JP4075740B2 - 通信装置 - Google Patents
通信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4075740B2 JP4075740B2 JP2003307229A JP2003307229A JP4075740B2 JP 4075740 B2 JP4075740 B2 JP 4075740B2 JP 2003307229 A JP2003307229 A JP 2003307229A JP 2003307229 A JP2003307229 A JP 2003307229A JP 4075740 B2 JP4075740 B2 JP 4075740B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- time
- allowable
- time zone
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00832—Recording use, e.g. counting number of pages copied
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00912—Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
- H04N1/00954—Scheduling operations or managing resources
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00344—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a management, maintenance, service or repair apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32101—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N1/32106—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
- H04N1/32122—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate device, e.g. in a memory or on a display separate from image data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3204—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3278—Transmission
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
このような通信装置(請求項2)であれば、通信許容時間帯を自由に変更できるため、使用者にとってより便利である。
加えて、請求項4に記載の通信装置において、通信時刻設定手段は、請求項5に記載のように、通信手段により再通信を行った結果、正常な通信を行うことができた場合には、前記通信開始時刻を正常な通信が行うことができた時刻に変更することが好ましい。
また、請求項4または請求項5に記載の通信装置において、通信時刻設定手段は、請求項6に記載のように、通信手段により再通信を行う時刻が、通信許容時間帯に包含されない場合には、再通信を行う時刻を前記通信許容時間帯に包含される時刻に変更することが望ましい。
更に、請求項1〜請求項6の何れかに記載の通信装置において、加減算手段は、請求項7に記載のように、設定指令が入力された時刻に対して加算または減算する時間を、予め定められた複数の候補から選択するよう構成されており、且つ、複数の候補の中から、加算または減算の処理に使用する候補を選択する際には、時間の絶対値が大きな候補から順に選択することが好ましい。
また、請求項1〜請求項7の何れかに記載の通信装置において、当該通信装置に消耗品または交換部品を備えている場合には、通信手段は、請求項8に記載のように、特定の通信相手に対して、消耗品または交換部品の使用状況を送信するよう構成することが望ましい。
つまり、ネットワークが電話回線である場合には、例えば、通信料金が安い時間帯にデータの送信を行いたい等の要望に好適に対応することができる。
図1は、本発明が適用されたファクシミリ装置1(本発明でいう通信装置)の主要部(プリンタ部10およびスキャナ部60)の構成を表す概略断面図(図1(a))、および、スキャナ部60の構成を表す概略断面図(図1(b))である。また、図2は、ファクシミリ装置1の主要部の電気的構成を表すブロック図である。
ローラ25から搬送されてきた印刷用紙を、後述する感光ドラム35と転写ローラ37との間の転写位置へ所定のタイミングで搬送する。
よって、CISユニット73が読み取った送信原稿を、原稿トレイ79に排出する。尚、スキャナ部60を構成する上記各種ローラは、原稿搬送機構駆動部77が内蔵するモータ等によって、駆動される構成にされている。
ところで、制御部80を構成するCPU81は、ROM83に記憶された各種プログラムを実行することにより、モデム87、NCU91を用いて当該ファクシミリ装置1を通信回線網(公衆電話回線網)3を通じて外部のファクシミリ装置5およびホスト装置17に双方向通信可能に接続すると共に、ITU−T規格のFAX通信手順により外部のファクシミリ装置5およびホスト装置17と通信を行って、データ信号(ファクシミリメッセージ)の送受信を行う。
されるホスト装置17に送信するよう構成されている。
先ず、通信処理を行う時刻である通信開始時刻を設定する通信時刻設定処理について、図3および図4を用いて説明する。図3のうち、図3(A)は制御部80におけるCPU81が実行する通信開始時刻設定処理を示すフローチャート、図3(B)は通信開始時刻設定処理のうち、初期設定処理を示すフローチャート、図4は通信開始時刻設定処理のうち、時刻判定加算処理を示すフローチャートである。
また、図4に示す時刻判定加算処理のうち、S400の処理は本発明でいう判定手段に該当し、S410およびS420の処理は加減算手段に該当し、S430の処理は通信時刻設定手段に該当する。
つまり、先ず、S200にて、使用者が操作部93を操作して製品番号を入力するための画面を表示部95に表示し、使用者に製品番号を入力するよう促す。ここで、製品番号とは、個々の製品(本実施形態ではファクシミリ装置1)に付けられた番号であって、それぞれ固有の番号になっている。
次に、S230に移行し、使用者が操作部93を介して顧客番号を入力したか否かを判定する。ここで、顧客番号とは、顧客(使用者)を特定するための番号である。使用者が操作部93を介して顧客番号を入力していないと判定するとS230の処理を繰り返し、使用者が操作部93を介して顧客番号を入力したと判定するとS240に移行する。
このようにして通信開始時刻設定処理は実行され、通信開始時刻が設定される。
ところで、S640にて作成する送信データには、例えば、後述する発呼処理を行うアプリケーションのタイプ、そのアプリケーションのバージョン、ファクシミリ装置1の製品番号、ファクシミリ装置1のシリアル番号、顧客番号、発信元の名前、発信元の電話番号、ホスト装置17の電話番号、送信要因、印刷枚数、送信日時、印字通知枚数の設定値、送信間隔日数の設定値等の情報が含まれている。
発呼処理は、図6(A)に示すように、S700にて情報送信処理が実行される。
情報送信処理は、図6(B)に示すように、S800にてホスト装置17の呼び出しを開始する。そして、S810に移行し、ホスト装置の呼び出しを開始してから一定時間が経過したか否かを判定する。ホスト装置の呼び出しを開始してから一定時間が経過したと判定すると、情報送信処理を終了し、ホスト装置の呼び出しを開始してから一定時間が経過していないと判定すると、S820に移行する。
そして、S730では、設定された再通信開始時刻が通信許容時間帯内か否かを判定する。再通信設定時刻が通信許容時間帯内であると判定すれば、S740に移行し、再通信設定時刻が通信許容時間帯内ではないと判定すれば、S770に移行し、図4にて示した時刻判定加算処理を実行し、発呼処理を終了する。
判定する。送信データの送信処理が正常に終了したと判定すれば、S780に移行し、再通信による通信完了時刻を、次回、送信データを送信する際の通信開始時刻に設定し、発呼処理を終了する。一方、送信データの送信処理が正常に終了していないと判定すれば、S720に戻る。
更に、通信許容時間帯を外部操作によって自由に変更できるため、使用者にとってより便利である。
図7に示す送信要因検出処理では、S900にて感光ドラム35を交換する印刷枚数に到達したか否かを判定する。感光ドラム35を交換する印刷枚数に到達したと判定すれば、S910に移行し、感光ドラム35交換フラグを送信データにセットする。また、S900にて、感光ドラム35を交換する印刷枚数に到達していないと判定すれば、そのままS920に移行する。
尚、本実施形態におけるファクシミリ装置1は、電話回線を介して接続されたホスト装置17に送信データを送信するよう構成したが、特に、このように構成する必要はなく、例えば、インターネットを介して接続されたホスト装置17に送信データを送信するよう構成してもよい。
加えて、本実施形態における初期設定処理(図3(B)参照)では、使用者が表示部95を見ながら操作部93を介して初期設定するよう構成したが、特に、使用者が初期設定する必要はなく、例えば、工場出荷時にオペレータが初期設定してもよいし、専門のエンジニアがファクシミリ装置1の出荷先に出張して初期設定するようにしてもよい。
に予め定められた時間を減算するよう構成してもよい。
Claims (9)
- 予め定められた通信開始時刻になると、ネットワークを介して特定の通信相手との間で通信を行う通信手段を有する通信装置において、
外部からの指令に基づいて、該指令が入力されたときの現在時刻を判定対象時刻に設定し、該判定対象時刻が予め設定された通信許容時間帯に包含されているか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により、前記判定対象時刻が前記通信許容時間帯に包含されていないと判定された場合に、当該判定対象時刻に予め定められた時間を加算または減算して判定対象時刻を変更し、前記判定手段に変更した判定対象時刻を再度判定させる加減算手段と、
前記判定手段により、前記判定対象時刻が前記通信許容時間帯に包含されていると判定された場合に、当該判定対象時刻を前記通信開始時刻に設定する通信時刻設定手段と、
を備えたことを特徴とする通信装置。 - 前記通信許容時間帯を外部操作によって設定するための時間帯設定手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
- 前記加減算手段は、前記時間帯設定手段により設定された時間帯の長さに応じて、前記時刻に加算または減算する時間を変更することを特徴とする請求項2に記載の通信装置。
- 前記通信手段は、前記通信開始時刻に通信を試みた結果、正常な通信を行うことができなかった場合には、所定時間後に再び通信を行うことを特徴とする請求項1〜請求項3の何れかに記載の通信装置。
- 前記通信時刻設定手段は、前記通信手段により再通信を行った結果、正常な通信を行うことができた場合には、前記通信開始時刻を正常な通信が行うことができた時刻に変更することを特徴とする請求項4に記載の通信装置。
- 前記通信時刻設定手段は、前記通信手段により再通信を行う時刻が、前記通信許容時間帯に包含されない場合には、再通信を行う時刻を前記通信許容時間帯に包含される時刻に変更することを特徴とする請求項4または請求項5に記載の通信装置。
- 前記加減算手段は、
前記時刻に対して加算または減算する時間を、予め定められた複数の候補から選択するよう構成されており、
且つ、前記複数の候補の中から、加算または減算の処理に使用する候補を選択する際には、時間の絶対値が大きな候補から順に選択すること
を特徴とする請求項1〜請求項6の何れかに記載の通信装置。 - 当該通信装置は、消耗品または交換部品を備えており、
前記通信手段は、前記特定の通信相手に対して、前記消耗品または前記交換部品の使用状況を送信すること
を特徴とする請求項1〜請求項7の何れかに記載の通信装置。 - 前記ネットワークは、電話回線であることを特徴とする請求項1〜請求項8の何れかに記載の通信装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003307229A JP4075740B2 (ja) | 2003-08-29 | 2003-08-29 | 通信装置 |
US10/928,205 US7649984B2 (en) | 2003-08-29 | 2004-08-30 | Communication device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003307229A JP4075740B2 (ja) | 2003-08-29 | 2003-08-29 | 通信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005079847A JP2005079847A (ja) | 2005-03-24 |
JP4075740B2 true JP4075740B2 (ja) | 2008-04-16 |
Family
ID=34214125
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003307229A Expired - Fee Related JP4075740B2 (ja) | 2003-08-29 | 2003-08-29 | 通信装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7649984B2 (ja) |
JP (1) | JP4075740B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5953295B2 (ja) * | 2013-12-12 | 2016-07-20 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | ファクシミリ装置 |
JP6609586B2 (ja) * | 2016-11-09 | 2019-11-20 | ソフトバンク株式会社 | 通信端末、設定方法及びプログラム |
Family Cites Families (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58124365A (ja) * | 1982-01-20 | 1983-07-23 | Fuji Xerox Co Ltd | 画信号伝送方式 |
JPS6118895A (ja) | 1984-07-05 | 1986-01-27 | 株式会社神戸製鋼所 | 使用済核燃料棒の分解方法 |
JPH0263266A (ja) | 1988-08-29 | 1990-03-02 | Ricoh Co Ltd | ファクシミリ装置 |
JPH06225114A (ja) | 1992-10-15 | 1994-08-12 | Murata Mach Ltd | ファクシミリ装置 |
US5477339A (en) * | 1992-10-30 | 1995-12-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Facsimile machine capable of controllably permitting remote entry of data |
JPH06164762A (ja) | 1992-11-27 | 1994-06-10 | Hitachi Software Eng Co Ltd | ファクシミリサーバシステム |
JPH06205193A (ja) | 1993-01-08 | 1994-07-22 | Fuji Xerox Co Ltd | ファクシミリ装置 |
JPH07107255A (ja) * | 1993-10-04 | 1995-04-21 | Fujitsu Ltd | 画像情報転送制御方式 |
JPH0923327A (ja) | 1995-07-07 | 1997-01-21 | Ricoh Co Ltd | ファクシミリ装置 |
JPH1098606A (ja) * | 1996-05-02 | 1998-04-14 | Ricoh Co Ltd | 通信端末装置及びコンピュータ装置 |
JPH10308864A (ja) | 1997-05-09 | 1998-11-17 | Murata Mach Ltd | ファクシミリ装置 |
JPH1185647A (ja) | 1997-07-10 | 1999-03-30 | Ricoh Co Ltd | ネットワーク電子機器およびネットワーク電子機器システム |
CA2245752C (en) * | 1997-08-27 | 2001-12-25 | Sharp Kabushiki Kaisha | Facsimile machine |
JP3673653B2 (ja) | 1998-09-17 | 2005-07-20 | 株式会社リコー | 画像形成装置、画像形成装置管理システムおよび自機情報送信方法 |
JP2000165537A (ja) | 1998-11-24 | 2000-06-16 | Ricoh Co Ltd | 通信端末装置 |
JP3667142B2 (ja) * | 1999-03-12 | 2005-07-06 | シャープ株式会社 | 情報通信装置 |
JP2000349930A (ja) | 1999-06-09 | 2000-12-15 | Murata Mach Ltd | 通信端末装置 |
JP2001008015A (ja) | 1999-06-18 | 2001-01-12 | Murata Mach Ltd | 通信端末装置 |
JP2001036715A (ja) | 1999-07-23 | 2001-02-09 | Ricoh Co Ltd | ファクシミリ装置 |
JP4016541B2 (ja) * | 1999-09-02 | 2007-12-05 | ブラザー工業株式会社 | 情報処理装置 |
US6317224B1 (en) * | 1999-09-17 | 2001-11-13 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for modifying facsimile data transfer rates based upon varying bit rates of a transport medium |
JP2001238027A (ja) | 2000-02-24 | 2001-08-31 | Nec Eng Ltd | 定期通信リモート保守システム及びそれに用いる定期通信リモート保守方式 |
JP2001256158A (ja) | 2000-03-13 | 2001-09-21 | Nippon Telegraph & Telephone West Corp | 端末装置、通信システム、方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 |
JP2001326778A (ja) | 2000-05-15 | 2001-11-22 | Ricoh Co Ltd | ファクシミリシステム |
JP2001346023A (ja) | 2000-06-05 | 2001-12-14 | Murata Mach Ltd | ファクシミリ装置 |
JP3606790B2 (ja) * | 2000-06-22 | 2005-01-05 | パナソニック コミュニケーションズ株式会社 | インターネットファクシミリ装置およびインターネットファクシミリ通信方法 |
US7605934B2 (en) * | 2001-04-23 | 2009-10-20 | Micron Technology, Inc. | Method and system for facsimile delivery using dial-up modem pools |
JP2003333271A (ja) * | 2002-05-17 | 2003-11-21 | Sharp Corp | ネットワーク通信装置 |
JP2004040302A (ja) * | 2002-07-01 | 2004-02-05 | Ricoh Co Ltd | ネットワークファクシミリ装置 |
JP2004112182A (ja) * | 2002-09-17 | 2004-04-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 通信端末装置及びその制御方法 |
-
2003
- 2003-08-29 JP JP2003307229A patent/JP4075740B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-08-30 US US10/928,205 patent/US7649984B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005079847A (ja) | 2005-03-24 |
US20050046906A1 (en) | 2005-03-03 |
US7649984B2 (en) | 2010-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8184997B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and information processing system | |
JP4193146B2 (ja) | 画像処理装置 | |
US7643167B2 (en) | Data communication apparatus and method of controlling same | |
JP2006211560A (ja) | 通信システム、データ送信装置及び出力装置 | |
KR20190089739A (ko) | 화상 형성장치 및 제어방법 | |
JP2016091083A (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法及びプログラム | |
JP2008227914A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3912298B2 (ja) | 送受信装置、ファクシミリ装置および送受信プログラム | |
JP4075740B2 (ja) | 通信装置 | |
JP2003043867A (ja) | 診断装置、診断方法、画像形成装置、制御方法、記憶媒体並びにプログラム | |
JP4416813B2 (ja) | 画像形成装置及びその基本設置値の変更処理方法 | |
JP2003295705A (ja) | 画像出力装置および画像出力方法および記憶媒体およびプログラム | |
JP4569615B2 (ja) | 印刷装置 | |
US8339657B2 (en) | Image data processing apparatus | |
JP4458303B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2005022342A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2006120003A (ja) | 印刷装置および管理装置 | |
JP5450367B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012163700A (ja) | 画像形成装置及び定着装置 | |
US20240031501A1 (en) | Image forming apparatus and control method | |
JP7191571B2 (ja) | ジョブ管理装置、ジョブ管理システム、印刷装置、複合機、印刷システム並びに印刷方法 | |
JP2012227621A (ja) | 画像形成装置、制御方法及び制御プログラム | |
JP2004178096A (ja) | 画像形成システム、メンテナンス管理方法、画像形成装置および情報処理装置 | |
JP2020034763A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009098523A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051102 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071023 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071211 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4075740 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140208 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |