JP4117369B2 - アクティブマトリクス方式液晶表示装置 - Google Patents

アクティブマトリクス方式液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4117369B2
JP4117369B2 JP2007059644A JP2007059644A JP4117369B2 JP 4117369 B2 JP4117369 B2 JP 4117369B2 JP 2007059644 A JP2007059644 A JP 2007059644A JP 2007059644 A JP2007059644 A JP 2007059644A JP 4117369 B2 JP4117369 B2 JP 4117369B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor layer
insulating layer
semiconductor
metal layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2007059644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007206712A (ja
Inventor
基鉉 柳
Original Assignee
エルジー.フィリップス エルシーデー カンパニー,リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー.フィリップス エルシーデー カンパニー,リミテッド filed Critical エルジー.フィリップス エルシーデー カンパニー,リミテッド
Publication of JP2007206712A publication Critical patent/JP2007206712A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4117369B2 publication Critical patent/JP4117369B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66742Thin film unipolar transistors
    • H01L29/6675Amorphous silicon or polysilicon transistors
    • H01L29/66765Lateral single gate single channel transistors with inverted structure, i.e. the channel layer is formed after the gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78651Silicon transistors
    • H01L29/7866Non-monocrystalline silicon transistors
    • H01L29/78663Amorphous silicon transistors
    • H01L29/78669Amorphous silicon transistors with inverted-type structure, e.g. with bottom gate
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device

Description

本発明はアクティブマトリクス方式液晶表示装置に関する。
一般のアクティブマトリクス液晶表示装置(以下には、「AMLCD」と称する)には、各々画素の駆動及び制御のため、スイッチング素子として薄膜トランジスタ(以下には、「TFT」と称する)のような能動素子が用いられている。
図1のようにTFTアレイを具備した一般の液晶表示装置は、透明ガラス基板上に大略長方形の画素電極47が行、列で近接して配列されている。ゲートバス配線(アトレスライン)13は画素電極47の各行配列に沿って近接して形成されており、ソースバス配線(データライン)14は画素電極47の各列配列に沿って近接して形成されている。
図2は図1の液晶表示素子の一部の拡大平面図であり、透明ガラス基板(図示せず)上にゲート電極の形成部33(図3)を有するゲートバス配線13が形成されている。絶縁層35(図4参照)が前記ゲートバス配線13及びゲート電極33を覆い、該絶縁層上にゲートバス配線13と交差する多数の平行なソースバス配線14が形成されている。又、前記ゲートバス配線13とソースバス電極14の交差部の近傍に、半導体層37(図4参照)が該ゲートバス配線及びゲート電極を覆っている絶縁層上に形成されている。該半導体層上にソース電極43a及びゲート電極43bが対向するように互いに離間して形成されて、能動素子としてのTFTが構成される。
従来のAMLCDの製造方法について、図2の2−2線に沿って切断した切断面である図3〜図7を参照して説明する。
透明ガラス基板31上に第1金属層を被着した後、パターニングを行ってゲートバス配線13の拡張部であるゲート電極33を形成する(図3)。
基板の全面にSiNxから成る第1絶縁層(ゲート絶縁層)35と、a−Siから成る半導体層37及びSiNxから成る第2絶縁層とを順次被着する。
図4に示すように、前記第2絶縁層のパターニングを行ってエッチストッパ40を形成し、n+型a−Siから成る不純物がドープされた半導体39層を基板の全面に被着した後、該不純物半導体層39と半導体層37とを同時にパターニングする(図5)。
第2金属層43が次に前記基板の全面に被着され、その後、第2金属層をパターニングして、ソースバス配線及びソースバス配線から分岐するソース電極43aと、ドレイン電極43bとを形成する。次に、図6に示すように、前記ソース、ドレイン電極をマスクとして用いて不純物半導体層39の露出されている部分をエッチングする。
第1絶縁層と前記ソース電極43a及びドレイン電極43bが形成されている基板全面に窒化シリコン層を被着して保護絶縁層45を形成する。次に保護絶縁層をエッチングしてコンタクトホ−ルを形成する。続いて、前記基板の全面の絶縁保護層上にスパッタリング法でITO層を被着して、前記ITO層をパターニングして画素電極47を形成する。画素電極はコンタクトホ−ルを通じてドレイン電極43bと電気的に接触する(図7)。
従来のTFTの製造方法は、非常に複雑である。また、AMLCDの各々パターン形成の工程においては、マスクパターンの形成、正確なパターニングを行うための高度のマスクの位置合わせ、フォトレジストの塗布及び現象等の工程で時間がたくさん必要であり、又、不良の発生で歩留まりの低減等の問題点がある。
本発明はAMLCDの製造工程で第2金属層と半導体層との同時パターニングを行い、パターン形成のためのマスク工程の数を減らすことを目的とする。又、保護絶縁層をマスクとして用いて第2金属層と不純物半導体層とを同時にエッチングしてソース電極及びドレイン電極を形成する。
特に、前述した目的を達成するために本発明は、次の方法で製造する。透明ガラス基板上に第1金属層を被着した後、パターニングしてゲートバス配線及びゲート電極を形成する。前記ゲートバス配線及びゲート電極が形成された前記透明ガラス基板上に第1絶縁層、半導体層及び第2絶縁層を順次被着する。前記第2絶縁層をパターニングしてエッチストッパを形成し、前記エッチストッパ及び前記半導体層上に不純物ドープの半導体層を被着する。前記不純物ドープの半導体層上に第2金属層を被着し、前記第2金属層、不純物半導体層及び半導体層をパターニングする。
パターニングされた第2金属層と第1絶縁層上に保護絶縁層を被着する。前記保護絶縁層のパターニングを行ってコンタクトホールを形成し、前記エッチストッパ上の第2金属層の一部を露出させる。前記露出された第2金属層及び保護絶縁層上に透明導電膜を形成する。前記コンタクトホールを通じて第2金属層と電気的に接続するように前記導電膜をパターニングして画素電極を形成する。そして、前記保護絶縁層をマスクとして用いて、前記第2金属層の一部と、不純物半導体層の一部とをエッチングして、ソース電極とドレイン電極とを形成する。
従って、本発明によるAMLCDは、透明ガラス基板と、該透明ガラス基板上に形成されたゲートバス配線及びゲート電極と、該ゲートバス配線とゲート電極が形成されている基板上に形成されたゲート絶縁層と、該ゲート絶縁層上に形成された半導体層と、前記半導体層の一部分上に形成されたエッチストッパと、前記エッチストッパ上に二領域に分離された前記半導体層に形成され、不純物半導体層と、分離されて形成された前記不純物半導体層上の各部分に形成されたソース電極及びドレイン電極と、前記ソース電極及びドレイン電極上に形成され、コンタクトホールを有する保護絶縁層と、前記コンタクトホールを通じて前記ドレイン電極に電気的に接続され、前記保護絶縁層上に形成された画素電極とから成る構造を有する。
本発明は第2金属層、不純物半導体層及び半導体層を一つの工程で同時にパターニングするので、製造コストが低減され、製造の時間が短縮される。又、ソース電極及びドレイン電極を付加的なマスク工程を必要とすることなく、単一の工程で形成することができる。それ故、歩留まりが向上する。
以下、本発明のAMLCDの製造方法の実施の形態を図面を参照して説明する。
まず、透明ガラス基板131の一面にAl、又は、Al系合金のAl−Pd、Al−Si、Al−Si−Ti、Al−Si−Cu等から成る第1金属層をスパッタリング法で被着する。写真食刻法で第1金属層を選択的にエッチングしてゲート電極133を形成する(図8)。
もし必要であれば、耐化学性、耐熱性、特に、続いて形成するゲート絶縁層との接着性等の向上のため、ゲート電極133を陽極酸化させ、陽極酸化層を形成するようにしてもよい。該陽極酸化層は続いて形成されるゲート絶縁層の窒化シリコンと共に絶縁層として機能してゲート電極133と近接の信号線間の電気的絶縁性を向上させる役割を果たす。
ゲート電極が形成された前記透明ガラス基板131上に第1絶縁層(ゲート絶縁層)135、不純物がドープされていないa-Si半導体層137及び窒化シリコンから成る第2絶縁層140を順次被着する(図9)。
図10から分かるように、第2絶縁層をエッチングしてエッチストッパ140を形成し、エッチストッパ140及び半導体層137上にプラスマCVD装置で水素ガス及びホスフィンガスを使って、N+半導体層139を被着する(図11)。
続いて、図12に示すように、Pd、Al−Si、Al−Si−Ti及びAl−Si−Cuのいずれかの一つの金属から成る第2金属層143をスパッタリング法で被着し、次に第2金属層143上に感光膜(図示せず)を塗布する。そして感光膜の選択された部分を露光し、現象して、第2金属層143の選択された部分を露出する。次に、前記現象されたパターンで、第2金属層143、N+半導体層139及び半導体層137を除去する。図13ように、第2金属層143、N+半導体層139及び半導体層137は所望の形態にパターニングされる。これにより、第2金属層143、N + 半導体層139及び半導体層137のそれぞれのエッジ部の位置は大略一致する。
ゲート絶縁層135及びパターニングされた第2金属層143の上にプラスマCVD装置でアンモニアガス、シランガス、水素ガスを使って、窒化珪素層から成る保護絶縁層145を被着する。
そして、エッチストッパ140上の開口と、第2金属層143の一部分が露出するコンタクトホールを形成するように保護絶縁層145をパターニングする(図14)。
図15に示すように、画素電極147を形成する。そして、パターニングによりコンタクトホールを通じて第2金属層143とが電気的に接続するようにコンタクトホールの中と保護絶縁層145上にITO層を被着する。
そして、図16に示されるように、保護絶縁層145をマスクとして用いて、露出された第2金属層の部分143とN+半導体層139とをエッチングして、ソース電極143aとドレイン電極143bを形成する。
前記第2金属層143とN+半導体層139のエッチングの前に、保護絶縁層145にコンタクトホールを形成して、その後に前記画素電極147を形成する理由は、前記画素電極147は、コンタクトホールを介して露出された第2金属層143をエッチングされることを防ぐ役割をするためである。従って、製造工程の順序が重要である。それで、第2金属層143及びN+半導体層139は単一の工程でエッチングされる。これに対して、前記の従来の工程によると、エッチングストッパ140上に形成される各層は各々別々の工程でエッチングされる。
上述した方法で製造されたAMCLDは、以下に述べる構造を有している。透明ガラス基板131上に形成されたゲートバス配線及びゲート電極133と、該ゲートバス配線及びゲート電極133が形成されている基板上に形成されたゲート絶縁層135と、該ゲート絶縁層135上に形成された半導体層137と、半導体層137上のゲート電極133の位置に合わせて形成されたエッチストッパ140と、エッチストッパ140及び半導体層137の各々を覆う二領域に離間した不純物N+半導体層139と、前記不純物N+半導体層139の一領域上に形成されたソース電極143aと、他の一領域上に形成されたドレイン電極143bと、前記ゲート絶縁層、ソース電極143a及びドレイン電極143bを覆っている保護絶縁層と、前記保護絶縁層上のコンタクトホールを通じてドレイン電極143bと電気的に接続されている画素電極147と、から成る構造である。
もし、ここで第2絶縁層140が形成されてない場合には、半導体層139は、開口を通じて露出されて、コンタクト物質から保護されない。それで、半導体層139との粘着性が良い酸化シリコンあるいは窒化シリコンで第2絶縁層140を形成するため、前記第2絶縁膜は、エッチストッパ及び半導体層139の保護膜の役割をする。
液晶表示装置の回路図。 液晶表示装置の一部を示す拡大平面図。 従来の液晶表示装置の製造工程を示す断面図。 従来の液晶表示装置の製造工程を示す断面図。 従来の液晶表示装置の製造工程を示す断面図。 従来の液晶表示装置の製造工程を示す断面図。 従来の液晶表示装置の製造工程を示す断面図。 本発明の実施形態による液晶表示装置の製造工程を示す断面図。 本発明の実施形態による液晶表示装置の製造工程を示す断面図。 本発明の実施形態による液晶表示装置の製造工程を示す断面図。 本発明の実施形態による液晶表示装置の製造工程を示す断面図。 本発明の実施形態による液晶表示装置の製造工程を示す断面図。 本発明の実施形態による液晶表示装置の製造工程を示す断面図。 本発明の実施形態による液晶表示装置の製造工程を示す断面図。 本発明の実施形態による液晶表示装置の製造工程を示す断面図。 本発明の実施形態による液晶表示装置の製造工程を示す断面図。
符号の説明
13 ゲートバス配線
14 ソース配線
31、131 透明ガラス基板
33、133 ゲート電極
35、135 第1絶縁層
37、137 半導体層
39、139 不純物半導体層
40、140 エッチストッパ
43、143 第2金属層
43a、143a ソース電極
43b、143b ドレイン電極
45、145 保護絶縁層
47、147 画素電極

Claims (6)

  1. 基板と、
    前記基板上に形成されたゲート電極と、
    前記ゲート電極を被覆するように前記基板上に形成されたゲート絶縁層と、
    前記ゲート絶縁層上に形成された第1半導体層と、
    前記第1半導体層上に形成された、不純物を含む第2半導体層と、
    前記第1半導体層と前記第2半導体層との間に形成されたエッチストッパと、
    前記第2半導体層上に形成された金属層と、
    前記第1半導体層と前記第2半導体層と前記金属層とを被覆する保護絶縁層と、
    前記保護絶縁層に形成され、前記金属層の一部を露出させる第1開口と
    前記保護絶縁層に形成され、前記エッチストッパの一部を露出させる第2開口と、
    前記保護絶縁層上に、前記第1開口を通じて前記金属層と接触するように形成された透明導電層と、
    前記保護絶縁層を貫通する前記第2開口を通じて前記金属層と前記第2半導体層をエッチングすることで形成した、前記金属層からなるソースおよびドレイン領域と、を備え、
    前記金属層と前記第1半導体層と前記第2半導体層のそれぞれのエッジ部の位置は大略一致することを特徴とする半導体装置。
  2. 前記第1半導体層は実質的に不純物がドープされていない半導体層であることを特徴とする、請求項1記載の半導体装置。
  3. 前記第1開口は、前記ドレイン領域の上に位置していることを特徴とする、請求項1記載の半導体装置。
  4. 前記保護絶縁に形成された前記第開口は前記エッチストッパと実質的に位置合わせされたことを特徴とする、請求項記載の半導体装置。
  5. 前記透明導電層は透明電極であり、前記保護絶縁層の前記第開口を通じて前記金属層と電気的に接触することを特徴とする、請求項1記載の半導体装置。
  6. 前記透明電極は透明導電物質を含むことを特徴とする、請求項記載の半導体装置。
JP2007059644A 1996-04-09 2007-03-09 アクティブマトリクス方式液晶表示装置 Expired - Lifetime JP4117369B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019960010637A KR100202236B1 (ko) 1996-04-09 1996-04-09 액티브 매트릭스 기판의 제조방법 및 그 방법에 의해 제조되는 액티브 매트릭스 기판

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10525597A Division JP4034376B2 (ja) 1996-04-09 1997-04-08 アクティブマトリクス方式液晶表示装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007206712A JP2007206712A (ja) 2007-08-16
JP4117369B2 true JP4117369B2 (ja) 2008-07-16

Family

ID=19455336

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10525597A Expired - Lifetime JP4034376B2 (ja) 1996-04-09 1997-04-08 アクティブマトリクス方式液晶表示装置の製造方法
JP2007059644A Expired - Lifetime JP4117369B2 (ja) 1996-04-09 2007-03-09 アクティブマトリクス方式液晶表示装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10525597A Expired - Lifetime JP4034376B2 (ja) 1996-04-09 1997-04-08 アクティブマトリクス方式液晶表示装置の製造方法

Country Status (5)

Country Link
JP (2) JP4034376B2 (ja)
KR (1) KR100202236B1 (ja)
DE (1) DE19714690C2 (ja)
FR (1) FR2747237B1 (ja)
GB (1) GB2312092B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100538293B1 (ko) * 1998-04-03 2006-03-17 삼성전자주식회사 평면 구동 방식 액정 표시 장치의 제조 방법
TW525216B (en) 2000-12-11 2003-03-21 Semiconductor Energy Lab Semiconductor device, and manufacturing method thereof
SG111923A1 (en) 2000-12-21 2005-06-29 Semiconductor Energy Lab Light emitting device and method of manufacturing the same
KR100980015B1 (ko) * 2003-08-19 2010-09-03 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 표시판 및 그 제조 방법
KR102183920B1 (ko) 2013-12-16 2020-11-30 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 표시판 및 그 제조 방법
CN104022126B (zh) * 2014-05-28 2017-04-12 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板、其制作方法及显示装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2629743B2 (ja) * 1987-10-08 1997-07-16 カシオ計算機株式会社 薄膜トランジスタの製造方法
US5173753A (en) * 1989-08-10 1992-12-22 Industrial Technology Research Institute Inverted coplanar amorphous silicon thin film transistor which provides small contact capacitance and resistance
US5130263A (en) * 1990-04-17 1992-07-14 General Electric Company Method for photolithographically forming a selfaligned mask using back-side exposure and a non-specular reflecting layer
DE69115405T2 (de) * 1990-09-21 1996-06-13 Casio Computer Co Ltd Dünnfilmtransistor und eine Dünnfilmtransistorpanele, die solche Transistoren verwendet
JPH04505832A (ja) * 1990-10-05 1992-10-08 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 改良されたソース/ドレイン接点を持つ薄膜トランジスタ構造
KR920010885A (ko) * 1990-11-30 1992-06-27 카나이 쯔또무 박막반도체와 그 제조방법 및 제조장치 및 화상처리장치
EP0545327A1 (en) * 1991-12-02 1993-06-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thin-film transistor array for use in a liquid crystal display
EP0566838A3 (en) * 1992-02-21 1996-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Manufacturing method of thin film transistor
US5539219A (en) * 1995-05-19 1996-07-23 Ois Optical Imaging Systems, Inc. Thin film transistor with reduced channel length for liquid crystal displays

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1039331A (ja) 1998-02-13
KR970072497A (ko) 1997-11-07
JP2007206712A (ja) 2007-08-16
GB2312092B (en) 1998-06-03
JP4034376B2 (ja) 2008-01-16
FR2747237B1 (fr) 1999-04-16
GB2312092A (en) 1997-10-15
DE19714690C2 (de) 2003-12-11
DE19714690A1 (de) 1997-10-30
KR100202236B1 (ko) 1999-07-01
GB9706824D0 (en) 1997-05-21
FR2747237A1 (fr) 1997-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4169811B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
US6927105B2 (en) Thin film transistor array substrate and manufacturing method thereof
US5555112A (en) Liquid crystal display device having multilayer gate busline composed of metal oxide and semiconductor
US6111619A (en) Method of forming polycrystalline silicon TFTs with TiN/Cu/TiN interconnections for a liquid crystal display pixel array
US5998230A (en) Method for making liquid crystal display device with reduced mask steps
JP4117369B2 (ja) アクティブマトリクス方式液晶表示装置
KR20000033841A (ko) 4장의 마스크를 이용한 액정 표시 장치용 박막 트랜지스터 기판의 제조 방법 및 액정 표시 장치용박막 트랜지스터 기판
US6043000A (en) Method for manufacturing a semiconductor device
JPH08236779A (ja) 基板の表面にアレイ回路を形成する方法
JP4646420B2 (ja) 薄膜トランジスタアレイ基板およびそれを用いた表示装置
US6746959B2 (en) Liquid crystal display and method
US6025605A (en) Aligned semiconductor structure
JP2000221542A (ja) 薄膜トランジスタ基板
KR100626600B1 (ko) 액정 표시 장치용 어레이 기판 및 그 제조 방법
KR100275932B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
KR100218503B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
KR100205867B1 (ko) 액티브매트릭스기판의 제조방법 및 그 방법에 의해제조되는액티브매트릭스기판
JP3458519B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
KR100205868B1 (ko) 이중 게이트 박막 트랜지스터 및 그 제조방법
JP2000035592A (ja) 液晶表示装置
KR100599958B1 (ko) 고개구율 및 고투과율 액정표시장치의 제조방법
KR100315914B1 (ko) 4장의마스크를이용한액정표시장치용박막트랜지스터기판의제조방법및액정표시장치용박막트랜지스터기판
KR20020043860A (ko) 액정 표시 장치용 어레이 기판 및 그 제조 방법
JPH01227127A (ja) 薄膜トランジスタアレイ
JP2001174794A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080311

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 3

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130502

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term