JP4065454B2 - 燃料タンクから燃料を搬送するフィードユニット - Google Patents

燃料タンクから燃料を搬送するフィードユニット Download PDF

Info

Publication number
JP4065454B2
JP4065454B2 JP2005518316A JP2005518316A JP4065454B2 JP 4065454 B2 JP4065454 B2 JP 4065454B2 JP 2005518316 A JP2005518316 A JP 2005518316A JP 2005518316 A JP2005518316 A JP 2005518316A JP 4065454 B2 JP4065454 B2 JP 4065454B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
chamber
feed unit
valve
unit according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005518316A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006512538A (ja
Inventor
ルンプフ ベルント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2006512538A publication Critical patent/JP2006512538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4065454B2 publication Critical patent/JP4065454B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/077Fuel tanks with means modifying or controlling distribution or motion of fuel, e.g. to prevent noise, surge, splash or fuel starvation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03105Fuel tanks with supplementary interior tanks inside the fuel tank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03111Swirl pots

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

本発明は、自動車の燃料タンクから燃料を搬送するフィードユニットであって、燃料を集めるための第1の室を有するスプラッシュポットと、燃料を吸い込むための燃料ポンプとが設けられていて、該燃料ポンプの吸い込み開口が、スプラッシュポットの第1の室の底部近傍に配置されている形式のものに関する。
このようなフィードユニットは、今日の自動車においてしばしば使用されていて、公知である。スプラッシュポットの室は、通常底弁を有していて、燃料ポンプによって駆動される吸込みジェットポンプを介して燃料を充てんされる。スプラッシュポットはさらに燃料タンクの底部領域に配置されているので、燃料は燃料タンクから底弁を介してスプラッシュポットに流入することができる。吸込みジェットポンプを用いてスプラッシュポットを充てんすることによって、燃料タンク内における燃料の充てんレベルが極めて低い場合でも、スプラッシュポットを燃料によって十分に満たすことが保証される。
燃料タンクが空の場合にはスプラッシュポットも空になるので、燃料ポンプの吸込み開口は燃料から浮かび上がる。燃料ポンプが新たに燃料を搬送できるようになる前に、例えばリザーブキャニスタを用いて、スプラッシュポットへの燃料進入が可能になるような量の燃料を燃料タンクに補充することが必要である。そして燃料ポンプの吸込み開口が再び燃料内に浸漬すると初めて、燃料ポンプは燃料を搬送することができる。しかしながらそのためには最少量の燃料が必要である。
スプラッシュポットを燃料タンクの充てん管片の直ぐ下に配置するという構成も、既に考えられている。このような構成ではスプラッシュポットは燃料充填時にまず初めに充てんされる。しかしながらスプラッシュポットのこの配置形式は、多くの場合極めて扁平で角張った今日の燃料タンクにおいて、しばしば不可能である。
ゆえに本発明の課題は、冒頭に述べた形式のフィードユニットを改良して、スプラッシュポットの第1の室が空になった後でも、燃料ポンプの吸込み開口が燃料によって確実に覆われるようにすることである。
この課題を解決するために本発明の構成では、第2の室が弁を介して第1の室と接続されており、弁が絞り弁であり、該弁によって制限された燃料の容積流が、燃料ポンプによって搬送される容積流よりも小さく設定されている。
このように構成されていることによって、第1の室は燃料タンクが空になった後で、まず初め、公知のフィードユニットにおけるように空になる。弁の絞り作用に関連した時間にわたって、燃料は第2の室から第1の室にオーバーフローし、燃料ポンプの吸込み開口を覆う。そして本発明によって燃料ポンプの搬送が保証される。同時に、少量の燃料が例えばリザーブキャニスタを介して燃料タンクに補充されると、本発明によるフィードユニットは補充された燃料を搬送することができる。
第2の室がスプラッシュポットと一体的に製造されていると、本発明によるフィードユニットは組立ての手間もしくはコストが僅かになる。
第2の室を例えば第1の室の上に配置することも可能であるが、本発明の別の有利な構成では、第1及び第2の室が同じ高さに配置されており、このように構成されていると、第2の室の充てんを簡単に保証することができる。本発明によるフィードユニットの運転時に第2の室を第1の室と同様に燃料を満たすことができる。
また弁が、第1の室と第2の室との共通の壁に配置されていると、本発明によるフィードユニットの製造に関する手間及びコストを低減することができる。
本発明の別の有利な構成では、第2の室が、第1の室を取り囲むリング室として形成されており、このようになっていると、スプラッシュポットを特にコンパクトに構成することができる。そしてこれによって本発明によるフィードユニットは、特に扁平で角張った燃料タンクにも簡単に配置することが可能になる。
第2の室に燃料を確実に充てんすることを簡単に保証するために、本発明の別の有利な構成では、第2の室がスプラッシュポットの内部に配置されていて、第1の室と第2の室との共通の壁が、スプラッシュポットの外壁よりも低くなっている。このように構成されていると、第1の室から第2の室への燃料のオーバーフローが可能になる。
本発明のさらに別の有利な構成では、弁が、所定の横断面を有する開口として形成されており、これによって第2の室から第1の室にオーバーフローする燃料を絞る絞り装置を、簡単かつ安価に製造することができる。
燃料タンクが空の場合に第2の室に十分な燃料を留めておくために、第1の室が空の間に、弁は第2の室から第1の室への燃料のオーバーフローを絞る必要がある。本発明の別の有利な構成では、弁が、第2の室から第1の室にオーバーフローする容積流を、燃料ポンプの停止後3〜5分でレベル調整が行われるように、絞るようになっている。このように構成されていると、公知のスプラッシュポットの汎用の容積において、オーバーフローする燃料を十分に絞ることができる。
さらにまた本発明の別の有利な構成では、第2の室が、スプラッシュポット容積の約10〜20%の容積を有していると、第1の室における十分な燃料の充てんを確実に保証することができる。
本発明は種々様々な実施形態が可能であるが、以下においては本発明の基本原理をさらに明瞭にするために、図面を参照しながら本発明の1実施例を詳説する。
図1は、本発明によるフィードユニットが内部に配置されている燃料タンクを示す縦断面図であり、
図2は、図1に示された本発明によるフィードユニットにおいて、僅かな量の燃料が燃料タンクに補充された後のフィードユニットを示す図である。
図1には自動車用の燃料タンク1が縦断面図で示されており、この燃料タンク1の底部領域には、燃料タンク1から自動車の内燃機関3に燃料を搬送するためのフィードユニット2が配置されている。このフィードユニット2はスプラッシュポット(Schwalltopf)4を有していて、このスプラッシュポット4内には、電気作動式の燃料ポンプ5が配置されている。燃料ポンプ5の吸込み開口6は、スプラッシュポット4の第1の室7の底部領域に配置されている。燃料ポンプ5から内燃機関3には先行導管8が通じている。さらに底部領域には吸込みジェットポンプ9が配置されており、この吸込みジェットポンプ9には、先行導管8から分岐された燃料導管10を介して、作動媒体(Treibmittel)としての燃料が供給される。吸込みジェットポンプ9は燃料を、スプラッシュポット4に配置された底弁11を介して吸い込み、吸い込んだ燃料をスプラッシュポット4の第1の室7に搬送する。
スプラッシュポット4内には、第1の室7を第2の室13から隔てるための壁12が配置されている。この壁12は、絞り弁として形成された弁14を有しており、この弁14は第1の室7への燃料の貫流を可能にする。室7,13を互いに隔てる壁12は、スプラッシュポット4の外壁15よりも低い。これによってフィードユニット2の通常運転時に第2の室13は、いつでも燃料によって満たされていることが保証される。
フィードユニット2の運転時に、内燃機関3には燃料が供給され、同時にスプラッシュポット4には吸込みジェットポンプ9を介して燃料が満たされる。燃料によるスプラッシュポット4の充てんは、燃料タンク1における燃料鏡面が底弁11に達するまで保証されている。燃料鏡面が底弁11の下まで低下すると、図1に示されているようにスプラッシュポット4の第1の室7が空になるまで、フィードユニット2は燃料を内燃機関3に供給する。スプラッシュポット4の第1の室7が空になると、内燃機関3には燃料が供給されず、燃料ポンプは停止する。燃料タンク1への燃料の補充は、多くの場合極めて僅かな量で行われる。このように僅かな量でも通常は、燃料タンク1における充てんレベルを再び底弁11まで上昇させるのに十分である。しかしながらスプラッシュポット4内におけるフィードユニット2の吸込み開口6は、燃料タンク1内における充てんレベルよりも高い位置に配置されているので、フィードユニット2は、第1の室7における燃料鏡面がフィードユニット2の吸込み開口6よりも高くなった場合に初めて、燃料を吸い込み、吸込みジェットポンプ9に作動媒体としての燃料を供給することができる。
第1の室7が空になった後で、第2の室13における燃料が、絞り弁として形成された弁14を介してゆっくりと第1の室7に流入する(図2参照)。この場合絞り作用は、液圧的な補償動作が3〜5分続くように設計されている。第1の室7への燃料の通流によって、吸込み開口6は再び燃料鏡面の下に位置する。これによってフィードユニット2は再び内燃機関3と吸込みジェットポンプ9に燃料を供給することができる。
第1の室7に導かれる容積流を、絞り弁として形成された弁14によって絞る絞り作用は、フィードユニット2が内燃機関3に燃料を搬送するよりもゆっくりと、第1の室7に燃料が流入するように、設定されている。
本発明によるフィードユニットが内部に配置されている燃料タンクを示す縦断面図である。 図1に示された本発明によるフィードユニットにおいて、僅かな量の燃料が燃料タンクに補充された後のフィードユニットを示す図である。

Claims (9)

  1. 自動車の燃料タンクから燃料を搬送するフィードユニットであって、燃料を集めるための第1の室を有するスプラッシュポットと、燃料を吸い込むための燃料ポンプとが設けられていて、該燃料ポンプの吸い込み開口が、スプラッシュポットの第1の室の底部近傍に配置されている形式のものにおいて、第2の室(13)が弁(14)を介して第1の室(7)と接続されており、弁(14)が絞り弁であり、該弁(14)によって制限された燃料の容積流が、燃料ポンプ(5)によって搬送される容積流よりも小さいことを特徴とする、燃料タンクから燃料を搬送するフィードユニット。
  2. 第2の室(13)がスプラッシュポット(4)と一体的に製造されている、請求項1記載のフィードユニット。
  3. 第1及び第2の室(7,13)が同じ高さに配置されている、請求項1又は2記載のフィードユニット。
  4. 弁(14)が、第1の室(7)と第2の室(13)との共通の壁(12)に配置されている、請求項1から3までのいずれか1項記載のフィードユニット。
  5. 第2の室(13)が、第1の室(7)を取り囲むリング室として形成されている、請求項1から4までのいずれか1項記載のフィードユニット。
  6. 第2の室(13)がスプラッシュポット(4)の内部に配置されていて、第1の室(7)と第2の室(13)との共通の壁(12)が、スプラッシュポット(4)の外壁(15)よりも低い、請求項1から5までのいずれか1項記載のフィードユニット。
  7. 弁(14)が、所定の横断面を有する開口として形成されている、請求項1から6までのいずれか1項記載のフィードユニット。
  8. 弁(14)が、第2の室(13)から第1の室(7)に流入する容積流を、燃料ポンプ(5)の停止後3〜5分で両方の室(13,7)における燃料鏡面の高さが同じになるように、絞る、請求項1から7までのいずれか1項記載のフィードユニット。
  9. 第2の室(13)が、スプラッシュポット容積の約10〜20%の容積を有している、請求項1から8までのいずれか1項記載のフィードユニット。
JP2005518316A 2003-12-05 2004-11-05 燃料タンクから燃料を搬送するフィードユニット Expired - Fee Related JP4065454B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10356965A DE10356965A1 (de) 2003-12-05 2003-12-05 Fördereinheit zu Förderung von Kraftstoff aus einem Kraftstoffbehälter
PCT/EP2004/052823 WO2005053988A1 (de) 2003-12-05 2004-11-05 Fördereinheit zur förderung von kraftstoff aus einem kraftstoffbehälter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006512538A JP2006512538A (ja) 2006-04-13
JP4065454B2 true JP4065454B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=34638411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005518316A Expired - Fee Related JP4065454B2 (ja) 2003-12-05 2004-11-05 燃料タンクから燃料を搬送するフィードユニット

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20060285979A1 (ja)
EP (1) EP1565338B1 (ja)
JP (1) JP4065454B2 (ja)
CN (1) CN100429094C (ja)
DE (2) DE10356965A1 (ja)
ES (1) ES2270390T3 (ja)
WO (1) WO2005053988A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4914737B2 (ja) * 2007-02-14 2012-04-11 本田技研工業株式会社 エンジン用燃料供給装置
KR100972656B1 (ko) 2008-01-25 2010-07-27 삼성중공업 주식회사 잔유 연료 원활공급을 위한 액화가스운반선 화물창 바닥구조물
AT508043B1 (de) * 2009-03-23 2011-04-15 Alutech Gmbh Fahrzeugtank
DE102016220625A1 (de) * 2016-10-20 2018-04-26 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Behälter für ein flüssiges Betriebsmittel eines Kraftfahrzeugs

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE422301B (sv) * 1979-04-06 1982-03-01 Volvo Ab Anordning i en brensletank for motorfordon
DE3605992C1 (en) * 1986-02-25 1987-04-09 Karlheinz Baumeister Tank arrangement for a motor vehicle
US4974570A (en) * 1989-05-05 1990-12-04 Carter Automotive Company, Inc. Fuel supply module
JP2955897B2 (ja) * 1991-10-31 1999-10-04 本田技研工業株式会社 車両用燃料供給装置
FR2698829B1 (fr) * 1992-12-03 1995-03-03 Peugeot Réservoir à carburant à deux cuves pour véhicule automobile.
DE4328198C2 (de) * 1993-08-21 2001-09-06 Mannesmann Vdo Ag In einen Kraftstoffbehälter einzusetzende Kraftstoff-Entnahmeeinrichtung
DE4426685B4 (de) * 1993-08-25 2004-03-11 Volkswagen Ag Kraftstoffversorgung für eine Brennkraftmaschine mit einem zumindest zwei Teilbehälter bildenden Kraftstoffbehälter
DE19610154A1 (de) * 1996-03-15 1997-09-18 Vdo Schindling Tankanzeige und Verfahren zur Ermittlung des Restvolumens in einem Tank
FR2771972B1 (fr) * 1997-12-10 2000-02-25 Marwal Systems Dispositif de reserve pour un reservoir de carburant de vehicule automobile
DE19827944A1 (de) * 1998-06-25 2000-03-09 Kautex Textron Gmbh & Co Kg Verfahren und Einrichtung zur Bestimmung der Kraftstoff-Restmenge in einem Kraftstoffsystem eines Kraftwagens
EP0979939B1 (de) * 1998-08-10 2006-10-04 Siemens Aktiengesellschaft Kraftstoffversorgungsanlage
DE19932356B4 (de) * 1998-08-10 2010-03-18 Continental Automotive Gmbh Kraftstoffversorgungsanlage
DE19912642C2 (de) * 1999-03-20 2001-07-05 Kautex Textron Gmbh & Co Kg Kraftstofftank für ein Kraftfahrzeug
DE10027650A1 (de) * 2000-06-03 2002-08-29 Siemens Ag Kraftstoffördereinheit
DE10028458A1 (de) * 2000-06-08 2001-12-13 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Fördern von Kraftstoff aus einem Vorratstank zu einer Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeugs
US6230691B1 (en) * 2000-08-02 2001-05-15 Delphi Technologies, Inc. Secondary fuel pump assembly for a fuel tank
DE10117324A1 (de) * 2001-01-03 2002-08-08 Siemens Ag Einrichtung zur Sammlung von Kraftstoff
KR100412593B1 (ko) * 2001-05-03 2003-12-31 현대자동차주식회사 보조연료탱크가 장착된 차량의 경사길 주행시연료공급차단 방지장치
DE10133967A1 (de) * 2001-07-17 2003-02-13 Siemens Ag Kraftstoffbehälter für ein Kraftfahrzeug
JP3820949B2 (ja) * 2001-10-02 2006-09-13 日産自動車株式会社 移送用ポンプ付き燃料供給装置
DE10161403B4 (de) * 2001-12-13 2007-03-29 Siemens Ag Kraftstofffördereinheit
DE102004030911B4 (de) * 2004-06-25 2013-08-29 Mahle Filtersysteme Gmbh Tankentlüftungssystem und zugehöriges Betriebsverfahren

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006512538A (ja) 2006-04-13
EP1565338A1 (de) 2005-08-24
CN100429094C (zh) 2008-10-29
DE502004001594D1 (de) 2006-11-09
ES2270390T3 (es) 2007-04-01
DE10356965A1 (de) 2005-07-28
US20060285979A1 (en) 2006-12-21
WO2005053988A1 (de) 2005-06-16
CN1809479A (zh) 2006-07-26
EP1565338B1 (de) 2006-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4996250B2 (ja) 自動車用の燃料タンク
US6951208B2 (en) Fuel delivery system with flow re-director for improved re-priming sequence
US5139000A (en) Automotive fuel system
US6488476B2 (en) Fuel feed unit
US7658181B2 (en) Delivery device for delivering fuel out of a fuel tank
JP2002521600A (ja) 燃料をリザーブタンクから自動車の内燃機関に圧送するための装置
JP2003536005A (ja) 燃料を貯蔵タンクから自動車の内燃機関にフィードするための装置
RU2402431C2 (ru) Система отбора топлива для дополнительного нагревательного прибора
JP4065454B2 (ja) 燃料タンクから燃料を搬送するフィードユニット
WO2008105721A1 (en) Fuel tank arrangement for a vehicle
JP3683139B2 (ja) 燃料タンク
JP2002048022A (ja) 燃料圧送システム
EP1553285A1 (en) Fuel pump with filter and fuel filter
EP1068980A2 (en) Fuel tank
JP2508693B2 (ja) 車両用燃料供給装置
JP2001030773A (ja) 燃料タンク
JP3669677B2 (ja) 燃料タンク
JPH0323749B2 (ja)
JP4821678B2 (ja) ポンプユニット
JPH09226389A (ja) 車両用燃料供給装置
JP3789160B2 (ja) 燃料タンクのサブタンク構造
JP2019215027A (ja) オイルストレーナ
JP2524675Y2 (ja) ディーゼルエンジンの自然流下式燃料供給装置
JP2535211Y2 (ja) トラクタの油圧ポンプサクション回路
JPH0810687Y2 (ja) フューエルタンク

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees