JP4013343B2 - 車両のサンバイザー取り付け構造 - Google Patents

車両のサンバイザー取り付け構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4013343B2
JP4013343B2 JP21343598A JP21343598A JP4013343B2 JP 4013343 B2 JP4013343 B2 JP 4013343B2 JP 21343598 A JP21343598 A JP 21343598A JP 21343598 A JP21343598 A JP 21343598A JP 4013343 B2 JP4013343 B2 JP 4013343B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sun visor
mounting structure
vehicle
holder
inner panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21343598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000025454A (ja
Inventor
洋 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP21343598A priority Critical patent/JP4013343B2/ja
Publication of JP2000025454A publication Critical patent/JP2000025454A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4013343B2 publication Critical patent/JP4013343B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両のサンバイザー取り付け構造に係り、乗員への衝撃エネルギーを大巾に緩和し得る車両のサンバイザー取り付け構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
図5乃至図8に従来の車両のサンバイザー取り付け構造を示す。図5に示すように、サンバイザー10にはステー1が取り付けられ、ステー1の根本部1aの端部には予めホルダー4が嵌合して取り付けられ、ホルダー4を取り付け用のネジ7でピラーインナーパネル2に締結固定する等によりサンバイザー10は車両側に取り付けられる。
図7はネジ7等で取り付け後のステー1,ホルダー4等を示し、図6はピラーインナーパネル2に穿孔されたステー1,ホルダー4等の取り付け用穴を示す。すなわち、ステー1の根本部1aをピラーインナーパネル2の開口穴2dに嵌入すると共に、ネジ7をピラーインナーパネル2のネジ穴2eに係合させてステー1,ホルダー4等をピラーインナーパネル2に取り付ける。
なお、図8に示すように、車両上方部の内面には乗員の内部衝撃軽減のため緩衝材としてヘッドライニング6が通常設けられる。
また、乗員の内部衝撃軽減のための手段の例として、特開平7ー172169号の自動車のサンバイザーの取り付け構造が挙げられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
サンバイザーは安全運転上不可欠のものであり、その機能上剛性を比較的高くしなければならない。そのため、前記の図5乃至図8で説明した従来技術のものでは、車両が外部から衝撃を受けたとき、サンバイザーに対面する乗員の頭部がサンバイザーを支持するステー1に2次的に衝突し、ステー1の根本部1aがホルダー4で強固にピラーインナーパネル2に固定されているため、乗員の頭部が衝撃を受ける恐れがある。
また、前記の特開平7ー172169号の自動車のサンバイザーの取り付け構造は、衝撃吸収部の弾性・塑性変形挙動が複雑になり易く、衝撃軽減効果と取り付け部寸法構造の設計値との関係が必ずしも特定し易くはない。
そこで本発明者は、サンバイザーの本来の機能を損なうことなく、乗員への衝撃エネルギーを大巾に緩和し得る車両のサンバイザー取り付け構造を提供することを目的として鋭意研究を重ねた結果、本発明を完成した。
【0004】
【課題を解決するための手段】
前記の目的を達成するため、サンバイザーのステーを該ステーの根本部を予め嵌入させたホルダーを車体のピラーインナーパネルに2箇所以上で締結して保持するサンバイザーの取り付け構造であって、前記ピラーインナーパネルに前記ホルダーの取り付け座面の略半分が接触しない連続した1つの開口部を設けると共に、前記ホルダーの前記締結箇所にその箇所が外力荷重点となって前記ホルダーを片持ち支持して前記開口部側に張り出させる片持ち平板部を設けることを特徴とする。また、前記開口部が、前記片持ち平板部より前記サンバイザーの配設側に向かって開口することを特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の車両のサンバイザー取り付け構造の実施の形態を図面を参照して詳述する。
図1は、ピラーインナーパネル2に穿孔されたホルダー4(図2)の取り付け部における開口部2aを示す。開口部2aはホルダー4の取り付け座面の略半分の面積を有し、連続した1つの孔としてピラーインナーパネル2に穿孔される。そのため、この部分ではホルダー4はピラーインナーパネル2に接触しない。ネジ穴2bは、ネジ7(図2)を取り付けるための穴である。ネジ穴2bはホルダー4に加えられる外力の荷重点となり、その外力はネジ穴2bに連なって形成される片持ち平板部2cの荷重となる。
図2に、開口部2a及びネジ穴2bを利用してホルダー4をピラーインナーパネル2に固定した状態を示す。ホルダー4はステー1の根本部1aを保持することにより、ステー1とそれに連結されるサンバイザー10を所定位置に保持する。
図3にサンバイザー取り付け部の進行方向に直角な断面を示す。ホルダー4は図1及び図2に示すようにネジ穴2bとネジ7によりピラーインナーパネル2に固定されているため、サンバイザー10は所定の操作位置を保っている。図3中、ヘッドライニング6は乗員の内部衝撃軽減のための緩衝材として通常設けられるものであり、ルーフパネル5及びピラーアウターパネル3はピラーインナーパネル2とともに車体の剛性を確保する。
【0006】
図4は車内で乗員の頭部9がサンバイザー10に衝突部8で衝突した場合を示す。衝撃力はステー1及びステー1の根本部1aを経由してホルダー4に外力として伝えられる。この外力により図1に示すピラーインナーパネル2のネジ穴2bに連なって形成される片持ち平板部2cが変形するため、ホルダー4がステー1、ステー1の根本部1a及びサンバイザー10とともに変位する。そして、図1乃至3に示すように、開口部2aが設けられているため、ホルダー4の左側がピラーインナーパネル2に干渉することなく図4に示すように変位することが出来る。このため、前記衝突部8における衝突力を大巾に緩和することが出来る。
【0007】
前記衝突部8における衝突力を緩和する効果の大小は、主に図1に示すネジ穴2bに連なって形成される片持ち平板部2cの形状によって定まる。単純片持ち構造の弾性・塑性変形の力学は理論と実際が比較的一致する上、片持ち平板部2cの形状は任意の形状に加工し易いため、衝突力を緩和する効果の設計値変更に便である。
【0008】
上記の実施の形態では、右ハンドル車の乗員用のサンバイザーを前提として片持ち平板部2cの左側に開口部2aを配置したものについて説明したが、本発明の車両のサンバイザー取り付け構造はこれに限定されるものではなく、片持ち平板部2cの右側に開口部2aを配置したものをも含む。ただし、サンバイザー10の変位方向との関係から、開口部2aは乗員側から見て片持ち平板部2cの車両進行方向内側に開口させることが望ましい。
【0009】
【発明の効果】
1)本発明の請求項1に記載の車両のサンバイザー取り付け構造によれば、ホルダーがピラーインナーパネルに干渉することなく変位することが出来、車内で乗員の頭部がサンバイザーに衝突した場合に乗員の頭部が受ける衝突力を大巾に緩和することが出来る。
2)本発明の請求項2に記載の車両のサンバイザー取り付け構造によれば、車内で乗員の頭部がサンバイザーに衝突した場合に乗員の頭部が受ける衝突力をより一層緩和することが出来る。
3)本発明の請求項1及び請求項2に記載の車両のサンバイザー取り付け構造によれば、乗員の頭部等の衝突部における衝突力を緩和する効果の大小は、主にピラーインナーパネルに形成される片持ち平板部の形状によって定まるが、単純片持ち構造の弾性・塑性変形の力学は理論と実際が比較的一致する上、片持ち平板部の形状は任意の形状に加工し易いため、衝突力を緩和する効果の設計値変更等を正確に、かつ容易に行うことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の車両のサンバイザー取り付け構造のサンバイザー取り付け前の開口部近傍を車室内側から見た外観図。
【図2】本発明の車両のサンバイザー取り付け構造を車室内側から見た外観図。
【図3】本発明の車両のサンバイザー取り付け構造の車両進行方向に直角な断面図。
【図4】同上の車両衝突時等における状態を示す断面図。
【図5】従来のサンバイザーの取り付け状態を車室内側から見た斜視図。
【図6】同上のサンバイザー取り付け前の取り付け用穴を車室内側から見た外観図。
【図7】従来のサンバイザーの取り付け構造を車室内側から見た正面図。
【図8】従来のサンバイザーの取り付け構造の車両進行方向に直角な断面図。
【符号の説明】
1 ステー
1a 根本部
2 ピラーインナーパネル
2a 開口部
2b ネジ穴
2c 片持ち平板部
3 ピラーアウターパネル
4 ホルダー
5 ルーフパネル
6 ヘッドライニング
7 ネジ
8 衝突部
9 頭部
10 サンバイザー

Claims (2)

  1. サンバイザーのステーを該ステーの根本部を予め嵌入させたホルダーを車体のピラーインナーパネルに2箇所以上で締結して保持するサンバイザーの取り付け構造であって、前記ピラーインナーパネルに前記ホルダーの取り付け座面の略半分が接触しない連続した1つの開口部を設けると共に、前記ホルダーの前記締結箇所にその箇所が外力荷重点となって前記ホルダーを片持ち支持して前記開口部側に張り出させる片持ち平板部を設けることを特徴とする車両のサンバイザー取り付け構造。
  2. 前記開口部が、前記片持ち平板部より前記サンバイザーの配設側に向かって開口することを特徴とする請求項1に記載の車両のサンバイザー取り付け構造。
JP21343598A 1998-07-14 1998-07-14 車両のサンバイザー取り付け構造 Expired - Fee Related JP4013343B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21343598A JP4013343B2 (ja) 1998-07-14 1998-07-14 車両のサンバイザー取り付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21343598A JP4013343B2 (ja) 1998-07-14 1998-07-14 車両のサンバイザー取り付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000025454A JP2000025454A (ja) 2000-01-25
JP4013343B2 true JP4013343B2 (ja) 2007-11-28

Family

ID=16639191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21343598A Expired - Fee Related JP4013343B2 (ja) 1998-07-14 1998-07-14 車両のサンバイザー取り付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4013343B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10354490B4 (de) * 2003-11-21 2016-01-21 Volkswagen Ag Halterung für eine Sonnenblende in einem Fahrzeug
KR101491313B1 (ko) 2013-09-09 2015-02-06 현대자동차주식회사 차량용 선바이저 리테이너 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000025454A (ja) 2000-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4360050B2 (ja) 衝撃吸収装置
KR100506720B1 (ko) 커튼 에어백 장착 차량의 필러트림 설치 구조
KR20030000332A (ko) 차량의 루프레일 사이드부 구조
AU6714098A (en) Convertible rear seat assembly for a vehicle
JP3972937B2 (ja) 自動車の衝撃吸収パッド取付構造
JP3722406B2 (ja) 車両用アームレスト
JP4013343B2 (ja) 車両のサンバイザー取り付け構造
JP2005112138A (ja) 車両のフード構造
JPH03279053A (ja) 自動車のエアバッグ装置
JP3653844B2 (ja) 自動車の衝撃吸収パッド取付構造
JP3720126B2 (ja) 車両用インストルメントパネルの取付構造
JP4048852B2 (ja) 自動車の内装部品
JP3953790B2 (ja) コネクタ固定用カバー
JP2581978Y2 (ja) 車両用エアバッグ装置
JP2797730B2 (ja) 自動車ドア用プルポケツト取付構造
KR0129214Y1 (ko) 자동차용 도어의 모듈캐리어
JP2587142Y2 (ja) アームレスト取付構造
JP2589116Y2 (ja) 助手席側エアバッグの取付構造
JP3052653B2 (ja) エアバッグ装置
KR0134217Y1 (ko) 자동차 도어의 정전기 방지장치
KR200142019Y1 (ko) 자동차의 리어도어 멤버구조
KR19990031759U (ko) 자동차 도어의 임팩트패드 취부구조
KR100534327B1 (ko) 차량의 시트 고정용 스트라이커 구조
KR100335210B1 (ko) 차량의 충격흡수용 도어
JPH0826000A (ja) インストルメントパネル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees