JP2003060311A - 半導体光素子及びその製造方法 - Google Patents

半導体光素子及びその製造方法

Info

Publication number
JP2003060311A
JP2003060311A JP2001249852A JP2001249852A JP2003060311A JP 2003060311 A JP2003060311 A JP 2003060311A JP 2001249852 A JP2001249852 A JP 2001249852A JP 2001249852 A JP2001249852 A JP 2001249852A JP 2003060311 A JP2003060311 A JP 2003060311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ruthenium
layer
plane
concentration
crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001249852A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuzo Iga
龍三 伊賀
Susumu Kondo
進 近藤
Matsuyuki Ogasawara
松幸 小笠原
Yasuhiro Kondo
康洋 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2001249852A priority Critical patent/JP2003060311A/ja
Priority to EP02018469A priority patent/EP1286435A3/en
Priority to US10/222,434 priority patent/US6990131B2/en
Publication of JP2003060311A publication Critical patent/JP2003060311A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • H01S5/0265Intensity modulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/227Buried mesa structure ; Striped active layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2054Methods of obtaining the confinement
    • H01S5/2059Methods of obtaining the confinement by means of particular conductivity zones, e.g. obtained by particle bombardment or diffusion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2222Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties
    • H01S5/2224Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties semi-insulating semiconductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2222Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties
    • H01S5/2226Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties semiconductors with a specific doping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/305Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure
    • H01S5/3072Diffusion blocking layer, i.e. a special layer blocking diffusion of dopants

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高性能な埋め込み型半導体素子を得ることに
ある。 【解決手段】 第1の面方位(100)をもつ半導体基
板1上に、少なくとも第1の導電型のクラッド層2、活
性層3或いは光ガイド層からなる活性領域、第2の導電
性を有するクラッド層4からなる積層体がメサストライ
プ状に加工されており、該積層体の両側をルテニウムを
ドーピングした半絶縁性半導体結晶8で埋め込まれた埋
め込み型半導体光素子において、該半絶縁性半導体結晶
8を成長する間にあらわれ、かつ該第1の面方位(10
0)とは異なる第2の面方位(111)をもつ結晶面上
に成長されてなるルテニウムをドーピングした半絶縁性
半導体結晶中における電気的に活性化されたルテニウム
の濃度が、該第1の面方位をもつ結晶面上に成長されて
なるルテニウムをドーピングした半絶縁性半導体結晶が
十分高抵抗になるために必要な電気的に活性化されたル
テニウムの濃度と略等しいかそれ以上であることを特徴
とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、活性領域の両側を
半絶縁性半導体結晶で埋め込んだ埋め込み型半導体光素
子及びその製造方法に関すものである。
【0002】
【従来の技術】半絶縁層を埋め込み層とする高抵抗埋め
込み構造を半導体レーザや半導体光変調器などの半導体
光素子に用いると、pn埋め込み構造を用いた場合よ
り、素子容量が小さく、より高速変調が可能となること
から、大容量光伝送システムに不可欠となっている。高
抵抗埋め込み層には、従来、鉄(Fe)をドーピングし
た半導体結晶が用いられている。ドーピングされたFe
の中で、電気的に活性化されたFeが膜中の不純物から
なるn型ドーパントのトラップとなり膜の高抵抗化が達
成される。
【0003】しかしながら、ドーパントの鉄(Fe)と
素子のp型クラッド層とp型コンタクト層のドーパント
である亜鉛(Zn)が埋め込み界面で相互拡散する問題
があった。その結果、亜鉛が埋め込み層に拡散し素子特
性の劣化、特に変調特性劣化の要因となっていた。この
ため、埋め込み層へのFeのドーピング濃度(膜中のFe
原子の濃度)を、相互拡散が顕著になる濃度以下に制限
していた。そのため、十分な高抵抗が得られないと云う
問題もあった。
【0004】また、特開平6−275911号公報に述
べられているように、エピタキシャル成長で埋め込み層
にFeをドープする場合、図4に示すように、Feを含む
原料ガスを同じ量供給しても結晶の面方位によりドーピ
ング濃度が異なっていた。これは、面方位により不純物
が取り込まれる効率が異なるためである。図4は、種々
の面方位の結晶面における電気的に活性化されたFeの
飽和濃度と、Feの原料であるフェロセン(Cp2Fe)を
10sccm流したときのFeの取り込み量(ドーピング濃
度)及びノンドープ成長時の不純物濃度を示したもので
ある。横軸は(100)面より[01−1]方向へのオ
フ角度を示し、主要面方位の位置を矢印で示す。縦軸は
濃度をcm-3の単位で示す。
【0005】(011)面から(100)面に向かうに
従って、初め低下し、(111)B面付近において最小
値をとった後、緩やかに増加している。フェロセン(C
p2Fe)を10sccm流したときのFeの取り込み量は、
(011)面から(111)B面付近に向かって低下
し、その後増加し、(311)B面付近で最大値をとっ
た後、減少して(100)面に至る。また、ノンドープ
時の不純物濃度は(011)面から(111)B面付近
に向かってほぼリニアに増大し、その後、急激に減少し
て(211)B面及び(311)B面付近においてかな
り低い値をとった後(100)面に向かって緩やかに増
加している。図4から、埋込成長過程で(111)B面
が形成された場合、電気的に活性化されたFeの濃度が
不足し高抵抗の結晶が得られないことが分かる。
【0006】メサストライプを埋め込む場合、図5に示
すように、メサストライプの近傍では成長の途中で基板
面方位とは異なる面方位を有するファセットが形成され
る(特開平6−275911号公報)。図5は、埋込成
長における成長表面の変化を示すものである。図5に示
すように、メサストライプ10aは[110]方向にの
びている。このメサストライプ10aを有機金属気相エ
ピタキシ(MOVPE)法で埋め込む場合には、メサス
トライプの側壁におけるその主たる成長表面は、(01
1)面から(111)B面を通り(100)面に向か
う。この様な成長表面の変化を伴う埋込成長において、
Fe原料のフェロセンの流量を一定のまま成長すれば、
(111)B面が形成された後では、(111)B面が
形成される前に比べFeの取り込みが著しく低下し、同
時に高抵抗化を妨げるFe以外の不純物濃度は逆に増加
する。
【0007】そのため、(111)B面が形成された以
降に成長した部分の抵抗率が低下し、十分な高抵抗層が
出来ない。これを改善するためにFeのドーピング量を
増加すると、(111)B面が形成される以前に成長し
た部分のFeのドーピング濃度が増加し、相互拡散が増
長される。この様な状況が発生するため、Feのドーピ
ング濃度には上限があった。つまり、(100)面への
成長で高抵抗が得られるまでのFeドーピング濃度まで
はドーピングするが、(100)面に比ベドービング効
率の低い(111)B面への成長では十分な高抵抗が得
られていなかった。この様に、従来の技術においては十
分な高抵抗層が得られないと云う問題があった。
【0008】最近、ルテニウム(元素記号:Ru)をド
ーピングした半絶縁性半導体結晶ではZnとほとんど相
互拡散をおこさないことが見いだされ、Ruをドーパン
トとした高抵抗埋め込み層を用いた半導体レーザ作製の
報告がなされた("A.Dadger et.al, Applied Physics Le
tters 73, N0.26 pp3878-3880 (1998)" "A.van Geelene
t. al, 11th International Conference on Indium Pho
sphide and Related materials TuB 1-2 (1999)")。し
かし、Ruドーピング濃度と面方位、或いは素子特性と
の関連については検討されていない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】十分な素子特性を得る
ためには、最適な高抵抗埋め込み層の形成が必須であ
る。そのためには、例えば基板の面方位である(10
0)面上に成長された平坦な埋め込み層領域が高抵抗化
されると同時に埋め込まれる素子のメサ脇の近傍におけ
る埋め込み層が十分に高抵抗化されていなければならな
い。
【0010】しかしながら、メサ脇の埋め込み成長で
は、(100)面上の成長とは、異なった面方位(典型
的には(111)B面方位)の成長モードが発生するた
め、(100)面上に成長した半導体結晶のみを高低抗
化するRuのドーピング条件を用いた成長方法では、メ
サ脇の埋め込み層を十分高抵抗化することはできず、十
分な素子特性が得られなかった。従って、十分な素子特
性が得られる高抵抗埋め込み層のRuのドーピング条件
を用いた成長方法が必要とされていた。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記目的のための本発明
の半導体光素子は、第1の面方位をもつ半導体基板上
に、少なくとも第1の導電型のクラッド層、活性層或い
は光ガイド層からなる活性領域、第2の導電性を有する
クラッド層からなる積層体がメサストライプ状に加工さ
れており、該積層体の両側をルテニウムをドーピングし
た半絶縁性半導体結晶で埋め込まれた埋め込み型半導体
光素子において、該半絶縁性半導体結晶を成長する間に
あらわれ、かつ該第1の面方位とは異なる第2の面方位
をもつ結晶面上に成長されてなるルテニウムをドーピン
グした半絶縁性半導体結晶中における電気的に活性化さ
れたルテニウムの濃度が、該第1の面方位をもつ結晶面
上に成長されてなるルテニウムをドーピングした半絶縁
性半導体結晶が十分高抵抗になるために必要な電気的に
活性化されたルテニウムの濃度と略等しいかそれ以上で
あることを特徴とする。
【0012】前記目的のための本発明の半導体光素子の
製造方法は、第1の面方位をもつ半導体基板上に、少な
くとも第1の導電型のクラッド層、活性層或いは光ガイ
ド層からなる活性領域、第2の導電性を有するクラッド
層からなる積層体を形成する工程、該積層体をメサスト
ライプ状に加工する工程、該積層体の両側をルテニウム
をドーピングした半絶縁性半導体結晶で埋め込む工程か
らなる埋め込み型半導体光素子の製造方法において、該
半絶縁性半導体結晶を成長する間にあらわれ、かつ該第
1の面方位とは異なる第2の面方位をもつ結晶面上に成
長されてなるルテニウムをドーピングした半絶縁性半導
体結晶中における電気的に活性化されたルテニウムの濃
度を、該半絶縁性半導体結晶を成長する際に流すルテニ
ウム原料を増加させることにより、該第1の面方位をも
つ結晶面上に成長されてなるルテニウムをドーピングし
た半絶縁性半導体結晶が十分高抵抗になるために必要な
電気的に活性化されたルテニウムの濃度と略等しいかそ
れ以上とする工程を含むことを特徴とする。通常、結晶
中にドーピングされたルテニウムの内、電気的に活性化
する活性化率は(100)面上の半導体結晶で約5%で
ある。
【0013】〔作用〕従来の技術では、鉄をドーピング
する場合、(100)面方位(第1の面方位に相当)を
もつ結晶面上に成長した半導体結晶のみを高抵抗化する
ドーピング条件を用いて埋め込み層が形成されていた。
しかし、埋め込み層を成長する途中で(111)B面方
位(第2の面方位に相当)をもつファセットがあらわれ
るため、メサ脇の埋め込み層への鉄のドーピングが十分
行われなかった。
【0014】そのため、メサ脇の埋め込み層が十分高抵
抗化されず、十分な素子特性が得られなかった。それに
対し本発明は、第2の面方位をもつ結晶面上の成長にお
ける電気的に活性化されたルテニウムの濃度を、第1の
面方位をもつ結晶面上に成長された結晶が十分高抵抗化
される電気的に活性化されたルテニウム濃度と略等しい
かそれ以上とするため、メサ脇の埋め込み層が十分高抵
抗化されることになる。当然、第2の面方位をもつファ
セットが形成されるまでの間は、従来よりも高濃度のル
テニウムがドーピングされることになる。しかし、ルテ
ニウムは亜鉛との相互拡散をほとんど起こさないので、
従来、鉄ドープの埋め込み層で起こっていた問題は起こ
らない。
【0015】この様に、従来よりも高濃度にドーピング
できるのは、半絶縁化するための不純物を従来の鉄から
ルテニウムに替えたからである。更に、埋め込み成長中
にあらわれるファセットとルテニウムドーピング量との
関係に着目してルテニウムドーピング量を限定したた
め、メサ脇の埋め込み層を十分高抵抗化する事が出来る
のである。従来、ルテニウムをドーピングした半絶縁性
半導体結晶で埋め込まれた半導体レーザは公知であった
が、埋め込み成長中にあらわれるファセットとルテニウ
ムドーピング量との関係については何ら考慮されていな
かった。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、実施例を用いて説明する。 〔実施例1〕本発明の第1の実施例の構造を図1に示
す。図1は、MQWを活性層にした半導体レーザの断面
である。即ち、面方位(100)のn型InP基板1上
に、層厚0.2μmのSeドープn型InPクラッド層
2、層厚0.15μmの発光波長1.55μmのノンド
ープInGaAsP/InGaAsP歪MQW(多重量子井
戸)活性層3、層厚1.5μmのZnドープp型InPク
ラッド層4、層厚0.2μmのZnドープp型インジウ
ムガリウム砒素燐(InGaAsP)(バンドギャップ波
長1.3μm)コンタクト層5、層厚0.3μmのZn
ドープp型インジウムガリウムヒ素(InGaAs)コン
タクト層6の順に積層した。ここで、活性層以外の化合
物半導体は特に断らない限り、InP基板に格子整合す
る組成である。
【0017】幅2μmで高さ3μm程度のメサストライ
プを形成した。メサストライプの両側をRuをドーピン
グしたインジウムリン(InP)層8で埋め込まれてい
る。また、RuドープInP層8の中に示している点線1
2は、RuドープInP層8を成長している途中にあらわ
れる(111)ファセットを表している。そして、ハッ
チングの部分13は、他の部分よりもRuドーピング濃
度の低い部分を表している。
【0018】即ち、RuドープInP層8を成長している
途中で(111)ファセットが形成されたため、そのフ
ァセット上での成長では、他の部分に比べRuの取り込
み効率が低くなるため、Ruドーピング濃度が低くなっ
ているのである。また、前述したように、(111)面
上の結晶の不純物濃度は(100)面上より増加してい
る。ここで、従来の埋め込み型半導体光素子との相違に
ついて説明する。従来との相違は、図1のハッチング部
分13におけるRuドーピング濃度を増加させ、この部
分が十分高抵抗化されるに必要な電気的に活性化された
Ru濃度まで増加した点である。具体的には、埋め込み
層を成長する際に流すRu原料を増加させ、ハッチング
部分13に取り込まれるRuドーピング量を増加せしめ
たのである。
【0019】この様にして、(100)面上に成長した
際に十分高抵抗化されるに必要な電気的に活性化された
Ru濃度と略等しいかそれ以上のRuを、ハッチング部分
13にドーピングした。当然、ハッチング部分13以外
では、ハッチング部分13にドーピングされた量以上の
Ruがドーピングされていることになる。次に具体的な
効果について説明する。埋め込み層中のRuドーピング
濃度を、1.5×1018cm-3,2×1018cm-3、3
×1018cm-3の3種類となる素子を作製し、その特性
を比較した。ここでRuのドーピング濃度とは(10
0)基板上に半導体結晶を成長した場合にRuの原子濃
度が1.5×1018cm-3,2×1018cm-3、3×1
18cm-3となる事を意味する。
【0020】(100)面上でのRuの活性化率は約5
%であるので、(100)面上での電気的に活性化した
Ru濃度は、Ruのドーピング濃度が1×1018cm-3
場合で5×1016cm-3となる。3種類の素子ともの抵
抗率は約108Ωcm以上であった。チップ化し作製し
た直接変調用半導体レーザの小信号変調特性は、3dB
帯域で、(100)InP基板上成長のRuドーピング条
件が1.5×1018cm-3の場合は約8GHz,2×1
18cm-3の場合は約15GHz,3×1018cm-3
場合は約15GHzであった。
【0021】発振閾値は、Ruドーピング条件が1.5
×1018cm-3の場合は約20mA,2×1018cm-3
の場合は約10mA,3×1018cm-3の場合は約10
mAで、光出力効率は、Ruドーピング条件が1.5×
1018cm-3の場合は約20%、2×1018cm-3の場
合は約35%、3×1018cm-3の場合は約35%であ
った。従って、2×1018cm-3以上で十分な変調特
性、光出力特性が得られた。これは、Ruドーピング量
が2×1018cm-3以上の場合に、図1のハッチング部
分13にドーピングされた電気的に活性化したRu濃度
がその部分を十分高抵抗化するだけの濃度になったこと
を意味する。
【0022】本実施例に係る半導体レーザの製造方法を
図2を参照して説明する。図2(a)に示すように面方
位(100)のn型InP基板1上に有機金属気相成長
法(MOVPE)法により層厚0.2μmのSeをドー
パントとするn型InPクラッド層2、層厚0.15μ
mの発光波長1.55μmのノンドープInGaAsP/
InGaAsP歪MQW(多重量子井戸)活性層3、層厚
1.5μmのZnをドーパントとするp型InPクラッド
層4、層厚0.2μmのZnをドーパントとするp型イ
ンジウムガリウム砒素燐(InGaAsP)(バンドギャ
ップ波長1.3μm)コンタクト層5、層厚0.3μm
のZnをドーパントとするp型インジウムガリウムヒ素
(InGaAs)コンタクト層6の順に成長した。
【0023】活性層以外の化合物半導体は特に断らない
限り、InP基板に格子整合する組成である。次に図2
(b)に示すように、SiO27をマスクとしてRIE
(反応性イオンエッチング)により、幅2μmで高さ3
μm程度のメサストライプを形成した。次に図2(c)
に示すように、メサストライプを形成した基板上に、M
OVPE法により、Ruをドーピングしながらインジウ
ムリン(InP)層8(層厚3μm)を成長させた。Ru
の原料としてビスジメチルペンタディエニルルテニウム
bis(η 5-2,4-dimethylpentadienyl)ruthenium(II)を
用いた。
【0024】埋め込み層成長中のRuのドーピング条件
は、(111)ファセット面上に成長されるRuドープ
InPにおける電気的に活性化されたRu濃度が、(10
0)結晶面上に成長されるRuドープInPが十分高抵抗
になる電気的に活性化されたRu濃度と略等しいかそれ
以上となるようにする。実際は、(100)基板上に半
導体結晶を成長した場合にRuのドーピング濃度が1.
5×1018cm-3,2×1018cm-3,3×1018cm
-3となる3種類の高抵抗埋め込み条件を用いて、埋め込
み成長を行った。この後、図2(d)に示すように、S
iO2マスクを除去し、p型電極10、基板側にn型電極
11を形成した。
【0025】メサ脇から離れた平坦領域の埋め込み層は
Ruのドーピング条件が異なる3種類の素子ともの抵抗
率は約108Ωcm以上であった。チップ化し作製した
直接変調用半導体レーザの小信号変調特性は、3dB帯
域で、(100)InP基板上成長のRuドーピング条件
が1.5×1018cm-3の場合は約8GHz,2×10
18cm-3の場合は約15GHz,3×1018cm-3の場
合は約15GHzであった。発振閾値は、Ruドーピン
グ条件が1.5×1018cm-3の場合は約20mA,2
×1018cm-3の場合は約10mA,3×1018cm-3
の場合は約10mAで、光出力効率は、Ruドーピング
条件が1.5×1018cm-3の場合は約20%、2×1
18cm-3の場合は約35%、3×1018cm-3の場合
は約35%であった。
【0026】従って、2×1018cm-3以上で十分な変
調特性、光出力特性が得られた。これは、(100)面
上におけるRuドーピング濃度が2×1018cm-3以上
で、(111)ファセット面上に成長されるRuドープ
InP中における電気的に活性化されたRu濃度が、(1
00)結晶面上に成長されるRuドープInPが十分高抵
抗になるために必要な電気的に活性化されたRu濃度と
略等しいかそれ以上となったことを意味する。
【0027】〔実施例2〕本実施例は、多重量子井戸層
にInGaAsP/InGaAsPを用いた電界吸収型光変調
器に関するものである。素子の構造は実施例1とほぼ同
じなので、図2を用いて説明する。先ず、図2(a)に
示すように、面方位(100)のn型InP基板1上に
有機金属気相成長法(MOVPE)法により層厚0.2
μmのSeをドーパントとするn型InPクラッド層2、
層厚0.15μmのノンドープInGaAsP/InGaAs
P歪MQW(多重量子井戸)層3、層厚1.5μmのz
nをドーパントとするP型InPクラッド層4、層厚
0.2μmのZnをドーパントとするp型インジウムガ
リウム砒素燐(InGaAsP)(バンドギャップ波長
1.3μm)コンタクト層5、層厚0.3μmのZnを
ドーパントとするp型インジウムガリウムヒ素(InGa
As)コンタクト層6の順に成長した。
【0028】活性層以外の化合物半導体は特に断らない
限り、InP基板に格子整合する組成である。次に、図
2(b)に示すように、SiO27をマスクとしてRIE
(反応性イオンエッチング)により、幅2μmで高さ3
μm程度のメサストライプを形成した。引き続き、図2
(c)に示すように、メサストライプ基板上に、MOV
PE法により、Ruをドーピングしながらインジウムリ
ン(InP)層8(層厚3μm)をMOVPE成長させ
た。Ruの原料としてビスジメチルペンタディエニルル
テニウムbis(η 5-2,4-dimethylpentadienyl)ruthenium
(II)を用いた。
【0029】埋め込み層成長中のRuのドーピング条件
は、(111)ファセット面上に成長されるRuドープ
InPにおける電気的に活性化されたRu濃度が、(10
0)結晶面上に成長されるRuドープInPが十分高抵抗
になる電気的に活性化されたRu濃度と略等しいかそれ
以上となるようにする。実際は、(100)基板上に半
導体結晶を成長した場合にRuのドーピング濃度が1.
5×1018cm-3,2×1018cm-3,3×1018cm
-3となる3種類の高抵抗埋め込み条件を用いて、埋め込
み成長を行った。この後、図2(d)に示すように、S
iO2マスクを除去し、p型電極10、基板側にn型電極
11を形成した。
【0030】メサ脇から離れたプレーナ領域の埋め込み
層はRuのドーピング条件が異なる3種類の素子ともの
抵抗率は約108Ωcm以上であった。チップ化し作製
した外部光変調器の小信号変調特性は、3dB帯域で、
(100)InP基板上成長のRuドーピング条件が1.
5×1018cm-3の場合は約10GHz,2×1018
-3の場合は約20GHz,3×1018cm-3の場合は
約20GHzであった。従って、2×1018cm-3以上
で十分な変調特性が得られた。これは、(100)面上
におけるRuドーピング濃度が2×1018cm-3以上
で、(111)ファセット面上に成長されるRuドープ
InP中における電気的に活性化されたRu濃度が、(1
00)結晶面上に成長されるRuドープInPが十分高低
抗になるために必要な電気的に活性化されたRu濃度と
略等しいかそれ以上となったことを意味する。
【0031】〔実施例3〕本実施例は、多重量子井戸層
にInGaAlAs/InAlAsを持つ電界吸収型光変調器
に関するものである。素子の構造は実施例1とほぼ同じ
なので、図2を用いて説明する。先ず、図2(a)に示
すように、面方位(100)のn型InP基板1上に有
機金属気相成長法(MOVPE)法により層厚0.2μ
mのSeをドーパントとするn型InPクラッド層2、層
厚0.15μmのノンドープInGaAlAs/InAlAs
歪MQW(多重量子井戸)層3、層厚1.5μmのZn
をドーパントとするp型InPクラッド層4、層厚0.
2μmのZnをドーパントとするp型インジウムガリウ
ム砒素燐(InGaAsP)(バンドギャップ波長1.3
μm)コンタクト層5、層厚0.3μmのZnをドーパ
ントとするp型インジウムガリウムヒ素(InGaAs)
コンタクト層6の順に成長した。
【0032】活性層以外の化合物半導体は特に断らない
限り、InP基板に格子整合する組成である。次に、図
2(b)に示すように、SiO2をマスクとしてRIE
(反応性イオンエッチング)により、幅2μmで高さ3
μm程度のメサスドライプを形成した。次に、図2
(c)に示すように、メサストライプ基板上に、MOV
PE法により、Ruをドーピングしながらインジウムリ
ン(InP)層8(層厚3μm)をMOVPE成長させ
た。Ruの原料としてビスジメチルペンタディエニルル
テニウムbis(η 5-2,4-dimethylpentadienyl)ruthenium
(II)を用いた。埋め込み層成長中のRuのドーピング
条件は、(111)ファセット面上に成長されるRuド
ープInPにおける電気的に活性化されたRu濃度が、
(100)結晶面上に成長されるRuドープInPが十分
高抵抗になる電気的に活性化されたRu濃度と略等しい
かそれ以上となるようにする。
【0033】実際は、(100)基板上に半導体結晶を
成長した場合にRuのドーピング濃度が1.5×1018
cm-3,2×1018cm-3,3×1018cm-3となる3
種類の高抵抗埋め込み条件を用いて、埋め込み成長を行
った。この後、図2(d)に示すように、SiO2マスク
を除去し、p型電極10、基板側にn型電極11を形成
した。メサ脇から離れたプレーナ領域の埋め込み層はR
uのドーピング条件が異なる3種類の素子ともの抵抗率
は約108Ωcm以上であった。
【0034】チップ化し作製した外部光変調器の小信号
変調特性は、3dB帯域で、(100)InP基板上成
長のRuドーピング条件が1.5×1018cm-3の場合
は約8GHz,2×1018cm-3の場合は約16GH
z,3×1018cm-3の場合は約16GHzであった。
従って、2×1018cm-3以上で十分な変調特性が得ら
れた。これは、(100)面上におけるRuドーピング
濃度が2×1018cm-3以上で、(111)ファセット
面上に成長されるRuドープInP中における電気的に活
性化されたRu濃度が、(100)結晶面上に成長され
るRuドープInPが十分高抵抗になるために必要な電気
的に活性化されたRu濃度と略等しいかそれ以上となっ
たことを意味する。
【0035】〔実施例4〕本発明の第4の実施例の構造
を図3に示す。先ず、図3(a)に示すように面方位
(100)のn型InP基板21上に有機金属気相成長
法(MOVPE)法により層厚0.2μmのSeをドー
パントとするn型InPクラッド層22、層厚0.15
μmの発光波長1.55μmのノンドープInGaAsP
/InGaAsP歪MQW(多重量子井戸)活性層23、
層厚0.3μmのZnをドーパントとするp型InPクラ
ッド層24を順に成長した。
【0036】次に、図3(b)に示すように、SiO2
マスク25としてRIE(反応性イオンエッチング)に
より、幅2μmで高さ1.5μm程度のメサストライプ
を形成した。引き続き、図3(c)に示すように、メサ
ストライプ基板上に、MOVPE法により、Ruをドー
ピングしながらインジウムリン(InP)層26(層厚
3μm)をMOVPE成長させた。Ruの原料としてビ
スジメチルペンタディエニルルテニウムbis(η 5-2,4-d
imethylpentadienyl)ruthenium(II)を用いた。
【0037】埋め込み層成長中のRuのドーピング条件
は、(111)ファセット面上に成長されるRuドープ
InPにおける電気的に活性化されたRu濃度が、(10
0)結晶面上に成長されるRuドープInPが十分高抵抗
になる電気的に活性化されたRu濃度と略等しいかそれ
以上となるようにする。実際は、(100)基板上に半
導体結晶を成長した場合にRuのドーピング濃度が1.
5×1018cm-3,2×1018cm-3,3×1018cm
-3となる3種類の高抵抗埋め込み条件を用いて、埋め込
み成長を行った。
【0038】更に、図3(c)に示すように、層厚0.
3μmのZnをドーパントとするn型InP埋め込み層2
7を成長した。そして、図3(d)に示すように、マス
クであるSiO225を除去し、層厚2μmのZnをドー
パントとするp型InPクラッド層28、層厚0.2μ
mのZnをドーパントとするp型インジウムガリウム砒
素燐(InGaAsP)(バンドギャップ波長1.3μ
m)コンタクト層29、層厚0.3μmのZnをドーパ
ントとするp型インジウムガリウムヒ素(InGaAs)
コンタクト層30の順に成長した。
【0039】活性層以外の化合物半導体は特に断らない
限り、InP基板に格子整合する組成である。この後、
図3(d)に示すように、p型電極32、基板側にn型
電極33を形成した。メサ脇から離れた平坦領域の埋め
込み層はRuのドーピング条件が異なる3種類の素子と
もの抵抗率は約108Ωcm以上であった。チップ化し
作製した直接変調用半導体レーザの小信号変調特性は、
3dB帯域で、(100)InP基板上成長のRuドーピ
ング条件が1.5×1018cm-3の場合は約6GHz,
2×1018cm-3の場合は約12GHz,3×1018
-3の場合は約12GHzであった。
【0040】発振閾値は、Ruドーピング条件が1.5
×1018cm-3の場合は約15mA,2×1018cm-3
の場合は約9mA,3×1018cm-3の場合は約9mA
で、光出力効率は、Ru添加条件が1.5×1018cm
-3の場合は約27%、2×1018cm-3の場合は約37
%、3×1018cm-3の場合は約37%であった。従っ
て、2×1018cm-3以上で十分な変調特性、光出力特
性が得られた。これは、(100)面上におけるRuド
ーピング濃度が2×1018cm-3以上で、(111)フ
ァセット面上に成長されるRuドープInP中における電
気的に活性化されたRu濃度が、(100)結晶面上に
成長されるRuドープInPが十分高抵抗になるために必
要な電気的に活性化されたRu濃度と略等しいかそれ以
上となったことを意味する。
【0041】以上の実施例では、埋め込み層としてIn
P結晶を用いているが、InGaAlAs,InAlAs,In
GaAsPといったInPに格子整合する材料系に有効で
あること、また多重量子井戸層にInGaAsP,InGa
AlAs,InAlAsのMQW層を取り扱っているが、In
P−InGaAsP−GaAs系、InAlAs,InGaAlA
s,InGaAs系をはじめとするInPを基板とするすべ
ての系におけるバルク層、多重量子井戸層等の構造に有
効であることはいうまでもない。また、p型不純物とし
てZn,n型不純物としてSeを取り上げているが、これ
らと同じ導電形を持つ他の添加物を用いても本発明は同
様な効果を実現できる。
【0042】そして、実施例では、半導体レーザ、光変
調器について述べたが、半導体アンプ、フォトダイオー
ド等の他の半導体素子や、単体素子だけでなく、半導体
レーザに光変調器を集積した素子、半導体アンプと光変
調器を集積した素子等の集積素子に有効であることは言
うまでもない。このように説明したように、本発明は埋
め込み型半導体光素子の高性能化に関するものであり、
ルテニウムをドーパントとする埋め込み半絶縁層の面方
位が1方向でない場合のドーピング濃度を制御する点に
特徴があり、これにより、メサ脇の埋め込み層を高抵抗
化することが可能となる。
【0043】
【発明の効果】以上、実施例に基づいて詳細に説明した
ように、本発明によれば、埋め込み層を成長している途
中にあらわれる第2の面方位をもつ結晶面上に成長され
てなるRuをドーピングした半絶縁性半導体結晶中にお
ける電気的に活性化されたRuの濃度が、該第1の面方
位をもつ結晶面上に成長されてなるRuをドーピングし
た半絶縁性半導体結晶が十分高抵抗になるために必要な
電気的に活性化されたRuの濃度と略等しいかそれ以上
とするため、メサ脇の埋め込み層が十分高抵抗化される
ことになる。そのため、高性能な埋め込み型半導体素子
が得られるという顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係る半導体光素子の構
成図である。
【図2】図2(a)〜(d)は本発明の第1の実施例に
係る半導体光素子の製造方法を示す工程図である。
【図3】図3(a)〜(d)は本発明の第4の実施例に
係る半導体光素子の製造方法を示す工程図である。
【図4】Feドーピングの面方位依存性を示すグラフで
ある。
【図5】埋込成長における成長面の変化を示す説明図で
ある。
【符号の説明】
1 n型InP基板 2 n型InPクラッド層 3 MQW層 4 p型InPクラッド層 5 p型InGaAsPコンタクト層 6 p型InGaAsコンタクト層 7 SiO2マスク 8 Ruドープ埋め込み層 9 SiO2マスク 10 p型電極 10a メサストライプ 11 n型電極 21 n型InP基板 22 n型InPクラッド層 23 MQW層 24 p型InPクラッド層 25 SiO2マスク 26 Ruドープ埋め込み層 27 n型InP埋め込み層 28 p型InPクラッド層 29 p型InGaAsPコンタクト層 30 p型InGaAsコンタクト層 31 SiO2マスク 32 p型電極 33 n型電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小笠原 松幸 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 (72)発明者 近藤 康洋 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 Fターム(参考) 5F073 AA22 AA74 CA12 CA15 CB11 CB19 DA05 DA25 DA35 EA23

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の面方位をもつ半導体基板上に、少
    なくとも第1の導電型のクラッド層、活性層或いは光ガ
    イド層からなる活性領域、第2の導電性を有するクラッ
    ド層からなる積層体がメサストライプ状に加工されてお
    り、該積層体の両側をルテニウムをドーピングした半絶
    縁性半導体結晶で埋め込まれた埋め込み型半導体光素子
    において、該半絶縁性半導体結晶を成長する間にあらわ
    れ、かつ該第1の面方位とは異なる第2の面方位をもつ
    結晶面上に成長されてなるルテニウムをドーピングした
    半絶縁性半導体結晶中における電気的に活性化されたル
    テニウムの濃度が、該第1の面方位をもつ結晶面上に成
    長されてなるルテニウムをドーピングした半絶縁性半導
    体結晶が十分高抵抗になるために必要な電気的に活性化
    されたルテニウムの濃度と略等しいかそれ以上であるこ
    とを特徴とする半導体光素子。
  2. 【請求項2】 第1の面方位をもつ半導体基板上に、少
    なくとも第1の導電型のクラッド層、活性層或いは光ガ
    イド層からなる活性領域、第2の導電性を有するクラッ
    ド層からなる積層体を形成する工程、該積層体をメサス
    トライプ状に加工する工程、該積層体の両側をルテニウ
    ムをドーピングした半絶縁性半導体結晶で埋め込む工程
    からなる埋め込み型半導体光素子の製造方法において、
    該半絶縁性半導体結晶を成長する間にあらわれ、かつ該
    第1の面方位ンは異なる第2の面方位をもつ結晶面上に
    成長されてなるルテニウムをドーピングした半絶縁性半
    導体結晶中における電気的に活性化されたルテニウムの
    濃度を、該半絶縁性半導体結晶を成長する際に流すルテ
    ニウム原料を増加させることにより、該第1の面方位を
    もつ結晶面上に成長されてなるルテニウムをドーピング
    した半絶縁性半導体結晶が十分高抵抗になるために必要
    な電気的に活性化されたルテニウムの濃度と略等しいか
    それ以上とする工程を含むことを特徴とする半導体光素
    子の製造方法。
JP2001249852A 2001-08-21 2001-08-21 半導体光素子及びその製造方法 Pending JP2003060311A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001249852A JP2003060311A (ja) 2001-08-21 2001-08-21 半導体光素子及びその製造方法
EP02018469A EP1286435A3 (en) 2001-08-21 2002-08-16 Semiconductor optical device and method of manufacturing the same
US10/222,434 US6990131B2 (en) 2001-08-21 2002-08-16 Semiconductor optical device and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001249852A JP2003060311A (ja) 2001-08-21 2001-08-21 半導体光素子及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003060311A true JP2003060311A (ja) 2003-02-28

Family

ID=19078784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001249852A Pending JP2003060311A (ja) 2001-08-21 2001-08-21 半導体光素子及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6990131B2 (ja)
EP (1) EP1286435A3 (ja)
JP (1) JP2003060311A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005064512A (ja) * 2003-08-13 2005-03-10 Samsung Electronics Co Ltd 集積光学装置及びその製造方法
WO2005117217A1 (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Nippon Telegraph And Telephone Corporation 半導体光素子及びその製造方法
JP2009283822A (ja) * 2008-05-26 2009-12-03 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ及びその製造方法
JP2012019053A (ja) * 2010-07-07 2012-01-26 Opnext Japan Inc 半導体光素子、光送信モジュール、光送受信モジュール、及び、光伝送装置
JP2020021865A (ja) * 2018-08-02 2020-02-06 日本ルメンタム株式会社 半導体光素子及び光送受信モジュール
WO2020240644A1 (ja) * 2019-05-27 2020-12-03 三菱電機株式会社 光半導体装置および光半導体装置の製造方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1251610B1 (en) * 2001-04-18 2006-06-28 Nippon Telegraph and Telephone Corporation Semiconductor optical device and the fabrication method
EP1735884B1 (en) * 2004-04-15 2010-11-10 Binoptics Corporation Multi-level integrated photonic devices
GB2430548B (en) * 2005-09-27 2011-08-10 Agilent Technologies Inc An integrated modulator-laser structure and a method of producing same
JP4797782B2 (ja) * 2006-04-28 2011-10-19 住友電気工業株式会社 半導体光素子
US7539228B2 (en) * 2007-06-26 2009-05-26 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. Integrated photonic semiconductor devices having ridge structures that are grown rather than etched, and methods for making same
JP4998238B2 (ja) * 2007-12-07 2012-08-15 三菱電機株式会社 集積型半導体光素子
JP2010219102A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Opnext Japan Inc 半導体レーザ素子
JP2013077797A (ja) * 2011-09-16 2013-04-25 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザおよびその製造方法
JP2019192879A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 光半導体素子およびその製造方法ならびに光集積半導体素子およびその製造方法
US11552451B2 (en) * 2018-05-28 2023-01-10 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor laser device

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2836822B2 (ja) 1988-06-23 1998-12-14 日本電信電話株式会社 導波路型半導体光素子の製造方法
JPH06275911A (ja) 1993-03-19 1994-09-30 Fujitsu Ltd 半導体レーザ装置とその製造方法
JPH08116135A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Mitsubishi Electric Corp 導波路集積素子の製造方法,及び導波路集積素子
JP3386261B2 (ja) * 1994-12-05 2003-03-17 三菱電機株式会社 光半導体装置、及びその製造方法
JPH08250808A (ja) * 1995-03-15 1996-09-27 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
JPH092145A (ja) 1995-06-23 1997-01-07 Honda Motor Co Ltd 車両用照明装置
JPH0918079A (ja) * 1995-06-27 1997-01-17 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法,及び半導体装置
JPH09214045A (ja) 1996-01-30 1997-08-15 Fujitsu Ltd 半導体レーザ及びその製造方法
SE506651C2 (sv) * 1996-02-27 1998-01-26 Ericsson Telefon Ab L M Begravd heterostruktur
US6664605B1 (en) * 2000-03-31 2003-12-16 Triquint Technology Holding Co. Dopant diffusion blocking for optoelectronic devices using InAlAs and/or InGaAlAs
EP1251610B1 (en) * 2001-04-18 2006-06-28 Nippon Telegraph and Telephone Corporation Semiconductor optical device and the fabrication method
JP4072937B2 (ja) * 2001-05-11 2008-04-09 日本電信電話株式会社 半導体光素子
GB0126642D0 (en) * 2001-11-06 2002-01-02 Denselight Semiconductors Pte Design of current blocking structure to improve semiconductor laser performance

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005064512A (ja) * 2003-08-13 2005-03-10 Samsung Electronics Co Ltd 集積光学装置及びその製造方法
WO2005117217A1 (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Nippon Telegraph And Telephone Corporation 半導体光素子及びその製造方法
CN100421321C (zh) * 2004-05-26 2008-09-24 日本电信电话株式会社 半导体光元件及其制造方法
US7701993B2 (en) 2004-05-26 2010-04-20 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Semiconductor optical device and a method of fabricating the same
JP2009283822A (ja) * 2008-05-26 2009-12-03 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ及びその製造方法
JP2012019053A (ja) * 2010-07-07 2012-01-26 Opnext Japan Inc 半導体光素子、光送信モジュール、光送受信モジュール、及び、光伝送装置
JP2020021865A (ja) * 2018-08-02 2020-02-06 日本ルメンタム株式会社 半導体光素子及び光送受信モジュール
JP7156850B2 (ja) 2018-08-02 2022-10-19 日本ルメンタム株式会社 半導体光素子及び光送受信モジュール
WO2020240644A1 (ja) * 2019-05-27 2020-12-03 三菱電機株式会社 光半導体装置および光半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20030067010A1 (en) 2003-04-10
EP1286435A3 (en) 2005-02-09
EP1286435A2 (en) 2003-02-26
US6990131B2 (en) 2006-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7060518B2 (en) Semiconductor optical device and the fabrication method
US6815786B2 (en) Semiconductor optical device and method of manufacturing the same
EP1750336B1 (en) Semiconductor optical device and a method of fabricating the same
JP2003060311A (ja) 半導体光素子及びその製造方法
US20180375290A1 (en) Semiconductor laser
US6556605B1 (en) Method and device for preventing zinc/iron interaction in a semiconductor laser
JP4072937B2 (ja) 半導体光素子
US5441912A (en) Method of manufacturing a laser diode
US7772023B2 (en) Method of producing semiconductor optical device
WO2019208697A1 (ja) 光半導体素子およびその製造方法ならびに光集積半導体素子およびその製造方法
JP4002422B2 (ja) 半導体素子およびその作製方法
JP3825652B2 (ja) 半導体光素子
US6819695B1 (en) Dopant diffusion barrier layer for use in III-V structures
US7782919B2 (en) Buried semiconductor laser and method for manufacturing the same
US5721751A (en) Semiconductor laser
JP2685720B2 (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JP2005209909A (ja) 半導体光素子及びその製造方法
JPH07254750A (ja) 半導体レーザ
JPH08222809A (ja) 半導体発光装置
JPH09283846A (ja) 半導体レーザの製造方法
JP2000340885A (ja) 半導体レーザ
JPH09298334A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH04255271A (ja) 光・電子集積素子

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041001

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050428

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050520

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050805

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060731

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070119