JPS62279672A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS62279672A
JPS62279672A JP12284186A JP12284186A JPS62279672A JP S62279672 A JPS62279672 A JP S62279672A JP 12284186 A JP12284186 A JP 12284186A JP 12284186 A JP12284186 A JP 12284186A JP S62279672 A JPS62279672 A JP S62279672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
semiconductor layer
type
intrinsic
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12284186A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Owada
善久 太和田
Seishiro Mizukami
水上 誠志郎
Yoshinori Yamaguchi
美則 山口
Kazunaga Tsushimo
津下 和永
Hideo Yamagishi
英雄 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP12284186A priority Critical patent/JPS62279672A/ja
Publication of JPS62279672A publication Critical patent/JPS62279672A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/15Structures with periodic or quasi periodic potential variation, e.g. multiple quantum wells, superlattices
    • H01L29/157Doping structures, e.g. doping superlattices, nipi superlattices

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3発明の詳細な説明 [産業上の利用分野] 本発明は半導体装置に関する。さらに詳しくは簡単な製
造プロセスにより製造できるとともにパワー用に適した
半導体装置に関する。
[従来の技術] 従来ダイオード、トランジスタなどからなる半導体装置
においては、それに含まれるダイオ−ドやトランジスタ
は例えば単結晶Stのような固体半導体結晶の表面に不
純物を付着しこれを高温下において不純物を固体半導体
結晶内に熱拡散させること(熱拡散法)によってpn型
、pnp型あるいはnpn型の接合のものとして製造さ
れたり、あるいは不純物をイオン化し静電的に加速して
固体半導体結晶に打ち込むこと(イオン注入法)によっ
てpn型、pnp型あるいはnpn型の接合のものとし
て製造されている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら以上のような従来の方法においては、たと
えば前記固体半導体結晶として単結晶S1を用いるばあ
いにはパターン形成のためにStを酸化してSi02に
し、その8102のエツチングを行なうなどのプロセス
が必要となったり、またイオン注入法によるばあいには
イオン注入によって固体半導体結晶の結晶構造が乱れる
ためこれを回復するのに熱アニールが必要となりプロセ
スが複雑になるという問題がある。
本発明はこのような問題点を解決するためになされたも
ので簡単な製造プロセスにより半導体装置を製造できる
とともにパワー用に適した半導体装置を提供することを
目的としている。
[問題点を解決するための手段] 本発明による半導体装置はn型半導体および/またはn
型半導体からなる単結晶および/または多結晶の半導体
基板の少なくとも一方の表面上に真性半導体および/ま
たはn型半導体および/またはn型半導体からなる非結
晶を含む半導体層が形成され、前記半導体基板および半
導体層に電極が形成されたものである。
本発明に用いられるn型半導体および/またはn型半導
体からなる単結晶および/または多結晶の半導体基板に
用いられる真性半導体としてはSi、 Ge5SiCな
どがある。また前記半導体基板上に形成される真性半導
体および/またはn型半導体および/またはn型半導体
からなる非結晶を含む半導体層に用いられる半導体とし
て、a−3iSa−8iGeSa−3ICなどがあり、
これはμc−3j、 μc−3tGes μc−3iC
などの結晶相を含むものであってもよい。
また接合形態としてはpn接合よりpin接合とした方
が好ましく、このばあいにi層に使用される真性半導体
としてはa−8i、a−3IGe、 a−3iCが好ま
しい。しかしこれらの真性半導体に■価または7価の金
属を不純物としである程度加えて真性半導体としての性
質をもたせたものを前記i層として使用してもよく、弱
いn型の半導体を示すものを1層として使用してもよい
さらにまた量子井戸効果を利用して導電率を改善したり
、禁止帯幅を任意に変えるために前記非晶質を含む半導
体層中の真性半導体層および/またはn型半導体層およ
び/またはn型半導体層のうち1つ以上の各層が200
人以内の厚さの周期で禁止帯幅が異なる半導体薄層を積
層するようにしたものでもよい。
そして前記半導体基板上に前記非晶質を含む半導体層を
形成する方法としてはグロー放雷法、マイクロ波放電法
、光CVD法、熱CVD法が用いられるがこれに限定さ
れるものではない。
[′実施例] 以下、本発明による半導体装置の実施例を図によって説
明する。
第1図は本発明による半導体装置がンヨットキーダイオ
ードであるばあいの実施例1を示している。第1図にお
いて(1)は多結晶n型シリコンからなる半導体基板で
あり、この基板(1)の厚さは100〜LOOOumで
ある。半導体基板(1)上にはa−3Iの真性半導体か
らなる半導体層(2)がグロー放電法により形成されて
いる。この半導体層(2)の厚さは 560〜5000
0人である。そしてさらに半導体層(2)上には障壁を
形成すべく Piからなる障壁金属層が電極(3)とし
て形成されている。
電極(3)の厚さは 100〜10000人である。ま
た電極(3)上の適宜箇所にはこれに接触してリード線
(5a)が接続されている。また半導体基板(1)上の
半導体層(2)が形成されていない部分の適宜箇所には
これに接触してM 5NISCr、)io、 Wまたは
これらの合金および/またはシリサイドからなる電!1
iil!(4)が形成されている。そして電極(4)に
はリード線(5b)が接続されており、リード線(5b
)は接地されている。なお前記電極(3)はPtに替え
てPdを使用したものであってもよく、また障壁を形成
できる金属であればこれらに限定されるものではない。
第2図は本発明による半導体装置が旧Sダイオードであ
るばあいの実施例2を示している。
第2図においてQvはn型多結晶シリコンからなる半導
体基板であり、この基板力の厚さは100〜1000μ
mである。半導体基板の上にはa−8iの真性半導体か
らなる半導体層のがグロー放電法により形成されている
。この半導体層のの厚さは500〜50000人である
。そして半導体層の上にはSi02からなる絶縁膜のが
形成されており、絶縁膜のの厚さは10〜500Aであ
る。また絶縁膜力上にはPtからなる障壁金属層が電極
(24として形成されており、この電極(至)の厚さは
100〜10000人である。また電極C4の上の適宜
箇所にはこれに接触してリード線(26a)が接続され
ている。また半導体基板(21)上で半導体層のが形成
されていない部分の適宜箇所にはこれに接触してMSN
l、 Cr、、Ha、 Wまたはこれらの合金および/
またはシサイドからなる電極力が形成されている。そし
て電極力にはリード線(26b)が接続されており、リ
ード線(26b)は接地されている。なお前記絶縁膜の
はSio2に替えてNb2O3またはa−9i Nを使
用したものであってもよく、またこれらに限定されるも
のではない。さらにまた前記電極C4はptに替えてP
dを使用したものでもよく、またこれらに限定されるも
のではない。
第3図は本発明による半導体装置がpin型ダイオード
であるばあいの実施例3を示している。
第3図において(31)は多結晶P型シリコンからなる
半導体基板であり、この基板(31)の厚さは100〜
10000μmである。半導体基板(31)上にはa−
3iからなる真性半導体層(32a)がグロー放電法に
より形成されている。この真性半導体層(32a)の厚
さは500〜50000人である。そして真性半導体層
(32a)上には真性半導体としてμc−9iを使用し
たn型半導体層(32b)がグロー放電法により形成さ
れており、このn型半導体層(32b)の厚さは100
〜5000Aである。そして真性半導体層(32a)と
n型半導体層(32b)とにより非晶質を含む半導体層
(33)が構成されている。またn型半導体層(32b
)上にはNからなる層状の電極(34)が電子ビーム蒸
着法により形成されている。電極(34)の厚さは10
00〜10000人である。そして電極(34)上の適
宜箇所にはこれに接触してリード線(38a)が接続さ
れている。
また半導体基板(31)上の真性半導体層(32a)が
形成されていない部分の適宜箇所にはこれに接触してN
、旧、Cr1M0SWまたはこれらの合金および/また
はシリサイドからなる電極(35)が形成されている。
そして電極(35)にはリード線(38b)が接続され
ており、リード線(36b)は接地されている。なお前
記半導体基板(31)およびn型半導体層(32b)は
それぞれp型子結晶Stおよびn型μc−3lに替えて
n型多結晶S1およびn型μc−3iであってもよ<、
pin接合の形態となるものであれば使用される物質に
限定はない。
また電極(34)はNに替えてC「、NoXPtであっ
てもよく、またオーミック接触する金属であればこれら
に限定されるものではない。
第4図は本発明による半導体装置がサンドイッチ型トラ
ンジスタであるばあいの実施例4を示している。第4図
において(41)はp型子結晶シリコンからなる半導体
基板であり、この基板(41)の厚さは100〜100
0μmである。半導体基板(41)の上面上及び下面上
にはそれぞれa−8iからなる真性半導体層(42a)
 、(42b)がグロー放電法により形成されており、
真性半導体層(42a) 、(42b)の厚さはそれぞ
れ500〜50000人である。また真性半導体層(4
2a) 、(42b)上にはそれぞれμc−3Iを使用
したn型半導体層(43a) 、(43b)がグロー放
電法により形成されており、n型半導体層(43a) 
、(43b)の厚さはそれぞれ100〜5000 Aで
ある。そして真性半導体層(42a)とn型半導体層(
43a)お7よび真性半導体層(42b)とn型半導体
層(43b)により非晶質を含む半導体層(43G)お
よび半導体層(43d)が構成されている。またn型半
導体層(43a)、(43b)上にはNからなる層状の
電極(44a)、(44b)が電子ビーム蒸着法により
形成されている。電極(44a) 、(44b)の厚さ
はそれぞれ100〜10000人である。そして電極(
44a) 、(44b)上の適宜箇所にはこれに接触し
てリード線(46a) 、(46b)が接続されている
。また半導体基板り41)の上面上の真性半導体層(4
2a)が形成されていない部分の適宜箇所にはこれに接
触してN1旧、Cr、 No、1!またはこれらの合金
および/またはシリサイドからなる電極(45)が形成
されている。そして電極(45)にはリード線(46c
)が接続されており、リード線(48c)は接地されて
いる。なお前記半導体基板(41)およびn型半導体層
(43a) 、(43b)はそれぞれn型多結晶Siお
よびn型μc−8iに替えてn型多結晶S1およびP型
μc−3iであってもよ(、pfnip接合またはn1
pin接合の型態となるものであれば使用される物質に
限定はない。また電極(44a) 、(44b)はNに
替えてCr5No、 Ptであってもよく、またこれら
に限定されるものではない。
第5図は本発明による半導体装置がプレーナートランジ
スタであるばあいの実施例5を示している。本実施例は
半導体基板の片面側に実施例4に対応する2つのpin
接合を形成したものであり、第5図において第4図と対
応する符号は同一のものを示す。
第6図は本発明による半導体装置が2極サイリスクであ
るばあいの実施例6を示している。
第6図において(61)はn型多結晶シリコンからなる
半導体基板であり、この基板(61)の厚さは100〜
1000μのである。半導体基板(61)の上面上には
a−9iのからなる真性半導体層(82a)がグロー放
電法により形成されており、真性半導体層(62a)の
厚さは500〜50000人である。また真性半導体層
(62a)上にはμc−3iを使用したn型半導体層(
83a)がグロー放電法により形成されており、n型半
導体層(83a)の厚さは100〜5000人である。
また半導体層(63a)上にはさらにα−81からなる
真性半導体層(84a)がグロー放電法により形成され
ており、真性半導体層(64a)の厚さは500〜50
000人である。そしてさらに真性半導体層(84a)
上には真性半導体としてμc−3iを使用したn型の半
導体層(85a)がグロー放電法により形成されており
、n型半導体層(65a)の厚さは 100〜5000
人である。そして真性半導体層(e2a)とn型半導体
層(63a)と真性半導体層(64a)とn型半導体層
(B5a)とにより非結質を含む半導体層(85b)が
構成されている。そしてn型半導体層(65a>上には
Mからなる層状の負の電極(66a)が真空蒸着法によ
り形成されている。電極(88a)の厚さは1000〜
10000人である。また半導体基板(61)の下面上
にはα−3iからなる真性半導体層(62b)がグロー
放電法により形成されており、真性半導体層(62b)
の厚さは500〜50000人である。また真性半導体
層(62b)上にはμc−3lを使用したn型半導体層
(63b)がグロー放電法により形成されており、n型
半導体層(63b)の厚さは 100〜5000人であ
る。そして真性半導体層(82b)とn型半導体層(6
3b)とにより非晶質を含む半導体Ji(65c)が構
成されている。またn型半導体層(63b)上にはNか
らなる層状の正の電iff (86b)が真空蒸着法に
より形成されており、電極(B8b)の厚さは1000
〜1oooo人である。そして負の電極(66a)およ
び正の電極(68b)にはそれぞれこれらに接触してリ
ード線(87a)および(87b)が接続されている。
本実施例で使用されている電極(Ha) 、(Hb) 
、真性半導体、n型半導体およびn型半導体はそれぞれ
導電性、真性、n型およびn型を示すものであれば前記
の物質に限定されるものではない。
第7図は本発明による半導体装置が4極サイリスクであ
る実施例7を示している。第7図において第6図と対応
する符号は同一のものを示す。本実施例においては真性
半導体層(74a)はn型半導体層(73a)上にこれ
の面積より少し小さい面積で形成されており、n型半導
体層(73a)上であって真性半導体層(74a)が形
成されていない部分の適宜箇所にはこれに接触してAj
)SN+、Cr、 Ha、 Wまたはこれらの合金およ
び/またはシリサイドからなる電極(78a)  (ゲ
ート電極)が形成されている。そして電極(78a)に
はリード線(79a)が接触されている。また半導体基
板(71)上であって真性半導体層(72a)が形成さ
れていない部分の適宜箇所にはこれに接触してN1旧、
CrSMo、νまたはこれらの合金および/またはシリ
サイドからなる電極(78b)  (ゲート電極)が形
成されており、この電極(78b)にはリード線(79
b)が接続されている。なお本実施例で使用されている
電極(76a) 、(78b) 、(78a)、(78
b)、真性半導体、p型半導体およびn型半導体はそれ
ぞれ導電性、真性、p型およびn型をを示すものであれ
ば前記の物質に限定されるものではない。また本実施例
において正の電極(76b) 、負の電極(7Ba)お
よび電極(78a)のみを使用すれば3極サイリスタと
して機能する。
なお前記実施例1〜7における半導体装置は半導体基板
および半導体層と電極との間にこれらをオーム性接触さ
せるための適当な金属(Cr、Mo、旧、N1−Cr 
、 M、 Mgなど)の薄層を形成したものであっても
よい。
また前記実施例1〜7に使用される半導体基板および半
導体層はその中に含まれるダングリングボンドがHまた
はFで飽和されているのが半導体装置の良好な特性を維
持するために望ましく、またドーピングしたp型または
n型の前記°半導体層に使用する真性半導体としては微
結晶を含むμc−3I 、μc−3iCおよびμc−3
iNが望ましい。
また前記半導体基板は実施例1〜7で使用されたn型ま
たはp型の半導体を単層に形成したものだけでなく単結
晶および/または多結晶からなるn型および/またはp
型の半導体を積層したようなものであってもよい。
また前記半導体基板上に半導体層または電極を形成する
ばあいにおいて波形成物上に金属またはセラミックのマ
スクをすることにより所望のパターンを形成することも
可能である。
[発明の効果コ 以上のように本発明にかかわる半導体装置はp型半導体
および/またはn型半導体からなる単結晶および/また
は多結晶の半導体基板の少なくとも一方の表面上に真性
半導体および/またはn型半導体および/またはp型半
導体からなる非結晶を含む半導体層が形成され、前記半
導体基板および半導体層に電極が形成されているので、
単結晶または多結晶の半導体基板をベースにしているに
もかかわらず半導体基板上に500°C以下の気相から
の成長により非晶質を含む半導体層を形成できるので半
導体装置の製造プロセスを容易化でき、また形成すべき
半導体層の面積を大きくすることにより大電流を流すこ
ともできパワー用に使用することもできる効果かある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による半導体装置の実施例1であるンヨ
ットキーダイオードの断面図、第2図は本発明による半
導体装置の実施例2であるMIS型ダイオードの断面図
、第3図は本発明による半導体装置の実施例3であるp
in型ダイオードの断面図、第4図は本発明による半導
体装置の実施例4であるサンドイッチ型トランジスタの
断面図、第5図は本発明による半導体装置の実施例5で
あるプレーナートランジスタの断面図、第6図は本発明
による半導体装置の実施例6である2極サイリスクの断
面図、第7図は本発明による半導体装置の実施例7であ
る4極サイリスクの断面図である。 (図面の主要符号) (1)、(21)、(31)、 く41)、  (51)、  (61)、(71)  
     :半導体基板 (2)、(22)、(33)、 (43c)  、 (43d)  、 (53c) 、(53d)、 (65b) 、(65c)、 (75b)、(75c)   :半導体層(3)、(4
)、(24、四、 (34)、(35)、(44a)  、(44b)  
、(45)、(54a)  、(54b)  、(55
)、(66a)  、(68b)  、(76a)  
、 (78b)  、(78a)  、 (78b)     ’電 極 才2図 24.25:電 極 24因 穎 461:)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 p型半導体および/またはn型半導体からなる単結
    晶および/または多結晶の半導体基板の少なくとも一方
    の表面上に真性半導体および/またはn型半導体および
    /またはp型半導体からなる非結晶を含む半導体層が形
    成され、前記半導体基板および半導体層に電極が形成さ
    れてなる半導体装置。 2 前記非晶質を含む半導体層が真性半導体層とp型半
    導体層またはn型半導体層との2層構造からなる特許請
    求の範囲第1項記載の半導体装置。 3 前記非晶質を含む半導体層中の真性半導体層および
    /またはn型半導体層および/またはp型半導体層のう
    ち1つ以上の各層が200Å以内の厚さの周期で禁止帯
    幅が異なる半導体層を5層以上形成したものからなる特
    許請求の範囲第1項または第2項の半導体装置。 4 前記非晶質を含む半導体層中の成分が Si(1−x)Cxおよび/またはSi(1−x)Nx
    および/またはSi(1−x)Geおよび/またはSi
    からなる特許請求の範囲第1項、第2項または第3項記
    載の半導体装置。 5 前記非晶質を含む半導体層中に結晶相が形成されて
    なる特許請求の範囲第1項、第2項、第3項または第4
    項記載の半導体装置。
JP12284186A 1986-05-28 1986-05-28 半導体装置 Pending JPS62279672A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12284186A JPS62279672A (ja) 1986-05-28 1986-05-28 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12284186A JPS62279672A (ja) 1986-05-28 1986-05-28 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62279672A true JPS62279672A (ja) 1987-12-04

Family

ID=14845954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12284186A Pending JPS62279672A (ja) 1986-05-28 1986-05-28 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62279672A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0333997A2 (en) * 1988-03-22 1989-09-27 International Business Machines Corporation Bipolar transistor
JPH02264475A (ja) * 1989-01-25 1990-10-29 Cree Res Inc 炭化珪素ショットキーダイオード及びその製造方法
US6573128B1 (en) 2000-11-28 2003-06-03 Cree, Inc. Epitaxial edge termination for silicon carbide Schottky devices and methods of fabricating silicon carbide devices incorporating same
US7026650B2 (en) 2003-01-15 2006-04-11 Cree, Inc. Multiple floating guard ring edge termination for silicon carbide devices
US8901699B2 (en) 2005-05-11 2014-12-02 Cree, Inc. Silicon carbide junction barrier Schottky diodes with suppressed minority carrier injection
US9515135B2 (en) 2003-01-15 2016-12-06 Cree, Inc. Edge termination structures for silicon carbide devices

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54109762A (en) * 1978-02-16 1979-08-28 Sony Corp Semiconductor device
JPS5760872A (en) * 1980-09-30 1982-04-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Vertical-type semiconductor device
JPS58139464A (ja) * 1982-02-15 1983-08-18 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JPS6127681A (ja) * 1984-07-17 1986-02-07 Res Dev Corp Of Japan 超格子構造のチヤネル部をもつ電界効果トランジスタ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54109762A (en) * 1978-02-16 1979-08-28 Sony Corp Semiconductor device
JPS5760872A (en) * 1980-09-30 1982-04-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Vertical-type semiconductor device
JPS58139464A (ja) * 1982-02-15 1983-08-18 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JPS6127681A (ja) * 1984-07-17 1986-02-07 Res Dev Corp Of Japan 超格子構造のチヤネル部をもつ電界効果トランジスタ

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0333997A2 (en) * 1988-03-22 1989-09-27 International Business Machines Corporation Bipolar transistor
EP0333997A3 (en) * 1988-03-22 1990-02-14 International Business Machines Corporation Bipolar transistor
US4972246A (en) * 1988-03-22 1990-11-20 International Business Machines Corp. Effective narrow band gap base transistor
JPH02264475A (ja) * 1989-01-25 1990-10-29 Cree Res Inc 炭化珪素ショットキーダイオード及びその製造方法
US6573128B1 (en) 2000-11-28 2003-06-03 Cree, Inc. Epitaxial edge termination for silicon carbide Schottky devices and methods of fabricating silicon carbide devices incorporating same
US6673662B2 (en) 2000-11-28 2004-01-06 Cree, Inc. Epitaxial edge termination for silicon carbide Schottky devices and methods of fabricating silicon carbide devices incorporating same
US7026650B2 (en) 2003-01-15 2006-04-11 Cree, Inc. Multiple floating guard ring edge termination for silicon carbide devices
US7419877B2 (en) 2003-01-15 2008-09-02 Cree, Inc. Methods of fabricating silicon carbide devices including multiple floating guard ring edge termination
US7842549B2 (en) 2003-01-15 2010-11-30 Cree, Inc. Methods of fabricating silicon carbide devices incorporating multiple floating guard ring edge terminations
US8124480B2 (en) 2003-01-15 2012-02-28 Cree, Inc. Methods of fabricating silicon carbide devices incorporating multiple floating guard ring edge terminations
US9515135B2 (en) 2003-01-15 2016-12-06 Cree, Inc. Edge termination structures for silicon carbide devices
US8901699B2 (en) 2005-05-11 2014-12-02 Cree, Inc. Silicon carbide junction barrier Schottky diodes with suppressed minority carrier injection

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3404064B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH051623B2 (ja)
KR970013057A (ko) 반도체 표면상의 전극 제조 방법 및 그 구조물
JPS6322070B2 (ja)
JPS62279672A (ja) 半導体装置
JP2001284605A (ja) ショットキーダイオード
JP3223693B2 (ja) バイポーラ素子
KR920000636B1 (ko) 반도체장치
JPS59165455A (ja) 半導体装置
JPS63312674A (ja) 薄膜半導体装置
WO1983003032A1 (en) Semiconductor device and method of fabricating the same
JP2001185628A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH05326925A (ja) ショットキバリア半導体装置
JPH07176690A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02186675A (ja) 高耐圧プレーナ型半導体素子およびその製造方法
JP2001308348A (ja) 半導体サージ防護素子及びその製造方法、並びにそれを用いた電子回路
JPH042167A (ja) ショットキバリア半導体装置
JPH07115211A (ja) ショットキ半導体装置
JPS6235569A (ja) Mis型トランジスタ及びその製造方法
JPH0555553A (ja) 半導体集積回路
JPS62299049A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62179765A (ja) Mis型半導体装置の製造方法
JPS61161776A (ja) 薄膜ダイオード
JPH10177956A (ja) 半導体の製造方法及び半導体装置
JPH0251280A (ja) Pn接合型ダイオード及びその製造方法