JP4180056B2 - 体液採取システム - Google Patents

体液採取システム Download PDF

Info

Publication number
JP4180056B2
JP4180056B2 JP2005011656A JP2005011656A JP4180056B2 JP 4180056 B2 JP4180056 B2 JP 4180056B2 JP 2005011656 A JP2005011656 A JP 2005011656A JP 2005011656 A JP2005011656 A JP 2005011656A JP 4180056 B2 JP4180056 B2 JP 4180056B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compression unit
body part
pressing
analysis
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2005011656A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005103329A5 (ja
JP2005103329A (ja
Inventor
シュメルツァイゼン−レーデカー、ギュンター
ヴァイス、トーマス
デック、フランク
エーベルト、クラウス−ペーター
Original Assignee
エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト filed Critical エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト
Publication of JP2005103329A publication Critical patent/JP2005103329A/ja
Publication of JP2005103329A5 publication Critical patent/JP2005103329A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4180056B2 publication Critical patent/JP4180056B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/157Devices characterised by integrated means for measuring characteristics of blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/14Devices for taking samples of blood ; Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration within the blood, pH-value of blood
    • A61B5/1405Devices for taking blood samples
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150015Source of blood
    • A61B5/150022Source of blood for capillary blood or interstitial fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150053Details for enhanced collection of blood or interstitial fluid at the sample site, e.g. by applying compression, heat, vibration, ultrasound, suction or vacuum to tissue; for reduction of pain or discomfort; Skin piercing elements, e.g. blades, needles, lancets or canulas, with adjustable piercing speed
    • A61B5/150061Means for enhancing collection
    • A61B5/150068Means for enhancing collection by tissue compression, e.g. with specially designed surface of device contacting the skin area to be pierced
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150389Hollow piercing elements, e.g. canulas, needles, for piercing the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150503Single-ended needles
    • A61B5/150519Details of construction of hub, i.e. element used to attach the single-ended needle to a piercing device or sampling device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15101Details
    • A61B5/15103Piercing procedure
    • A61B5/15107Piercing being assisted by a triggering mechanism
    • A61B5/15113Manually triggered, i.e. the triggering requires a deliberate action by the user such as pressing a drive button
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15186Devices loaded with a single lancet, i.e. a single lancet with or without a casing is loaded into a reusable drive device and then discarded after use; drive devices reloadable for multiple use

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

本発明は身体部分、とくに指頭腹面から体液を採取するためのシステムに関する。体液の採取は、疾患の診断または患者の代謝状態の監視を可能とするために、とくに爾後の分析を目的として実施される。とくに糖尿病患者については血糖濃度を測定するためにこの種の体液採取が行なわれる。通例日々複数回にわたって実施されるこうした血糖検査の目的は低血糖状態ならびに高血糖状態を共に回避することである。低血糖に際しては、脳にもはや充分にグルコースが供給されないことから、患者は昏睡状態に陥り、死亡することさえもある。これに対して高血糖状態は後発性障害たとえば失明、壊疽等にいたることがある。
したがって血糖レベルの頻繁な検査の必要性は議論の余地のないところであり、それゆえ、利用者にとって取扱いが簡単で、なかんずく苦痛の少ない体液採取システムを求める非常に強い要望があることは明白である。
従来の技術においてすでにしばらく前から、患者または看護員が採取を容易に実施することのできる採血システムが公知である。これに適した器具はたとえば一般市販のソフトクリックス(Softclix、商品名)であり、その機能態様は米国特許第5,318,584号明細書に記載されている。この器具は身体組織中へのランセットの刺入深度を調節することができる。したがって患者は爾後の分析にとってちょうど充分な量の血液が得られる最少の刺入深度を選択することができ、これにより刺入痛を非常に低度に抑えることができる。ただし患者は皮膚に刺入を行なった後、とくに刺入深度が浅い場合には、指を擦るかもしくは指を圧して刺入口から血液が充分に送り出されるようにしなければならない。糖尿病患者がよく“搾る”と称するこの行為を回避することができるのは従来、刺入深度が深い場合のみであり、そうした深い刺入深度は患者にとって同じく不快感をもたらすと共に敏感な指頭に大きな瘢痕を形成し得ることとなる。従来の技術において公知の各種装置は真空を利用して血液流出を促そうとしているが、これはほとんど効果がないことが判明した。
従来の技術においてさらに、刺入個所を取り囲むリングを備えたいわゆる刺激器により皮膚表面を圧する装置が知られている。間質液を採取するためのこの種の装置はたとえば米国特許第5,582,184号明細書に記載されている。皮膚表面を圧するために使用されるリングは剛性材料製である。ただしこの器具では一般市販の分析システムにとって不充分な僅少な液量しか採取することができない。
さらに米国特許第5,857,983号明細書から、カニューレを皮膚表面に刺入し、刺入個所を取り囲む皮膚表面をいわゆる刺激器で繰り返して圧して体液をカニューレ内に押出す装置が知られている。この装置では前記明細書と同様に皮膚表面を圧するために剛性リングが使用される。この装置を用いて得られる体液の量も僅少であり、したがって従来の分析システムにとっては不充分である。
米国特許第5,951,493号明細書には同じく、刺激器により前記米国特許明細書の記載と同様に操作される採血装置が記載されている。さらにこの明細書の図15〜17には身体表面に圧接される装置部分にてこ104が設けられ、該てこにより主部位が側方から圧縮される一方で身体表面に装置が押圧されるように構成した装置が記載されている。この特許明細書に記載された装置はとくに、指頭以外の個所での体液採取を目的としている。さらにこの明細書から看取し得るところによれば、皮膚表面への体液の送出は装置を繰り返して押圧することによって達成されることが明らかである。
米国特許第3,626,929号明細書から、採血前に指がてこと指載せ台とのあいだに挟着される装置が公知である。指載せ台はモータによって駆動され、刺入個所の近側マッサージが行なわれる。使用者は採血を行なうため、針と液路が配された柔軟なキャップに指を圧接する。この装置の不適な点は、採血のために針が体内に入れられ、この状態で指載せ台の運動が行なわれることである。つまりこれによって指の内部で針の運動が引き起こされることとなり、これは通例かなりの苦痛を結果する。さらに、針が指内に入っている間前記液路は針によって塞がれているため血液が流出することはまずあり得ない。この明細書の図11と12には柔軟な押圧部分を備えた集液容器が表わされている。だが、指に向かって円錐状に広がる押圧部分の形状から見て、基本となる押圧運動が採血部分を圧縮する横方向運動に変換されることはない。
本発明の目的は僅かな刺入深度で充分な量の体液、とくに血液を採取し得る体液採取システムを提供することである。本発明の目的はさらに、取扱いが容易で、器具コストの低廉なシステムを提供することである。ここにいう趣旨の扱い易さとは操作に要される工程の数ができるだけ少ないという意味である。
本発明のさらなる目的としてあげなければならないのはとくに指頭腹面での採血を容易にすることとその際に指の大きさの違いならびに指先穿刺個所の違いを顧慮することである。
したがって本発明は、
身体部分とくに指頭腹面からの体液の流出を刺激する方法において、前記身体部分が1つの圧縮ユニットに圧接され、該圧縮ユニットは前記の一次押圧運動の一部を一次方向に対して垂直な二次方向の運動に変換して当該身体部分部位の内圧を高め、該圧縮ユニットは変形性材料からなる押圧部分を有することを特徴とする方法に関する。
さらに体液を採取する方法も本発明に属する。
簡単かつ使用者にとって不快でない方法で、刺入口から血液を送り出すための搾り運動を再現することができる。
本発明による圧縮ユニットの使用により、簡単かつ使用者にとって不快でない方法で、刺入口から血液を送り出すための前記のいわゆる搾り運動を再現することができる。この圧縮ユニットは従来の技術の押圧装置で可能であるよりも多量の体液を供するだけでなく、押圧・採取プロセスが患者にとっても著しく楽になる。その理由の一つはこの圧縮ユニットが身体部分とくに指にぴったり適応するからである。またさらにこの圧縮ユニットによりごく僅かな刺入深度ですでに充分な量の体液が得られることともなるからである。
本発明のもう一つの非常に重要な利点は、変形性材料からなる押圧部分を備えた圧縮ユニットを使用することにより、該圧縮ユニットでさまざまな形状の身体部分から確実かつ容易に体液を採取することができるという点にある。とくに大きさの異なる指からの採取を容易かつ確実に行なうことが可能である。さらに形状の相違する圧接身体部分(指頭かまたは指側面)も変形性材料の変形によって受け止められることとなる。
本発明によるシステムを用い指頭腹面から毛細管血液を採取し得る点がとくに好適である。さらにまたその他の身体部分たとえば腕から血液または間質液を採取することも可能である。
このシステムの1つの重要な要素は圧縮ユニットであり、該圧縮ユニットにより一次押圧方向における身体部分の圧縮が行なわれるだけでなく、該押圧力の少なくとも一部が方向転換されて、一次押圧方向に対して垂直方向の力の成分による圧縮も実現される。採取が行なわれる身体部分部位はこれによって側方からも圧縮されることとなる。この好適な圧縮の作用態様は以下において実施例をあげて詳細に説明する。この圧縮ユニットによって身体部分部位の内圧が高められる。内圧の高められたこの部位は押圧力が作用する部分に隣接しているかまたは該押圧部分によって囲繞されている。こうして内圧の高められた部位から穿刺装置による穿刺を行なって体液を採取することができる。
前記の圧縮ユニットは変形性材料からなる押圧部分を有している。この材料は一方で、使用者にとって採取プロセスを楽にするとともに、他方で、形状または大きさの異なる身体部分への適応をも容易にする。この押圧部分の材料としてはたとえば変形性プラスチックたとえばエラストマー、ゴム等を使用することができる。この押圧部分は環状に形成されているのが好適である。これは米国特許第5,951,493号明細書の図15〜16に記載されている装置との技術的に重要な違いを表わしている。従来の技術に属する前記装置では身体表面を側方から圧縮するために独立したレバーアーム装置が使用されるが、これは一連の短所を有している。レバーアームが互いに離間していることによりレバーアームのあいだの部分は触れられないままであり、そのため皮膚表面の側方からの圧縮は不完全なものでしかない。さらに最悪の場合には、レバーアームが対向運動するあいだにレバーアームのあいだの皮膚が挟み込まれてしまうこともある。最後に、従来の技術による前記装置は大きさまたは形状の異なる身体表面にぴったり適応するように設計されていず、またそうした使用に適してもいないことを付記しておかなければならない。前記装置は指頭腹面に比較してほとんど彎曲していない腕の部位から体液を採取することを基本的コンセプトとしている。以上にあげた問題は変形性材料からなる好ましくは環状に形成された押圧部分の使用によって回避することが可能である。
体液を採取するための本システムはさらに刺入口をつくり出す1つの穿刺装置を有している。この種の穿刺装置はランセットまたはカニューレであってよい。
ランセットが使用される場合、それは穿刺の後好ましくは完全に身体組織から抜き去られるため、体液が流出する穿刺個所は容易に接近可能となる。カニューレが使用される場合には、カニューレを最大刺入深度に保持し、この深度から体液を送出させるかまたはカニューレを皮膚表面まで引戻し、そこで体液を吸収することが可能である。またカニューレを部分的に引戻して刺入路の一部を空ける一方でカニューレをまだ皮内に残しておくことも可能である。これにより、空けられた刺入路を通る体液の流出を促す一方で、体液を吸収するために皮膚表面にカニューレをポジショニングすることをすでに不要とすることができる。
穿刺装置は圧縮ユニットないし押圧部分に設けられた孔を通して皮膚表面に接近させ得るのが好適である。さまざまなタイプの皮膚あるいは所要の血液量をも顧慮してさまざまな刺入深度を達成し得るよう、刺入深度は可変的であるのが好適である。所定の(およびまたは場合により前以って調節された)刺入深度を達成するには、穿刺装置を圧縮ユニットに対して変位し得るようにして配置するのがとくに好適であることが判明した。この変位可能性は互いに組み合わせることもできる2つの実施態様を含んでいる。第一の実施態様において穿刺装置は圧縮ユニットに対して相対的に弾性支持されており、そのため身体部分が圧縮ユニットに圧接されると穿刺装置の前面または当たりは身体表面に弾性的に接することとなる。身体表面に対する穿刺装置のこの弾性圧接力は1〜5Nの範囲にあるのが好ましく、約2Nであるのが好適である。これ以上の圧接力がかかる場合には、内圧の高められた部位にある体液が該部位から押し退けられる危険がある。
穿刺装置と圧縮ユニットとの相対的変位可能性の第二の態様は穿刺ポジションへの穿刺装置の往動と、吸収装置が体液を吸収する場所を設けるため穿刺装置が前記のポジションを空けて復動することとに関係している。この態様は採血と分析との双方を実施する統合装置にとってとくに重要である。
本発明の好ましい実施態様において、体液を採取するためのシステムには分析システムが統合されている。この種の分析システムは従来の技術において充分に知られている。一般にたとえばアキュチェック・プラス(Accucheck Plus、登録商標)およびアキュチェック・アドバンテージ(Accucheck Advantage、登録商標)の名称の分析システムが市販されている。消費者向けを意識したこれらの分析システムは通例、試液との接触後に検体濃度に応じた信号を発する使い捨て試験片を備えている。血糖測定分野ではグルコースと試薬との反応によって色変を呈する視覚的試験片も、グルコースの酵素反応によって電流滴定分析または電位差滴定分析が行なえる電気化学的試験片も使用されている。試験片は体液を能動的に(たとえば毛細間隙を経て)吸収し得るように形成されているのが好適である。
本発明によるシステムは採取ユニットと分析システムとの統合を容易としまたはなによりも統合一般を可能とする。すでに述べたように従来の技術においては刺入口をつくり出した後に体液を手動によって搾り出すのが通例であり、したがって患者は身体部分を採取装置から離しておくことが必要である。これに対して本発明によるシステムによれば患者は変形し得る圧縮ユニットに当該身体部分を圧接し、圧接したその状態のままで刺入口をつくり出すとともに体液採取も行なうことができる。またさらに自動化度を高め、患者は単に圧縮ユニットへの圧接を行なうだけで、分析結果の出力にいたるまでの爾後のすべての工程が自動的に実施されるようにすることも可能である。
したがって穿刺装置と分析ユニットとの統合は両者の空間的統合だけでなく方法的統合にも関係しているのが好適であり、これにより患者側からする面倒な操作工程を回避することが可能となる。それゆえこうしたシステムは、採取装置の作動、体液の採取ないし分析ユニットへの体液の輸送ならびに分析を統一的に制御する制御ユニットも備えているのが好適である。
本発明によるシステムの実施態様を図面を参照して詳細に説明する。
図1は変形性を有する圧縮ユニットの第一の実施例を示したものである。図1Aは1枚のプレート20上に装着された圧縮ユニット10の全体像を示したものである。断面図1Bから圧縮ユニットは押圧部として機能する2つの対向する円錐部分10a、10bを有することが判明する。上側の押圧部分10aはプレート20の方向に向かって徐々に狭まり、それに直接続く下側部分10bは前記プレートの方向に向かって徐々に広がっている。圧縮ユニットは変形し得るプラスチック、ここに図示した例にあってはポリウレタンで構成されている。ただしシリコンおよびゴムを使用することも可能である。決定的なことは圧縮ユニットが充分容易に変形し得るとともに充分に強固であって所要の反力と充分な横方向圧力とを産み出すことである。とくに好適なのはショア硬度90以下、好ましくはショア硬度50以下、とくに好ましくはショア硬度範囲20〜40の材料である。
断面で見て2本の矢が向かい合った形状の構造と変形性とによりプレート20に対して垂直な身体部分一次運動30は少なくともその一部が前記一次運動に対して横向きの運動に変換される。こうして生ずる二次運動によりさもなければ使用者が自ら実施しなければならない搾り運動に相当する身体部分の圧縮が行なわれる。
図1に示したショア硬度30の圧縮ユニットで複数名の患者につきすでに0.7mmの刺入深度で指頭腹面から1.5〜3μlの量の血液を採取することが可能であった。得られる血液量は圧縮ユニットで圧縮される部位組織体積によって基本的に決定される。こうした制限によって血液量が限定されることから、過剰な血液流出による衛生上の問題を回避することができる。
本発明の範囲には身体部分の一次運動が圧縮ユニットに対して相対的に少なくともその一部が一次運動に対して横向きの運動に変換される各種装置が含まれている。したがってたとえば圧縮ユニットの上側部分10aが存在せず、一次運動の二次運動への変換が単に下側部分10bだけで行なわれるシステムも本発明に含まれている。この場合、「変形し得る」という概念は図1に示した実施形態がそうであるように材料それ自体が変形可能であるような実施形態を含むだけでなく、その幾何的形状が一次運動によって変形もしくは変化させられる実施形態も含まれている。この種の実施形態の例は以下において図4に関連して述べることとする。
図2は図1に示した圧縮ユニットの機能と作用を示したものである。図2Aから判明するように、身体部分好ましくは指先が使用者によって圧縮ユニットに押し付けられることにより圧縮ユニットは圧縮され、圧縮ユニットの内法口径12が縮小する。これによって指先の一部が挟扼され、その部分50の内圧が高められる。内法口径12は成人の大きな指にも子供の指にも適するように8〜11mmの範囲にあるのが理想的である。
図2bからさらに判明するように、この実施形態において押圧部分10a、10bはプレート20と平行な二次運動を実施するだけでなく、下側に向かって彎曲させられる。圧縮ユニットのこの変形運動は挟掴された身体部分内部の圧縮効果を高め、内圧を所望のレベルに高めることに貢献する。図1に示した変形性材料からなる押圧部分を備えた圧縮ユニットの特別な利点はそれが身体部分の輪郭に適応することである。これにより、たとえば指頭の片側から採血することも可能であり、これは剛的な押圧装置ではほぼ不可能であろう。
材料の肉厚ないし硬度を適切に選択することにより圧縮ユニットの押圧時に生ずる圧縮ユニットの部分的押縮を使用者が明白に感じ取ることができるようにすることができる。このようにして使用者は押圧が採血にとって充分であるか否かを感取することが可能である。ただし本発明による圧縮ユニットの基本的な機能原理はユニットの押縮を前記のように感じ取ることができなくてもその有効性に変わりはない。
図2から認められるように、圧縮ユニット10がプレート20と結合されている部分14には押圧された状態で高い引張り応力が発生する。この引張り応力は装置の機能態様にとって非常に好適であることが判明した。それゆえ、圧縮ユニットとプレートとのあいだの良好な係合を保障し、とくに双方の要素をこの部分14で互いに強固に結合するのが好適である。
図2から認められるもう一つの詳細点は押圧部分の厚さdの意義である。押圧された状態で上側と下側の押圧部分は互いに隣接することとなり、こうして圧縮ユニット内に挟掴された身体部分のさらに強度な圧縮が生ずる。
すでに前述した圧縮ユニットの押縮効果は図3から判明する。同図において横軸には圧縮ユニットに対する指頭の相対的変位がmm単位で表わされている。縦軸には指と圧縮ユニットとのあいだの斥力が表わされている。図3から、指の圧接が開始されると斥力は徐々に増大して最大値を通過し、さらに指が接近すると再び減少することが認められる。同図において5mmのポジションは図2に示した状態に相当している。最大値の通過は使用者に押縮として感じ取られ、これによって同時に使用者は指が押圧ユニットに充分にしっかり押し付けられたことを知ることができる。最大値の通過は使用者がこうして穿刺と場合により採血のあいだ、指を圧縮ユニットに押し付けたままにする合図ともなる点で同じく好適である。
図4は図1および2と同様な実施形態を示したものである。ただしこの実施形態において圧縮ユニットはそれ自体としては剛的な要素から構成されており、これらの要素は身体部分の圧接によって傾動するため、圧縮ユニットの幾何的形状は全体として変形する。図4に示した圧縮ユニットは互いに若干離間した多数の薄片11′からなっている。これらの薄片はその外側に斜面21を有し、薄片からなる該ユニットが押圧によって締付けリング22内に押し込まれると薄片は前記斜面のもたらす作用によって傾動し互いに寄せ合わされることとなる。薄片11′の押圧部分は弾性材料製のキャップ23で覆われている。したがってこの実施形態にあっても指の一次押圧運動によって一次押圧方向に対して横向きの二次運動が産み出され、これによって側方からの皮膚表面の圧縮が実現される。図4Bは内圧の高められた身体部位50が産み出される態様を示したものである。この場合、弾性材料製のキャップ23は一方で皮膚が薄片のあいだに挟み込まれるのを防止すると共に圧接された身体部分の形状に圧縮ユニットを適応させる役割を果たすことになる。
図5は図1に示した圧縮ユニットを組込んだ体液分析用の1統合システムを示したものである。すでに前述したように、圧縮ユニットは圧縮された身体部分部位を収容する孔を有している。圧縮ユニットのこの孔を通して穿刺装置が身体部分に作用して刺入口をつくり出すとともに体液の採取が行なわれる。図5に示した実施形態において穿刺装置はカニューレ60で形成され、該カニューレは圧縮された部位に穿刺され、体液を採取するため同所に保持される。カニューレ60は分析ゾーン62に合流しており、該ゾーンは図示した実施例において検体濃度に応じた色変を呈する。分析の実施には分析ゾーン62が光源Lで照射され、反射ビームが検出器Dによって検出される。光源は制御ユニット71で制御され、検出器の信号は解析ユニット72で解析評価される。解析ユニット72も制御ユニット71が制御するのが好ましい。解析ユニット72は検出器信号の解析評価を実施して、体液中に含有されている検体の濃度を決定する。分析結果は出力ユニット73たとえば液晶ディスプレーで出力される。
図6は皮膚の穿刺とそれに続く分析用採血が全自動で実施される1統合システムを示したものである。このシステムは3つの機能ユニットすなわち圧縮ユニット10、穿刺装置80ならびに分析システム90を含んでいる。これらのユニットはリニア誘導ユニット100に摺動式に取付けられている。このリニア誘導ユニットは1本のガイドレール100とそれに摺動式に取付けられた3つのキャリッジ101、102、103からなっている。第一のキャリッジ101は歯車104とラック105とを経てサーボ駆動装置(図示した角度からは不可視である)によって駆動される。第一のキャリッジ101の運動はばね106により第二のキャリッジ102と該キャリッジに固定された穿刺補助具80に伝達される。指に対する前記穿刺補助具の圧接は前記ばねによりほぼ一定の力で、変位とは無関係に、実現される。このばね力は約2Nを超えてはならず、ばね力がこの限度を超えると指頭への圧接・穿刺中にすでに貯留されていた血液が圧縮された部位組織から押し退けられる危険があり、これにより採取可能な血液量が減少することとなろう。カム円盤を備えたサーボ駆動装置107により前記穿刺補助具のレリースボタン81が作動させられる。圧縮ユニット10は第三のキャリッジ103に取付けられ、約10〜15Nのばね力を有した調節ばね108により上側ストッパ109に当接されている。使用者の指がもたらす押圧力により第三のキャリッジ103は下方のエンドスイッチ110に向かって運動する。第三のキャリッジが前記エンドスイッチに当接するエンドポジションに達しないかぎり爾後の機能プロセスはレリースされない。このために前記エンドスイッチはシステムユニットの活性化/作動を制御するプロセス制御装置と連結されている。本システムはさらにテストストリップ91を有した分析ユニット90を含んでおり、該テストストリップは保持ユニット92を介して駆動軸93を中心に旋回し得るようにして該駆動軸に支持されている。前記駆動軸から保持ユニット92へのトルク伝達はV形ばねによって行なわれる。したがって指に対する前記テストストリップの圧接力は回転角度とはほぼ無関係である。前記圧接力は約1Nであり、この値を大幅に上回ってはならないであろう。過大な圧接力はつくり出された穿刺路を塞ぐ一方で、さらに圧縮された部位組織中に貯留された血液を押し退けることとなる。駆動軸93を駆動するサーボ駆動装置94は図示した角度からは一部分しか見られない。
測定実施プロセス:
穿刺装置(穿刺補助具80)内にランセットが挿し込まれ、締付けが行なわれる(これは自動的に行なうことができる)。続いて前記穿刺補助具が保持具82に挿入される。保持ユニットに未使用のテストストリップ91が挿し込まれる。
初期状態において保持ユニット92は圧縮ユニット10の方向への前記穿刺補助具の運動を妨げないポジションに位置している(旋回待避されている)。前記穿刺補助具は穿刺を行なうため、使用者が前記圧縮ユニットに指をあてがって押圧することにより該穿刺補助具の先端を感じ取ることができるまで該圧縮ユニット内に進入させられる。このポジションにおける前記穿刺補助具の圧接力はばね106によって調節される(約2N)。使用者によってもたらされる指頭への外力はばね108とエンドスイッチ110によって確かめられ、測定中ずっと監視される(10〜15N)。指が引き離されると測定は中止される。
使用者は指を最適ポジションにセットした後、測定プロセスを開始することができるかまたは測定プロセスが自動的に開始されることとなる。
サーボ駆動装置107が穿刺補助具80のレリースボタンを作動させる。穿刺プロセスの終了後直ちに前記穿刺補助具は指頭から引き離され、前記分析ユニットが支障なく運動し得るポジションに移動させられる。3〜10秒の待機時間のあいだに貯留された血液の一部が刺入口から流出し、皮膚表面に滴を形成する。前記待機時間が経過した後、前記分析ユニットが旋回されて該皮膚表面に圧接され、前記テストストリップが血滴に浸される。その際、約1Nの最大圧接力は前記V形ばねによって調節される。前記テストストリップのテストゾーンが充分に湿潤されると直ちに使用者に指を離してよい旨が電子解析装置によって伝達される。得られた測定結果は液晶ディスプレーに表示される。前記方法に代えて、前記分析ユニットを皮膚表面に近寄せ、同所に保持して血液を吸収させることも可能である。好ましい実施態様において、テストストリップが血液によって充分に湿潤されたか否かが監視され、これが使用者に伝えられることにより使用者は指を離すことができる。こうした方法により使用者が指を押圧していなければならない時間を減少させることができる。前記の第二の方法において、テストストリップを身体に圧接するのではなく、それを単に皮膚表面近傍に近寄せて流出する血液によってテストストリップを湿潤させるのが好適である。
圧縮ユニットの全体像と断面とを示す図である。 指頭部圧縮の全体像と断面とを示す図である。 図1に示した圧縮ユニットへの指の圧接に係わる変位−斥力−曲線を示す図である。 さらに別の実施態様の圧縮ユニットの断面を示す図である。 図1に示した圧縮ユニットを組込んだ体液分析のための統合システムを示す図である。 圧縮ユニット、穿刺ユニットならびに分析ユニットを含んだ体液分析のための統合システムを示す図である。
符号の説明
10 圧縮ユニット
10a、10b 円錐部分
20 プレート
21 斜面
22 締付けリング
23 キャップ
60 カニューレ
72 解析ユニット
80 穿刺装置
90 分析システム

Claims (5)

  1. 身体部分とくに指頭腹面からの体液の流出を刺激するシステムにおいて、一次方向における前記身体部分の押圧力の一部を一次方向に対して垂直な力の成分による二次方向運動に変換し、これにより当該身体部分部位の内圧が高められるように構成した1つの圧縮ユニットを含み、該圧縮ユニットは変形性材料からなる押圧部分を有し、
    該押圧部分が前記身体部分が圧接される周縁を備え、
    該周縁が環状に形成されている
    ことを特徴とするシステム。
  2. 身体部分とくに指頭腹面からの体液の流出を刺激するシステムにおいて、一次方向における前記身体部分の押圧力の一部を一次方向に対して垂直な力の成分による二次方向運動に変換し、これにより当該身体部分部位の内圧が高められるように構成した1つの圧縮ユニットを含み、該圧縮ユニットは変形性材料からなる押圧部分を有し、
    該押圧部分が1つの孔を有し、穿刺装置が内圧の高められた前記部位に該孔を通して刺入し得る
    ことを特徴とするシステム。
  3. 穿刺装置が前記圧縮ユニットに対して相対的に変位し得るようにして配置されていることを特徴とする請求項1または2記載のシステム。
  4. 検体、とくにグルコースの濃度を測定するための1つの分析ユニットが組込まれ前記分析システムが内圧の高められた前記部位に前記圧縮ユニットの孔を通して接近させられて体液を吸収することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のシステム。
  5. 検体、とくにグルコースの濃度を測定するための1つの分析ユニットが組込まれ、当該分析ユニットが少なくとも1つのテストストリップを含んでいることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のシステム。
JP2005011656A 2000-05-26 2005-01-19 体液採取システム Expired - Lifetime JP4180056B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10026172A DE10026172A1 (de) 2000-05-26 2000-05-26 System zur Entnahme von Körperflüssigkeit

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001585630A Division JP3659919B2 (ja) 2000-05-26 2001-05-25 体液採取システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005103329A JP2005103329A (ja) 2005-04-21
JP2005103329A5 JP2005103329A5 (ja) 2005-08-04
JP4180056B2 true JP4180056B2 (ja) 2008-11-12

Family

ID=7643691

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001585630A Expired - Lifetime JP3659919B2 (ja) 2000-05-26 2001-05-25 体液採取システム
JP2005011656A Expired - Lifetime JP4180056B2 (ja) 2000-05-26 2005-01-19 体液採取システム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001585630A Expired - Lifetime JP3659919B2 (ja) 2000-05-26 2001-05-25 体液採取システム

Country Status (16)

Country Link
US (3) US6589260B1 (ja)
EP (1) EP1289422B1 (ja)
JP (2) JP3659919B2 (ja)
KR (2) KR100641620B1 (ja)
CN (1) CN1278649C (ja)
AT (1) ATE494836T1 (ja)
AU (2) AU2001276344B2 (ja)
BR (1) BR0111120A (ja)
CA (1) CA2410299C (ja)
CZ (1) CZ299524B6 (ja)
DE (2) DE10026172A1 (ja)
ES (1) ES2359492T3 (ja)
HK (1) HK1058468A1 (ja)
MX (1) MXPA02011526A (ja)
PL (1) PL197819B1 (ja)
WO (1) WO2001089383A2 (ja)

Families Citing this family (288)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7828749B2 (en) 1996-05-17 2010-11-09 Roche Diagnostics Operations, Inc. Blood and interstitial fluid sampling device
EP1579814A3 (en) 1996-05-17 2006-06-14 Roche Diagnostics Operations, Inc. Methods and apparatus for sampling and analyzing body fluid
US20020010406A1 (en) * 1996-05-17 2002-01-24 Douglas Joel S. Methods and apparatus for expressing body fluid from an incision
US7235056B2 (en) 1996-05-17 2007-06-26 Amira Medical Body fluid sampling device and methods of use
US6036924A (en) 1997-12-04 2000-03-14 Hewlett-Packard Company Cassette of lancet cartridges for sampling blood
US6391005B1 (en) 1998-03-30 2002-05-21 Agilent Technologies, Inc. Apparatus and method for penetration with shaft having a sensor for sensing penetration depth
DE10026172A1 (de) * 2000-05-26 2001-11-29 Roche Diagnostics Gmbh System zur Entnahme von Körperflüssigkeit
WO2001095806A2 (en) * 2000-06-09 2001-12-20 Diabetes Diagnostics, Inc. Cap for a lancing device
US8641644B2 (en) 2000-11-21 2014-02-04 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Blood testing apparatus having a rotatable cartridge with multiple lancing elements and testing means
US20020188223A1 (en) 2001-06-08 2002-12-12 Edward Perez Devices and methods for the expression of bodily fluids from an incision
US9427532B2 (en) 2001-06-12 2016-08-30 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US9795747B2 (en) 2010-06-02 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Methods and apparatus for lancet actuation
WO2002100460A2 (en) 2001-06-12 2002-12-19 Pelikan Technologies, Inc. Electric lancet actuator
US9226699B2 (en) 2002-04-19 2016-01-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling module with a continuous compression tissue interface surface
US7981056B2 (en) 2002-04-19 2011-07-19 Pelikan Technologies, Inc. Methods and apparatus for lancet actuation
ATE450209T1 (de) 2001-06-12 2009-12-15 Pelikan Technologies Inc Gerät und verfahren zur entnahme von blutproben
US7316700B2 (en) 2001-06-12 2008-01-08 Pelikan Technologies, Inc. Self optimizing lancing device with adaptation means to temporal variations in cutaneous properties
US7344507B2 (en) 2002-04-19 2008-03-18 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for lancet actuation
AU2002348683A1 (en) 2001-06-12 2002-12-23 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for lancet launching device integrated onto a blood-sampling cartridge
US8337419B2 (en) 2002-04-19 2012-12-25 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US7041068B2 (en) 2001-06-12 2006-05-09 Pelikan Technologies, Inc. Sampling module device and method
ES2357887T3 (es) 2001-06-12 2011-05-03 Pelikan Technologies Inc. Aparato para mejorar la tasa de éxito de obtención de sangre a partir de una punción capilar.
US7879211B2 (en) * 2001-07-13 2011-02-01 Arkray, Inc. Analyzing instrument, lancet-integrated attachment for concentration measuring device provided with analyzing instrument, and body fluid sampling tool
WO2003049609A1 (en) * 2001-12-07 2003-06-19 Micronix, Inc. Consolidated body fluid testing device and method
US7004928B2 (en) 2002-02-08 2006-02-28 Rosedale Medical, Inc. Autonomous, ambulatory analyte monitor or drug delivery device
US7901362B2 (en) 2002-04-19 2011-03-08 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7892183B2 (en) 2002-04-19 2011-02-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
US7198606B2 (en) 2002-04-19 2007-04-03 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a multi-use body fluid sampling device with analyte sensing
US7582099B2 (en) * 2002-04-19 2009-09-01 Pelikan Technologies, Inc Method and apparatus for penetrating tissue
US9795334B2 (en) 2002-04-19 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7892185B2 (en) 2002-04-19 2011-02-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
US8702624B2 (en) 2006-09-29 2014-04-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Analyte measurement device with a single shot actuator
US7648468B2 (en) * 2002-04-19 2010-01-19 Pelikon Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7976476B2 (en) 2002-04-19 2011-07-12 Pelikan Technologies, Inc. Device and method for variable speed lancet
US7491178B2 (en) 2002-04-19 2009-02-17 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7229458B2 (en) * 2002-04-19 2007-06-12 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8579831B2 (en) 2002-04-19 2013-11-12 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7909778B2 (en) 2002-04-19 2011-03-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7331931B2 (en) 2002-04-19 2008-02-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7232451B2 (en) 2002-04-19 2007-06-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7374544B2 (en) * 2002-04-19 2008-05-20 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7547287B2 (en) 2002-04-19 2009-06-16 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7297122B2 (en) 2002-04-19 2007-11-20 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7291117B2 (en) 2002-04-19 2007-11-06 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US9248267B2 (en) 2002-04-19 2016-02-02 Sanofi-Aventis Deustchland Gmbh Tissue penetration device
US7371247B2 (en) 2002-04-19 2008-05-13 Pelikan Technologies, Inc Method and apparatus for penetrating tissue
US8267870B2 (en) 2002-04-19 2012-09-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for body fluid sampling with hybrid actuation
US8360992B2 (en) 2002-04-19 2013-01-29 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US8221334B2 (en) 2002-04-19 2012-07-17 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US9314194B2 (en) 2002-04-19 2016-04-19 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US7674232B2 (en) 2002-04-19 2010-03-09 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8784335B2 (en) 2002-04-19 2014-07-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling device with a capacitive sensor
US7717863B2 (en) 2002-04-19 2010-05-18 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US20060184189A1 (en) * 2002-11-15 2006-08-17 Lorin Olson Cap for a dermal tissue lancing device
CN100415166C (zh) * 2002-11-15 2008-09-03 生命扫描有限公司 用于皮肤组织刺血装置的帽子
US8574895B2 (en) 2002-12-30 2013-11-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus using optical techniques to measure analyte levels
US7052652B2 (en) 2003-03-24 2006-05-30 Rosedale Medical, Inc. Analyte concentration detection devices and methods
WO2004103147A2 (en) * 2003-05-02 2004-12-02 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a tissue penetrating device user interface
DE602004028463D1 (de) 2003-05-30 2010-09-16 Pelikan Technologies Inc Verfahren und vorrichtung zur injektion von flüssigkeit
DK1633235T3 (da) 2003-06-06 2014-08-18 Sanofi Aventis Deutschland Apparat til udtagelse af legemsvæskeprøver og detektering af analyt
WO2006001797A1 (en) 2004-06-14 2006-01-05 Pelikan Technologies, Inc. Low pain penetrating
DE10332488A1 (de) * 2003-07-16 2005-02-24 Roche Diagnostics Gmbh Analysegerät und Analyseverfahren für Körperflüssigkeiten
DE10332283A1 (de) * 2003-07-16 2005-02-03 Roche Diagnostics Gmbh System zur Entnahme von Körperflüssigkeit
US7753958B2 (en) 2003-08-05 2010-07-13 Gordon Charles R Expandable intervertebral implant
US7909869B2 (en) 2003-08-05 2011-03-22 Flexuspine, Inc. Artificial spinal unit assemblies
US7785351B2 (en) 2003-08-05 2010-08-31 Flexuspine, Inc. Artificial functional spinal implant unit system and method for use
DE10338446A1 (de) 2003-08-21 2005-03-31 Roche Diagnostics Gmbh Positioniereinrichtung für ein Testelement
EP1671096A4 (en) 2003-09-29 2009-09-16 Pelikan Technologies Inc METHOD AND APPARATUS FOR PROVIDING IMPROVED SAMPLE CAPTURING DEVICE
US9351680B2 (en) 2003-10-14 2016-05-31 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for a variable user interface
JP4489704B2 (ja) * 2003-10-29 2010-06-23 アークレイ株式会社 ランセットおよび穿刺装置
JP4484669B2 (ja) * 2003-10-29 2010-06-16 アークレイ株式会社 穿刺装置
JP4621850B2 (ja) * 2003-10-29 2011-01-26 アークレイ株式会社 搾液具および穿刺装置
US20050096686A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-05 Allen John J. Lancing device with trigger mechanism for penetration depth control
EP1706026B1 (en) 2003-12-31 2017-03-01 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Method and apparatus for improving fluidic flow and sample capture
US7822454B1 (en) 2005-01-03 2010-10-26 Pelikan Technologies, Inc. Fluid sampling device with improved analyte detecting member configuration
CN101690665B (zh) * 2004-03-06 2011-12-14 霍夫曼-拉罗奇有限公司 体液采样设备
US7819822B2 (en) * 2004-03-06 2010-10-26 Roche Diagnostics Operations, Inc. Body fluid sampling device
US7201723B2 (en) * 2004-03-25 2007-04-10 Roche Diagnostics Operations, Inc. Pulsating expression cap
US20050215923A1 (en) * 2004-03-26 2005-09-29 Wiegel Christopher D Fingertip conforming fluid expression cap
US20050234486A1 (en) * 2004-04-16 2005-10-20 Allen John J Apparatus for extracting bodily fluid
US20050234489A1 (en) * 2004-04-16 2005-10-20 John Allen Method for lancing a dermal tissue target site
US20050234490A1 (en) * 2004-04-16 2005-10-20 Allen John J Tiltable cap for a dermal tissue lancing device
US20050234491A1 (en) * 2004-04-16 2005-10-20 Allen John J Method for lancing a dermal tissue target site employing a dermal tissue lancing device with a tiltable cap
EP1751546A2 (en) 2004-05-20 2007-02-14 Albatros Technologies GmbH & Co. KG Printable hydrogel for biosensors
DE102004024970A1 (de) 2004-05-21 2005-12-08 Roche Diagnostics Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Positionierung eines Körperteils
WO2005120365A1 (en) 2004-06-03 2005-12-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a fluid sampling device
ES2353951T3 (es) * 2004-06-03 2011-03-08 Pelikan Technologies Inc. Interfaz de tejido en un dispositivo de toma de muestras de fluidos.
US9775553B2 (en) 2004-06-03 2017-10-03 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for a fluid sampling device
US7384402B2 (en) 2004-06-10 2008-06-10 Roche Diagnostics Operations, Inc. Expression pad
DE102004033317A1 (de) * 2004-07-09 2006-02-09 Roche Diagnostics Gmbh Analytisches Testelement
US7678133B2 (en) * 2004-07-10 2010-03-16 Arstasis, Inc. Biological tissue closure device and method
US20060165668A1 (en) * 2004-12-10 2006-07-27 Liu Linda N Genetically modified tumor cells as cancer vaccines
DE102004064136B4 (de) * 2004-12-10 2013-03-21 Roche Diagnostics Gmbh Lanzettenvorrichtung zum Erzeugen einer Einstichwunde
DE102004059491B4 (de) 2004-12-10 2008-11-06 Roche Diagnostics Gmbh Lanzettenvorrichtung zum Erzeugen einer Einstichwunde und Lanzettenantriebs-Baugruppe
DE102004060322A1 (de) 2004-12-15 2006-06-22 Roche Diagnostics Gmbh Analysesystem mit einem elektrischen Anschlusssystem für ein Testelement
JP2006170974A (ja) 2004-12-15 2006-06-29 F Hoffmann-La Roche Ag 分析試験エレメント上での液体試料の分析用分析システム
US20090054811A1 (en) * 2004-12-30 2009-02-26 Dirk Boecker Method and apparatus for analyte measurement test time
US20060167382A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-27 Ajay Deshmukh Method and apparatus for storing an analyte sampling and measurement device
US8652831B2 (en) 2004-12-30 2014-02-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for analyte measurement test time
CA2598770C (en) * 2005-03-03 2011-07-19 Frank Deck Puncturing system for withdrawing a body fluid
CN101217916B (zh) 2005-05-12 2013-04-10 阿尔斯塔西斯公司 穿刺和闭合装置以及方法
US20060281187A1 (en) 2005-06-13 2006-12-14 Rosedale Medical, Inc. Analyte detection devices and methods with hematocrit/volume correction and feedback control
EP1743577A1 (de) * 2005-06-23 2007-01-17 Roche Diagnostics GmbH Analysehandgerät zum Untersuchen von Körperflüssigkeiten
US20070060844A1 (en) * 2005-08-29 2007-03-15 Manuel Alvarez-Icaza Applied pressure sensing cap for a lancing device
EP1759635A1 (de) * 2005-09-03 2007-03-07 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren zum Erzeugen einer Einstichwunde und dafür geeignetes Handgerät
US20070073191A1 (en) * 2005-09-26 2007-03-29 Anne Thomson Device for promoting bodily fluid expression from a target site
US8801631B2 (en) * 2005-09-30 2014-08-12 Intuity Medical, Inc. Devices and methods for facilitating fluid transport
EP2989981B8 (en) 2005-09-30 2018-09-05 Intuity Medical, Inc. Multi-site body fluid sampling and analysis cartridge
EP1772099B8 (de) * 2005-10-08 2011-10-05 Roche Diagnostics GmbH Stechsystem
US20070093863A1 (en) * 2005-10-20 2007-04-26 Pugh Jerry T Cap for a dermal tissue lancing device
US20070093864A1 (en) * 2005-10-20 2007-04-26 Pugh Jerry T Method for lancing a dermal tissue target site
KR100705137B1 (ko) * 2005-11-15 2007-04-09 현대자동차주식회사 하이브리드차량의 운전 모드 판단 방법
US20070112281A1 (en) * 2005-11-17 2007-05-17 Olson Lorin P Cap with revolving body for a dermal tissue lancing device
JPWO2007063948A1 (ja) * 2005-12-01 2009-05-07 アークレイ株式会社 センサ−ランセット一体型デバイス、およびこれを用いた体液採取方法
EP1797822A1 (de) * 2005-12-15 2007-06-20 Roche Diagnostics GmbH Stechsystem zur Entnahme einer Körperflüssigkeit
US8568487B2 (en) 2006-02-27 2013-10-29 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific hip joint devices
US8858561B2 (en) * 2006-06-09 2014-10-14 Blomet Manufacturing, LLC Patient-specific alignment guide
US8282646B2 (en) 2006-02-27 2012-10-09 Biomet Manufacturing Corp. Patient specific knee alignment guide and associated method
US8407067B2 (en) 2007-04-17 2013-03-26 Biomet Manufacturing Corp. Method and apparatus for manufacturing an implant
US20110172672A1 (en) * 2006-02-27 2011-07-14 Biomet Manufacturing Corp. Instrument with transparent portion for use with patient-specific alignment guide
US7967868B2 (en) 2007-04-17 2011-06-28 Biomet Manufacturing Corp. Patient-modified implant and associated method
US8608749B2 (en) 2006-02-27 2013-12-17 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific acetabular guides and associated instruments
US9173661B2 (en) 2006-02-27 2015-11-03 Biomet Manufacturing, Llc Patient specific alignment guide with cutting surface and laser indicator
US9339278B2 (en) 2006-02-27 2016-05-17 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific acetabular guides and associated instruments
US8535387B2 (en) 2006-02-27 2013-09-17 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific tools and implants
US8133234B2 (en) * 2006-02-27 2012-03-13 Biomet Manufacturing Corp. Patient specific acetabular guide and method
US8864769B2 (en) * 2006-02-27 2014-10-21 Biomet Manufacturing, Llc Alignment guides with patient-specific anchoring elements
US8070752B2 (en) * 2006-02-27 2011-12-06 Biomet Manufacturing Corp. Patient specific alignment guide and inter-operative adjustment
US20110190899A1 (en) * 2006-02-27 2011-08-04 Biomet Manufacturing Corp. Patient-specific augments
US8298237B2 (en) * 2006-06-09 2012-10-30 Biomet Manufacturing Corp. Patient-specific alignment guide for multiple incisions
US9345548B2 (en) 2006-02-27 2016-05-24 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific pre-operative planning
US8603180B2 (en) 2006-02-27 2013-12-10 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific acetabular alignment guides
US8608748B2 (en) 2006-02-27 2013-12-17 Biomet Manufacturing, Llc Patient specific guides
US8241293B2 (en) 2006-02-27 2012-08-14 Biomet Manufacturing Corp. Patient specific high tibia osteotomy
US9113971B2 (en) 2006-02-27 2015-08-25 Biomet Manufacturing, Llc Femoral acetabular impingement guide
US20150335438A1 (en) 2006-02-27 2015-11-26 Biomet Manufacturing, Llc. Patient-specific augments
US8092465B2 (en) 2006-06-09 2012-01-10 Biomet Manufacturing Corp. Patient specific knee alignment guide and associated method
US8377066B2 (en) 2006-02-27 2013-02-19 Biomet Manufacturing Corp. Patient-specific elbow guides and associated methods
US10278711B2 (en) * 2006-02-27 2019-05-07 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific femoral guide
US8473305B2 (en) 2007-04-17 2013-06-25 Biomet Manufacturing Corp. Method and apparatus for manufacturing an implant
US9289253B2 (en) 2006-02-27 2016-03-22 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific shoulder guide
US9918740B2 (en) 2006-02-27 2018-03-20 Biomet Manufacturing, Llc Backup surgical instrument system and method
US9907659B2 (en) * 2007-04-17 2018-03-06 Biomet Manufacturing, Llc Method and apparatus for manufacturing an implant
US8591516B2 (en) 2006-02-27 2013-11-26 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific orthopedic instruments
US20090093735A1 (en) * 2006-03-29 2009-04-09 Stephan Korner Test unit and test system for analyzing body fluids
US20090299225A1 (en) * 2006-04-17 2009-12-03 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Biosensor chip
JP2007301105A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 測定器用ホルダ及びバイオセンサ測定器
US9795399B2 (en) 2006-06-09 2017-10-24 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific knee alignment guide and associated method
US20080065130A1 (en) * 2006-08-22 2008-03-13 Paul Patel Elastomeric toroidal ring for blood expression
JP4958276B2 (ja) * 2007-02-24 2012-06-20 独立行政法人産業技術総合研究所 針一体型センサ
US8372015B2 (en) * 2006-08-28 2013-02-12 Intuity Medical, Inc. Body fluid sampling device with pivotable catalyst member
WO2008056598A1 (fr) * 2006-11-10 2008-05-15 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Cartouche de biodétecteur, dispositif de biodétecteur, procédé d'échantillonnage de spécimen, procédé de fabrication d'une cartouche de biodétecteur et détecteur à aiguille intégrée
JP4894039B2 (ja) * 2006-11-21 2012-03-07 独立行政法人産業技術総合研究所 バイオセンサカートリッジ及びバイオセンサ装置
EP1929948A1 (de) * 2006-12-08 2008-06-11 Roche Diagnostics GmbH Stechgerät
JP4958275B2 (ja) * 2007-02-16 2012-06-20 独立行政法人産業技術総合研究所 針一体型センサ
WO2008105373A1 (ja) * 2007-02-26 2008-09-04 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology センサデバイス
WO2008131920A2 (en) * 2007-04-30 2008-11-06 Roche Diagnostics Gmbh Instrument and system for producing a sample of a body liquid and for analysis thereof
US20110092854A1 (en) 2009-10-20 2011-04-21 Uwe Kraemer Instruments and system for producing a sample of a body fluid and for analysis thereof
JP4625062B2 (ja) * 2007-08-31 2011-02-02 テルモ株式会社 補助具
US9656019B2 (en) 2007-10-02 2017-05-23 Medimop Medical Projects Ltd. Apparatuses for securing components of a drug delivery system during transport and methods of using same
US9345836B2 (en) 2007-10-02 2016-05-24 Medimop Medical Projects Ltd. Disengagement resistant telescoping assembly and unidirectional method of assembly for such
US10420880B2 (en) 2007-10-02 2019-09-24 West Pharma. Services IL, Ltd. Key for securing components of a drug delivery system during assembly and/or transport and methods of using same
US7967795B1 (en) 2010-01-19 2011-06-28 Lamodel Ltd. Cartridge interface assembly with driving plunger
US9173997B2 (en) 2007-10-02 2015-11-03 Medimop Medical Projects Ltd. External drug pump
US8157844B2 (en) * 2007-10-22 2012-04-17 Flexuspine, Inc. Dampener system for a posterior stabilization system with a variable length elongated member
US8187330B2 (en) 2007-10-22 2012-05-29 Flexuspine, Inc. Dampener system for a posterior stabilization system with a variable length elongated member
EP2230995A1 (en) * 2007-12-10 2010-09-29 Bayer HealthCare, LLC Integrated fluid analyte meter system
US20090209883A1 (en) * 2008-01-17 2009-08-20 Michael Higgins Tissue penetrating apparatus
US7766846B2 (en) * 2008-01-28 2010-08-03 Roche Diagnostics Operations, Inc. Rapid blood expression and sampling
EP2265324B1 (en) 2008-04-11 2015-01-28 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Integrated analyte measurement system
JP5816080B2 (ja) * 2008-05-30 2015-11-17 インテュイティ メディカル インコーポレイテッド 体液採取装置及び採取部位インターフェイス
CA2726067C (en) 2008-06-06 2020-10-20 Intuity Medical, Inc. Detection meter and mode of operation
US10383556B2 (en) 2008-06-06 2019-08-20 Intuity Medical, Inc. Medical diagnostic devices and methods
US8979882B2 (en) 2008-07-21 2015-03-17 Arstasis, Inc. Devices, methods, and kits for forming tracts in tissue
JP2010057570A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Ltd 穿刺装置及び成分測定装置の補助具
US8617126B2 (en) * 2008-09-15 2013-12-31 Medimop Medical Projects Ltd. Painless injector
US9393369B2 (en) 2008-09-15 2016-07-19 Medimop Medical Projects Ltd. Stabilized pen injector
US9427529B2 (en) 2008-09-15 2016-08-30 Medimop Medical Projects Ltd. Safeguard mechanism for autoinjector needle
AU2011205171B2 (en) * 2008-10-29 2013-10-03 F. Hoffmann-La Roche Ag Instrument and system for producing a sample of a body liquid and for analysis thereof
EP2181651A1 (en) * 2008-10-29 2010-05-05 Roche Diagnostics GmbH Instrument and system for producing a sample of a body liquid and for analysis thereof
US8152779B2 (en) 2008-12-30 2012-04-10 Medimop Medical Projects Ltd. Needle assembly for drug pump
US9375169B2 (en) 2009-01-30 2016-06-28 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Cam drive for managing disposable penetrating member actions with a single motor and motor and control system
US8170641B2 (en) 2009-02-20 2012-05-01 Biomet Manufacturing Corp. Method of imaging an extremity of a patient
US9295417B2 (en) 2011-04-29 2016-03-29 Seventh Sense Biosystems, Inc. Systems and methods for collecting fluid from a subject
US9041541B2 (en) 2010-01-28 2015-05-26 Seventh Sense Biosystems, Inc. Monitoring or feedback systems and methods
WO2010101620A2 (en) 2009-03-02 2010-09-10 Seventh Sense Biosystems, Inc. Systems and methods for creating and using suction blisters or other pooled regions of fluid within the skin
JP6297777B2 (ja) 2009-07-30 2018-03-20 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company 鞍状のチップを有する穿刺装置
DE102009028503B4 (de) 2009-08-13 2013-11-14 Biomet Manufacturing Corp. Resektionsschablone zur Resektion von Knochen, Verfahren zur Herstellung einer solchen Resektionsschablone und Operationsset zur Durchführung von Kniegelenk-Operationen
US20110054510A1 (en) * 2009-09-02 2011-03-03 Facet Technologies, Llc System and method for assembling a lancing device using a spring winding fixture
US8157769B2 (en) 2009-09-15 2012-04-17 Medimop Medical Projects Ltd. Cartridge insertion assembly for drug delivery system
US10071196B2 (en) 2012-05-15 2018-09-11 West Pharma. Services IL, Ltd. Method for selectively powering a battery-operated drug-delivery device and device therefor
US10071198B2 (en) 2012-11-02 2018-09-11 West Pharma. Servicees IL, Ltd. Adhesive structure for medical device
WO2011065981A1 (en) 2009-11-30 2011-06-03 Intuity Medical, Inc. Calibration material delivery devices and methods
WO2011085401A1 (en) * 2010-01-11 2011-07-14 Arstasis, Inc. Device for forming tracts in tissue
US8348898B2 (en) 2010-01-19 2013-01-08 Medimop Medical Projects Ltd. Automatic needle for drug pump
US8632547B2 (en) 2010-02-26 2014-01-21 Biomet Sports Medicine, Llc Patient-specific osteotomy devices and methods
US9066727B2 (en) * 2010-03-04 2015-06-30 Materialise Nv Patient-specific computed tomography guides
US8965476B2 (en) 2010-04-16 2015-02-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
EP2569031B1 (en) 2010-05-10 2017-10-11 Medimop Medical Projects Ltd. Low volume accurate injector
US10330667B2 (en) 2010-06-25 2019-06-25 Intuity Medical, Inc. Analyte monitoring methods and systems
US20130158482A1 (en) 2010-07-26 2013-06-20 Seventh Sense Biosystems, Inc. Rapid delivery and/or receiving of fluids
EP2954916A3 (en) * 2010-08-13 2016-04-20 Seventh Sense Biosystems, Inc. Clinical and/or consumer techniques and devices
US20120039809A1 (en) 2010-08-13 2012-02-16 Seventh Sense Biosystems, Inc. Systems and techniques for monitoring subjects
US9271744B2 (en) 2010-09-29 2016-03-01 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific guide for partial acetabular socket replacement
US9968376B2 (en) 2010-11-29 2018-05-15 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific orthopedic instruments
US8647357B2 (en) 2011-02-05 2014-02-11 Birch Narrows Development Llc Lancet device with flexible cover
US9241745B2 (en) 2011-03-07 2016-01-26 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific femoral version guide
USD702834S1 (en) 2011-03-22 2014-04-15 Medimop Medical Projects Ltd. Cartridge for use in injection device
US8715289B2 (en) 2011-04-15 2014-05-06 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific numerically controlled instrument
US9675400B2 (en) 2011-04-19 2017-06-13 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific fracture fixation instrumentation and method
US8956364B2 (en) 2011-04-29 2015-02-17 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific partial knee guides and other instruments
EP3236259A1 (en) 2011-04-29 2017-10-25 Seventh Sense Biosystems, Inc. Plasma or serum production and removal of fluids under reduced pressure
US20130158468A1 (en) 2011-12-19 2013-06-20 Seventh Sense Biosystems, Inc. Delivering and/or receiving material with respect to a subject surface
WO2012149143A1 (en) 2011-04-29 2012-11-01 Seventh Sense Biosystems, Inc. Delivering and/or receiving fluids
US8668700B2 (en) 2011-04-29 2014-03-11 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific convertible guides
US8532807B2 (en) 2011-06-06 2013-09-10 Biomet Manufacturing, Llc Pre-operative planning and manufacturing method for orthopedic procedure
US9084618B2 (en) 2011-06-13 2015-07-21 Biomet Manufacturing, Llc Drill guides for confirming alignment of patient-specific alignment guides
US20130001121A1 (en) 2011-07-01 2013-01-03 Biomet Manufacturing Corp. Backup kit for a patient-specific arthroplasty kit assembly
US8764760B2 (en) 2011-07-01 2014-07-01 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific bone-cutting guidance instruments and methods
EP3750480B1 (en) 2011-08-03 2022-02-02 Intuity Medical, Inc. Body fluid sampling arrangement
US8597365B2 (en) 2011-08-04 2013-12-03 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific pelvic implants for acetabular reconstruction
US9295497B2 (en) 2011-08-31 2016-03-29 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific sacroiliac and pedicle guides
US9066734B2 (en) 2011-08-31 2015-06-30 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific sacroiliac guides and associated methods
US9386993B2 (en) 2011-09-29 2016-07-12 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific femoroacetabular impingement instruments and methods
US9451973B2 (en) 2011-10-27 2016-09-27 Biomet Manufacturing, Llc Patient specific glenoid guide
US9554910B2 (en) 2011-10-27 2017-01-31 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific glenoid guide and implants
US9301812B2 (en) 2011-10-27 2016-04-05 Biomet Manufacturing, Llc Methods for patient-specific shoulder arthroplasty
ES2635542T3 (es) 2011-10-27 2017-10-04 Biomet Manufacturing, Llc Guías glenoideas específicas para el paciente
KR20130046336A (ko) 2011-10-27 2013-05-07 삼성전자주식회사 디스플레이장치의 멀티뷰 디바이스 및 그 제어방법과, 디스플레이 시스템
US9526627B2 (en) 2011-11-17 2016-12-27 Exactech, Inc. Expandable interbody device system and method
US9237950B2 (en) 2012-02-02 2016-01-19 Biomet Manufacturing, Llc Implant with patient-specific porous structure
US9072827B2 (en) 2012-03-26 2015-07-07 Medimop Medical Projects Ltd. Fail safe point protector for needle safety flap
US20130317481A1 (en) 2012-05-25 2013-11-28 Arstasis, Inc. Vascular access configuration
US20130317438A1 (en) 2012-05-25 2013-11-28 Arstasis, Inc. Vascular access configuration
US9173598B1 (en) * 2012-08-27 2015-11-03 Abdullah Khalid Al Rasheed Device for piercing the skin to obtain a blood sample and method of use
WO2014039909A1 (en) 2012-09-06 2014-03-13 Theranos, Inc. Systems, devices, and methods for bodily fluid sample collection
US9386948B2 (en) 2012-12-05 2016-07-12 Theranos, Inc. Systems, devices, and methods for bodily fluid sample transport
US9204977B2 (en) 2012-12-11 2015-12-08 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific acetabular guide for anterior approach
US9060788B2 (en) 2012-12-11 2015-06-23 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific acetabular guide for anterior approach
US9421323B2 (en) 2013-01-03 2016-08-23 Medimop Medical Projects Ltd. Door and doorstop for portable one use drug delivery apparatus
US9492288B2 (en) 2013-02-20 2016-11-15 Flexuspine, Inc. Expandable fusion device for positioning between adjacent vertebral bodies
US9839438B2 (en) 2013-03-11 2017-12-12 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific glenoid guide with a reusable guide holder
US9579107B2 (en) 2013-03-12 2017-02-28 Biomet Manufacturing, Llc Multi-point fit for patient specific guide
US9826981B2 (en) 2013-03-13 2017-11-28 Biomet Manufacturing, Llc Tangential fit of patient-specific guides
US9498233B2 (en) 2013-03-13 2016-11-22 Biomet Manufacturing, Llc. Universal acetabular guide and associated hardware
US9517145B2 (en) 2013-03-15 2016-12-13 Biomet Manufacturing, Llc Guide alignment system and method
ES2671152T3 (es) * 2013-03-15 2018-06-05 Theranos, Inc. Dispositivos y métodos para la recolección de muestras de fluidos corporales
US9237866B2 (en) 2013-04-29 2016-01-19 Birch Narrows Development, LLC Blood glucose management
US9011164B2 (en) 2013-04-30 2015-04-21 Medimop Medical Projects Ltd. Clip contact for easy installation of printed circuit board PCB
US10729386B2 (en) 2013-06-21 2020-08-04 Intuity Medical, Inc. Analyte monitoring system with audible feedback
US20150112349A1 (en) 2013-10-21 2015-04-23 Biomet Manufacturing, Llc Ligament Guide Registration
CN113331832A (zh) 2014-03-12 2021-09-03 赛拉诺斯知识产权有限责任公司 用于体液样品收集的装置和方法
US10398565B2 (en) 2014-04-24 2019-09-03 Choice Spine, Llc Limited profile intervertebral implant with incorporated fastening and locking mechanism
US10282488B2 (en) 2014-04-25 2019-05-07 Biomet Manufacturing, Llc HTO guide with optional guided ACL/PCL tunnels
US9408616B2 (en) 2014-05-12 2016-08-09 Biomet Manufacturing, Llc Humeral cut guide
US9839436B2 (en) 2014-06-03 2017-12-12 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific glenoid depth control
US9561040B2 (en) 2014-06-03 2017-02-07 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific glenoid depth control
US9826994B2 (en) 2014-09-29 2017-11-28 Biomet Manufacturing, Llc Adjustable glenoid pin insertion guide
US9833245B2 (en) 2014-09-29 2017-12-05 Biomet Sports Medicine, Llc Tibial tubercule osteotomy
US9820868B2 (en) 2015-03-30 2017-11-21 Biomet Manufacturing, Llc Method and apparatus for a pin apparatus
US10293120B2 (en) 2015-04-10 2019-05-21 West Pharma. Services IL, Ltd. Redundant injection device status indication
US10149943B2 (en) 2015-05-29 2018-12-11 West Pharma. Services IL, Ltd. Linear rotation stabilizer for a telescoping syringe stopper driverdriving assembly
EP3302652B1 (en) 2015-06-04 2023-09-06 Medimop Medical Projects Ltd. Cartridge insertion for drug delivery device
US10568647B2 (en) 2015-06-25 2020-02-25 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific humeral guide designs
US10226262B2 (en) 2015-06-25 2019-03-12 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific humeral guide designs
US10371606B2 (en) 2015-07-21 2019-08-06 Theraos IP Company, LLC Bodily fluid sample collection and transport
EP4035762B1 (en) 2015-09-09 2023-11-01 Drawbridge Health, Inc. Devices for sample collection, stabilization and preservation
US11247208B2 (en) 2015-09-09 2022-02-15 Labrador Diagnostics Llc Methods and devices for sample collection and sample separation
US10086145B2 (en) 2015-09-22 2018-10-02 West Pharma Services Il, Ltd. Rotation resistant friction adapter for plunger driver of drug delivery device
US9987432B2 (en) 2015-09-22 2018-06-05 West Pharma. Services IL, Ltd. Rotation resistant friction adapter for plunger driver of drug delivery device
US10576207B2 (en) 2015-10-09 2020-03-03 West Pharma. Services IL, Ltd. Angled syringe patch injector
CN108430536B (zh) 2015-10-09 2022-04-08 西医药服务以色列分公司 填充定制注射筒的方法
GB2544499A (en) * 2015-11-18 2017-05-24 Tickletec Ltd Injector pen safety aid
EP3405229A1 (en) 2016-01-21 2018-11-28 West Pharma. Services Il, Ltd. Needle insertion and retraction mechanism
JP6885960B2 (ja) 2016-01-21 2021-06-16 ウェスト ファーマ サービシーズ イスラエル リミテッド 視覚的インジケータを有する薬剤デリバリデバイス
CN109219456B (zh) 2016-01-21 2020-05-15 西医药服务以色列有限公司 自动注射器中的力牵制
US11389597B2 (en) 2016-03-16 2022-07-19 West Pharma. Services IL, Ltd. Staged telescopic screw assembly having different visual indicators
US10376647B2 (en) 2016-03-18 2019-08-13 West Pharma. Services IL, Ltd. Anti-rotation mechanism for telescopic screw assembly
WO2017210448A1 (en) 2016-06-02 2017-12-07 Medimop Medical Projects Ltd. Three position needle retraction
CN109562229B (zh) 2016-08-01 2021-07-13 西医药服务以色列有限公司 抗旋转药筒销
JP7059251B2 (ja) 2016-08-01 2022-04-25 ウェスト ファーマ サービシーズ イスラエル リミテッド ドアの半閉じを防止するスプリング
WO2018039305A1 (en) 2016-08-24 2018-03-01 Becton, Dickinson And Company A device for obtaining a blood sample
SG10201911882VA (en) 2017-01-10 2020-02-27 Drawbridge Health Inc Devices, systems, and methods for sample collection
US10722310B2 (en) 2017-03-13 2020-07-28 Zimmer Biomet CMF and Thoracic, LLC Virtual surgery planning system and method
US11857966B1 (en) 2017-03-15 2024-01-02 Labrador Diagnostics Llc Methods and devices for sample collection and sample separation
JP6921997B2 (ja) 2017-05-30 2021-08-18 ウェスト ファーマ サービシーズ イスラエル リミテッド ウェアラブル注射器のモジュラ駆動トレイン
JP7402799B2 (ja) 2017-12-22 2023-12-21 ウェスト ファーマ サービシーズ イスラエル リミテッド サイズの異なるカートリッジを利用可能な注射器
CN112515669B (zh) * 2020-11-24 2021-07-09 为康(苏州)基因科技有限公司 一种基因检测快速取样装置

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2646799A (en) 1951-02-14 1953-07-28 Jr George W Jacoby Blood lancet
CH500707A (fr) 1968-07-26 1970-12-31 Micromedic Systems Inc Dispositif pour effectuer une prise de sang percutanée et digitale
CH538277A (fr) * 1970-09-04 1973-06-30 Micromedic Systems Inc Dispositif pour prise de sang percutanée
DE2611721B2 (de) * 1976-03-19 1978-10-26 R. Geerd Dr.Med. 6108 Weiterstadt Hamer Vakuum-Sauggerät zum Absaugen von Gewebeserum
US4634427A (en) * 1984-09-04 1987-01-06 American Hospital Supply Company Implantable demand medication delivery assembly
US5014718A (en) * 1988-01-22 1991-05-14 Safety Diagnostics, Inc. Blood collection and testing method
US5070886A (en) * 1988-01-22 1991-12-10 Safety Diagnostice, Inc. Blood collection and testing means
US5054499A (en) * 1989-03-27 1991-10-08 Swierczek Remi D Disposable skin perforator and blood testing device
US5026388A (en) * 1989-09-26 1991-06-25 Ingalz Thomas J Single-use skin puncture device
DK120991D0 (da) * 1991-06-21 1991-06-21 Novo Nordisk As Blodproevetager
PL165354B1 (pl) 1991-07-24 1994-12-30 Przed Zagraniczne Htl Lancet do przekłuwania skóry palca pacjenta
US5324302A (en) * 1992-10-13 1994-06-28 Sherwood Medical Company Lancet with locking cover
JP2572823Y2 (ja) * 1992-02-13 1998-05-25 株式会社アドバンス 簡易採血器
DE4212315A1 (de) 1992-04-13 1993-10-14 Boehringer Mannheim Gmbh Blutlanzettenvorrichtung zur Entnahme von Blut für Diagnosezwecke
US5248304A (en) * 1992-05-29 1993-09-28 Michael Vigdorchik Single use intrauterine injector
JPH0617706U (ja) * 1992-06-26 1994-03-08 吉彦 鈴木 血液吸出し具
US5582184A (en) 1993-10-13 1996-12-10 Integ Incorporated Interstitial fluid collection and constituent measurement
HU219921B (hu) 1993-10-20 2001-09-28 Ervin Lipscher Vérvételi eszköz, különösen ujjbegyből történő vérvételre
JP3638958B2 (ja) 1995-07-28 2005-04-13 アプルス株式会社 ランセットの刺通深さを調節するためのアッセンブリ
DE29514084U1 (de) 1995-09-01 1995-11-02 Biosafe Diagnostics Corp Blutentnahme- und -testvorrichtung
US5879310A (en) 1995-09-08 1999-03-09 Integ, Inc. Body fluid sampler
US5682233A (en) 1995-09-08 1997-10-28 Integ, Inc. Interstitial fluid sampler
EP0955914B1 (en) 1996-05-17 2010-02-24 Roche Diagnostics Operations, Inc. Apparatus for sampling body fluid from an incision
AU3368297A (en) 1996-05-17 1997-12-05 Mercury Diagnostics Inc. Methods and apparatus for sampling and analyzing body fluid
US5857983A (en) 1996-05-17 1999-01-12 Mercury Diagnostics, Inc. Methods and apparatus for sampling body fluid
US5951493A (en) 1997-05-16 1999-09-14 Mercury Diagnostics, Inc. Methods and apparatus for expressing body fluid from an incision
US5613978A (en) 1996-06-04 1997-03-25 Palco Laboratories Adjustable tip for lancet device
JP3604822B2 (ja) 1996-07-23 2004-12-22 大日本印刷株式会社 体液分析装置
US6071249A (en) * 1996-12-06 2000-06-06 Abbott Laboratories Method and apparatus for obtaining blood for diagnostic tests
US5964718A (en) 1997-11-21 1999-10-12 Mercury Diagnostics, Inc. Body fluid sampling device
JP3382853B2 (ja) 1998-04-09 2003-03-04 松下電器産業株式会社 体液検査装置
DE10026172A1 (de) * 2000-05-26 2001-11-29 Roche Diagnostics Gmbh System zur Entnahme von Körperflüssigkeit

Also Published As

Publication number Publication date
HK1058468A1 (en) 2004-05-21
CZ299524B6 (cs) 2008-08-27
US8523894B2 (en) 2013-09-03
KR100586210B1 (ko) 2006-06-07
WO2001089383A3 (de) 2002-06-27
AU7634401A (en) 2001-12-03
ES2359492T3 (es) 2011-05-24
CN1438853A (zh) 2003-08-27
KR100641620B1 (ko) 2006-11-02
EP1289422A2 (de) 2003-03-12
JP3659919B2 (ja) 2005-06-15
ATE494836T1 (de) 2011-01-15
PL197819B1 (pl) 2008-04-30
DE50115772D1 (de) 2011-02-24
KR20050099555A (ko) 2005-10-13
DE10026172A1 (de) 2001-11-29
PL360109A1 (en) 2004-09-06
JP2003533323A (ja) 2003-11-11
AU2001276344B2 (en) 2004-10-14
EP1289422B1 (de) 2011-01-12
US6589260B1 (en) 2003-07-08
CA2410299C (en) 2007-04-03
CA2410299A1 (en) 2002-11-22
BR0111120A (pt) 2003-04-08
US7291159B2 (en) 2007-11-06
WO2001089383A2 (de) 2001-11-29
MXPA02011526A (es) 2003-04-25
KR20030004433A (ko) 2003-01-14
US20040030353A1 (en) 2004-02-12
US20080021494A1 (en) 2008-01-24
CN1278649C (zh) 2006-10-11
JP2005103329A (ja) 2005-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4180056B2 (ja) 体液採取システム
JP4336061B2 (ja) 体液を引き出すためのシステム
US10251589B2 (en) Method and system for withdrawing blood
EP1245187B1 (en) Split pressure ring for lancing device and blood drawing system
JP4250698B2 (ja) 穿刺装置
JP4272051B2 (ja) 血液試料採取装置及び方法
JP5070211B2 (ja) 体液採取促進手段
EP1787583B1 (en) Cap for a lancing drive
JP4555917B2 (ja) 採血位置表示具
EP1643908B1 (en) System for withdrawing body fluid
US20050234486A1 (en) Apparatus for extracting bodily fluid
US20070293747A1 (en) Methods and apparatus for sampling and analyzing body fluid
US20040059256A1 (en) Method and apparatus for sampling bodily fluid
CA2570204A1 (en) Disposable lancet and lancing cap combination for increased hygiene
US20110092854A1 (en) Instruments and system for producing a sample of a body fluid and for analysis thereof
US20110270129A1 (en) Instrument and system for producing a sample of a body liquid and for analysis thereof
WO2004112613A1 (ja) 体液採取具および体液採取方法
CA2564233C (en) System for removing body fluid, especially blood

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080325

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080624

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080819

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4180056

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term