JP4018981B2 - ロータとロータを無接触で支持する磁気軸受を備える装置 - Google Patents
ロータとロータを無接触で支持する磁気軸受を備える装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4018981B2 JP4018981B2 JP2002534715A JP2002534715A JP4018981B2 JP 4018981 B2 JP4018981 B2 JP 4018981B2 JP 2002534715 A JP2002534715 A JP 2002534715A JP 2002534715 A JP2002534715 A JP 2002534715A JP 4018981 B2 JP4018981 B2 JP 4018981B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotor
- bearing
- gas
- magnetic
- chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 title claims description 111
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 111
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 69
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 60
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 40
- 239000002887 superconductor Substances 0.000 claims description 35
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 28
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 14
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 8
- 239000001307 helium Substances 0.000 claims description 7
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 claims description 6
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 5
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 claims description 5
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 claims description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 4
- 238000009833 condensation Methods 0.000 claims description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 claims description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 claims description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 description 19
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 8
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 6
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 6
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 6
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 6
- 239000003570 air Substances 0.000 description 5
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 5
- 238000011161 development Methods 0.000 description 5
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 5
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 2
- BTGZYWWSOPEHMM-UHFFFAOYSA-N [O].[Cu].[Y].[Ba] Chemical compound [O].[Cu].[Y].[Ba] BTGZYWWSOPEHMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012080 ambient air Substances 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 2
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 2
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 2
- 239000011796 hollow space material Substances 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 2
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KJSMVPYGGLPWOE-UHFFFAOYSA-N niobium tin Chemical compound [Nb].[Sn] KJSMVPYGGLPWOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000657 niobium-tin Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N samarium atom Chemical compound [Sm] KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 150000003476 thallium compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910021521 yttrium barium copper oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N Aluminum nitride Chemical compound [Al]#N PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002430 Fibre-reinforced plastic Polymers 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- GDFCXHYUALKPOU-UHFFFAOYSA-N [Cu][Ca][Sr][Bi] Chemical compound [Cu][Ca][Sr][Bi] GDFCXHYUALKPOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSOKRZIXBNTTJX-UHFFFAOYSA-N [O].[Ca].[Cu].[Sr].[Bi] Chemical compound [O].[Ca].[Cu].[Sr].[Bi] OSOKRZIXBNTTJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 description 1
- 239000011151 fibre-reinforced plastic Substances 0.000 description 1
- 239000011152 fibreglass Substances 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940100892 mercury compound Drugs 0.000 description 1
- 150000002731 mercury compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000013081 microcrystal Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C32/00—Bearings not otherwise provided for
- F16C32/04—Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
- F16C32/0406—Magnetic bearings
- F16C32/0408—Passive magnetic bearings
- F16C32/0436—Passive magnetic bearings with a conductor on one part movable with respect to a magnetic field, e.g. a body of copper on one part and a permanent magnet on the other part
- F16C32/0438—Passive magnetic bearings with a conductor on one part movable with respect to a magnetic field, e.g. a body of copper on one part and a permanent magnet on the other part with a superconducting body, e.g. a body made of high temperature superconducting material such as YBaCuO
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C37/00—Cooling of bearings
- F16C37/005—Cooling of bearings of magnetic bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2380/00—Electrical apparatus
- F16C2380/26—Dynamo-electric machines or combinations therewith, e.g. electro-motors and generators
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
- Motor Or Generator Cooling System (AREA)
- Superconductive Dynamoelectric Machines (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
Description
本発明は、回転軸を中心として回転する少なくとも1つのロータと、ロータが無接触式に支持された磁気軸受とを備える装置に関する。
【0002】
米国特許第5482919号明細書は、電動モータのための少なくとも1つの超電導巻線(界磁コイル)を備える回転軸を中心として回転可能なロータと、超電導巻線を冷却するための極低温冷凍機とを含む装置を開示している。超電導巻線は、ニオブ−錫合金のように遷移温度(臨界温度)TCが35K以下と低い従来式の金属性の超電導物質(低温超電導体)でできていても、ビスマス−ストロンチウム−カルシウム−銅酸化物、イットリウム−バリウム−銅酸化物、水銀化合物、又はタリウム化合物のように遷移温度TCが35K以上と高いセラミックスの金属酸化物の超電導物質(高温超電導体)でできていてよい。極低温冷凍機は、Gifford‐McMahonサイクル、スターリングサイクル、又はパルスチューブサイクル等の熱力学サイクル(プロセス)で、コンプレッサにより圧縮されたヘリウム、ネオン、窒素、水素又は酸素等の作動流体を急速に膨張させることによって冷却する。超電導巻線は、ヒートパイプや熱伝導性ロッドを経て接続された、熱伝導率が高い材料からなる複数の環状の支持部材を経て、ロータと共に回転する極低温冷凍機の冷却ヘッドと熱伝導的に接続されている。それにより、固体による熱伝導で熱が超電導巻線から冷却ヘッドに運ばれる。液体ヘリウムや液体窒素等の液体状の冷媒は、この公知の冷却システムでは必要ないので、冷凍液によってロータの回転に影響が及ぶこともない。極低温冷凍機のコンプレッサは共に回転するか、又はロータに対し固定であってよく、回転ジョイントを経て冷却ヘッドと接続されていてよい。ロータの支持に関し、米国特許第5482919明細書には詳しい説明がない。
【0003】
ロータを支持するため、無接触式にすることで磨耗のない支持を可能にする磁気軸受が公知である。電磁石と軸受制御部を備える能動磁気軸受や、自動的な位置安定化が行われる受動磁気軸受がいずれも公知である。
【0004】
独国特許第4436831号明細書より、ステータに対してロータ軸を支持する受動磁気軸受が公知である。該軸受は、ロータ軸と結合された第1の軸受部品と、ステータに配置され、第1の軸受部品を包囲する第2の軸受部品とを含み、該部品の一方は、高温超電導体を備える。他方の軸受部品は、ネオジム(Nd)−鉄(Fe)−硼素(B)合金やサマリウム(Sm)−コバルト(Co)合金からなり、相並んで配置した永久磁石部材の機構を含む。隣接する永久磁石部材の磁化は互いに逆向きである。永久磁石部材は、位置変化が生じた際に磁界の変化の結果として超電導体にシールド電流を誘導する。その結果生じる力は、反発する場合と吸引する場合とがあるが、常に目標位置からの偏向と反対に作用する方向を向いている。この際、従来式の能動磁気軸受とは異なり、固有安定的な支持を実現でき、高いコストを要しかつ故障が起こりやすい制御を省略できる。各2つの永久磁石部材間の中間スペースは、永久磁石部材から出る磁束を、他方の軸受部品に向う側に集中させるため、強磁性材料で充填している。その結果、高い軸受剛性(安定性)が生ずる。強磁性の中間部材を持つ永久磁石部材は、ロータ軸軸に対し軸方向に相前後して薄いリングの形態で配置しても、軸方向に長く延びるよう円周方向で相前後して配置してもよい。
【0005】
この公知の磁気軸受の構成では、永久磁石は中空円筒状の配置で内側の軸受部品に設けられ、超電導体は中空円筒状の機構体として、外側の軸受部品の中空円筒状の支持体の内面に配置される。支持体には、超電導体を冷却する液体窒素を流通させるための冷却通路が形成されている。
【0006】
独国特許第4436831号明細書に記載の別の実施形態では、内側の軸受部品の高温超電導体がロータ軸に配置され、高温超電導体を冷却するため、液体窒素の冷媒通路をロータ軸に設けている。低温のロータ本体を備えるこの実施形態は、極低温の常電導巻線又は超電導巻線を備える発電機やモータの部品として提案されている。
【0007】
米国特許第5214981号明細書でエネルギーを蓄蔵装置が公知である。この装置は、据置形の電磁石と相互作用する永久磁石をエネルギー伝達のために円周に持ち回転するフライホイールを含む。フライホイールは、各々反対側にある2つのロータ軸を経て磁気軸受で各々支持されている。1つの実施形態(図1)では、両方のロータ軸の両端部に各々1つ又は複数の永久磁石を円筒状の配置で設けている。これら端部は、各磁気軸受の第2の軸受部品としてのカップ状の超電導体の中へ、第1の軸受部品として各々突入する。超電導体は、冷却のため、液体窒素からなる低温浴中に各々配置されている。別の実施形態(図3)では、第1の磁気軸受部品としての各ロータ軸が、フライホイールと反対を向いている端面に、超電導体で内張りされた切欠きを有している。この超電導体は、該導体から、液体窒素を容れた液体浴内に保持された真空容器への熱放射のみで冷却される。更にこの軸受は円筒状の第2の軸受部品を含み、この第2の軸受部品の端部はロータ軸にある切欠きに突入し、1つ又は複数の永久磁石を円筒状の配置で含んでいる。フライホイールは、回転部品の摩擦やこれに伴なうエネルギー損失を防ぐため、両方の磁気軸受と共に、10-4 Torr以下の圧力迄排気した真空容器に封入されている。両磁気軸受の軸受間隙は、真空容器の排気され、隣接する領域をつなぐ連続した接続部を形成している。
【0008】
特開平4−370417号公報とその日本国特許アブストラクトは、排気された共通の真空室に磁気軸受と共に配置され、2つの磁気軸受に支持されたフライホイールを備え、エネルギーを貯蔵する別の装置を開示する。各磁気軸受は、フライホイールに設けた中央の永久磁石リングと、これから軸方向に間隔をおいた超電導体リングとを含み、該リングは、液体の冷媒が貫流する据置の支持体ディスク上に配置されている。
【0009】
最後に独国特許出願公開第19710501号明細書は、磁気的な回転磁界を生成するための多相巻線を持つステータと、この回転磁界と共に回転するロータ又は回転子とを備える電気機械を開示している。ステータは、ロータのケーシングを形成する還流ヨークを備える。ロータは、ケーシングや還流ヨークの密封されていない開口部に挿通した軸を有している。そしてロータは、全体的又は少なくともその外面が、高温超電導体からなる。超電導体と、2個所に設けた環状の永久磁石とで、回転子を無接触式に支持する磁気軸受が形成される。ロータの超電導体を冷却するため、機械全体が小型の設計サイズとされ、液体窒素で構成された極低温浴内で一式が作動する。
【0010】
公知の磁気軸受は、無接触式の支持をすべく連続する軸受間隙を必ず有し、従って、軸受間隙によってつながれた両方の側の間ではガスや蒸気に対し透過性である。そのため周囲空気やその中に含まれる水分が軸受間隙に入ったり、軸受間隙を経てロータに達したりする場合がある。このことは、空気中の水分が、磁気軸受やロータの低温部品が冷却されたときにその表面で凍結し、このような凍結によって機能上の制約が生じたり、磁気軸受の損傷さえ生じたりする危険をもたらす。しかも、従来技術に基づく、前述の磁気軸受の超電導体でもっぱら利用されている、一般には液体窒素である液体の冷媒(冷凍剤)による冷却は、必要となる冷凍剤供給部で侵入した液体が凍結するという問題に加えて、一般に、敏感な磁気軸受の領域で密封の問題も引き起こすために、ひいては磁気軸受の氷結又はその他の機能障害が生じる危険性が高くなる。
【0011】
本発明の課題は、ロータを支持する1つ又は複数の磁気軸受を、このような機能低下や損傷から防護することである。
【0012】
この課題は本発明によれば、請求項1の構成要件によって解決される。
【0013】
それによれば本装置は、ロータ軸を中心に回転するロータと、ロータが無接触式に(又はコンタクトレスに、磨耗なしに)支持され、少なくとも1つの超電導体(又は超電導機構)を有する少なくとも1つの磁気軸受とを含む。
【0014】
ロータは、本発明によれば、1つ又は複数の付属の磁気軸受と共に、気密な壁部で包囲された共通の気体室、即ち気体が充填された室内に配置される。即ち換言すれば、ロータと磁気軸受は、気体透過性でない壁部で周囲空気から分離、遮蔽された同じ気体雰囲気内にある。この方策で、各磁気軸受の軸受間隙は、気体室を満たす気体で充填され、気体室の壁部で周囲の水分の侵入から守られる。更に、例えば気体損失等による圧力変動を、ある程度の範囲で許容できる。この圧力変動は、気体室内のどの部品にも同様に該当するからである。
【0015】
そして本発明による更に別の方策として、一方又は各磁気軸受の超電導体を冷却するため、超電導体と熱的に結合され、主に熱輸送手段としての熱伝導により超電導体から熱を運びだす少なくとも1つの冷却ヘッドを備える冷却装置が設けられる。本発明は、それ自体原理的に公知の冷却ヘッドを、磁気軸受を間接的に冷却するため利用することを提案する。これは、従来技術で意図される液体の冷媒を経ての直接的な冷却に比べて、設計面や取扱の点ではるかに簡単な解決法である。冷却ヘッドは、熱伝達のための接続片として容易に磁気軸受に組み付けられる。しかも、1つ又は複数の冷却ヘッドの使用は、磁気軸受の超電導体の的確な冷却を保証すると共に、気体雰囲気中の残留水分や気化した極低温剤に含まれる水分が凍結することで磁気軸受が氷結する危険を伴い、完全には回避不能な極低温液の流出や、それに伴う管理不能な熱的状況の発生等の問題を防ぐ。
【0016】
本発明の装置の有利な実施形態と発展例を、請求項1に従属する各請求項に記載してある。
【0017】
冷却ヘッドを冷却し、それに伴い1つ又は複数の磁気軸受を間接的に冷却する冷却装置は、特に電気的に作動し、冷却ヘッドとの関連で極低温技術の液体ガスの取扱が不要な極低温冷凍機システムを持つと望ましい。異なる冷却ヘッドは、各々独自の極低温冷凍機或いは任意の組み合せで共通の極低温冷凍機と接続するとよい。各冷却ヘッドは、回転軸に対し実質的に垂直に延びる方向で、磁気軸受の超電導機構に外部から通じていると好ましい。
【0018】
本装置の1つ又は複数の磁気軸受は、一般に少なくとも1つの内側の軸受部品と、少なくとも1つの外側の軸受部品とを含み、外側の軸受部品は内側の軸受部品を取り囲み、両軸受部品間には、回転軸の回りに延びる軸受間隙が生じ、両軸受部品の一方はロータ、特にそのロータ軸と連結する。
【0019】
そして磁気軸受の両軸受部品の一方は、少なくとも1つの永久磁石を含むのが好ましく、それに対し他方の軸受部品は超電導機構を含み、該機構は、内側の軸受部品と外側の軸受部品間の軸受間隙を形成又は維持すべく、1つ又は複数の永久磁石と電磁的に誘導により相互作用をする。複数の永久磁石がある場合、これらは一般に相並んで、特に回転軸に対し軸方向に相前後して配置し、全周で閉じた、特にリングの形態で各回転軸を取り囲み、又は回転軸を周回する構成で相並んで配置するのが好ましい。1つ又は複数の永久磁石は、有利な実施形態では、全周で閉じた、特にリングの形態で回転軸を包囲する。このときリングの横断面は、中空円筒状ないしトーラス状のリング形態に応じ、特に円形、円板形又は長方形であってよい。即ち回転軸に対し垂直なリングの縦断面は、環状であってよい。直接隣り合う永久磁石の磁化は、場合により存在するドメインを平均したとき、少なくとも互いに実質的に反対方向を向いていると好ましい。
【0020】
磁気軸受の有利な発展例は、少なくとも2つの永久磁石間に各々磁束案内部材および/又は軸方向で見て外側の永久磁石の外側に各々磁束案内部材を設けることを特徴とする。各磁束案内部材は、永久磁石の磁束を案内する共に、軸受間隙に磁束を集中させ増強する役目も果たし、そのため少なくとも部分的に透磁性材料、特に強磁性材料、例えば鉄(Fe)からなる。
【0021】
超電導機構は、閉じた、特にリングの形態で回転軸を包囲しおよび/又は少なくとも軸受間隙の方を向いている側で実質的に円筒状に成形すると好ましい。更に結合の優れた効率を得るため、軸受部品の、軸受間隙の方を向いている側に、超電導機構を配置すると好ましい。
【0022】
一般に、超電導機構を冷却し、かつより高い保磁力を得るべく永久磁石も冷却するため、各磁気軸受について各々少なくとも1つの冷却ヘッドを設ける。
【0023】
そして無接触式の磁気軸受の少なくとも1つの軸受間隙は、ガス交換を許すように気体室と連通させるとよい。それによって軸受間隙は、気体室内に生成するのと同じ気体雰囲気中に置かれる。
【0024】
一般に、気体室の壁部はロータに対し据置であり、ロータが回転したときにロータの回転軸に対し相対的な位置が変わらずに保たれる。
【0025】
ロータは、ロータと結合したロータ軸を経て、磁気軸受に支持するとよい。ロータ軸は、回転シール材で密閉した気体室の壁部の開口部を経て、外部に通じていると好ましい。
【0026】
本装置の特に有利な実施形態では、ロータが、好ましくは各々ロータ軸を経て、回転軸に対し軸方向で見てロータの各々反対側に配置された少なくとも2つの磁気軸受に支持される。その結果ロータが両側で支持され、それに伴い格別に安定的に支持される。
【0027】
ロータの有利な発展例は、一般に回転軸の回りに延び、好ましくは超電導体で構成され、少なくとも1つの巻線を備えることを特徴とする。
【0028】
磁気軸受の超電導体および/又はロータの巻線の超電導体として、全ての低温および高温超電導体が考慮の対象となる。超電導体は、遷移温度が35K以下の古典的な低温超電導体、例えばニオブ−錫合金等の金属性の合金であっても、好ましくは遷移温度が35K以上、有利には77K(即ち窒素の沸騰温度)以上の高温超電導体、例えばビスマス−ストロンチウム−カルシウム−銅合金、イットリウム−バリウム−銅酸化物等の金属酸化物やセラミックスの高温超電導体或いは水銀やタリウムの化合物でもよい。超電導体の遷移温度が高い程、冷却のためのエネルギーが少なくなる。
【0029】
特に高温超電導体は機械的な強度が劣るので、有利な発展例では、磁気軸受の超電導機構又はロータの超電導巻線を、支持体や巻線支持体の上又は中に配置するとよい。超電導体を冷却するため、支持体や巻線支持体は、例えば金属からなる構成により高い熱伝導性を有していると好ましい。
【0030】
格別に有利な実施形態では、ロータの巻線支持体は、回転軸に対し軸方向に延びる中空室(内部空間)を備える。そして巻線の冷却は、中空室の内部又は中空室の表面で熱伝達ユニットを、好ましくは中空室内の接触ガスを経て巻線支持体と熱的に結合することで、この中空室を経て省スペースに行うのが好ましい。
【0031】
この熱伝達ユニットは、ロータの冷却装置と熱的に結合するとよい。この冷却装置はそれ自体公知の方法で、例えば冒頭に掲げた米国特許第5482919号明細書に基づき構成してよく、同明細書の開示内容全体を本件出願に取り入れるものとする。冷却装置および/又はロータの熱伝達ユニットは、液体ヘリウムや液体窒素等の液体の冷媒で作動させ又は少なくとも1つの冷却ヘッドを備える極低温冷凍機システムや、磁気軸受用の冷却システムを設けてもよい。
【0032】
熱伝達ユニットは、特別な構成では、巻線支持体の中空室に突入する、有利には円筒状に構成した熱伝達体を備え、この伝達体と巻線支持体の間に、回転軸を中心として延び、接触ガスで充填された中間間隙が存在する。そして巻線からの熱伝達や巻線の冷却は、ほぼ固体と接触ガスを経た熱伝達により行われる。
【0033】
或いは代替的又は追加的に、熱輸送手段として、相応に選択した気化エンタルピーを伴う熱輸送ガスの周期的な気化と凝縮を利用してもよい。この場合、熱伝達ユニットは、特にヒートパイプを含んでいてよい。
【0034】
熱伝導と気化という両方の熱輸送手段を活用する実施形態では、巻線支持体の中空室を少なくとも部分的に熱輸送ガスで充填し、それにより、熱輸送ガスに熱伝導用接触ガスの役目も果たさせる。
【0035】
巻線支持体の中空室や熱伝達体と巻線支持体との間の中間間隙は、ガス交換が可能なように気体室と連通していてもよい。そうすればロータの内・外で統一的な気体雰囲気が生じ、この気体室を密閉する特別な方策は不要となる。
【0036】
巻線支持体に熱伝達ユニットを無接触式に配置することは、特に、両方の部品が機械的に互いに分離されている場合、即ちロータの回転時に熱伝達ユニットが据置形の場合に好ましい。熱伝達ユニットと、場合によりこれに接続された冷却ヘッドとの、このような一緒に回転しない据置形の構成は、冷却システムの回転部品を相互に密閉しなくてもよいので好都合である。
【0037】
特別な発展例では、付属の磁気軸受に支持された少なくとも1つのロータ軸を中空軸として設計する。そしてこの中空軸に少なくとも部分的に熱伝達ユニットおよび/又は気体室とロータ内部空間との連絡部、特に気体室と巻線支持体の中空室との連絡部を収容できる。
【0038】
巻線を保護するため、巻線をロータ容器の内部空間に配置すると好ましく、この空間を排気し、他の気体室と巻線支持体の中空室に対し密封するとよい。
【0039】
ロータと磁気軸受を内部に配置した本装置の気体室は、一般に、冷却の必要がある部品を冷却する際に熱伝導体の役目をし、そのため当該部品と接触するので接触ガスとも呼ぶ気体又は混合気で充填される。この気体は、通常、本装置の作動中には気体室の中にとどまっている。従って接触ガスは、有利な実施形態では不活性ガス又は不活性ガスの混合気であり、ヘリウムやネオンが好ましく、或いは作業温度が相応に高い場合には窒素を用いてもよい。更に水素や酸素も、取扱の点で問題はあるものの、原則としては適している。
【0040】
気体室に充填する気体は、実質的に水分含まず又は臨界値以下の水分のみを含むと好ましく、それにより、気体室の低温部分で水の凍結が生じなくなる。そのために気体を相応の純度で準備しおよび/又は乾燥させる。
【0041】
気体室中の気圧は、有利な実施形態では、気体室の壁部を取り囲む外部空間の気圧、即ち一般には大気圧と少なくとも同程度ないしこれより高く調整するとよい。その結果、気体室の壁部の領域で封止の問題や漏れが生じた際、水分を含んだ空気の侵入や、それに伴う低温領域での氷の形成を確実に防止できる。
【0042】
本発明による装置は、モータや発電機等の電気機械に用いると好ましい。
【0043】
次に、実施例で本発明を詳しく説明する。説明のため、各々模式的に示す図面を用いる。図1から図5で、互いに対応する部品には同じ符号を付してある。
【0044】
図1は、回転軸Aに対し軸方向に見て両方の側(端面)で各々磁気軸受2、3に回転可能に支持されたロータ20を備える装置を示している。そのためにロータ20には、図1の左側に位置する側に、中空軸(ネックパイプ)34として構成した第1のロータ軸を設け、又は取り付けており、この軸は、磁気軸受2に無接触式に支持している。中空軸34は、図示の実施形態では、長さ補償をする長さ補償器36、特に膨張ベローズを更に備える。図1の右側に位置する反対の側に、一例として中実な第2のロータ軸4をロータ20に形成又は取り付けており、磁気軸受3で無接触式に支持している。中空軸34とロータ軸4は共に、回転軸Aに対し回転対称とし、特に中空円筒状や円筒状又は少なくとも若干テーパ状に形成するとよい。
【0045】
特に実質的に同じ構成を持つ各磁気軸受2、3は、付属の中空軸34とロータ軸4と結合された軸受内側部品5と、軸受間隙10を形成しながら軸受内側部品5を包囲する軸受外側部品11とを備える。軸受内側部品5は、軸受間隙10の方に向う外面に、図1には詳しくは示さない複数の永久磁石を有する。これら永久磁石に向き合って、軸受外側部品11は軸受間隙10に向う内面に、外側で支持体13に支持された超電導機構12を備えている。超電導機構12は、外側から支持体13を経て突入する冷却のための冷却ヘッド22、23と各々接触している。磁気軸受2、3の構成については、詳細な図2〜4を参照して後でまた説明する。ここではまず、図1に示す装置のその他の部品を詳しく説明する。
【0046】
ロータ20は少なくとも1つの巻線25を有し、該巻線は、超電導物質からなり、特に実質的に同じ半径で、回転軸Aの回りに1回又は複数回巻きついて延びている。巻線25は、中空体の形で、特に中空円筒状の形で回転軸Aを取り囲む巻線支持体26の上又は中に支持されている。巻線支持体26は、金属のように熱伝導性の優れた材料からなる。
【0047】
巻線支持体26の内部に、回転軸Aが貫通する中央の中空室30がある。中空室30は、ロータ軸4に向う側を巻線支持体26で閉じられており、中空軸34の方を向う側で開いている。巻線支持体26のこの開口部を経て、その側で円筒状の熱伝達体35が中空室30に突入し、反対側で中空室の端部の直前迄延びている。熱伝達体35は熱伝導性の優れた材料、例えばアルミニウムや銅等の金属や、渦電流を防止すべく、セラミックスのように熱伝導性のある誘電材料、例えば酸化アルミニウム(Al2O3)や窒化アルミニウム(AlN)、もしくは単結晶サファイアでできていてもよい。
【0048】
熱伝達体35と、巻線支持体26の内面との間に、全周にわたり中間室39を形成してある。熱伝達体35は巻線支持体26に続いて、その側にある懸架部材48の中央の中空室から外方に向かい中空軸34の中空室迄通じており、各々中間室38、37を形成している。中空軸34に対する中間室(間隙)37、懸架部材48に対する中間室38および巻線支持体26に対する中間室39により、熱伝達体35をこれら回転部品およびロータ20に対し特に据置で、即ち一緒に回転せぬよう配置できる。
【0049】
少なくとも熱伝達体35と巻線支持体26にはさまれた中間室39には、巻線支持体26と熱伝達体35の熱的な結合を成立させる接触ガスを封入する。中間室39、38および37は、図示のように相互に連通すると好ましく、それにより、接触ガスが全ての中間室37〜39に入ることになる。接触ガスとして、ヘリウムやネオンを用いるとよい。
【0050】
熱伝達体35は、巻線支持体26の中空室30内にある端部と反対側の端部において、回転軸Aに対し軸方向で見て反対側から中空軸34内に延びる冷却ヘッド24の端部と熱的に結合している。詳しくは図示しない冷却装置、特にそれ自体公知の極低温冷凍機に接続された冷却ヘッド24を経て、熱伝達体35が冷却される。そのため、接触ガスを経ての熱伝導で間接的に巻線支持体26も冷却され、巻線支持体の良好な熱伝導性により、本来冷却すべき超電導巻線25も最終的に冷却できる。かくして、据置形の部品である熱伝達体35を経て、回転する部品である巻線25の冷却が実現する。
【0051】
巻線25を備える巻線支持体26を容器21の内部空間に配置しており、両端面で、金属スリーブと断熱材料製の中空コアとを備える懸架部材48により各容器21の壁部に懸架している。巻線支持体26は外面(外套面)で容器21の壁部から間隔をおいている。容器21の内部空間に形成した、巻線支持体26と容器壁部とに挟まれる中間室は、外部に対する巻線支持体26のできるだけ良好な断熱を得るべく、所望の残留圧になる迄排気すると好ましい。容器21中のこの排気された領域は、巻線支持体26自体と両方の懸架部材48とで、熱伝達体35の回りの中間室39、38から気密に分離している。
【0052】
そして、両ロータ軸34、4を備えるロータ20と、両磁気軸受2、3とは、ガス不透過性の壁部61で気密に包囲した気体室60内に一緒に配置している。この気体室60を、所定の組成をもつ気体50、特にネオンやヘリウムのような化学的に抵抗性の不活性気体又はその混合気で充填してある。
【0053】
そしてロータ20の中空軸34は、図示の如くロータ20と反対側の端部で気体室60に連通するとよく、その結果、外部に位置する気体室60の領域と、中間室37、38、39との間の気体接続が成立する。更に磁気軸受2、3の軸受間隙10も、両方の側で各々気体室60に向いて開いている。即ち中間室37、38、39、軸受間隙10および残りの気体室60を、同一の気体50で充填している。かくして、気体50は巻線25を冷却する接触ガスであると共に、磁気軸受2、3の保護ガスでもあり、複数の機能を果たしている。
【0054】
気体室60の壁部61に、巻線2のための冷却ヘッド24と、磁気軸受2、3のための冷却ヘッド22、23とを挿通、好ましくは保持又は固定している。更に壁部61には、磁気軸受2、3の軸受外側部品11を保持部材52、53により取り付けている。壁部61とこれに取り付けた各部品は据置形であるのが好ましく、ロータ20と共に回転はしない。
【0055】
磁気軸受3で支持するロータ軸4は、気体室60の壁部61の、冷却ヘッド24と反対側の端面で、開口部に挿通している。気体室60の壁部61へのこのようなロータ軸4の挿通部は、外部に位置する回転シール材40、特に摺動リングシール又はジンマーリングシール、ラジアル軸シール、スタッフィングボックスシール、又は強磁性流体シールによって、外部からの空気流入に対して、又は内部からの接触ガス50の漏出に対して密封している。
【0056】
気体室60内の気体50の圧力は、一般に、少なくとも大気圧(約1バール)であり、好ましくはこれよりも高い過圧に調整する。それにより、圧力変動に対して敏感でなく、漏れが生じた場合にも外部からの空気中水分の侵入に対して格別に良く防護された装置を得られる。
【0057】
気体50は、ロータ20と、磁気軸受2、3の外部とに位置する気体室60の領域(外部空間)では、少なくともほぼ周囲温度であるのが通例である。ロータ20と磁気軸受2、3の内部での低温工学上の温度と、それよりはるかに高い気体室60の外部空間の温度との間の温度勾配は、中間室37〜39と軸受間隙10とで形成され、気体50で充填された比較的狭い間隙で維持される。中空軸34と冷却ヘッド24間の中間室37で形成した気体間隙で温度勾配を維持するため、図示しない環状のブラシ、例えば3〜5個のブラシを、軸方向で段階付けしつつ気体間隙に追加的に配置し、対流による熱発生を防止又は低減する。
【0058】
容器21の外部で、固定子支持体46上の固定子巻線45が巻線26を包囲する。固定子巻線45と固定子支持体46は、両者を囲む外側ケーシングと共に、特に同期電動機である電動モータのステータ又は発電機のステータを形成する。これは有利な利用法であるが、本発明による装置の唯一の利用法ではない。
【0059】
図2は、特に図1の磁気軸受3として使用可能な磁気軸受を、拡大斜視図で示す。軸受内側部品5は、複数、例えば6つの、環状ディスク状の永久磁石6a〜6fを備えている。これら永久磁石部材6a〜6fは、軸方向、即ち回転軸Aの方向で見て、分極が部材毎に反対になるように各々分極している。個々の分極方向は、図面では矢印線7で示している。永久磁石部材6a〜6fの間に、例えば鉄等の強磁性材料からなり環状ディスクの形をした部材(中間部材)8a〜8eを配置している。更に外側の永久磁石部材6a〜6fの端面側の外面に、部材8a〜8eに対応する強磁性部材8fおよび8gを設けている。これら強磁性部材8a〜8gの強磁性材料は、軸受内側部品5の円筒状の外面に磁束を集中させて均一化する役目を果たし、その結果軸受2の支持力を高める。それと同時に強磁性部材8a〜8gは、一般に脆い材料からなる永久磁石部材6a〜6fを有する軸受内側部品5を機械的にも強化する。全ての部材6a〜6fおよび8a〜8gは、ステープル状に軸方向で相前後して軸4に取り付けている。軸4は、非磁性材料、即ち磁化不能の材料、例えば特殊な鋼材等で作ると好ましい。
【0060】
軸受内側部品5は、軸受間隙10で分離した状態で、中空円筒状の据置形の軸受外側部品11を包囲する。軸受内側部品5と軸受外側部品11間の軸受間隙10の幅(半径方向の寸法)wは、強磁性中間部材8a〜8gの軸方向の厚さd2のオーダ、典型的には0.1〜5mm、有利には0.3〜1.5mmである。
【0061】
ステータを構成する軸受外側部品11は、軸受内側部品5の方に向う内側に、例えば金属、特に銅(Cu)からなる支持体13により外側で支持された超電導機構12を有する。超電導機構12の超電導物質として、公知のあらゆる超電導物質、特に織物状のYBa2Cu3O7−xが考慮の対象となる。この際、超電導物質の少なくとも大部分の結晶質のa−b平面は、軸受内側部品5の外面に対し実質的に平行に向いているのが好ましい。この際超電導体の微結晶粒子の平均粒度(粒子の直径)は、永久磁石部材6a〜6fの軸方向の厚さd1よりも大きいと望ましく、この粒度は結晶質のa−b平面で観察したときのものである。
【0062】
隣接する永久磁石部材(例えば6d、6e)により軸受内部部品5に生ずる磁束は、その殆どが共通の強磁性中間部材(8d)に集中し、その結果高い磁束密度でこの部材を経て軸受間隙10に流出する。軸受間隙10では、この磁束が隣接する各中間部材(8c〜8e)に向かって閉じる。軸受内部部品5を包囲し、軸受間隙10を区切る据置形の超電導機構12では、個々の磁極で生成した磁束が電流を誘導し、該電流がひいては磁気結合や逆結合を生ずる。ロータ軸4の側では、軸4の非磁性材料の領域で磁束が閉じる。そのため、軸受間隙10に出てくる磁束の低下につながる磁気的な短絡を、その部位で防止できる利点がある。
【0063】
部材6a〜6fの永久磁石材料は、必要な軸受力と軸受安定性とを生ずるために、少なくとも20MGOeの最大エネルギー積(B*H)maxを有すると望ましい。このようにエネルギー積が高い材料は、特にネオジム(Nd)−鉄(Fe)−ホウ素(B)合金やサマリウム(Sm)−コバルト(Co)合金である。永久磁石材料は、その保磁力を高めるべく、場合により冷却してもよい。
【0064】
磁気軸受3は、軸受内側部品5の領域の範囲外に、超電導物質が作動温度を超えている間、軸受力を停止時に受けとめる下降可能な保持・センタリング装置15を備える。それと同時に、ロータ軸4にある溝17と、装置15にある刃状の支え部18とで、軸受位置が軸方向と横方向とで心合せされる。電磁誘導で、軸受内側部品5とこれを包囲する軸受外側部品11(ステータ)との間に電磁力が発生し、該電磁力は運動方向と逆向きに作用し、軸受内側部品5とロータ軸4とが軸受間隙10のほぼ中央で浮遊するという結果をもたらす。このような支持により、最大10バールの軸受圧力と、半径方向および軸方向のロータ軸4およびロータ20の変位に対する支持部の顕著な剛性とが実現される。
【0065】
図3は、好ましくは図1の磁気軸受3(又は2)として用いられる磁気軸受の更に別の実施形態を図示している。同じく軸受内側部品5には、強磁性部材8iを交互に備える永久磁石部材6jの積層体を設けている。部材6jと8iの積層体は、図3では支持体54に取り付けており、該支持体は、機械的に安定な断熱性の材料、例えば繊維強化プラスチック、特にガラス繊維強化プラスチックからなる保持ディスク57およびその間に介在する断熱材料55により、ロータ軸4から間隔をおいている。軸受外側部品11も、同じく超電導機構12と、超電導機構12のための支持体13とを有している。
【0066】
同じく支持体13に、磁気軸受3の外側スリーブ19に取り付けた冷却ヘッド23が、外部から内方に向かい垂直に延びるよう接続し、結果的に熱的に結合させている。支持体13は、保持ディスク57とその間に介在する断熱材料56を経て、外側スリーブ19と連結している。
【0067】
図3に示す特別な実施形態では、回転軸に対し軸方向に見て両側に、支持体13や、磁石ステープルを備える内側の軸受部品5等を含めた超電導機構12の端面の前方に、各々外側スリーブ19から内方に向き、ロータ軸4に向う断熱体14、14’を配置している。断熱体14とロータ軸4の間に、回転軸Aと平行に延びる第1の軸受部品間隙41を形成している。内方に向かい軸受内側部品5の方に向う断熱体14の側と、軸受内側部品5との間に、回転軸Aに対し垂直方向に延びる第2の軸受部品間隙42を設けている。同様に、内方に向かい軸受内側部品5の方へ向う他方の断熱体14’の側と軸受内側部品5の間に、回転軸Aに対し垂直方向に延びる第3の軸受部品間隙43を形成しており、断熱体14’とロータ軸4との間にも同じく回転軸Aと平行に延びる第4の軸受部品間隙44を形成している。第1の軸受部品間隙41、第2の軸受部品間隙、軸受間隙10、第3の軸受部品間隙43および第4の軸受部品間隙44を直列につなぐことで、気体50が磁気軸受3を通過する気体通路を形成している。このように軸受間隙を特別に構成する利点は、磁気軸受3の比較的高温な端部領域に位置する第1の軸受部品間隙41と第4の軸受部品間隙44が、軸受間隙10より回転軸Aの近くに位置し、軸受内側部分5と共にロータ軸4が回転した際、両軸受部品間隙41、44内の気体50が、相応の低い遠心力しか受けない点にある。その結果、ロータ軸4上で軸受内側部品5が回転する際、軸に近い軸受部品間隙41、44(ならびに42、43)内で一緒に回転する気体50の密度が低下し、軸から遠い軸受間隙10内で高くなる。その一方で気体50の密度は、軸受間隙10の方に向かい温度が著しく低下するため再び高くなるので、この相反する両効果がある程度相殺される。かくして磁気軸受3の本実施形態では、磁気軸受3の内部で気体50の一層均一な密度分布と、安定した層形成とを達せられる。
【0068】
図4は、図1に示す装置のための磁気軸受2の変形例を横断面図で示す。ここでは、磁気軸受2の符号29で示す外側の軸受部品にある永久磁石部材と、内側の軸受部品31としての、中空軸34の外面に取り付けた、符号32で示す中空円筒状の超電導機構とを設けている。更に、磁気軸受2の永久磁石を軸方向には積層せず、軸方向に延びる中空円筒切片状の永久磁石部材27i、27j(このとき1≦i≦j、1≦j≦n)を設けている。永久磁石部材27i、27jは、ストライプ状で同じく中空円筒切片状の強磁性部材28k(ここに1≦k≦2n)を経て各々間隔をおいており、該部材と共に、外側の軸受部品29のための閉じた中空円筒機構を形成している。据置形の外側軸受部品29は、軸受間隙10の間隙幅wにより定まる間隔wで、回転可能な内側の軸受部品31を取り囲んでいる。中空軸34も同じく間隙幅xの中間室37を形成しつつ熱伝達体35を包囲している。図示の横断面図で判るように、互いに同心的に配置した両間隙、即ち軸受間隙10と中間室37は、各々同じ気体50で充填している。
【0069】
図5は、図1に対し改変した本発明による装置の実施形態を示し、ここでは熱伝達体35と冷却ヘッド34で形成される図1の熱伝達ユニットを、ヒートパイプ原理に基づき作動する図5の熱伝達ユニットにより置換している。真空絶縁されたヒートパイプ70を経て、有利には液状化された接触ガス50に相当する作動液50’を、中空軸34の後方部分から懸架部材48を経て巻線支持体26の中空室30迄テーパ状に拡張する内部空間38’を経て中空室30に入れる。作動液が加熱により気化し、気化熱の形で巻線支持体26から熱を奪う。ヒートパイプ70の作動気体とし働く蒸発した気体50は、内部空間38’とヒートパイプ70を経て逆の経路で、気密な壁部61の外部にある凝縮器71迄運ばれ、そこで冷却ヘッド72により、再び作動液50’に液状化する迄冷却される。そして、ヒートパイプ70の中の循環(作業サイクル)があらためて始まる。この実施形態では、気体50は接触ガスとしてだけではなく、これに加えて、ヒートパイプによる冷却のための作動気体としての役目も果たす。ヒートパイプ70と中空軸34の間に細い中間間隙37’が存在し、この中間間隙はその他の気体室60とつながり、ヒートパイプ70および中空軸34等の回転部品からの機械的な分離を可能にしている。
【0070】
特に図1から5に示す磁気軸受の材料、構成、寸法、機能等の上記以外の詳細に関しては、独国特許第4436831号明細書も参照されたい。同明細書の内容を、本件出願の開示内容に取り入れるものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】 2つの磁気軸受に支持されたロータを備える装置を示す、ロータの回転軸を含んでいる平面での縦断面図である。
【図2】 本装置の磁気軸受の一実施形態を示す部分破断斜視図である。
【図3】 本装置の磁気軸受の別の実施形態を示す縦断面図である。
【図4】 本装置の磁気軸受の別の実施形態を示す、回転軸に対して直交する方向の平面での横断面図である。
【図5】 2つの磁気軸受に支持されたロータと、ヒートパイプとを備える装置を示す縦断面図である。
【符号の説明】
2、3 磁気軸受、4、34 軸、5、11 軸受部品、6a〜6j、29 永久磁石、8a〜8i、27i、27j 中間部材、10 軸受間隙、12 超電導機構、13 支持体、14、14’ 断熱体、17 溝、18 支え部、20ロータ、21 容器、22〜24、34 冷却ヘッド、25 巻線、26 巻線支持体、30 中空室、29、31 軸受部品、34 中空軸、35 熱伝達体、36 長さ補償器、37〜39 中間室、38’ 内部空間、40 回転シール材、41、44 軸受部品間隙、45 固定子巻線、46 固定子支持体、48 懸架部材、50 接触ガス、50’ 作動液、52、53 保持部材、54 支持体、57 保持ディスク、60 気体室、61 壁部、70 ヒートパイプ、A 回転軸。
Claims (25)
- a)回転軸(A)を中心として回転する、下記c)の冷却装置とは別の冷却装置により冷却される少なくとも1つの超電導巻線を有するロータ(20)と、
b)前記ロータを無接触で支持し、少なくとも1つの超電導機構を含む少なくとも1つの磁気軸受(2、3)と、
c)1つ又は各磁気軸受の少なくとも1つの超電導機構を間接的に冷却する少なくとも1つの冷却ヘッド(22、23)を備える冷却装置とを備え、
d)ロータと磁気軸受は、気密な壁部(61)で取り囲まれ外に向かって閉じられた気体を満たされた共通の気体室(60)内に配置された電気機械の装置。 - ロータが、回転軸に対し軸方向で見てロータの各反対側に配置された少なくとも2つの磁気軸受で支持された請求項1記載の装置。
- ロータが、ロータと結合された少なくとも1つのロータ軸(4、34)を経て、磁気軸受で支持された請求項1又は2記載の装置。
- ロータ軸が、回転シール材(40)で密封された気体室の壁部の開口部を通って外部に挿通された請求項3記載の装置。
- 前記巻線が、回転軸に対し軸方向に延びる中空室(30)を有する、伝導性を備えるように構成された巻線支持体(26)の上又は中に配置された請求項1から4の1項に記載の装置。
- 巻線支持体の中空室が、ガス交換可能なように気体室と連通した請求項5記載の装置。
- 接触ガス(50)を経て巻線支持体と熱的に結合され、冷却装置と熱的に結合した熱伝達ユニット(35、24)を備える請求項5又は6記載の装置。
- 熱伝達ユニットがロータから機械的に切り離され、特にロータと回転せずおよび/又は気体室の壁部と固定的に結合された請求項7記載の装置。
- a)熱伝達ユニットが、巻線支持体の中空室に突入する、有利には円筒状に構成された熱伝達体を含み、
b)熱伝達体と巻線支持体の間に、回転軸を中心として延び、接触ガスで充填された中間室が形成されており、この中間室は有利には気体室と連通した請求項7又は8記載の装置。 - 熱伝達ユニット(70)が熱輸送ガスの周期的な気化と凝縮により熱を巻線支持体から運び出す請求項7から9の1項に記載の装置。
- 巻線支持体の中空室が少なくとも部分的に熱輸送ガスで充填されており、該ガスが接触ガスとしての役目を果たす請求項6又は請求項6に従属する請求項10記載の装置。
- 付属の磁気軸受に支持されたロータ軸(34)が中空軸として構成されており、熱伝達ユニットおよび/又は気体室とロータ内部空間、特に巻線支持体の中空室との間の気体接続部は、少なくとも部分的に中空軸の内部に配置された請求項1、3、7の1項に記載の装置。
- ロータが気密な容器を含み、巻線は、排気された前記容器の内部空間に配置された請求項1記載の装置。
- 各磁気軸受が、
a)少なくとも1つの内側の軸受部品(5)と、
b)少なくとも1つの外側の軸受部品(11)と、
c)両方の軸受部品の一方にある少なくとも1つの永久磁石(6a〜6f、27i、27j)と、
d)両方の軸受部品の他方にある少なくとも1つの超電導機構とを含み、
e)永久磁石と超電導機構は、内側の軸受部品と外側の軸受部品の間で回転軸を中心として延びる軸受間隙が形成又は維持されるように電磁的に相互に相互作用する請求項1から13の1項に記載の装置。 - a)両方の軸受部品の一方、特に内側の軸受部品がロータと、特にロータのロータ軸と結合されており、
b)他方の軸受部品、特に外側の軸受部品が少なくとも1つの超電導機構を有していると共に、冷却ヘッドと結合されている請求項14記載の装置。 - 各磁気軸受の軸受間隙が、有利には回転軸に対し軸方向の端部で共通の気体室と連通した請求項14又は15記載の装置。
- 軸受間隙が、軸受間隙よりも回転軸の近くに位置する連絡通路を経て気体室と連通した請求項16記載の装置。
- 少なくとも1つの磁気軸受が、有利には回転軸に対し軸方向に、又は回転軸を周回する配置で相並んで配置された複数の永久磁石(6a〜6f、27i、27j)を有する請求項14から17の1項に記載の装置。
- 少なくとも2つの永久磁石(6a〜6f)の間に、永久磁石の磁束を案内するため、各々少なくとも部分的に磁気電導性、特に鉄(Fe)等の強磁性材料でできた磁束案内部材(8a〜8e)が配置された請求項18記載の装置。
- 1つ又は複数の超電導体が35K、77Kより高い遷移温度を有する請求項1から19の1項に記載の装置。
- 1つ又は複数の磁石を冷却するため、特にその1つ又は複数の超電導機構を冷却するための各冷却装置が、少なくとも1つの冷却ヘッド(22〜24、72)と熱的に結合された少なくとも1つの極低温冷凍機システムを有する請求項1から20の1項に記載の装置。
- 1つ又は各冷却ヘッドが、回転軸と実質的に垂直に延びる方向で外部から磁気軸受の超電導機構迄挿通された請求項1から21の1項に記載の装置。
- 気体室が、所定の気体、特に不活性ガス、有利にはヘリウム又はネオン又は窒素かこれらガスの混合気で充填された請求項1から22の1項に記載の装置。
- 気体室に充填された気体がほぼ又は臨界値を下回る水分しか含まない請求項23記載の装置。
- 気体室の気圧が、少なくとも気体室の壁部を取り囲む外部空間内の気圧、特に大気圧と同じかこれより高い請求項1から24の1項に記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10049821 | 2000-10-09 | ||
PCT/DE2001/003655 WO2002031371A1 (de) | 2000-10-09 | 2001-09-21 | Einrichtung mit rotor und magnetlager zur berührungslosen lagerung des rotors |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004531997A JP2004531997A (ja) | 2004-10-14 |
JP4018981B2 true JP4018981B2 (ja) | 2007-12-05 |
Family
ID=7659069
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002534715A Expired - Fee Related JP4018981B2 (ja) | 2000-10-09 | 2001-09-21 | ロータとロータを無接触で支持する磁気軸受を備える装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6777841B2 (ja) |
EP (1) | EP1325239B1 (ja) |
JP (1) | JP4018981B2 (ja) |
CN (1) | CN1484739A (ja) |
DE (1) | DE50102009D1 (ja) |
WO (1) | WO2002031371A1 (ja) |
Families Citing this family (58)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10039964A1 (de) * | 2000-08-16 | 2002-03-07 | Siemens Ag | Supraleitungseinrichtung mit einer Kälteeinheit zur Kühlung einer rotierenden, supraleitenden Wicklung |
DE10236471C2 (de) * | 2001-11-07 | 2003-10-16 | Siemens Ag | Magnetische Lagerung einer Rotorwelle gegen einen Stator unter Verwendung eines Hoch-T¶c¶-Supraleiters |
JP3480733B2 (ja) * | 2001-12-10 | 2003-12-22 | 愛知製鋼株式会社 | Dcブラシモータ装置及びその永久磁石 |
DE10336277A1 (de) * | 2003-08-07 | 2005-03-24 | Siemens Ag | Maschineneinrichtung mit einer supraleitenden Wicklung und einer Thermosyphon-Kühlung derselben |
US7377035B2 (en) * | 2004-04-23 | 2008-05-27 | Fursystems Inc. | Refrigeration device with improved DC motor |
US20060243549A1 (en) * | 2005-04-28 | 2006-11-02 | Honeywell International, Inc. | Magnetic bearings for damping and/or isolation systems |
US7629715B1 (en) | 2005-05-31 | 2009-12-08 | Synchrony, Inc. | Systems, devices and methods for driving machinery |
WO2007084701A1 (en) * | 2006-01-19 | 2007-07-26 | Massachusetts Institute Of Technology | Magnet structure for particle acceleration |
DE102006032344B3 (de) * | 2006-07-12 | 2008-02-07 | Siemens Ag | Synchronmaschine |
DE102007036692A1 (de) | 2006-09-22 | 2008-03-27 | Ebm-Papst St. Georgen Gmbh & Co. Kg | Lüfter |
US7847454B2 (en) * | 2007-03-08 | 2010-12-07 | General Electric Company | Encapsulated stator assembly and process for making |
US7736062B2 (en) * | 2007-09-14 | 2010-06-15 | Hamilton Sundstrand Corporation | Auxiliary rotary bearing system |
US8346326B2 (en) | 2008-01-17 | 2013-01-01 | General Electric Company | Superconductive wire, processes of manufacture and uses thereof |
WO2009146189A1 (en) | 2008-04-17 | 2009-12-03 | Christopher Sortore | High-speed permanent magnet motor and generator with low-loss metal rotor |
KR20110014591A (ko) | 2008-04-18 | 2011-02-11 | 신크로니, 아이엔씨. | 집적된 전자 장치를 구비한 자기 스러스트 베어링 |
DE102008028588A1 (de) * | 2008-06-18 | 2009-12-24 | Schaeffler Kg | Magnetlager mit Hochtemperatur-Supraleiterelementen |
US9583991B2 (en) | 2009-06-24 | 2017-02-28 | Synchrony, Inc. | Systems, devices, and/or methods for managing magnetic bearings |
NO330659B1 (no) * | 2009-09-10 | 2011-06-06 | Statoilhydro Asa | Lagersystem for hoyhastighetsrotasjonsmaskin, fortrinnsvis i et undervannsmiljo. |
JP5440063B2 (ja) * | 2009-09-17 | 2014-03-12 | アイシン精機株式会社 | 超電導回転電機 |
CN102042318B (zh) * | 2009-10-19 | 2012-07-04 | 卓向东 | 干扰波无轴向吸力的磁悬浮轴承 |
US9359991B2 (en) | 2009-10-29 | 2016-06-07 | Oceana Energy Company | Energy conversion systems and methods |
US8415847B2 (en) | 2010-05-21 | 2013-04-09 | Siemens Industry, Inc. | Induction machine bearing system |
EP2586121B1 (en) | 2010-06-23 | 2019-12-11 | Synchrony, Inc. | Split magnetic thrust bearing |
DE102010034168B3 (de) * | 2010-08-13 | 2012-02-23 | Siemens Aktiengesellschaft | Thermische Isolierung einer Blechungshülse gegenüber einer Welle in einer Rotationsmaschine |
US20120112571A1 (en) * | 2010-11-09 | 2012-05-10 | General Electric Company | Encapsulated stator assembly |
CN103842648B (zh) * | 2011-08-15 | 2017-05-10 | 海洋能源公司 | 磁轴承以及相关系统和方法 |
KR101444779B1 (ko) * | 2011-11-28 | 2014-09-30 | 두산중공업 주식회사 | 초전도 베어링을 적용한 초전도 회전기 및 초전도 베어링의 냉각시스템 |
WO2014052049A2 (en) | 2012-09-28 | 2014-04-03 | Abb Research Ltd. | Rotors for rotating machines |
WO2014074891A1 (en) * | 2012-11-08 | 2014-05-15 | Waukesha Bearings Corporation | Hybrid bearing |
CN102979815A (zh) * | 2012-11-30 | 2013-03-20 | 中国科学院国家天文台南京天文光学技术研究所 | 适用于月球地平式天文望远镜主轴磁悬浮支承轴系结构 |
FR3000321B1 (fr) * | 2012-12-20 | 2016-07-22 | European Aeronautic Defence & Space Co Eads France | Machine electrique a bobines supraconductrices |
US9404556B2 (en) | 2013-03-12 | 2016-08-02 | Waukesha Bearings Corporation | Damper |
CA2924369C (en) * | 2013-09-26 | 2020-09-22 | Dominion Alternative Energy, Llc | Superconductive electric motor and generator |
DE102014001528A1 (de) * | 2014-02-07 | 2015-08-13 | Festo Ag & Co. Kg | Achsanordnung |
WO2016137775A1 (en) | 2015-02-26 | 2016-09-01 | Carrier Corporation | Magnetic bearing |
US10927892B2 (en) | 2015-02-26 | 2021-02-23 | Carrier Corporation | Magnetic thrust bearing |
DE102017203140A1 (de) * | 2017-02-27 | 2018-08-30 | Festo Ag & Co. Kg | Magnetlagervorrichtung |
CN110475981B (zh) | 2017-04-01 | 2021-07-20 | 开利公司 | 具有通量增强的磁性径向轴承 |
CN114876953B (zh) | 2017-04-01 | 2024-05-10 | 开利公司 | 具有磁通升高的磁径向轴承 |
WO2018182905A1 (en) | 2017-04-01 | 2018-10-04 | Carrier Corporation | Magnetic radial bearing with flux boost |
CN107999777B (zh) * | 2017-12-18 | 2023-04-28 | 西安赛隆金属材料有限责任公司 | 一种制粉设备的立式供电装置 |
DE102018208368A1 (de) * | 2018-05-28 | 2019-11-28 | Siemens Aktiengesellschaft | Rotor und Maschine mit zylinderförmigem Tragkörper |
CN113396101A (zh) * | 2018-05-31 | 2021-09-14 | 驭浪有限责任公司 | 陀螺船横摇稳定器 |
CN109238710B (zh) * | 2018-11-05 | 2023-11-14 | 中国科学院理化技术研究所 | 一种超导轴承承载性能测试系统及测试方法 |
JP7237537B2 (ja) * | 2018-11-14 | 2023-03-13 | 株式会社日立製作所 | 回転機 |
EP3683464B1 (en) * | 2019-01-21 | 2022-03-02 | Ingersoll-Rand Industrial U.S., Inc. | Active magnetic bearing apparatus |
NL2024911B1 (nl) * | 2020-02-14 | 2021-09-15 | Mi Partners B V | Inrichting met contactloze warmteoverdracht |
WO2021178201A1 (en) | 2020-03-02 | 2021-09-10 | Wavetamer Llc | Gyroscopic boat roll stabilizer with bearing cooling |
CN111313600A (zh) * | 2020-03-09 | 2020-06-19 | 贝肯新能源(天津)有限公司 | 大容量飞轮储能装置 |
US11807344B2 (en) | 2020-09-30 | 2023-11-07 | Wavetamer Llc | Gyroscopic roll stabilizer with flywheel cavity seal arrangement |
WO2022072350A1 (en) | 2020-09-30 | 2022-04-07 | Wavetamer Llc | Gyroscopic roll stabilizer with flywheel shaft through passage |
CN115704475A (zh) * | 2021-08-16 | 2023-02-17 | 江苏鲁汶仪器股份有限公司 | 一种磁流体密封轴 |
EP4141281A1 (en) | 2021-08-24 | 2023-03-01 | MI-Partners BV | Device with contactless heat transfer |
CN113685445B (zh) * | 2021-08-26 | 2023-06-27 | 浙江上风高科专风实业股份有限公司 | 一种新型的空冷轴承箱 |
CN114221518B (zh) * | 2021-12-09 | 2023-02-21 | 北京航空航天大学 | 一种气浮轴承结构的超导电机系统 |
CN114825754B (zh) * | 2022-05-27 | 2024-04-26 | 河北工业大学 | 一种磁-液混合悬浮式轴向磁通旋转电机 |
CN114810828B (zh) * | 2022-06-02 | 2024-03-19 | 中国科学院电工研究所 | 一种超导磁悬浮转子支承磁场整形装置 |
CN116207906A (zh) * | 2023-04-19 | 2023-06-02 | 坎德拉新能源科技(扬州)有限公司 | 飞轮储能装置 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0169360U (ja) * | 1987-10-28 | 1989-05-09 | ||
JP3113920B2 (ja) * | 1991-06-14 | 2000-12-04 | 光洋精工株式会社 | 超電導軸受装置 |
US5214981A (en) * | 1991-07-26 | 1993-06-01 | Arch Development Corporation | Flywheel energy storage with superconductor magnetic bearings |
DE69208558T2 (de) * | 1991-08-06 | 1996-09-19 | Koyo Seiko Co | Lagervorrichtung |
JP2999607B2 (ja) * | 1991-09-30 | 2000-01-17 | 日本精工株式会社 | 超電導軸受装置とその操作方法 |
JP3206044B2 (ja) | 1991-10-14 | 2001-09-04 | 日本精工株式会社 | 複合型超電導軸受装置 |
JP2571302Y2 (ja) * | 1992-07-20 | 1998-05-18 | 株式会社安川電機 | 高速回転電機の冷却装置 |
JPH06101715A (ja) * | 1992-09-17 | 1994-04-12 | Koyo Seiko Co Ltd | 軸受装置 |
JPH06165478A (ja) * | 1992-11-19 | 1994-06-10 | Honda Motor Co Ltd | 超電導回転機 |
US5482919A (en) | 1993-09-15 | 1996-01-09 | American Superconductor Corporation | Superconducting rotor |
DE4436831C2 (de) * | 1993-12-13 | 1997-09-11 | Siemens Ag | Magnetische Lagerung einer Rotorwelle unter Verwendung von Hoch-T¶c¶-Supraleitermaterial |
JP3961032B2 (ja) | 1993-12-13 | 2007-08-15 | シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト | 回転子軸の磁気軸受装置 |
JP3663470B2 (ja) * | 1994-10-25 | 2005-06-22 | 光洋精工株式会社 | 超電導軸受装置 |
DE4444587A1 (de) * | 1994-12-14 | 1996-06-20 | Siemens Ag | Turbine mit einer magnetisch gelagerten Welle |
US5760506A (en) * | 1995-06-07 | 1998-06-02 | The Boeing Company | Flywheels for energy storage |
JPH09205741A (ja) * | 1996-01-25 | 1997-08-05 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 超電導フライホイール固定軸冷却法 |
DE19608099C1 (de) * | 1996-03-02 | 1997-02-27 | Karlsruhe Forschzent | Schwungrad-Energiespeicher |
DE19710501A1 (de) * | 1996-03-14 | 1998-01-02 | Gutt Hans Joachim | Mehrfachnutzung von Hochtemperatur-Supraleitern in elektrischen Maschinen |
DE19636548A1 (de) | 1996-03-14 | 1997-10-16 | Gutt Hans Joachim | Mehrfachnutzung von Hochtemperatur-Supraleitern in elektrischen Maschinen |
JPH10136609A (ja) * | 1996-10-31 | 1998-05-22 | Seiko Epson Corp | モータとこれを用いた蓄電装置 |
JP3507645B2 (ja) * | 1997-02-26 | 2004-03-15 | 東芝Itコントロールシステム株式会社 | 圧延用モータ内蔵ロール装置及びこのロール装置を用いた圧延装置 |
JP3924662B2 (ja) * | 1997-05-14 | 2007-06-06 | 株式会社ジェイテクト | 超電導磁気軸受 |
JPH11337240A (ja) * | 1998-05-27 | 1999-12-10 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | フライホイール電力貯蔵装置の冷却方法 |
US6376943B1 (en) * | 1998-08-26 | 2002-04-23 | American Superconductor Corporation | Superconductor rotor cooling system |
JP4058831B2 (ja) * | 1999-02-22 | 2008-03-12 | 株式会社ジェイテクト | 超電導磁気軸受 |
US6489701B1 (en) * | 1999-10-12 | 2002-12-03 | American Superconductor Corporation | Superconducting rotating machines |
US6597082B1 (en) * | 2000-08-04 | 2003-07-22 | American Superconductor Corporation | HTS superconducting rotating machine |
-
2001
- 2001-09-21 DE DE50102009T patent/DE50102009D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-09-21 EP EP01978181A patent/EP1325239B1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-09-21 US US10/398,778 patent/US6777841B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-09-21 CN CNA018170838A patent/CN1484739A/zh active Pending
- 2001-09-21 JP JP2002534715A patent/JP4018981B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2001-09-21 WO PCT/DE2001/003655 patent/WO2002031371A1/de active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1325239B1 (de) | 2004-04-14 |
US6777841B2 (en) | 2004-08-17 |
CN1484739A (zh) | 2004-03-24 |
EP1325239A1 (de) | 2003-07-09 |
US20030184176A1 (en) | 2003-10-02 |
JP2004531997A (ja) | 2004-10-14 |
DE50102009D1 (de) | 2004-05-19 |
WO2002031371A1 (de) | 2002-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4018981B2 (ja) | ロータとロータを無接触で支持する磁気軸受を備える装置 | |
US6762522B2 (en) | Magnetic bearing for suspending a rotating shaft using high Tc superconducting material | |
JP3834288B2 (ja) | 超伝導装置 | |
US8384255B2 (en) | Superconducting rotating electrical machine | |
JP4064721B2 (ja) | 超伝導コイルを備えたロータへの極低温気体移送継手を有する同期機械 | |
US7816826B2 (en) | Thermosyphon cooled superconductor | |
JP3799016B2 (ja) | 超伝導装置 | |
US8053946B2 (en) | Coreless and brushless direct-current motor, Gifford McMahon (GM) cryogenic cooler, pulse tube cryogenic cooler, cryopump, magnetic resonance imaging (MRI) apparatus, superconducting magnet (SCM) apparatus, nuclear magnetic resonance (NMR) apparatus, and cryogenic cooler for cooling semiconductor | |
EP0719471B1 (en) | Superconducting rotor | |
US20080164782A1 (en) | Machine Device with Thermosiphon Cooling of Its Superconductive Rotor Winding | |
JP4087845B2 (ja) | 超伝導装置 | |
MXPA02004836A (es) | Sistema de enfriamiento criogenico para rotor que tiene un devanado de campo super conductor de alta temperatura. | |
US20060293189A1 (en) | Machine comprising a rotor and a superconducting rotor winding | |
JP5446199B2 (ja) | 超伝導回転機 | |
US7994664B2 (en) | System and method for cooling a superconducting rotary machine | |
JP4037832B2 (ja) | 超電導装置 | |
JP2004023921A (ja) | 動力又は電力発生装置 | |
JP7237537B2 (ja) | 回転機 | |
KR20040009260A (ko) | 전도냉각형 고온초전도 회전자 냉각시스템 | |
WO2024219270A1 (ja) | 回転型冷却装置及びそれを備えた超電導磁石装置並びに磁気冷凍装置 | |
KR100465023B1 (ko) | 내부응축형 고온초전도 회전자의 냉각시스템 | |
JPH01203715A (ja) | 軸受装置 | |
RU45874U1 (ru) | Ротор криогенного турбогенератора | |
JPS60176463A (ja) | 回転電機子形超電導回転電機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050818 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20051117 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20051125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070823 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070921 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130928 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |