JP4072937B2 - 半導体光素子 - Google Patents

半導体光素子 Download PDF

Info

Publication number
JP4072937B2
JP4072937B2 JP2001141183A JP2001141183A JP4072937B2 JP 4072937 B2 JP4072937 B2 JP 4072937B2 JP 2001141183 A JP2001141183 A JP 2001141183A JP 2001141183 A JP2001141183 A JP 2001141183A JP 4072937 B2 JP4072937 B2 JP 4072937B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semi
semiconductor
inp
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001141183A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002344087A (ja
Inventor
龍三 伊賀
松幸 小笠原
進 近藤
康洋 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2001141183A priority Critical patent/JP4072937B2/ja
Priority to EP20020253272 priority patent/EP1256988A3/en
Priority to US10/143,121 priority patent/US6692837B2/en
Publication of JP2002344087A publication Critical patent/JP2002344087A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4072937B2 publication Critical patent/JP4072937B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/0257Doping during depositing
    • H01L21/02573Conductivity type
    • H01L21/02581Transition metal or rare earth elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02387Group 13/15 materials
    • H01L21/02392Phosphides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02461Phosphides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02463Arsenides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/02543Phosphides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table
    • H01L33/305Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table characterised by the doping materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/17Semiconductor lasers comprising special layers
    • H01S2301/173The laser chip comprising special buffer layers, e.g. dislocation prevention or reduction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/0206Substrates, e.g. growth, shape, material, removal or bonding
    • H01S5/0208Semi-insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0425Electrodes, e.g. characterised by the structure
    • H01S5/04256Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the configuration
    • H01S5/04257Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the configuration having positive and negative electrodes on the same side of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2222Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties
    • H01S5/2224Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties semi-insulating semiconductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/227Buried mesa structure ; Striped active layer
    • H01S5/2275Buried mesa structure ; Striped active layer mesa created by etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/305Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure
    • H01S5/3072Diffusion blocking layer, i.e. a special layer blocking diffusion of dopants
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12639Adjacent, identical composition, components
    • Y10T428/12646Group VIII or IB metal-base
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12681Ga-, In-, Tl- or Group VA metal-base component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、半絶縁性InP基板、半導体薄膜形成法及びそれを用いて作製される半導体光素子に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
半絶緑性基板上に作製された半導体素子、例えば、半導体レーザや半導体光変調器、また、これらをモノリシック集積した素子は、n型基板やp型基板を用いた場合に比べ、素子容量が低減でき、高速変調が可能となることから、大容量光伝送システムに不可欠なものとなっている。
従来、これらの半導体素子の構造は幅2μm程度のメサストライプ形状を半絶縁性半導体或いはpn接合を含む積層体で埋め込む場合が多く、また、メサストライプの構造は、半絶縁性基板側からn型半導体結晶、ノンドープ半導体結晶、p型半導体結晶の順に形成されている(特開平11−24020号公報)。
【0003】
基板側がn型半導体結晶になっている要因は、一般的に使用されている鉄(Fe)が添加された半絶縁性基板上に亜鉛(Zn)をp型ドーパントとした半導体結晶を成長させると、鉄(Fe)と亜鉛(Zn)が相互拡散し、p型ドーパント濃度の低下や基板の半絶縁性低下の問題があるからである。
しかし、この層構造の場合、n型電極に比ベコンタクト抵抗が大きいp型電極側が、面積の小さい上部電極となってしまい、素子抵抗が低減できず、十分な素子特性が得られなった。
【0004】
最近、ルテニウム(元素記号:Ru)をドーピングとした半絶縁性InP結晶を、亜鉛(Zn)をドーピングした半体結晶上に有機金属気相成長(MOVPE成長)法を用いて成長しても、ZnとRuはほとんど相互拡散をおこさないことが見いだされた(A.Dadger et.al, Applied Physics Letters 73, No26 pp3878-3880 (1998))。
しかし、Ruを添加した半絶縁性基板はまだ得られていない。
また、Ruを添加した層の上に半導体光素子を形成したものの報告もない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、Feドープ半絶縁性InP基板上へのZnドープ層の形成に起因する問題点を解決することを目的とする。
そのため、新たな構造の半絶縁性InP基板や半絶縁性基板上へのZnドープ層の形成方法及びそれを用いて作製される半導体光素子について提案するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
斯かる目的を達成する本発明の請求項1に係る半導体光素子は、少なくとも表面にルテニウムを添加した高抵抗な半絶縁性半導体結晶層が形成されている半絶縁性InP基板上に、少なくともp型半導体層、ノンドープ半導体層及びn型半導体層の三層が、この順に積層して両脇をルテニウムを添加した高抵抗なInPで埋め込まれて構成されることを特徴とする。
また、上記目的を達成する本発明の請求項2に係る半導体光素子は、請求項1において、前記高抵抗な半絶縁性半導体結晶層が、ルテニウムを添加したInP層であることを特徴とする。
また、上記目的を達成する本発明の請求項3に係る半導体光素子は、請求項1において、前記高抵抗な半絶縁性半導体結晶層が、InPに格子整合するInGaAsP,InGaAs,InGaAlAs又はInAlAs混晶結晶にルテニウムを添加した層であることを特徴とする。
【0007】
即ち、これらの発明はFeが添加された半絶縁性基板とZnドープされた半導体結晶の間における相互拡散を防止するため、それらの半導体結晶の中間にRu添加としたInPやInPに格子整合するInGaAsP,InGaAs,InGaAlAs及びInAlAsなどの混晶結晶層を形成することを共通の特徴としている。
【0008】
ここでRuの添加濃度とは、半導体結晶中に混入したRuの濃度を示し、Ruのドーピング濃度とは添加されたRuのうち電子トラップとなる活性化されたRuの濃度を示す。
通常このRuの活性化率は(100)面上の半導体結晶で約5%である。
【0009】
〔作用〕
Ruを添加したInP層は半絶縁性であり、p形不純物との相互拡散がなく、安定した高抵抗層を実現できる(A.Dadger et.al, Applied Physics Letters 73, No26 pp3878-3880 (1998) )。
また、InP以外のInGaAsP,InGaAs,InGaAlAs及びInAlAsなどの混晶結晶層にRuを添加しても半絶縁性となり、p形不純物との相互拡散がなく、安定した高抵抗層を得られる。
【0010】
従って、これらのRu添加層を従来のFeを添加した半絶縁性InP基板の表面に形成した基板では、当然、半絶縁性基板として使用可能であり、しかもその上にZnなどのp型ドーパントを含む半導体層を形成してもRuとp型ドーパントとの相互拡散は起こらない。
同様の理由により、Feドープ半絶縁性InP基板上にRuドープ層を形成した後、Znなどのp型ドーパントを含む半導体層を形成すればRuとp型ドーパントとの相互拡散は起こらない。
【0011】
更に、表面にRu添加層を持っ半絶縁性InP基板上に少なくともp型半導体層、ノンドープ半導体層、n型半導体層を和層して構成される半導体光素子においては、Ruとp型ドーパントとの相互拡散は起こらないため、大きい面積がとれる下部電極をp型に、面積の小さい上部電極をn型にできるため、素子抵抗が低減でき、十分な素子特性が得られる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、実施例を用いて説明する。
参考例〕本発明の参考例を図1に示す。本参考例は、FeドープInP基板100の表面に、Ru添加層(ドープ層)200を形成した半絶縁性InP基板である。このRu添加層200は、Ruを添加したInPやInPに格子整合するInGaAsP,InGaAs,InGaAlAs及びInAlAsなどの混晶結晶層である。本参考例に係る半絶縁性InP基板おいては、従来のFeを添加した半絶縁性InP基板100の表面にRu添加層200を形成したため、半絶縁性基板として使用可能であり、しかも、その上にZnなどのp型ドーパントを含む半導体層を形成してもRuとp型ドーパントとの相互拡散は起こらない。つまり、Ru添加層200は半絶縁性であり、p形不純物との相互拡散がなく、安定した高抵抗層を実現できることになる。また、この様なRu添加層200は、次の実施例で説明するとおり、有機金属気相成長法(MOVPE法)により容易に形成することができる。
【0013】
〔実施例〕本発明の第の実施例を図2に示す。本実施例は、請求項に関するものであり、以下のようにして、半導体薄膜を形成するものである。先ず、面方位(100)の鉄(Fe)が添加された半絶縁性InP基板1上に、有機金属気相成長法(MOVPE法)により層厚1μmのRuを添加したInP層(Ru添加濃度1×1018cm-3)2を成長した。Ruの原料としてビスジメチルペンタディエニルルテニウム bis(η 5 -2,4-dimethylpentadienyl) ruthenium(II) を用いた。
【0014】
次いで、層厚1μmのZnをドーパントとするp型InPクラッド層3、層厚0.15μmの発光波長1.55μmのノンドープInGaAsP/InGaAsP歪MQW(多重量子井戸)活性層4、層厚1.5μmのSeをドーパントとするn型InPクラッド層5、層厚0.1μmのSeをドーパントとするn型インジウムガリウム砒素燐(InGaASP、バンドギャップ波長1.3μm)コンタクト層6、層厚0.3μmのSeをドーパントとするn型インジウムガリウムヒ素(InGaAs)コンタクト層7の順に成長した。
ここで、活性層以外の化合物半導体は特にことわらない限り、InP基板に格子整合する組成である。
本実施例では、鉄(Fe)が添加された半絶縁性InP基板1と亜鉛(Zn)をドーパントとするp型InPクラッド層3との中間にルテニウム(Ru)を添加した半絶縁性InP層2が挿入されることとなり、FeとZnの相互拡散を防止することが出来る。
この為、従来問題となっていた、p型ドーパント濃度の低下や基板の半絶縁性低下が起こらない。
【0015】
〔実施例〕本発明の第の実施例を図3及び図4に示す。本実施例は、請求項に関するものであり、以下のようにして、半導体薄膜を形成するものである。先ず、図3(a)に示すように、面方位(100)の鉄(Fe)が添加された半絶縁性InP基板1上に、有機金属気相成長法(MOVPE法)により層厚1μmのRuを添加したInP層(Ru添加濃度1×1018cm-3)2を成長した。Ruの原料としてビスジメチルペンタディエニルルテニウム bis(η 5 -2,4-dimethylpentadienyl) ruthenium(II) を用いた。
【0016】
次いで、層厚1μmのZnをドーパントとするp型InPクラッド層3、層厚0.15μmの発光波長1.55μmのノンドープInGaAsP/InGaAsP歪MQW(多重量子井戸)活性層4、層厚1.5μmのSeをドーパントとするn型InPクラッド層5、層厚0.1μmのSeをドーパントとするn型インジウムガリウム砒素燐(InGaASP、バンドギャップ波長1.3μm)コンタクト層6、層厚0.3μmのSeをドーパントとするn型インジウムガリウムヒ素(InGaAs)コンタクト層7の順に成長した。
ここで、活性層以外の化合物半導体は特にことわらない限り、InP基板に格子整合する組成である。
【0017】
引き続き、図3(a)に示すように、SiO2マスク8によるRIE(反応性イオンエッチング)により、Znをドーパントとするp型InPクラッド層3の途中までエッチングし、幅2μmで高さ2.5μm程度のメサストライプを形成した。
更に、図3(b)に示すように、フォトレジスト9でSiO2マスク8とメサストライプの片側を覆った。
そして、フォトレジスト9で覆った反対側をRIEによりRuを添加したInP層の途中までエッチングした。
【0018】
その後フォトレジスト9を除去し、図4(a)に示すように、メサストライプの両側にRuを添加しながら半絶縁性インジウムリン(InP、層厚3μm、Ruの添加濃度が2×1018cm-3)層10をMOVPE成長させた。
この後、図4(b)に示すようにp型電極取り出しのためのRIEをSiO2マスク11により行い、p型電極12、n型電極13を形成した。
本実施例においては、鉄(Fe)が添加された半絶縁性InP基板1上に亜鉛(Zn)をドーパントとするp型のInPクラッド層3を成長する前に、鉄(Fe)が添加された半絶縁性InP基板1上にルテニウム(Ru)を添加した半絶縁性InP層2を形成している。
ここが、従来の技術と異なる点である。
【0019】
この様な形成方法を採ることにより、鉄(Fe)が添加された半絶縁性InP基板1と亜鉛(Zn)をドーパントとするp型InPクラッド層3との中間にルテニウム(Ru)を添加した半絶縁性InP層2が挿入されることとなり、FeとZnの相互拡散を防止することが出来る。
この為、従来問題となっていた、p型ドーパント濃度の低下や基板の半絶縁性低下が起こらない。
【0020】
作製した半導体レーザの特性は、半絶縁性基板側からn型半導体結晶、ノンドープ半導体結晶、p型半導体結晶の順に形成し作製した素子に比べ向上し、微分抵抗は約2/3の4Ω、発振しきい値は約2/3の約6mAで、光出力は約1.5倍の30mW@200mA、小信号変調特性は、約1.5倍の約20GHz@3dBであった。
この様に、表面にRu添加層2を持つ半絶縁性InP基板上1に少なくともp型半導体層3、ノンドープ半導体層4、n型半導体層5,6,7を積層して構成される半導体光素子においては、Ruとp型ドーパントとの相互拡散は起こらないため、大きい面積がとれる下部電極12をp型に、面積の小さい上部電極13をn型にできる。
このため、素子抵抗が低減でき、十分な素子特性が得られる。
【0021】
〔実施例〕次に多重量子井戸層にInGaAsP/InGaAsPを用いた半導体光変調器についての例を述べる。この半導体光変調器の構造は、図3及び図4に示した半導体レーザの構造とほぼ同じであるので、図3及び図4を用いて説明する。先ず、図3(a)に示すように、面方位(100)の鉄(Fe)が添加された半絶縁性InP基板1上に、有機金属気相成長法(MOVPE法)により層厚1μmのRuを添加したInP層(Ru添加濃度1×1018cm-3)2を成長した。Ruの原料としてビスジメチルペンタディエニルルテニウムbis(η 5-2,4-dimethylpentadienyl) ruthenium(II) を用いた。
【0022】
次いで、層厚1μmのZnをドーパントとするp型InPクラッド層3、層厚0.15μmのノンドープInGaAsP/InGaAsP歪MQW(多重量子井戸)活性層4、層厚1.5μmのSeをドーパントとするn型InPクラッド層5、層厚0.1μmのSeをドーパントとするp型インジウムガリウム砒素燐(InGaAsP、バンドギャップ波長1.3μm)コンタクト層6、層厚0.3μmのSeをドーパントとするn型インジウムガリウムヒ素(InGaAs)コンタクト層7の順に成長した。
ここで、活性層以外の化合物半導体は特にことわらない限り、InP基板に格子整合する組成である。
【0023】
引き続き、図3(a)に示すように、SiO2マスク8によるRIE(反応性イオンエッチング)により、Znをドーパントとするp型InPクラッド層3の途中までエッチングし、幅2μmで高さ2.5μm程度のメサストライプを形成した。
次に、図3(b)に示すように、フォトレジスト9でSiO2マスク8とメサストライプの片側を覆った。
反対側のメサストライプの片方をRIEによりRuを添加したInP層の途中までエッチングした。
【0024】
その後、図4(a)に示すように、フォトレジスト9を除去し、メサストライプの両側にRuを添加しながら半絶縁性インジウムリン(InP、層厚3μm、Ruの添加濃度が2×1018cm-3)層10をMOVPE成長させた。
この後、図4(b)に示すように、p型電極取り出しのためのRIEをSiO2マスク11により行い、p型電極12、n型電極13を形成した。
作製した半導体光変調器の特性は、半絶縁性基板側からn型半導体結晶、ノンドープ半導体結晶、p型半導体結晶の順に形成し作製した素子に比べ向上し、微分抵抗は約2/3の4Ω、小信号変調特性は、約1.5倍の約20GHz@3dBであった。
【0025】
以上の実施例では、Feドープ半絶縁性InP基板表面に形成するRu添加層としてInPの場合を示したが、InP以外にInPに格子整合するInGaAsP,InGaAs,InGaAlAs及びInAlAsなどの混晶結晶層でも同様な効果がある。
InGaAsP,InGaAs,InGaAlAs及びInAlAsを用いた場合には、組成により屈折率やバンドギャップを換えることが出来るため、素子設計上の自由度が増すという新たな効果がある。
【0026】
また、上記の実施例では埋め込み層としてInP結晶を用いているが、InGaAlAs,InAlAsといったInPに格子整合する材料系でも有効であること、また多重量子井戸層としてInGaAsP/InGaAsP−MQWを取り扱っているが、InP−InGaAsP−InGaAs系、InAlAs−InGaAlAs−InGaAs系をはじめとするInPを基板とするすべての系におけるバルク層、多重量子井戸層等の構造に有効であることはいうまでもない。
【0027】
そして、上記実施例では、半導体レーザ、光変調器について述べたが、半導体アンプ、フォトダイオード等の他の半導体光素子や、半導体電子素子の単体素子だけでなく、半導体レーザに光変調器を集積した素子、半導体アンプと光変調器を集積した素子等の集積素子、半導体光素子に半導体電子素子を集積した素子に有効であることは言うまでもない。
【0028】
このように説明したように、本発明は、鉄(Fe)が添加された半絶縁性基板と、その上に形成される亜鉛(Zn)ドープp型半導体結晶との間に、ルテニウム(Ru)が添加された半導体層を挿入することにより、FeとZnとの相互拡散を抑制し、従来問題となっていたp型ドーパントの濃度低下や基板の半絶縁性低下を起こさず、高性能な半導体光素子を実現するものである。
【0029】
【発明の効果】
以上、実施例に基づいて具体的に説明したように、本発明によれば、Feが添加された半絶縁性基板とその上に形成されるZnドープ半導体結晶の間Ru添加とした半導体層を挿入しているため、FeとZnの相互拡散が起こらず、従来問題となっていたp型ドーパント濃度の低下や基板の半絶縁性低下が起こらない。そのため、高性能な半導体光素子ができるという顕著な効果を奏する。また、同様な効果は半導体電子素子等にも期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の参考例に係る半絶縁性InP基板の構造図である。
【図2】 本発明の一実施例に係る半導体光素子の製造方法を示す工程図である。
【図3】 本発明の一実施例に係る半導体光素子の製造方法を示す工程図である。
【図4】 本発明の一実施例に係る半導体光素子の製造方法を示す工程図である。
【符号の説明】
1 Fe添加半絶縁性InP基板
2 Ru添加半絶縁性InP層
3 Znドープp型InPクラッド層
4 MQW層
5 n型InPクラッド層
6 n型InGaAsPコンタクト層
7 n型InGaAsコンタクト層
8 SiO2マスク
9 フォトレジスト
10 Ru添加半絶縁性InP埋め込み層
11 SiO2マスク
12 p型電極
13 n型電極

Claims (3)

  1. 少なくとも表面にルテニウムを添加した高抵抗な半絶縁性半導体結晶層が形成されている半絶縁性InP基板上に、少なくともp型半導体層、ノンドープ半導体層及びn型半導体層の三層が、この順に積層して両脇をルテニウムを添加した高抵抗なInPで埋め込まれて構成されることを特徴とする半導体光素子。
  2. 前記高抵抗な半絶縁性半導体結晶層が、ルテニウムを添加したInP層であることを特徴とする請求項1記載の半導体光素子。
  3. 前記高抵抗な半絶縁性半導体結晶層が、InPに格子整合するInGaAsP,InGaAs,InGaAlAs又はInAlAs混晶結晶にルテニウムを添加した層であることを特徴とする請求項1記載の半導体光素子。
JP2001141183A 2001-05-11 2001-05-11 半導体光素子 Expired - Fee Related JP4072937B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001141183A JP4072937B2 (ja) 2001-05-11 2001-05-11 半導体光素子
EP20020253272 EP1256988A3 (en) 2001-05-11 2002-05-09 Semi-insulating substrate, semiconductor optical device and fabrication method of semiconductor thin film
US10/143,121 US6692837B2 (en) 2001-05-11 2002-05-10 Semi-insulating substrate, semiconductor optical device and fabrication method of semiconductor thin film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001141183A JP4072937B2 (ja) 2001-05-11 2001-05-11 半導体光素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002344087A JP2002344087A (ja) 2002-11-29
JP4072937B2 true JP4072937B2 (ja) 2008-04-09

Family

ID=18987671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001141183A Expired - Fee Related JP4072937B2 (ja) 2001-05-11 2001-05-11 半導体光素子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6692837B2 (ja)
EP (1) EP1256988A3 (ja)
JP (1) JP4072937B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003060311A (ja) 2001-08-21 2003-02-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体光素子及びその製造方法
TW200528589A (en) 2004-02-17 2005-09-01 Nikko Materials Co Ltd Vapor-phase deposition method
CN100421321C (zh) * 2004-05-26 2008-09-24 日本电信电话株式会社 半导体光元件及其制造方法
GB2429331B (en) * 2005-08-15 2011-05-11 Agilent Technologies Inc A method of providing electrical separation in integrated devices and related device
JP5451332B2 (ja) 2008-12-02 2014-03-26 日本オクラロ株式会社 光半導体装置
JP2010287804A (ja) 2009-06-15 2010-12-24 Mitsubishi Electric Corp 半導体光素子
JP2012252139A (ja) * 2011-06-02 2012-12-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体光変調器の製造方法及び半導体光変調器
JP2013077797A (ja) * 2011-09-16 2013-04-25 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザおよびその製造方法
JP6507912B2 (ja) * 2015-07-30 2019-05-08 三菱電機株式会社 半導体受光素子

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0632345B2 (ja) * 1987-06-30 1994-04-27 株式会社フジクラ 分布反射型半導体レ−ザ
JP2827411B2 (ja) 1990-03-13 1998-11-25 日本電気株式会社 光半導体素子及びその製造方法
JPH05190970A (ja) * 1992-01-09 1993-07-30 Toshiba Corp 半導体レーザの製造方法
JPH06291414A (ja) * 1993-03-31 1994-10-18 Furukawa Electric Co Ltd:The 面発光型半導体レーザ素子
JP3230785B2 (ja) 1993-11-11 2001-11-19 日本電信電話株式会社 半導体レーザおよびその製造方法
JPH09133902A (ja) 1995-11-10 1997-05-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 導波路型半導体光素子およびその製造方法
JPH1124020A (ja) 1997-07-09 1999-01-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 埋め込み型半導体光機能素子
DE19747996C1 (de) 1997-10-17 1999-03-04 Armin Dadgar Verfahren zur epitaktischen Herstellung von semiisolierenden III-V Verbindungshalbleitern
JP3317271B2 (ja) * 1999-03-19 2002-08-26 日本電気株式会社 半導体光素子およびその製造方法
JP3705013B2 (ja) * 1999-05-24 2005-10-12 日本電気株式会社 半導体素子
JP3484394B2 (ja) * 2000-04-12 2004-01-06 Necエレクトロニクス株式会社 光半導体装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1256988A2 (en) 2002-11-13
US6692837B2 (en) 2004-02-17
US20020168856A1 (en) 2002-11-14
EP1256988A3 (en) 2008-12-10
JP2002344087A (ja) 2002-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7060518B2 (en) Semiconductor optical device and the fabrication method
JP3654435B2 (ja) 半導体光素子及びその製造方法
EP1750336B1 (en) Semiconductor optical device and a method of fabricating the same
US8003995B2 (en) Semiconductor optical device with suppressed double injection phenomenon
US6990131B2 (en) Semiconductor optical device and method of manufacturing the same
JP2006286809A (ja) 光半導体デバイス及びその製造方法
JP4072937B2 (ja) 半導体光素子
US7638856B2 (en) Optoelectronic transmitter integrated circuit and method of fabricating the same using selective growth process
JP2003241152A (ja) 半導体光変調器
WO2019208697A1 (ja) 光半導体素子およびその製造方法ならびに光集積半導体素子およびその製造方法
JP3825652B2 (ja) 半導体光素子
JP4072938B2 (ja) 半導体光素子及びその製造方法
JP2005209909A (ja) 半導体光素子及びその製造方法
JP2009059919A (ja) 光半導体デバイス及びその作製方法
JPH07131116A (ja) 半導体レーザ素子
JP3266114B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JP3276674B2 (ja) 半導体レーザ素子
JPS6237914B2 (ja)
JPS641073B2 (ja)
JPH08222809A (ja) 半導体発光装置
JPH03120775A (ja) 埋め込み構造半導体レーザおよびその製造方法
JP2017188558A (ja) 半導体光素子
JPH06152065A (ja) 半導体発光素子及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050422

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050518

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050617

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060731

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080118

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4072937

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120201

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130201

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees