JPS58124365A - 画信号伝送方式 - Google Patents
画信号伝送方式Info
- Publication number
- JPS58124365A JPS58124365A JP57006129A JP612982A JPS58124365A JP S58124365 A JPS58124365 A JP S58124365A JP 57006129 A JP57006129 A JP 57006129A JP 612982 A JP612982 A JP 612982A JP S58124365 A JPS58124365 A JP S58124365A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- line
- reading
- signal
- facsimile
- black
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00095—Systems or arrangements for the transmission of the picture signal
- H04N1/00103—Systems or arrangements for the transmission of the picture signal specially adapted for radio transmission, e.g. via satellites
- H04N1/00108—Systems or arrangements for the transmission of the picture signal specially adapted for radio transmission, e.g. via satellites of digital signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00095—Systems or arrangements for the transmission of the picture signal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/17—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa the scanning speed being dependent on content of picture
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/333—Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
- H04N1/33307—Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor prior to start of transmission, input or output of the picture signal only
- H04N1/33323—Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor prior to start of transmission, input or output of the picture signal only transmission mode only, e.g. speed
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/333—Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
- H04N1/33369—Storage of mode or retrieval of prestored mode
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/333—Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
- H04N2201/33307—Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode
- H04N2201/33385—Line- or page- scan or transmission time, e.g. minimum line-scan time
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Astronomy & Astrophysics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Facsimile Transmission Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、ファクシミリにおいて順次走査により読み取
られた画信号の伝送を行う画信号伝送方式に関する。
られた画信号の伝送を行う画信号伝送方式に関する。
1−
静止画像を順次走査(ラスク走査)に」:り読み取り、
これ全ラインごとの画信号として伝送するファクシミリ
通信系では、受信側の記録速度が伝送時間全決定する一
つの要因となっている。
これ全ラインごとの画信号として伝送するファクシミリ
通信系では、受信側の記録速度が伝送時間全決定する一
つの要因となっている。
今、受信側の7アク7ミリが、感熱記録方式で記録側の
作成全行うものとする。感熱記録方式では、サーマルヘ
ッドの駆動に比較的大きな電源容量全必要とする。従っ
て小型の装置のように電源容量の不妊なファクシミリで
は、■ラインの画信号に占める印字全行うビット(以下
黒ビットという)の割合BR(以下黒比率という)に応
じて、サーマルヘッドの分割駆動を行っている。このよ
うなファクシミリで、黒比率BRとザーマルー\ツドの
分割駆動数および1ラインの記録時間の関係全表わすと
、例えば次の表のようになる。ただしこの表に示したフ
ァクシミリでは、黒ビットの存在しないラインで記録動
作を省略するホワイトラインスキップ方式全採用してい
る。従って黒比率BRが0%のときの分割数は示してい
ない。
作成全行うものとする。感熱記録方式では、サーマルヘ
ッドの駆動に比較的大きな電源容量全必要とする。従っ
て小型の装置のように電源容量の不妊なファクシミリで
は、■ラインの画信号に占める印字全行うビット(以下
黒ビットという)の割合BR(以下黒比率という)に応
じて、サーマルヘッドの分割駆動を行っている。このよ
うなファクシミリで、黒比率BRとザーマルー\ツドの
分割駆動数および1ラインの記録時間の関係全表わすと
、例えば次の表のようになる。ただしこの表に示したフ
ァクシミリでは、黒ビットの存在しないラインで記録動
作を省略するホワイトラインスキップ方式全採用してい
る。従って黒比率BRが0%のときの分割数は示してい
ない。
第1堀
このような受信側ファクシミリに対して画信号の伝送を
行うには、従来から1ラインの最大記録時間を最小伝送
時間としていた。すなわち第1表に示したファクシミリ
では、各ラインの画信号を最小1.0m5ec(ミ!J
秒)の伝送時間で伝送した。
行うには、従来から1ラインの最大記録時間を最小伝送
時間としていた。すなわち第1表に示したファクシミリ
では、各ラインの画信号を最小1.0m5ec(ミ!J
秒)の伝送時間で伝送した。
これは、受信側の記録動作に先立って、送信側が画信号
の伝送を行うこと全回避するためであった。
の伝送を行うこと全回避するためであった。
このためこの方式では、llI!i信号自体の伝送時間
が最小伝送時間に満1こないときには、1ラインの伝送
時間の残りの部分にフィルビア)とよばれるビット列全
挿入して、画信号の伝送を行っていた。
が最小伝送時間に満1こないときには、1ラインの伝送
時間の残りの部分にフィルビア)とよばれるビット列全
挿入して、画信号の伝送を行っていた。
ところがこの方式では、黒比率が低く、1ラインの記録
時間が短い場合にも、伝送時間全短縮させることができ
ず、画信号の伝送効率が悪いという問題があった0 本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、各ラ
インにおける受信側の記録時間をそれぞれ送信側の最小
の伝送時間とすることのできろ画信号伝送方式全提供す
ることを目的とする。
時間が短い場合にも、伝送時間全短縮させることができ
ず、画信号の伝送効率が悪いという問題があった0 本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、各ラ
インにおける受信側の記録時間をそれぞれ送信側の最小
の伝送時間とすることのできろ画信号伝送方式全提供す
ることを目的とする。
本発明では、送信側のファクシミリにおいて伝送全行う
各ラインの黒比率全判別させ、受信側ファクシミリにお
ける黒比率と記録時間との関係から各ラインについての
最小の伝送時間を設定σせることと(−て、前記した目
的を達成する。
各ラインの黒比率全判別させ、受信側ファクシミリにお
ける黒比率と記録時間との関係から各ラインについての
最小の伝送時間を設定σせることと(−て、前記した目
的を達成する。
以下実施例につき本発明の詳細な説明する。
第1図は原稿の各ラインにおける黒比率の一例全表わし
たものである。この原稿1の第1のライン11 には黒
ビットが存在せず、黒比率け0%となっている。また第
2のライン12には黒ビット(斜線部分)がわずかに存
在し、黒比率は10チとなっている。更((第3のライ
ン13にけ黒ビットがかなり存在し、黒比率は55%と
なっている。
たものである。この原稿1の第1のライン11 には黒
ビットが存在せず、黒比率け0%となっている。また第
2のライン12には黒ビット(斜線部分)がわずかに存
在し、黒比率は10チとなっている。更((第3のライ
ン13にけ黒ビットがかなり存在し、黒比率は55%と
なっている。
受イg側のファクシミリが第1表に示した分割数で記録
を行うものとすれば、各ラインl、〜e3 における
記録時間は第2表のようになる。
を行うものとすれば、各ラインl、〜e3 における
記録時間は第2表のようになる。
第2表
第2図はこの原稿について画信号の伝送を行う送信側フ
ァクシミリの要部を示したものである。
ァクシミリの要部を示したものである。
送4jt側のファクシミリには、受信側のファクシミリ
の1ラインにおける記録時間を判別する記録時間判別部
2と、読取部3における各ラインの読取開始全指示する
読取制御部4と、読取部3から出力される各ラインの画
信号について黒ピット全計数する黒ビツト計数部5およ
び両信号を符号化する符号化部6が備えられている。
の1ラインにおける記録時間を判別する記録時間判別部
2と、読取部3における各ラインの読取開始全指示する
読取制御部4と、読取部3から出力される各ラインの画
信号について黒ピット全計数する黒ビツト計数部5およ
び両信号を符号化する符号化部6が備えられている。
今、送信側ファクシミリと受信側ファクシミリとの間で
呼の設定が行われると、受信側ファクシミ’)の機種番
号7が記録時間判別部2へ入力される。記録時間判別部
2は、各ファクシミリの機種番号と、それらの1ライン
における記録時間(最小の伝送時間)とを記憶し7cR
OM(リード・オンリ・メモリ)全備えている。機種番
号7が入力されると、その番号全アドレス情報として、
該当するファクシミリの1ラインにおける記録時間が読
み出される。このようにして得られた記録時間情報8は
、読取制御部4に供給される。この場合の受信側ファク
シミリは、第1表に示した3段階の記録時間を有してい
るので、黒比率BRとの関係でこれらの記録時間が読取
制御部4に入力され、記憶される。
呼の設定が行われると、受信側ファクシミ’)の機種番
号7が記録時間判別部2へ入力される。記録時間判別部
2は、各ファクシミリの機種番号と、それらの1ライン
における記録時間(最小の伝送時間)とを記憶し7cR
OM(リード・オンリ・メモリ)全備えている。機種番
号7が入力されると、その番号全アドレス情報として、
該当するファクシミリの1ラインにおける記録時間が読
み出される。このようにして得られた記録時間情報8は
、読取制御部4に供給される。この場合の受信側ファク
シミリは、第1表に示した3段階の記録時間を有してい
るので、黒比率BRとの関係でこれらの記録時間が読取
制御部4に入力され、記憶される。
位相同期等の画信号伝送前の所定の手順が終了すると、
読取部3は所定のタイミングでまず第1のライン11の
読み取りを行う。これにより、読取部3からは2値化処
理されfclライン分のシリアルな画信号9が出力され
る。画信号9は符号化部6に供給され、ここでホワイト
ラインスキップのための符号化が行われた後、変調され
、ファクシミリ信号10として受信側のファクシミリへ
伝送される。
読取部3は所定のタイミングでまず第1のライン11の
読み取りを行う。これにより、読取部3からは2値化処
理されfclライン分のシリアルな画信号9が出力され
る。画信号9は符号化部6に供給され、ここでホワイト
ラインスキップのための符号化が行われた後、変調され
、ファクシミリ信号10として受信側のファクシミリへ
伝送される。
画信号9は黒ビツト計数部5にも供給される。
黒ヒツト計数部5は第1のライン11 についての黒ビ
ットに計数し、黒比率全表わした黒比率番号】1として
読取制御部4に供給する。読取制御部4け、黒比率信号
11の供給を受けると、黒比率に応じた記録時間全判別
し、内蔵のカウンタでこの時間全測定する。第1のライ
ン41 についての記録時間は第2表より2.5m5e
cとなる。読取制御部4は、前記カウンタによる2、5
m5ecの計測終了信号と、符号化部6から出力される
符号化終了信号12との論理積金とり、両信号の出力さ
れた時点で読取開始信号13を出力する。読取開始信号
13は、読取部3に供給される。この結果、第1のライ
ン11 について読み取りが開始されてから2.5rn
sec経過後に、読取部3は第2のライン12について
読み取り全開始する。
ットに計数し、黒比率全表わした黒比率番号】1として
読取制御部4に供給する。読取制御部4け、黒比率信号
11の供給を受けると、黒比率に応じた記録時間全判別
し、内蔵のカウンタでこの時間全測定する。第1のライ
ン41 についての記録時間は第2表より2.5m5e
cとなる。読取制御部4は、前記カウンタによる2、5
m5ecの計測終了信号と、符号化部6から出力される
符号化終了信号12との論理積金とり、両信号の出力さ
れた時点で読取開始信号13を出力する。読取開始信号
13は、読取部3に供給される。この結果、第1のライ
ン11 について読み取りが開始されてから2.5rn
sec経過後に、読取部3は第2のライン12について
読み取り全開始する。
これにより読取部3から第2のラインe2 についての
画信号9が出力される。画信号9は符号化部6で符号化
でれ、ファクシミリ信号10として受信側へ送出される
。またこれと共に、黒ビツト計数部5は@2のライン1
2 についての黒ビットを計数し、黒比率10%を表わ
した黒比率信号11を出力する。読取制御部4はこれを
基に前記カウンタで5.0m5ec の記録時間の計測
を行う。第2のライン12 の画情報全符号化したファ
クシミリ信号10が5.0m5ec以内に伝送された場
合には、カウンタの計測終了と同時に読取開始信号13
が出力される。符号化部6は、この場合、画情報の符号
化が終了した後の余白時間にフィルビット’c出力する
0また第2のライン12の画情報全符号化したファクシ
ミリ信号10が5.0m5ec ”<越えて伝送された
場合には、伝送終了と同時に読取開始信号13が出力さ
れる。この場合には、符号化部6へ符号化すべき画信号
が直ちに供給される。
画信号9が出力される。画信号9は符号化部6で符号化
でれ、ファクシミリ信号10として受信側へ送出される
。またこれと共に、黒ビツト計数部5は@2のライン1
2 についての黒ビットを計数し、黒比率10%を表わ
した黒比率信号11を出力する。読取制御部4はこれを
基に前記カウンタで5.0m5ec の記録時間の計測
を行う。第2のライン12 の画情報全符号化したファ
クシミリ信号10が5.0m5ec以内に伝送された場
合には、カウンタの計測終了と同時に読取開始信号13
が出力される。符号化部6は、この場合、画情報の符号
化が終了した後の余白時間にフィルビット’c出力する
0また第2のライン12の画情報全符号化したファクシ
ミリ信号10が5.0m5ec ”<越えて伝送された
場合には、伝送終了と同時に読取開始信号13が出力さ
れる。この場合には、符号化部6へ符号化すべき画信号
が直ちに供給される。
従ってフィルピットの挿入はない。
読取部3は読取画信号13が供給されると、第3のライ
ン13 の読み取りを開始する。第3のライン13の黒
比率は55%なので、読取制御部4は前記カウンタで1
0.0m5ec の記録時間全測定する。符号化部6は
読取部3から出力される画信号9の符号化を行い、10
.0m5ec以内にこれ全ファクシミリ信号10として
伝送できたときは、この時間の余白部分にフィルピット
に出力する。
ン13 の読み取りを開始する。第3のライン13の黒
比率は55%なので、読取制御部4は前記カウンタで1
0.0m5ec の記録時間全測定する。符号化部6は
読取部3から出力される画信号9の符号化を行い、10
.0m5ec以内にこれ全ファクシミリ信号10として
伝送できたときは、この時間の余白部分にフィルピット
に出力する。
この場合には、この時間の経過後に次の読取開始信号1
3が出力される。また伝送時間が100maec金越え
たときには、伝送終了時点で次の読取開始信号13が出
力される。以下同様にして、黒比率に応じて最小の伝送
時間全変化させながら画情報の伝送が行われる。
3が出力される。また伝送時間が100maec金越え
たときには、伝送終了時点で次の読取開始信号13が出
力される。以下同様にして、黒比率に応じて最小の伝送
時間全変化させながら画情報の伝送が行われる。
このように本発明によれば、受信側の記録速度に応じて
各ラインについての最小の伝送時間を個別に設定した。
各ラインについての最小の伝送時間を個別に設定した。
従って黒比率の少ない原稿では、記録速度全太幅に改善
することができる。
することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を説明する窺めのもので、第1
図は原稿の各ラインにおける黒比率の一例を表わした説
明図、第2図は送信側ファクシミリの装部を示すブロッ
ク図である。 1・・・・・原稿 2・・・・・・記録時間判別部3
・・・・・・読取部 4・・・・・・読取制
御部5・・・・・・黒ビツト計数部 6・・・・・・
符号北都出願人 富士ゼロックス株式会社 代理人 弁理士 山 内 梅 雄
図は原稿の各ラインにおける黒比率の一例を表わした説
明図、第2図は送信側ファクシミリの装部を示すブロッ
ク図である。 1・・・・・原稿 2・・・・・・記録時間判別部3
・・・・・・読取部 4・・・・・・読取制
御部5・・・・・・黒ビツト計数部 6・・・・・・
符号北都出願人 富士ゼロックス株式会社 代理人 弁理士 山 内 梅 雄
Claims (1)
- 原稿の順次走査により得られる各ラインの画信号につい
て、それらの伝送時間が受信側のファクシミリにより定
まる伝送時間よりも短いときには、画信号に続けてフィ
ルピッ)を伝送し、これらのラインの伝送時間を前記伝
送時間に調整して伝送全行うファクシミリ通信システム
において、受信側のファクシミIJが1ラインの画信号
の記録に必要な時間音、送信側のファクシミリに画信号
の内容によってラインごとに個別に判別させ、これら判
別された時間をそれぞれ前記した伝送時間として、各ラ
インの画信号の伝送を行わせること全特徴とする画信号
伝送方式。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57006129A JPS58124365A (ja) | 1982-01-20 | 1982-01-20 | 画信号伝送方式 |
US06/458,082 US4549221A (en) | 1982-01-20 | 1983-01-14 | Video signal transmitting system |
EP83300246A EP0084459B1 (en) | 1982-01-20 | 1983-01-19 | Facsimile system |
DE8383300246T DE3365196D1 (en) | 1982-01-20 | 1983-01-19 | Facsimile system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57006129A JPS58124365A (ja) | 1982-01-20 | 1982-01-20 | 画信号伝送方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58124365A true JPS58124365A (ja) | 1983-07-23 |
Family
ID=11629886
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57006129A Pending JPS58124365A (ja) | 1982-01-20 | 1982-01-20 | 画信号伝送方式 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4549221A (ja) |
EP (1) | EP0084459B1 (ja) |
JP (1) | JPS58124365A (ja) |
DE (1) | DE3365196D1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60251775A (ja) * | 1984-05-28 | 1985-12-12 | Ricoh Co Ltd | デ−タ転送方式 |
JP2609098B2 (ja) * | 1987-01-19 | 1997-05-14 | 株式会社リコー | デジタルファクシミリ装置 |
JPH01119176A (ja) * | 1987-10-31 | 1989-05-11 | Sharp Corp | データ伝送方式 |
US5374998A (en) * | 1990-05-07 | 1994-12-20 | Ricoh Company, Ltd. | Data link control method for controlling receiver and transmitter |
JPH04336875A (ja) * | 1991-05-14 | 1992-11-25 | Canon Inc | データ通信装置 |
JP3233173B2 (ja) * | 1992-01-07 | 2001-11-26 | セイコーエプソン株式会社 | ラスタイメージシリアルプリンタ |
JP3238948B2 (ja) * | 1992-07-17 | 2001-12-17 | シャープ株式会社 | ファクシミリ装置 |
US5539531A (en) * | 1993-11-15 | 1996-07-23 | Qualcomm Incorporated | System and method for facsimile data transmission |
US5663807A (en) * | 1995-06-07 | 1997-09-02 | Qualcomm Incorporated | Method of reducing facsimile data transmission bottlenecks in low data rate networks by dropping data lines |
KR100193844B1 (ko) | 1996-09-16 | 1999-06-15 | 윤종용 | 팩시밀리의 원고 송신시간 단축 제어장치 및 방법 |
JP4075740B2 (ja) * | 2003-08-29 | 2008-04-16 | ブラザー工業株式会社 | 通信装置 |
KR100898563B1 (ko) * | 2006-06-09 | 2009-05-20 | 이윤규 | 보안용 전자팩스 제어장치 및 그 제어방법 |
CN108234930A (zh) * | 2016-12-21 | 2018-06-29 | 昊翔电能运动科技(昆山)有限公司 | 用在图像传输系统中的接收机和图像处理方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3643016A (en) * | 1970-05-11 | 1972-02-15 | Magnavox Co | Facsimile system with data compression by {37 white space skipping{38 |
JPS5816668B2 (ja) * | 1976-11-12 | 1983-04-01 | 富士通株式会社 | フアクシミリ電送方式 |
JPS5661866A (en) * | 1979-10-25 | 1981-05-27 | Toshiba Corp | Variable scanning system |
US4386373A (en) * | 1980-07-18 | 1983-05-31 | Ricoh Company, Ltd. | Facsimile apparatus |
JPS5781779A (en) * | 1980-11-11 | 1982-05-21 | Nec Corp | Method for compacting information of facsimile |
JPS57124966A (en) * | 1981-01-27 | 1982-08-04 | Canon Inc | Facsimile transmitter |
US4367493A (en) * | 1981-04-02 | 1983-01-04 | Xerox Corporation | Raster scanner apparatus and method |
-
1982
- 1982-01-20 JP JP57006129A patent/JPS58124365A/ja active Pending
-
1983
- 1983-01-14 US US06/458,082 patent/US4549221A/en not_active Expired - Lifetime
- 1983-01-19 DE DE8383300246T patent/DE3365196D1/de not_active Expired
- 1983-01-19 EP EP83300246A patent/EP0084459B1/en not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0084459B1 (en) | 1986-08-13 |
US4549221A (en) | 1985-10-22 |
DE3365196D1 (en) | 1986-09-18 |
EP0084459A2 (en) | 1983-07-27 |
EP0084459A3 (en) | 1984-11-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4769719A (en) | Facsimile system | |
US4149142A (en) | Signal transmission system with an error control technique | |
JPS58124365A (ja) | 画信号伝送方式 | |
EP0083247B1 (en) | Facsimile data converting system | |
JP2798789B2 (ja) | 画像受信装置 | |
JPS58119259A (ja) | フアクシミリ装置 | |
JPH01119176A (ja) | データ伝送方式 | |
JPS6230547B2 (ja) | ||
JPS6325551B2 (ja) | ||
JPS60163570A (ja) | フアクシミリ装置 | |
JPH0723147A (ja) | カラーファクシミリ装置 | |
JP2501775B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPS6156661B2 (ja) | ||
JPH0422068B2 (ja) | ||
JPS6351429B2 (ja) | ||
JPH07298016A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS6338603Y2 (ja) | ||
JPS5881376A (ja) | フアクシミリ送信装置 | |
JP3006696B2 (ja) | ファクシミリ伝送制御方式 | |
JPH0320102B2 (ja) | ||
JPH0374993B2 (ja) | ||
JP2680873B2 (ja) | 画像通信装置 | |
JP2676519B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2869104B2 (ja) | 蓄積機能付ファクシミリ装置 | |
JPS59101957A (ja) | フアクシミリ装置 |