JP4032542B2 - 車両用スライドドアの駆動装置 - Google Patents

車両用スライドドアの駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4032542B2
JP4032542B2 JP35519898A JP35519898A JP4032542B2 JP 4032542 B2 JP4032542 B2 JP 4032542B2 JP 35519898 A JP35519898 A JP 35519898A JP 35519898 A JP35519898 A JP 35519898A JP 4032542 B2 JP4032542 B2 JP 4032542B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
rotating shaft
case
armature
sliding door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35519898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000179233A (ja
Inventor
良一 福元
勝久 山田
正夫 大橋
信太郎 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Aisin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Aisin Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP35519898A priority Critical patent/JP4032542B2/ja
Priority to US09/461,115 priority patent/US6408573B1/en
Publication of JP2000179233A publication Critical patent/JP2000179233A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4032542B2 publication Critical patent/JP4032542B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
    • H02K7/1163Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears where at least two gears have non-parallel axes without having orbital motion
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/632Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings
    • E05F15/635Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings operated by push-pull mechanisms, e.g. flexible or rigid rack-and-pinion arrangements
    • E05F15/638Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings operated by push-pull mechanisms, e.g. flexible or rigid rack-and-pinion arrangements allowing or involving a secondary movement of the wing, e.g. rotational or transversal
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/20Brakes; Disengaging means; Holders; Stops; Valves; Accessories therefor
    • E05Y2201/214Disengaging means
    • E05Y2201/216Clutches
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/20Brakes; Disengaging means; Holders; Stops; Valves; Accessories therefor
    • E05Y2201/23Actuation thereof
    • E05Y2201/246Actuation thereof by auxiliary motors, magnets, springs or weights
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/40Motors; Magnets; Springs; Weights; Accessories therefor
    • E05Y2201/46Magnets
    • E05Y2201/462Electromagnets
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/10Electronic control
    • E05Y2400/32Position control, detection or monitoring
    • E05Y2400/334Position control, detection or monitoring by using pulse generators
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2600/00Mounting or coupling arrangements for elements provided for in this subclass
