JP4107662B2 - 薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法 - Google Patents

薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4107662B2
JP4107662B2 JP2003399826A JP2003399826A JP4107662B2 JP 4107662 B2 JP4107662 B2 JP 4107662B2 JP 2003399826 A JP2003399826 A JP 2003399826A JP 2003399826 A JP2003399826 A JP 2003399826A JP 4107662 B2 JP4107662 B2 JP 4107662B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
pattern
gate
film transistor
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003399826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004310043A (ja
Inventor
スン−ソン・ユ
ヨン−ギョン・チャン
ホン−リュル・チョ
Original Assignee
エルジー.フィリップス エルシーデー カンパニー,リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー.フィリップス エルシーデー カンパニー,リミテッド filed Critical エルジー.フィリップス エルシーデー カンパニー,リミテッド
Publication of JP2004310043A publication Critical patent/JP2004310043A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4107662B2 publication Critical patent/JP4107662B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/124Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or layout of the wiring layers specially adapted to the circuit arrangement, e.g. scanning lines in LCD pixel circuits
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13458Terminal pads
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136227Through-hole connection of the pixel electrode to the active element through an insulation layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1259Multistep manufacturing methods
    • H01L27/1288Multistep manufacturing methods employing particular masking sequences or specially adapted masks, e.g. half-tone mask
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136213Storage capacitors associated with the pixel electrode
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136231Active matrix addressed cells for reducing the number of lithographic steps
    • G02F1/136236Active matrix addressed cells for reducing the number of lithographic steps using a grey or half tone lithographic process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1255Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs integrated with passive devices, e.g. auxiliary capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/942Masking

Description

本発明は薄膜トランジスタアレイ基板及びその製造方法に係り、特に、マスク工程数を減らすことができる薄膜トランジスタアレイ基板及びその製造方法に関するものである。
通常の液晶表示装置は電界を利用して液晶の光透過率を調節することで画像を表示するようになる。このため、液晶表示装置は、液晶セルがマトリックス状に配列された液晶パネルと、液晶パネルを駆動するための駆動回路を具備する。
液晶パネルは、互いに対向する薄膜トランジスタアレイ基板及びカラーフィルターアレイ基板と、二つの基板の間に一定なセルギャップ維持のために位置するスペーサと、そのセルギャップに満たされた液晶を具備する。
薄膜トランジスタアレイ基板は、ゲートライン及びデータラインと、そのゲートラインとデータラインの交差部ごとにスイッチ素子として形成された薄膜トランジスタと、液晶セル単位に形成されて薄膜トランジスタに接続された画素電極などと、それらの上に塗布された背向膜で構成される。ゲートラインとデータラインはそれぞれのパッド部を通して駆動回路から信号が供給される。薄膜トランジスタはゲートラインに供給されるスキャン信号に応答してデータラインに供給される画素電圧信号を画素電極に供給する。
カラーフィルターアレイ基板は、液晶セル単位で形成されたカラーフィルターと、カラーフィルターの間の区分及び外部光反射のためのブラックマトリックスと、液晶セルに共通的に基準電圧を供給する共通電極などと、それらの上に塗布される背向膜で構成される。液晶パネルは薄膜トランジスタアレイ基板とカラーフィルターアレイ基板を別途に製作してはり合わせた後、液晶を注入し封入することで完成するようになる。
このような液晶パネルにおいて、薄膜トランジスタアレイ基板は半導体工程を含むことと共に多数のマスク工程を要することにより製造工程が複雑で液晶パネル製造単価上昇の主要原因になっている。これを解決するために、薄膜トランジスタアレイ基板はマスク工程数を減らす方向に発展している。これは一つのマスク工程が蒸着工程、洗浄工程、フォトリソグラフィ工程、エッチング工程、フォトレジスト剥離工程、検査工程などのような多くの工程を含んでいるためである。このようなことから、最近において、薄膜トランジスタアレイ基板の標準マスク工程だった5マスク工程から一つのマスク工程を減らした4マスク工程が台頭している。
図1は、4マスク工程を採用した薄膜トランジスタアレイ基板を例えて図示した平面図で、図2は図1に図示した薄膜トランジスタアレイ基板をI−I'線に沿って切断して図示した断面図である。
図1及び図2に図示した薄膜トランジスタアレイ基板は、下部基板42上にゲート絶縁膜44を間に置いて交差するように形成されたゲートライン2及びデータライン4と、その交差部ごとに形成された薄膜トランジスタ6と、その交差構造により備られたセル領域に形成された画素電極18を具備する。そして、薄膜トランジスタアレイ基板は画素電極18と前段ゲートライン2の重畳部に形成されたストレージキャパシタ20と、ゲートライン2に接続されるゲートパッド部26と、データライン4に接続されるデータパッド部34を具備する。
薄膜トランジスタ6は、ゲートライン2に接続されたゲート電極8と、データライン4に接続されたソース電極10と、画素電極18に接続されたドレイン電極12と、ゲート電極8と重畳されてソース電極10とドレイン電極12の間にチャンネルを形成する活性層14を具備する。活性層14は、データパッド36、ストレージ電極22、データライン4、ソース電極10及びドレイン電極12と重畳されるように形成されてソース電極10とドレイン電極12の間のチャンネル部をさらに含む。活性層14上には、データパッド36、ストレージ電極22、データライン4、ソース電極10及びドレイン電極12とオーミック接触のためのオーミック接触層48がさらに形成される。このような薄膜トランジスタ6は、ゲートライン2に供給されるゲート信号に応答してデータライン4に供給される画素電圧信号が画素電極18に充電されて維持されるようになる。
画素電極18は保護膜50を貫通する第1コンタクトホール16を通して薄膜トランジスタ6のドレイン電極12と接続される。画素電極18は充電された画素電圧により図示しない上部基板に形成される共通電極と電位差を発生させるようになる。この電位差により薄膜トランジスタ基板と上部基板の間に位置する液晶が誘電異方性により回転するようになって、図示しない光源から画素電極18を経由して入射される光を上部基板の方へ透過させるようになる。
ストレージキャパシタ20は、前段ゲートライン2と、そのゲートライン2とゲート絶縁膜44、活性層14及びオーミック接触層48を間に置いて重畳されるストレージ電極22と、そのストレージ電極22と保護膜50を間に置いて重畳される共にその保護膜50に形成された第2コンタクトホール24を経由して接続された画素電極18で構成される。このようなストレージキャパシタ20は画素電極18に充電された画素電圧が次の画素電圧が充電されるときまで安定的に維持されるようにする。
ゲートライン2はゲートパッド部26を通してゲートドライバー(図示しない)と接続される。ゲートパッド部26は、ゲートライン2から延長されるゲートパッド28と、ゲート絶縁膜44及び保護膜50を貫通する第3コンタクトホール30を通してゲートパッド28に接続されたゲートパッド保護電極32で構成される。
データライン4はデータパッド部34を通してデータドライバー(図示しない)と接続される。データパッド部34はデータライン4から延長されるデータパッド36と、保護膜50を貫通する第4コンタクトホール38を通してデータパッド36と接続されたデータパッド保護電極40で構成される。
このような構成を持つ薄膜トランジスタアレイ基板は4マスク工程で形成される。図3A乃至図3Dは、薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法を段階的に図示した断面図である。図3Aを参照すると、下部基板42上にゲートパターンが形成される。下部基板42上にスパッタリング方法などの蒸着方法によりゲート金属層が形成される。引き継いて、第1マスクを利用したフォトリソグラフィ工程とエッチング工程でゲート金属層がパターニングされることで、ゲートライン2、ゲート電極8、ゲートパッド28を含むゲートパターンが形成される。ゲート金属としては、クロム(Cr)、モリブデン(Mo)、アルミニウム系金属などの単一層又は二重層構造が利用される。
図3Bを参照すると、ゲートパターンが形成された下部基板42上に、ゲート絶縁膜44、活性層14、オーミック接触層48、そしてソース/ドレインパターンが順次形成される。ゲートパターンが形成された下部基板42上に、PECVD(plasma enhanced chemical vapor deposition:プラズマ化学気相成長)法、スパッタリングなどの蒸着方法を通してゲート絶縁膜44、非晶質シリコン層、n+非晶質シリコン層、そしてソース/ドレイン金属層が順次形成される。そして、ソース/ドレイン金属層の上に、第2マスクを利用したフォトリソグラフィ工程でフォトレジストパターンを形成するようになる。この場合、第2マスクとしては薄膜トランジスタのチャンネル部に回折露光部を持つ回折露光マスクを利用することでチャンネル部のフォトレジストパターンが他のソース/ドレインパターン部より低い高さを持つようにする。
引き継いて、フォトレジストパターンを利用した湿式エッチング工程でソース/ドレイン金属層がパターニングされることで、データライン4、ソース電極10、そのソース電極10と一体化されたドレイン電極12、ストレージ電極22を含むソース/ドレインパターンが形成される。その後、同一なフォトレジストパターンを利用した乾式エッチング工程でn+非晶質シリコン層と非晶質シリコン層が共にパターニングされることでオーミック接触層48と活性層14が形成される。
そして、チャンネル部で相対的に低い高さを持つフォトレジストパターンがアッシング(ashing)工程で除去された後、乾式エッチング工程でチャンネル部のソース/ドレインパターン及びオーミック接触層48がエッチングされる。これにより、チャンネル部の活性層14が露出されてソース電極10とドレイン電極12が分離される。引き継いて、ストリップ工程でソース/ドレインパターン部の上に残っているフォトレジストパターンが除去される。
ゲート絶縁膜44の材料としては、酸化シリコン(SiOx)、又は窒化シリコン(SiNx)などの無機絶縁物質が利用される。ソース/ドレイン金属としては、モリブデン(Mo)、チタン、タンタル、モリブデン合金(Mo alloy)などが利用される。
図3Cを参照すると、ソース/ドレインパターンが形成されたゲート絶縁膜44上に、第1乃至第4コンタクトホール(16、24、30、38)を含む保護膜50が形成される。
ソース/ドレインパターンが形成されたゲート絶縁膜44上にPECVDなどの蒸着方法で保護膜50が全面形成される。保護膜50は第3マスクを利用したフォトリソグラフィ工程とエッチング工程でパターニングされることで第1乃至第4コンタクトホール(16、24、30、38)が形成される。第1コンタクトホール16は保護膜50を貫通してドレイン電極12が露出するように形成され、第2コンタクトホール24は保護膜50を貫通してストレージ電極22が露出するように形成される。第3コンタクトホール30は保護膜50及びゲート絶縁膜44を貫通してゲートパッド28が露出するように形成される。第4コンタクトホール38は保護膜50を貫通してデータパッド36が露出するように形成される。
保護膜50の材料としてはゲート絶縁膜44のような無機絶縁物質や誘電常数が小さいアクリル(acryl)系有機化合物、BCB又はPFCBなどのような有機絶縁物質が利用される。
図3Dを参照すると、保護膜50上に透明電極パターンが形成される。保護膜50上にスパッタリングなどの蒸着方法で透明電極物質が全面蒸着される。引き継いて、第4マスクを利用したフォトリソグラフィ工程とエッチング工程を通して透明電極物質がパターニングされることで画素電極18、ゲートパッド保護電極32、データパッド保護電極40を含む透明電極パターンが形成される。画素電極18は第1コンタクトホール16を通してドレイン電極12と電気的に接続されて、第2コンタクトホール24を通して前段ゲートライン2と重畳されるストレージ電極22と電気的に接続される。ゲートパッド保護電極32は第3コンタクトホール30を通してゲートパッド28と電気的に接続される。データパッド保護電極40は第4コンタクトホール38を通してデータパッド36と電気的に接続される。透明電極物質としてはインジウムスズ酸化物(Indium Tin Oxide:ITO)やスズ酸化物(Tin Oxide:TO)、又はインジウム亜鉛酸化物(Indium Zinc Oxide:IZO)が利用される。
このように従来の薄膜トランジスタ基板及びその製造方法は、4マスク工程を採用することで5マスク工程を利用した場合より製造工程数を減らすことと共に、それに比例する製造単価を節減することができるようになる。しかし、4マスク工程もやはり製造工程が複雑で原価節減に限界があるので製造工程をさらに単純化して製造単価をさらに減らすことができる薄膜トランジスタアレイ基板及びその製造方法が要求される。
従って、本発明の目的は、3マスク工程を採用して基板構造及び製造工程を単純化させることができる薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法を提供することにある。
前記の目的を達成するために、本発明に係る薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法は、第1マスク工程を利用して基板上に薄膜トランジスタのゲート電極、ゲート電極に接続されるゲートライン、ゲートラインに接続されるゲートパッドを含むゲートパターンを形成する段階と、前記ゲートパターンが形成された基板上にゲート絶縁膜を形成する段階と、第2マスク工程を利用して前記ゲート絶縁膜上に前記薄膜トランジスタのソース電極及びドレイン電極、前記ソース電極と接続されるデータライン、前記データラインと接続されるデータパッド、前記ゲートラインと重畳される領域に形成されたストレージ電極を含むソース/ドレインパターンと、前記ソース/ドレインパターンに沿ってその下部に位置する半導体パターンを形成する段階と、第3マスク工程を利用して前記ドレイン電極とストレージ電極に接続されると共に、前記基板上に直接位置する画素電極、前記ゲートパッドを覆うゲートパッド保護電極、前記データパッドを覆うデータパッド保護電極を含む透明電極パターンと、前記透明電極パターンが形成された領域を除去した領域に前記透明電極パターンと重畳することなくゲート絶縁パターンと保護膜パターンを形成する段階を含み、前記第3マスク工程は、前記ソース/ドレインパターンが形成された基板上に保護膜を形成する段階と、前記第3マスクを利用してフォトレジストパターンを形成する段階と、前記フォトレジストパターンを利用して前記保護膜とゲート絶縁膜をパターニングして前記ゲート絶縁パターンと保護膜パターンを形成する段階と、前記フォトレジストパターンが残っている基板の上に透明電極物質を蒸着する段階と、前記フォトレジストパターンと、その上の透明電極物質をストリップ工程で除去して透明電極パターンを形成する段階とを含み、前記保護膜パターンは、前記ドレイン電極及びストレージ電極を部分的に露出させて前記画素電極と接続されるようにする段階を含むことを特徴とする。
また、他の発明に係る薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法は、薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法は、第1マスク工程を利用して基板上に薄膜トランジスタのゲート電極、ゲート電極に接続されるゲートライン、ゲートラインに接続されるゲートパッドを形成する段階と、前記ゲートパッドが形成された基板上にゲート絶縁膜を形成する段階と、第2マスク工程を利用して前記ゲート絶縁膜上に前記薄膜トランジスタのソース電極及びドレイン電極、前記ソース電極と接続されるデータライン、前記データラインと接続されるデータパッド、前記ゲートラインと重畳される領域にストレージ電極を形成する段階と、第3マスク工程を利用して前記ドレイン電極とストレージ電極に接続されると共に、前記基板上に直接位置する画素電極、前記ゲートパッドを覆うゲートパッド保護電極、前記データパッドを覆うデータパッド保護電極を含む透明電極と、前記透明電極が形成された領域を除外した領域に前記透明電極と重畳することなくゲート絶縁パターンと保護膜パターンを形成する段階とを含み、前記第3マスク工程は、前記ストレージ電極が形成された基板上に保護膜を形成する段階と、前記第3マスクを利用してフォトレジストパターンを形成する段階と、前記フォトレジストパターンを利用して前記保護とゲート絶縁膜をパターニングして前記ゲート絶縁パターンと保護膜パターンを形成する段階と、前記フォトレジストパターンが残っている基板の上に透明電極物質を蒸着する段階と、前記フォトレジストパターンとその上の透明電極物質をストリップ工程で除去して透明電極パターンを形成する段階とを含み、前記保護膜パターンは、前記ドレイン電極及びストレージ電極を部分的に露出させて前記画素電極と接続されるようにする段階を含むことを特徴とする。

本発明に係る薄膜トランジスタアレイ基板及び製造方法は、3マスクを採用して基板構造及び製造工程をさらに単純化させることで製造単価をさらに節減することができる共に製造収率を向上させることができる。特に、本発明に係る薄膜トランジスタアレイ基板及び製造方法はゲート絶縁膜及び保護膜のパターニング工程に利用されたフォトレジストパターンのストリップ工程でその上の透明電極をパターニングして透明電極パターンを形成することで、マスク工数を減らすことができる。
実施の形態
前記目的以外の本発明の他の目的及び利点は、添付した図面を参照した本発明の好ましい実施の形態についての詳細な説明を通して明らかになる。
以下、発明の実施の形態を、添付した図4乃至図8を参照して詳しく説明する。
図4は、本発明の実施の形態に係る薄膜トランジスタアレイ基板を図示した平面図であり、図5は、図4に図示した薄膜トランジスタアレイ基板をII-II'線に沿って切断して図示した断面図である。
図4及び図5に図示した薄膜トランジスタアレイ基板は、下部基板88上にゲート絶縁パターン90を間に置いて交差するように形成されたゲートライン52及びデータライン58と、その交差部ごとに形成された薄膜トランジスタ80と、その交差構造により用意されたセル領域に形成された画素電極72を具備する。そして、薄膜トランジスタアレイ基板は、画素電極72に接続されたストレージ電極66と前段ゲートライン52の重畳部に形成されたストレージキャパシタ78と、ゲートライン52に接続されるゲートパッド部82と、データライン58に接続されるデータパッド部84を具備する。
薄膜トランジスタ80は、ゲートライン52に接続されたゲート電極54と、データライン58に接続されたソース電極60と、画素電極72に接続されたドレイン電極62と、ゲート電極54とゲート絶縁パターン90を間に置いて重畳されて、ソース電極60とドレイン電極62の間にチャンネル70を形成する活性層92を含む半導体パターンを具備する。このような薄膜トランジスタ80は、ゲートライン52に供給されるゲート信号に応答してデータライン58に供給される画素電圧信号が画素電極72に充電されて維持されるようになる。
半導体パターンは、ソース電極60とドレイン電極62の間のチャンネル部を含みながら、ソース電極60、ドレイン電極62、データライン58、そしてデータパッド64と重畳されて、ストレージ電極66と重畳される部分を含んでゲート絶縁パターン90を間に置いてゲートライン52とは部分的に重畳されるように形成された活性層92を具備する。そして、半導体パターンは、活性層92上にソース電極60、ドレイン電極62、ストレージ電極66、データライン58、そしてデータパッド64とのオーミック接触のために形成されたオーミック接触層94をさらに具備する。
画素電極72は保護膜パターン98の外部に露出された薄膜トランジスタ80のドレイン電極62と接続される。画素電極72は充電された画素電圧により図示しない上部基板に形成される共通電極と電位差を発生させるようになる。この電位差により薄膜トランジスタ基板と上部基板の間に位置する液晶が誘電異方性により回転するようになって図示しない光源から画素電極72を経由して入射される光を上部基板の方へ透過させるようになる。
ストレージキャパシタ78は、前段ゲートライン52と、そのゲートライン52とゲート絶縁パターン90、活性層92及びオーミック接触層94を間に置いて重畳されて画素電極72と接続されたストレージ電極66で構成される。ここで、画素電極72は保護膜98外部に露出されたストレージ電極66と接続される。このようなストレージキャパシタ78は画素電極72に充電された画素電圧が次の画素電圧が充電されるまで安定的に維持されるようにする。
ゲートライン52はゲートパッド部82を通してゲートドライバー(図示しない)と接続される。ゲートパッド部82は、ゲートライン52から延長されるゲートパッド56と、ゲートパッド56上に接続されたゲートパッド保護電極74で構成される。
データライン58はデータパッド部84を通してデータドライバー(図示しない)と接続される。データパッド部84はデータライン58から延長されるデータパッド64とデータパッド64上に接続されたデータパッド保護電極76で構成される。また、データパッド部84はデータパッド64と下部基板88の間に形成されたゲート絶縁パターン90、活性層92、そしてオーミック接触層94をさらに含む。ゲート絶縁パターン90と保護膜パターン98は画素電極72とゲートパッド保護電極74及びデータパッド保護電極76が形成されない領域に形成される。
このような構成を持つ薄膜トランジスタアレイ基板は、3マスク工程で形成される。3マスク工程を利用した本発明の実施の形態に係る薄膜トランジスタアレイ基板製造方法は、ゲートパターンを形成するための第1マスク工程と、半導体パターン及びソース/ドレインパターンを形成するための第2マスク工程と、ゲート絶縁パターン90と保護膜98パターン及び透明電極パターンを形成するための第3マスク工程を含むようになる。
図6A乃至図8Dは、本発明の実施の形態に係る薄膜トランジスタアレイ基板製造方法を段階的に図示した平面図と断面図である。図6A及び図6Bは、本発明の実施の形態に係る薄膜トランジスタアレイ基板製造方法の中から第1マスク工程で下部基板88上に形成されたゲートパターンを図示した平面図及び断面図である。
下部基板88上にスパッタリング方法などの蒸着方法を通してゲート金属層が形成される。引き継いて、第1マスクを利用したフォトリソグラフィ工程とエッチング工程でゲート金属層がパターニングされることで、ゲートライン52、ゲート電極54、ゲートパッド56を含むゲートパターンが形成される。ゲート金属としてはCr、MoW、Cr/Al、Cu、Al(Nd)、Mo/Al、Mo/Al(Nd)、Cr/Al(Nd)などの単一層又は二重層構造が利用される。
図7A乃至図7Cは、本発明の実施の形態に係る薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法の中から第2マスク工程で形成されたソース/ドレインパターン、半導体パターンを含む基板の平面図及び断面図である。
具体的に、ゲートパターンが形成された下部基板88上にPECVD、スパッタリングなどの蒸着方法を通してゲート絶縁層90a、非晶質シリコン層、n+非晶質シリコン層、そしてソース/ドレイン金属層が順次形成される。ゲート絶縁層90aの材料としては酸化シリコン(SiOx)、または窒化シリコン(SiNx)などの無機絶縁物質が利用される。ソース/ドレイン金属としてはモリブデン(Mo)、チタン、タンタル、モリブデン合金(Mo alloy)などが利用される。
引き継いて、第2マスクを利用したフォトリソグラフィ工程とエッチング工程で図7Bに図示したようにフォトレジストパターン71bを形成するようになる。この場合、第2マスクとしては薄膜トランジスタのチャンネル部に回折露光部を持つ回折露光マスクを利用することでチャンネル部のフォトレジストパターンがソース/ドレインパターン部より低い高さを持つようにする。
引き継いて、図7Cを参照すると、フォトレジストパターン71bを利用した湿式エッチング工程でソース/ドレイン金属層がパターニングされることでデータライン58、ソース電極60、そのソース電極60と一体化されたドレイン電極62、ストレージ電極64を含むソース/ドレインパターンが形成される。
その後に、同一なフォトレジストパターン71bを利用した乾式エッチング工程でn+非晶質シリコン層と非晶質シリコン層が共にパターニングされることでオーミック接触層94と活性層92が形成される。そして、チャンネル部で相対的に低い高さを持つフォトレジストパターン71aがアッシング(ashing)工程で除去された後、乾式エッチング工程でチャンネル部のソース/ドレインパターン及びオーミック接触層94がエッチングされる。これにより、チャンネル部の活性層92が露出されてソース電極60とドレイン電極62が分離される。引き継いて、ストリップ工程でソース/ドレインパターン部上に残っているフォトレジストパターンが除去される。
図8A乃至図8Dは、本発明の実施の形態に係る薄膜トランジスタアレイ基板製造方法の中から第3マスク工程で形成されたゲート絶縁パターン90と保護膜パターン98及び透明電極パターンを含む基板の平面図及び断面図である。
具体的に、ソース/ドレインパターンが形成されたゲート絶縁膜90a上にスパッタリングなどの蒸着方法でSiNx、SiOxのような無機絶縁物質や誘電常数が小さいアクリル(acryl)系有機化合物、BCBまたは、PFCBなどのような有機絶縁物質が利用される保護膜98aが全面蒸着されて、保護膜98a上にフォトレジストが全面塗布される。引き継いて、第3マスクを利用したフォトリソグラフィ工程で図8Bに図示したようにフォトレジストパターン71cが形成される。引き継いて、フォトレジストパターン71cをマスクで保護膜98a及びゲート絶縁膜90aがパターニングされて、以後、透明電極パターンが残って形成される領域を除外した余りの領域にゲート絶縁パターン90及び保護膜パターン98が形成される。
引き継いて、フォトレジストパターン71cが残っている基板88上に図8Cに図示したようにスパッタリングなどの蒸着方法で透明電極物質74aが全面蒸着される。透明電極物質74aとしてはインジウムスズ酸化物(Indium Tin Oxide:ITO)やスズ酸化物(Tin Oxide:TO)、またはインジウム亜鉛酸化物(Indium Zinc Oxide:IZO)が利用される。透明電極物質74aが全面蒸着された薄膜トランジスタアレイ基板において、リフトオフ(lift 0ff)方法を利用したストリップ工程によりフォトレジストパターン71cは除去される。この際、フォトレジストパターン71c上に蒸着された透明電極物質74aはフォトレジストパターン71cが離れながら一緒に除去されて図8Dに図示したようにゲートパッド保護電極74、画素電極72及びデータパッド保護電極76を含む透明電極パターンが形成される。
ゲートパッド保護電極74はゲートパッド56を覆うように形成され、画素電極72は薄膜トランジスタのドレイン電極62及びストレージキャパシタ78のストレージ電極66と電気的に接続され、データパッド保護電極76はデータパッド64と電気的に接続される。
以上説明した内容を通して当業者であれば本発明の技術思想を逸脱しない範囲で多様な変更及び修正が可能である。
通常の薄膜トランジスタアレイ基板の一部分を図示した平面図。 図1に図示した薄膜トランジスタアレイ基板をI−I'線に沿って切断して図示した断面図。 図2に図示した薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法を段階的に図示した断面図。 図2に図示した薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法を段階的に図示した断面図。 図2に図示した薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法を段階的に図示した断面図。 図2に図示した薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法を段階的に図示した断面図。 本発明の実施の形態に係る薄膜トランジスタアレイ基板を図示した平面図。 図4に図示した薄膜トランジスタアレイ基板をII−II'線に沿って切断して図示した断面図。 本発明の実施の形態に係る薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法を示す断面図。 本発明の実施の形態に係る薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法を示す断面図。 本発明の実施の形態に係る薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法を示す断面図。 本発明の実施の形態に係る薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法を示す断面図。 本発明の実施の形態に係る薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法を示す断面図。 本発明の実施の形態に係る薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法を示す断面図。 本発明の実施の形態に係る薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法を示す断面図。 本発明の実施の形態に係る薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法を示す断面図。 本発明の実施の形態に係る薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法を示す断面図。
符号の説明
2、52:ゲートライン、4,58:データライン、6,80:薄膜トランジスタ、8、54:ゲート電極、10、60:ソース電極、12、62:ドレイン電極、14、92:活性層、16:第1コンタクトホール、18、72:画素電極、20、78:ストレージキャパシタ、22、66:ストレージ電極、24:第2コンタクトホール、26、82:ゲートパッド部、28,56:ゲートパッド、30:第3コンタクトホール、32、74:ゲートパッド保護電極、34、84:データパッド部、36、64:データパッド、38:第4コンタクトホール、40、76:データパッド保護電極、42、88:下部基板、44:ゲート絶縁膜、48、94:オーミック接触層。

Claims (6)

  1. 第1マスク工程を利用して基板上に薄膜トランジスタのゲート電極、ゲート電極に接続されるゲートライン、ゲートラインに接続されるゲートパッドを含むゲートパターンを形成する段階と、
    前記ゲートパターンが形成された基板上にゲート絶縁膜を形成する段階と、
    第2マスク工程を利用して前記ゲート絶縁膜上に前記薄膜トランジスタのソース電極及びドレイン電極、前記ソース電極と接続されるデータライン、前記データラインと接続されるデータパッド、前記ゲートラインと重畳される領域に形成されたストレージ電極を含むソース/ドレインパターンと、前記ソース/ドレインパターンに沿ってその下部に位置する半導体パターンを形成する段階と、
    第3マスク工程を利用して前記ドレイン電極とストレージ電極に接続されると共に、前記基板上に直接位置する画素電極、前記ゲートパッドを覆うゲートパッド保護電極、前記データパッドを覆うデータパッド保護電極を含む透明電極パターンと、前記透明電極パターンが形成された領域を除去した領域に前記透明電極パターンと重畳することなくゲート絶縁パターンと保護膜パターンを形成する段階を含み、
    前記第3マスク工程は、前記ソース/ドレインパターンが形成された基板上に保護膜を形成する段階と、前記第3マスクを利用してフォトレジストパターンを形成する段階と、前記フォトレジストパターンを利用して前記保護膜とゲート絶縁膜をパターニングして前記ゲート絶縁パターンと保護膜パターンを形成する段階と、前記フォトレジストパターンが残っている基板の上に透明電極物質を蒸着する段階と、前記フォトレジストパターンと、その上の透明電極物質をストリップ工程で除去して透明電極パターンを形成する段階とみ、
    前記保護膜パターンは、前記ドレイン電極及びストレージ電極を部分的に露出させて前記画素電極と接続されるようにする段階を含む
    ことを特徴とする薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法。
  2. 前記第2マスク工程は、前記薄膜トランジスタのチャンネル部に回折露光部を持つ回折露光マスクを利用する
    ことを特徴とする請求項1記載の薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法。
  3. 前記第2マスク工程は、ゲート絶縁膜上にソース/ドレイン金属層及び半導体層を形成する段階と、前記回折露光マスクを利用して薄膜トランジスタのチャンネル部のフォトレジストパターンがソース/ドレインパターン上のフォトレジストパターンより低い高さを持つようにフォトレジストパターンを形成する段階と、前記フォトレジストパターンを利用してソース/ドレイン金属層及び半導体層をパターニングする段階と、アッシング工程により相対的に低い高さを持つフォトレジストパターンを除去する段階と、前記アッシングされたフォトレジストパターンを利用して薄膜トランジスタのチャンネル部のソース/ドレイン金属層を除去する段階と、前記アッシングされたフォトレジストパターンを除去する段階と
    を含むことを特徴とする請求項2記載の薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法。
  4. 第1マスク工程を利用して基板上に薄膜トランジスタのゲート電極、ゲート電極に接続されるゲートライン、ゲートラインに接続されるゲートパッドを形成する段階と、前記ゲートパッドが形成された基板上にゲート絶縁膜を形成する段階と、第2マスク工程を利用して前記ゲート絶縁膜上に前記薄膜トランジスタのソース電極及びドレイン電極、前記ソース電極と接続されるデータライン、前記データラインと接続されるデータパッド、前記ゲートラインと重畳される領域にストレージ電極を形成する段階と、第3マスク工程を利用して前記ドレイン電極とストレージ電極に接続されると共に、前記基板上に直接位置する画素電極、前記ゲートパッドを覆うゲートパッド保護電極、前記データパッドを覆うデータパッド保護電極を含む透明電極と、前記透明電極が形成された領域を除外した領域に前記透明電極と重畳することなくゲート絶縁パターンと保護膜パターンを形成する段階とを含み、
    前記第3マスク工程は、前記ストレージ電極が形成された基板上に保護膜を形成する段階と、前記第3マスクを利用してフォトレジストパターンを形成する段階と、前記フォトレジストパターンを利用して前記保護とゲート絶縁膜をパターニングして前記ゲート絶縁パターンと保護膜パターンを形成する段階と、前記フォトレジストパターンが残っている基板の上に透明電極物質を蒸着する段階と、前記フォトレジストパターンとその上の透明電極物質をストリップ工程で除去して透明電極パターンを形成する段階とを含み、
    前記保護膜パターンは、前記ドレイン電極及びストレージ電極を部分的に露出させて前記画素電極と接続されるようにする段階を含む
    ことを特徴とする薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法。
  5. 前記第2マスク工程は、前記薄膜トランジスタのチャンネル部に回折露光部を持つ回折露光マスクを利用する
    ことを特徴とする請求項記載の薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法。
  6. 前記第2マスク工程は、ゲート絶縁膜上にソース/ドレイン金属層及び半導体層を形成する段階と、前記回折露光マスクを利用して薄膜トランジスタのチャンネル部のフォトレジストパターンがストレージ電極上のフォトレジストパターンより低い高さを持つようにフォトレジストパターンを形成する段階と、前記フォトレジストパターンを利用してソース/ドレイン金属層及び半導体層をパターニングする段階と、アッシング工程により相対的に低い高さを持つフォトレジストパターンを除去する段階と、前記アッシングされたフォトレジストパターンを利用して薄膜トランジスタのチャンネル部のソース/ドレイン金属層を除去する段階と、前記アッシングされたフォトレジストパターンを除去する段階とを含む
    ことを特徴とする請求項記載の薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法。
JP2003399826A 2002-12-31 2003-11-28 薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法 Expired - Fee Related JP4107662B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020020088323A KR100904270B1 (ko) 2002-12-31 2002-12-31 박막 트랜지스터 어레이 기판 및 그 제조 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004310043A JP2004310043A (ja) 2004-11-04
JP4107662B2 true JP4107662B2 (ja) 2008-06-25

Family

ID=32588941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003399826A Expired - Fee Related JP4107662B2 (ja) 2002-12-31 2003-11-28 薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7166498B2 (ja)
JP (1) JP4107662B2 (ja)
KR (1) KR100904270B1 (ja)
CN (1) CN1244953C (ja)
DE (1) DE10355666B4 (ja)
TW (1) TWI278710B (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100640211B1 (ko) * 2003-04-03 2006-10-31 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 제조방법
KR100560401B1 (ko) * 2003-11-04 2006-03-14 엘지.필립스 엘시디 주식회사 수평 전계 인가형 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법
KR100617290B1 (ko) * 2003-12-30 2006-08-30 엘지.필립스 엘시디 주식회사 반사투과형 액정표시장치용 어레이기판과 그 제조방법
KR101121620B1 (ko) * 2004-06-05 2012-02-28 엘지디스플레이 주식회사 표시 소자용 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법
KR101112538B1 (ko) * 2004-07-27 2012-03-13 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 표시판 및 그 제조 방법
KR101056013B1 (ko) * 2004-08-03 2011-08-10 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치용 어레이기판 제조방법
TWI300149B (en) * 2004-11-05 2008-08-21 Au Optronics Corp Pixel structure and manufracturing method thereof
KR101121988B1 (ko) * 2004-12-29 2012-02-29 엘지디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 기판의 제조 방법 및 그를 이용한 평판표시 패널의 제조방법
KR101107682B1 (ko) * 2004-12-31 2012-01-25 엘지디스플레이 주식회사 표시 소자용 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법
CN100363828C (zh) * 2005-01-04 2008-01-23 友达光电股份有限公司 画素结构及其制造方法与储存电容结构
KR20060089526A (ko) * 2005-02-04 2006-08-09 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 표시판과 그 제조 방법
JP5342731B2 (ja) * 2005-03-25 2013-11-13 エーユー オプトロニクス コーポレイション 液晶表示装置とその製造方法
KR101137873B1 (ko) 2005-04-11 2012-04-20 엘지디스플레이 주식회사 패드전극 형성방법, 그를 이용한 액정표시소자의 제조방법,및 그 방법에 의해 제조된 액정표시소자
KR100919636B1 (ko) * 2005-06-30 2009-09-30 엘지디스플레이 주식회사 리프트 오프를 이용한 패턴 형성 방법과 이를 이용한액정표시장치용 어레이 기판의 제조방법
KR20070049742A (ko) * 2005-11-09 2007-05-14 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치용 어레이기판과 그 제조방법
KR101201707B1 (ko) * 2005-12-09 2012-11-15 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
KR20070070806A (ko) * 2005-12-29 2007-07-04 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법
KR20070071012A (ko) * 2005-12-29 2007-07-04 엘지.필립스 엘시디 주식회사 박막 트랜지스터 어레이 기판 이의 제조 방법
KR20070070382A (ko) * 2005-12-29 2007-07-04 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시 장치용 어레이 기판 및 그 제조 방법
KR20070070718A (ko) * 2005-12-29 2007-07-04 엘지.필립스 엘시디 주식회사 박막 트랜지스터 기판의 제조방법
US20070273803A1 (en) * 2006-05-25 2007-11-29 Meng-Chi Liou Active component array substrate and fabricating method thereof
KR101201972B1 (ko) * 2006-06-30 2012-11-15 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 어레이 기판 및 이의 제조 방법
KR101316635B1 (ko) * 2006-07-27 2013-10-15 삼성디스플레이 주식회사 표시 기판의 제조 방법, 표시 기판 및 마스크
JP4976089B2 (ja) * 2006-09-15 2012-07-18 インフォビジョン オプトエレクトロニクス ホールデングズ リミティッド 多面取り薄膜トランジスタアレイ基板および液晶表示装置
US8357937B2 (en) * 2006-12-19 2013-01-22 Lg Display Co., Ltd. Thin film transistor liquid crystal display device
TWI325638B (en) * 2007-01-22 2010-06-01 Au Optronics Corp Method for manufacturing pixel structure
TWI331401B (en) * 2007-04-12 2010-10-01 Au Optronics Corp Method for fabricating a pixel structure and the pixel structure
TW200910599A (en) * 2007-08-21 2009-03-01 Au Optronics Corp Method for manufacturing pixel structure
TWI466298B (zh) * 2007-09-11 2014-12-21 Au Optronics Corp 畫素結構的製作方法
TWI408812B (zh) * 2007-12-10 2013-09-11 Au Optronics Corp 畫素結構的製作方法
KR101801974B1 (ko) * 2009-12-31 2017-11-28 엘지디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 어레이 기판, 이를 포함하는 액정표시장치 및 이들의 제조방법
TWI427784B (zh) 2010-07-16 2014-02-21 Au Optronics Corp 畫素結構的製造方法及有機發光元件的製造方法
US8558960B2 (en) 2010-09-13 2013-10-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and method for manufacturing the same
JP5891952B2 (ja) * 2012-05-29 2016-03-23 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置の製造方法
KR101942850B1 (ko) * 2013-02-27 2019-04-17 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치와 그 제조 방법
TWI572020B (zh) * 2016-01-19 2017-02-21 友達光電股份有限公司 陣列基板以及其製作方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4855806A (en) * 1985-08-02 1989-08-08 General Electric Company Thin film transistor with aluminum contacts and nonaluminum metallization
JPH06102528A (ja) 1992-09-18 1994-04-15 Fujitsu Ltd 薄膜トランジスタマトリックスの製造方法
JP3238020B2 (ja) 1994-09-16 2001-12-10 株式会社東芝 アクティブマトリクス表示装置の製造方法
JP3225772B2 (ja) 1995-01-30 2001-11-05 株式会社日立製作所 液晶表示装置の製造方法
JP3413000B2 (ja) * 1996-01-25 2003-06-03 株式会社東芝 アクティブマトリックス液晶パネル
DE19744098B4 (de) * 1997-10-06 2004-12-09 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Matrix aus Dünnschichttransistoren für Flüssigkristallbildschirme
KR100276442B1 (ko) 1998-02-20 2000-12-15 구본준 액정표시장치 제조방법 및 그 제조방법에 의한 액정표시장치
US6287899B1 (en) 1998-12-31 2001-09-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin film transistor array panels for a liquid crystal display and a method for manufacturing the same
US6524876B1 (en) * 1999-04-08 2003-02-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin film transistor array panels for a liquid crystal display and a method for manufacturing the same
JP2002176062A (ja) 2000-02-04 2002-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置用の基板の製造方法
JP2002098995A (ja) * 2000-09-25 2002-04-05 Sharp Corp 液晶用マトリクス基板の製造方法
KR20020036023A (ko) 2000-11-07 2002-05-16 구본준, 론 위라하디락사 액정 표시 장치용 어레이 기판의 제조 방법
KR100776509B1 (ko) * 2000-12-30 2007-11-16 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
KR100799464B1 (ko) * 2001-03-21 2008-02-01 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
KR100731037B1 (ko) 2001-05-07 2007-06-22 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
KR100807580B1 (ko) * 2001-06-19 2008-02-28 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시장치의 제조방법
KR100456151B1 (ko) * 2002-04-17 2004-11-09 엘지.필립스 엘시디 주식회사 박막 트랜지스터 어레이 기판 및 그 제조 방법
KR100499371B1 (ko) * 2002-04-17 2005-07-04 엘지.필립스 엘시디 주식회사 박막 트랜지스터 어레이 기판 및 그 제조 방법
KR100874643B1 (ko) * 2002-09-17 2008-12-17 엘지디스플레이 주식회사 액정표시소자 및 그 제조방법
KR20040061195A (ko) * 2002-12-30 2004-07-07 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시패널 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE10355666B4 (de) 2007-07-19
CN1514468A (zh) 2004-07-21
KR20040062013A (ko) 2004-07-07
TWI278710B (en) 2007-04-11
US7411217B2 (en) 2008-08-12
JP2004310043A (ja) 2004-11-04
US20040129943A1 (en) 2004-07-08
CN1244953C (zh) 2006-03-08
KR100904270B1 (ko) 2009-06-25
TW200424639A (en) 2004-11-16
US7166498B2 (en) 2007-01-23
US20070051955A1 (en) 2007-03-08
DE10355666A1 (de) 2004-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4107662B2 (ja) 薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法
JP4173851B2 (ja) 表示素子用の薄膜トランジスタ基板及び製造方法
KR100499371B1 (ko) 박막 트랜지스터 어레이 기판 및 그 제조 방법
JP4117281B2 (ja) 表示素子用薄膜トランジスタ基板及びその製造方法
JP4433480B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
US7773190B2 (en) Liquid crystal display panel and fabricating method thereof
JP4408271B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
US7023017B2 (en) Thin film transistor substrate of horizontal electric field type liquid crystal display device and fabricating method thereof
JP4532241B2 (ja) 液晶表示パネル及びその製造方法
JP5450476B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
US7118947B2 (en) Thin film transistor substrate of a horizontal electric field type LCD and fabricating method thereof
US20060186411A1 (en) Thin film transistor array substrate, manufacturing method thereof, and mask
KR100556701B1 (ko) 표시 소자용 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법
US7576822B2 (en) Thin film transistor substrate using horizontal electric field and fabricating method thereof
US7416926B2 (en) Liquid crystal display device and method for fabricating the same
JP4475578B2 (ja) 薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法
KR100499376B1 (ko) 박막 트랜지스터 어레이 기판 및 그 제조 방법
KR20040064466A (ko) 박막 트랜지스터 어레이 기판 및 그 제조 방법
KR100583314B1 (ko) 표시 소자용 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법
KR20040061195A (ko) 액정표시패널 및 그 제조방법
KR100619624B1 (ko) 박막 트랜지스터 어레이 기판 및 그 제조 방법
KR100682362B1 (ko) 액정 표시 패널 및 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060411

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060711

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060714

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070319

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070326

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070502

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070529

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070827

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080311

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080331

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140411

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees