JP4115275B2 - 炭化ケイ素ショットキーデバイスのためのエピタキシャルエッジ終端およびこれを含む炭化ケイ素デバイスの製造方法 - Google Patents

炭化ケイ素ショットキーデバイスのためのエピタキシャルエッジ終端およびこれを含む炭化ケイ素デバイスの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4115275B2
JP4115275B2 JP2002547239A JP2002547239A JP4115275B2 JP 4115275 B2 JP4115275 B2 JP 4115275B2 JP 2002547239 A JP2002547239 A JP 2002547239A JP 2002547239 A JP2002547239 A JP 2002547239A JP 4115275 B2 JP4115275 B2 JP 4115275B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon carbide
type
layer
schottky
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002547239A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004515080A (ja
JP2004515080A5 (ja
Inventor
シン ランバー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wolfspeed Inc
Original Assignee
Cree Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cree Inc filed Critical Cree Inc
Publication of JP2004515080A publication Critical patent/JP2004515080A/ja
Publication of JP2004515080A5 publication Critical patent/JP2004515080A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4115275B2 publication Critical patent/JP4115275B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/868PIN diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/872Schottky diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L29/1608Silicon carbide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/931Silicon carbide semiconductor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Description

【0001】
(発明の分野)
本発明はマイクロエレクトロニクスデバイスに関し、より詳細には炭化ケイ素ショットキーデバイスのためのエッジ終端に関する。
【0002】
(発明の背景)
600Vから2.5kVの電圧を扱うことができる高電圧炭化ケイ素(SiC)ショットキーダイオードは、同様の電圧定格で製造されるシリコンPINダイオードに競合することが予想される。このようなダイオードは、その活性領域に応じて、100アンペアという高い電流を扱うことができる。高電圧ショットキーダイオードは、特に電力の調整、分配、および制御の分野においていくつかの重要な応用例を有する。
【0003】
このような応用例におけるSiCショットキーダイオードの重要な特性は、そのスイッチング速度である。シリコンをベースとするPINデバイスは通常、比較的不十分なスイッチング速度を示す。シリコンPINダイオードは、その電圧定格に応じて、最大スイッチング速度約20kHzを有することがある。対照的に、炭化ケイ素をベースとするデバイスは、理論的にはるかに速いスイッチング速度、たとえばシリコンよりも100倍以上速い速度が可能である。加えて、炭化ケイ素デバイスは、シリコンデバイスよりも高い電流密度を扱うことができる可能性がある。
【0004】
しかし炭化ケイ素ベースのショットキーデバイスを信頼性良く製造することは困難である可能性がある。SiCショットキーデバイスにおける典型的なエッジ終端(edge termination)には、結晶中へのp型ドーパントのイオン注入が必要である。このような注入はかなりのダメージを結晶格子に引き起こす可能性があり、このような欠陥を修復するには高温アニーリングを必要とする場合がある。この高温アニールステップ(>1500℃)アニールは、多くの理由により、好ましくない可能性がある。たとえば、シリコンはこのような高温アニール下で結晶の露出表面から解離する傾向があるため、高温アニールは、ショットキーコンタクトが形成されるSiC表面を劣化させる傾向がある。このようにシリコンが失われると、金属と半導体表面との間のショットキーコンタクトの特性が低下する可能性がある。高温アニールには他の欠点もある。すなわちこのようなアニールは、時間および費用がかかる。またp型(Al)ドーパントの注入はかなりの格子ダメージを引き起こす可能性があり、一方で他の種(B)では活性化率が劣る。
【0005】
従来のSiCショットキーダイオード構造はn型SiC基板を有し、この基板上に、ドリフト領域として機能するn-エピタキシャル層が形成される。デバイスは通常、n-層上に直接形成されるショットキーコンタクトを含む。ショットキーコンタクトの周囲を、通常はイオン注入で形成されるp型JTE(接合終端エクステンション:junction termination extension)領域が囲む。注入は、アルミニウム、ボロン、または他の何らかの好適なp型ドーパントであり得る。JTE領域の目的は、エッジで電界が集中することの防止、および空乏領域がデバイス表面と相互作用することの防止である。表面効果によって空乏領域が不均一に広がる可能性があり、その結果デバイスの絶縁破壊電圧に悪影響が出る可能性がある。他の終端技術には、ガードリング(guard rings)およびフローティングフィールドリング(floating field rings)などがあるが、これらは表面効果の影響をより強く受ける。空乏領域がデバイスのエッジまで延びることを防ぐために、チャネルストップ領域が、窒素またはリンなどのn型ドーパントの注入によって形成されることもある。
【0006】
SiCショットキーダイオードの従来の他の終端が、「Planar Terminations in 4H-SiC Schottky Diodes With Low Leakage And High Yields」(Singhら、ISPSD’97、ページ157〜160)に記載されている。SiCショットキー障壁ダイオードのためのp型エピタキシガードリング終端が、「The Guard-Ring Termination for High-Voltage SiC Schottky Barrier Diodes」(Uenoら、IEEE Electron Device Letters、第16巻、第7号、1995年7月、ページ331〜332)に記載されている。また他の終端技術が、公開されたPCT出願WO97/08754、発明の名称「SiC Semiconductor Device Comprising A PN Junction With A Voltage Absorbing Edge」に記載されている。米国特許第5,789,311号明細書には、Al−Ti合金を用いるかまたはAl膜とTi膜とを交互に重ねることによる、n型SiCベース部材上に形成されたショットキー電極が記載され、結果として生じる構造に600℃から1200℃の熱処理が施されている。p型SiC層をショットキー接合の周囲に形成して、n型SiCベース部材を有するp−n接合を形成することができる。米国特許第5,914,500号明細書には、ショットキー接合を有するダイオード構造が記載されている。ここでは、金属コンタクトと第1導電型の炭化ケイ素半導体層とが接合を形成し、接合の縁は、徐々に増加する全電荷または有効シート電荷密度を有する、金属コンタクトに近接する遷移帯と、遷移帯の外側の接合終端エクステンション(JTE)とに分割された接合終端を示している。JTEは、電荷プロファイルが、JTEの中心部分から終端の最外縁に向かう径方向に沿って、初期値から終端の最外縁におけるゼロまたは殆どゼロの全電荷まで段階的にまたは一様に減少する全電荷または有効シート電荷密度を有する。米国特許第5,712,502号明細書には、nまたはp型にドープされた半導体領域であって、印加されたブロッキング電圧に依存する垂直方向のエクステンションを有する半導体コンポーネントの活性領域の空乏域を収容する、半導体領域が記載されている。EP出願第EP1111688A1明細書には、炭化ケイ素基板上のショットキーダイオードが記載されている。
【0007】
発明の概要
本発明の実施形態によって、所定の表面ドーピングレベルを有する炭化ケイ素電圧ブロッキング(voltage blocking)層と、炭化ケイ素電圧ブロッキング層上のショットキーコンタクトとを有する炭化ケイ素ショットキー整流器を提供することができる。また炭化ケイ素エピタキシャル領域が、炭化ケイ素電圧ブロッキング層上に、ショットキーコンタクトに隣接して設けられている。炭化ケイ素エピタキシャル領域は、炭化ケイ素エピタキシャル領域内の単位面積あたりの選択された電荷を与えるようにデザインされた厚みおよびドーピングレベルを有する。炭化ケイ素エピタキシャル領域内の単位面積あたりの電荷(接合終端エクステンション(JTE)電荷とも言われる)は、ブロッキング層の表面ドーピングに基づいて選択される。特定の実施形態においては、JTE電荷は、ブロッキング層の表面ドーピングによって決まる最適なJTE電荷の50%を上回る。またJTE電荷は、最適な電荷値以下であることが好ましい。
【0008】
本発明のさらなる実施形態においては、炭化ケイ素電圧ブロッキング層と、炭化ケイ素電圧ブロッキング層上のショットキーコンタクトとを有する炭化ケイ素ショットキー整流器が提供される。炭化ケイ素エピタキシャル終端領域が、電圧ブロッキング層上に、ショットキーコンタクトに隣接して設けられている。炭化ケイ素エピタキシャル領域の厚みとドーピング濃度との積は、
【0009】
【数6】
Figure 0004115275
【0010】
の約50%を上回る。
ここで、
εrはSiCの比誘電率であり、
ε0は空気の誘電率であり、
cはSiCの臨界電界であり、
qは電子電荷である。
【0011】
さらなる実施形態においては、厚みとドーピング濃度との積が、
【0012】
【数7】
Figure 0004115275
【0013】
の約100%以下である。さらなる実施形態においては、厚みおよびドーピング濃度が、
【0014】
【数8】
Figure 0004115275
【0015】
の約75%以上である。
【0016】
本発明のさらなる実施形態においては、炭化ケイ素エピタキシャル領域が、ショットキーコンタクトから、ブロッキング層の厚みの約1.5から約5倍だけ延在される。また非オーミックコンタクトが、炭化ケイ素エピタキシャル終端領域とショットキーコンタクトとの間に設けられていてもよい。
【0017】
炭化ケイ素エピタキシャル領域が第1導電型を有し、電圧ブロッキング層が第1導電型とは逆の第2導電型を有する本発明の実施形態においては、エッジ終端は、電圧ブロッキング層内に、キャリア濃度が電圧ブロッキング層のそれよりも高く、ショットキーコンタクトの反対側で炭化ケイ素エピタキシャル領域の外縁に隣接する、第1導電型炭化ケイ素の領域を備えていてもよい。
【0018】
本発明のさらなる実施形態においては、ショットキー整流器は、ブロッキング層の導電型と同じ第1導電型であって、ブロッキング層と炭化ケイ素基板との間に配置された第1の炭化ケイ素層を備えていてもよい。第1の炭化ケイ素層は、キャリア濃度がブロッキング層より高くてもよい。第1導電型の第2の炭化ケイ素層を、第1の炭化ケイ素層と反対側の基板上に設けて、キャリア濃度が基板のキャリア濃度よりも高い炭化ケイ素層を備えるようにしてもよい。オーミックコンタクトを第2の炭化ケイ素層上に設けてもよい。このような実施形態においては、第2の層は第1導電型炭化ケイ素の注入層であってもよい。また炭化ケイ素エピタキシャル領域は、第1導電型のそれと逆の第2導電型であってもよい。特に、第1導電型はn型であっても良く、第2導電型はp型であってもよい。
【0019】
本発明の他の実施形態においては、n型炭化ケイ素基板と、炭化ケイ素基板上のn型炭化ケイ素ブロッキング層と、炭化ケイ素ブロッキング層上のショットキーコンタクトと、炭化ケイ素ブロッキング層上にあってショットキーコンタクトに隣接するp型炭化ケイ素のエピタキシャル領域であって、p型エピタキシャル領域とショットキーコンタクトとの間に非オーミックコンタクトを形成するp型炭化ケイ素のエピタキシャル領域と、ブロッキング層と反対側の基板上のオーミックコンタクトと、を備えているショットキー整流器が提供される。
【0020】
本発明のさらなる実施形態においては、ブロッキング層上の複数のp型炭化ケイ素アイランドを設けてもよい。このような実施形態においては、ショットキーコンタクトが、複数のp型アイランドに重なる。
【0021】
本発明のさらに他の実施形態においては、n型炭化ケイ素基板と、炭化ケイ素基板上のn型炭化ケイ素ブロッキング層と、炭化ケイ素ブロッキング層上のショットキーコンタクトと、炭化ケイ素ブロッキング層上にあってショットキーコンタクトに隣接するp型炭化ケイ素のエピタキシャル領域であって、p型エピタキシャル領域とショットキーコンタクトとの間に非オーミックコンタクトを形成するp型炭化ケイ素のエピタキシャル領域と、ブロッキング層と反対側の基板上のオーミックコンタクトと、を備えているショットキー整流器が提供される。p型炭化ケイ素エピタキシャル領域は、ショットキーコンタクトから、ブロッキング層の厚みの約2から約3倍だけ延在される。このような実施形態は、ブロッキング層上の複数のp型炭化ケイ素アイランドを含んでいてもよい。その場合、ショットキーコンタクトは複数のp型アイランドに重なる。
【0022】
本発明の方法の実施形態においては、炭化ケイ素ショットキー整流器の終端領域を作製する方法は、p型炭化ケイ素のエピタキシャル層であって、ショットキー整流器のショットキーコンタクトに隣接するp型炭化ケイ素領域内の電荷を、ショットキー整流器の炭化ケイ素ブロッキング層の表面ドーピングに比例して与えるように選択された厚みおよびドーピングレベルを有するp型炭化ケイ素のエピタキシャル層を形成すること、および、p型炭化ケイ素のエピタキシャル層をパターニングしてショットキー整流器のショットキーコンタクトに隣接するp型炭化ケイ素の領域を与えること、を含む。
【0023】
このような方法の実施形態においては、p型炭化ケイ素のエピタキシャル層のパターニングは、炭化ケイ素のp型エピタキシャル層上に酸化物層を形成すること、酸化物層をパターニングしてショットキーコンタクトに対応するp型エピタキシャル層部分を露出させること、p型エピタキシャル層の露出部分をp型エピタキシャル層の露出部分を全て消費するのに充分な温度および時間で熱酸化すること、p型エピタキシャル層の熱酸化部分をエッチングしてショットキーコンタクトが形成されるブロッキング層部分を露出させること、によって与えられる。また、p型エピタキシャル層を熱酸化することを、乾燥周囲環境中で行なってもよい。さらに、p型エピタキシャル層を熱酸化することを、p型エピタキシャル層を約1300℃を下回る温度で酸化することで行なってもよい。
【0024】
さらなる実施形態においては、p型エピタキシャル層の熱酸化部分をエッチングする前に、ブロッキング層と反対側の炭化ケイ素基板の表面上にオーミック金属を形成すること、オーミック金属をアニーリングして炭化ケイ素基板に対するオーミックコンタクトを形成すること、を行なってもよい。オーミック金属のこのような堆積の前に、基板にn型ドーパントを注入して、キャリア濃度が基板のキャリア濃度よりも高いn型炭化ケイ素の領域を形成してもよい。このような実施形態においては、基板の注入領域上にオーミック金属を堆積してもよい。さらに、n型ドーパントの注入を、p型エピタキシャル層の露出部分を熱酸化する前に行なって、p型エピタキシャル層の露出部分の熱酸化がn型ドーパントの活性化も行なうようにしてもよい。
【0025】
本発明のさらに他の実施形態においては、p型エピタキシャル層の熱酸化部分をエッチングした後に、ブロッキング層の露出部分上にショットキー金属を堆積する。
【0026】
本発明のさらに他の実施形態においては、良質の保護酸化物層をパターニングして、p型エピタキシャル層の露出部分からなる複数の領域を含む、ショットキーコンタクトに対応するp型エピタキシャル層部分を露出させる。複数の領域を含むp型エピタキシャル層の露出部分を、p型エピタキシャル層の露出部分を全て消費するのに充分な温度および時間で熱酸化する。p型エピタキシャル層の熱酸化部分をエッチングして、ショットキーコンタクトが形成されるブロッキング層部分を露出させることによって、p型炭化ケイ素のアイランドによって間隔を開けられたブロッキング層の複数の露出部分を与える。
【0027】
本発明のさらなる実施形態においては、酸化物層をパターニングしてショットキーコンタクトに対応するp型エピタキシャル層部分を露出させる前に、酸化物層とp型エピタキシャル層とをパターニングしてショットキー整流器の外縁のブロッキング層部分を露出させ、n型ブロッキング層の露出部分にn型ドーパントを注入してp型エピタキシャル層の外縁に隣接する注入されたn型ドーパントの領域を与える。
【0028】
特定の実施形態においては、炭化ケイ素エピタキシャル領域の厚みおよびドーピングレベルを、ショットキー整流器のショットキーコンタクトに隣接するp型炭化ケイ素の領域内の電荷が、
【0029】
【数9】
Figure 0004115275
【0030】
の約50%から約100%となるように選択する。
ここで、
JTE,optは最適なJTE電荷であり、
εrはSiCの比誘電率であり、
ε0は空気の誘電率であり、
cはSiCの臨界電界であり、
qは電子電荷である。
また厚みおよびドーピングレベルが、
【0031】
【数10】
Figure 0004115275
【0032】
の約75%であってもよい。
【0033】
本発明のさらなる方法の実施形態においては、n型炭化ケイ素基板上に第1のn型炭化ケイ素エピタキシャル層を形成することにより、炭化ケイ素ショットキー整流器の製造方法が提供される。ここで、第1のn型炭化ケイ素エピタキシャル層は、炭化ケイ素基板のキャリア濃度を下回るキャリア濃度を有する。第1のn型エピタキシャル層上にp型炭化ケイ素エピタキシャル層を形成する。p型炭化ケイ素エピタキシャル層上に保護酸化物を堆積し、保護酸化物をパターニングして、ショットキー整流器のショットキーコンタクトに対応するp型炭化ケイ素部分を露出させる。p型炭化ケイ素の露出部分を熱酸化して、p型炭化ケイ素を、第1のn型エピタキシャル層まで酸化する。次に、第1のn型エピタキシャル層と反対側の基板上にオーミックコンタクト金属を堆積してアニーリングし、基板に対するオーミックコンタクトを形成する。次に、酸化したp型炭化ケイ素を除去して、ショットキーコンタクトに対応する第1のn型エピタキシャル層部分を露出させ、第1のn型エピタキシャル層の露出部分上にショットキー金属を堆積して、第1のn型エピタキシャル層に対するショットキーコンタクトを与える。
【0034】
本発明のさらなる実施形態においては、p型炭化ケイ素エピタキシャル層は、ショットキー整流器のショットキーコンタクトに隣接するp型炭化ケイ素領域内の電荷を、第1のn型エピタキシャル層の表面ドーピングに比例して与えるように選択された厚みおよびドーピングレベルを有する。
【0035】
他の実施形態においては、本方法はさらに、第2のn型炭化ケイ素層を形成することを含む。ここで、第2のn型炭化ケイ素層は、炭化ケイ素基板と第1のn型エピタキシャル層との間に配置され、炭化ケイ素基板のキャリア濃度よりも高いキャリア濃度を有する。
【0036】
さらに他の実施形態においては、本方法は、p型エピタキシャル層をパターニングして、ショットキー整流器の外縁に隣接する第1のn型エピタキシャル層部分を露出させること、第1のn型エピタキシャル層の露出部分にn型ドーパントを注入すること、注入ドーパントを熱アニールしてn型ドーパントを活性化すること、を含んでいてもよい。このような実施形態においては、保護酸化物の堆積は、p型エピタキシャル層と第1のn型エピタキシャル層の注入領域との上に保護酸化物を堆積することを含んでいてもよい。特定の実施形態においては、注入ドーパントの熱アニールを、約1300℃を下回る温度で行なう。
【0037】
また、さらなる方法の実施形態は、第1のn型エピタキシャル層と反対側の炭化ケイ素基板にn型ドーパントを注入して、キャリア濃度が炭化ケイ素基板のキャリア濃度よりも高いn型炭化ケイ素の領域を与えることを含んでいてもよい。このような実施形態においては、n型ドーパントを注入した後に、炭化ケイ素基板の注入領域上に酸化物を堆積しても良く、熱酸化ステップの後に、炭化ケイ素基板の注入領域から熱酸化物を除去してもよい。
【0038】
本発明の利点および特徴ならびに本発明を行なう方法は、好ましくかつ典型的な実施形態を例示する添付の図面とともに以下の本発明の詳細な説明を考慮することで、より容易に明らかになる。
【0039】
(詳細な説明)
本発明を、本発明の種々の実施形態を示す図を参照しながら説明する。図に示したように、層または領域のサイズは説明のために誇張してあり、すなわち本発明の概略的な構造を説明するために与えられている。また、本発明の種々の態様を、基板または他の層の上に形成されている層を参照して説明している。当業者であれば分かるように、他の層または基板の上に形成されている層に言及する場合、追加の層が介在する場合があることが意図されている。介在する層なしで他の層または基板の上に形成されている層に言及する場合、本明細書では、層または基板の上に「直接」形成されていると記載される。全体を通して、同様の番号は同様の要素を指す。
【0040】
以下により詳細に示すように、本発明の実施形態においては、p型注入を必要とすることなくp型エッジ終端を与えることによって、改善されたショットキー整流器が提供される。p型注入を回避することで、デバイスの特性に悪影響を与える可能性がある高温アニールに対する必要性も回避できる。本明細書のある実施形態では、n型注入のみ、たとえばリン(1300℃未満、たとえば1200℃でアニールできる)、または窒素(約1500℃でアニールできる)を用いているため、p型注入の活性化に必要なより高い温度を回避することができる。
【0041】
また、以下により詳細に示すように、p型終端領域をエピタキシャルプロセスで形成するため、そのドーピングおよび厚みを精密に制御することができる。したがって、エピタキシャルp型エッジ終端を用いることで、たとえば、相対的に未制御のエピタキシャルエッジ終端または注入されたエッジ終端の技術と比べて改善されたエッジ終端性能をもたらすことができるエッジ終端内の電荷を、電圧ブロッキング層の表面電荷に基づいて選択することができる。
【0042】
本発明の実施形態においては、高温(たとえば>1500℃)アニールを行なったときに、周囲に露出していないSiCの領域上のショットキーコンタクトを形成することもできるため、アニール中のSiの欠損を低減または回避することができる。その結果、より特性の高いショットキーコンタクトが得られる。
【0043】
図1に、本発明によるエピタキシャルエッジ終端を有するショットキー整流器の第1の実施形態を示す。n型導電性の第1の(随意的な)エピタキシャル層12が、n型導電性の単結晶バルク炭化ケイ素基板10の上に成長しており、バッファ層として機能し得る。炭化ケイ素の第1のエピタキシャル層12は、基板10と、電圧ブロッキング層をもたらし得るn型エピタキシャル層14との間に配置されている。炭化ケイ素基板10はn+SiC基板であっても良く、第1のエピタキシャル層12は高濃度にドープされたn型SiCエピタキシャル層であっても良く、n型エピタキシャル層14は低濃度にドープされたn型SiCエピタキシャル層であってもよい。したがって、第1のエピタキシャル層12は、キャリア濃度が炭化ケイ素基板10に匹敵するものであってもよいし、n型エピタキシャル層14はキャリア濃度が炭化ケイ素基板10より低くてもよい。またショットキーコンタクト18が、n型エピタキシャル層14の上に設けられている。
【0044】
また、p型炭化ケイ素エピタキシャル終端領域16が設けられている。p型エピタキシャル終端領域16は、n型エピタキシャル層14の上に設けられ、ショットキーコンタクト18に隣接している。保護酸化物20を設けてもよい。保護酸化物20は、ショットキーコンタクト18以外の、ショットキー整流器の露出領域を覆っていてもよい。また、オーミックコンタクト22を、ショットキーコンタクト18と反対側の基板10上に設けてもよい。オーミックコンタクト22は、基板10への注入によって与えられおよび/または基板10上に形成したエピタキシャル層として与えられる、炭化ケイ素の随意的なn+領域26上に設けてもよい。好ましくは、p型エピタキシャル終端領域16は、ショットキーコンタクト18から、n型エピタキシャル層14の厚みの約2から約3倍の距離だけ延在している。炭化ケイ素基板およびエピタキシャル層は、4HSiCであってもよい。
【0045】
また図1には、p型エピタキシャル終端領域16の外縁にある、n型電圧ブロッキング層14内の随意的な炭化ケイ素のn+領域24も示す。炭化ケイ素のn+領域24は、ショットキー整流器のための「チャネルストップ領域」をもたらすことができる。また図1には、ショットキー金属18上の付加的な金属被覆層(metal overlayer)28も示す。
【0046】
本発明の特定の実施形態においては、p型エピタキシャル終端領域16は、n型電圧ブロッキング層14の表面ドーピングに基づく所定の電荷をp型エピタキシャル終端領域16内に与えるように制御されたドーピングおよび厚みを有する。好ましくは、p型エピタキシャル終端領域16内の電荷は、この構造を作製するために用いるエピタキシャル層の表面ドーピング濃度が与えられたとして、理論的に最適な接合終端エクステンション(JTE)電荷に基づいて選択される。
【0047】
JTE,act=αQJTE,optであり、ここで、
【0048】
【数11】
Figure 0004115275
【0049】
である。なお、
αは0.5と1.0との間の比例値であり、
JTE,optは理論的に最適なJTE電荷であり、
εrはSiCの比誘電率(約9.7)であり、
ε0は空気の誘電率であって8.854×10-14C−cm/Vであり、
cはSiCの臨界電界であって、以下に与える式に従ってドーピングに依存し、
qは電子電荷であって1.602×10-19Cであり、
JTE,actは実際に選択されたJTE電荷である。
【0050】
SiCの臨界電界は、以下の式によって与えられる。
【0051】
【数12】
Figure 0004115275
【0052】
ここでNはn型ブロッキング層のドーピングである。「Ionization rates and critical fields in 4H-SiC」(A. O Konstantinov、Q. Wahab、N. NordellおよびU. Lindefelt、Applied Physics Letters、第72巻、第1号、1997年7月1日)を参照されたい。
【0053】
図3Aに、表面ドーピングに対するJTE電荷の関係の例図を示す。「理論」によって識別される線は1.0のαに対応し、「75%理論」の線は0.75のαに対応する。図3Bに、電圧ブロッキング層14内の表面ドーピングNDに対する「理論的な」ブロッキング電圧VBの典型的な図を、電圧ブロッキング層14の与えられた厚みWDの範囲に対して示す。この文脈において「理論的な」は、与えられた層厚およびドーピングに対して、表面または他の効果を考慮しないで得られる最良のブロッキング電圧を指す。図3Bは、電圧ブロッキング層14内の表面ドーピングNDが増加すると、理論的なブロッキング電圧は概ね下がることを示している。一般に、理論的なブロッキング電圧VBは、以下の式を用いて計算することができる。
【0054】
【数13】
Figure 0004115275
【0055】
ここで、0.75≦β≦1.0であり、Ecは上記の式によって与えられる。デバイスをパンチスルー状態に維持する一方で、ドーピングをできるだけ高くなるように選択したならば、1×1015から2×1016の範囲のドーピングレベルによって、ブロッキング電圧はだいたい、WD=30μmで2.5kVからWD=4μmで400Vとなる。
【0056】
当業者であれば分かるように、絶縁破壊電圧が主に電圧ブロッキング層のエピタキシャル厚みの関数である場合には、ダイオードエピタキシャルのデザインはパンチスルー状態にあると言われている。対照的に、ノンパンチスルー状態では、絶縁破壊電圧は主にドーピングの関数である。与えられたエピタキシャル厚みにおいて、ダイオードのデザインがパンチスルー状態にあるのかまたはノンパンチスルー状態にあるのかは、電圧ブロッキング層のドーピングに依存する。一般的に、パンチスルー状態とノンパンチスルー状態との間の境界を記述する経験的な関係は、
BV=5.73×1014D -0.73
であり得る。
【0057】
図3Cに、JTE電荷(QJTE)に対するブロッキング電圧の典型的な図を示す。図3Cに示すように、ブロッキング層の与えられた表面ドーピングに対してJTE内の電荷が増加すると、デバイスの絶縁破壊電圧は概ね増加する。しかし、ブロッキング層の表面ドーピングが一定のままで、電荷が閾値(図3CにおいてQJTE、optと特定されている)を越えて増加すると、デバイスのブロッキング電圧は低下する。また、ブロッキング電圧対JTE電荷の曲線の傾きの絶対値は、閾値を上回るところの方が閾値を下回るところよりもかなり大きい。ブロッキング電圧対JTE電荷曲線におけるこの最大点が、「理論的に最適な」電荷である。と言うのは、これが、与えられた電圧ブロッキング層表面ドーピングに対して、デバイスの最大の絶縁破壊電圧を理論的に与える電荷であるからである。傾きは、理論的な最適値を上回るところの方が急であるので、理論的な最適値を超えることは避けた方が好ましいかも知れない。したがって、α値は実質的に1.0を超えない方が好ましい。また、αが小さすぎると、デバイスの性能に対するJTEの効果は限定される可能性がある。したがって、αは約0.5よりも大きい方が好ましい。また、最適な電荷値を超えるとデバイスのブロッキング電圧がかなり低下する可能性があるので、JTEに対する電荷を規定する際には製造プロセスの変動を考慮に入れることが好ましい。したがって、α値としては約0.75または約0.75から約1.0を用いることが好ましいかも知れない。しかし、当業者であれば本開示を考慮して分かるように、α値の選択は、最終的な製品におけるばらつきの程度、許容できる欠陥率または他の製造上の関心事に依存し得る。
【0058】
図2Aないし2Iに、本発明の種々の実施形態によるエッジ終端を有するショットキー整流器を製造する際に利用できるプロセシングステップを例示する。図2Aに示すように、n+炭化ケイ素層12を随意に、単結晶炭化ケイ素基板10上に、エピタキシャル成長、イオン注入、または当業者に知られる他のこのような技術によって形成してもよい。炭化ケイ素のn-エピタキシャル層14を、n+炭化ケイ素層12(存在する場合)または基板10上に形成する。n-エピタキシャル層14も、当業者に知られる技術を用いて形成してもよい。
【0059】
図2Bに示したように、p型エピタキシャル層をn-エピタキシャル層14上に形成し、そのドーピングおよび深さを、前述したようにn-エピタキシャル層14の表面電荷に比例する所定の電荷を与えるように制御する。またこのようなドーピングおよび深さには、その後のプロセシング中のp型エピタキシャル層におけるわずかな欠損も考慮に入れて、最終的なp型終端領域が適切な最終の全電荷を有するようにしてもよい。
【0060】
図2Cおよび2Dに、チャネルストップ注入を与える随意のプロセシングステップを示す。図2Cに示すように、マスキング酸化物42を、p型エピタキシャル層40上に形成する。このようなマスキング酸化物は、たとえばSiO2のプラズマ化学気相成長法(PECVD)を用いて形成してもよい。次にp型エピタキシャル層40およびマスキング42をパターニングして、酸化物マスク42’およびパターニングされたp型層40’を形成し、チャネルストップ24を注入する。さらに基板10の反対側の表面にもn型ドーパントを注入して、随意的なn+層26’を形成してもよい。好適なn型ドーパントには、窒素およびリンが含まれ得る。次に図2Dの構造をアニールしてn型注入を活性化してもよい。随意的に、このようなアニールを遅らせて、後述するようにp型層40’の熱酸化と同時に行なってもよい。SiCへのn型ドーパントの注入および活性化の技術は、当業者に知られている。1つまたは複数のn型注入をデバイスに取り込まない場合には、注入および/またはアニーリングステップを省略してもよい。しかしそれでもp型層40のパターニングを行なって、p型エピタキシャル終端領域16の外縁を規定することが好ましい。
【0061】
図2Eに示すように、酸化物マスク42’を取り除いた後に、少なくとも、パターニングされたp型エピタキシャル層40’、n型注入領域24(もしあれば)および/またはn型電圧ブロッキング層14の露出表面に、保護酸化物層44を形成する。基板の反対面にもn型注入を行なう場合には、酸化物層50を、基板10の反対側で注入領域26’上に堆積させてもよい。このような酸化物層によって、その後の熱酸化ステップ中におけるイオン注入領域の欠損の防止が促進され得る。好ましくは、酸化物層44および50は堆積された酸化物層であり、より好ましくは、SiO2の減圧化学気相成長法(LPCVD)層であるが、高品質プラズマ化学気相成長法(PECVD)を用いてもよい。
【0062】
図2Fに示すように、酸化物保護層44をパターニングしてp型層40’を露出させてもよい。このようなパターニングは、フォトリソグラフィおよび反応性イオンエッチング、選択成長または当業者に知られる他のこのような技術によって行なってもよい。酸化物保護層44を、好ましくは、ショットキーコンタクトを形成するための窓が得られるようにパターニングして、最終デバイスの、ショットキーコンタクト18以外の露出部分上に保護層20を形成する。図2Fの構造を、p型層40’の露出部分を完全に酸化するのに充分な時間熱酸化して、図2Gに示すように、ショットキーコンタクト位置および終端領域16に対応する酸化したp型SiCの領域46を得る。このような熱酸化は、好ましくは約1500℃未満、より好ましくは約1300℃以下の乾燥周囲の中で、p型エピタキシャル層40’を完全に酸化するのに充分な時間行なうことが好ましい。このような熱酸化の継続時間は、使用温度およびp型エピタキシャル層40’の厚みに依存して変わり得る。前述したように、このような熱酸化ステップを用いてn型注入を活性化してもよい。
【0063】
熱酸化が完了した後に、たとえば反応性イオンエッチングによって基板の反対側から酸化物層50を取り除き、オーミックコンタクト22を与えるために金属層を堆積する。このようなオーミックコンタクトに適した材料には、ニッケルまたは当業者に知られる他のこのような材料が含まれる。金属層もアニールしてオーミックコンタクト22を形成する。アニールは、ラピッドサーマルアニールプロセスによって行なってもよい。このような工程を図2Hによって示す。オーミックコンタクト22を形成した後に、ショットキーコンタクト18作製用の窓を形成するためにフォトレジストパターンを堆積し、熱酸化物をn型エピタキシャル層14まで貫通してエッチングして、ショットキーコンタクト18作製用の窓を形成する。酸化物46のこのようなエッチングは、バッファード酸化物エッチングによって行なってもよい。図2Iに示すように、酸化物領域46のエッチングによって形成した窓内にショットキー金属を堆積し、ショットキー金属はp型終端領域16にわずかに重なってもよい。ショットキー金属は、好適であればどんなショットキー金属であっても良く、たとえばニッケル、クロム、チタンまたは白金である。また、随意の金属被覆層28(たとえば金)を、ショットキーコンタクト18上に形成してもよい。
【0064】
図2Iに示したように、ショットキーコンタクト18とp型エッジ終端領域16とは、非オーミックコンタクトを形成する。このような非オーミックコンタクトの特徴は、コンタクトの非線形な電圧/電流関係であり得る。特にコンタクトは、有限のターンオン電圧と、定格のオン状態電流よりも少なくとも103倍小さい逆リーク電流とを有する。エピタキシャル層(14)の特性によって主に決まる逆ブロッキング電圧も示される。加えて、この接合は、室温において熱電子電流輸送物理に厳密に従う。
【0065】
図4に、接合障壁ショットキー(JBS)/マージド(Merged)P−I−Nショットキー(MPS)グリッド17がショットキーゲート領域に設けられた本発明のさらなる実施形態を示す。ショットキーコンタクト18’および金属被覆層28’を、JBS/MPSグリッド17上に設けてもよい。このようなグリッドは、保護層44のパターニングを変更して、図4に示したJBS/MPSゲート構造の「バンプ」または「アイランド」を与えるp型エピタキシャル層40’の酸化用マスクを形成することで、作製できる。グリッド17上の酸化物は、マスクおよび反応性イオンエッチングによって取り除いてもよい。またグリッド17は、熱酸化領域をエッチング除去してショットキーコンタクト窓を形成するときに、マスクしてもよい。
【0066】
図面および明細書において、本発明の典型的な好ましい実施形態を開示してきた。特定の用語を用いているが、それらは一般的で説明的な意味のみで用いており、限定を目的とするためではない。本発明の範囲は添付の特許請求の範囲に記載されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態によるエッジ終端を有するショットキー整流器の1つの実施形態を示す断面図である。
【図2A】 本発明の実施形態によるエッジ終端を有する炭化ケイ素ショットキー整流器を製造するためのプロセシングステップを示す図である。
【図2B】 本発明の実施形態によるエッジ終端を有する炭化ケイ素ショットキー整流器を製造するためのプロセシングステップを示す図である。
【図2C】 本発明の実施形態によるエッジ終端を有する炭化ケイ素ショットキー整流器を製造するためのプロセシングステップを示す図である。
【図2D】 本発明の実施形態によるエッジ終端を有する炭化ケイ素ショットキー整流器を製造するためのプロセシングステップを示す図である。
【図2E】 本発明の実施形態によるエッジ終端を有する炭化ケイ素ショットキー整流器を製造するためのプロセシングステップを示す図である。
【図2F】 本発明の実施形態によるエッジ終端を有する炭化ケイ素ショットキー整流器を製造するためのプロセシングステップを示す図である。
【図2G】 本発明の実施形態によるエッジ終端を有する炭化ケイ素ショットキー整流器を製造するためのプロセシングステップを示す図である。
【図2H】 本発明の実施形態によるエッジ終端を有する炭化ケイ素ショットキー整流器を製造するためのプロセシングステップを示す図である。
【図2I】 本発明の実施形態によるエッジ終端を有する炭化ケイ素ショットキー整流器を製造するためのプロセシングステップを示す図である。
【図3A】 エピタキシャルエッジ終端内の電荷と、エピタキシャルエッジ終端が形成される電圧ブロッキング層の表面ドーピングとの間の関係を示すグラフである。
【図3B】 電圧ブロッキング層内の表面ドーピングNDに対する「理論的な」ブロッキング電圧VBの典型的な関係を、電圧ブロッキング層の与えられた厚みWDの範囲に対して示すグラフである。
【図3C】 JTE電荷(QJTE)に対するブロッキング電圧を示すグラフである。
【図4】 本発明の代替的な実施形態によるショットキー整流器を示す断面図である。

Claims (2)

  1. 予め定めた表面ドーピングレベルを有する炭化ケイ素電圧ブロッキング層と、
    前記炭化ケイ素電圧ブロッキング層上のショットキーコンタクトと、
    前記炭化ケイ素電圧ブロッキング層上にあって前記ショットキーコンタクトに隣接する炭化ケイ素エピタキシャル終端領域と、を備え、
    前記炭化ケイ素エピタキシャル終端領域は、前記炭化ケイ素電圧ブロッキング層の前記表面ドーピングレベルに対して予め定めた関係を有する接合終端エクステンション電荷を与える厚みおよびドーピングレベルを有し
    前記予め定めた関係を有する接合終端エクステンション電荷は、前記炭化ケイ素電圧ブロッキング層の前記予め定めた表面ドーピングレベルにおける絶縁破壊電圧対接合終端エクステンション電荷曲線の最大点の電荷値の50%を上回り、前記最大点の電荷値以下であり、
    前記炭化ケイ素エピタキシャル終端領域が第1導電型を有し、前記炭化ケイ素電圧ブロッキング層が前記第1導電型とは逆の第2導電型を有することを特徴とする炭化ケイ素ショットキー整流器。
  2. 第2導電型の前記炭化ケイ素電圧ブロッキング層内に、キャリア濃度が前記炭化ケイ素電圧ブロッキング層のキャリア濃度よりも高く、前記炭化ケイ素エピタキシャル終端領域の外縁に前記ショットキーコンタクトの反対側で隣接する、第2導電型の炭化ケイ素の領域を備えていることを特徴とする請求項1に記載の炭化ケイ素ショットキー整流器。
JP2002547239A 2000-11-28 2001-11-06 炭化ケイ素ショットキーデバイスのためのエピタキシャルエッジ終端およびこれを含む炭化ケイ素デバイスの製造方法 Expired - Lifetime JP4115275B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/723,710 US6573128B1 (en) 2000-11-28 2000-11-28 Epitaxial edge termination for silicon carbide Schottky devices and methods of fabricating silicon carbide devices incorporating same
PCT/US2001/047924 WO2002045177A2 (en) 2000-11-28 2001-11-06 Epitaxial edge termination for silicon carbide schottky devices and methods of fabricating silicon carbide devices incorporating same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004515080A JP2004515080A (ja) 2004-05-20
JP2004515080A5 JP2004515080A5 (ja) 2005-05-19
JP4115275B2 true JP4115275B2 (ja) 2008-07-09

Family

ID=24907346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002547239A Expired - Lifetime JP4115275B2 (ja) 2000-11-28 2001-11-06 炭化ケイ素ショットキーデバイスのためのエピタキシャルエッジ終端およびこれを含む炭化ケイ素デバイスの製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US6573128B1 (ja)
EP (1) EP1354362B1 (ja)
JP (1) JP4115275B2 (ja)
KR (1) KR100816541B1 (ja)
CN (1) CN100370627C (ja)
AU (1) AU2002229001A1 (ja)
CA (1) CA2425787C (ja)
WO (1) WO2002045177A2 (ja)

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7690020B2 (en) * 2000-06-30 2010-03-30 Time Warner Cable, A Division Of Time Warner Entertainment Company, L.P. Hybrid central/distributed VOD system with tiered content structure
US6909119B2 (en) * 2001-03-15 2005-06-21 Cree, Inc. Low temperature formation of backside ohmic contacts for vertical devices
US6844251B2 (en) * 2001-03-23 2005-01-18 Krishna Shenai Method of forming a semiconductor device with a junction termination layer
WO2002084745A2 (en) * 2001-04-11 2002-10-24 Silicon Wireless Corporation Power semiconductor devices and methods of forming same
US20050045982A1 (en) * 2002-03-22 2005-03-03 Krishna Shenai Semiconductor device with novel junction termination
US7262434B2 (en) 2002-03-28 2007-08-28 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device with a silicon carbide substrate and ohmic metal layer
US7026650B2 (en) * 2003-01-15 2006-04-11 Cree, Inc. Multiple floating guard ring edge termination for silicon carbide devices
US9515135B2 (en) * 2003-01-15 2016-12-06 Cree, Inc. Edge termination structures for silicon carbide devices
WO2005119793A2 (en) * 2004-05-28 2005-12-15 Caracal, Inc. Silicon carbide schottky diodes and fabrication method
US7019344B2 (en) * 2004-06-03 2006-03-28 Ranbir Singh Lateral drift vertical metal-insulator semiconductor field effect transistor
US7105875B2 (en) * 2004-06-03 2006-09-12 Wide Bandgap, Llc Lateral power diodes
US7205629B2 (en) * 2004-06-03 2007-04-17 Widebandgap Llc Lateral super junction field effect transistor
US7026669B2 (en) * 2004-06-03 2006-04-11 Ranbir Singh Lateral channel transistor
US7199442B2 (en) * 2004-07-15 2007-04-03 Fairchild Semiconductor Corporation Schottky diode structure to reduce capacitance and switching losses and method of making same
US7394158B2 (en) * 2004-10-21 2008-07-01 Siliconix Technology C.V. Solderable top metal for SiC device
US7812441B2 (en) 2004-10-21 2010-10-12 Siliconix Technology C.V. Schottky diode with improved surge capability
US7304363B1 (en) 2004-11-26 2007-12-04 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Interacting current spreader and junction extender to increase the voltage blocked in the off state of a high power semiconductor device
JP4186919B2 (ja) * 2004-12-07 2008-11-26 三菱電機株式会社 半導体装置
US9419092B2 (en) * 2005-03-04 2016-08-16 Vishay-Siliconix Termination for SiC trench devices
US7834376B2 (en) * 2005-03-04 2010-11-16 Siliconix Technology C. V. Power semiconductor switch
US8901699B2 (en) 2005-05-11 2014-12-02 Cree, Inc. Silicon carbide junction barrier Schottky diodes with suppressed minority carrier injection
JP2006332230A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Ecotron:Kk ショットキーバリアダイオード及びその製造方法
US7598576B2 (en) * 2005-06-29 2009-10-06 Cree, Inc. Environmentally robust passivation structures for high-voltage silicon carbide semiconductor devices
US7525122B2 (en) * 2005-06-29 2009-04-28 Cree, Inc. Passivation of wide band-gap based semiconductor devices with hydrogen-free sputtered nitrides
US7855401B2 (en) * 2005-06-29 2010-12-21 Cree, Inc. Passivation of wide band-gap based semiconductor devices with hydrogen-free sputtered nitrides
US8368165B2 (en) 2005-10-20 2013-02-05 Siliconix Technology C. V. Silicon carbide Schottky diode
CA2571904A1 (en) * 2006-02-15 2007-08-15 Fio Corporation System and method of detecting pathogens
US7449762B1 (en) 2006-04-07 2008-11-11 Wide Bandgap Llc Lateral epitaxial GaN metal insulator semiconductor field effect transistor
US7274083B1 (en) 2006-05-02 2007-09-25 Semisouth Laboratories, Inc. Semiconductor device with surge current protection and method of making the same
US8269262B2 (en) * 2006-05-02 2012-09-18 Ss Sc Ip Llc Vertical junction field effect transistor with mesa termination and method of making the same
US7319256B1 (en) 2006-06-19 2008-01-15 Fairchild Semiconductor Corporation Shielded gate trench FET with the shield and gate electrodes being connected together
CN101506989B (zh) * 2006-07-31 2014-02-19 威世-硅尼克斯 用于SiC肖特基二极管的钼势垒金属及制造工艺
JP5109333B2 (ja) * 2006-10-26 2012-12-26 サンケン電気株式会社 電源装置
CA2580589C (en) * 2006-12-19 2016-08-09 Fio Corporation Microfluidic detection system
US7843030B2 (en) * 2007-03-22 2010-11-30 Ranbir Singh Method, apparatus, material, and system of using a high gain avalanche photodetector transistor
CA2682826C (en) 2007-04-02 2013-08-13 Fio Corporation System and method of deconvolving multiplexed fluorescence spectral signals generated by quantum dot optical coding technology
US20080297169A1 (en) * 2007-05-31 2008-12-04 Greenquist Alfred C Particle Fraction Determination of A Sample
WO2009000084A1 (en) 2007-06-22 2008-12-31 Fio Corporation Systems and methods for manufacturing quantum dot-doped polymer microbeads
CN101809433A (zh) * 2007-07-09 2010-08-18 Fio公司 用于增强试样中靶分子荧光检测的系统和方法
RU2010106248A (ru) * 2007-07-23 2011-08-27 Эф-Ай-Оу Корпорейшн (Ca) Способ и система систематизации, хранения, анализа и предоставления доступа к собранным и проанализированным данным, касающимся исследований биологических объектов и окружающей среды
CA2702367C (en) 2007-10-12 2012-08-21 Fio Corporation Flow focusing method and system for forming concentrated volumes of microbeads, and microbeads formed further thereto
JP5638739B2 (ja) * 2008-03-07 2014-12-10 富士電機株式会社 半導体装置の製造方法
CN102132330B (zh) 2008-06-25 2015-07-22 Fio公司 生物威胁警报系统
MX2011002235A (es) 2008-08-29 2011-04-05 Fio Corp Dispositivo de prueba de diagnostico portatil de un solo uso, y un sistema y metodo asociado para probar muestras de prueba biologicas y ambientales.
US7800196B2 (en) * 2008-09-30 2010-09-21 Northrop Grumman Systems Corporation Semiconductor structure with an electric field stop layer for improved edge termination capability
US8106487B2 (en) 2008-12-23 2012-01-31 Pratt & Whitney Rocketdyne, Inc. Semiconductor device having an inorganic coating layer applied over a junction termination extension
CN104374932A (zh) 2009-01-13 2015-02-25 Fio公司 与电子设备和快速诊断测试中的测试盒结合使用的手持诊断测试设备
JP5430677B2 (ja) * 2010-01-08 2014-03-05 三菱電機株式会社 エピタキシャルウエハ及び半導体素子
US9812338B2 (en) 2013-03-14 2017-11-07 Cree, Inc. Encapsulation of advanced devices using novel PECVD and ALD schemes
US9991399B2 (en) 2012-10-04 2018-06-05 Cree, Inc. Passivation structure for semiconductor devices
US8994073B2 (en) 2012-10-04 2015-03-31 Cree, Inc. Hydrogen mitigation schemes in the passivation of advanced devices
CN103199104B (zh) * 2013-03-05 2016-04-27 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 一种晶圆结构以及应用其的功率器件
US9035322B2 (en) 2013-03-26 2015-05-19 Infineon Technologies Ag Silicon carbide device and a method for manufacturing a silicon carbide device
US9257511B2 (en) 2013-03-26 2016-02-09 Infineon Technologies Ag Silicon carbide device and a method for forming a silicon carbide device
CN105185820B (zh) * 2015-08-18 2017-12-12 华中科技大学 一种基于碳化硅的半导体断路开关及其制备方法
US9960247B2 (en) * 2016-01-19 2018-05-01 Ruigang Li Schottky barrier structure for silicon carbide (SiC) power devices
EP3555925B1 (en) * 2016-12-15 2022-01-12 Griffith University Silicon carbide schottky diodes
CN110301034B (zh) * 2017-02-20 2023-07-11 株式会社博迈立铖 碳化硅层叠基板及其制造方法
CN107452723B (zh) * 2017-07-26 2023-09-15 济南市半导体元件实验所 一种高压大功率碳化硅肖特基整流桥及其制备方法
SE541466C2 (en) 2017-09-15 2019-10-08 Ascatron Ab A concept for silicon carbide power devices
SE541291C2 (en) 2017-09-15 2019-06-11 Ascatron Ab Feeder design with high current capability
SE541290C2 (en) 2017-09-15 2019-06-11 Ascatron Ab A method for manufacturing a grid
SE541402C2 (en) 2017-09-15 2019-09-17 Ascatron Ab Integration of a schottky diode with a mosfet
CN109473485B (zh) * 2018-12-29 2023-07-04 重庆伟特森电子科技有限公司 碳化硅二极管及其制备方法
CN112514077A (zh) * 2019-06-19 2021-03-16 住友电气工业株式会社 碳化硅外延衬底

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL230857A (ja) 1958-08-26
NL108185C (ja) 1958-08-27
BE760009A (fr) 1969-12-10 1971-05-17 Western Electric Co Oscillateur a haute frequence
US4096622A (en) 1975-07-31 1978-06-27 General Motors Corporation Ion implanted Schottky barrier diode
US4329699A (en) 1979-03-26 1982-05-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing the same
JPS58148469A (ja) 1982-02-27 1983-09-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> シヨツトキダイオ−ド
DE3279779D1 (en) 1981-09-11 1989-07-27 Nippon Telegraph & Telephone Low-loss and high-speed diodes
US4638551A (en) 1982-09-24 1987-01-27 General Instrument Corporation Schottky barrier device and method of manufacture
US4816879A (en) 1982-12-08 1989-03-28 North American Philips Corporation, Signetics Division Schottky-type rectifier having controllable barrier height
JPS59232467A (ja) 1983-06-16 1984-12-27 Toshiba Corp ガ−ドリング付きシヨツトキ−バリヤ−ダイオ−ド
US4762806A (en) 1983-12-23 1988-08-09 Sharp Kabushiki Kaisha Process for producing a SiC semiconductor device
CA1270931A (en) 1984-06-15 1990-06-26 Jun Takada Heat-resistant thin film photoelectric converter with diffusion blocking layer
US4742377A (en) 1985-02-21 1988-05-03 General Instrument Corporation Schottky barrier device with doped composite guard ring
US4738937A (en) 1985-10-22 1988-04-19 Hughes Aircraft Company Method of making ohmic contact structure
JPS62279672A (ja) 1986-05-28 1987-12-04 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 半導体装置
US4907040A (en) 1986-09-17 1990-03-06 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Thin film Schottky barrier device
JPH0671074B2 (ja) 1986-11-25 1994-09-07 日本電気株式会社 半導体装置
US4901120A (en) * 1987-06-10 1990-02-13 Unitrode Corporation Structure for fast-recovery bipolar devices
US4866005A (en) 1987-10-26 1989-09-12 North Carolina State University Sublimation of silicon carbide to produce large, device quality single crystals of silicon carbide
US4875083A (en) 1987-10-26 1989-10-17 North Carolina State University Metal-insulator-semiconductor capacitor formed on silicon carbide
US5270252A (en) 1988-10-25 1993-12-14 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method of forming platinum and platinum silicide schottky contacts on beta-silicon carbide
US4918497A (en) 1988-12-14 1990-04-17 Cree Research, Inc. Blue light emitting diode formed in silicon carbide
TW286435B (ja) 1994-07-27 1996-09-21 Siemens Ag
JPH0897441A (ja) 1994-09-26 1996-04-12 Fuji Electric Co Ltd 炭化けい素ショットキーダイオードの製造方法
US5967795A (en) 1995-08-30 1999-10-19 Asea Brown Boveri Ab SiC semiconductor device comprising a pn junction with a voltage absorbing edge
DE19616605C2 (de) 1996-04-25 1998-03-26 Siemens Ag Schottkydiodenanordnung und Verfahren zur Herstellung
US5801836A (en) 1996-07-16 1998-09-01 Abb Research Ltd. Depletion region stopper for PN junction in silicon carbide
US6002159A (en) 1996-07-16 1999-12-14 Abb Research Ltd. SiC semiconductor device comprising a pn junction with a voltage absorbing edge
SE9700156D0 (sv) 1997-01-21 1997-01-21 Abb Research Ltd Junction termination for Si C Schottky diode
CN1131548C (zh) * 1997-04-04 2003-12-17 松下电器产业株式会社 半导体装置
SE9702220D0 (sv) 1997-06-11 1997-06-11 Abb Research Ltd A semiconductor device with a junction termination and a method for production thereof
US5932894A (en) 1997-06-26 1999-08-03 Abb Research Ltd. SiC semiconductor device comprising a pn junction
SE9802909L (sv) 1998-08-31 1999-10-13 Abb Research Ltd Metod för framställning av en pn-övergång för en halvledaranordning av SiC samt en halvledaranordning av SiC med pn-övergång
JP2002535839A (ja) * 1999-01-15 2002-10-22 インフィネオン テクノロジース アクチエンゲゼルシャフト 半導体素子に対するエッジ終端部、エッジ終端部を有するショットキー・ダイオードおよびショットキー・ダイオードの製造方法
US6313482B1 (en) * 1999-05-17 2001-11-06 North Carolina State University Silicon carbide power devices having trench-based silicon carbide charge coupling regions therein
FR2803103B1 (fr) 1999-12-24 2003-08-29 St Microelectronics Sa Diode schottky sur substrat de carbure de silicium

Also Published As

Publication number Publication date
US20030045045A1 (en) 2003-03-06
CN100370627C (zh) 2008-02-20
CN1663053A (zh) 2005-08-31
WO2002045177A2 (en) 2002-06-06
AU2002229001A1 (en) 2002-06-11
US6573128B1 (en) 2003-06-03
CA2425787C (en) 2014-09-30
US6673662B2 (en) 2004-01-06
KR20040055717A (ko) 2004-06-26
JP2004515080A (ja) 2004-05-20
CA2425787A1 (en) 2002-06-06
WO2002045177A3 (en) 2003-01-30
EP1354362A2 (en) 2003-10-22
EP1354362B1 (en) 2013-01-16
KR100816541B1 (ko) 2008-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4115275B2 (ja) 炭化ケイ素ショットキーデバイスのためのエピタキシャルエッジ終端およびこれを含む炭化ケイ素デバイスの製造方法
JP5616911B2 (ja) 少数キャリアの注入が抑制される炭化シリコン接合障壁ショットキーダイオード
US5539217A (en) Silicon carbide thyristor
KR100271106B1 (ko) 실리콘 카바이드로 형성된 파워 mosfet(power mosfet in silicon carbide)
JP2004515080A5 (ja)
JP5236279B2 (ja) 電流抑制層を備える絶縁ゲート・バイポーラ・トランジスタ
JP5527958B2 (ja) 電圧吸収エッジを有するpn接合を含むSiC半導体装置
EP1016142B9 (en) SiC SEMICONDUCTOR DEVICE COMPRISING A PN JUNCTION
TWI441342B (zh) 用於碳化矽裝置之邊緣終止結構及含該終止結構之碳化矽裝置之製造方法
CN108807168B (zh) 功率整流器件
JP5046083B2 (ja) 炭化珪素半導体装置の製造方法
WO2007081528A2 (en) Environmentally robust passivation structures for high-voltage silicon carbide semiconductor devices
JP2004529506A5 (ja)
EP0820636A1 (en) METHOD FOR PRODUCING A SEMICONDUCTOR DEVICE HAVING A SEMICONDUCTOR LAYER OF SiC
US11380757B2 (en) Metal terminal edge for semiconductor structure and method of forming the same
US6707131B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method for the same
CN114122150A (zh) 一种碳化硅功率二极管的制备方法及其应用
JP3635956B2 (ja) 炭化けい素ショットキーバリアダイオードの製造方法
US6096663A (en) Method of forming a laterally-varying charge profile in silicon carbide substrate

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080415

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4115275

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 3

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 3

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140425

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term