JP4151314B2 - 燃料電池 - Google Patents

燃料電池 Download PDF

Info

Publication number
JP4151314B2
JP4151314B2 JP2002165009A JP2002165009A JP4151314B2 JP 4151314 B2 JP4151314 B2 JP 4151314B2 JP 2002165009 A JP2002165009 A JP 2002165009A JP 2002165009 A JP2002165009 A JP 2002165009A JP 4151314 B2 JP4151314 B2 JP 4151314B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
fuel cell
gas flow
flow path
manifold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002165009A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003077499A (ja
Inventor
敏幸 稲垣
三喜男 和田
裕一 八神
剛 ▲高▼橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2002165009A priority Critical patent/JP4151314B2/ja
Priority to CA002390616A priority patent/CA2390616C/en
Priority to DE10226962A priority patent/DE10226962B4/de
Priority to US10/171,544 priority patent/US6794079B2/en
Publication of JP2003077499A publication Critical patent/JP2003077499A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4151314B2 publication Critical patent/JP4151314B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0206Metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0221Organic resins; Organic polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0223Composites
    • H01M8/0228Composites in the form of layered or coated products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • H01M8/0263Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant having meandering or serpentine paths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0267Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors having heating or cooling means, e.g. heaters or coolant flow channels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0271Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
    • H01M8/0273Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes with sealing or supporting means in the form of a frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2457Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with both reactants being gaseous or vaporised
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2483Details of groupings of fuel cells characterised by internal manifolds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、燃料電池に関し、とくにそのセパレータ構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
固体高分子電解質型燃料電池は、イオン交換膜からなる電解質膜とこの電解質膜の一面に配置された触媒層および拡散層からなる電極(アノード、燃料極)および電解質膜の他面に配置された触媒層および拡散層からなる電極(カソード、空気極)とからなる膜−電極アッセンブリ(MEA:Membrane-Electrode Assembly )と、アノード、カソードに燃料ガス(水素)および酸化ガス(酸素、通常は空気)を供給するための流体通路または冷却媒体を流すための流路を形成するセパレータとからセルを構成し、少なくとも1つのセルの積層体からモジュールを構成し、モジュールを積層してモジュール群(1セルモジュールの場合はセル群)とし、モジュール群(1セルモジュールの場合はセル群)のセル積層方向両端に、ターミナル、インシュレータ、エンドプレートを配置してスタックを構成し、スタックをスタックの外側でセル積層体積層方向に延びる締結部材(たとえば、テンションプレート)にて締め付け、固定したものからなる。
固体高分子電解質型燃料電池では、アノード側では、水素を水素イオンと電子にする反応が行われ、水素イオンは電解質膜中をカソード側に移動し、カソード側では酸素と水素イオンおよび電子(隣りのMEAのアノードで生成した電子がセパレータを通してくる)から水を生成する反応が行われる。
アノード側:H2 →2H+ +2e-
カソード側:2H+ +2e- +(1/2)O2 →H2
燃料電池ではジュール熱が生じるとともにカソードでの水生成反応では熱が出るので、セパレータには、各セル毎にあるいは複数個(たとえば、2個)のセル毎に、冷却媒体(通常は冷却水)が流れる流路が形成されており、燃料電池を冷却している。
国際公開番号WO96/37920公報は、MEAをセパレータで挟んで構成したセルを複数積層した燃料電池において、セパレータを第1の部材と燃料電池発電部対応部に中抜き穴をもつ第2の部材とに分割形成し、第1の部材の燃料電池発電部対応部にガス流路部を形成し、第1の部材と第2の部材にガス流路部に対してオフセットしたマニホルド部を形成した燃料電池を開示している(上記公報の図11)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来の燃料電池のように、ガス流路部よりオフセットしたマニホルド部からガス流路部に反応ガスを供給する場合、ガス流路部に均一なガスの供給をすることができなくなる。その結果、ガスの供給が不足する部位では高い燃料電池出力を得ることができなくなり、効率的な運転をすることができなくなる。
本発明の目的は、マニホルド部がガス流路部よりオフセットしているにかかわらず、マニホルド部からガス流路部に均一に反応ガスを供給することができる燃料電池を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成する本発明はつぎの通りである。
(1) MEAをセパレータで挟んで構成したセルを複数積層した燃料電池において、前記セパレータを金属材からなる第1の部材と燃料電池発電部対応部に中抜き穴をもち樹脂材からなる第2の部材とに分割形成し、前記第1の部材の燃料電池発電部対応部にガス流路部を形成し、前記第1の部材と前記第2の部材の前記燃料電池発電部対応部を挟んで対向する対向部位に前記ガス流路部に対して前記対向部を結ぶ方向と直交する方向にオフセットしたマニホルド部を形成し、前記第2の部材に前記マニホルド部と前記ガス流路部とを連通するガス流路連通部を形成し、該ガス流路連通部に、ガスの流れの方向を前記対向部を結ぶ方向と直交する方向に向けるとともに前記ガス流路部との間のガスの流入・流出を前記対向部を結ぶ方向と直交する方向に均一化させるガス整流部を形成し、該ガス整流部が、第2の部材に形成され前記ガス流路連通部内に突出する第1の突起を含み、前記第2の部材の、前記ガス流路連通部のうちガス整流部よりもマニホルド部側の部分に、セパレータの前記第1の部材側に突出して頂面がセパレータの前記第1の部材に当接し、セルが積層されてセル積層方向に締め付けられた時にセパレータの前記第1の部材が前記第2の部材側に寄ることを防止する第2の突起を形成したことを特徴とする燃料電池。
(2) 前記第2の部材の、接着剤を塗布する部分と塗布しない部分との境界に、該第2の部材と該第2の部材に隣り合う第1の部材との間をシール・接着する接着剤の保持堰を設けた(1)記載の燃料電池。
) 前記第2の部材のガス出側のガス流路連通部の前記ガス整流部の前記第2の突起よりマニホルド部側に、流路抵抗部を形成した()記載の燃料電池。
) 前記第2の部材のガス整流部と中抜き穴の縁部との間の間隔を所定値以上に確保した(1)記載の燃料電池。
) 前記ガス流路連通部は前記対向部を結ぶ方向と直交する方向に延びる部分を有する(1)記載の燃料電池。
前記ガス流路連通部は前記対向部を結ぶ方向と直交する方向に延びており、前記ガス整流部は前記対向部を結ぶ方向と直交する方向に延びている(1)記載の燃料電池。
前記ガス流路連通部は前記対向部を結ぶ方向と直交する方向に延びており、前記ガス整流部の前記第1の突起は前記対向部を結ぶ方向と直交する方向に延びる少なくとも1本の突条を該突条の長手方向に分断して形成されている(1)記載の燃料電池。
【0005】
上記(1)〜()の燃料電池では、第2の部材にマニホルド部とガス流路部とを連通するガス流路連通部を形成し、ガス流路連通部にガス整流部を形成し、該ガス整流部を、第2の部材に形成されガス流路連通部内に突出する複数の第1の突起から形成したので、マニホルド部からガス流路連通部に流入したガスをガス整流部で対向部を結ぶ方向と直交する方向に向けるとともに対向部を結ぶ方向と直交する方向に均一化してガス流路部に流出させることができ、マニホルド部がガス流路部に対してオフセットしているにかかわらず、ガス流路部に均一にガスを供給することができる。
上記(1)の燃料電池では、第2の部材は樹脂で形成されているので、第2の部材にガスマニホルドのシール部形状や構造の複雑なガス流路連通部を容易に形成することができ、容易に、燃料ガスと酸化ガス(空気)と冷却水を分離することができる。
上記(1)の燃料電池では、第2の部材に、第2の突起を形成したので、第1の部材が第2の部材側に設計値以上に接近してガス流路高さを狭めることを防止することができ、ガス流路の高さを確保することができる。
上記(2)の燃料電池では、第2の部材に、該第2の部材と該第2の部材に隣り合う第1の部材との間をシール・接着する接着剤の保持堰を設けたので、接着剤のシール部からのはみ出しを防止することができる。
上記()の燃料電池では、第2の部材のガス出側のガス流路連通部のガス整流部よりマニホルド部側に、流路抵抗部を形成したので、ガス流路部への出入り口の圧力差が少なくなり、ガスのガス流路部への分配がより均一になる。
上記()の燃料電池では、第2の部材のガス整流部と中抜き穴の縁部との間の間隔を所定値以上に確保したので、ガス整流部からガス流路部のガス流路へのガスの短絡通り抜けを防止することができる。
上記()〜()の燃料電池では、ガス流路連通部、ガス整流部が対向部を結ぶ方向と直交する方向に延び、ガス整流部が対向部を結ぶ方向と直交する方向に延びる少なくとも1本の突条を分断して形成した複数の突起を含むので、容易にガスの流れを対向部を結ぶ方向と直交する方向に均一化することができる。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の燃料電池を図1〜図8を参照して、説明する。
本発明の燃料電池は固体高分子電解質型燃料電池10である。本発明の燃料電池10は、たとえば燃料電池自動車に搭載される。ただし、自動車以外に用いられてもよい。
固体高分子電解質型燃料電池10は、図1、図2、図3に示すように、イオン交換膜からなる電解質膜11とこの電解質膜11の一面に配置された触媒層12および拡散層13からなる電極14(アノード、燃料極)および電解質膜11の他面に配置された触媒層15および拡散層16からなる電極17(カソード、空気極)とからなる膜−電極アッセンブリ(MEA:Membrane-Electrode Assembly )と、電極14、17に燃料ガス(水素)および酸化ガス(酸素、通常は空気)を供給するための反応ガス通路27、28および燃料電池冷却用の冷媒(通常、冷却水)が流れる冷媒流路(冷却水流路ともいう)26を形成するセパレータ18とを重ねてセルを形成し、該セルを1層以上積層してモジュール19を構成し(図示例では、1セルで1モジュールを構成している)、モジュール19を積層してモジュール群とし、モジュール群のセル積層方向両端に、ターミナル20、インシュレータ21、エンドプレート22を配置してスタック23を構成し、スタック23をセル積層方向に締め付けスタック23の外側でセル積層方向に延びる締結部材24(たとえば、テンションプレート、スルーボルトなど)とボルト25またはナットで固定したものからなる。
【0007】
冷却水流路26はセル毎に、または複数のセル毎に、設けられる。
触媒層12、15は白金(Pt)を含むカーボン(C)からなる。拡散層13、16はCからなる。
セパレータ18は、第1の部材18A、18Bと燃料電池発電部対応部29(燃料電池の発電部に対応する部分)に中抜き穴をもつフレーム状の第2の部材18C、18Dとに分割形成されている。
第1の部材18A、第2の部材18Cは、MEAの燃料極側に配置されている部材であり、第1の部材18Aは燃料ガスと冷却水とを区画している。第1の部材18B、第2の部材18Dは、MEAの空気極側に配置されている部材であり、第1の部材18Bは、酸化ガスと冷却水とを区画している。
第1の部材18A、18Bは金属製で、以下、メタルセパレータ18A、18Bともいう。第2の部材18C、18Dは樹脂製で、以下、樹脂フレーム18C、18Dともいう。
メタルセパレータ18A、18Bは、不透過性で、金属からなり、たとえば金属板(たとえば、ステンレス板)に導電性金属をメッキ(たとえば、ニッケルメッキ)したものからなる。メタルセパレータ18A、18Bは、隣接するセル間の導電通路を構成している。
【0008】
図3に示すように、MEAはセパレータ18で挟まれる。セパレータ18でMEAを挟む際、樹脂フレーム18C、18Dをメタルセパレータ18A、18BのMEA側にそれぞれ配して、メタルセパレータ18A、樹脂フレーム18C、MEA、樹脂フレーム18D、メタルセパレータ18Bの順に積層する。
燃料電池発電部対応部29は、樹脂フレーム18C、18Dが中抜きされているので、メタルセパレータ18A、MEA、メタルセパレータ18Bの順で積層されており、樹脂フレーム18C、18Dの部分は、メタルセパレータ18A、樹脂フレーム18C、樹脂フレーム18D、メタルセパレータ18Bの順で積層されている。セパレータ18の燃料電池発電部対応部29の両側部は互いに対向する対向部30、31を構成する。
【0009】
図8に示すように、メタルセパレータ18Aの燃料電池発電部対応部29のMEA側の面には燃料ガス流路27が形成されたガス流路部が形成されており、MEA側と反対側の面には冷却水流路26が形成されている。同様に、メタルセパレータ18Bの燃料電池発電部対応部のMEA側の面には酸化ガス流路28が形成されたガス流路部が形成されており、MEA側と反対側の面には冷却水流路26が形成されている。
燃料ガス流路27と酸化ガス流路28とは、MEAを挟んで互いに対応している。
メタルセパレータ18Aの燃料電池発電部対応部のMEA側と反対側の面の冷却水流路26と、メタルセパレータ18Bの燃料電池発電部対応部のMEA側と反対側の面の冷却水流路26とは、セル積層方向に隔てられることなく、連通している。
【0010】
メタルセパレータ18A、18Bのガス流路部では、図4に示すように、ガス流路を燃料電池発電部対応部29を挟んで対向する一対の対向部30、31間方向に屈曲させることにより、流路が長くなるようにしてあり、これによって、MEAに同じ量の反応ガスを供給する場合のガス流速が増し、燃料電池出力が上がるとともに、生成水がガス流路27、28に溜まりにくくしてある。
燃料ガス流路27は、セパレータの燃料電池発電部対応部を挟んで対向する一対の対向部30、31の間で2回以上Uターンして一対の対向部30、31にわたって延び、奇数個の平行直線部27aと前記奇数−1個の偶数個のUターン部27bとを有する。同様に、酸化ガス流路28は、セパレータの燃料電池発電部対応部を挟んで対向する一対の対向部30、31の間で2回以上Uターンして一対の対向部30、31にわたって延び、奇数個の平行直線部28aと前記奇数−1個の偶数個のUターン部28bとを有する。
燃料ガス流路27は、複数個、並列に形成されており、酸化ガス流路28も、複数個、並列に形成されている。
セパレータ18の裏面に形成される冷却水流路26は、一対の対向部30、31にわたって直線状に延びUターン部をもたない。
【0011】
また、セパレータ18の燃料電池発電部対応部29の燃料ガス流路27への燃料ガス入口27cと燃料ガス出口27dとはセパレータの燃料電池発電部対応部29を挟んで互いに反対側に位置している。同様に、セパレータ18の燃料電池発電部対応部29の酸化ガス流路28への酸化ガス入口28cと酸化ガス出口28dとはセパレータの燃料電池発電部対応部29を挟んで互いに反対側に位置している。
また、セパレータ18の燃料電池発電部対応部29の燃料ガス流路27への燃料ガス入口27cと酸化ガス流路28への酸化ガス入口28cとは、セパレータの燃料電池発電部対応部29を挟んで互いに反対側に位置している。
【0012】
図5に示すように、メタルセパレータ18A、18Bと樹脂フレーム18C、18Dの、燃料電池発電部対応部29を挟んで対向する対向部30、31には、マニホルド部が形成されている。マニホルド部には、冷却水マニホルド32、燃料ガスマニホルド33、空気マニホルド34が形成されている。
燃料電池発電部対応部29を挟んで互いに対向する対向部30、31の一方30には、入り側の冷却水マニホルド32a、出側の燃料ガスマニホルド33b、入り側の空気マニホルド34aが設けられ、他方31には、出側の冷却水マニホルド32b、入り側の燃料ガスマニホルド33a、出側の空気マニホルド34bが設けられる。
燃料ガスマニホルド33、空気マニホルド34は、ガス流路27、28が位置するガス流路部に対して、対向部30、31を結ぶ方向と直交する方向にオフセットしている。すなわち、燃料ガスマニホルド33、空気マニホルド34の中心位置は、ガス流路部の対向部30、31を結ぶ方向と直交する方向の中心位置に対して、対向部30、31を結ぶ方向と直交する方向にずれている。
【0013】
図5に示すように、樹脂マニホルド18C、18Dには、マニホルド部とガス流路部とを連通するガス流路連通部37が形成されている。ガス流路連通部37は対向部30、31を結ぶ方向と直交する方向に延びている。ガス流路連通部37には、ガスの流れの方向をいったん対向部30、31を結ぶ方向と直交する方向に向けるとともに、ガス流路部との間のガスの流入・流出を対向部30、31を結ぶ方向と直交する方向に均一化させるガス整流部35、36が形成されている。ガス整流部35、36は対向部30、31を結ぶ方向と直交する方向に延びている。ガス整流部35が入り側のガスマニホルドから流入するガスをガス流路部の全幅に均一に拡げてガス流路部へ流出させ、ガス整流部36がガス流路部から流入するガスをガスマニホルド長に縮小してガスマニホルドへ流出させる。
各ガス整流部35、36は同じまたは類似の構造を有する。各ガス整流部35、36は、対向部30、31を結ぶ方向と直交する方向に延びる1つ以上(図示例では2つ)の突条を該突条の長手方向(対向部30、31を結ぶ方向と直交する方向)に等間隔に分断して形成された多数の突起からなる。ガスがガス整流部35、36を通る時に、ガス流れがいったん突条の長手方向に向けられ、多数の突起間の等間隔の多数の隙間からガス流路部に流入、流出することにより、ガス流路部との間のガスの流入・流出が対向部30、31を結ぶ方向と直交する方向に均一化される。
【0014】
樹脂フレーム18C、18Dには、セル積層方向に、隣り合う部材(メタルセパレータまたは樹脂フレーム)との間をシールして、冷却水マニホルド32、燃料ガスマニホルド33、空気マニホルド34を、互いからシールするために、接着材が塗布されたシール部38(図5で斜線を施した部分)が形成されている。 セル間は、隣り合うメタルセパレータ間にゴムシール(図4で2点鎖線43で示した部分)を配して、冷却水マニホルド32、燃料ガスマニホルド33、空気マニホルド34を、互いからシールする。
図6、図7に示すように、樹脂フレーム18C、18Dには、シール部38を形成するための接着剤を塗布する部分と塗布しない部分との境界に、シール用接着剤のはみ出しを防止する堰39(接着剤塗布部を非塗布部より低くした段差部)が形成されており、該堰39は接着剤の非塗布部への垂れ込み、はみ出しを防止している。
【0015】
図5〜図7に示されているように、樹脂フレーム18C、18Dには、メタルセパレータ18A、18B側に突出する、ガス流路高さ確保のための、突起40が形成されている。突起40はガス整流部とマニホルド部との間に一列に多数並べて形成されている。
突起40は、セルが積層されてセル積層方向に締め付けられた時、メタルセパレータ18A、18Bが樹脂フレーム18C、18Dに寄るのを防止して、メタルセパレータ18A、18Bと樹脂フレーム18C、18D間のガス流路の高さを正規の高さに維持する。
【0016】
樹脂フレーム18C、18Dには、燃料電池発電部対応部29を挟んで対向する対向部30、31に設けられたガス流路連通部37に、流路抵抗部41、42が形成されている。流路抵抗部41がガス入り側で、流路抵抗部42がガス出側に対応する。ガス出側の流路抵抗部42は、ガス入り側の流路抵抗部41よりも、流れ抵抗が大とされている。ガス入り側の流路抵抗部41の抵抗は、設けられなくてもよい。流路抵抗部は流路に突出された多数の突起からなり、突起間の間を流れるガス流に抵抗を付与する。
流路抵抗部41、42を形成すると、ガス流路連通部37と燃料電池発電部対応部29のガス流路部との間のガスの出入り口の圧力差が少なくなり、ガスのガス流路部への分配がより均一になる。
【0017】
樹脂フレーム18C、18Dのガス整流部35、36と中抜き穴の縁部との間の間隔Cは、ガス整流部35、36と中抜き穴間にガスの短絡通り抜けが起こらない間隔以上に、設定されている。
これによって、ガス整流部35、36と燃料電池発電部対応部29のガス流路との間のガスのやりとりが、ガス整流部35、36の全長にわたって、均一化される。
【0018】
【発明の効果】
請求項1〜の燃料電池によれば、第2の部材(樹脂フレーム)にマニホルド部とガス流路部とを連通するガス流路連通部を形成し、ガス流路連通部にガス整流部を形成し、該ガス整流部を、第2の部材に形成されガス流路連通部内に突出する複数の第1の突起から形成したので、マニホルド部からガス流路連通部に流入したガスをガス整流部で対向部を結ぶ方向と直交する方向に向けるとともに対向部を結ぶ方向と直交する方向に均一化してガス流路部に流出させることができ、マニホルド部がガス流路部に対してオフセットしているにかかわらず、ガス流路部に均一にガスを供給することができる。
請求項1の燃料電池によれば、第2の部材(樹脂フレーム)が樹脂で形成されているので、第2の部材(樹脂フレーム)にガスマニホルドのシール部形状や構造の複雑なガス流路連通部を容易に形成することができ、容易に、燃料ガスと酸化ガス(空気)と冷却水を分離することができる。
請求項1の燃料電池によれば、第2の部材(樹脂フレーム)に、第2の突起を形成したので、第1の部材(メタルセパレータ)が第2の部材(樹脂フレーム)側に設計値以上に接近してガス流路高さを狭めることを防止することができ、ガス流路の高さを確保することができる。
請求項2の燃料電池によれば、第2の部材(樹脂フレーム)に、該第2の部材と該第2の部材に隣り合う第1の部材との間をシール・接着する接着剤の保持堰を設けたので、接着剤のシール部からのはみ出しを防止することができる。
請求項の燃料電池によれば、第2の部材(樹脂フレーム)のガス出側のガス流路連通部のガス整流部よりマニホルド部側に、流路抵抗部を形成したので、ガス流路部への出入り口の圧力差が少なくなり、ガスのガス流路部への分配をより均一にすることができる。
請求項の燃料電池によれば、第2の部材のガス整流部と中抜き穴の縁部との間の間隔を所定値以上に確保したので、ガス整流部からガス流路部のガス流路へのガスの短絡通り抜けを防止することができ、ガスのガス流路部への分配をより均一にすることができる。
請求項の燃料電池によれば、ガス流路連通部、ガス整流部が対向部を結ぶ方向と直交する方向に延び、ガス整流部が対向部を結ぶ方向と直交する方向に延びる少なくとも1本の突条を分断して形成した複数の突起を含むので、容易にガスの流れを対向部を結ぶ方向と直交する方向に均一化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明実施例の燃料電池の、セル積層方向を上下方向とした姿勢での、全体概略図である。
【図2】 本発明実施例の燃料電池の電解質膜−電極アッセンブリの一部拡大断面図である。
【図3】 本発明実施例の燃料電池の、セル積層方向を上下方向とした姿勢での、単セルの分解斜視図である。
【図4】 本発明実施例の燃料電池の単セルの平面図である。
【図5】 本発明実施例のセパレータの樹脂フレームの平面図である。
【図6】 図4のA−A断面図である。
【図7】 図4のB−B断面図である。
【図8】 図4のD−D断面図である。
【符号の説明】
10 (固体高分子電解質型)燃料電池
11 電解質膜
12 触媒層
13 拡散層
14 電極(アノード、燃料極)
15 触媒層
16 拡散層
17 電極(カソード、空気極)
18 セパレータ
18A 第1の部材(燃料ガスと冷却水とを区画するメタルセパレータ)
18B 第1の部材(酸化ガスと冷却水とを区画するメタルセパレータ)
18C 第2の部材(樹脂フレーム)
18D 第2の部材(樹脂フレーム)
19 モジュール
20 ターミナル
21 インシュレータ
22 エンドプレート
23 スタック
24 締結部材(テンションプレート)
25 ボルトまたはナット
26 冷媒流路(冷却水流路)
27 燃料ガス流路
27a 燃料ガス流路の平行直線部
27b 燃料ガス流路のUターン部
27c 燃料ガス入口
27d 燃料ガス出口
28 酸化ガス流路
28a 酸化ガス流路の平行直線部
28b 酸化ガス流路のUターン部
28c 酸化ガス入口
28d 酸化ガス出口
29 燃料電池発電部対応部
30、31 対向部
32 冷却水マニホルド
32a 入り側の冷却水マニホルド
32b 出側の冷却水マニホルド
33 燃料ガスマニホルド
33a 入り側の燃料ガスマニホルド
33b 出側の燃料ガスマニホルド
34 空気マニホルド
34a 入り側の空気マニホルド
34b 出側の空気マニホルド
35 ガス整流部
36 ガス整流部
37 ガス流路連通部
38 シール部
39 堰
40 突起
41、42 流路抵抗部
43 ゴムシール部

Claims (7)

  1. MEAをセパレータで挟んで構成したセルを複数積層した燃料電池において、前記セパレータを金属材からなる第1の部材と燃料電池発電部対応部に中抜き穴をもち樹脂材からなる第2の部材とに分割形成し、前記第1の部材の燃料電池発電部対応部にガス流路部を形成し、前記第1の部材と前記第2の部材の前記燃料電池発電部対応部を挟んで対向する対向部位に前記ガス流路部に対して前記対向部を結ぶ方向と直交する方向にオフセットしたマニホルド部を形成し、前記第2の部材に前記マニホルド部と前記ガス流路部とを連通するガス流路連通部を形成し、該ガス流路連通部に、ガスの流れの方向を前記対向部を結ぶ方向と直交する方向に向けるとともに前記ガス流路部との間のガスの流入・流出を前記対向部を結ぶ方向と直交する方向に均一化させるガス整流部を形成し、該ガス整流部が、第2の部材に形成され前記ガス流路連通部内に突出する第1の突起を含み、前記第2の部材の、前記ガス流路連通部のうちガス整流部よりもマニホルド部側の部分に、セパレータの前記第1の部材側に突出して頂面がセパレータの前記第1の部材に当接し、セルが積層されてセル積層方向に締め付けられた時にセパレータの前記第1の部材が前記第2の部材側に寄ることを防止する第2の突起を形成したことを特徴とする燃料電池。
  2. 前記第2の部材の、接着剤を塗布する部分と塗布しない部分との境界に、該第2の部材と該第2の部材に隣り合う第1の部材との間をシール・接着する接着剤の保持堰を設けた請求項1記載の燃料電池。
  3. 前記第2の部材のガス出側のガス流路連通部の前記ガス整流部の前記第2の突起よりマニホルド部側に、流路抵抗部を形成した請求項記載の燃料電池。
  4. 前記第2の部材のガス整流部と中抜き穴の縁部との間の間隔を所定値以上に確保した請求項1記載の燃料電池。
  5. 前記ガス流路連通部は前記対向部を結ぶ方向と直交する方向に延びる部分を有する請求項1記載の燃料電池。
  6. 前記ガス流路連通部は前記対向部を結ぶ方向と直交する方向に延びており、前記ガス整流部は前記対向部を結ぶ方向と直交する方向に延びている請求項1記載の燃料電池。
  7. 前記ガス流路連通部は前記対向部を結ぶ方向と直交する方向に延びており、前記ガス整流部の前記第1の突起は前記対向部を結ぶ方向と直交する方向に延びる少なくとも1本の突条を該突条の長手方向に分断して形成されている請求項1記載の燃料電池。
JP2002165009A 2001-06-18 2002-06-06 燃料電池 Expired - Fee Related JP4151314B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002165009A JP4151314B2 (ja) 2001-06-18 2002-06-06 燃料電池
CA002390616A CA2390616C (en) 2001-06-18 2002-06-13 Fuel cell
DE10226962A DE10226962B4 (de) 2001-06-18 2002-06-17 Brennstoffzelle
US10/171,544 US6794079B2 (en) 2001-06-18 2002-06-17 Fuel cell

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-182675 2001-06-18
JP2001182675 2001-06-18
JP2002165009A JP4151314B2 (ja) 2001-06-18 2002-06-06 燃料電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003077499A JP2003077499A (ja) 2003-03-14
JP4151314B2 true JP4151314B2 (ja) 2008-09-17

Family

ID=26617069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002165009A Expired - Fee Related JP4151314B2 (ja) 2001-06-18 2002-06-06 燃料電池

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6794079B2 (ja)
JP (1) JP4151314B2 (ja)
CA (1) CA2390616C (ja)
DE (1) DE10226962B4 (ja)

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3868810B2 (ja) * 2001-12-27 2007-01-17 本田技研工業株式会社 燃料電池
WO2003096462A1 (en) * 2002-05-09 2003-11-20 Anuvu, Inc. , A California Corporation Electrochemical fuel cell comprised of a series of conductive compression gaskets and method of manufacture
JP4109569B2 (ja) * 2003-05-01 2008-07-02 本田技研工業株式会社 燃料電池
DE102004021253B4 (de) 2003-05-01 2009-06-04 Honda Motor Co., Ltd. Brennstoffzelle
JP4384485B2 (ja) 2003-07-09 2009-12-16 本田技研工業株式会社 燃料電池
TWI363768B (en) * 2003-09-12 2012-05-11 Sumitomo Chemical Co Polymeric complex compound and polymeric light emitting element using same
JP4747486B2 (ja) 2003-10-09 2011-08-17 トヨタ自動車株式会社 燃料電池
JP4617661B2 (ja) * 2003-11-13 2011-01-26 日産自動車株式会社 燃料電池スタック
US7687175B2 (en) * 2004-05-03 2010-03-30 Gm Global Technology Operations, Inc. Hybrid bipolar plate assembly and devices incorporating same
JP4815762B2 (ja) * 2004-07-05 2011-11-16 トヨタ自動車株式会社 燃料電池
JP4792213B2 (ja) * 2004-07-29 2011-10-12 東海ゴム工業株式会社 固体高分子型燃料電池用セパレータおよびそれを用いた固体高分子型燃料電池用セル
JP4470652B2 (ja) * 2004-08-30 2010-06-02 カシオ計算機株式会社 燃料電池
JP4595476B2 (ja) * 2004-10-04 2010-12-08 トヨタ自動車株式会社 燃料電池
JP4752253B2 (ja) * 2004-11-30 2011-08-17 トヨタ自動車株式会社 燃料電池
JP4426429B2 (ja) * 2004-12-15 2010-03-03 株式会社日立製作所 燃料電池用セパレータおよび燃料電池
JP2008525984A (ja) * 2004-12-28 2008-07-17 ユーティーシー パワー コーポレイション 触媒化層含有meaシール構造
JP4770191B2 (ja) * 2005-02-10 2011-09-14 トヨタ自動車株式会社 燃料電池
WO2006112402A1 (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 燃料電池及び燃料電池積層体
JP2007005222A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Hitachi Ltd 燃料電池および燃料電池用セパレータ
JP4984459B2 (ja) 2005-08-29 2012-07-25 トヨタ自動車株式会社 燃料電池および樹脂フレーム
JP4761255B2 (ja) 2005-12-02 2011-08-31 トヨタ自動車株式会社 燃料電池と当該燃料電池用セパレータの接着構造
JP4765594B2 (ja) * 2005-12-08 2011-09-07 トヨタ自動車株式会社 燃料電池
US20080289755A1 (en) * 2006-01-17 2008-11-27 Matthew Peter Burdzy Bonded Fuel Cell Assembly and Methods and Systems for Producing the Same
CA2643588C (en) * 2006-03-08 2011-04-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cell laminate and fuel cell provided with the same
JP5040127B2 (ja) * 2006-03-10 2012-10-03 トヨタ自動車株式会社 燃料電池および燃料電池スタック
JP4899546B2 (ja) 2006-03-13 2012-03-21 トヨタ自動車株式会社 セパレータ、および、燃料電池
JP2007250351A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Toyota Motor Corp 燃料電池
JP5344273B2 (ja) 2006-04-25 2013-11-20 トヨタ自動車株式会社 燃料電池およびそのセパレータ
US8764541B2 (en) 2006-09-19 2014-07-01 Cfph, Llc Secondary game
US8216056B2 (en) 2007-02-13 2012-07-10 Cfph, Llc Card picks for progressive prize
US10607435B2 (en) 2007-04-11 2020-03-31 Cfph, Llc Game of chance display
US8393954B2 (en) 2006-12-29 2013-03-12 Cfph, Llc Top performers
US8070582B2 (en) 2007-03-01 2011-12-06 Cfph, Llc Automatic game play
US8398489B2 (en) 2007-04-05 2013-03-19 Cfph, Llc Sorting games of chance
US8932124B2 (en) 2006-08-31 2015-01-13 Cfph, Llc Game of chance systems and methods
US9595169B2 (en) 2006-08-31 2017-03-14 Cfph, Llc Game of chance systems and methods
JP4962900B2 (ja) * 2006-09-28 2012-06-27 トヨタ自動車株式会社 燃料電池及びその製造方法
JP5146899B2 (ja) * 2006-10-24 2013-02-20 トヨタ自動車株式会社 燃料電池
JP4930176B2 (ja) * 2007-05-07 2012-05-16 トヨタ自動車株式会社 燃料電池、燃料電池用メタルセパレータ及び燃料電池の製造方法
JP5306615B2 (ja) * 2007-08-09 2013-10-02 本田技研工業株式会社 燃料電池
US8500533B2 (en) 2007-08-29 2013-08-06 Cfph, Llc Game with chance element and strategy component that can be copied
US8758111B2 (en) 2008-08-20 2014-06-24 Cfph, Llc Game of chance systems and methods
US8142283B2 (en) 2008-08-20 2012-03-27 Cfph, Llc Game of chance processing apparatus
EP2325933B1 (en) * 2008-09-18 2017-09-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Fuel cell and fuel cell stack provided with same
JP5745207B2 (ja) * 2008-11-28 2015-07-08 日産自動車株式会社 セパレータ及び燃料電池
KR101141495B1 (ko) * 2009-07-31 2012-05-03 현대하이스코 주식회사 돌출형 냉각수 가이드라인을 구비하는 연료전지 스택
EP2549574B1 (en) 2010-03-17 2020-04-08 Nissan Motor Co., Ltd Fuel cell
JP5516917B2 (ja) * 2010-06-15 2014-06-11 日産自動車株式会社 燃料電池セル
EP2668689B1 (en) 2011-01-28 2017-06-14 Audi AG Fuel cell seal
JP5790083B2 (ja) 2011-03-31 2015-10-07 日産自動車株式会社 燃料電池セル
JP5643146B2 (ja) * 2011-04-07 2014-12-17 本田技研工業株式会社 燃料電池
US9318753B2 (en) 2012-03-21 2016-04-19 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel cell
JP5823933B2 (ja) * 2012-08-02 2015-11-25 株式会社日本自動車部品総合研究所 燃料電池
CA2889861C (en) * 2012-11-21 2019-04-30 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel-cell single cell
JP6150528B2 (ja) * 2013-01-17 2017-06-21 本田技研工業株式会社 燃料電池スタック
JP6068218B2 (ja) * 2013-03-22 2017-01-25 本田技研工業株式会社 燃料電池の運転方法
JP5920594B2 (ja) * 2013-04-17 2016-05-18 トヨタ自動車株式会社 燃料電池
JP6241594B2 (ja) * 2013-08-08 2017-12-06 日産自動車株式会社 フレーム付き膜電極接合体、燃料電池単セル及び燃料電池スタック
JP6020535B2 (ja) 2013-12-27 2016-11-02 トヨタ自動車株式会社 燃料電池用電極フレームアッシーの製造方法及び製造装置
JP5979174B2 (ja) * 2014-04-21 2016-08-24 トヨタ自動車株式会社 燃料電池および燃料電池スタックの製造方法
US10826083B2 (en) 2014-07-10 2020-11-03 Daimler Ag Fuel cell assemblies with improved reactant flow
JP6177212B2 (ja) * 2014-10-07 2017-08-09 本田技研工業株式会社 燃料電池
EP3297080B1 (en) * 2015-05-13 2020-12-23 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel cell stack
FR3040549B1 (fr) * 2015-08-26 2017-09-15 Commissariat Energie Atomique Empilement de cellules electrochimiques reparties en groupes distincts comportant un compartiment d’homogeneisation
JP7188192B2 (ja) * 2019-03-01 2022-12-13 トヨタ自動車株式会社 燃料電池、およびその製造方法
CN110289429B (zh) * 2019-06-21 2020-09-25 山东大学 一种柔性质子交换膜燃料电池极板及其制备方法
KR102044762B1 (ko) * 2019-07-24 2019-11-18 주식회사 코텍에너지 성능 및 내구성이 향상된 연료전지
JP7310786B2 (ja) * 2020-11-20 2023-07-19 トヨタ自動車株式会社 燃料電池

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2564251B1 (fr) * 1984-05-11 1986-09-12 Alsthom Atlantique Perfectionnements aux structures des piles a combustible
US5077148A (en) * 1989-05-03 1991-12-31 Institute Of Gas Technology Fully internal manifolded and internal reformed fuel cell stack
WO1996037920A1 (fr) 1995-05-25 1996-11-28 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Pile a combustible et procede permettant de la reguler
US5879826A (en) * 1995-07-05 1999-03-09 Humboldt State University Foundation Proton exchange membrane fuel cell
JP3660437B2 (ja) 1996-08-30 2005-06-15 アイシン高丘株式会社 燃料電池及び燃料電池用セパレータ
US6255011B1 (en) * 1998-03-02 2001-07-03 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel cell stack
JP4205774B2 (ja) * 1998-03-02 2009-01-07 本田技研工業株式会社 燃料電池
JP2000012053A (ja) 1998-06-25 2000-01-14 Aisin Seiki Co Ltd 固体高分子電解質型燃料電池
JP4245091B2 (ja) * 1998-10-01 2009-03-25 本田技研工業株式会社 燃料電池
US6261710B1 (en) * 1998-11-25 2001-07-17 Institute Of Gas Technology Sheet metal bipolar plate design for polymer electrolyte membrane fuel cells

Also Published As

Publication number Publication date
DE10226962A1 (de) 2003-02-06
US20020192532A1 (en) 2002-12-19
CA2390616C (en) 2007-07-31
JP2003077499A (ja) 2003-03-14
CA2390616A1 (en) 2002-12-18
DE10226962B4 (de) 2006-03-09
US6794079B2 (en) 2004-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4151314B2 (ja) 燃料電池
JP3956864B2 (ja) 流路構造を有する燃料電池のセパレータ
CA2618885C (en) Gas separator for fuel cells and fuel cell equipped with gas separator
JP4134731B2 (ja) 燃料電池のシール構造
US20230197979A1 (en) Fuel cell, bipolar plate and bipolar plate assembly for fuel cell
JP4630529B2 (ja) 燃料電池システム
US7588851B2 (en) Fuel cell stack structure
CN103250290B (zh) 燃料电池和燃料电池组
JP2002260689A (ja) 固体高分子型セルアセンブリ、燃料電池スタックおよび燃料電池の反応ガス供給方法
JP3972832B2 (ja) 燃料電池
JPH10308227A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JP3971969B2 (ja) 固体高分子型燃料電池
US8241816B2 (en) Fuel cell separator
JP2008235009A (ja) 燃料電池用セパレータ
JP4259041B2 (ja) 燃料電池
CA2400262C (en) Fuel cell separator
JP4185734B2 (ja) 燃料電池スタック
JP2001068141A (ja) 燃料電池
JP4134615B2 (ja) 燃料電池
JP2004335179A (ja) 燃料電池
JP2009152134A (ja) 燃料電池
JP3580525B2 (ja) 高分子電解質型燃料電池
JP3945136B2 (ja) ガス流路を有する固体高分子電解質型燃料電池
JP4967518B2 (ja) 燃料電池セパレータ
JP2008117789A (ja) 燃料電池用メタルセパレータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080610

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080623

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees