JP4109674B2 - コンテナ用リフト装置 - Google Patents

コンテナ用リフト装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4109674B2
JP4109674B2 JP2004542326A JP2004542326A JP4109674B2 JP 4109674 B2 JP4109674 B2 JP 4109674B2 JP 2004542326 A JP2004542326 A JP 2004542326A JP 2004542326 A JP2004542326 A JP 2004542326A JP 4109674 B2 JP4109674 B2 JP 4109674B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
container
horizontal guide
lever arm
piston rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004542326A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005538013A (ja
Inventor
フランツェン、ヘルマン
クレール、ヨアヒム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Demag Cranes and Components GmbH
Original Assignee
Gottwald Port Technology GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gottwald Port Technology GmbH filed Critical Gottwald Port Technology GmbH
Publication of JP2005538013A publication Critical patent/JP2005538013A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4109674B2 publication Critical patent/JP4109674B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C19/00Cranes comprising trolleys or crabs running on fixed or movable bridges or gantries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C19/00Cranes comprising trolleys or crabs running on fixed or movable bridges or gantries
    • B66C19/007Cranes comprising trolleys or crabs running on fixed or movable bridges or gantries for containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C1/00Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Wrapping Of Specific Fragile Articles (AREA)

Description

本発明は、牽引手段の下端に配設された荷受手段によってコンテナを上昇および下降させるために支持フレーム上に配設された、牽引手段用の駆動手段を備えた、コンテナ荷役機械によって荷役することができるコンテナ、特にISOコンテナ用のリフト装置に関する。
コンテナ港およびコンテナヤードでは、ISOコンテナは荷役機械によって、特に、トラック、貨車、トレーラ、または無人搬送車(AGV)の荷積みおよび荷降ろしに使用される、ストラドルローダ、ストラドルキャリア、およびコンテナムーバによって、荷積みおよび荷降ろしされる。トラック、貨車、トレーラ、および無人搬送車は、それ自体では運搬されるコンテナを拾い上げまた下に降ろすことができないので、受動運搬車両であるのに対して、ストラドルローダ、ストラドルキャリア、およびコンテナムーバは、能動運搬車両である。つまり、コンテナヤードまたはコンテナ港内で運搬されるコンテナはそれら自体によって拾い上げまた下に置くこともできる。
コンテナ荷役設備は、一つまたはそれ以上のケーブルウィンチを駆動するモータをそのシャーシ上に有する。ウィンチのケーブルは幾つかの転向ローラを経て、スプレッダの形の荷受手段の四つの固定点まで案内される。単数または複数のモータによってケーブルは巻き取られまた繰り出され、よってスプレッダのリフト高さが変動する。受動搬送車両の荷積みおよび荷降ろしは、ISOコンテナがスプレッダによって拾い上げられ、ケーブルを巻き上げることによって上昇されるときに開始される。コンテナ荷役装置は今、コンテナを搬送車両の上に移送し、コンテナをその載置面上に降ろす。搬送車両の荷降ろしは、それに応じて逆の順序に行なわれる。コンテナ荷役設備は同様に、コンテナヤードおよびコンテナ港内のコンテナの搬送に使用され、コンテナは搬送中に吊り上げられる。
コンテナ荷役設備で使用されるケーブル吊上げ機構は集中的な保守を必要とし、これにより高い保守経費以外に、コンテナ荷役設備の運転停止時間が長くなる。同時に、公知のケーブル吊上げ機構は構造的に嵩張る。
コンテナ荷役装置はトラック、貨車、トレーラ、または無人搬送車の荷積みに使用され、それらの上にコンテナは相互に積み重ねられない。したがって1.2mないし3.8mの低い高さに達することがあるだけなので、ケーブル吊上げ機構も寸法を小さくすることができる。
したがって、本発明の目的は、比較的低いブリッジ高さ用のコンテナ荷役設備のための低容量吊上げ装置を作成することである。
この目的は、請求項1に記載の特長を持つ吊上げ装置によって達成される。吊上げ装置の有利な構成は従属請求項に示される。
該解決策は、駆動手段がピストンとピストンロッドとを備えた少なくとも一つの油圧シリンダを含むことを必要とし、その長さ方向変位は、牽引手段の上端にそれぞれ接続された少なくとも二つの相隔たる水平案内横棒の同期上下動に変換される。案内横棒は両端が支持フレームの垂直ビーム上を案内される。経済的な油圧シリンダはリフト装置用の保守が容易な駆動システムを表わし、同時に小さい設置面積で高い搬送能力を確保する。案内横棒の両端の案内はさらに、懸吊される荷受手段の支持フレームおよび/またはコンテナに対するねじれを低減する。これは、拾い上げられるコンテナに対する荷受手段のねじれ耐性を持つ正確な方向付けを確実にする。
スプレッダの上の平坦な設計のリフト装置は、油圧シリンダの力の伝達およびコンテナの上のピストンロッドの長さ方向の運動を上下動に変換することによって達成され、それは支持フレーム上に枢着された、各々二つのレバーアームを持つアングルレバーによって完遂される。一つのアングルレバーの一つのレバーアームは案内横棒に接続される。
ピストンロッドに接続されたアングルレバーのレバーアームがロッド状連結要素によって別のアングルレバーのレバーアームに連結され、後者のアングルレバーの他のレバーアームが他方の案内横棒に接続されている場合、対応する牽引手段は相互に同期して垂直方向に移動する。同時に、アングルレバーの使用は、平坦な設計のリフト装置を使用可能にする。
案内横棒が連結ロッドによって各々一つのレバーアームに接続されたときに、機械的に安定な接続が達成される。
案内横棒を連結ロッドによって横棒の真ん中の両側でレバーアームに各々接続されると、案内横棒の傾斜が防止される。
転向されて単一のピストンロッドに固定されたリフトケーブルであって、他端が少なくとも間接的に案内横棒に接続され、転向が自由回転する転向ローラによって行なわれるようにしたリフトケーブルによって、長さ方向の変位を上昇および下降運動に変換することにより、保守が容易でより経済的な油圧シリンダを平坦な設計の構成に使用することが可能になる。単一のピストンロッドに固定されたリフトケーブルの追加的な同期化は不要である。
リフトケーブルの転向は、自由転動する転向ローラによって特定の案内横棒に対して垂直の方向に行われることが好ましい。
以下、図面に基づき本発明を説明する。
図1は、支持フレーム3を有するリフト装置2を備えたコンテナ荷役装置1を示す。支持フレーム3には油圧シリンダ4が連結され、そのピストンロッド5は、頂点に位置する軸Aを中心に枢着されたアングルレバー7のレバーアーム6に接続される。他方のレバーアーム8は垂直連結ロッド9aを介して、タイブラケット11aによって案内横棒10aに接続される。アングルレバー7のレバーアーム6には水平連結ロッド12が連結され、その他端は、頂点に位置する軸Bを中心に同様に蝶着された第二アングルレバー14のレバーアーム13に接続される。このアングルレバー14のレバーアーム15は同様に垂直連結棒9bを介して、タイブラケット11bによって案内横棒10bに接続される。二つの垂直連結ロッド9a、9bは各々、それぞれのタイブラケット11a、11bの上端に係合する一方、タイブラケット11a、11bの下端には、チェーンの形の追加的牽引手段16が配設される。チェーンの下端には、荷受手段であるスプレッダ17が固定される。スプレッダ17の水平位置はコンテナ荷役装置1の起立面と平行である。
コンテナ18は起立面上の低い高さに位置する。油圧シリンダ4のピストンロッド5は後退するので、案内横棒10a、10bおよびその結果としてスプレッダ17がそれらの上端位置に来る。この上端位置は同様に、スプレッダ17、リフト装置2、およびコンテナ18の搬送位置である。図1に示すように、アングルレバー7、14は搬送位置で支持フレーム3より少し上に突出する。
図2は、床上に起立しているコンテナ18が荷積み/荷降ろし位置に位置している、コンテナ荷役装置1の正面図を示す。コンテナ18を拾い上げる(または荷降ろしする)ために、リフト装置2、案内横棒10a、10b、およびスプレッダ17は同様にそれらの荷積み/荷降ろし位置にある。横棒の真ん中の両側に、チェーン、タイブラケット11a、連結ロッド9a、およびアングルレバー7のレバーアーム8が配設される。案内横棒10aは、同一の不動接続されたアングルレバー7の同時作動のおかげで、コンテナ荷役装置1の起立面と平行に移動する。正面図から、実施形態は対を成して実現されることが注目される(図4)。
図3は、再び荷積み/荷降ろし位置にあるアングルレバー7および14を備えたリフト装置を側面図で示す。油圧シリンダ4のピストンロッド5はほぼ完全に延長されている。アングルレバー7は、その搬送位置に対し、その枢軸Aを中心に反時計方向に回転する。その結果、レバーアーム8および連結ロッド9aは床に向かって傾斜するので、案内横棒10aは荷積み/荷降ろし位置に来る。アングルレバー7のレバーアーム6に連結された水平連結ロッド12は、アングルレバー14をその搬送位置に対しその枢軸Bを中心に時計方向に回転させる。その結果、レバーアーム15および連結ロッド9bは、レバーアーム8および連結ロッド9aと同様に、床に向かって傾斜する。したがって、第二案内横棒10bは同様に、第一案内横棒10aと同一高さの低位置に来る。同一長さの牽引手段16によって案内横棒10aおよび10bに固定されたスプレッダ17は、コンテナ荷役装置1の起立面に平行な、その荷積み/荷降ろし位置に配置される。
スプレッダ17の下降および上昇は、油圧シリンダ4のピストンロッド5の延長および後退によって達成される。ピストンロッド5が移動すると、アングルレバー7、14が同期して回転するので、両方の案内横棒10a、10bは同期して移動し、それは、常にコンテナ荷役装置1の起立面に平行な水平面に配置されるスプレッダ17の垂直移動を伴う。
荷積み/荷降ろし位置で、アングルレバー7、14のレバーアーム8、15はずっと下に突出し、搬送中にはコンテナ18によって満たされる自由空間内に達する。
支持フレーム3の垂直支柱19に配設されたU字形案内レール20は、垂直方向に移動可能な案内横棒10a、10bの端を案内する。
油圧シリンダ4のピストンロッド5の最大ストローク長は、スプレッダ17の最下端位置と最上端位置との間の距離と一致する必要は無い。アングルレバー7(および14)のレバーアーム6、8(および13、15)は異なる長さであるので、それは旋回装置のように働く。アングルレバー7、14の従動レバーアーム8、15は、レバーアーム6、13より長いので、スプレッダのストロークはピストンロッド5の対応するストローク運動より大きい。
図4は、リフト装置2の平面図を示す。油圧シリンダ4は、ピストンロッド5とは反対側のそれらの端部を支持フレーム3の長手方向柱21に連結され、したがってそれは油圧シリンダ4を支持するように働く。
支持フレーム3、油圧シリンダ4、ピストンロッド5、アングルレバー7、14のレバーアーム6、7、13、14、垂直ピストンロッド9a、9b、および水平連結ロッド12を含むリフト装置2は、対称線Sに対し対照的に構成される。油圧駆動装置のこの対を成す対称構成の代わりに、単一構成を実現することもできる。
支持フレーム3の二つの長手方向柱21に回動管38、39が取り付けられ、回動管38は軸Aを中心に回動することができ、回動管39は軸Bを中心に回動することができる。対称線Sの両側で回動管38が固定されているのは、二つの同一アングルレバー7であり、それらは回動管38によってしっかりと一つに接合される。したがって、二つのアングルレバー7は同期して動く。同様に、二つの同一アングルレバー14は回動管39上で不動に接合される。
油圧シリンダ4のピストンロッド5の長さ方向の運動は、アングルレバー7を回転運動により変位させ、それは連結ロッド9aによって案内横棒10aの垂直運動に変換される。アングルレバー7の回転運動は水平連結ロッド12によってアングルレバー14に伝達され、アングルレバー14が今度はその回転運動を連結ロッド9bによって案内横棒10bの垂直運動に変換する。この設計により案内横棒10aおよび10bの同期運動が確実になり、この運動は牽引手段16を介して、そこから懸吊されるスプレッダ17に伝達される。これはその都度、コンテナ荷役装置1の起立面に平行に上下移動する。
案内横棒10a、10bの両端は各々、U字形案内レール20を案内される。この案内は、支持フレーム3および/またはコンテナ18に対する懸吊されたスプレッダ17のねじれを低減する。
図5は、リフト装置2の代替的構成を下からの斜視図で示す。支持フレーム3に確実に接続された油圧シリンダ4は、支持フレーム3の下に配設される。油圧シリンダ4のピストンロッド5は、直線ガイド23内を移動することができる摺動片24に接続される。ピストンロッド5に対し反対側の摺動片24の端に四つのケーブルシース25a〜25dが固定され、そこに四つのケーブル26、27、28、29が確実に接続される。四つのケーブルシース25は、二つのケーブル26、27が上位レベルに配置され、二つのケーブル28、29が下位レベルに配置されるように、想像矩形に配設される。上位レベルの対を成す二つの案内ケーブル26、27は、二つの垂直方向に枢動する転向ローラ30、31によって転向され、各々前方支持フレーム3の二つの隅の一つに進み、そこからそれらは別の二つの水平方向に枢動する転向ローラ34、35によって垂直方向に転向される。ケーブル26、27がブラケット11aの上端に固定され、そこで終端することは示されていない。上位レベルのケーブル26、27と同様に、下位レベルのケーブル28、29は、垂直枢軸上に取り付けられた二つの転向ローラ32、33によって対を成して転向され、それらは各々後部支持フレーム3の二つの隅の一つの方向に走る。ここでは、ケーブル28、29は水平枢軸を持つ二つの転向ローラ36、37によって水平方向に転向される。ケーブル28、29がタイブラケット11bの上端に固定され、そこで終端することも示されていない。
この実施形態では、小型の設計を維持するために、ケーブル26〜29を穴に通して固定することは行なわない。この方法により達成される約0.80m、好ましくは0.50mの最大ストローク高は、多数の搬送用途にとって充分である。
図1〜4で述べた実施形態と同様に、案内横棒10aはタイブラケット11aに配設され、案内横棒10bはタイブラケット11bに配設される。スプレッダ17は同様に牽引手段16によって案内横棒10a、10bに固定される。
油圧シリンダ4のピストンロッド5の長さ方向の運動は、転向ケーブル26〜29によって、案内横棒10aおよび10bの上下動、ならびにしたがって取り付けられたスプレッダ17の上下動に変換される。
ピストンロッド5の最大ストロークは、スプレッダ17の最上端位置と最下端位置との間に距離に一致する。
図6は、四つのケーブル26〜29、ケーブルシース15、および摺動片24を含め、水平枢軸を中心に上位および下位レベルに配設された四つの転向ローラ30〜33の詳細図を示す。
アングルレバーを使用するリフト装置を備えたコンテナ荷役装置の側面図。 アングルレバーを使用するリフト装置を備えたコンテナ荷役装置の正面図。 荷積み/荷降ろし位置にあるコンテナ荷役装置用のリフト装置の側面図。 コンテナ荷役装置用のリフト装置の平面図。 転向リフトケーブルを使用するコンテナ荷役装置用のリフト装置の底面斜視図。 リフトケーブルを備えたリフト装置の詳細図。
符号の説明
1 コンテナ荷役装置
2 リフト装置
3 支持フレーム
4 油圧シリンダ
5 ピストンロッド
6 レバーアーム
7 アングルレバー
8 レバーアーム
9a、9b 垂直連結ロッド
10a、10b 案内横棒
11a、11b タイブラケット
12 水平連結ロッド
13 レバーアーム
14 アングルレバー
15 レバーアーム
16 牽引手段
17 スプレッダ
18 コンテナ
19 支柱
20 案内レール
21 長手方向ビーム
22 フランジ
23 直線ガイド
24 摺動片
25a〜25d ケーブルシース
26〜29 ケーブル
30〜33 垂直方向に装着された転向ローラ
34〜37 水平方向に装置着された転向ローラ
38、39 回動管
A アングルレバー7の回転軸
B アングルレバー14の回転軸
S 対称線

Claims (4)

  1. ピストンおよびピストンロッド(5)を持つとともに、支持フレーム(3)に配設された、少なくとも一つの油圧シリンダ(4)を備えており、その長さ方向の変位が、相互に間隔を置いて配置されコンテナ(18)用の荷受手段に接続された少なくとも二つの水平案内横棒(10a、10b)の同期上下動に変換され、コンテナ(18)を上昇および下降させるために水平案内横棒(10a、10b)が両端を支持フレーム(3)の垂直ビーム(19)に沿って配置された案内レール(20)によって案内されるように構成され、コンテナ荷役設備(1)によって荷役することのできるコンテナ(18)、特にISOコンテナ(18)用のリフト装置(2)において、
    前記長さ方向の変位の、前記少なくとも二つの水平案内横棒(10a、10b)の上下動への変換が、各々二つのレバーアーム(6,8)を備え、支持フレーム(3)に枢着されたアングルレバー(7)によって達成され、アングルレバー(7)の一つのレバーアーム(6)がピストンロッド(5)に接続され、このアングルレバー(7)の他方のレバーアーム(8)が前記水平案内横棒(10a、10b)に接続され
    前記ピストンロッド(5)に接続された前記アングルレバー(7)の前記レバーアーム(6)が、ロッド状連結要素(12)によって別のアングルレバー(14)のレバーアーム(13)に接続され、前記アングルレバー(14)の他方のレバーアーム(15)が他方の前記水平案内横棒(10a、10b)に接続され、対応する牽引手段(16)が相互に同期して垂直方向に移動するように連結されることを特徴とする、リフト装置(2)。
  2. 前記水平案内横棒(10a、10b)が各々連結ロッド(9a、9b)によってレバーアーム(8、15)に接続されることを特徴とする、請求項1に記載のリフト装置(2)。
  3. 前記水平案内横棒(10a、10b)が各々連結ロッド(9a、9b)によって、前記水平案内横棒(10a、10b)の真ん中の両側をレバーアーム(8、15)に接続されることを特徴とする、請求項1または2に記載のリフト装置(2)。
  4. 前記コンテナ(18)用の前記荷受手段がスプレッダ(17)の形で前記牽引手段(16)を介して水平案内横棒(10a、10b)から懸吊されることを特徴とする、請求項1ないし3の一項に記載のリフト装置(2)。
JP2004542326A 2002-09-13 2003-08-28 コンテナ用リフト装置 Expired - Fee Related JP4109674B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10243844A DE10243844A1 (de) 2002-09-13 2002-09-13 Hubeinrichtung für Container
PCT/EP2003/009522 WO2004033357A1 (de) 2002-09-13 2003-08-28 Hubeinrichtung für container

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005538013A JP2005538013A (ja) 2005-12-15
JP4109674B2 true JP4109674B2 (ja) 2008-07-02

Family

ID=31896255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004542326A Expired - Fee Related JP4109674B2 (ja) 2002-09-13 2003-08-28 コンテナ用リフト装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7350840B2 (ja)
EP (1) EP1506127B1 (ja)
JP (1) JP4109674B2 (ja)
KR (1) KR100880190B1 (ja)
AT (1) ATE365143T1 (ja)
AU (1) AU2003260467A1 (ja)
DE (2) DE10243844A1 (ja)
DK (1) DK1506127T3 (ja)
ES (1) ES2289359T3 (ja)
PT (1) PT1506127E (ja)
WO (1) WO2004033357A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2931647B1 (en) * 2012-12-11 2018-08-01 Cargotec Finland Oy Method, apparatus and computer program for moving a container carrier
DE102014109785A1 (de) * 2014-07-11 2016-01-14 Terex Mhps Gmbh Schwerlastfahrzeug mit einer Hubvorrichtung zum Heben und Senken eines Containers
DE102015118535A1 (de) 2015-10-29 2017-05-04 Terex MHPS IP Management GmbH Schwerlaststapler
DE102015119193A1 (de) * 2015-11-07 2017-05-11 Terex MHPS IP Management GmbH Batteriemodul für einen Fahrantrieb und Transportfahrzeug hiermit
DE102015121804B4 (de) 2015-12-15 2017-07-27 Terex Mhps Gmbh Transportfahrzeug für Container
DE102015121846B4 (de) 2015-12-15 2017-07-27 Terex Mhps Gmbh Transportfahrzeug für Container
JP6519065B2 (ja) * 2016-03-29 2019-05-29 株式会社三井E&Sマシナリー クレーン
DE102017107141A1 (de) 2017-04-03 2018-10-04 Konecranes Global Corporation Verfahren zum positionsgenauen Aufnehmen und Abstellen eines Containers durch einen Portalhubstapler und Portalhubstapler dafür

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD78954A (ja) *
US1270995A (en) * 1913-07-17 1918-07-02 Pawling And Harnischfeger Company Hoisting and conveying apparatus.
GB975154A (en) * 1961-06-02 1964-11-11 Mann Egerton & Company Ltd Apparatus for lifting loads
US3387726A (en) * 1965-12-22 1968-06-11 Clark Equipment Co High lift straddle carrier
DE1456917A1 (de) * 1966-06-29 1969-10-09 Tax Dipl Ing Hans Container-Transport-Fahrzeug
FR2079596A5 (ja) * 1970-02-06 1971-11-12 Coat Jean
JPS5684598U (ja) 1979-11-30 1981-07-07
US4251245A (en) 1979-12-12 1981-02-17 Mine Safety Appliances Company Side loading filter apparatus
JPS58152793A (ja) * 1982-03-05 1983-09-10 ティー・シー・エム株式会社 運搬車両の横転防止装置
US4482285A (en) * 1982-08-12 1984-11-13 Raygo, Inc. Load carrier assembly
DE3416284A1 (de) * 1984-05-03 1985-11-07 Mayer, Karl E. H., 2386 Stexwig Hubwerk mit hubrahmen und mit hubzylindern und strangartigen zugelementen
DE4033587A1 (de) * 1990-10-22 1992-04-23 Focke & Co Vorrichtung zum handhaben von gegenstaenden, wie kartons
NL1001213C1 (nl) * 1995-09-15 1997-03-20 Nieuwe Boomse Metaalwerken N V Inrichting voor het behandelen van een of meer laadkisten.
FI107142B (fi) * 1998-06-16 2001-06-15 Kalmar Ind Oy Ab Nostolaitteisto konttilukkia varten
JP2000159476A (ja) 1998-11-27 2000-06-13 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd コンテナクレーンのスプレッダの振れ止め装置
JP2000291609A (ja) * 1999-04-08 2000-10-20 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 液圧発生装置
DE19957823C2 (de) * 1999-11-19 2001-10-25 Atecs Mannesmann Ag Vorrichtung zum automatisierten Umschlag von Lasten
KR100401605B1 (ko) * 2000-09-14 2003-10-11 현대자동차주식회사 정밀 제어용 자유 링크장치

Also Published As

Publication number Publication date
ATE365143T1 (de) 2007-07-15
EP1506127A1 (de) 2005-02-16
KR20050057311A (ko) 2005-06-16
DK1506127T3 (da) 2007-09-24
JP2005538013A (ja) 2005-12-15
EP1506127B1 (de) 2007-06-20
DE50307520D1 (de) 2007-08-02
PT1506127E (pt) 2007-09-07
US7350840B2 (en) 2008-04-01
WO2004033357A1 (de) 2004-04-22
ES2289359T3 (es) 2008-02-01
KR100880190B1 (ko) 2009-01-28
DE10243844A1 (de) 2004-03-25
AU2003260467A1 (en) 2004-05-04
US20060125258A1 (en) 2006-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102363389B1 (ko) 보관 시스템으로부터 유닛을 취출하기 위한 방법 및 장치
US8690509B2 (en) Article storage facility
WO2001098195A1 (en) Side by side twin spreader and method
US8306706B2 (en) Storage container loading/unloading and transporting apparatus
US4509893A (en) Device for storing and retrieving articles in a shelf stack
CN110668362B (zh) 一种折叠式叉吊两用的手动叉车
JP2008189396A (ja) 昇降搬送装置
JP4109674B2 (ja) コンテナ用リフト装置
HU217338B (hu) Átrakóberendezés nagyméretű egységrakományok átrakására
JP6952873B2 (ja) 横方向に動作する積載物取扱装置
JP5115483B2 (ja) 移載装置
CN111014052A (zh) 多层格口交叉带分拣设备及其分拣方法
CN216334440U (zh) 一种多层物流仓库快速存取件装置
US5087166A (en) Handling vehicle for printed product reels
JPH065281Y2 (ja) 立体倉庫
JPH10218378A (ja) 荷役装置
JP4062590B2 (ja) 被搬送物吊下搬送用ハンガー
JP2882637B2 (ja) 建設用揚重装置
JPH0512237Y2 (ja)
JP2021031211A (ja) スタッカクレーン
US6913434B1 (en) Apparatus for handling bundles of boards and a support bed for use in such an apparatus
JPS5827180B2 (ja) 瓦素地運搬台車への瓦素地の積込み方法および装置
JPS63272704A (ja) 立体収納庫
JP3916097B2 (ja) 台車上への箱積み上げ装置
CN117585346A (zh) 一种协同工作的货架机器人及方法

Legal Events

Date Code Title Description
A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20050927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080404

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140411

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees