2004-03-02 H. Koch & Sons Co., Inc. Restraint pretensioner
JP4295552B2 (ja) * 2003-05-16 2009-07-15 株式会社東海理化電機製作所 ウエビング巻取装置
DE10324195B4 (de) * 2003-05-28 2008-12-11 Autoliv Development Ab Sicherheitsgurtaufroller mit einer drehwinkeldefinierten Abschaltung des gurtbandsensitiven Steuersystems
JP2005271623A (ja) 2004-03-23 2005-10-06 Tokai Rika Co Ltd ウエビング巻取装置
AU2005230296A1 (en) * 2004-04-01 2005-10-20 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho Webbing winder
US7401815B2 (en) * 2005-03-17 2008-07-22 Antoliv Asp, Inc. Dual spool retractor seat belt system

Also Published As

Publication number Publication date
EP1992531B1 (en) 2014-02-26
US20090057469A1 (en) 2009-03-05
KR100835936B1 (ko) 2008-06-09
US8608101B2 (en) 2013-12-17
CN101306677A (zh) 2008-11-19
CN101306677B (zh) 2011-05-11
EP1992531A3 (en) 2012-11-14
EP1992531A2 (en) 2008-11-19
BRPI0703318A2 (pt) 2009-01-06
JP2008285137A (ja) 2008-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4189018B2 (ja) シートベルトリトラクタのロッキング部材結合構造
JP6145368B2 (ja) シートベルトリトラクタ及びシートベルト装置
JP5591736B2 (ja) プリテンショナー、これを有するシートベルトリトラクタおよびこれを備えたシートベルト装置
WO2015037485A1 (ja) シートベルトリトラクタ及びシートベルト装置
US20060243844A1 (en) Seatbelt retractor
JP5388042B2 (ja) シートベルト用リトラクタ
US8684294B2 (en) Seat belt retractor and seat belt apparatus including the same
JPWO2011077749A1 (ja) プリテンショナー、これを有するシートベルトリトラクタおよびこれを備えたシートベルト装置
KR100850922B1 (ko) 안전벨트 리트랙터의 토션 바 지지 구조
JP5841519B2 (ja) シートベルトリトラクタ
JPH0510131U (ja) プリローダ装置
KR100801603B1 (ko) 안전벨트 리트랙터의 회전 구조체
JP2006137290A (ja) ウエビング巻取装置
US20060278748A1 (en) Seat belt retractor
JP4956371B2 (ja) シートベルトリトラクタおよびこれを備えているシートベルト装置
US6889930B2 (en) Seatbelt retractor of an automobile
WO2019077935A1 (ja) ウェビング巻取装置
JP7412894B2 (ja) シートベルトリトラクタ及びシートベルト装置
JPH0320217Y2 (ja)
JP4153929B2 (ja) シートベルトリトラクタ
JPS6218520Y2 (ja)
JP5199311B2 (ja) ウエビング巻取装置
JP3714655B2 (ja) シートベルトリトラクタ
JP2574537Y2 (ja) シートベルトのリトラクタ
JP4093051B2 (ja) 車両用シート

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees