JP4005310B2 - 光学的な記憶ディスクを製造するための方法および光学的な記憶ディスクを製造するために適したcd−rディスクブランク - Google Patents

光学的な記憶ディスクを製造するための方法および光学的な記憶ディスクを製造するために適したcd−rディスクブランク Download PDF

Info

Publication number
JP4005310B2
JP4005310B2 JP2000513278A JP2000513278A JP4005310B2 JP 4005310 B2 JP4005310 B2 JP 4005310B2 JP 2000513278 A JP2000513278 A JP 2000513278A JP 2000513278 A JP2000513278 A JP 2000513278A JP 4005310 B2 JP4005310 B2 JP 4005310B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
plastic plate
reflective layer
storage disk
disc blank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000513278A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001517850A (ja
Inventor
ベック ヘルベルト
シュルツ ゲルハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2001517850A publication Critical patent/JP2001517850A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4005310B2 publication Critical patent/JP4005310B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/21Circular sheet or circular blank

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Description

【0001】
本発明は、請求項1の上位概念部に記載の、CD−Rディスクブランク(CD−R−Plattenrohling)から、光学的に読取り可能なデジタル式のメモリディスクもしくは記憶ディスクを製造するための方法および該記憶ディスクを製造するために適したCD−Rディスクブランクに関する。
【0002】
片面に金属層と、その上の保護ラッカ層とを支持しかつ少なくとも部分的に円とは異なる形状の縁部を有するCD記憶ディスクからこのような記憶ディスクを製造するための方法は、ドイツ連邦共和国実用新案第29512188号明細書に基づき既に公知である。このようなディスクは、プレス技術において情報を付与された、コンパクトディスクタイプの記憶ディスクである。この場合、情報はプラスチック板の表面にプレスにより導入されており、このプラスチック板は次いで、反射性の金属層で被覆される。ラッカ層は、情報を担持した極めて薄い金属層を保護するために働く。プラスチック板は金属層と全面で緊密に結合されており、そして金属層はラッカ層とやはり全面で緊密に結合されているので、型切断(Formschnitt)時には、開いた切断縁部内に湿分が侵入するという問題しか生じない。
【0003】
しかし、書込み可能もしくは記録可能な光学的な記憶ディスク、つまりいわゆる「CD−R(Recordable Compact Disk)、あるいはまた「CD−WO(Compact Disk−Write Once=1回だけ書込み可能)においては、事情が異なる。このような記録可能な記憶ディスクは周知のように、プラスチック板に透明な色素層が被着され、この色素層自体は反射層によってカバーされるように構築されている。情報の書込み時では、色素層が点状に加熱され、このときに色素層は変色すると同時に小さな気泡を形成する。この気泡の上では反射層が軽度に持ち上がる。この理由から、反射層は回転軸線を取り囲む第1の線と、この第1の線を取り囲む別の線とに沿ってプラスチック板と結合されている。第1の線と別の線との間では、反射層が、情報を担持した色素層にルーズに載置されている。すなわち、CDの場合のような単純な型切断が行われた場合には、情報を担持した面範囲の上でも、反射層の完全な破壊が生じ、これによりディスクがもはや読取り不可能となる恐れがある。
欧州特許出願公開第0628956号明細書には、CD−Rディスクブランクおよび該CD−Rディスクブランクを製造するための方法が記載されている。この公知のCD−Rディスクブランクはプラスチック板を有していて、このプラスチック板はピックアップ側とは反対の側に、このプラスチック板にルーズに載置された反射層を備えており、この反射層は、記憶ディスクの回転軸線を同心的に取り囲む第1の線と、この回転軸線から見て第1の線の外側に延びる同心的な第2の線とに沿ってプラスチック板に結合されている。このプラスチック板は部分的にのみ反射層で被覆されている。
【0004】
本発明の課題は、CD−Rタイプの光学的に読取り可能なデジタル式の記憶ディスクを製造するための方法を提供し、かつCD−Rディスクブランクから製造された、このような記憶ディスクを提供することである。
【0005】
上記課題は、本発明によれば方法に関しては請求項1の特徴部に記載の方法ステップにより、記憶ディスクに関しては請求項13の特徴部に記載の特徴を有する構成により、それぞれ解決される。
【0006】
本発明によれば、反射層が、任意に成形された、当該記憶ディスクの回転軸線から見て第1の線の外側に延びている、それ自体閉じられた第2の線に沿って、前記プラスチック板と結合され、特に溶接され、その後に、縁輪郭に相当する第3の線に沿って当該記憶ディスクが切断され、ただしこの場合、第3の線は第2の線の、前記回転軸線とは反対の側に延びている。
【0007】
すなわち、反射層はその縁部でプラスチック板に結合されており、第1の線と第2の線との間に位置する面範囲は引き続きプラスチック板にルーズに載置されている。すなわち、記憶ディスクにはこの範囲において問題なく情報を書き込むことができる。反射層の、第2の線の外側に位置する面範囲は、縁輪郭の切断時に分離され、ブラシかけ、拭き取りまたは吹き払いにより、プラスチック板から容易に除去され得る。
【0008】
第2の線が第3の線に直接に隣接していてよいことに基づき、反射層は不規則的に成形された記憶ディスクをも完全にカバーすることができる。すなわち、このような記憶ディスクは、付加的に貼付けされる「ラベル」なしでも、見栄えの良い外観を有している。
【0009】
本発明による方法の改良形では、記憶ディスクに記憶させたい情報を縁輪郭の切断の前または切断の後に書き込むことができる。この場合、個々の方法ステップの間には、任意の長さの時間が経過してよい。すなわち、書き込まれていない未記録の記憶ディスクを前製作し、そして任意の時点で個人の情報を書き込むことができる。たとえば、いわゆる「お祝いディスク(Glueckwunschplatten)」を、その都度の機会に対応した種々異なる形で製造して、販売することができる。このようなお祝いディスクには、購入者によって専用の記録器具、つまり「CDライタ」において、個人的な情報、たとえば歌、文字、画像またはビデオクリップ、あるいはまたコンピュータ処理可能なデータを書き込むことができる。
【0010】
本発明による方法の別の改良形では、反射層とプラスチック板との結合が、縁輪郭の切断と同時に行われる。これにより、製造時の1作業工程が節約される。記憶ディスクに記憶させたい情報は、その後に任意の時間に書き込むことができる。
【0011】
反射層とプラスチック板との結合は、オーバラップする点状のレーザ溶接により行われると有利である。しかし、第2の線に対応して成形されたホットスタンピングポンチ(Heisspraegestempel)を用いるか、または接着またはプレスによっても上記結合を行うことができる。
【0012】
輪郭はフライス加工により形成されると有利であるが、しかしレーザ切削加工、熱フィラメント切削加工(Heissdrahtschneiden)またはソーイング(鋸引き)加工によっても形成され得る。
【0013】
本発明のさらに別の特徴および利点は、以下に説明する実施例に記載されている。以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。
【0014】
図1には、市販されているようなCD−Rディスクブランク10が図示されている。このCD−Rディスクブランク10は、たいていポリカーボネートから成るプラスチック板12と、このプラスチック板12に被着された色素層とを有している。この色素層の上には、たいてい金から成る反射層14が配置されている。この反射層14は、中心孔16の中心と整合した回転軸線15を同心的に取り囲む第1の線18に沿って、かつCD−Rディスクブランク10の縁部20の近傍において、プラスチック板12に結合されている。
【0015】
このCD−Rディスクブランク10からは、本発明による方法を用いて、任意の縁輪郭を有するメモリディスクもしくは記憶ディスク22を製造することができる。図1に示した実施例では、記憶ディスク22が、扁平にされた頂点を有する三角形の形状を有している。このような形状は、記憶ディスク22を比較的容易にCDライタ(記録器)内にセンタリングして挿入し、かつあとでCD走行装置内にセンタリングして挿入することができるようにするためには、少なくとも幾つかの個所において、CD−Rディスクブランク10の最初の縁部20が維持されることが望ましいことを明瞭にする目的で、この実施例のために選択されたものである。
【0016】
まず、反射層14が、第2の線24に沿ってプラスチック板12と溶接される。この第2の線24は、それ自体閉じた、つまりそれ自体繋がった任意の形状を有していてよい。第2の線24は単に、あとから形成される記憶ディスク22の縁輪郭に相当する第3の線26の内側に留まっていればよく、第1の線18と第2の線24との間に残った同心的な面、つまり記録可能な面28は、記録したい情報量を収容することができなければならない。この実施例では、第2の線24が中心孔16を同心的に取り囲んでいる。しかし、第2の線24は第3の線26のすぐ内側に延びていてもよいし、あるいは第3の線26と、記録可能な面28の外側の輪郭制限部との間に任意に延びていてもよい。
【0017】
次いで、記憶ディスク22に情報を記録するか、またはまず最初に記憶ディスク22の外側輪郭を切り抜くことができる。切削工具、たとえばフライスはこの場合、第3の線26に沿って案内される。斜線で埋められた、第3の線26を越えて突出している面範囲30が除去される。比較的脆い反射層14の、第2の線24を越えて突出している部分は、第2の線24に沿って破折される。
【0018】
図2には、図1のAで示した部分を拡大した図が示されている。図2から判るように、反射層14は、有利にはレーザ溶接によってプラスチック板12に結合される。この方法には、加熱が点状にかつ極めて小さな面32においてしか行なわれないという利点がある。すなわち、あとで行われる記録のために提供された面のうち、溶接によって「だいなしにされた」縁範囲が小さくなる。個々のレーザ放電の溶接点の面32は、互いにオーバラップするので、中断されていない連続的な溶接トラック34が生じる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 CD−Rディスクブランクを、上で説明した各線を描いた状態で示す概略図である。
【図2】 図1の範囲Aの拡大図である。
【符号の説明】
10 CD−Rディスクブランク、 12 プラスチック板、 14 反射層、 15 回転軸線、 16 中心孔、 18 第1の線、 20 縁部、 22 記憶ディスク、 24 第2の線、 26 第3の線、 28 記録可能な面、 30 面範囲、 32 面、 34 溶接トラック

Claims (15)

  1. CD−Rディスクブランク(10)であって、該CD−Rディスクブランク(10)がプラスチック板(12)を有していて、該プラスチック板(12)が、ピックアップ側とは反対の側に、該プラスチック板(12)にルーズに載置された反射層(14)を備えており、該反射層(14)が、当該記憶ディスク(22)の回転軸線(15)を取り囲む第1の線(18)に沿って前記プラスチック板(12)に結合されている形式のCD−Rディスクブランク(10)から、任意の縁輪郭を有する光学的に読取り可能なデジタル式の記憶ディスク(22)を製造するための方法において、反射層(14)を、任意に成形された、前記回転軸線(15)から見て第1の線(18)の外側に延びている、それ自体閉じられた第2の線(24)に沿って、前記プラスチック板(12)と特に溶接により結合し、その後に、CD−Rディスクブランク(10)から、縁輪郭に相当する第3の線(26)に沿って当該記憶ディスク(22)を切り抜き、ただしこの場合、第3の線(26)は第2の線(24)の、前記回転軸線(15)とは反対の側に延びていることを特徴とする、光学的な記憶ディスクを製造するための方法。
  2. 当該記憶ディスク(22)に記憶させたい情報を切断の前に、または切断の後に書き込み、ただしこの場合、個々の方法ステップの間には任意の長さの時間が経過してよい、請求項1記載の方法。
  3. 反射層(14)とプラスチック板(12)との結合を、縁輪郭の切断と同時に行い、当該記憶ディスク(22)に記憶させたい情報を、その後に任意の時間に書き込む、請求項1記載の方法。
  4. 反射層(14)とプラスチック板(12)との結合を、点状のオーバラップするレーザ溶接により行う、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 反射層(14)とプラスチック板(12)との結合を、第2の線(24)に対応して成形されたホットスタンピングポンチを用いて行う、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  6. 反射層(14)とプラスチック板(12)との結合を接着により行う、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  7. 反射層(14)とプラスチック板(12)との結合を、プラスチック板(12)へ反射層(14)を第2の線(24)に沿ってプレスして押し被せることにより行う、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  8. 縁輪郭をフライス削りにより形成する、請求項1から7までのいずれか1項記載の方法。
  9. 縁輪郭をレーザ切断により形成する、請求項1から7までのいずれか1項記載の方法。
  10. 縁輪郭をホットワイヤ切断により形成する、請求項1から7までのいずれか1項記載の方法。
  11. 縁輪郭をソーイングにより形成する、請求項1から7までのいずれか1項記載の方法。
  12. CD−Rディスクブランク(10)が、市販の記録可能なCD−R記憶ディスクである、請求項1から11までのいずれか1項記載の方法。
  13. CD−Rディスクブランク(10)であって、該CD−Rディスクブランク(10)がプラスチック板(12)を有していて、該プラスチック板(12)が、ピックアップ側とは反対の側に、該プラスチック板(12)にルーズに載置された反射層(14)を備えており、該反射層(14)が、当該記憶ディスク(22)の回転軸線(15)を取り囲む第1の線(18)に沿って前記プラスチック板(12)に結合されている形式のCD−Rディスクブランク(10)において、反射層(14)が、前記回転軸線(15)から見て第1の線(18)の外側に延びている、それ自体閉じられた第2の線(24)に沿って、前記プラスチック板(12)と結合されており、当該CD−Rディスクブランク(10)が、前記回転軸線(15)に対して同心的に配置された円の形状とは異なる、任意に成形された形状を有する第3の線(26)に相当する縁輪郭を有しており、ただし、第3の線(26)は第2の線(24)の、前記回転軸線(15)とは反対の側に延びていることを特徴とするCD−Rディスクブランク。
  14. 第2の線(24)が、前記回転軸線(15)を同心的に取り囲んでいるか、または同心的な円の形状とは異なる任意の形状を有している、請求項13記載のCD−Rディスクブランク。
  15. プラスチック板(12)が、部分的にのみ反射層(14)で被覆されている、請求項13または14記載のCD−Rディスクブランク。
JP2000513278A 1997-09-24 1998-08-13 光学的な記憶ディスクを製造するための方法および光学的な記憶ディスクを製造するために適したcd−rディスクブランク Expired - Fee Related JP4005310B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19742150A DE19742150C1 (de) 1997-09-24 1997-09-24 Verfahren zur Herstellung einer optischen Speicherplatte und zu deren Herstellung geeigneter CD-R-Plattenrohling
DE19742150.4 1997-09-24
PCT/DE1998/002353 WO1999016062A1 (de) 1997-09-24 1998-08-13 Verfahren zur herstellung einer optischen speicherplatte und zu deren herstellung geeigneter cd-r-plattenrohling

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001517850A JP2001517850A (ja) 2001-10-09
JP4005310B2 true JP4005310B2 (ja) 2007-11-07

Family

ID=7843476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000513278A Expired - Fee Related JP4005310B2 (ja) 1997-09-24 1998-08-13 光学的な記憶ディスクを製造するための方法および光学的な記憶ディスクを製造するために適したcd−rディスクブランク

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6447870B1 (ja)
EP (1) EP1018114B1 (ja)
JP (1) JP4005310B2 (ja)
DE (1) DE19742150C1 (ja)
ES (1) ES2168795T3 (ja)
WO (1) WO1999016062A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000285514A (ja) 1999-03-31 2000-10-13 Orient Sokki Computer Kk 非真円形光ディスク
US6754165B2 (en) * 2002-01-25 2004-06-22 Robert C. Burnett Diameter reducible, multiple part optical disk
JP2007076069A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Fujifilm Corp ディスプレイ用光学シートの製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0419819Y2 (ja) * 1985-03-23 1992-05-06
US4726008A (en) * 1986-10-20 1988-02-16 Eastman Kodak Company Optical disk assembly
NL8702493A (nl) * 1986-10-31 1988-05-16 Seiko Epson Corp Optisch opnamemedium en werkwijze voor het vervaardigen daarvan.
US5016240A (en) * 1987-10-07 1991-05-14 The Dow Chemical Company Optical recording medium
US5578415A (en) * 1988-09-12 1996-11-26 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Optical recording materials, method for preparing the same and optical cards having the same
US5730922A (en) * 1990-12-10 1998-03-24 The Dow Chemical Company Resin transfer molding process for composites
CA2068618A1 (en) 1991-05-21 1992-11-22 Tadahiko Mizukuki Optical recording medium and production thereof
KR0185765B1 (ko) * 1993-04-10 1999-04-15 가와다 미쓰구 광 정보매체와 그 제조방법
US5400319A (en) * 1993-10-06 1995-03-21 Digital Audio Disc Corporation CD-ROM with machine-readable I.D. code
DE9421869U1 (de) * 1994-10-17 1997-01-02 Huelsmann Olaf Optische Speicherplatte
DE29512188U1 (de) 1995-07-21 1995-09-28 Bod Berlin Optical Disc Gmbh Informationen aufweisende Scheibe
WO1997004450A1 (de) 1995-07-21 1997-02-06 Bod Berlin Optical Disc Gmbh Verfahren zur herstellung einer mittels laserstrahls abtastbaren, informationen aufweisenden scheibe und scheibe auf diese weise hergestellt
DE19607565A1 (de) * 1996-01-20 1997-07-24 Nsm Ag Compact-Disc

Also Published As

Publication number Publication date
ES2168795T3 (es) 2002-06-16
WO1999016062A1 (de) 1999-04-01
US6447870B1 (en) 2002-09-10
EP1018114B1 (de) 2001-11-14
DE19742150C1 (de) 1999-04-22
EP1018114A1 (de) 2000-07-12
JP2001517850A (ja) 2001-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5729533A (en) Two-sided, light-readable information recording disc stacks and methods of making same
JP3394264B2 (ja) 名刺型情報記録カード
US6440248B1 (en) Two-sided graphical image DVDs and methods for making same
EP0199136B1 (en) Optical recording disc
JP4005310B2 (ja) 光学的な記憶ディスクを製造するための方法および光学的な記憶ディスクを製造するために適したcd−rディスクブランク
US20040218518A1 (en) Multi-layered data storage card
JP3248415B2 (ja) 多層ディスク
US7185814B2 (en) Layer structure and method of manufacture for optical memory strip (OMS)
JPH0375943B2 (ja)
JP3490846B2 (ja) 両面用記録ディスク
US7787742B2 (en) Compact optical permanent read-only recording discs with read-write sections enabling users to write data to personalize the discs to the users' needs
JP3228148B2 (ja) 光ディスク及び光ディスクの製造方法
JPH0626021U (ja) 光情報記録担体
JPH11273143A (ja) コンパクトディスク媒体装置
JPH0991762A (ja) 光学式記録媒体
JP2793516B2 (ja) 光情報記録媒体とその再生方法
JP3463861B2 (ja) 貼り合せ光ディスクの製造方法及び貼り合せ光ディスク
JPH11176026A (ja) 光情報媒体
JPS6398690A (ja) ホログラム付光記録証明カ−ド及びその製造方法
JPH10208300A (ja) 光情報記録媒体
JPH09106574A (ja) 光情報記録媒体
JPH1153770A (ja) 光情報媒体
JP2002172861A (ja) 光情報記録媒体
JPH0586118U (ja) 追記型記録ディスク
JPH0917035A (ja) 複合光ディスク構造体およびその製造用金型

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050811

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees