JP4144754B2 - 電波吸収体 - Google Patents

電波吸収体 Download PDF

Info

Publication number
JP4144754B2
JP4144754B2 JP2004161112A JP2004161112A JP4144754B2 JP 4144754 B2 JP4144754 B2 JP 4144754B2 JP 2004161112 A JP2004161112 A JP 2004161112A JP 2004161112 A JP2004161112 A JP 2004161112A JP 4144754 B2 JP4144754 B2 JP 4144754B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radio wave
wave absorber
conductive material
absorber
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004161112A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005340730A (ja
Inventor
弘 栗原
寿文 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2004161112A priority Critical patent/JP4144754B2/ja
Priority to US11/128,338 priority patent/US7471233B2/en
Priority to EP05011490A priority patent/EP1603192B1/en
Priority to DE602005008668T priority patent/DE602005008668D1/de
Publication of JP2005340730A publication Critical patent/JP2005340730A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4144754B2 publication Critical patent/JP4144754B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q17/00Devices for absorbing waves radiated from an antenna; Combinations of such devices with active antenna elements or systems
    • H01Q17/008Devices for absorbing waves radiated from an antenna; Combinations of such devices with active antenna elements or systems with a particular shape

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)

Description

本発明は、電波暗室等に用いられる広帯域特性の電波吸収体に関する。
各種電子機器から放射される電磁波ノイズの測定や、外来電磁波ノイズに対する電子機器の耐性評価を行う試験場として電波暗室が広く実用化されている。また近年、放射ノイズ測定用のアンテナを校正する場(CALTS = Calibration Test Site)として電波暗室を用いる動きがある。
これらEMC用電波暗室の天井、壁には電波吸収体が設置され、床面(金属面)以外からの電波反射が極めて小さい空間を実現している。
EMC用電波暗室の性能はサイトアッテネーションを測定することにより評価される。サイトアッテネーションとは測定場において定められた方法で測定した送受信アンテナ間の電波減衰特性であり、30MHz〜1GHz(あるいは18GHz)の周波数範囲で測定される。電波暗室におけるサイトアッテネーション測定値と理想的なサイトアッテネーション(理論値)を比較してその差が小さいほど高性能な電波暗室である。通常、理論値との差が±4dBの範囲内であれば放射ノイズの測定場として適しているとされるが、理論値との差が小さいほど精度の高い放射ノイズ測定が行えるため、最近では±3dB程度を要求される場合が多く、なかには±1dB〜±2dBという高性能要求もある。電波暗室における測定精度が上がると、電子機器メーカーが製品の放射ノイズを測定して規格値以下であることを確認する場合に、規格値に対するマージンを小さくすることが可能となり、その結果ノイズ対策コストを抑えることが出来るというメリットがある。
一方、アンテナ校正場として用いる場合にも高精度な測定が必要となるため、理論値との差が±1dB〜±1.5dB程度という高性能が要求される。
EMC用電波暗室の天井、壁に設置する電波吸収体に要求される特性は30MHz〜18GHzで概ね20dB以上と言われるが、要求される電波暗室性能(サイトアッテネーションの理論値との差)に依存するだけでなく、電波暗室の寸法、測定距離、周波数等によっても異なる。特に10m法電波暗室(測定距離10m)の場合、30〜100MHzの低周波における吸収特性を100MHz以上の高周波における特性より良くする必要がある。これはサイトアッテネーションの測定条件に起因しており、水平偏波の場合に30〜100MHzの低周波における受信電界強度が、100MHz以上の高周波における受信電界強度より小さいため、天井、壁からの反射波の影響を受けやすく、理論値との差が大きくなり易いからである。
これらEMC用電波暗室の天井、壁に使用する電波吸収体としては、図9のように磁性損失材料からなる電波吸収材としてのフェライト焼結体1と、導電材料を含む電波吸収材としての誘電性損失材料(オーム損失材料という場合もある)2とを組み合わせた複合型電波吸収体が現在多く用いられている。
フェライト焼結体は磁性損失により電波を吸収するもので、厚さ数mmという薄型でありながら30〜400MHz程度の低周波で優れた特性を有する。一方、誘電性損失材料は発泡ポリスチロールや発泡ポリウレタン等の基材(低誘電率誘電体)にカーボンやグラファイト等の導電材料を含有させた材料からなり、導電材料のオーム損失により電波を吸収するもので、周波数が高いほど良好な特性を有する。
複合型電波吸収体は、低周波特性に優れるフェライト焼結体と、高周波特性に優れる誘電性損失材料を組合せることにより広帯域な特性を持たせたものであり、従来の誘電性損失材料のみの電波吸収体と比較して電波吸収体の長さを半分以下に短く出来るという特長を有する。
前記誘電性損失材料は通常、ピラミッド形やくさび形等の先細形状とされる。先細形状とする理由は自由空間から入射した電波に対し、インピーダンスを徐々に変化させることにより、反射を抑えながら、電波を効率よく取り込んで吸収するためである。
前記誘電性損失材料の長さは,通常0.5〜2m程度のものがよく用いられるが、長いものほど高性能となるため、要求される電波暗室性能によっては3m以上のものが用いられる場合もある。そこで、軽量化及び材料削減によるコストダウンのため、下記特許文献1に示されるような誘電性損失材料を中空化した電波吸収体が実用化されている。中空の誘電性損失材料の形状としては、図10(A),(B)の中空ピラミッド形や、図11(A),(B)の中空くさび形がある。図10及び図11中、1はフェライト焼結体、2はその前面に配置された中空の誘電性損失材料である。また、下記特許文献2や特許文献3のように2枚の板を突き合わせてくさび形に構成したものもある。
特開平4−44300号公報 特許第3036252号公報 特許第3035110号公報
ところで、中空くさび形や2枚の板を突き合わせてくさび形に構成したものでは到来電波の偏波面による特性差が生じるという問題がある。また2枚の板をくさび形に構成する場合、長さが長くなると板がたわむ等の強度上の問題がある。
一方、中空ピラミッド形の場合、偏波面特性差がなく強度的にも強いが、中空くさび形に比べ30〜100MHzの低周波特性が劣るため、吸収体長さを長くする必要があるという問題があった。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたもので、軽量及び低コストで、短い長さで低周波から良好な電波吸収特性が得られ、偏波面特性差のない電波吸収体を提供することを目的とする。
本発明のその他の目的や新規な特徴は後述の実施の形態において明らかにする。
上記目的を達成するために、本発明に係る電波吸収体は、磁性損失材料からなる電波吸収材と、その前面に配置された導電材料を含む電波吸収材とを有し、
前記導電材料を含む電波吸収材は複数の板から構成され、内部が中空の角錐の先端に、前記中空の部分の開口を30〜100MHzの低周波特性改善のために設けた形状であり、前記導電材料を含む電波吸収材は、底端巾に対する前記先端巾の比が1/6〜5/6で
、前記先端巾が500mm以下であり、先端部にギザギザ形状を有することを特徴としている。
さらに、前記導電材料を含む電波吸収材は、複数の電波吸収材分割体を長手方向に継ぎ足して構成されていてもよい。
前記導電材料を含む電波吸収材は、導電材料を内部に含む構成であってもよいし、あるいは、前記導電材料を含む電波吸収材が、導電材料を含有する導電層を表面に備える構成であってもよい。
さらに、前記磁性損失材料からなる電波吸収材と、前記導電材料を含む電波吸収材の間に底部吸収材を配置した構成としてもよい。
前記底部吸収材は、導電材料を含むものであるとよい。
前記底部吸収材は、先細形状部分を有し、該先細形状部分が前記導電材料を含む電波吸収材の中空部分に位置する構成でもよい。
前記底部吸収材は、前記導電材料を含む電波吸収材を支持する形状を有していてもよい。
前記磁性損失材料は、フェライト焼結体であるとよい。
本発明に係る電波吸収体によれば、磁性損失材料からなる電波吸収材の前面に、導電材料を含む電波吸収材を配置した構成で、前記導電材料を含む電波吸収材が中空の錐状体の先端に開口を設けた形状となっているため、短い長さであっても低周波(とくに30MHz〜100MHzの範囲)における電波吸収特性が改善され、高性能な電波暗室を実現できる。また、前記導電材料を含む電波吸収材は中空構造であるため、軽量化及び低コスト化を図ることができる。さらに、錐状体の先端側を切除した外形であり、偏波面特性差の無い電波吸収特性が得られる。
以下、本発明を実施するための最良の形態として、電波吸収体の実施の形態を図面に従って説明する。
図1乃至図3で本発明に係る電波吸収体の実施の形態1を説明する。図1(A),(B)に示すように、電波吸収体は、磁性損失材料としての板状フェライト焼結体11を隙間無く敷き詰めて平板状の壁体を構成してなる平板状電波吸収材10と、その前面に配置された導電材料を含む電波吸収材20とを備え、前記導電材料を含む電波吸収材20は中空の錐状体の先端に開口21を設けた形状となっている。前記導電材料を含む電波吸収材20は例えば平板状電波吸収材10の前面に接着剤等で固着される。図示の場合、前記導電材料を含む電波吸収材20は中空の正四角錐の先端部分を切除して開口21を設けた形状であり、発泡ポリスチロールや発泡ポリウレタン等の基材にカーボンやグラファイト等の導電材料を含有させた誘電性損失材料で形成されている。
この場合、誘電性損失材料の板を組み合わせて接着等で一体化することで開口21を持つ錐状体の電波吸収材20を構成することもできる。
また、電波的に透明な表面材を錐状体の先端に取り付けることもでき、表面材を白色等の明るい色にすることにより電波暗室内をより明るくすることもできる。
ここで、図1に示した構成の電波吸収体について、前記導電材料を含む電波吸収材20の底端巾を600mmに固定し、先端巾を0,100,200,300,400,500,600mmと変化させた場合の特性変化を検討した。但し、電波吸収材20を構成する誘電性損失材料の長さは1m、板厚は45mmとした。先端巾=0の場合が従来の中空ピラミッド形に相当する。
電波吸収体の特性は、導電材料を含む電波吸収材20の長さや形状の他に、その電波吸収材20を構成している誘電性損失材料の基材や導電材料の種類、含有量、フェライト焼結体の材質、厚さにも依存する。ここでの特性変化の検討例においては、誘電性損失材料は発泡ポリスチロールにグラファイトを含有させた材料とし、フェライト焼結体11の材質は低周波特性に優れるNi−Cu−Zn系とした。また、グラファイト含有量及びフェライト焼結体の厚さは、下記特性条件を満足するように最適化した。
先述のとおり、10m法電波暗室の場合には、30〜100MHzの低周波における電波吸収体の特性を100MHz以上の高周波における特性よりも良くする必要がある。そこで本検討例における電波吸収体の特性条件としては100MHz以上で20dB以上を満たし、30〜100MHzにおける特性下限値が出来るだけ大きくなることとした。
誘電性損失材料の先端巾=0,100,200,300,400,500,600mmそれぞれの場合について、上記特性条件を満たすようにグラファイト含有量及びフェライト焼結体の厚さを最適化した結果得られた電波吸収特性を図2(A),(B),(C),(D),(E),(F),(G)に示す(但し、フェライト焼結体の背面は電波暗室の導体板で裏打ちされている)。全て100MHz以上で20dB以上の特性が得られているが、30〜100MHzの低周波における特性に差が生じていることが分かる。
また、先端巾寸法変化に対する低周波特性変化を図3に示す。先端巾寸法=0(中空ピラミッド)よりも先端巾寸法が大きい方が30〜100MHzの低周波特性が良く、特に先端巾寸法が150〜450mm(先端巾/底端巾=0.25〜0.75)の場合において特性下限値が2dB以上改善しており、好ましいことが判る。
この実施の形態1によれば、次の通りの効果を得ることができる。
(1) 磁性損失材料としてのフェライト焼結体11からなる平板状電波吸収材10と、その前面に配置された導電材料を含む電波吸収材20とを有し、前記導電材料を含む電波吸収材20は中空の四角錐の先端に開口21を設けた形状となっているため、短い長さであっても低周波における電波吸収特性が改善される。
(2) 前記導電材料を含む電波吸収材20は中空構造であるため、軽量化及び低コスト化を図ることができる。
(3) 前記特許文献1、特許文献2に示した中空くさび形や2枚の板を突き合わせてくさび形に構成したものでは偏波面特性差が生じるという問題があるが、本実施の形態で電波吸収材20は四角錐の先端側を切除した外形であり、偏波面特性差の無い電波吸収特性が得られる。
(4) 前記導電材料を含む電波吸収材20が中空の四角錐の先端に開口21を設けた形状であって、底端巾に対する先端巾の比を0.25〜0.75に設定することで、低周波、とくに30MHz〜100MHzでの電波吸収特性のいっそうの改善が可能である。
(5) 誘電性損失材料の板を複数枚組み合わせて接着等で一体化することで開口21を持つ錐状体の電波吸収材20を構成することができ、この場合には板の状態で輸送することができ、体積を減らし、輸送コストを低減できる。
図4(A),(B)は本発明の実施の形態2であって、導電材料を含む電波吸収材20は中空の正四角錐の先端に開口21を設けたものであるが、さらに開口21の周囲の先端部にギザギザ形状22を有している。このギザギザ形状22は小さな先細形状(略錐状又は山型形状)の連なり等で形成されている。
この場合、電波吸収材20の先端部に設けたギザギザ形状22は、電波暗室等の使用周波数範囲における高周波領域での反射を抑制する効果がある。その他の構成、作用効果は前述した実施の形態1と同様であり、同一又は相当部分に同一符号を付して説明を省略する。
図5(A),(B)は本発明の実施の形態3であって、導電材料を含む電波吸収材20は、図5(C)のような4枚の誘電性損失材料の板24を相互に組み合わせ接着等で一体化することにより、開口21を有する中空の正四角錐形状に形成されている。
この場合には電波吸収材20を組み立てる前の板24の状態で輸送することができ、体積を減らし、輸送コストを低減できる。また、各板24の先端部にギザギザ形状22を予め形成しておくことで、電波吸収材20の開口先端部にギザギザ形状22を設けることができ、電波暗室等の使用周波数範囲における高周波領域での反射を抑制する効果がある。なお、フェライト焼結体からなる平板状電波吸収材の図示は省略した。その他の構成、作用効果は前述した実施の形態2と同様であり、同一又は相当部分に同一符号を付して説明を省略する。
図6(A),(B)は本発明の実施の形態4であって、磁性損失材料からなる平板状電波吸収材10と、導電材料を含む電波吸収材20の間に底部吸収材30を配置(介在)した構成となっている。この底部吸収材30は、導電材料を含む電波吸収材20と同様に発泡ポリスチロールや発泡ポリウレタン等の基材にカーボンやグラファイト等の導電材料を含有させた誘電性損失材料であり、前記導電材料を含む電波吸収材20の中空部分に位置するように先細形状部分31を有している。先細形状部分31は例えば小さな四角錐の集合である。
この場合、底部吸収材30が、多数の板状フェライト焼結体11からなる平板状電波吸収材10の前面を覆うため、高周波におけるフェライト焼結体表面からの反射を抑制することができる。また、先細形状部分31を底部吸収材30に設けたことで、高周波での反射抑制効果をさらに高めることができる。その他の構成、作用効果は前述した実施の形態1と同様であり、同一又は相当部分に同一符号を付して説明を省略する。
図7(A),(B)は本発明の実施の形態5であって、磁性損失材料からなる平板状電波吸収材10と、導電材料を含む電波吸収材20の間に底部吸収材30を配置(介在)した構成において、前記底部吸収材30が前記導電材料を含む電波吸収材20を支持する形状(例えば嵌合構造)を有している。すなわち、前記導電材料を含む電波吸収材20の基部に嵌合凸部23が形成されており、前記底部吸収材30には前記嵌合凸部23が差し込まれて嵌合する嵌合凹部32が電波吸収材20を支持する形状として形成されている。
この場合、電波吸収体を取り付けるべき電波暗室の導体板壁面に、板状フェライト焼結体11からなる平板状電波吸収材10及びこれを覆う底部吸収材30を先に装着しておき、後から前記導電材料を含む電波吸収材20基部の嵌合凸部23を底部吸収材30側の嵌合凹部32に差し込んで組み立てることが可能になり、電波吸収材20の壁面への取付が容易となる利点がある。その他の構成、作用効果は前述した実施の形態4と同様であり、同一又は相当部分に同一符号を付して説明を省略する。
図8(A),(B),(C),(D)で本発明の実施の形態6を説明する。この実施の形態6は錐状体である導電材料を含む電波吸収材20の長さが大きい場合、複数の電波吸収材分割体を長手方向に継ぎ足して構成している例である。すなわち、導電材料を含む電波吸収材20は、底部吸収材30上に保持される第1段(下部)の電波吸収材分割体40と、この先端側に継ぎ足される第2段(上部)の電波吸収材分割体50と、両者の連結部分を補強する電波的に透明な材質の枠状中間補強材60とを有している。電波的に透明な材質の例としては、導電材料を含まない発泡ポリスチロール等の低誘電率誘電体が挙げられる。
第1段の電波吸収材分割体40は、凹凸嵌合部41a,41bを有する誘電性損失材料の板41と、凹凸嵌合部42a,42bを有する誘電性損失材料の板42をそれぞれ2枚用いて(合計4枚用いて)先細四角筒状に嵌合形成されている。
同様に、第2段の電波吸収材分割体50は、凹凸嵌合部51a,51bを有する誘電性損失材料の板51と、凹凸嵌合部52a,52bを有する誘電性損失材料の板52をそれぞれ2枚用いて(合計4枚用いて)先細四角筒状に嵌合形成されている。
そして、第1段の電波吸収材分割体40の先端側に、第2段の電波吸収材分割体50を互いの凹凸嵌合部41b,42b,51b,52bを嵌合させて連結するとともに、補強のために電波吸収材分割体40,50の連結部分を取り囲むように枠状中間補強材60を装着することで、長尺で中空の四角錐の先端に開口を持つ導電材料を含む電波吸収材20が得られる。なお、組立に際しては接着剤等を併用してもよい。
さらに、図8(D)のように必要に応じて電波吸収材20の先端開口を塞ぐように電波的に透明な表面材70を接着剤等で固着する。
この実施の形態6の場合、長尺の電波吸収材20の場合であっても、短尺の板の状態で輸送することができ、輸送コストを低減でき、短尺の板41,42,51,52の組み合わせであるため組立作業も容易となる。また、電波的に透明な表面材70を白色等の明るい色にすることにより電波暗室内をより明るくすることができる。さらに、図示は省略したが、底部吸収材30に対して前述した実施の形態5と同様に嵌合構造等で第1段の電波吸収材分割体40が底部吸収材30で保持される構成とすることができる。
その他の構成、作用効果は前述した実施の形態3と同様であり、同一又は相当部分に同一符号を付して説明を省略する。
なお、上記各実施の形態において、導電材料を含む電波吸収材20は、導電材料を発泡ポリスチロールや発泡ポリウレタン等の基材内部に含む構成のみならず、導電材料を含有する導電層を基材表面に備える構成であってもよい。
以上本発明の実施の形態について説明してきたが、本発明はこれに限定されることなく請求項の記載の範囲内において各種の変形、変更が可能なことは当業者には自明であろう。
本発明に係る電波吸収体の実施の形態1であって、(A)は正面図、(B)は側面図である。 実施の形態1において、導電材料を含む電波吸収材の底端巾に対する先端巾の比を変化させた場合の反射減衰量の周波数特性であって、(A)は先端巾=0、(B)は先端巾=100mm、(C)は先端巾=200mm、(D)は先端巾=300mm、(E)は先端巾=400mm、(F)は先端巾=500mm、(G)は先端巾=600mmの場合の電波吸収特性図である。 実施の形態1において、先端巾変化に対する反射減衰量の変化を示す電波吸収特性図である。 本発明に係る電波吸収体の実施の形態2であって、(A)は正面図、(B)は側面図である。 本発明に係る電波吸収体の実施の形態3であって、(A)は導電材料を含む電波吸収材の正面図、(B)は同底面図、(C)は前記電波吸収材を構成する板の側面図である。 本発明に係る電波吸収体の実施の形態4であって、(A)は正面図、(B)は側断面図である。 本発明に係る電波吸収体の実施の形態5であって、(A)は正面図、(B)は側断面図である。 本発明に係る電波吸収体の実施の形態6であって、(A)は分解図、(B)は正面図、(C)は側面図、(D)は表面材装着状態の正面図である。 複合型電波吸収体の一般的構成を示す側面図である。 中空ピラミッド形の複合型電波吸収体であって、(A)は正面図、(B)は側面図である。 中空くさび形の複合型電波吸収体であって、(A)は正面図、(B)は側面図である。
符号の説明
1,11 フェライト焼結体
2 誘電損失材料
10,20 電波吸収材
21 開口
22 ギザギザ形状
23 嵌合凸部
30 底部吸収材
31 先細形状部分
32 嵌合凹部
40,50 電波吸収材分割体
60 中間補強材
70 表面材

Claims (10)

  1. 磁性損失材料からなる電波吸収材と、その前面に配置された導電材料を含む電波吸収材とを有し、
    前記導電材料を含む電波吸収材は複数の板から構成され、内部が中空の角錐の先端に、前記中空の部分の開口を30〜100MHzの低周波特性改善のために設けた形状であり、前記導電材料を含む電波吸収材は、底端巾に対する前記先端巾の比が1/6〜5/6で、前記先端巾が500mm以下であり、先端部にギザギザ形状を有することを特徴とする電波吸収体。
  2. 前記導電材料を含む電波吸収材は、長さが0.5m〜3mである請求項1記載の電波吸収体。
  3. 前記導電材料を含む電波吸収材は、複数の電波吸収材分割体を長手方向に継ぎ足して構成されることを特徴とする請求項1又は2記載の電波吸収体。
  4. 前記導電材料を含む電波吸収材は、導電材料を内部に含む構成であることを特徴とする請求項1,2又は3記載の電波吸収体。
  5. 前記導電材料を含む電波吸収材は、導電材料を含有する導電層を表面に備える構成であることを特徴とする請求項1,2,3又は4記載の電波吸収体。
  6. 前記磁性損失材料からなる電波吸収材と、前記導電材料を含む電波吸収材の間に底部吸収材を配置したことを特徴とする請求項1,2,3,4又は5記載の電波吸収体。
  7. 前記底部吸収材は、導電材料を含むことを特徴とする請求項記載の電波吸収体。
  8. 前記底部吸収材は、先細形状部分を有し、該先細形状部分が前記導電材料を含む電波吸収材の中空部分に位置することを特徴とする請求項6又は7記載の電波吸収体。
  9. 前記底部吸収材は、前記導電材料を含む電波吸収材を支持する形状を有することを特徴とする請求項6,7又は8記載の電波吸収体。
  10. 前記磁性損失材料は、フェライト焼結体であることを特徴とする請求項1,2,3,4,5,6,7,8又は9記載の電波吸収体。
JP2004161112A 2004-05-31 2004-05-31 電波吸収体 Expired - Lifetime JP4144754B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004161112A JP4144754B2 (ja) 2004-05-31 2004-05-31 電波吸収体
US11/128,338 US7471233B2 (en) 2004-05-31 2005-05-13 Electromagnetic wave absorber
EP05011490A EP1603192B1 (en) 2004-05-31 2005-05-27 Electromagnetic wave absorber
DE602005008668T DE602005008668D1 (de) 2004-05-31 2005-05-27 Absorber für elektromagnetische Strahlung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004161112A JP4144754B2 (ja) 2004-05-31 2004-05-31 電波吸収体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005340730A JP2005340730A (ja) 2005-12-08
JP4144754B2 true JP4144754B2 (ja) 2008-09-03

Family

ID=34937000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004161112A Expired - Lifetime JP4144754B2 (ja) 2004-05-31 2004-05-31 電波吸収体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7471233B2 (ja)
EP (1) EP1603192B1 (ja)
JP (1) JP4144754B2 (ja)
DE (1) DE602005008668D1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7688246B2 (en) * 2005-05-10 2010-03-30 Fuji Xerox Co., Ltd. Radio wave absorber, electromagnetic field measurement system and radiated immunity system
US7479917B2 (en) 2005-08-05 2009-01-20 Tdk Corporation Electromagnetic wave absorber, manufacturing method thereof and electromagnetic wave anechoic room
US7750859B2 (en) 2006-01-12 2010-07-06 Lockheed Martin Corporation Generic pick-up horn for high power thermal vacuum testing of satellite payloads at multiple frequency bands and at multiple polarizations
US7598919B2 (en) * 2006-01-12 2009-10-06 Lockheed Martin Corporation Pick-up horn for high power thermal vacuum testing of spacecraft payloads
US7940203B2 (en) * 2006-05-02 2011-05-10 Central Glass Company, Limited Electromagnetic wave absorption board to be used in wireless LAN
EP2064778A1 (en) * 2006-09-22 2009-06-03 BAE Systems plc Structure
FI121980B (fi) * 2007-02-16 2011-06-30 Voyantic Oy Menetelmä radiolinkin karakterisoimiseksi
JP5165996B2 (ja) * 2007-11-08 2013-03-21 株式会社リケン 電波暗室用電波吸収体
CN102625647A (zh) * 2012-03-26 2012-08-01 扬州市职业大学 碳长丝束毛圈与伸直排列复合的吸波屏蔽片、加工工艺及其用途
DE102012015578B4 (de) * 2012-08-08 2016-05-19 Astrium Gmbh Hohlleiterabschlusseinrichtung
US9912060B2 (en) * 2015-01-09 2018-03-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Low-profile, tapered-cavity broadband antennas
US9865925B2 (en) * 2015-01-09 2018-01-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Low-profile cavity broadband antennas having an anisotropic transverse resonance condition
CN106781370B (zh) * 2016-12-05 2021-03-26 西安科技大学 基于无线通信传播特性井下救援机器人通讯节点布放方法
CN113131223B (zh) * 2021-04-02 2022-04-08 北京理工大学 一种双极化双吸收带的电磁波吸收器
US20230038708A1 (en) * 2021-08-05 2023-02-09 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Absorber device and test system
CN114641200B (zh) * 2022-04-02 2023-05-05 四川农业大学 一种氮掺杂微波吸收材料及其制备方法

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2985880A (en) * 1958-04-24 1961-05-23 Edward B Mcmillan Dielectric bodies for transmission of electromagnetic waves
US3526896A (en) * 1961-02-02 1970-09-01 Ludwig Wesch Resonance absorber for electromagnetic waves
US3348224A (en) * 1964-01-20 1967-10-17 Mcmillan Corp Of North Carolin Electromagnetic-energy absorber and room lined therewith
FR1516863A (fr) * 1966-12-22 1968-03-15 Le Panneau Magnetique L P M Panneau d'insonorisation, notamment pour revêtement du plafond et des murs d'un local
US3631492A (en) * 1968-10-09 1971-12-28 Kunihiro Suetake Multilayer wave absorbing wall
US4050073A (en) * 1976-01-14 1977-09-20 Ludwig Wesch Support for foam absorber of electromagnetic waves
US4118704A (en) * 1976-04-07 1978-10-03 Tdk Electronics Co., Ltd. Electromagnetic wave-absorbing wall
US4164718A (en) * 1976-07-09 1979-08-14 California Institute Of Technology Electromagnetic power absorber
FR2400781A1 (fr) * 1977-06-24 1979-03-16 Radant Etudes Antenne hyperfrequence, plate, non dispersive, a balayage electronique
JPS6245100A (ja) 1985-08-21 1987-02-27 日本電気株式会社 電波吸収体
JPH0230875Y2 (ja) 1986-02-17 1990-08-20
EP0323826B1 (en) * 1988-01-05 1997-10-15 Nec Corporation Electromagnetic wave absorber
JPH02161799A (ja) 1988-12-14 1990-06-21 Toppan Printing Co Ltd 電磁波吸収体素子
JPH03204999A (ja) 1990-01-05 1991-09-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The 電波吸収体
JPH0444300A (ja) 1990-06-12 1992-02-14 W R Grace & Co 電波吸収体
US5331567A (en) * 1991-08-22 1994-07-19 The University Of Colorado Foundation, Inc. Pyramidal absorber having multiple backing layers providing improved low frequency response
US5208599A (en) * 1991-08-28 1993-05-04 Ohio State University Serrated electromagnetic absorber
US5373296A (en) * 1992-08-18 1994-12-13 Tdk Corporation Electromagnetic wave absorber and wave absorption structure
JP3035110B2 (ja) 1993-03-22 2000-04-17 ティーディーケイ株式会社 電波吸収構造体
JP2660647B2 (ja) 1992-10-21 1997-10-08 株式会社巴川製紙所 電波吸収体
US5492749A (en) * 1993-09-21 1996-02-20 International Business Machines Corporation Absorber with optimized low frequency reflection
JPH07193388A (ja) 1993-12-27 1995-07-28 Tdk Corp マイクロ波・ミリ波用電波吸収体
JP3319147B2 (ja) * 1994-04-15 2002-08-26 ティーディーケイ株式会社 電波吸収体
JP3394848B2 (ja) 1994-06-23 2003-04-07 株式会社竹中工務店 電波吸収体用部材、電波吸収体および電波吸収体用部材の製造方法
US5892188A (en) * 1996-07-24 1999-04-06 Kabushiki Kaisha Riken Porous ferrite wave absorber
JPH10224078A (ja) 1997-02-06 1998-08-21 Riken Corp 電波吸収体
JPH10217217A (ja) 1997-02-07 1998-08-18 Mitsubishi Chem Corp 錐状電波吸収体の製造法
US5844518A (en) * 1997-02-13 1998-12-01 Mcdonnell Douglas Helicopter Corp. Thermoplastic syntactic foam waffle absorber
JP4004096B2 (ja) 1997-03-28 2007-11-07 株式会社リケン 電波吸収体
AU8583598A (en) * 1997-07-23 1999-02-16 Cuming Microwave Corporation Radar absorber and method of manufacture
WO1999041961A1 (fr) * 1998-02-10 1999-08-19 Otsuka Chemical Co., Ltd. Procede de fixation d'un absorbeur d'ondes radioelectriques et structure de fixation
JP2000077883A (ja) * 1998-08-28 2000-03-14 Tdk Corp 不燃性ハニカム電波吸収材およびこれを用いた電波吸収体
EP0986294A3 (en) * 1998-09-04 2000-05-17 TDK Corporation Electric wave absorber
JP2000082893A (ja) 1998-09-04 2000-03-21 Tdk Corp 電波吸収体
JP3041295B1 (ja) * 1998-10-15 2000-05-15 株式会社リケン 複合電波吸収体およびその施工方法
JP2000277972A (ja) 1999-01-18 2000-10-06 Ten Kk 広帯域用電磁波吸収体
JP4377467B2 (ja) * 1999-01-21 2009-12-02 Tdk株式会社 電波吸収体組立用部材およびそれを用いた電波吸収体
JP2001127483A (ja) * 1999-10-28 2001-05-11 Riken Corp 電波吸収体
JP2001244686A (ja) 2000-03-02 2001-09-07 Tdk Corp 電波吸収体、電波暗箱、電波暗室、電波吸収パネルおよび電波吸収衝立
JP2001274588A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Tdk Corp 電波吸収体
JP2002009482A (ja) 2000-06-26 2002-01-11 Riken Corp 電波吸収体
DE10039125A1 (de) * 2000-08-10 2002-02-21 Colfirmit Rajasil Gmbh & Co Kg Elektromagnetisches Absorbermaterial, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung
US6738008B1 (en) * 2000-12-21 2004-05-18 Ets-Lindgren L.P. Matching network hybrid electro-magnetic compatibility absorber
JP2003229691A (ja) * 2002-01-31 2003-08-15 Riken Corp 電波吸収体
FR2837508B1 (fr) * 2002-03-19 2005-06-24 Ecole Polytech Mur antibruit

Also Published As

Publication number Publication date
EP1603192B1 (en) 2008-08-06
US7471233B2 (en) 2008-12-30
JP2005340730A (ja) 2005-12-08
US20060066467A1 (en) 2006-03-30
DE602005008668D1 (de) 2008-09-18
EP1603192A1 (en) 2005-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4144754B2 (ja) 電波吸収体
US4931798A (en) Electromagnetic anechoic chamber with an inner electromagnetic wave reflection surface and an electromagnetic wave absorption small ball disposed in the chamber
US20100134370A1 (en) Probe and antenna using waveguide
EP0871241A2 (en) Lens antenna
CN110336137B (zh) 一种阻抗匹配高增益透镜天线及其设计方法
CN108023185B (zh) 喇叭天线、射频系统、通信系统和制造喇叭天线的方法
CN107611575B (zh) 一种基于表面波波导与超表面吸收器复合结构的端射天线
CN112003025A (zh) 反射面以及具有该反射面的紧缩场测量系统
KR0158081B1 (ko) 복합형 광대역 전자파 흡수체
KR101134202B1 (ko) 페라이트 공진기를 구비한 전파무향실
CN105826676B (zh) 一种有源高透波超材料结构及天线罩
JP4420253B2 (ja) 電波吸収体及び電波暗室
KR100834422B1 (ko) 프로브
JPH06132691A (ja) 電波吸収体
US6885348B1 (en) Test chamber for a low band antenna array
JP2015220411A (ja) 電波吸収体及び電波暗室
KR20190068321A (ko) 다양한 주파수 대역에 활용 가능한 혼 안테나
JP3291851B2 (ja) 複合型電波吸収体
JP6351450B2 (ja) 無線モジュール、電子モジュール及び測定方法
JP6693682B2 (ja) レーダ装置
JP5422343B2 (ja) 複合型中空電波吸収体及びそれを用いた電波吸収壁、電波暗室
JP2002009482A (ja) 電波吸収体
KR20100076597A (ko) 발사체의 전파 통신시험을 위한 안테나 햇 장치
Ahmad et al. Millimeterwave dielectric rod antenna with a circuit board surface mount feed
RU2799383C2 (ru) Широкополосная антенна, в частности для системы микроволновой визуализации

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080611

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4144754

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140627

Year of fee payment: 6