    • E05Y2600/40Mounting location; Visibility of the elements
    • E05Y2600/458Mounting location; Visibility of the elements in or on a transmission member
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/531Doors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/108Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with friction clutches
    • H02K7/1085Magnetically influenced friction clutches

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両用スライドドアの駆動装置に関し、スライドドアと電気的駆動源とを断接するクラッチ機構を備えた車両用スライドドア装置の駆動装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の車両用スライドドア装置としては、特開平10−266697号公報に示されるものが知られている。
【0003】
これは、電気的駆動源の駆動力をクラッチ機構を介してスライドドアに伝達してスライドドアをスライド動作させる回転シャフトを備えた車両用スライドドアの駆動装置である。
【0004】
この従来装置においては、ケースに回転自在に支持されケース内に収容されたクラッチ機構を介して電気的駆動源に連係された回転シャフトとは別に、ケースに回転自在に支持され出力ギヤが一体回転するように支持された出力シャフトを設け、回転シャフトと出力シャフトとをケース内に収容された伝達ベルトを介して連結していた。又、この出力シャフトにケース外にカバー体に収容されて配置された円形プレートを一体回転するように固定し、この円形プレートと対向してセンサをカバー体に固定していた。そして、このセンサで円形プレートの回転を検出していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記した従来装置であると、センサは、回転シャフトとは別の出力シャフトに固定された円形プレートの回転を検出しているので、回転シャフトと出力シャフトとを連結する伝達ベルト等により回転シャフトの回転を精度良く検出することが困難であった。
【0006】
故に、本発明は、回転シャフトの回転を精度良く検出できるようにすることを、その技術的課題とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記技術的課題を解決するために本発明において講じた技術的手段は、回転シャフトを回転自在に支持するケースと、前記回転シャフトに一体回転するよう支持された出力ギヤと、前記ケース内に収容され前記回転シャフトと一体回転するように支持されたロータと、前記ケース内に収容され前記回転シャフトに対して相対回転自在であって前記ロータと係脱自在な可動プレートと、該可動プレートに固定されたアマーチュアと、前記ケースに固定され前記ロータを挟んで前記アマーチュアと対向するよう配置され前記アマーチュア及び前記ロータとで磁気的な閉ループを形成して前記アマーチュアを前記ロータに向かって吸引して前記可動プレートを前記ロータと係合させる電磁コイル体と、前記ロータに固定され前記閉ループ外に配置された磁性体と、前記ケースに固定され前記磁性体と対向するホール素子を備えた前記ロータの回転を検出するセンサとを有した、ことである。
【0008】
この技術的手段によれば、センサにより回転シャフトと一体回転するロータの回転を検出し、回転シャフトの回転を直接検出し得る。よって、回転シャフトの回転を精度良く検出し得る。
【0009】
より好ましくは、前記磁性体は、前記センサの前記ホール素子と対向する外周面にN/S極が交互に磁化された環状を呈し、前記ロータの外周縁に固定される、と良い。
より好ましくは、前記アマーチュアは前記ロータの上面側に配置され、前記電磁コイル体は前記ロータの下面側に配置される、と良い。
より好ましくは、前記アマーチュアは前記ロータの上面側の円周凹部に配置され、前記電磁コイル体は前記ロータの下面側の円周凹部に配置される、と良い。
また、上記技術的課題を解決するために本発明において講じた他の技術的手段は、電気的駆動源の駆動力がクラッチ機構を介して伝達される回転シャフトを備えた車両用スライドドアの駆動装置において、前記回転シャフトを回転自在に支持するケースと、前記回転シャフトに一体回転するよう支持された出力ギヤと、前記ケース内に収容され前記回転シャフトと一体回転するように支持された第1回転体と、前記ケース内に収容され前記回転シャフトに対して相対回転自在であって前記第1回転体と係脱自在な第2回転体と、前記ケースに固定され前記第1回転体及び前記第2回転体とで磁気的な閉ループを形成して前記第2回転体と前記第1回転体とを係合させる電磁コイル体と、前記第1回転体と一体回転するよう固定され前記閉ループ外に配置された磁性体と、前記ケースに固定され前記磁性体と対向するホール素子を備えた前記出力シャフトの回転を検出するセンサとを有した、ことである。
【0010】
【発明の実施の形態】
図1及び図2に示されるように、スライドドア1は、車両の側部ボデー2に形成された矩形のドア開口21を開閉するものであって、車両前後方向(図1示左右方向)に延在するセンターガイドレール3及び上下一対のアッパ及びロアガイドレール41、42により車両前後方向にスライド自在に支持されている。
【0011】
アッパガイドレール41は、ドア開口21の上縁に沿ってこの上縁近傍に配置されており、側部ボデー2に締結具等で固定されている。ロアガイドレール42は、ドア開口21の下縁に沿ってこの下縁近傍に配置されており、側部ボデー2に締結具等で固定されている。又、センターガイドレール3は、ドア開口21より車両後部側の側面ボデー2の室外面に締結具等で固定されている。
【0012】
スライドドア1には、ガイドレール3、41、42に摺動自在に案内される3組のガイドローラユニット5が取り付けられており、スライドドア1は、ガイドローラユニット5がガイドレール3、41、42に対して摺動することでガイドレール3、41、42に案内されてドア開口21を開閉すべくスライド動作する。尚、ガイドレール3、41、42は、互いに平行であって且つ車両前後方向に延在しており、その前端は、ドア開口21の閉時においてスライドドア1が側部ボデー2の室外面と面一となるようにスライドドア1を案内するために、室内方に向かって屈曲している。ドア開口21の開時において、スライドドア1は、ドア開口21より車両後部側の側面ボデー2の室外面上に配置される。
【0013】
次にスライドドア1をスライド動作させる機構について説明する。
【0014】
図1及び図2に示されるように、ガイドパイプ7、9、10内には、ギヤードケーブル6が摺動自在に案内されている。このギヤードケーブル6は、その一端でセンターガイドレール3に案内されるローラユニット5に連結され、他端は自由端となっており、ガイドパイプ7、9間で側部ボデー2内に配設された後述する駆動装置8に連結されている。尚、ガイドパイプ7は、センターガイドレール3の長手方向に沿ってセンターガイドレール3に取り付けられている。又、ガイドパイプ9は、側部ボデー2内に取り付けられ、その一端でガイドパイプ7と連続するように側部ボデー2を貫通してセンターガイドレール3の後端に連結されており、他端で駆動装置8に連結されている。更に、ガイドパイプ10は、側部ボデー2内に取り付けられ、その一端で駆動装置8に連結されている。
【0015】
このような構成において、駆動装置8を駆動してギヤードケーブル6を押し引きすることで、センターガイドレール3に案内されるローラユニット5をセンターガイドレール3に対して摺動動作させる。これにより、スライドドア1は、ドア開口21を開閉すべくスライド動作する。
【0016】
次に本発明の主要部である駆動装置8について説明する。
【0017】
図3ないし図7に示されるように、駆動装置8は、ケース81及び電気的駆動源としてのモータ82を主として構成されている。ケース81は、ブラケット83を介して側部ボデー2に固定されており、モータ82は、ケース81に固定されている。ケース81は、ハウジング81aとハウジング81bとをボルト81cで締結固定して密閉された内部空間Dを形成している。又、ケース81のハウジング81aには、カバー84がボルト84aにより締結固定されており、このカバー84とハウジング81aとの間で収容空間Eを形成している。
【0018】
ケース81は、回転シャフト11を回転自在に支持している。回転シャフト11は、ハウジング81aを貫通して内部空間D及び収容空間Eを横切るように配置され、その一端側の軸部分11aでカバー84に軸受ブッシュ84bを介して回転自在に支持されており、その他端側の軸部分11bでハウジング81bに軸受ブッシュ81dを介して回転自在に支持されている。又、回転シャフト11は、ハウジング81bを貫通する軸部分11cで軸受ブッシュ81eを介してハウジング81bに回転自在に支持されている。回転シャフト11の軸部分11aと軸部分11cとの間は、収容空間E内に配置され、セレーション部分11eを形成しており、軸部分11cと軸部分11bとの間は、内部空間D内に配置されて軸部分11cに連続する支承部分11fと軸部分11bに連続するセレーション部分11gを形成している。
【0019】
回転シャフト11のセレーション部分11fには、出力ギヤ12が回転シャフト11と一体回転するように支持されている。又、収容空間E内には、ピン13aによりハウジング81aとカバー84とに回転自在に支持された従動ギヤ13が出力ギヤ12と対向して配置されている。ギヤードケーブル6は、収容空間E内に配置されてこの出力ギヤ12と従動ギヤ13とに噛合している。
【0020】
回転シャフト11のセレーション部分11gには、磁性体材料からなるロータ14が回転シャフト11と一体回転するように支持されている。このロータ14は、ディスク形状を呈しており、その上面及び下面には、同一円周上に形成された複数個の円弧長穴14aを介して連通される円周凹部14b、14cが形成されている。又、ロータ14の上面には、円周凹部14bより外側に円周歯部14dが形成されている。
【0021】
回転シャフト11の支承部分11fには、回転ディスク体15が相対回転自在に支持されている。回転ディスク体15は、図5に示されるように、入力ホイール16、出力ホイール17、ゴム等の弾性体18及び可動プレート19より構成されている。
【0022】
出力ホイール17は、回転シャフト11の支承部分11f周りに相対回転自在に支持されている。
【0023】
入力ホイール16は、出力ホイール17のボス部分17a周りに相対回転自在に支持されている。この入力ホイール16の外周面には、歯部16aが形成されており、入力ホイール16は、歯部16aでアイドルギヤ21を介してウォームギヤ22と噛合している。アイドルギヤ21は、ケース81の内部空間D内に配置されピン21aによりハウジング81a,81bに回転自在に支持されており、アイドルギヤ21と噛合するウェオームギヤ22は、ケース21の内部空間内D内に挿入されるモータ82の回転軸に固着されている。このアイドルギヤ21及びウォームギヤ22が減速ギヤ構造20を構成している。
【0024】
入力ホイール16の下面には、円周凹部16bが形成されており、この円周凹部16b内には、内方へ突出する複数の突起16cが形成されている。出力ホイール17の上面には、円周凹部16b内に嵌挿され突起16cと回転方向において対向する受け部17bが形成されている。弾性体18は、入力ホイール16の円周凹部16b内に収容されており、回転方向において入力ホイール16の突起16cと出力ホイール17の受け部17bとの間に配置される複数のダンパ部18aが形成されている。
【0025】
可動プレート19は、環状を呈しており、上面にネジ止めされた環状の板バネ23を介して出力ホイール18に出力ホイール18と一体回転するようにリベット止めされており、板バネ23のたわみ変形で軸方向に移動自在となっている。この可動プレート19の下面には、ロータ14の円周歯部14dと噛合可能な円周歯部19aが形成されている。
【0026】
このような構成において、モータ81の駆動力は、減速ギヤ構造20により減速されて入力ホイール16を回転させ、この入力ホイール16の回転は、突起16aからダンパ部18aを介して受け部17bへと伝えられ、出力ホイール17を回転させる。この時、ダンパ部18aにより、入力ホイール16から出力ホイール17又は出力ホイール17から入力ホイール16への衝撃荷重を緩和する。
【0027】
そして、出力ホイール17の回転は、板バネ23を介して可動プレート19を一体に回転させ、可動プレート19の円周歯部19aとロータ14の円周歯部14dとの噛合により、ロータ14を一体に回転させる。
【0028】
ケース11の内部空間D内には、環状の電磁コイル体24が回転シャフト11周りに配設されている。この電磁コイル体24は、上面に開口した円周凹部25aが形成された磁性体材料からなるコア25とハーネス26を介して外部から給電が可能なコイル27とから構成され、コイル27は、ボビン28に巻回されてコア25の円周凹部25a内に収容されている。電磁コイル体24は、ロータ14の円周凹部14cに位置し、ゴム又は樹脂等の防振プレート29を挟んでケース81のハウジング81bにボルト24aにより固定されている。可動プレート19の下面には、磁性体材料からなる環状のアマーチュア30が固定されている。このアマーチュア30は、ロータ14の円周凹部14bに位置し、ロータ14を挟んで電磁コイル体24と対向している。このように、電磁コイル体24及びアマーチュア30をロータ14の円周凹部14b、14cに位置させているので、軸方向寸法を小さくし、これにより、駆動装置8の薄型化を図る。
【0029】
これら、回転ディスク体15の可動プレート19、ロータ14、電磁コイル体24がクラッチ機構CLを構成している。
【0030】
このような構成において、電磁コイル体24のコイル27に給電されると、コイル27、コア25、ロータ14及びアマーチュア30との間で磁気的な閉ループを形成し、アマーチュア30をロータ14に向かって吸引する電磁力を発生させる。これにより、可動プレート19が板バネ23をたわみ変形させながらロータ14に向かって軸方向に移動し、可動プレート19の円周歯部19aとロータ14の円周歯部14dとが噛合する。これにより、回転ディスク体15とロータ14とが一体に回転するようになる(クラッチ機構CLのオン状態)。この時、防振プレート29は、ハウジング81bに響く可動プレート19の円周歯部19aとロータ14の円周歯部14dとが噛合する際の打撃音を低減して駆動装置8が取り付けられる側部ボデー2との共鳴音を抑制し、これにより、駆動装置8の静粛性を向上させる。
【0031】
又、電磁コイル体24のコイル27への給電が断たれると、アマーチュア30をロータ14に向かって吸引する電磁力がなくなるので、可動プレート19は、板バネ19の復帰で出力ホイール17に向かって軸方向に移動し、可動プレート19の円周歯部19aとロータ14の円周歯部14dとの噛合が解除される。これにより、回転ディスク体15とロータ14とは相対回転するようになる(クラッチ機構CLのオフ状態)。
【0032】
ロータ14の上面の外周縁には、環状の磁石31が固定されている。この磁石31は、コア25、ロータ14及びアマーチュア30との間で形成される磁気的な閉ループ外にあり、コイル27への給電時に発生する電磁力の影響を受けないように配置されている。この磁石31の外周面31aには、複数組のN/S極が交互に磁化されている。ケース81内には、磁石31と対向してセンサ32が配置されている。このセンサ32は、ハウジング81bに形成された縦壁81fにネジ止めされており、磁石31の外周面31aと対向する対のホール素子32aを備えている。対のホール素子32aは、磁石31の外周面31aのN/S極性により信号が切り換わるもので、位相が互いに90度ずれた波形をそれぞれ出力する。これにより、センサ32は、ロータ14の回転を検出する回転検知センサとして機能する。尚、このセンサ32からの信号は、ハーネス33により外部のCPU(図示せず)に出力され、CPUは、この出力信号に基づいてスライドドア1のスライド動作速度、スライド動作方向や現在位置等を算出している。
【0033】
ケース81内には、周縁がハウジング81aとハウジング81bとで挟持された分割プレート85が配設されている。この分割プレート85は、ケース81の内部空間Dを第1内部空間D1と第2内部空間D2とに区画している。回転シャフト11は、この分割プレート85を貫通し、回転ディスク体15の入力ホイール16及び減速ギヤ構造20を第1内部空間D1に配置し、回転ディスク体15の出力ホイール17、可動プレート19、ロータ14、電磁コイル体24及びセンサ32を第2内部空間D2に配置している。これにより、入力ホイール16とアイドルギヤ21との噛合粉やグリース等がロータ14や可動プレート19及びセンサ32に付着するのを防止している。
【0034】
次に駆動装置8の作動をスライドドア1のスライド動作に関連させて説明する。
【0035】
スライドドア1をスライド動作させる際、先ずは、電磁コイル体24のコイル27に給電してロータ14の円周歯部14dと可動プレート19の円周歯部19aとを噛合させてロータ14と回転ディスク体15とが一体に回転する状態つまりクラッチ機構CLをオン状態とする。この状態でモータ82を駆動して減速ギヤ構造20を介して回転ディスク体15及びロータ14を回転させると、回転シャフト11が回転して出力ギヤ12が回転する。これにより、出力ギヤ12と噛合するギヤードケーブル6が押し引きされることになり、この結果、スライドドア1がスライド動作する。つまり、ロータ14と回転ディスク体15とを一体回転する状態とすることで、モータ82の駆動力によるスライドドア1のスライド動作いわゆる電動スライド動作が成される。尚、電磁コイル体24のコイル27への給電及びモータ82の駆動は、スライドドア1がドア開口21を開状態又は閉状態とした時点で停止される。
【0036】
又、ロータ14の円周歯部14dと可動プレート19の円周歯部19aとの噛合を解除してロータ14と回転ディスク体15とが相対回転する状態つまりクラッチ機構CLのオフ状態において、スライドア1を乗員がスライド動作させる。このスライド動作は、ギヤードケーブル6を押し引きして、このギヤードケーブル6と出力ギヤ12との噛合により回転シャフト11を回転させ、ロータ14を回転させる。この時、ロータ14の円周歯部14dと可動プレート19の円周歯部19aとは噛合していないので、ロータ14の回転は、回転ディスク体15には伝わらない。つまり、乗員によるスライドドア1のスライド動作いわゆる手動スライド動作が成される。
【0037】
駆動装置8には、図3に示されるように、ブレーキ装置9が付加されている。
【0038】
図8及び図9に示されるように、ケース81のハウジング81aには、ブラケット34がネジ止めされており、ハウジング81aには、このブラケット34を介して環状の電磁コイル体35が固定されている。この電磁コイル体35は、下面に開口した円周凹部36aが形成された磁性体材料からなるコア36とハーネス37を介して外部から給電が可能なコイル38とから構成され、コイル38は、ボビン39に巻回されてコア36の円周凹部36a内に収容されている。円周凹部36内には、円周凹部36の開口を塞ぐように環状の金属板48及び摩擦板40が積層されて配設されている。摩擦板40は、コア36の下面より若干はみ出している。
【0039】
電磁コイル体35は、軸受ブッシュ81g、81fを介して回転シャフト43を回転自在に支持している。この回転シャフト43は、ブラケット34、ハウジング81aを貫通して収容空間Eを横切るように配置され、その一端側の軸部分43aでカバー84に軸受ブッシュ84cを介して回転自在に支持されており、電磁コイル体35を貫通する支承部分43bで軸受ブッシュ81hを介してブラケット34及びハウジング81aに回転自在に支持されている。回転シャフト43の軸部分43aと支承部分43bとの間は、収容空間E内に配置され、セレーション部43cを形成しており、他端側には、支承部分43bから連続するセレーション部43dを形成している。
【0040】
回転シャフト43のセレーション部43cには、ブレーキギヤ44が回転シャフト43と一体回転するように支持されている。又、収容空間E内には、ピン45aによりハウジング81aとカバー84とに回転自在に支持された従動ギヤ45がブレーキギヤ44と対向して配置されている。収容空間E内に配置されるギヤードケーブル6は、このブレーキギヤ44と従動ギヤ45とに噛合している。
【0041】
回転シャフト43のセレーション部43dには、磁性体材料からなる円板状のアマーチュア46が軸方向に相対移動可能且つ一体回転可能に支持されている。
【0042】
このアマーチュア46は、回転シャフト43周りに配設されたスプリング47により摩擦板40に向かって押圧されており、摩擦板40と軽く接触している。
【0043】
このような構成において、電磁コイル体35のコイル38に給電されると、コイル38、コア36及びアマーチュア46との間で磁気的な閉ループを形成し、アマーチュア46をロータ36に向かって吸引する電磁力を発生する。これにより、アマーチュア46が回転シャフト43に対して軸方向にロータ36に向かって相対移動して摩擦板40と強く接触し、この接触による大きな摩擦力でアマーチュア46の回転に制動力を付与する。
【0044】
又、電磁コイル体35のコイル38への通電が断たれると、アマーチュア46をロータ36に向かって吸引する電磁力がなくなるので、アマーチュア46は、摩擦板40と軽く接触するだけで制動力が付与されることなく、スムーズに回転する。
【0045】
次にブレーキ装置9の作動をスライドドア1のスライド動作に関連させて説明する。
【0046】
スライドドア1のスライド動作中においては、ギヤードケーブル6が押し引きされているので、このギヤードケーブル6とブレーキギヤ44との噛合によりブレーキギヤ44、回転シャフト43及びアマーチュア46が回転している。
【0047】
このスライドドア1のスライド動作中(電動あるいは手動スライド動作中ばかりでなく坂道等での不用意なスライド動作も含む)において、センサ32の出力信号に基づいてCPUが算出しているスライドドア1のスライド動作速度が所定値以上となった場合、電磁コイル体35のコイル38が給電されてアマーチュア46が摩擦板40と強く接触してアマーチュア46の回転に制動力が付与される。これにより、回転シャフト43及びブレーキギヤ44を介してギヤードケーブル6の押し引きにも制動力が付与され、結果、スライドドア1のスライド動作が制動され、スライドドア1のスライド動作速度が所定速度以下に保たれる、あるいは、スライドドア1のスライド動作が停止される。
【0048】
ブレーキ装置9によりスライドドア1のスライド動作に制動力を付与する際、アマーチュア46は、スプリング47により付勢されて摩擦板40と軽く接触しているので、電磁コイル体35のコイル38に給電された時、アマーチュア46は、瞬時に摩擦板40と強く接触して摩擦板40との間に大きな摩擦力を発生させる。これにより、大きなタイムラグなしにスライドドア1のスライド動作に制動力を付与できる。
【0049】
尚、本実施の形態においては、ブレーキ装置9を駆動装置8に付加しているが、駆動装置8が設けられない場合つまりスライドドア1が手動スライド動作のみの場合は、ブレーキ装置9を単独で設けてもよい。この場合、磁石31は、アマーチュア46の外周縁に固定され、磁石31と対向するセンサ32は、アマーチュア46の回転を検出して、CPUにてアマーチュア46の回転からスライドドア1のスライド動作速度、スライド動作方向、現在の位置を算出する。
【0050】
【発明の効果】
本発明によれば、出力ギヤが支持された回転シャフトと一体に回転するクラッチ機構のロータに磁性体を固定し、磁性体と対向するホール素子を備えたセンサでロータの回転を検出するようにしたので、回転シャフトの回転を直接検出することができ、回転シャフトの回転ひいてはスライドドアのスライド動作を精度良く検出することができる。又、従来のように、駆動装置に2本のシャフトを必要とせず、単一の回転シャフト周りでクラッチ機構及びセンサを配し、電気的駆動源とスライドドアとをクラッチ機構を介して連係することができるので、駆動装置をコンパクト化することができる。
【0051】
本発明によれば、センサと対向する磁性体をロータの外周縁に固定したので、磁性体の径を大きくとることができ、センサが検出するロータの回転の分解能を向上させることができる。これにより、回転シャフトの回転をより精度良く検出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る車両用スライドドアを搭載した車両の側面図である。
【図2】本発明に係る車両用スライドドアを搭載した車両の断面図である。
【図3】本発明に係る車両用スライドドアの駆動装置の正面図である。
【図4】本発明に係る車両用スライドドアの駆動装置の分解斜視図である。
【図5】本発明に係る車両用スライドドアの駆動装置の第2回転ディスク体の分解斜視図である。
【図6】図4のA−A線断面図である。
【図7】図4のB−B線断面図である。
【図8】本発明に係る車両用スライドドアの駆動装置に付加したブレーキ装置の分解斜視図である。
【図9】図4のC−C線断面図である。
【符号の説明】
1 スライドア
11 回転シャフト
81 ケース
12 出力ギヤ
14 ロータ
19 可動プレート
24 電磁コイル体
30 アマーチュア
31 磁石(磁性体)
32 センサ
82 モータ(電気的駆動源)
CL クラッチ機構
32a ホール素子

Claims (5)

  1. 電気的駆動源の駆動力をクラッチ機構を介してスライドアに伝達して該スライドドアをスライド動作させる回転シャフトを備えた車両用スライドドアの駆動装置において、前記回転シャフトを回転自在に支持するケースと、前記回転シャフトに一体回転するよう支持された出力ギヤと、前記ケース内に収容され前記回転シャフトと一体回転するように支持されたロータと、前記ケース内に収容され前記回転シャフトに対して相対回転自在であって前記ロータと係脱自在な可動プレートと、該可動プレートに固定されたアマーチュアと、前記ケースに固定され前記ロータを挟んで前記アマーチュアと対向するよう配置され前記アマーチュア及び前記ロータとで磁気的な閉ループを形成して前記アマーチュアを前記ロータに向かって吸引して前記可動プレートを前記ロータと係合させる電磁コイル体と、前記ロータに固定され前記閉ループ外に配置された磁性体と、前記ケースに固定され前記磁性体と対向するホール素子を備えた前記ロータの回転を検出するセンサとを有する車両用スライドドアの駆動装置。
  2. 前記磁性体は、前記センサの前記ホール素子と対向する外周面にN/S極が交互に磁化された環状を呈し、前記ロータの外周縁に固定される、請求項1記載の車両用スライドドアの駆動装置。
  3. 前記アマーチュアは前記ロータの上面側に配置され、前記電磁コイル体は前記ロータの下面側に配置される、請求項2記載の車両用スライドドアの駆動装置。
  4. 前記アマーチュアは前記ロータの上面側の円周凹部に配置され、前記電磁コイル体は前記ロータの下面側の円周凹部に配置される、請求項3記載の車両用スライドドアの駆動装置。
  5. 電気的駆動源の駆動力がクラッチ機構を介して伝達される回転シャフトを備えた車両用スライドドアの駆動装置において、前記回転シャフトを回転自在に支持するケースと、前記回転シャフトに一体回転するよう支持された出力ギヤと、前記ケース内に収容され前記回転シャフトと一体回転するように支持された第1回転体と、前記ケース内に収容され前記回転シャフトに対して相対回転自在であって前記第1回転体と係脱自在な第2回転体と、前記ケースに固定され前記第1回転体及び前記第2回転体とで磁気的な閉ループを形成して前記第2回転体と前記第1回転体とを係合させる電磁コイル体と、前記第1回転体と一体回転するよう固定され前記閉ループ外に配置された磁性体と、前記ケースに固定され前記磁性体と対向するホール素子を備えた前記出力シャフトの回転を検出するセンサとを有する車両用スライドドアの駆動装置。
JP35519898A 1998-12-14 1998-12-14 車両用スライドドアの駆動装置 Expired - Fee Related JP4032542B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35519898A JP4032542B2 (ja) 1998-12-14 1998-12-14 車両用スライドドアの駆動装置
US09/461,115 US6408573B1 (en) 1998-12-14 1999-12-14 Drive device for vehicular slide doors

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35519898A JP4032542B2 (ja) 1998-12-14 1998-12-14 車両用スライドドアの駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000179233A JP2000179233A (ja) 2000-06-27
JP4032542B2 true JP4032542B2 (ja) 2008-01-16

Family

ID=18442521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35519898A Expired - Fee Related JP4032542B2 (ja) 1998-12-14 1998-12-14 車両用スライドドアの駆動装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6408573B1 (ja)
JP (1) JP4032542B2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4676606B2 (ja) * 2000-12-12 2011-04-27 株式会社城南製作所 ウィンドウレギュレータ用駆動装置
JP2003074255A (ja) * 2001-09-06 2003-03-12 Aisin Seiki Co Ltd 車両ドア開閉位置検出装置
JP3894431B2 (ja) * 2002-04-08 2007-03-22 株式会社大井製作所 移動体のケーブル張力装置
US7325361B2 (en) * 2003-03-19 2008-02-05 Delphi Technologies, Inc. Apparatus and method for providing a modular sliding door mechanism
US7243461B2 (en) * 2003-03-19 2007-07-17 Rogers Jr Lloyd W Hinge mechanism for a sliding door
US6791219B1 (en) 2003-06-18 2004-09-14 Bvr Technologies Company Contactless electro-mechanical actuator with coupled electronic motor commutation and output position sensors
JP4545409B2 (ja) * 2003-09-11 2010-09-15 株式会社ミツバ 車両用開閉装置
US9523231B2 (en) 2003-11-10 2016-12-20 Strattec Power Access Llc Attachment assembly and drive unit having same
JP4148153B2 (ja) * 2004-02-18 2008-09-10 アイシン精機株式会社 車両ドア駆動装置
US7429073B2 (en) * 2004-05-10 2008-09-30 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Door operating apparatus, electromagnetic clutch, and coupling mechanism
JP4533657B2 (ja) * 2004-05-10 2010-09-01 三井金属鉱業株式会社 ドア開閉装置
EP1713160B1 (en) * 2005-04-11 2020-06-17 Delphi Technologies, Inc. Drive device for motor operated vehicle door with movement sensor
US7191527B2 (en) * 2005-08-02 2007-03-20 Electro-Sensors, Inc. Linear distance measurement by non-driven arm
JP4789539B2 (ja) 2005-08-05 2011-10-12 アイシン精機株式会社 駆動装置
WO2007026724A1 (ja) * 2005-08-29 2007-03-08 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. 動力スライド装置の動力ユニット
JP4178418B2 (ja) 2005-10-13 2008-11-12 三井金属鉱業株式会社 ドア開閉装置
US7823330B2 (en) * 2006-03-09 2010-11-02 Strattec Power Access Llc Apparatus and method for drums in a sliding door mechanism
US8256161B2 (en) 2006-06-09 2012-09-04 Mitsuba Corporation Automatic opening/closing apparatus for vehicle
JP4702195B2 (ja) * 2006-06-23 2011-06-15 アイシン精機株式会社 車両用駆動装置
FR2903486A1 (fr) * 2006-07-06 2008-01-11 Arvinmeritor Light Vehicle Sys Dispositif de mesure de la position d'un ouvrant
JP4806319B2 (ja) * 2006-09-08 2011-11-02 三井金属アクト株式会社 開閉体の駆動装置
JP4918406B2 (ja) * 2007-05-16 2012-04-18 ミネベア株式会社 電磁クラッチ
US7444751B1 (en) 2007-09-28 2008-11-04 Electro-Sensors, Inc. Linear distance measurement by non-driven arm
KR100852065B1 (ko) 2007-10-29 2008-08-13 현대자동차주식회사 슬라이딩 도어의 안전 폴 장치
EP2325426B1 (en) * 2009-11-20 2015-06-17 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Driving device
JP5367681B2 (ja) * 2010-12-06 2013-12-11 三井金属アクト株式会社 ドア開閉装置
JP5801692B2 (ja) * 2011-10-31 2015-10-28 富士機工株式会社 ギヤードモータ
JP6205196B2 (ja) * 2013-07-10 2017-09-27 アイシン精機株式会社 電磁クラッチ装置及びアクチュエータ装置
US10337216B2 (en) 2014-01-02 2019-07-02 Strattec Power Access Llc Vehicle door
WO2015111719A1 (ja) * 2014-01-27 2015-07-30 株式会社ミツバ 駆動ユニット

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2642127B1 (fr) 1989-01-24 1994-07-01 Rockwell Cim Embrayage centrifuge destine a un actionneur de condamnation d'une serrure de porte
US5351439A (en) * 1992-04-21 1994-10-04 Koito Manufacturing Co., Ltd. Power window apparatus having improved safety device
US5452622A (en) 1993-02-09 1995-09-26 Magi, L.P. Stress dissipation gear
WO1995033303A1 (fr) 1994-05-31 1995-12-07 Aino Seisakusho Co., Ltd. Dispositif de commande d'un moteur
US5956998A (en) 1996-06-06 1999-09-28 Fenelon; Paul J. Stress reduction gear and apparatus using same
JP3294120B2 (ja) 1996-08-21 2002-06-24 株式会社デンソー 車両用暖房装置
US5778843A (en) 1996-09-20 1998-07-14 Denso Corporation Auxiliary heat source apparatus for vehicle and heating apparatus employing the same
JP3294121B2 (ja) * 1996-10-25 2002-06-24 株式会社ミツバ 車両用自動開閉装置
JPH10266697A (ja) 1997-03-28 1998-10-06 Toyota Auto Body Co Ltd スライドドア自動開閉装置
DE19814670B8 (de) 1997-04-02 2007-02-08 Asmo Co., Ltd., Kosai Versorgungseinrichtung für eine Schiebetür
US6003193A (en) 1997-10-09 1999-12-21 Lear Automotive Dearborn, Inc. Multi-functional apparatus having flexible clutch
US6198242B1 (en) 1997-12-02 2001-03-06 Mitsui Kinzoku Kogyo Kabushiki Kaisha Powered sliding device for vehicle slide door
JPH11256919A (ja) * 1998-03-13 1999-09-21 Koito Mfg Co Ltd 安全装置付パワーウインド装置
JPH11256920A (ja) * 1998-03-13 1999-09-21 Koito Mfg Co Ltd 安全装置付パワーウインド装置
JP4120074B2 (ja) 1998-11-30 2008-07-16 アイシン精機株式会社 自動開閉体の挟み込み防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6408573B1 (en) 2002-06-25
JP2000179233A (ja) 2000-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4032542B2 (ja) 車両用スライドドアの駆動装置
JP4269375B2 (ja) 車両用スライドドアの駆動装置
JP3675204B2 (ja) 車両用スライドドア装置
US6183040B1 (en) Device for preventing sandwiched condition
JP3428470B2 (ja) 開閉体の自動駆動装置
JP3843626B2 (ja) 車両用スライドドア制御装置
JP2000160934A (ja) 開閉体制御装置
JP6458923B2 (ja) ドア開閉装置
EP0078139B1 (en) Reduction gear having a magnet clutch mechanism
JP3867534B2 (ja) 車両用ドア開閉駆動装置
JP2000160935A (ja) ドア制御装置
JP4013818B2 (ja) 開閉体の開閉装置
JP4815275B2 (ja) クラッチおよびこれを用いた減速機付きモータ並びに車両用自動開閉装置
JP4259315B2 (ja) 電子制御式スロットル制御装置
JP4939877B2 (ja) 開閉体の駆動装置
JP2003074255A (ja) 車両ドア開閉位置検出装置
JP5184012B2 (ja) 車両用自動開閉装置
JP2012219435A (ja) 車両用ドア開閉装置の制御装置、その制御方法及び車両用ドア開閉装置
JP4906423B2 (ja) 車両用自動開閉装置
US4570767A (en) Electromagnetic clutch/brake device
KR20180070375A (ko) 차량용 게이트 리프터
JPH0225730Y2 (ja)
JP2001020597A (ja) 引戸の緩衝装置
JPH02243892A (ja) ドアクローザ
JP2007303513A (ja) 電磁クラッチおよびこれを用いた車両用自動開閉装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071015

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees