JP3394264B2 - 名刺型情報記録カード - Google Patents

名刺型情報記録カード

Info

Publication number
JP3394264B2
JP3394264B2 JP50518099A JP50518099A JP3394264B2 JP 3394264 B2 JP3394264 B2 JP 3394264B2 JP 50518099 A JP50518099 A JP 50518099A JP 50518099 A JP50518099 A JP 50518099A JP 3394264 B2 JP3394264 B2 JP 3394264B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
business card
type information
centering
information recording
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50518099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001503184A (ja
Inventor
ゲルハルト、フィッシャー
Original Assignee
ネクスト、メディア、プライベート、リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25684848&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3394264(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from CH01537/97A external-priority patent/CH688996C1/de
Application filed by ネクスト、メディア、プライベート、リミテッド filed Critical ネクスト、メディア、プライベート、リミテッド
Publication of JP2001503184A publication Critical patent/JP2001503184A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3394264B2 publication Critical patent/JP3394264B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/04Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the shape
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/04Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the shape
    • G06K19/041Constructional details
    • G06K19/042Constructional details the record carrier having a form factor of a credit card and including a small sized disc, e.g. a CD or DVD
    • G06K19/044Constructional details the record carrier having a form factor of a credit card and including a small sized disc, e.g. a CD or DVD comprising galvanic contacts for contacting an integrated circuit chip thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D15/00Printed matter of special format or style not otherwise provided for
    • B42D15/02Postcards; Greeting, menu, business or like cards; Letter cards or letter-sheets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/04Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the shape
    • G06K19/041Constructional details
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/0033Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with cards or other card-like flat carriers, e.g. flat sheets of optical film
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/24003Shapes of record carriers other than disc shape
    • G11B7/24012Optical cards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Packaging For Recording Disks (AREA)
  • Sheet Holders (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Toys (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 発明の属する技術分野 この発明は、視覚的に直接読出し可能な情報が表面に
印刷されたプラスティックの名刺型情報記録カードに関
する。
従来技術の説明 名刺は公知のものであり長い期間用いられてきてい
る。公知の名刺は紙またはその他の基材上に印刷され、
氏名および会社の社章や視覚的に認識可能な他の情報を
有している。その体裁は相対的に小さなものなので、公
知の名刺の上には相対的に限定された情報量のみが印刷
可能である。この情報量は、訪問を受けた人に直接提供
する際に充分なものである。しかしながら、公知の名刺
は、後になって参照する場合に、訪ねてきた人の記憶を
完全に呼び起こすために、例えばその名刺を提供してく
れた人または会社に関するそれぞれ相当量の情報を用い
ることができるならば、より好ましいことである。
発明の概要 この発明の1つの目的は、従来の名刺のような情報が
印刷可能であると共に大容量の情報を提供することがで
きる名刺型情報記録カードを提供することにある。
この目的は、請求の範囲に開示されたこの発明によっ
て達成される。
この発明の付加的な長所は、例えば会社のプログラ
ム,カタログ,注文書式や、さらに会社のホームページ
にインターネットを介して自動的にアクセスする方法さ
えも含む、完全な会社の情報が名刺上の情報として提供
できる点にある。
また、この発明の更なる長所は、この発明に係る名刺
は異なるフォーマットにより製造することができるとい
う点にある。
図面の簡単な説明 この発明は添付の図面に基づいて、以下説明される。
図1は、この発明に係る名刺型情報記録カードの1つ
の好適な実施形態の底面図である。
図2は、CD−ROMドライブに挿入された、図1の名刺
型情報記録カードの正面図である。
図3は、この発明の好適な実施形態に係る名刺型情報
記録カードの断面図である。
好適な実施形態の説明 以下、添付図面に基づいてこの発明を詳細に説明す
る。
この発明の基本概念の1つは、名刺とCD−ROMとの組
合せである。一方で公知の名刺は、多くのものは紙タイ
ミングチャート半厚紙またはプラスチックにより形成さ
れている。公知の名刺は、所定の形式(format)を有し
ており、クレジットカードと略々同一の規格であること
は広く知れ渡った慣習的なことである。他方、多くの企
業は音楽を記録したり、またはカタログや企業情報を記
録した複数のCDを既に出荷している。しかしながら、こ
れらのCDは余りに大きすぎると共に円形であるために名
刺入れには入れることができない。このことはまた、ミ
ニCD(ディスク)についても当てはまることである。
この発明による名刺型情報記録カードは名刺としての
機能とCDとしての機能の両方を可能にしている。これ
は、名刺に対応するフォーマットを有するCDを提供する
ことであるが、名刺の形状にも拘わらず、通常のCDドラ
イブに装填して読出しを行なうことができるものであ
る。このように、この発明による名刺型情報記録カード
は、名刺CDともいえるものであり、以下の説明では単に
名刺と称することがある。
通常のCDドライブは、中央の駆動スピンドルとCDがそ
の中に挿入される周状の駆動中心寄せ(センタリング:c
entering)装置とを含むことは良く知られている。駆動
中心寄せ装置は、挿入されたCDを中心に寄せ、このCDは
駆動装置の駆動スピンドルにより駆動される。動作中
は、CDは小さなエアクッション上の駆動中心寄せ装置内
に案内され、駆動スピンドルと中心位置決め装置とによ
り駆動される。したがって、通常のCDやミニCDは同一の
駆動部内で用いることができ、CDを中心に位置決めする
ことは2つの異なる直径に合致するような2つのステー
ジ内で行なうことができる。駆動部と中心寄せ装置とが
機械的に分けられることは良く知られているので、CDは
駆動開口部の範囲内で機械的なストレスとダメージとを
受けることはない。
広告を目的として、幾つかの従来のCDは、円形のディ
スクとは異なる所定の形態として生産されている。しか
し、このような従来のCDは、CDの一般的な円周の幾つか
の箇所にその縁部が常に対応するような形状を有してい
る。もしもこのようなCDが駆動部の中に挿入されたとす
るならば、スピンドルがCDの中心の駆動用開口部に係合
して、CDは駆動中心寄せ装置の中心側の縁部内でその周
囲の幾つかの箇所で支えられている。これらのCDは
「(特定)形状のCD」と呼ばれている。これらの形状は
慣習的な円形のCDからは変形されている。
しかしながら、名刺の大きさおよび形状を有するCD
を、駆動中心寄せ装置に対し支えるには小さすぎる。通
常のまたはミニCDのフォーマットに対応させて名刺のフ
ォーマットを行なう方法はない。従来のCDドライブにお
いてCDを中心に位置決めすることは非常に重要なことで
ある。
この発明によれば、名刺が、名刺フォーマットに合致
するCD−ROMとして設計されており、CD−ROMとして設計
された名刺をCDドライブの中心に位置決めするのに適し
た手段を有している。
この発明に係る名刺型情報記録カードは底面図である
図1に示されている。この発明の名刺型情報記録カード
は、名刺としての慣習的フォーマットを有している。従
来のCDのように、名刺は同一の材料により同一の方法に
より形成されている。
図1に示すように、配置領域15と境界を画する駆動孔
11が中心に配置されている。配置領域15に隣接してCDド
ライブによりデータが書き込まれデータが読み出される
データ領域14が設けられている。この事例では4つが好
ましいが、幾つかの中心寄せピン13が円環状に配置され
ている。中心寄せ用のピン13は、名刺がCDドライブに挿
入されたときに、図2に示すように、中心寄せ用の肩部
23により支えられ、名刺を中心に維持するように配置さ
れている。CDドライブの中の中心寄せ用の手段は、多数
のノブまたはピン13のそれぞれの位置で、中心寄せ用の
玉部(ビーズ:beads)13aを選択的に構成することがで
き、この中心寄せ用の玉部13aは図2のただ1つの側に
示されるように、駆動孔11に対して対称となるように両
側に配置されている。中心寄せ用の玉部13aは、その半
径が中心寄せ用の玉部13aの外側の縁が中心寄せ用の肩
部23に対して最小限の遊びで支えられるように選択され
た周状の領域を形成している。
図2において、この発明に係る名刺型情報記録カード
1は、図1のA−A線に沿う断面で示されるように、CD
ドライブ2の駆動引出部20内に挿入される。この駆動引
出部20は、従来のCD用の第1の中心寄せ肩部22と、従来
のミニ−CD用の第2の中心寄せ肩部23とを有している。
駆動スピンドル21および駆動のためのドライブ配置装置
21'並びに名刺1の駆動孔11は、それらがA−A断面に
は現れていないので破線により示されている。下方側に
突出する中心寄せ手段13,13aにより、名刺1は従来のミ
ニ−CDを駆動するための中心寄せ縁部23により支えら
れ、この縁部は信頼性をもってドライブ内で名刺1を中
心に寄せる動作を保証する。名刺1は、同時にドライブ
配置装置21'にも支持され、かつ、駆動スピンドル21が
駆動孔11を貫いて突出する。最小限のエアクッションが
名刺1が回転している間だけ、中心寄せ縁部23における
引出部と名刺1との間に形成されている。このように、
名刺1は、ドライブ内に挿入されたときに、明らかに、
かつ、見事に中心寄せが行なわれ、回転されているとき
には機械的なストレスを受けることがない。
このような形状の製造が、完成されたCDより大きな形
状に引き延ばすことにより行なわれることはないが、押
圧プロセスにより形成されることはある。このように、
単一の製造プロセスにより名刺CD1の中心寄せを行なう
ための形状や手段を製造することは可能である。押圧プ
ロセスは、ゆっくりと行なわれるべきであるので、その
形状はその周囲を綺麗に切断されたものであり、中心寄
せ用のピンはそのプロセスの中で形成され、さらに、中
心寄せ用のピン13を製造している間に突き抜けるのでは
ないが型崩れが発生する。このプロセスにおいて、中心
寄せピン13は押圧ツール内の小さなダイによりゆっくり
と下側に押圧され、この材料は可塑的に型が崩され、こ
れにより、印刷された上面側12'に最小限の押圧部13'を
形成する。押圧プロセスの間に、形状は一方側からも他
方側からも押圧され、材料は形成されるべき中心寄せピ
ン13の領域内で変形される。この手順は名刺CD1として
の名刺1の製造を1つのプロセスステップで行なうこと
を可能にすると共に、これにより生産コスト上の効率が
良く緩やかに行なうこともできる。また、異なるプロセ
スステップにより、中心寄せピン13を名刺の下側面12に
接着剤により接着することもまた可能であることは勿論
である。
名刺1は、上述したように、その上側表面には氏名,
住所およびそれ以外の情報をも刷り込むことができる。
下側の面、すなわちデータ記録面は、慣用的なCDであ
り、コンピュータにより読み取り可能なデータが書込可
能である。例えばマルチメディアを含む会社の概要(プ
ロフィール),会社要覧(カタログ)および同種の情報
を記録することができる。さらに、コンピュータプログ
ラムの全てを名刺1に格納することも可能である。この
ようなプログラムの例としては、コンピュータまたは
(インターネットの)ホームページへの自動アクセスプ
ログラムが挙げられる。
名刺1を製造する技術や中心寄せピン13の配置は、名
刺1の外周側の形状に囚われることなく中心寄せピン13
のみによりドライブの中心に寄せられていることから、
例えば最適な輪郭のような所望の最適形状に名刺をデザ
インすることを可能としている。例えば、このような名
刺1が、会社の社章(ロゴ)の外形的な輪郭を有するこ
ともできる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−40586(JP,A) 実開 平6−42224(JP,U) 実開 昭62−202630(JP,U) 実用新案登録3012901(JP,U) 米国特許4812633(US,A) 米国特許4916687(US,A) 米国特許389601(US,A) 米国特許5579296(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 7/24 B42D 15/02

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】その上面に直接視覚的に読み出し可能な情
    報を有するプラスチックの名刺型情報記録カードであっ
    て、 ミニCD用の中心寄せ肩部を有する引き出しを有するCDド
    ライブにより光学的に再生することができる電子的に処
    理されたデータを有する前記名刺型カードの下面と、 CDドライブ内での中心寄せされた収納を可能とする、前
    記下面から下方への突出手段とを有し、前記突出手段は
    ドライブの引き出しのミニCD用中心寄せ肩部(23)に係
    合し、その外側の下面が前記引き出しの円形状部分の上
    に載ることを可能にすることを特徴とする名刺型情報記
    録カード。
  2. 【請求項2】CDドライブ内での中心寄せされた収納を可
    能とする突出手段は前記下面側から下方に突出した所定
    数の中心寄せカムであり、前記中心寄せカムは前記名刺
    型情報記録カードがCDドライブ内に挿入された状態で、
    前記ミニCD用中心寄せ肩部上にほぼ位置することを特徴
    とする請求項1に記載の名刺型情報記録カード。
  3. 【請求項3】前記中心寄せカムは、プラスチックの変形
    部であることを特徴とする請求項2に記載の名刺型情報
    記録カード。
  4. 【請求項4】前記中心寄せカムは、接着された別部材で
    あることを特徴とする請求項2に記載の名刺型情報記録
    カード。
  5. 【請求項5】CDドライブ内での中心寄せさせた収納を可
    能とする突出手段は前記下面側から下方に突出した所定
    数の中心寄せ玉部であり、前記中心寄せ玉部は前記名刺
    型情報記録カードがCDドライブ内に挿入された状態で、
    前記ミニCD用中心寄せ肩部上にほぼ位置することを特徴
    とする請求項1に記載の名刺型情報記録カード。
  6. 【請求項6】前記中心寄せ玉部は、プラスチックの変形
    部であることを特徴とする請求項5に記載の名刺型情報
    記録カード。
  7. 【請求項7】前記中心寄せ玉部は、接着された別部材で
    あることを特徴とする請求項5に記載の名刺型情報記録
    カード。
  8. 【請求項8】前記名刺型カードは、任意の周辺形状を有
    していることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか
    に記載の名刺型情報記録カード。
JP50518099A 1997-06-25 1998-04-15 名刺型情報記録カード Expired - Fee Related JP3394264B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH1537/97 1997-06-25
CH01537/97A CH688996C1 (de) 1997-06-25 1997-06-25 Visitenkarte.
CH52698 1998-03-05
CH526/98 1998-03-05
PCT/CH1998/000140 WO1999000765A1 (de) 1997-06-25 1998-04-15 Visitenkarte mit cd-rom

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001503184A JP2001503184A (ja) 2001-03-06
JP3394264B2 true JP3394264B2 (ja) 2003-04-07

Family

ID=25684848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50518099A Expired - Fee Related JP3394264B2 (ja) 1997-06-25 1998-04-15 名刺型情報記録カード

Country Status (32)

Country Link
US (1) US6016298A (ja)
EP (1) EP0990220B1 (ja)
JP (1) JP3394264B2 (ja)
KR (1) KR100372765B1 (ja)
CN (1) CN1139059C (ja)
AR (1) AR010920A1 (ja)
AT (1) ATE199289T1 (ja)
AU (1) AU724740B2 (ja)
BR (1) BR9802276A (ja)
CA (1) CA2290384C (ja)
CU (1) CU22834A3 (ja)
CZ (1) CZ298555B6 (ja)
DE (3) DE29880028U1 (ja)
DK (1) DK0990220T3 (ja)
ES (1) ES2156439T3 (ja)
GB (1) GB2331959B (ja)
GR (1) GR3035892T3 (ja)
HK (1) HK1027881A1 (ja)
HU (1) HU224270B1 (ja)
ID (1) ID24806A (ja)
IL (1) IL133616A0 (ja)
IS (1) IS2028B (ja)
MX (1) MXPA00000032A (ja)
NO (1) NO314370B1 (ja)
NZ (1) NZ501139A (ja)
PL (1) PL191685B1 (ja)
PT (1) PT990220E (ja)
SI (1) SI0990220T1 (ja)
SK (1) SK286472B6 (ja)
TR (1) TR199903255T2 (ja)
TW (1) TW440799B (ja)
WO (1) WO1999000765A1 (ja)

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5844757A (en) * 1995-10-18 1998-12-01 Rose; David H. Personal computer data storage card and method for transferring information between the data storage card and personal computers
US5982736A (en) * 1997-05-15 1999-11-09 Pierson; Gerald A. Trading card optical compact disc and methods of using and forming same
US7174369B1 (en) 1997-05-15 2007-02-06 Dxpdd, Inc. System and methods of updating compact disc cards and graphical user interface for updating same
US6400675B1 (en) 1997-05-15 2002-06-04 Benjamin James Everidge Compact disc with a disc tray alignment means
US6510124B1 (en) 1997-10-14 2003-01-21 David B. Wood CD card
ATE205318T1 (de) * 1998-05-29 2001-09-15 Adivan High Tech Ltd Digitaler datenträger
EP1101191A1 (fr) * 1998-07-29 2001-05-23 Laurent Benedetti Support d'informations du type carte de credit adapte pour lecteur de cd-rom ou equivalent
AU5879999A (en) * 1998-10-07 2000-04-26 Belgrave Corporate Services Ltd. Improved optical support for data storage and process for the production thereof
AU2387600A (en) * 1998-12-24 2000-07-31 Iaccess.Com, L.C. Cd-rom trading card
US6288996B1 (en) * 1999-03-24 2001-09-11 Shape Cd, Inc. Ticket/pass formed of a cut optical disk and process of forming and system of use
EP1043684A1 (de) 1999-03-29 2000-10-11 OMD Productions AG Informationsträger
BE1013244A3 (fr) * 1999-04-07 2001-11-06 Gms Softmed Sc Support carte a puces/microprocesseur polyvalent en polycarbonate/pvc/acrylite en 2 couches a utilisation mixte permettant simultanement un stockage d'informations digitales compatibles et lisible par/avec les lecteurs cd, cd rom, cd r ou dvd et les lecteurs de cartes a puces standards du marche.
BE1013799A4 (fr) * 1999-04-07 2002-09-03 Expertise Holdings Ltd Double support mixte polycarbonate carton permettant un stockage d'informations digitales compatibles avec des lecteurs cd-cd rom-dvd.
WO2000062249A2 (en) * 1999-04-07 2000-10-19 Gms-Softmed Sc Dual smart/optical card
BE1013531A3 (fr) * 2000-03-09 2002-03-05 Gms Softmed Sc Support carte a puces/microprocesseur polyvalent cd, cd rom, cd-r ou dvd assurant une connexion automatique sur le reseau internet et un roaming mondial.
US6484940B1 (en) * 1999-05-11 2002-11-26 Digital Castles Data storage card having both linear and annular data regions
EP1069527A1 (en) * 1999-06-25 2001-01-17 International Consulting S.r.l. Card provided with digital memories and process for manufacturing of same
CA2373627A1 (en) * 1999-07-10 2001-01-18 Karl-Heinz Schoppe Plate shaped optical data carrier
GB9919184D0 (en) * 1999-08-14 1999-10-20 Austin Kevin M CD Business card
ES2161160B1 (es) * 1999-08-26 2003-02-16 De La Rosa Francisco J Folgado Tarjeta de presentacion digital.
GB9921473D0 (en) * 1999-09-10 1999-11-17 Seriouscard Limited Data carriers and storage arrangements therefor
AU2003252917B2 (en) * 1999-09-29 2006-12-21 Canon Kabushiki Kaisha Smart Card Systems and Electronic Ticketing Methods
US6910627B1 (en) 1999-09-29 2005-06-28 Canon Kabushiki Kaisha Smart card systems and electronic ticketing methods
AUPQ736300A0 (en) * 2000-05-08 2000-06-01 Canon Kabushiki Kaisha Collectible interactive trading cards
WO2001057864A1 (de) * 2000-02-02 2001-08-09 Al Askari Raad Einlage für laufwerke für optische speicherplatten
EP1134735A1 (en) * 2000-03-14 2001-09-19 Unidisc Technology Co., Ltd. Name card and method of manufacturing the same
DE10013287A1 (de) * 2000-03-17 2001-09-20 Fuji Magnetics Gmbh Optical-Business-Card
JP2001338440A (ja) * 2000-03-24 2001-12-07 Tomoaki Ito 光ディスク
GB2360736A (en) * 2000-03-30 2001-10-03 David Bruce Reynolds CD or DVD greetings card
WO2001080161A1 (en) * 2000-04-17 2001-10-25 Icard International Financial transaction card
US7152097B1 (en) 2000-06-19 2006-12-19 Diskxpress Us, Inc. System and methods of updating compact discs and graphical user interface for updating same
WO2002011019A1 (en) 2000-08-01 2002-02-07 First Usa Bank, N.A. System and method for transponder-enabled account transactions
US20020019938A1 (en) * 2000-08-04 2002-02-14 Aarons Michael Thomas Method and apparatus for secure identification for networked environments
DE10040753A1 (de) * 2000-08-14 2002-03-07 Ursula Scharnweber Verfahren zum Sichtbar- und Hörbar machen von gespeicherten Informationen mittels elektronischer Speicherelemente jedweder Art, bezogen auf die in der Beschreibung genannten Anwendungsbereiche
AU2001292069A1 (en) * 2000-10-03 2002-04-15 The Freedom Concept Limited Data carrier having a dial-up application and carrier support member
US6534142B1 (en) 2000-10-13 2003-03-18 Avery Dennison Corporate Center Label for non-circular optical discs
US6408918B1 (en) 2000-10-23 2002-06-25 Avery Dennison Corporate Center Optical disc adhesive label applicator for non-circular optical disc
TW523717B (en) * 2000-12-05 2003-03-11 Ritek Corp Digital business card
AU2001268317A1 (en) * 2000-12-11 2002-06-24 Corporacion Optilaser, C.A. Optico-digital, rectangular, multipurpose support element
AU2002229042A1 (en) * 2000-12-12 2002-06-24 Shri Diksha Corporation Lightweight circuit board with conductive constraining cores
HK1041776A2 (en) * 2001-04-24 2002-07-12 Chak Sang Simon Chan A holder for an optically readable information disc
US7810735B2 (en) 2001-05-15 2010-10-12 Inadam Corporation Computer readable universal authorization card system and method for using same
US8403228B2 (en) 2001-05-15 2013-03-26 Inadam Corporation Computer readable universal authorization card system and method for using same
WO2002093457A1 (en) * 2001-05-15 2002-11-21 Mashi Madani Computer readable universal authorization card system and method for using same
US7539398B2 (en) * 2001-06-22 2009-05-26 Alderdice William K Digital video and audio collectible card
US6696854B2 (en) * 2001-09-17 2004-02-24 Broadcom Corporation Methods and circuitry for implementing first-in first-out structure
FR2839408B1 (fr) * 2002-05-06 2004-08-27 Serge Zareh Alagy Systeme comprenant une carte de poche a memoire, un lecteur relie au reseau internet ainsi qu'un site internet, et carte de poche destinee a etre utilisee dans un tel systeme
US7185814B2 (en) * 2002-10-16 2007-03-06 Dcard, Inc. Layer structure and method of manufacture for optical memory strip (OMS)
US7831513B2 (en) 2002-11-21 2010-11-09 Capital One Financial Corporation Systems and methods for soliciting customers using computer readable media
US7036736B2 (en) 2003-01-08 2006-05-02 Hoss Sarbaz Event entry and advertising medium
US7823781B2 (en) * 2003-05-23 2010-11-02 Enxnet, Inc. Method and system for source tagging an optical storage device
US7213749B2 (en) * 2004-02-17 2007-05-08 R&R Card Systems, Inc. Interactive multimedia smart affinity card
US8177129B2 (en) * 2004-02-17 2012-05-15 Timothy D. Larin Interactive multimedia smart affinity card with flash memory
US7252225B2 (en) * 2004-12-06 2007-08-07 Target Brands, Inc. Stored-value card adapted to be read by an electronic device
AU2006220971A1 (en) 2005-03-03 2006-09-14 Enxnet, Inc. Optical disc having a reduced planar thickness
US7774806B2 (en) * 2005-10-07 2010-08-10 Enxnet, Inc. Thin optical disc having remote reading capability
US7716695B2 (en) * 2005-10-07 2010-05-11 Enxnet, Inc. Thin optical disc having remote reading capability
US20070200187A1 (en) * 2006-02-28 2007-08-30 Amlani Islamshah S Nanowire device and method of making
US20070251999A1 (en) * 2006-03-21 2007-11-01 Bohlke Edward H Iii Optical data cards and transactions
US7717335B2 (en) * 2006-10-03 2010-05-18 Target Brands, Inc. Finger puppet stored-value card
US7841538B2 (en) * 2007-10-31 2010-11-30 Target Brands, Inc. Transaction product with memory

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US389601A (en) 1888-09-18 rosebruah
US4812633A (en) 1988-04-08 1989-03-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical data card
US4916687A (en) 1986-05-13 1990-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for mounting and rotating an optical card for recording and/or reproducing information
JP3012901U (ja) 1994-12-22 1995-06-27 東京アルテック有限会社 名刺形光学式カード
US5579296A (en) 1995-01-18 1996-11-26 Cyberwerks Interactive, L.L.C. Optically readable thin film digital data storage medium

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3839601A (en) * 1971-07-06 1974-10-01 Gakken Co Ltd Optical record sheet and device for reproducing sound therefrom
US4014604A (en) * 1973-10-01 1977-03-29 Kalart Victor Corporation Sound slide
GB1564021A (en) * 1975-10-18 1980-04-02 Ricoh Kk Recording reproducer
JPS585475B2 (ja) * 1979-09-19 1983-01-31 松下電器産業株式会社 視聴覚カ−ド再生装置
US4745268A (en) * 1981-02-27 1988-05-17 Drexler Technology Corporation Personal information card system
US4680460A (en) * 1981-02-27 1987-07-14 Drexler Technology Corporation System and method for making recordable wallet-size optical card
US4683371A (en) * 1981-02-27 1987-07-28 Drexler Technology Corporation Dual stripe optical data card
US4592042A (en) * 1983-02-16 1986-05-27 Lemelson Jerome H Record card transducing apparatus and method
NL8503410A (nl) * 1985-12-11 1987-07-01 Philips Nv Inrichting voor het overdragen van informatie tussen een elektronische geheugenkaart en een dataverwerkende eenheid.
US4800551A (en) * 1987-05-15 1989-01-24 Polaroid Corporation Method and apparatus for feeding card
US4831244A (en) * 1987-10-01 1989-05-16 Polaroid Corporation Optical record cards
US5059774A (en) * 1987-10-15 1991-10-22 Ricoh Company, Ltd. Seek and track control for a rectangular optical card handling apparatus
US5045676A (en) * 1987-12-08 1991-09-03 Kime Milford B Optical media having interlaced data rings
DE68922435T2 (de) * 1988-05-25 1995-10-05 Canon Kk Gerät zur Aufzeichnung und/oder Wiedergabe von Information.
US5107099A (en) * 1989-04-24 1992-04-21 Smith Malcolm G Magnetic card reader and method
JPH0440586A (ja) * 1990-06-07 1992-02-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報カード
FR2668277A1 (fr) * 1990-10-23 1992-04-24 Kiota Int Appareil d'enregistrement/lecture d'un magnetogramme forme sur un support en forme de carte.
FR2703491B1 (fr) * 1993-03-30 1995-06-23 Jy Publicite Carte de visite électronique.
DE29708978U1 (de) * 1997-05-22 1997-07-10 Blaha Frantisek Ing CD/DVD-Abspielhilfe
DE29709648U1 (de) * 1997-06-03 1997-12-11 Otterstein Karl Visitenkarte
AU8646798A (en) * 1997-09-03 1999-03-22 Salpiani, Giampietro Optical medium for non-volatile data storage, adapter means for writing/reading said optical medium and process for manufacturing said optical support

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US389601A (en) 1888-09-18 rosebruah
US4916687A (en) 1986-05-13 1990-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for mounting and rotating an optical card for recording and/or reproducing information
US4812633A (en) 1988-04-08 1989-03-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical data card
JP3012901U (ja) 1994-12-22 1995-06-27 東京アルテック有限会社 名刺形光学式カード
US5579296A (en) 1995-01-18 1996-11-26 Cyberwerks Interactive, L.L.C. Optically readable thin film digital data storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
HK1027881A1 (en) 2001-01-23
DE59800485D1 (de) 2001-03-29
CA2290384A1 (en) 1999-01-07
CZ298555B6 (cs) 2007-11-07
DK0990220T3 (da) 2001-06-05
EP0990220A1 (de) 2000-04-05
PL337489A1 (en) 2000-08-28
NO314370B1 (no) 2003-03-10
ES2156439T3 (es) 2001-06-16
CU22834A3 (es) 2003-01-29
GB2331959A (en) 1999-06-09
NO996153L (no) 1999-12-13
PT990220E (pt) 2001-07-31
AU6715998A (en) 1999-01-19
HUP0002731A3 (en) 2003-01-28
PL191685B1 (pl) 2006-06-30
DE29880028U1 (de) 1999-03-25
CN1261452A (zh) 2000-07-26
KR100372765B1 (ko) 2003-02-19
DE29824463U1 (de) 2001-01-18
IS2028B (is) 2005-08-15
JP2001503184A (ja) 2001-03-06
CZ450599A3 (cs) 2000-07-12
CA2290384C (en) 2004-07-06
TR199903255T2 (xx) 2000-07-21
KR20010013177A (ko) 2001-02-26
AU724740B2 (en) 2000-09-28
MXPA00000032A (es) 2003-07-21
ATE199289T1 (de) 2001-03-15
EP0990220B1 (de) 2001-02-21
TW440799B (en) 2001-06-16
HUP0002731A2 (hu) 2000-12-28
US6016298A (en) 2000-01-18
BR9802276A (pt) 1999-11-09
GB9902242D0 (en) 1999-03-24
AR010920A1 (es) 2000-07-12
NO996153D0 (no) 1999-12-13
WO1999000765A1 (de) 1999-01-07
GR3035892T3 (en) 2001-08-31
HU224270B1 (hu) 2005-07-28
CN1139059C (zh) 2004-02-18
SK177199A3 (en) 2000-08-14
NZ501139A (en) 2000-09-29
SK286472B6 (sk) 2008-11-06
IS5286A (is) 1999-12-06
GB2331959B (en) 2001-07-11
IL133616A0 (en) 2001-04-30
SI0990220T1 (en) 2001-08-31
ID24806A (id) 2000-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3394264B2 (ja) 名刺型情報記録カード
US5942165A (en) Method for making irregular shaped CD&#39;s and other playing discs
US20020167890A2 (en) Storage card
US6400675B1 (en) Compact disc with a disc tray alignment means
AU3013701A (en) CD labeler
JP3499856B2 (ja) 非真円形光ディスク用アダプタ
JP4005310B2 (ja) 光学的な記憶ディスクを製造するための方法および光学的な記憶ディスクを製造するために適したcd−rディスクブランク
AU2814999A (en) Arc card
KR100580265B1 (ko) 비원형 광디스크
JP3094656U (ja) ディスク型情報記憶媒体
KR200211952Y1 (ko) 비원형 컴팩트 디스크
JP3564015B2 (ja) カード型情報記録担体
JP2002100077A (ja) 光ディスク
JP2002269839A (ja) 光情報媒体
JPH087389A (ja) 光情報記録媒体
JPS6124873U (ja) 保護ケ−ス付デイスク
JPH07130034A (ja) 光情報記録媒体
JPS616988U (ja) デイスクプレ−ヤ−
JP2001171772A (ja) 情報記録ディスクの収納ケース
JPS63168651U (ja)
WO2001073777A1 (fr) Disque supernumerique universel, son procede de fabrication et sa matrice
DE10359282A1 (de) Scheibenförmiger Aufzeichnungsträger
JPH01151453U (ja)
JPS62245538A (ja) 情報記録担体
JPS6388488U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080131

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090131

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090131

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100131

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees