JP4061139B2 - 垂直磁気記録ヘッドおよびその製造方法 - Google Patents

垂直磁気記録ヘッドおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4061139B2
JP4061139B2 JP2002196351A JP2002196351A JP4061139B2 JP 4061139 B2 JP4061139 B2 JP 4061139B2 JP 2002196351 A JP2002196351 A JP 2002196351A JP 2002196351 A JP2002196351 A JP 2002196351A JP 4061139 B2 JP4061139 B2 JP 4061139B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
magnetic
recording medium
width
facing surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002196351A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004039148A (ja
Inventor
直人 的野
晃寛 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAE Magnetics HK Ltd
Original Assignee
SAE Magnetics HK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAE Magnetics HK Ltd filed Critical SAE Magnetics HK Ltd
Priority to JP2002196351A priority Critical patent/JP4061139B2/ja
Priority to US10/465,876 priority patent/US7019944B2/en
Publication of JP2004039148A publication Critical patent/JP2004039148A/ja
Priority to US11/332,224 priority patent/US7328499B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4061139B2 publication Critical patent/JP4061139B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/1278Structure or manufacture of heads, e.g. inductive specially adapted for magnetisations perpendicular to the surface of the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/3116Shaping of layers, poles or gaps for improving the form of the electrical signal transduced, e.g. for shielding, contour effect, equalizing, side flux fringing, cross talk reduction between heads or between heads and information tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/313Disposition of layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • G11B2005/0026Pulse recording
    • G11B2005/0029Pulse recording using magnetisation components of the recording layer disposed mainly perpendicularly to the record carrier surface
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/187Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features
    • G11B5/1871Shaping or contouring of the transducing or guiding surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • Y10T29/49043Depositing magnetic layer or coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • Y10T29/49043Depositing magnetic layer or coating
    • Y10T29/49046Depositing magnetic layer or coating with etching or machining of magnetic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49048Machining magnetic material [e.g., grinding, etching, polishing]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49048Machining magnetic material [e.g., grinding, etching, polishing]
    • Y10T29/49052Machining magnetic material [e.g., grinding, etching, polishing] by etching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば垂直記録方式を利用して磁気記録動作する垂直磁気記録ヘッドおよびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、情報の記録源として、例えばハードディスクに情報を記録するハードディスクドライブなどの磁気記録装置が普及している。このハードディスクドライブの開発分野では、ハードディスクの面記録密度の向上に伴い、薄膜磁気ヘッドの性能向上が求められている。薄膜磁気ヘッドに適用される磁気記録方式としては、例えば、信号磁界の向きをハードディスクの面内方向(長手方向)にする長手記録方式と、ハードディスクの面に対して垂直な方向にする垂直記録方式とが知られている。現在のところは長手記録方式が広く利用されているが、面記録密度の向上に伴う市場動向を考慮すれば、今後は長手記録方式に代わり垂直記録方式が有望視されるものと想定される。なぜなら、垂直記録方式では、高い線記録密度を確保可能な上、記録済みの記録媒体が熱揺らぎの影響を受けにくいという利点が得られるからである。
【0003】
垂直記録方式を利用した記録態様としては、例えば、一端側においてギャップを介して互いに対向し、かつ他端側において互いに磁気的に連結されてなるヘッド(リング型ヘッド)を使用して、主要部が単層構成のハードディスクに記録処理を施す態様や、ハードディスクに対して垂直に配置されたヘッド(単磁極型ヘッド)を使用して、主要部が2層構成のハードディスクに記録処理を施す態様が提案されている。これらの態様のうち、単磁極型ヘッドと2層構成のハードディスクとを用いる組み合わせは、熱揺らぎに対する耐性が顕著に優れている点に基づき、薄膜磁気ヘッドの性能向上を実現し得るものとして注目されている。
【0004】
垂直記録型の薄膜磁気ヘッドは、単磁極型ヘッドと、磁束を発生させる薄膜コイルとを備えている。この単磁極型ヘッドは、薄膜コイルにおいて発生した磁束をハードディスクに向けて放出する磁極層と、この磁極層から放出されてハードディスクを磁化した磁束が環流する環流磁性層とを含んで構成されており、これらの磁極層および環流磁性層の一端面は、いずれもハードディスクに対向するエアベアリング面(記録媒体対向面)に露出している。この環流磁性層は、例えば、エアベアリング面から離れた側において磁極層と磁気的に連結されており、一般に「リターンヨーク」と呼ばれている。
【0005】
この垂直記録型の薄膜磁気ヘッドでは、ハードディスクに単磁極型ヘッドが対向した状態において、薄膜コイルにおいて発生した磁束が磁極層からハードディスクに向けて放出されると、その磁束がハードディスクを経由したのち、環流磁性層に環流する。この際、磁極層から放出された磁束に基づいて記録用の垂直磁界が発生し、この垂直磁界によってハードディスクが磁化されることにより、ハードディスクに情報が記録される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、垂直記録型の薄膜磁気ヘッドの記録性能を向上させるためには、例えば、「トラックイレーズ」と呼ばれる不具合の影響を可能な限り抑制する必要がある。このトラックイレーズとは、主に、ハードディスク上の記録対象トラックへの記録時に、この記録対象トラック以外の他のトラックに記録されていた情報が意図せずに消去されてしまう現象である。トラックイレーズが発生すると、ハードディスクに情報が安定的に記録されなくなるため、磁気記録動作の信頼性が低下することとなる。
【0007】
しかしながら、従来の垂直記録型の薄膜磁気ヘッドでは、主に記録時における磁束の環流機構に起因して、トラックイレーズの発生を抑制するための対策が未だ十分なものではなかった。
【0008】
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたもので、その目的は、トラックイレーズの発生を抑制し、磁気記録動作の信頼性を向上させることが可能な垂直磁気記録ヘッドを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る垂直磁気記録ヘッドは、磁束を発生させる薄膜コイルと、記録媒体に対向する記録媒体対向面に露出した磁極端面を有し、薄膜コイルにおいて発生した磁束を磁極端面から記録媒体に向けて放出する磁極層と、記録媒体対向面から離れた側において磁極層に連結され、この磁極層から放出されて記録媒体を磁化した磁束が環流する環流磁性層と、磁極層を周囲から磁気的に遮蔽する第1のシールド層と、磁気抵抗効果素子と、この磁気抵抗効果素子を周囲から磁気的に遮蔽する第2のシールド層とを備え、環流磁性層が、記録媒体対向面に露出した端面を有すると共に、この端面に近づくにしたがって連続的に幅が狭まるように変化する幅変化部分を含み、幅変化部分がテーパ面を有すると共に、このテーパ面と記録媒体対向面とのなす角度が5度以上40度以下の範囲内であり、第1および第2のシールド層が、いずれも記録媒体対向面から離れた側の所定の位置から記録媒体対向面の位置に向かって連続的に幅が狭まる部分を含むものである。
【0010】
本発明に係る垂直磁気記録ヘッドでは、記録媒体対向面から離れた側において磁極層に連結された環流磁性層が、記録媒体対向面に露出した端面に近づくにしたがって連続的に幅が狭まるように変化する幅変化部分を含み、その幅変化部分のテーパ面と記録媒体対向面とのなす角度が、5度以上40度以下の範囲内である。また、第1および第2のシールド層が、いずれも記録媒体対向面から離れた側の所定の位置から記録媒体対向面の位置に向かって連続的に幅が狭まる部分を含む。環流磁性層ならびに第1および第2のシールド層が記録媒体対向面近傍において幅方向に角部を有しないため、この角部の存在に起因する局所的な環流磁束の集中が効果的に防止される。
【0011】
本発明に係る垂直磁気記録ヘッドの製造方法は、磁束を発生させる薄膜コイルと、記録媒体に対向する記録媒体対向面に露出した磁極端面を有し、薄膜コイルにおいて発生した磁束を磁極端面から記録媒体に向けて放出する磁極層と、記録媒体対向面から離れた側において磁極層に連結され、この磁極層から放出されて記録媒体を磁化した磁束が環流する環流磁性層と、磁極層を周囲から磁気的に遮蔽する第1のシールド層と、磁気抵抗効果素子と、この磁気抵抗効果素子を周囲から磁気的に遮蔽する第2のシールド層とを備えた垂直磁気記録ヘッドを製造する方法であり、連続的に幅が狭まるように変化する前駆幅変化部分を含むように、環流磁性層の前準備層としての前駆環流磁性層を形成する工程と、前駆環流磁性層を含む積層構造体を前駆幅変化部分の途中まで研磨して記録媒体対向面を形成することにより、記録媒体対向面に露出した端面を有すると共に、この端面に近づくにしたがって連続的に幅が狭まるように変化する幅変化部分を含み、かつ、幅変化部分がテーパ面を有すると共に、このテーパ面と記録媒体対向面とのなす角度が5度以上40度以下の範囲内となるように、環流磁性層を形成する工程とを含み、記録媒体対向面から離れた側の所定の位置から記録媒体対向面の位置に向かって連続的に幅が狭まる部分を含むように第1および第2のシールド層を形成するものである。
【0012】
本発明に係る垂直磁気記録ヘッドの製造方法では、連続的に幅が狭まるように変化する前駆幅変化部分を含むように、環流磁性層の前準備層としての前駆環流磁性層が形成されたのち、少なくとも前駆環流磁性層が前駆幅変化部分の途中まで研磨されて記録媒体対向面が形成されることにより、記録媒体対向面に露出した端面を有すると共に、この端面に近づくにしたがって連続的に幅が狭まるように変化する幅変化部分を含み、その幅変化部分のテーパ面と記録媒体対向面とのなす角度が5度以上40度以下の範囲内となるように、環流磁性層が形成される。また、記録媒体対向面から離れた側の所定の位置から記録媒体対向面の位置に向かって連続的に幅が狭まる部分を含むように、第1および第2のシールド層が形成される。
【0013】
本発明に係る垂直磁気記録ヘッドでは、幅変化部分の幅が、両幅側において狭まるようにするのが好ましい
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
【0018】
まず、図1を参照して、本発明の一実施の形態に係る薄膜磁気ヘッドの構成について説明する。図1は薄膜磁気ヘッドの断面構成を表しており、(A)はエアベアリング面に平行な断面,(B)はエアベアリング面に垂直な断面をそれぞれ示している。
【0019】
以下の説明では、図1におけるX軸方向の距離を「幅」、Y軸方向の距離を「長さ」、Z軸方向の距離を「厚み」とそれぞれ表記すると共に、Y軸方向のうちのエアベアリング面に近い側を「前側または前方」、その反対側を「後側または後方」とそれぞれ表記する。これらの表記内容は、後述する図2以降においても同様とする。
【0020】
本実施の形態に係る薄膜磁気ヘッドは、例えばハードディスクドライブなどの磁気記録装置に磁気記録用のデバイスとして搭載されるものである。この薄膜磁気ヘッドは、例えば、記録・再生の双方の機能を実行可能な複合型ヘッドであり、図1に示したように、例えばアルティック(Al2 3 ・TiC)などのセラミック材料よりなる基板1上に、例えば酸化アルミニウム(Al2 3 ;以下、単に「アルミナ」という)よりなる絶縁層2と、磁気抵抗効果(MR;Magneto-resistance)を利用して再生処理を実行する再生ヘッド部100Aと、垂直記録方式により記録処理を実行する記録ヘッド部100Bと、例えばアルミナなどよりなるオーバーコート層14とがこの順に積層された構成をなしている。
【0021】
再生ヘッド部100Aは、例えば、下部シールド層3と、シールドギャップ膜4と、上部シールド層兼リターンヨーク層(以下、単に「リターンヨーク層」という)6とがこの順に積層された構成をなしている。シールドギャップ膜4には、エアベアリング面20に一端面が露出するように、磁気再生デバイスとしてのMR素子5が埋設されている。
【0022】
下部シールド層3およびリターンヨーク層6は、主に、MR素子5を周囲から磁気的に遮蔽するものである。これらの下部シールド層3およびリターンヨーク層6は、例えば、ニッケル鉄合金(NiFe(以下、単に「パーマロイ(商品名)」という);Ni:80重量%,Fe:20重量%)などの磁性材料により構成されており、それらの厚みは約1.0μm〜2.0μmである。
【0023】
シールドギャップ膜4は、下部シールド層3やリターンヨーク層6からMR素子5を磁気的かつ電気的に分離するものである。このシールドギャップ膜4は、例えば、アルミナなどの非磁性非導電性材料により構成されており、その厚みは約0.1μm〜0.2μmである。
【0024】
MR素子5は、例えば、巨大磁気抵抗効果(GMR;Giant Magneto-resistive )やトンネル磁気抵抗効果(TMR;Tunneling Magneto-resistive )を利用して再生処理を実行するものである。ここで、MR素子5が本発明における「磁気抵抗効果素子」の一具体例に対応する。
【0025】
記録ヘッド部100Bは、例えば、リターンヨーク層6と、薄膜コイル8を埋設するギャップ層7およびヨーク層9と、ギャップ層7に設けられた開口7Kをを通じてヨーク層9を介してリターンヨーク層6と磁気的に連結された磁極層11と、絶縁層12と、ライトシールド層13とがこの順に積層された構成をなしている。
【0026】
リターンヨーク層6は、上記したように、再生ヘッド部100AにおいてMR素子5を周囲から磁気的に遮蔽する機能を担うと共に、記録ヘッド部100Bにおいて、磁極層11から放出された磁束をハードディスク(図示せず)を経由して環流させる機能を担うものである。このリターンヨーク層6は、例えば、パーマロイ(Ni:80重量%,Fe:20重量%)などの磁性材料により構成されており、その厚みは約1.0μm〜4.0μmである。ここで、リターンヨーク層6が本発明における「環流磁性層」の一具体例に対応する。
【0027】
ギャップ層7は、リターンヨーク層6上に配設され、開口7Kが設けられたギャップ層部分7Aと、このギャップ層部分7A上に配設され、薄膜コイル8の各巻線間よびその周辺領域を覆うギャップ層部分7Bと、ギャップ層部分7A,7Bを部分的に覆うように配設されたギャップ層部分7Cとを含んで構成されている。
【0028】
ギャップ層部分7Aは、例えばアルミナなどの非磁性非導電性材料により構成されており、その厚みは約0.1μm〜1.0μmである。ギャップ層部分7Bは、例えば、加熱されることにより流動性を示すフォトレジスト(感光性樹脂)やスピンオングラス(SOG)などにより構成されている。ギャップ層部分7Cは、例えばアルミナやシリコン酸化物(SiO2 )などの非磁性非導電性材料により構成されており、その厚みはギャップ層部分7Bの厚みよりも大きくなっている。
【0029】
薄膜コイル8は、主に、記録用の磁束を発生させるものである。この薄膜コイル8は、例えば、銅(Cu)などの高導電性材料により構成されており、リターンヨーク層6とヨーク層9との連結部分を中心としてスパイラル状に巻回する巻線構造をなしている。なお、図1では、薄膜コイル8を構成する複数の巻線のうちの一部のみを示している。
【0030】
ヨーク層9は、リターンヨーク層6と磁極層11との間を磁気的に連結させるためのものであり、例えばパーマロイ(Ni:80重量%,Fe:20重量%)などの磁性材料により構成されている。このヨーク層9は、例えば、その厚み方向における表面の位置がギャップ層部分7Cの同方向における表面の位置と一致しており、すなわちギャップ層部分7Cと共に平坦面Mを構成している。
【0031】
磁極層11は、主に、薄膜コイルにおいて発生した磁束を収容し、その磁束をハードディスク(図示せず)に向けて放出するものである。この磁極層11は、例えば、鉄コバルト合金(FeCo)、鉄系合金(Fe−M;Mは4A,5A,6A,3B,4B族の金属元素)、あるいはこれらの各合金の窒化物などにより構成されており、その厚みは約0.1μm〜0.5μmである。
【0032】
絶縁層12は、主に、磁極層11とライトシールド層13との間を磁気的かつ電気的に分離するものであり、例えば、アルミナなどの非磁性非導電性材料により構成されている。
【0033】
ライトシールド層13は、主に、磁極層11を周囲から磁気的に遮蔽するものである。このライトシールド層13は、例えば、パーマロイ(Ni:80重量%,Fe:20重量%)などの磁性材料により構成されており、その厚みは約1.0μm〜2.0μmである。ここで、ライトシールド層13が本発明における「第1のシールド層」の一具体例に対応する。
【0034】
次に、図2および図3を参照して、薄膜磁気ヘッドの要部の詳細な構成について説明する。図2は図1に示した薄膜磁気ヘッドの要部の斜視構成を拡大して表し、図3は薄膜磁気ヘッドの要部の平面構成を拡大して表している。
【0035】
リターンヨーク層6、磁極層11およびライトシールド層13は、いずれも一端面がエアベアリング面20に露出している。すなわち、磁極層11は露出面11Mを有し、リターンヨーク層6は露出面6Mを有している。ここで、露出面11Mが本発明における磁極層の「磁極端面」の一具体例に対応し、露出面6Mが本発明における環流磁性層の「端面」の一具体例に対応する。
【0036】
磁極層11は、例えば、エアベアリング面20に近い側から順に、ハードディスク上の記録トラック幅を規定する極微小な一定幅W1を有する先端部11Aと、この先端部11Aに連結された後端部11Bとを含んで構成されている。後端部11Bの幅は、例えば、後方において先端部11Aの幅W1よりも大きな一定幅W2(W2>W1)であり、かつ前方において次第に狭まっている。
【0037】
リターンヨーク層6は、露出面6Mに向かって連続的に幅が狭まった部分を含むほぼ矩形状の構成をなしている。具体的には、リターンヨーク層6は、例えば、エアベアリング面20に近い側から順に、両幅側に2つのテーパ面6TR,6TLが設けられ、両幅側において幅が狭まった前方部分6Aと、磁極層11の後端部11Bの幅W2よりも大きな一定幅W3(W3>W2)を有する後方部分6Bとを含んで構成されている。前方部分6Aに設けられたテーパ面6TR,6TLとエアベアリング面20とのなすテーパ角度θ1は、約5度〜40度、好ましくは約10度〜30度である。ここで、リターンヨーク層6を構成する前方部分6Aが本発明における「幅変化部分」の一具体例に対応する。
【0038】
ライトシールド層13は、例えば、リターンヨーク層6とほぼ同様の構成をなしており、エアベアリング面20に近い側から順に、両幅側に2つのテーパ面13TR,13TLが設けられ、両幅側において幅が狭まった前方部分13Aと、磁極層11の後端部11Bの幅W2と同様の幅を有する後方部分13Bとを含んで構成されている。前方部分13Aに設けられたテーパ面13TR,13TLとエアベアリング面20とのなすテーパ角度θ2は、例えば、テーパ角度θ1と同様である。
【0039】
なお、具体的な寸法例としては、例えば、リターンヨーク層6の幅W3=約88.0μm,ライトシールド層13の幅W2=約72.0μmのとき、
(1)テーパ角度θ1,θ2=約5度の場合、
テーパ面6TR(または6TL)の幅L1,長さL2=約2.0μm,約0.17μm、テーパ面13TR(または13TL)の幅L3,長さL4=約2.0μm,約0.17μm、
(2)テーパ角度θ1,θ2=約40度の場合、
テーパ面6TR(または6TL)の幅L1,長さL2=約2.0μm,約1.7μm、テーパ面13TR(または13TL)の幅L3,長さL4=約2.0μm,約1.7μm
である。
【0040】
次に、図4を参照して、この薄膜磁気ヘッドを使用して情報が記録されることとなるハードディスクの構成について説明する。図4は、薄膜磁気ヘッドの記録時における磁束の流れを説明するためのものであり、薄膜磁気ヘッドと共にハードディスクを併せて示している。
【0041】
ハードディスク200は、例えば、主要部が2層構成をなす垂直記録用のものであり、図示しない基体ディスク上に、バックレイヤー201と、記録層202とがこの順に積層された構成をなしている。バックレイヤー201は、主に、ハードディスク200において磁束の誘導路をなすものであり、例えば、高透磁率の軟磁性層などにより構成されている。記録層202は、主に、情報が記録されるものであり、垂直磁界に基づく磁化現象を利用して情報を記録可能な磁性材料により構成されている。
【0042】
次に、図1〜図4を参照して、薄膜磁気ヘッドの動作について説明する。
【0043】
この薄膜磁気ヘッドでは、情報の記録時において、図示しない外部回路を通じて記録ヘッド部100Bの薄膜コイル8に電流が流れると、薄膜コイル8において磁束J1が発生する。このとき発生した磁束J1は、ヨーク層9を通じて磁極層11に収容され、この磁極層11の露出面11Mからハードディスク200の記録層202に向けて放出されたのち、バックレイヤー201を経由して露出面6Mからリターンヨーク層6に環流される。この際、磁極層11から放出された磁束J1に基づいて、記録層202をその表面と直交する方向に磁化するための磁界(垂直磁界)が発生し、この垂直磁界によって記録層202が磁化されることにより、ハードディスク200に情報が記録される。
【0044】
一方、再生時においては、再生ヘッド部100AのMR素子5にセンス電流が流れると、ハードディスク200の記録層202から発生する再生用の信号磁界に応じてMR素子5の抵抗値が変化する。この抵抗変化をセンス電流の変化として検出することにより、ハードディスク200に記録されている情報が読み出される。
【0045】
本実施の形態に係る薄膜磁気ヘッドでは、リターンヨーク層6の両幅側に2つのテーパ面6TR,6TLを設けるようにしたので、以下の理由により、トラックイレーズの発生を抑制し、磁気記録動作の信頼性を向上させることができる。
【0046】
図5は、従来の薄膜磁気ヘッドの記録時における磁束の流れを説明するためのものであり、図4に対応している。図6は、リターンヨーク層の形状(従来;テーパ面なし,本発明(本実施形態);テーパ面あり)とその磁界強度との相関に関する測定結果を模式的に表している。この従来の薄膜磁気ヘッドは、例えば、リターンヨーク層106にテーパ面6TR,6TLが設けられておらず、リターンヨーク層106が2つの角部106CR,106CLを有する完全な矩形状をなしている点を除き、本実施の形態におけるリターンヨーク層6と同様の構成をなすものである。
【0047】
従来の薄膜磁気ヘッドは(図5参照)、本実施の形態の薄膜磁気ヘッドと同様に磁気記録動作を実行可能である。すなわち、情報の記録時において、磁極層11から放出された磁束J2は、ハードディスク200を経由してリターンヨーク層106に環流される。しかしながら、この薄膜磁気ヘッドでは、リターンヨーク層106に磁束J2が環流されると、この環流磁束J2がリターンヨーク層106の角部106CR,106CLに局所的に集中するため、図6中の「従来」の欄に示したように、角部106CR,106CL近傍において磁界強度が局所的に著しく高まってしまう。この結果、磁極層11から放出された磁束J2のみならず、リターンヨーク層106の角部106CR,106CLに集中した環流磁束J2に起因した意図しない垂直磁界が発生し、これによりハードディスク200に不要な記録処理が施されてトラックイレーズが生じる。このため、磁気記録動作の信頼性が低下してしまう。
【0048】
これに対して、本実施の形態に係る薄膜磁気ヘッド(図4参照)では、リターンヨーク層6にテーパ面6TR,6TLが設けられており、磁束J1の集中を誘発し得る角部がリターンヨーク層6に存在しないため、図6中の「本発明」の欄に示したように、リターンヨーク層6のテーパ面6TR,6TL近傍において磁界強度が局所的に著しく集中することがない。したがって、本実施の形態では、従来の薄膜磁気ヘッドにおいて問題となる環流磁束J1の集中が防止され、これにより不要な記録処理の発生確率が低下するため、トラックイレーズの発生を抑制し、磁気記録動作の信頼性を向上させることが可能となる。
【0049】
特に、本実施の形態では、リターンヨーク層6のテーパ面6TR,6TLとエアベアリング面20とのなすテーパ角度θ1が5度〜40度、好ましくは10度30度となるようにしたので、トラックイレーズを誘発する局所的な環流磁束の集中をより効果的に防止することができる。この点は、図7に示した実験結果ならびに以下の見解から明らかである。図7は、磁界強度比のテーパ角度依存性を表すものであり、「縦軸」はテーパ面6TR(θ1=0度)近傍における磁界強度を1とした際の磁界強度比を示し、「横軸」はテーパ角度θ1を示している。なお、図7中の曲線α,βは、図3に示した対応位置α,βにおける磁界強度比の変化を表している。図7から判るように、位置αにおける磁界強度比は、テーパ角度θ1が約2度以上になると著しく低下し、一方、位置βにおける磁界強度比は、テーパ角度θ1が約45度以下になると著しく低下する。これらのことから、テーパ角度θ1が5度〜40度のときに許容可能な磁界強度比(約0.3)が得られ、さらにテーパ角度θ1が5度〜30度のときに適正な磁界強度比(約0.18)が得られることが確認された。ただし、リターンヨーク層6に設けられる微細なテーパ面6TR,6TLの加工精度を考慮すると、テーパ角度θ1の下限は10度程度が好ましいため、テーパ角度θ1の実質的な適性範囲は10度〜30度となる。
【0050】
また、本実施の形態では、リターンヨーク層6と同様に、ライトシールド層13の両幅側に2つのテーパ面13TR,13TLを設けるようにしたので、この観点においても、トラックイレーズの発生抑制に寄与することができる。なぜなら、ライトシールド層13は、上記したように、本来、リターンヨーク層6とは異なり、磁極層11を周囲から磁気的に遮蔽する機能を担うものであるが、このライトシールド層13はリターンヨーク層6と同様の磁性材料により構成されているため、実際の記録動作時においては、例えば、図4に示したように、磁極層11から放出された磁束J1が、リターンヨーク層6のみならず、ライトシールド層13にまで環流される場合がある。この場合には、ライトシールド層13が完全な矩形状をなして両幅側に角部を含んでいると、この角部の存在に起因して、図5に示した従来の薄膜磁気ヘッドのリターンヨーク層106と同様に磁束J1の局所的な集中が生じるため、この磁束J1の集中に起因してトラックイレーズが生じる可能性が高くなる。しかしながら、本実施の形態では、ライトシールド層13にテーパ面13TR,13TLが設けられているため、リターンヨーク層6にテーパ面6TR,6TLを設けた場合と同様の作用により磁束J1の集中が防止され、これによりライトシールド層13に起因するトラックイレーズの発生が抑制されるのである。
【0051】
なお、本実施の形態では、リターンヨーク層6に加えて、ライトシールド層13にテーパ処理を施すようにしたが、必ずしもこれに限られるものではなく、ライトシールド層13と同様に、実際の記録動作時において結果的に磁束J1が環流される可能性がある他の構成要素にもテーパ処理を施すようにしてもよい。具体的には、例えば、図8に示したように、ライトシールド層13と同様の磁性材料により構成され、磁束J1が環流される可能性がある下部シールド層3にテーパ処理を施し、下部シールド層3の両幅側に2つのテーパ面3TR,3TLを設けるようにしてもよい。この場合においても、ライトシールド層13にテーパ面13TR,13TLを設けた場合と同様の作用により磁束J1の集中が防止されるため、下部シールド層3に起因するトラックイレーズの発生抑制に寄与することができる。なお、図8に示した薄膜磁気ヘッドの主要部のうち、上記した特徴部分以外の構成は、図2に示した場合と同様である。ここで、テーパ面3TR,3TLが設けられた下部シールド層3が本発明における「第2のシールド層」の一具体例に対応する。
【0052】
また、本実施の形態では、リターンヨーク層6が平坦なテーパ面6TR,6TLを有するようにしたが、必ずしもこれに限られるものではなく、局所的な環流磁束の集中を防止し得るべく、エアベアリング面20近傍において連続的に幅が狭まるようにリターンヨーク層6を構成する限り、リターンヨーク層6の構成は自由に変更可能である。具体的には、例えば、図9に示したように、テーパ面6TR,6TLに対応する箇所が曲面6KR,6KLをなすようにリターンヨーク層6を構成してもよい。この場合においても、リターンヨーク層6において局所的な環流磁束の集中が防止されるため、上記実施の形態と同様の効果を得ることができる。もちろん、上記したリターンヨーク層6の構成に関する変形例は、リターンヨーク層6に限らず、ライトシールド層13(13KR,13KL)や下部シールド層3に適用することも可能である。
【0053】
また、本実施の形態では、リターンヨーク層6が、磁極層11から放出された磁束を環流させる機能と共に、MR素子5を周囲から磁気的に遮蔽する上部シールド層としての機能も兼ねるようにしたが、必ずしもこれに限られるものではなく、例えば、リターンヨーク層6とは別個に上部シールド層を設け、リターンヨーク層6が磁束環流機能を独立して担うと共に、上部シールド層が磁気遮蔽機能を独立して担うようにしてもよい。この場合には、例えば、リターンヨーク層6と上部シールド層との間に非磁性層を設け、両層間で磁束が伝播することを防止するのが好ましい。
【0054】
次に、図1〜図3および図10〜図16を参照して、本実施の形態に係る薄膜磁気ヘッドの製造方法について説明する。図10〜図13は薄膜磁気ヘッドの製造工程における各工程の断面構成を表し、図14〜図16は図10〜図12に示した工程に対応する薄膜磁気ヘッドの要部の平面構成をそれぞれ表している。なお、薄膜磁気ヘッドの一連の構成要素の材質、厚み、ならびに構成的特徴等については既に詳述したので、以下では、それらの説明を随時省略すると共に、主に、薄膜磁気ヘッドの要部の製造工程について詳しく言及するものとする。
【0055】
この薄膜磁気ヘッドは、例えば、めっき処理やスパッタリングなどの成膜技術、フォトリソグラフィやエッチングなどを利用したパターニング技術、ならびに機械加工や研磨加工などの研磨技術を含む既存の薄膜プロセスを使用して製造可能である。すなわち、まず、図10に示したように、基板1上に絶縁層2を形成したのち、この絶縁層2上に、例えばフレームめっき法を使用して所定のパターン形状となるように下部シールド層3を選択的に形成する。なお、フレームめっき法に関する詳細については、後述する。
【0056】
続いて、図10に示したように、下部シールド層3上に、MR素子5を埋設するように、シールドギャップ膜4を形成する。
【0057】
続いて、図10に示したように、シールドギャップ膜4上に、例えばフレームめっき法を使用して前駆リターンヨーク層6Zを選択的に形成する。この前駆リターンヨーク層6Zは、後工程においてエアベアリング面20を形成するための研磨処理を施されることによりリターンヨーク層6となる前準備層である。以下では、この前駆リターンヨーク層6Zと同様に研磨処理が施されることとなる前準備層に「前駆」を付して呼称するものとする。前駆リターンヨーク層6Zを形成する際には、例えば、図14に示したように、一定幅W3を有する後方部分6ZCと、この後方部分6ZCよりも小さな一定幅を有する前方部分6ZAと、これらの前方部分6ZAと後方部分6ZCとの間に位置し、両幅側に2つのテーパ面6TR,6TLが設けられてその幅が前方に向かって連続的に狭まる中間部分6ZBとを含むようにする。このとき、中間部分6ZBのテーパ面6TR,6TLと後工程において形成されることとなるエアベアリング面20(図3参照;ここではX軸およびZ軸の双方を含む面)とのなすテーパ角度θ1が、約5度〜40度、好ましくは約10度〜30度となるようにする。ここで、前駆リターンヨーク層6Zが本発明における「前駆環流磁性層」の一具体例に対応し、この前駆リターンヨーク層6Zを構成する中間部分6ZBが本発明における「前駆幅変化部分」の一具体例に対応する。
【0058】
フレームめっき法を使用した詳細な前駆リターンヨーク層6Zの形成手順は、以下の通りである。すなわち、まず、シールドギャップ膜4上に、電解めっき処理を行うためのシード層となる電極膜(図示せず)を形成したのち、この電極膜上に、例えばポジティブ型のフォトレジストを塗布してフォトレジスト膜を形成する。電極膜の形成材料としては、例えば、前駆リターンヨーク層6Zの形成材料と同様の材料を用いるようにする。続いて、前駆リターンヨーク層6Zの平面形状に対応したパターン開口を有する露光用のマスクを用いて、そのパターン開口を通じてフォトレジスト膜を選択的に露光したのち、その露光領域を現像することにより、パターンめっき処理を行うために必要なフレームパターンを形成する。続いて、フレームパターンをマスクとして使用すると共に、先工程において形成した電極膜をシード層として使用して選択的にめっき膜を成長させることにより、このめっき膜よりなる前駆リターンヨーク層6Zを選択的に形成する。最後に、フレームパターンを除去したのち、例えばエッチングを使用して、前駆リターンヨーク層6Z以外の領域に残存する不要な電極膜およびめっき膜を選択的に除去することにより、前駆リターンヨーク層6Zの形成手順が完了する。
【0059】
引き続き、薄膜磁気ヘッドの製造方法について説明する。
【0060】
前駆リターンヨーク層6Zを形成したのち、図11に示したように、この前駆リターンヨーク層6Z上に、開口7Kを有し、かつ薄膜コイル8を埋設するようにギャップ層7(ギャップ層部分7A,7B,7C)を形成すると共に、開口7Kを通じて前駆リターンヨーク層6Zと磁気的に連結されるようにヨーク層9を形成する。このとき、必要に応じて研磨処理を施すことにより、ギャップ層部分7Cとヨーク層9とにより平坦面Mが構成されるようにする。
【0061】
続いて、図11に示したように、平坦面M上に、前駆磁極層11Zを選択的に形成する。前駆磁極層11Zを形成する際には、例えば、図15に示したように、最終的に形成されることとなる磁極層11の先端部11Aに対応する一定幅W1を有する前方部分11ZAと、後端部11Bに対応する広幅の後方部分11ZBとを含むようにする。
【0062】
前駆磁極層11Zの形成手順は、例えば、以下の通りである。すなわち、前駆磁極層11Zの形成材料よりなる磁性層(図示せず)を形成したのち、この磁性層上に、例えばフォトレジストよりなるパターニング用のマスク層を形成する。そして、マスク層を用いて、例えばイオンミリングなどのエッチング処理を利用して磁性層をパターニングすることにより、図15に示したパターン形状となるように前駆磁極層11Zを形成する。なお、前駆磁極層11Zが形成される際には、例えば、図11(A)に示したように、エッチング処理により、ギャップ層部分7Cのうち、前方部分11ZA周辺の領域が選択的に掘り下げられる。
【0063】
続いて、図12に示したように、前駆磁極層11Zおよびその周辺領域を覆うように絶縁層12を形成したのち、この絶縁層12上に、例えばフレームめっき法を使用して前駆ライトシールド層13Zを選択的に形成する。前駆ライトシールド層13Zを形成する際には、例えば、図16に示したように、一定幅W2を有する後方部分13ZCと、この後方部分13ZCよりも小さな一定幅を有する前方部分13ZAと、これらの前方部分13ZAと後方部分13ZCとの間に位置し、両幅側に2つのテーパ面13TR,13TLが設けられてその幅が前方に向かって連続的に狭まる中間部分13ZBとを含むようにする。このとき、中間部分13ZBに設けられたテーパ面13TR,13TLと後工程において形成されることとなるエアベアリング面20(図3参照)とのなすテーパ角度θ2が、約5度〜40度、好ましくは約10度〜30度となるようにする。
【0064】
続いて、図13に示したように、前駆ライトシールド層13Zおよびその周辺領域を覆うように、オーバーコート層14を形成する。
【0065】
最後に、機械加工や研磨加工を使用して、前駆リターンヨーク層6Z、前駆磁極層11Zおよび前駆ライトシールド層13Zを含む全体形成物を、研磨面が平坦となるように前方から研磨することにより、図1〜図3に示したように、エアベアリング面20を形成する。エアベアリング面20を形成する際には、前駆リターンヨーク層6Zの中間部分6ZB、前駆磁極層11Zの前方部分11ZAおよび前駆ライトシールド層13Zの中間部分13ZBのそれぞれの途中まで研磨処理を施すようにする。この研磨処理の結果、前駆リターンヨーク層6Zのうち、前方部分6ZAから中間部分6ZBに至る部分が選択的に除去されることにより、両幅側に2つのテーパ面6TR,6TLが設けられてその幅が前方に向かって連続的に狭まる前方部分6Aとこの前方部分6Aに磁気的に連結された後方部分6Bとを含むようにリターンヨーク層6が形成されると共に、前駆ライトシールド層13Zのうち、前方部分13ZAから中間部分13ZBに至る部分が選択的に除去されることにより、両幅側に2つのテーパ面13TR,13TLが設けられてその幅が前方に向かって狭まる前方部分13Aとこの前方部分13Aに磁気的に連結された後方部分6Bとを含むようにライトシールド層13が形成される。また、前駆磁極層11Zのうち、前方部分11ZAが途中まで選択的に除去されることにより、記録トラック幅を規定する一定幅W1を有する先端部11Aとこの先端部11Aに磁気的に連結された後端部11Bとを含むように磁極層11が形成される。これにより、再生ヘッド部100Aおよび記録ヘッド部100Bを含む薄膜磁気ヘッドが完成する。
【0066】
本実施の形態に係る薄膜磁気ヘッドの製造方法では、2つのテーパ面6TR,6TLが設けられてその幅が前方に向かって連続的に狭まる中間部分6ZBを含む前駆リターンヨーク層6Zを形成したのち、この前駆リターンヨーク層6Zに対して中間部分6ZBの途中まで研磨処理を施すことにより、2つのテーパ面6TR,6TLを有するリターンヨーク層6を形成するようにしたので、以下の理由により、リターンヨーク層6を高精度に形成することができる。
【0067】
すなわち、「具体的な寸法例」として上記したように、2つのテーパ面6TR,6TLの寸法は、リターンヨーク層6全体の寸法に対して極めて微細である。このため、例えばフレームめっき法などのパターン形成技術を使用した一度の工程においてリターンヨーク層6を形成しようとしても、微細なテーパ面6TR,6TLを高精度に形成することが困難になる。
【0068】
これに対して、本実施の形態では、中間部分6ZBがあらかじめ大きなテーパ面6TR,6TLを含むこととなるように前駆リターンヨーク層6Zを形成しておき、この前駆リターンヨーク層6Zの中間部分6ZBに研磨処理を施すようにしたので、前駆リターンヨーク層6Zを研磨する際、中間部分6ZBに対する研磨量を調整すれば、テーパ面6TR,6TLの幅L1や長さL2を自在に制御可能となる。したがって、本実施の形態では、パターン形成技術を使用した一度の工程と比較して、最終的にリターンヨーク6に設けられる微細なテーパ面6TR,6TLの形成精度が確保されることとなるため、リターンヨーク層6を高精度に形成可能となる。
【0069】
しかも、本実施の形態では、エアベアリング面20を形成するための研磨処理を利用して前駆リターンヨーク層6Zを研磨するようにしたので、前駆リターンヨーク層6Zを研磨するために別途研磨処理を実施する必要がない。したがって、本実施の形態では、製造工程を増やすことなく前駆リターンヨーク層6Zを研磨し、これにより2つのテーパ面6TR,6TLが設けられたリターンヨーク層6を形成可能になるため、簡便かつ短時間でリターンヨーク層6を形成することができる。
【0070】
また、本実施の形態では、2つのテーパ面13TR,13TLが設けられてその幅が前方に向かって連続的に狭まる中間部分13ZBを含むように前駆ライトシールド層13Zを形成したのち、この前駆ライトシールド層13Zに対して中間部分13ZBの途中まで研磨処理を施すことにより、2つのテーパ面13TR,13TLを有するライトシールド層13を形成するようにしたので、上記したリターンヨーク層6の形成時と同様の作用により、微細なテーパ面13TR,13TLの形成精度が確保されると共に、エアベアリング面20を形成するための研磨処理を流用可能となる。したがって、ライトシールド層13を高精度かつ容易に形成することができる。
【0071】
なお、本実施の形態では、前駆磁極層11Zを形成するためにエッチング処理を用いたパターニング手法を利用したが、必ずしもこれに限られるものではなく、例えば、フレームめっき法を利用してもよい。ただし、この場合には、前方部分11ZAを高精度に一定幅W1とするのが困難なため、例えば、フレームめっき法と共にエッチング処理を併用するのが好ましい。すなわち、フレームめっき法を使用して、前方部分11ZAが一定幅W1よりも大きな幅をなすように前駆磁極層11Zを形成したのち、前駆磁極層11Zにエッチング処理を施し、一定幅W1をなすように前方部分11ZAを狭めるようにすれば、前駆磁極層11Zを高精度に形成可能となる。
【0072】
以上、実施の形態を挙げて本発明を説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されず、種々の変形が可能である。例えば、上記実施の形態では、本発明を「単磁極型ヘッド」に適用する場合について説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、例えば、「リング型ヘッド」に適用してもよい。
【0073】
また、上記実施の形態では、本発明を複合型薄膜磁気ヘッドに適用する場合について説明したが、必ずしもこれに限られるものではなく、例えば、書き込み用の誘導型磁気変換素子を有する記録専用の薄膜磁気ヘッドや、記録・再生兼用の誘導型磁気変換素子を有する薄膜磁気ヘッドにも適用可能である。また、本発明は、書き込み用の素子および読み出し用の素子の積層順序を逆転させた構造の薄膜磁気ヘッドについても適用可能である。さらに、本発明は、垂直記録型の薄膜磁気ヘッドに限らず、長手記録型(面内記録型)の薄膜磁気ヘッドについても適用可能である。
【0074】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1または請求項に記載の垂直磁気記録ヘッドによれば、記録媒体対向面に露出した端面に近づくにしたがって連続的に幅が狭まるように変化する幅変化部分を含み、その幅変化部分のテーパ面と記録媒体対向面とのなす角度が5度以上40度以下の範囲内となるように還流磁性層を構成したので、この環流磁性層は、記録媒体対向面近傍において、居所的な環流磁束の集中を誘発し得るシャープな角部を有しないこととなる。これにより、角部の存在に起因する局所的な環流磁束の集中が効果的に防止される。また、記録媒体対向面から離れた側の所定の位置から記録媒体対向面の位置に向かって連続的に幅が狭まる部分を含むように第1および第2のシールド層を構成したので、記録動作時において第1および第2のシールド層に磁束が環流された場合においても、それらにおける局所的な環流磁束の集中が防止される。したがって、不要な記録処理の発生確率が低下するため、トラックイレーズの発生を抑制し、磁気記録動作の信頼性を向上させることができる。
【0075】
また、請求項記載の垂直磁気記録ヘッドの製造方法によれば、連続的に幅が狭まるように変化する前駆幅変化部分を含む前駆環流磁性層を形成しておき、この前駆環流磁性層を含む積層構造体を前駆幅変化部分の途中まで研磨して記録媒体対向面を形成することにより、記録媒体対向面に露出した端面に近づくにしたがって連続的に幅が狭まるように変化する幅変化部分を含み、その幅変化部分のテーパ面と記録媒体対向面とのなす角度が5度以上40度以下の範囲内である環流磁性層を形成するようにした。また、記録媒体対向面から離れた側の所定の位置から記録媒体対向面の位置に向かって連続的に幅が狭まる部分を含む第1および第2のシールド層を形成するようにした。上記した工程を経て環流磁性層を形成することにより、パターン形成技術を使用した一度の工程で形成する場合と比較して、幅変化部分を含む環流磁性層を高精度かつ短時間で形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る薄膜磁気ヘッドの断面構成を表す断面図である。
【図2】図1に示した薄膜磁気ヘッドの要部の斜視構成を拡大して表す斜視図である。
【図3】図1に示した薄膜磁気ヘッドの要部の平面構成を拡大して表す平面図である。
【図4】本発明の一実施の形態に係る薄膜磁気ヘッドの記録時における磁束の流れを説明するための図である。
【図5】従来の薄膜磁気ヘッドの記録時における磁束の流れを説明するための図である。
【図6】リターンヨーク層の形状とその磁界強度との相関に関する測定結果を模式的に表す図である。
【図7】磁界強度比のテーパ角度依存性を表す図である。
【図8】 本発明の一実施の形態に係る薄膜磁気ヘッドの構成に関する変形例を表す斜視図である。
【図9】本発明の一実施の形態に係る薄膜磁気ヘッドの構成に関する他の変形例を表す平面図である。
【図10】本発明の一実施の形態に係る薄膜磁気ヘッドの製造工程における一工程を説明するための断面図である。
【図11】図10に続く工程を説明するための断面図である。
【図12】図11に続く工程を説明するための断面図である。
【図13】図12に続く工程を説明するための断面図である。
【図14】図10に示した断面構成に対応する平面図である。
【図15】図11に示した断面構成に対応する平面図である。
【図16】図12に示した断面構成に対応する平面図である。
【符号の説明】
1…基板、2,12…絶縁層、3…下部シールド層、3TR,3TL,6TR,6TL,13TR,13TL…テーパ面、4…シールドギャップ膜、5…MR素子、6…リターンヨーク層、6A,13A,6ZA,11ZA,13ZA…前方部分、6B,13B,6ZC,11ZB,13ZC…後方部分、6KR,6KL,13KR,13KL…曲面、6M,11M…露出面、6Z…前駆リターンヨーク層、6ZB,13ZB…中間部分、7…ギャップ層、7A,7B,7C…ギャップ層部分、8…薄膜コイル、9…ヨーク層、11…磁極層、11A…先端部、11B…後端部、11Z…前駆磁極層、13…ライトシールド層、13Z…前駆ライトシールド層、14…オーバーコート層、20…エアベアリング面、100A…再生ヘッド部、100B…記録ヘッド部、200…ハードディスク、201…バックレイヤー、202…記録層、J1…磁束、M…平坦面、θ1,θ2…テーパ角度。

Claims (3)

  1. 磁束を発生させる薄膜コイルと、
    記録媒体に対向する記録媒体対向面に露出した磁極端面を有し、前記薄膜コイルにおいて発生した磁束を前記磁極端面から前記記録媒体に向けて放出する磁極層と、
    前記記録媒体対向面から離れた側において前記磁極層に連結され、この磁極層から放出されて前記記録媒体を磁化した磁束が環流する環流磁性層と
    前記磁極層を周囲から磁気的に遮蔽する第1のシールド層と、
    磁気抵抗効果素子と、
    この磁気抵抗効果素子を周囲から磁気的に遮蔽する第2のシールド層と
    を備え、
    前記環流磁性層は、前記記録媒体対向面に露出した端面を有すると共に、この端面に近づくにしたがって連続的に幅が狭まるように変化する幅変化部分を含み、
    前記幅変化部分がテーパ面を有すると共に、このテーパ面と前記記録媒体対向面とのなす角度が5度以上40度以下の範囲内であり、
    前記第1および第2のシールド層は、いずれも前記記録媒体対向面から離れた側の所定の位置から前記記録媒体対向面の位置に向かって連続的に幅が狭まる部分を含む
    ことを特徴とする垂直磁気記録ヘッド。
  2. 前記幅変化部分の幅は、両幅側において狭まっている
    ことを特徴とする請求項1記載の垂直磁気記録ヘッド。
  3. 磁束を発生させる薄膜コイルと、記録媒体に対向する記録媒体対向面に露出した磁極端面を有し、前記薄膜コイルにおいて発生した磁束を前記磁極端面から前記記録媒体に向けて放出する磁極層と、前記記録媒体対向面から離れた側において前記磁極層に連結され、この磁極層から放出されて前記記録媒体を磁化した磁束が環流する環流磁性層と、前記磁極層を周囲から磁気的に遮蔽する第1のシールド層と、磁気抵抗効果素子と、この磁気抵抗効果素子を周囲から磁気的に遮蔽する第2のシールド層とを備えた垂直磁気記録ヘッドの製造方法であって、
    連続的に幅が狭まるように変化する前駆幅変化部分を含むように、前記環流磁性層の前準備層としての前駆環流磁性層を形成する工程と、
    前記前駆環流磁性層を含む積層構造体を前記前駆幅変化部分の途中まで研磨して前記記録媒体対向面を形成することにより、前記記録媒体対向面に露出した端面を有すると共に、この端面に近づくにしたがって連続的に幅が狭まるように変化する幅変化部分を含み、かつ、前記幅変化部分がテーパ面を有すると共に、このテーパ面と前記記録媒体対向面とのなす角度が5度以上40度以下の範囲内となるように、前記環流磁性層を形成する工程と
    を含み、
    前記記録媒体対向面から離れた側の所定の位置から前記記録媒体対向面の位置に向かって連続的に幅が狭まる部分を含むように前記第1および第2のシールド層を形成する
    ことを特徴とする垂直磁気記録ヘッドの製造方法。
JP2002196351A 2002-07-04 2002-07-04 垂直磁気記録ヘッドおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP4061139B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002196351A JP4061139B2 (ja) 2002-07-04 2002-07-04 垂直磁気記録ヘッドおよびその製造方法
US10/465,876 US7019944B2 (en) 2002-07-04 2003-06-20 Thin film magnetic head capable of inhibiting occurrence of track erasing
US11/332,224 US7328499B2 (en) 2002-07-04 2006-01-17 Method of manufacturing a thin film magnetic head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002196351A JP4061139B2 (ja) 2002-07-04 2002-07-04 垂直磁気記録ヘッドおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004039148A JP2004039148A (ja) 2004-02-05
JP4061139B2 true JP4061139B2 (ja) 2008-03-12

Family

ID=29997045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002196351A Expired - Fee Related JP4061139B2 (ja) 2002-07-04 2002-07-04 垂直磁気記録ヘッドおよびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7019944B2 (ja)
JP (1) JP4061139B2 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6710973B2 (en) * 2000-09-18 2004-03-23 Hitachi, Ltd. Single pole type recording head including tapered edges
US7212379B2 (en) * 2004-03-31 2007-05-01 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Perpendicular magnetic recording head with flare and taper configurations
JP4390677B2 (ja) 2004-10-15 2009-12-24 ヒタチグローバルストレージテクノロジーズネザーランドビーブイ 磁気ヘッド及びそれを搭載した磁気記録再生装置
JP4763264B2 (ja) 2004-10-25 2011-08-31 ヒタチグローバルストレージテクノロジーズネザーランドビーブイ 垂直記録用磁気ヘッド
US7616403B2 (en) * 2004-10-29 2009-11-10 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Winged design for reducing corner stray magnetic fields
KR100668313B1 (ko) 2004-11-15 2007-01-12 삼성전자주식회사 자기 기록 헤드
JP2006164463A (ja) 2004-12-10 2006-06-22 Alps Electric Co Ltd 垂直磁気記録ヘッド
US7460342B2 (en) * 2005-03-08 2008-12-02 Headway Technologies, Inc. Method to form tapered magnetic shield for perpendicular recording head
US20060245113A1 (en) * 2005-04-28 2006-11-02 Headway Technologies, Inc. Method to reduce sensitivity of a perpendicular recording head to external fields
JP2007141288A (ja) 2005-11-15 2007-06-07 Tdk Corp 薄膜磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリ、ヘッドアームアセンブリおよび磁気ディスク装置
US7508629B2 (en) 2005-11-30 2009-03-24 Headway Technologies, Inc. Magnetic head for perpendicular magnetic recording that has a structure to suppress protrusion of an end portion of a shield layer resulting from heat generated by a coil, and method of manufacturing same
US7515381B2 (en) * 2005-12-22 2009-04-07 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method for fabricating a side shield for a flux guide layer for perpendicular magnetic recording
US7881019B2 (en) * 2006-03-28 2011-02-01 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Two step corner recess for secondary stray field reduction in a perpendicular magnetic recording head
JP4458074B2 (ja) 2006-07-18 2010-04-28 Tdk株式会社 薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ、磁気ディスクドライブ装置及び薄膜磁気ヘッドの製造方法
US7903371B2 (en) 2006-07-21 2011-03-08 Tdk Corporation Perpendicular magnetic recording head and perpendicular magnetic recording/reproducing head having a magnetic shield layer with a thick edge portion
JP2008226399A (ja) 2007-03-15 2008-09-25 Tdk Corp 垂直磁気記録ヘッド及びその製造方法
JP2008234716A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Fujitsu Ltd 磁気ヘッド
US7813085B2 (en) 2007-03-30 2010-10-12 Tdk Corporation Thin-film magnetic head having laminate shields for tolerating external magnetic field
JP2008299986A (ja) 2007-06-01 2008-12-11 Tdk Corp 垂直磁気記録ヘッド
US7808742B2 (en) * 2007-07-23 2010-10-05 Tdk Corporation Thin-film magnetic head comprising shield/magnetic-pole layer having surface without right nor sharp angle
US8495812B2 (en) 2007-12-18 2013-07-30 Sae Magnetics (H.K.) Ltd. Method of manufacturing magnetic head slider
US8514518B2 (en) * 2008-05-02 2013-08-20 HGST Netherlands B.V. Flat E-yoke for cusp write head
JP2010287288A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Toshiba Corp 磁気ヘッド、およびこれを備えたディスク装置
JP4881458B2 (ja) 2010-03-30 2012-02-22 株式会社東芝 磁気ヘッド、およびこれを備えたディスク装置
US8902548B2 (en) * 2010-04-30 2014-12-02 Seagate Technology Llc Head with high readback resolution
US9029062B2 (en) * 2010-06-30 2015-05-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Photoresist and patterning process
US8411384B2 (en) 2011-06-06 2013-04-02 HGST Netherlands B.V. Writer having a shield structure for adjacent and far track interference refreshment
US8345381B1 (en) * 2012-04-26 2013-01-01 Headway Technologies, Inc. Magnetic head for perpendicular magnetic recording having a return path section
US8701273B2 (en) * 2012-04-26 2014-04-22 Headway Technologies, Inc. Method of manufacturing magnetic head for perpendicular magnetic recording having a return path section
US8416528B1 (en) * 2012-05-03 2013-04-09 Headway Technologies, Inc. Magnetic head for perpendicular magnetic recording having a return path section
US8908328B2 (en) 2012-10-04 2014-12-09 Tdk Corporation Perpendicular magnetic write head and magnetic recording device having additional magnetic layer contacting front yoke and shield
JP6605570B2 (ja) * 2017-12-27 2019-11-13 Tdk株式会社 磁気センサ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6466606A (en) 1987-09-08 1989-03-13 Nippon Sheet Glass Co Ltd Coaxial joint structure for cylindrical body
CA1334447C (en) * 1988-08-03 1995-02-14 Digital Equipment Corporation Perpendicular anisotropy in thin film devices
US5073836A (en) * 1989-10-05 1991-12-17 Hewlett-Packard Company Single pole write and a differential magneto-resistive read for perpendicular recording
JPH04109415A (ja) 1990-08-29 1992-04-10 Fujitsu Ltd 垂直薄膜磁気ヘッド
JPH06180810A (ja) 1992-12-11 1994-06-28 Fujitsu Ltd 垂直磁気ヘッド
US5680283A (en) * 1994-09-30 1997-10-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic head and magnetic disk drive
JPH08180329A (ja) 1994-12-27 1996-07-12 Nec Corp 磁気ヘッド
US6122144A (en) * 1997-12-22 2000-09-19 International Business Machines Corporation Contoured pole tip structures for minimizing side track erasure
JP4102013B2 (ja) 2000-09-22 2008-06-18 株式会社東芝 垂直記録ヘッドおよび垂直磁気記録装置
US6954340B2 (en) * 2001-05-23 2005-10-11 Seagate Technology Llc Perpendicular magnetic recording head with nonmagnetic write gap greater than twice side shield gap distance
JP2003036503A (ja) * 2001-07-24 2003-02-07 Hitachi Ltd 垂直記録用磁気ヘッド及びそれを搭載した磁気ディスク装置
US20030117749A1 (en) * 2001-12-20 2003-06-26 Shukh Alexander M. Perpendicular read/write head for use in a disc drive storage system

Also Published As

Publication number Publication date
US7328499B2 (en) 2008-02-12
US20060117556A1 (en) 2006-06-08
US20040004787A1 (en) 2004-01-08
JP2004039148A (ja) 2004-02-05
US7019944B2 (en) 2006-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4061139B2 (ja) 垂直磁気記録ヘッドおよびその製造方法
JP4116913B2 (ja) 垂直磁気記録ヘッドおよび磁気記録装置
JP3892023B2 (ja) 垂直磁気記録ヘッドおよびその製造方法、ならびに磁気記録装置
JP3869766B2 (ja) 垂直磁気記録ヘッドおよびその製造方法
US7061719B2 (en) Thin film magnetic head and method of manufacturing the same
US11289117B1 (en) Magnetic head including spin torque oscillator
US7779534B2 (en) Thin film magnetic head, method of manufacturing the same, and magnetic recording head
US11211082B1 (en) Magnetic head including spin torque oscillator
JP2004303364A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JP3949149B2 (ja) 垂直磁気記録ヘッドおよび磁気記録装置
JP4116626B2 (ja) 垂直磁気記録用磁気ヘッドおよびその製造方法
JP2003203311A (ja) 磁性層パターンの形成方法および薄膜磁気ヘッドの製造方法
US7180705B2 (en) Thin film magnetic head capable of reducing expansion and bending of a recording pattern, method of manufacturing the same and magnetic recording apparatus
US10839829B1 (en) Magnetic head with a main pole including first and second layers and manufacturing method for the same
US7019943B2 (en) Thin-film magnetic head with improved external magnetic field-blocking characteristics
US11514931B1 (en) Magnetic head including main pole having top surface including first inclined portion, second inclined portion, and third inclined portion, and spin torque oscillator
JP3950725B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法、ならびに磁気記録装置
JP2004335032A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法、ならびに磁気記録装置
KR20080084622A (ko) 자기 헤드
JP2004164715A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JP2006221744A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法、ならびに磁気記録装置
US11380353B1 (en) Magnetic head including spin torque oscillator, first and second gap films, and first and second guard films, and manufacturing method for the same
JP2006048869A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法、ならびに磁気記録装置
JP4202180B2 (ja) 垂直磁気記録ヘッドおよび磁気記録装置
JP3929866B2 (ja) 垂直磁気記録ヘッドおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060516

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071221

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131228

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees