JP4118548B2 - 車両用交流発電機 - Google Patents

車両用交流発電機 Download PDF

Info

Publication number
JP4118548B2
JP4118548B2 JP2001340632A JP2001340632A JP4118548B2 JP 4118548 B2 JP4118548 B2 JP 4118548B2 JP 2001340632 A JP2001340632 A JP 2001340632A JP 2001340632 A JP2001340632 A JP 2001340632A JP 4118548 B2 JP4118548 B2 JP 4118548B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
shaft
blade
spokes
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001340632A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003143801A (ja
Inventor
克彦 杉谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2001340632A priority Critical patent/JP4118548B2/ja
Priority to US10/242,407 priority patent/US7122927B2/en
Priority to FR0212731A priority patent/FR2832001B1/fr
Priority to DE10250171.8A priority patent/DE10250171B4/de
Publication of JP2003143801A publication Critical patent/JP2003143801A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4118548B2 publication Critical patent/JP4118548B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/20Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium
    • H02K5/207Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium with openings in the casing specially adapted for ambient air

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は乗車用、トラック等に搭載される車両用交流発電機に関する。
【0002】
【従来技術】
車両用交流発電機のファン騒音は、ファン形状、ハウジングの吸気孔形状、及びハウジングのファンシュラウド形状が発生要因として挙げられる。
【0003】
ファン形状改良に関しては、ファンブレード枚数やブレード形状の最適化等、多数提案されている。しかし、近年のエンジンルーム静粛化に伴う高い要求レベルを満足するのには限界がある。
【0004】
ハウジングの吸気孔形状改良に関しては、特開平7−107704号公報に記載されているものがある。この技術は、吸気孔の形状を全て同一とするのではなく、異なる複数の形状とすることで、発生するファン騒音の特定次数成分を分散させ、ファン騒音の低減を図るものである。
【0005】
また、ハウジングのファンシュラウド形状改良に関しては、フランス公開特許2745439号公報に記載されているものがある。この技術は、ハウジングのベアリングボックス支持スポークを傾斜させることで、ファンブレードがスポークを通過する時の対向面積変化を滑らかにしている。このことにより、スポーク裏面のシュラウド面とファンブレードとの間の圧力変化も滑らかになり、干渉音の低減を図っている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、特開平7−107704号公報に記載されているものでは、ハウジングの吸気孔の形状を不均一に改良しただけであり、シュラウド面とファンブレードとの圧力変化によって生じるファン騒音については、全く考慮されていない。
【0007】
また、フランス公開特許2745439号公報に記載されているものでは、通常の遠心方向に真っ直ぐ延びる遠心スポークと比較して、スポークが遠心方向に斜めに延びている。そのため、スポークの長さが通常の遠心スポークよりも長くなり、強度が低下するという問題がある。また、量産に適したダイカスト製法において、遠心方向に真っ直ぐ延びるスポークと比較して、湯回りが悪くなり、不良が発生し易くなるという問題もある。
【0008】
本発明は、上記問題に鑑みなされたものであり、ファン騒音の低減を目的とする。
【0009】
具体的には、シュラウド面とファンブレードとの圧力変化によって生じるファン騒音の低減を図り、製造が容易な車両用交流発電機を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記問題を解決するために、請求項1では、シャフト(31)に固着された界磁鉄心(32)、及び前記界磁鉄心の少なくとも一方の軸方向端面に固定されていて複数のファンブレード(361、371)を有する冷却ファン(36、37)を備えるとともに、前記シャフトがベアリング(8、9)によって回転自在に支承される回転子(3)と、前記ベアリングを支持する支持部、前記支持部から径方向に延びる複数のスポーク(416)、及び周方向に隣接する前記スポーク間に形成され前記冷却ファンによって発生する冷却風の吸気孔(411、421)を有するハウジング(4)とを備えた車両用交流発電機において、前記ファンブレードと前記吸気孔の外郭(418)とは前記シャフトの軸方向に対向しており、前記吸気孔の外径側のファンシュラウド面(417、427)の周方向の単位長さあたりの面積が前記シャフトの回転方向に漸増していることを特徴としている。
【0011】
このことにより、ファンブレードがスポークを通過する時にファンブレードと外郭の外径部分のファンシュラウド面(417)との対向面積が漸増するので、急激な圧力変化が起こることなく、圧力変化を滑らかにすることができる。よって、冷却ファン回転時にスポーク裏面であるファンシュラウド面(417)とファンブレードとの干渉で発生するファン騒音を低減することができる。
【0018】
また、請求項では、冷却ファン(36)は、傾斜ブレードを有していることを特徴としている。
【0019】
遠心ブレードを採用した場合は、軸方向にはほとんど風が流れず、吸入した風の大部分がシャフトの垂直方向に流れる。このため、ブレードがファンシュラウド面を通過する時のファンシュラウド面を横切る風量が多く、騒音が大きくなる。しかし、傾斜ブレードを採用した場合は、軸方向にも吸入した風が流れるため、吸入した風が遠心方向と軸方向とに分散される。このことにより、傾斜ブレードを用いた場合には、ブレードがファンシュラウド面を通過する時のファンシュラウド面を横切る風量が少ないため、遠心ブレードを用いた場合と比較すると騒音は小さくなる。よって、傾斜ブレードを用いることにより、遠心ブレードを採用したものよりもファン騒音に大きな効果を得ることができる。
【0020】
また、請求項では、スポーク(416)は、ベアリング(8、9)の支持部より遠心方向に真っ直ぐ延びていることを特徴としている。
【0021】
このことにより、従来の遠心方向に斜めに延びているスポークと比べて、スポークの長さが短くなり、強度の低下を防止することができる。また、量産に適したダイカスト製法においても、湯回りが悪くなることがなく、不良が発生しにくくなる。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下、図に示す実施形態について説明する。
【0023】
図1は本発明の車両用交流発電機における軸方向断面図を示し、図2はフレーム端面から見た図を示している。また、図3、図4、図5は図2の具体的構成を説明するために要部を拡大した図である。これらの図に基づき、本発明の車両用交流発電機の構成を説明する。
【0024】
図1に示すように本発明の車両用交流発電機1は、固定子2、回転子3、ハウジング4、整流装置5、カバー6、プーリ7等から構成されている。
【0025】
固定子2は、円筒状の固定子コア22に設けられた複数のスロットに電機子コイル21と巻回して構成されている。
【0026】
回転子3は、固定子2の径方向内側に配置されており、シャフト31、界磁鉄心32、界磁コイル33、スリップリング34、35、冷却ファン36、37等を有している。回転子3は絶縁処理された導線を円筒状かつ同心状に巻回された界磁コイル33を、それぞれ同数の爪部を有する界磁鉄心32によってシャフト31を通して両側から挟み込んだ構造を有している。また、フロント側の界磁鉄心32の端面には、フロント側から吸い込んだ冷却風を軸方向および径方向に吐き出すために回転前方に傾斜する複数の傾斜ブレードを有する冷却ファン36がスポット溶接等によって取り付けられている。同様に、リヤ側の界磁鉄心32の端面には、リヤ側から吸い込んだ冷却風を径方向に吐き出すために複数の遠心式ブレードを有する冷却ファン37がスポット溶接等によって取り付けられている。また、シャフト31のリヤ側端部近傍には、界磁コイル33の両端に電気的に接続された2つのスリップリング34、35が形成されており、これらのスリップリング34、35を介してブラシ装置38から界磁コイル33に対して給電が行われる。
【0027】
ハウジング4は、椀状のフロント側フレーム41と同じく椀状のリア側フレーム42から構成されている。これらは、固定子2、及び回転子3を含む構成部品を支持し、固定するものである。フロント側フレーム41とリア側フレーム42は、ボルト43で固定されている。また、固定子2は、固定子コア22の軸方向の一端部がフロント側フレーム41の内側に当接し、他端部がボルト43のフランジ部分431に当接して、フロント側フレーム41とフランジ部分431との間で挟み込むような形で固定されている。
【0028】
また、軸方向の端部において、椀状の底部を形成する端壁部412、422には、回転子3を回転自在に支持するためのベアリング8、9の外周を囲む構成になっていて、それらを固定するためのベアリングボックス415、425が配置されている。また、フロント側のベアリングボックス415は、遠心方向に複数延びているフロント側のスポーク416で保持されている。また、リア側のスポークもフロント側のスポークと同様の構造になっている。また、端壁部412、422には、冷却ファン36、37で発生する冷却風の吸入口である吸気孔411、421が周方向に隣接するスポーク416間に形成されている。また、径方向の端部の壁部をなす周壁部414には、冷却風の排出口である排気孔413が形成されている。
【0029】
整流装置5は、リア側フレーム42の外側に配置されており、図には記載されていない負極整流素子と正極整流素子、負極放熱フィン53、正極放熱フィン54、端子台55等を有している。負極整流素子は、負極放熱フィン53に配置されており、正極整流素子は正極放熱フィン54に配置されている。また、端子台55には、整流素子と電機子コイル21とを接続する接続端子(図示せず)が配置されている。
【0030】
カバー6は、アルミ製鋼板をプレス成形したものであり、整流装置5等の電気部品を覆い被せ、保護するようにリア側フレーム42の外側に連結されている。また、カバー6には、複数の冷却風の吸入口が形成されている。
【0031】
プーリ7は、回転子3のフロント側の端部に固定されており、図示しないエンジンからの動力をベルトと通じ、伝達するものである。このプーリ7が回転することで、回転子3を所定方向に回転させる。
【0032】
次に、図2、図3、図4、図5に基づき本発明の重要部分である吸気孔411の外郭とファンブレード361の先端部362とのなす角度が冷却ファン36の回転とともに漸減する構造について説明する。
【0033】
図2に示すように吸気孔411は、隣接するスポーク416の間に配置されており、その吸気孔411の外周側には外周壁部428が、そして内周側には内周壁部429が形成されている。また、吸気孔411の外郭が外周壁部428の内径側端部418であり、外周壁部428の外郭が外径側端部419である。これら外径側端部419と内周壁部429の外周は、共に円弧状の形状になっている。また、軸方向の端部である端壁部412、422には、ファンブレード361、371の先端部412、422と微小の間隔で対向するファンシュラウド面417、427が形成されている。なお、ファンシュラウド面とは、ファンブレード361が対向する外周壁部428の裏面とスポーク416の裏面とを合わせた面のことを示す。
【0034】
フロント側フレーム41では、シャフトの回転方向に進むに従って、外径側端部419と内周側端部418との距離が徐々に増加している。言い換えれば、シャフト31の回転方向に進むに従って、内周側端部418と軸心からの距離が徐々に減少しているともいえる。また、シャフト31の回転方向に進むに従って、外周壁部428の周方向の単位長さあたりの面積が徐々に増加しているといえる。さらに言い換えれば、シャフト31の回転方向に進むに従って、吸気孔411の周方向の単位面積が徐々に減少するともいえる。更に、シャフトの回転方向に進むに従って、内径側端部418とファンブレード361の先端部362とのなす角度も徐々に減少するともいえる。
【0035】
図3、図4、図5は図2のA部分の拡大図である。本実施形態の冷却ファン36は形状が異なる2種類の傾斜ブレードを有する。
【0036】
図2は、本構造を説明するために形状が異なるAブレード365とBブレード366を示している。また、冷却ファン36回転時におけるブレードの軸方向端部と吸気孔の内径側端部418との角度の値の変化を示している。なお、図3のAブレード365の軸方向端部と内径側端部418との角度をθa、Bブレード366の軸方向端部と内径側端部418との角度をθb、図4の前記Aブレード365の軸方向端部と内径側端部418との角度をθa'、Bブレード366の軸方向端部と内径側端部418との角度をθb'、図5のAブレード365の軸方向端部と内径側端部418との角度をθa''、Bブレード366の軸方向端部と内径側端部418との角度をθb''とする。
【0037】
図3は、冷却ファン36回転時にファンブレード361がある一つの吸気孔の内径側端部418に交差し始める状態を示す図であり、この時の角度θaは約57°、角度θbは約41°である。また、図4は、冷却ファン36回転時にファンブレード361が内径側端部418に交差している中間の状態を示す図であり、この時の角度θa'は約45°、角度θb'は約29°である。更に、図5は、冷却ファン36回転時にファンブレード361が内径側端部418に交差し終わる状態を示す図であり、この時の角度θa''は約25°、角度θb''は約9°である。
【0038】
このように、Aブレード365、Bブレード366共に角度は、約30°の範囲で変化していることがわかる。つまり、ファンブレード361が異なる形状であっても、変化する角度は同様であるといえる。本構造では、角度が約30°の範囲で変化することがファン騒音低減に効果がある。また、変化する角度の範囲が約30°であることにより、フロント側フレーム41のファンシュラウド面417が、隣接するスポーク416の間で外周壁部428の面積が漸増する程度、及び軸心と内径側端部418との距離がシャフト31の回転方向に漸減する程度も決められる。
【0039】
以上のように構成された車両用交流発電機1は、今回図示していない車両のエンジンにより、プーリ7を介して回転子3が駆動し、電機子コイル21に三相交流電流が発生する。そして、電機子コイル21に発生した交流電流は整流装置5により、全波整流して直流電流に変換され、今回図示していない車両のバッテリ及び車両電気負荷に供給される。また、回転子3が回転駆動するとき、冷却ファン36、37も一体になって回転する。そして、冷却風を発生させ、電機子コイル21や整流装置5等の発熱する部分を冷却する。
【0040】
本実施形態では、シャフト31の軸心と内周壁部418との距離がシャフト31の回転方向に漸減する構造としている。これにより、ファンブレード361が外周壁部428を通過する時にファンブレード361と外周壁部428の裏面との対向面が漸増するので、ファンシュラウド面とファンブレードとの間で急激な圧力変化が起こることなく、圧力変化を滑らかにすることができる。よって、冷却ファン36の回転時にファンシュラウド面417とファンブレード361の干渉で発生するファン騒音を低減することができる。
【0041】
また、外周壁部428の周方向の単位長さあたりの面積がシャフト31の回転方向に漸増する構造にすることは、シャフト31の軸心から吸気孔411の外郭までの距離は、シャフト31の回転方向に漸減しているといえる。このことにより、ファンブレード361は同一円周上に回転するため、ファンブレード361が外周壁部428を通過する時にファンブレード361と外周壁部428の裏面との対向面が漸増する。よって、上記と同様の効果を得ることができる。
【0042】
同様に、ファンブレード361の軸方向端部と内径側端部418とのなす角度が冷却ファン36回転時に漸減する構造にすることは、シャフト31の軸心から吸気孔411の外郭までの距離は、シャフト31の回転方向に漸減しているといえる。このことにより、ファンブレード361は同一円周上に回転するため、ファンブレード361が外周壁部428を通過する時にファンブレード361と外周壁部428の裏面との対向面が漸増する。よって、上記と同様の効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の車両用交流発電機における軸方向断面図である。
【図2】本発明の車両用交流発電機におけるフレーム端面から見た図である。
【図3】本発明の車両用交流発電機の具体的構成を説明するための図である。
【図4】本発明の車両用交流発電機の具体的構成を説明するための図である。
【図5】本発明の車両用交流発電機の具体的構成を説明するための図である。
【符号の説明】
1…車両用交流発電機、
2…固定子、
3…回転子、
4…ハウジング、
5…整流装置、
6…カバー、
7…プーリ、
8、9…ベアリング、
21…電機子コイル、
22…固定子コア、
31…シャフト、
32…界磁鉄心、
33…界磁コイル、
36、37…冷却ファン、
41…椀状のフロント側フレーム、
42…椀状のリア側フレーム、
361、371…ファンブレード、
365…Aブレード、
366…Bブレード、
411、421…吸気孔、
413、423…排気孔、
416…スポーク、
417、427…ファンシュラウド面。

Claims (3)

  1. シャフト(31)に固着された界磁鉄心(32)、及び前記界磁鉄心の少なくとも一方の軸方向端面に固定されていて複数のファンブレード(361、371)を有する冷却ファン(36、37)を備えるとともに、前記シャフトがベアリング(8、9)によって回転自在に支承される回転子(3)と、
    前記ベアリングを支持する支持部、前記支持部から径方向に延びる複数のスポーク(416)、及び周方向に隣接する前記スポーク間に形成され前記冷却ファンによって発生する冷却風の吸気孔(411、421)を有するハウジング(4)とを備えた車両用交流発電機において、
    前記ファンブレードと前記スポーク間に形成された吸気孔の外郭(418)とは前記シャフトの軸方向に対向しており、この外郭(418)を遠心方向に凸な曲線状の形状として、前記吸気孔の外径側のファンシュラウド面(417、427)の周方向の単位長さあたりの面積が前記シャフトの回転方向に漸増していることを特徴とする車両用交流発電機。
  2. 前記冷却ファン(36)は、傾斜ブレードを有していることを特徴とする請求項1に記載の車両用交流発電機。
  3. 前記スポーク(416)は、前記ベアリング(8、9)の支持部より遠心方向に真っ直ぐ延びていることを特徴とする請求項1もしくは2に記載の車両用交流発電機。
JP2001340632A 2001-11-06 2001-11-06 車両用交流発電機 Expired - Fee Related JP4118548B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001340632A JP4118548B2 (ja) 2001-11-06 2001-11-06 車両用交流発電機
US10/242,407 US7122927B2 (en) 2001-11-06 2002-09-13 Automotive alternator having cooling-air-intake-window having uneven opening area along rotational direction
FR0212731A FR2832001B1 (fr) 2001-11-06 2002-10-14 Alternateur pour automobile ayant une fenetre d'admission d'air de refroidissement comportant une surface d'ouverture irreguliere le long de la direction de rotation
DE10250171.8A DE10250171B4 (de) 2001-11-06 2002-10-28 Kraftfahrzeugwechselstrommaschine mit einem Kühllufteinlaßfenster, welches einen ungleichmäßigen Öffnungsbereich entlang der Drehrichtung besitzt

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001340632A JP4118548B2 (ja) 2001-11-06 2001-11-06 車両用交流発電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003143801A JP2003143801A (ja) 2003-05-16
JP4118548B2 true JP4118548B2 (ja) 2008-07-16

Family

ID=19154799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001340632A Expired - Fee Related JP4118548B2 (ja) 2001-11-06 2001-11-06 車両用交流発電機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7122927B2 (ja)
JP (1) JP4118548B2 (ja)
DE (1) DE10250171B4 (ja)
FR (1) FR2832001B1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4118548B2 (ja) * 2001-11-06 2008-07-16 株式会社デンソー 車両用交流発電機
DE10361864A1 (de) * 2003-12-30 2005-07-28 Robert Bosch Gmbh Elektrische Maschine
JP4548264B2 (ja) * 2005-08-01 2010-09-22 株式会社デンソー 車両用交流発電機
JP2007318972A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Jtekt Corp モータ及び電動パワーステアリング装置
JP5219589B2 (ja) * 2008-04-01 2013-06-26 三菱電機株式会社 回転電機
JP2011004501A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Hitachi Automotive Systems Ltd 回転電機
US8269384B2 (en) * 2010-04-20 2012-09-18 Remy Technologies, Llc Alternator with dual axial air flow
FR3032746B1 (fr) * 2015-02-16 2018-08-03 Valeo Equipements Electriques Moteur Machine electrique tournante dotee d'une poulie de reception d'une courroie et d'un dispositif de reglage de la tension de la courroie
CA2961893C (en) * 2016-03-29 2022-08-30 Dixie Electric Ltd. External fan and drive end housing for an air cooled alternator

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6341817Y2 (ja) * 1981-03-30 1988-11-02
DE3514207A1 (de) 1985-04-19 1986-10-30 Promotec GmbH Ingenieurbüro, Industrievertretungen, 7000 Stuttgart Lichtmaschine mit einem luefterrad zum ansaugen von kuehlluft fuer kraftfahrzeuge
US4684835A (en) * 1985-10-07 1987-08-04 Ametek, Inc. Motor cooling fan housing
DE3923267A1 (de) * 1989-07-14 1991-01-24 Wap Reinigungssysteme Elektronisch kommutierter motor fuer staubsauger und dergleichen
DE4129411C2 (de) * 1990-09-28 1995-10-12 Mitsubishi Electric Corp Fahrzeug-Wechselstromgenerator
JP2661545B2 (ja) * 1993-07-15 1997-10-08 株式会社デンソー 回転電機
JP2814890B2 (ja) 1993-10-06 1998-10-27 三菱電機株式会社 車両用交流発電機
GB2286293A (en) * 1993-12-23 1995-08-09 London Innovation Limited Adjustable stator: winding construction: cooling and commutator construction inan electric machine
FR2745439B1 (fr) 1996-02-28 1998-04-10 Valeo Equip Electr Moteur Alternateur de vehicule automobile a ventilation interne muni d'un palier perfectionne
JP3279258B2 (ja) 1997-11-27 2002-04-30 株式会社デンソー 車両用交流発電機
JP3900677B2 (ja) 1998-05-14 2007-04-04 株式会社デンソー 車両用交流発電機
WO2000016467A1 (fr) * 1998-09-11 2000-03-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Generateur de courant alternatif pour vehicules
JP4118548B2 (ja) * 2001-11-06 2008-07-16 株式会社デンソー 車両用交流発電機

Also Published As

Publication number Publication date
US20030094865A1 (en) 2003-05-22
DE10250171B4 (de) 2014-05-08
FR2832001A1 (fr) 2003-05-09
FR2832001B1 (fr) 2006-06-02
JP2003143801A (ja) 2003-05-16
US7122927B2 (en) 2006-10-17
DE10250171A1 (de) 2003-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2018816C (en) Cooling fan with reduced noise for variable speed machinery
JP3279258B2 (ja) 車両用交流発電機
JP3336831B2 (ja) 交流発電機
JPS6036701B2 (ja) 車両用交流発電機
JP4192002B2 (ja) 回転電気機器
JP2661545B2 (ja) 回転電機
JP5079006B2 (ja) 車両用ブラシレス交流発電機
JP2011004501A (ja) 回転電機
JP4118548B2 (ja) 車両用交流発電機
JP2000350425A (ja) 車両用交流発電機
JP3294497B2 (ja) 交流発電機
JPS6053536B2 (ja) 車両用交流発電機
JP3982369B2 (ja) 車両用交流発電機
JP3900677B2 (ja) 車両用交流発電機
JP4497090B2 (ja) 車両用交流発電機
JP3966212B2 (ja) 車両用交流発電機
US7619336B2 (en) Vehicle-use generator with reduced fan noise
JPH0648900B2 (ja) 車両用交流発電機における整流装置
JP3674211B2 (ja) 車両用交流発電機
JP5146074B2 (ja) 車両用交流発電機
JPH0813180B2 (ja) 車両用交流発電機
JP4211215B2 (ja) 車両用交流発電機
JP2002136053A (ja) 回転電機
JPS6026523Y2 (ja) 車両用交流発電機
JP4281234B2 (ja) 回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060417

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061108

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061127

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20061222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4118548

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130502

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140502

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees