JPH1153770A - 光情報媒体 - Google Patents

光情報媒体

Info

Publication number
JPH1153770A
JPH1153770A JP9221037A JP22103797A JPH1153770A JP H1153770 A JPH1153770 A JP H1153770A JP 9221037 A JP9221037 A JP 9221037A JP 22103797 A JP22103797 A JP 22103797A JP H1153770 A JPH1153770 A JP H1153770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical information
disk
disks
ring
stack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9221037A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Negishi
良 根岸
Toshiaki Tajima
俊明 田島
Hirotoshi Tomizawa
祐寿 富沢
Masashi Sato
昌司 佐藤
Toru Fujii
徹 藤井
Emiko Hamada
恵美子 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP9221037A priority Critical patent/JPH1153770A/ja
Publication of JPH1153770A publication Critical patent/JPH1153770A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光情報媒体を隙間なく、あるいは最小の隙間
だけで重ね合わせることができ、またその横方向のずれ
を防止する。 【解決手段】 光情報媒体は、情報記録領域rが形成さ
れたディスク1と、このディスク1に接着層11を介し
て貼り合わせられた他のディスク5とを有する。一方の
ディスク1、5の接着面と反対側の表面のセンターホー
ル4の周囲にクランピングエリアを有し、このクランピ
ングエリアの周囲に突状のスタックリング10を形成
し、他方のディスク5、1の接着面と反対側の表面であ
って、前記一方のディスク1、5のスタックリング10
と対応する位置に、溝状のチャンネルリング9’を設け
る。このような光情報媒体では、これらを重ね合わせた
とき、一方のディスク1の突起状のスタックリング10
と他方のディスク5の溝状のチャンネルリング9’とが
嵌まり合う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、透光性基板の少な
くとも片面に情報記録領域を形成し、このディスクの情
報記録領域が形成された主面を他のディスクと貼り合わ
せた光情報媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】最近の短波長レーザーの開発と実用化に
伴い、より高密度な記録再生を可能とするデジタルビデ
オディスク(DVD)の実用化が進んでいる。この種の
光情報媒体では、2枚のディスクを貼り合わせた構造を
採用している。このような両面貼り合わせ構造を有する
光情報媒体の一般的な構成を図8及び図9に示す。互い
に貼り合わせられる一対のディスク1、5は、中央にセ
ンターホール4を有する。その少なくとも一方は、透光
性の円板からなり、その主面に情報記録領域rが設定さ
れている。
【0003】図8及び図9に示した光情報媒体は、記録
可能な光情報媒体である。このような光情報媒体では、
ディスク1の表面の前記情報記録領域rに光学ピックア
ップのトラッキング手段であるスパイラル状の溝からな
るプリグルーブ3が形成され、その上にスピンコート法
等の手段で有機色素等が塗布されて光干渉層12が形成
され、その上に金属膜からなる反射層13が形成されて
いる。さらに、このディスク1の表面に紫外線硬化性樹
脂等からなる保護層14が形成されている。
【0004】このような一対のディスク1、5の全面
に、スピンコート法やスクリーン印刷等の手段で接着剤
として反応性硬化樹脂からなる接着剤が塗布され、これ
らの面が互いに向い合うように重ね合わせられ、前記接
着剤により2枚のディスク1、5が接着剤層11を介し
て互いに貼り合わせられる。なお、図8及び図9に示し
た光情報媒体は、片面記録再生可能な光情報媒体である
が、両面記録再生可能な光情報媒体の場合は、双方のデ
ィスク1、5にトラッキング手段、光干渉層或いは反射
層が設けられることは言うまでもない。また、予め情報
が記録され、追記録が出来ない方式の光情報媒体の場合
は、ディスク1、5の表面に情報記録手段であるピット
が形成され、その上に前記のような光干渉層を設けず反
射層が形成される。
【0005】このような光情報媒体では、ディスク1、
5の貼り合わせられるのと反対側の表面であって、それ
らディスク1、5の中心の回りにリング状の突起からな
るスタックリング9、10が設けられている。従来の光
情報媒体においては、これらのスタックリング9、10
が両面において互いに対応する位置、すなわち、ディス
ク1、5の中心から同じ半径の円に沿って設けられてい
た。
【0006】
【発明が解決しようとしている課題】ところが、図7
(d)に示すように、このような従来の光情報媒体を上
下に積み重ねた場合、ディスク1、5の両面のスタック
リング9、10同士が互いに重なり合って、その間にス
タックリング9、10の2個分の高さの大きな隙間が出
来てしまう。そのため、多数の光情報媒体を重ねて収納
する場合に、いわゆるデッドスペースが生じ、収納効率
が悪くなるという課題があった。
【0007】また、ディスク1、5の両面のスタックリ
ング9、10同士が互いに重なり合うときに、それらス
タックリング9、10が干渉し合い、上下の光情報媒体
が径方向にずれやすい。そのため、多数の光情報媒体を
重ね合わせて収納するとき、崩れやすいという課題があ
った。そこで本発明は、前記従来の光情報媒体の課題を
解決し、光情報媒体を隙間なく、あるいは最小の隙間だ
けで重ね合わせることができると共に、重ねた時の光情
報媒体の横方向のズレを防止し、これによって重ね合わ
せた時の収納性の良好な光情報媒体を提供することを目
的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明では、貼り合わせる2枚のディスク1、5の
うち、一方のディスク5の貼り合わせ面と反対側の面に
突状のスタックリング10を設け、他方のディスク1の
貼り合わせ面と反対側の面に、前記スタックリング10
と対応して溝状のチャンネルリング9’を設けたもので
ある。或いは、貼り合わせる2枚のディスク1、5のう
ち、一方のディスク5の貼り合わせ面と反対側の面にの
み突状のスタックリング10を設けるか、貼り合わせる
2枚のディスク1、5の貼り合わせ面と反対側の面に設
けた突状のスタックリング9、10の位置を互いにずら
して配置したものである。
【0009】すなわち、情報記録領域rが形成されたデ
ィスク1と、このディスク1に接着層11を介して貼り
合わせられた他のディスク5とを有し、一方のディスク
1、5の接着面と反対側の表面のセンターホール4の周
囲にクランプエリアを有し、このクランプエリアの周囲
に突状のスタックリング10を設け、他方のディスク
5、1の接着面と反対側の表面であって、前記一方のデ
ィスク1、5のスタックリング10と対応する位置に、
溝状のチャンネルリング9’を設けたことを特徴とす
る。
【0010】このような光情報媒体では、これらを重ね
合わせたとき、一方のディスク5の突起状のスタックリ
ング10と他方のディスク1の溝状のチャンネルリング
9’とが嵌まり合う。そのため、重ね合わせたときの隙
間が狭くなり、多数の光情報媒体を重ね合わせて収納す
るときの収納効率が高くなる。また、一方のディスク5
の突起状のスタックリング10と他方のディスク1の溝
状のチャンネルリング9’とは干渉し合うことなく、む
しろ嵌まり合うことで相互の位置を固定するため、径方
向の位置ずれが無くなる。
【0011】この場合、スタックリング10の断面寸法
がチャンネルリング9’の断面寸法より大きいと、チャ
ンネルリング9’とスタックリング10とが嵌まり込ん
でも、光情報媒体同士が完全に密着せず、若干の隙間が
生じる。このため、光情報媒体の表面に傷が付くのを防
止することができ、上下の光情報媒体の間に形成される
間隙により、光情報媒体同士を分離するのも容易であ
る。
【0012】また、本発明による他の光情報媒体は、情
報記録領域rが形成されたディスク1と、このディスク
1に接着層11を介して貼り合わせられた他のディスク
5とを有し、一方のディスク1、5の接着面と反対側の
表面のセンターホール4の周囲にクランプエリアを有
し、このクランプエリアの周囲に突状のスタックリング
10を設け、他方のディスク5、1の接着面と反対側の
表面であって、前記一方のディスク1、5のスタックリ
ング10と対応する位置が平坦であることを特徴とす
る。
【0013】このような光情報媒体では、これらを重ね
合わせたとき、一方のディスク5のスタックリング10
と一方のディスク1の平坦な表面とが重なり合う。その
ため、スタックリング9、10同士が重なり合う場合に
比べて、重ね合わせたときの隙間が狭くなり、多数の光
情報媒体を重ね合わせて収納するときの収納効率が高く
なる。また、スタックリング9、10同士の干渉による
光情報媒体同士の径方向の位置ずれが起こりにくい。
【0014】このように、他方のディスク5、1の接着
面と反対側の表面であって、前記一方のディスク1、5
のスタックリング10と対応する位置が平坦であればよ
く、前記他方のディスク5、1の接着面と反対側の表面
のディスク1、5にスタックリング9が設けられていて
も、それが前記スタックリング10と対応する位置から
ずれていればよい。
【0015】この場合に、ディスク1、5のスタックリ
ング9、10が、それらディスク1、5の中心の回りの
同心円状に形成し、且つそれらの径を適宜設定すること
により、例えば、内側のスタックリング10が外側のス
タックリング9の内側に嵌まり込むようにする。これに
よって、光情報媒体を積み重ねたときの径方向の位置ず
れを規制することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】次に、図面を参照しながら、本発
明の実施の形態について具体的且つ詳細に説明する。本
発明による光情報媒体の一例として、両面貼り合わせに
よる片面記録・再生構造を有する追記形光情報媒体の例
を図1と図2に示す。
【0017】ディスク1は、中央にセンターホール4を
有する透明な円板状の基板である。このディスク1は、
ポリカーボネート、ポリメチルメタクリレート(PMM
A)等の透明樹脂で作るのが最もよいが、表面に凹凸状
のプレピットや溝状のプリグルーブを形成出来る樹脂等
の表層部分が形成されていれば、ガラス基板を使用する
こともできる。
【0018】この透光性を有するディスク1の片面のセ
ンターホール4の周囲にクランピングエリアを有し、そ
の外側に情報記録領域rが設定されている。例えば、デ
ィスク1の情報記録領域rの部分には、スパイラル状の
グルーブからなるトラッキングガイド3が形成されてい
る。このトラッキングガイド3のピッチは、一般的に
0.74〜0.80μmである。
【0019】図1及び図2に示す光情報媒体は、記録可
能なものであり、ディスク1の前記情報記録領域rの部
分の主面に情報記録層2が形成される。例えば、まずス
ピンコート法等の手段で有機色素等が塗布され、光干渉
層12が形成され、さらに、この光干渉層12の上に、
金、アルミニウム、銀、銅等の金属膜或はこれらの合金
膜からなる反射層13が形成される。この光干渉層12
と反射層13とが情報記録層2を構成し、この情報記録
層2が形成された部分が情報記録領域rである。さら
に、光反射層13の上に樹脂等の保護層14が形成され
ているが、そのような保護膜が設けられないこともあ
る。
【0020】ディスク1の表側の主面である記録面側に
あって、センターホール4の周囲のクランピングエリア
の周囲であって、情報記録領域rの内側にリング状に形
成された突状のスタックリング10が形成されている。
図1及び図2のスタックリング10の断面形状は半円形
であるが、その形状は矩形、楕円、台形等であってもよ
い。
【0021】追記形光情報媒体において具体的な寸法を
あげると、ディスク1のセンターホール4の径、すなわ
ちディスク1の内径は15mm、同ディスク1の外径は
120mm、厚さは0.6mmである。さらに、ディス
ク1の直径48mmから116mmまでの領域に、トラ
ッキングガイド3と情報記録層2とを設け、情報記録領
域rとする。この情報記録領域rは、記録用レーザー光
の照射により、情報記録層2及び基板の光学的条件が変
化し、再生レーザー光の入射光と反射光との間で他の部
分と部分的に異なる光の干渉をもたらすピットを形成
し、信号を記録する領域である。
【0022】さらに、このディスク1の他にもう1枚の
ディスク5を用意する。このディスク5は、前記ディス
ク1と同じ材質の同じサイズのものであるが、その主面
には、前記ディスク1のようなトラッキングガイド3や
情報記録層2は設けられていない。もちろん、この他の
ディスク5にも前記ディスク1と同様のトラッキングガ
イド3や情報記録層2を有する情報記録領域rを設ける
こともできる。
【0023】このディスク5の図1及び図2に示す上面
には、同ディスク5の中心、すなわち、そのセンターホ
ール4の中心の回りにリング状に形成された溝形のチャ
ンネルリング9’が設けられている。このチャンネルリ
ング9’は、他方のディスク1のスタックリング10と
対応する位置、すなわち、ディスク1の中心からのスタ
ックリング10と同じ径の円に沿って設けられている。
図1及び図2のチャンネルリング9’の断面形状は半円
形であるが、その形状は前記スタックリング10の形状
に合わせて、矩形、楕円、台形等としてもよい。ディス
ク1のスタックリング10とディスク5のチャンネルリ
ング9’とは、前者が後者より僅かに大きくするのがよ
い。例えば、断面半円形状のものであれば、前者の径が
後者の径より僅かに大きいのがよい。
【0024】次に、これらの2枚のディスク1、5を貼
り合わせる。例えば、ロールコート法、スピンコート法
やスクリーン印刷法等の手段により、2枚のディスク
1、5の少なくとも一方の主面に、接着剤として反応性
硬化樹脂が塗布され、さらにこれらの面が互いに向かい
合わせて重ね合わせられ、且つ前記反応性硬化樹脂が硬
化される。これにより、前記反応性硬化樹脂が硬化する
ことにより形成された接着剤層11により、2枚のディ
スク1、5の主面が互いに貼り合わせられる。この場
合、ディスク1はその情報記録層2と保護層14が形成
された面が接着される。
【0025】例えば、ディスク1、5の少なくとも何れ
か一方の接着すべき面を上側にして、接着剤として同面
に硬化していない紫外線硬化性樹脂を滴下する。その
後、2枚のディスク1、5の接着すべき所定の面同士を
重ね合わせる。これにより、接着剤は、ディスク1、5
から受ける圧力や毛細管現象によりディスク1、5の間
に広がってゆく。この接着剤がディスク1、5の間の内
周側情報非記録領域のほぼ全面に広がったところで、両
ディスク1、5を高速回転させて余分の紫外線硬化性樹
脂を振り切る。次に、透明なディスク1、5の片面側か
ら紫外線硬化性樹脂に紫外線を照射し、硬化させて接着
剤層11を形成し、この接着剤層11により双方のディ
スク1、5を密着固定する。
【0026】また他の例としては、ディスク1、5の少
なくとも何れか一方の接着すべき面の外側にカチオン系
紫外線硬化性樹脂を塗布し、これに紫外線を照射して遅
効性硬化を開始させた後、2枚のディスク1、5の接着
すべき所定の面同士を重ね合わせる。次に、両ディスク
1、5を厚み方向に加圧しながら前記樹脂を硬化させて
接着剤層11を形成し、この接着剤層11により双方の
ディスク1、5を密着固定する。さらにこの他に、接着
剤として熱可塑性樹脂系接着剤を使用することもでき
る。
【0027】このような光情報媒体を上下に重ね合わせ
た状態を図7(a)に示す。同図に示すように、2枚の
光情報媒体を重ね合わせたとき、上下の光情報媒体のス
タックリング10とチャンネルリング9’とが互いに嵌
まり合うことにより、上下の光情報媒体の隙間が殆ど少
なくなる。また、上下の光情報媒体のスタックリング1
0とチャンネルリング9’とが互いに嵌まり合い、干渉
することがないので、それらを積み重ねたときの径方向
の位置ずれも起こらない。
【0028】なお前記の例は、透光性基板の情報記録領
域rにトラッキングガイド3と情報記録層2を形成した
ディスク1と、情報記録層を形成していない他のディス
ク5とを貼り合わせた例である。これらの場合は、片面
のみ記録・再生が可能である。前記他のディスク5は、
透光性を有しないものや、耐光性を保持するために着色
してあるもの、或いは表面に文字、図柄、書き込み可能
な領域を設けたものであってもよい。
【0029】他方、透光性基板の情報記録領域rにトラ
ッキングガイド3と情報記録層2とを設けた2枚のディ
スク1を2枚用意し、これらの情報記録層2側を向かい
合わせて貼り合わせた、いわゆる両面記録・再生構造の
光情報媒体とすることもできる。この場合に使用される
他のディスク5としては、図1に示すディスク1、5の
うち、ディスク1のように情報記録領域rにトラッキン
グガイド3と情報記録層2を形成したものを使用する。
【0030】図3と図4は、光情報媒体の他の例を示
す。この例において、ディスク1の下面、すなわちその
接着面と反対側の面にスタックリング10が形成されて
いる点は、前記図1及び図2に示した例と同じである。
但し、ディスク5の上面、すなわちその接着面と反対側
の面にスタックリングやチャンネルリングが設けられて
おらず、全面が平坦となっている。
【0031】このような光情報媒体を上下に重ね合わせ
た状態を図7(b)に示す。同図に示すように、2枚の
光情報媒体を重ね合わせたとき、上側の光情報媒体のス
タックリング10が下側の光情報媒体の平坦な下面に当
たる。このため、上下に光情報媒体の隙間は、スタック
リング10の高さと同じとなる。また、図1及び図2に
示した例のように、上下の光情報媒体のスタックリング
10とチャンネルリング9’との嵌まり合いによる相互
の位置の固定は出来ないが、上下の光情報媒体のスタッ
クリング同士による干渉は起こらない。このため、それ
らを積み重ねたときの径方向の位置ずれが起こりにく
い。
【0032】図5と図6は、光情報媒体の他の例を示
す。この例において、ディスク1の下面、すなわちその
接着面と反対側の面にスタックリング10が形成されて
いる点は、前記図1及び図2に示した例と同じである。
この例では、ディスク5の上面、すなわちその接着面と
反対側の面にも、スタックリング9が設けられている。
但し、このスタックリング9は、前記スタックリング1
0とその位置が異なっており、図示の例では、光情報媒
体の図5及び図6において下面側のスタックリング10
の径より上面側のスタックリング9の径が大きい。
【0033】このような光情報媒体を上下に重ね合わせ
た状態を図7(c)に示す。同図に示すように、2枚の
光情報媒体を重ね合わせたとき、上側の光情報媒体のス
タックリング10が下側の光情報媒体の平坦な上面に、
下側の光情報媒体のスタックリング9が上側の光情報媒
体の平坦な下面に当たる。このため、上下の光情報媒体
の隙間は、スタックリング9の10の何れか一方の高さ
と同じとなる。また、図1及び図2に示した例のよう
に、上下の光情報媒体のスタックリング10とチャンネ
ルリング9’との嵌まり合いは無いが、光情報媒体の上
下両面のスタックリング9、10を、そられディスク
1、5の中心の回りの同心円状に形成し、且つそれらの
径を適宜設定することにより、例えば、内側のスタック
リング10が外側のスタックリング9の内側に嵌まり込
む。このため、それらを積み重ねたときの径方向の位置
ずれが規制される。
【0034】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明によれば、光
情報媒体を重ね合わせた時に、スタックリング同士の重
なり合いや干渉が無くなり、重ね合わせた光情報媒体の
隙間が狭くなると共に、それらの径方向のズレがなくな
る。このため、複数の光情報媒体を隙間無く密に、かつ
ずれることなく重ねることができ、積み重ねた時の収納
性が良好となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による光情報媒体の例を示す2枚のディ
スクを貼り合わせる前の状態の半断面分解斜視図であ
る。
【図2】同光情報媒体を示す一部縦断面図である。
【図3】本発明による光情報媒体の他の例を示す2枚の
ディスクを貼り合わせる前の状態の半断面分解斜視図で
ある。
【図4】同光情報媒体を示す一部縦断面図である。
【図5】本発明による光情報媒体の他の例を示す2枚の
ディスクを貼り合わせる前の状態の半断面分解斜視図で
ある。
【図6】同光情報媒体を示す一部縦断面図である。
【図7】光情報媒体を上下に積み重ねる状態をの各例を
示す概略縦断側面図である。
【図8】光情報媒体の従来例を示す2枚のディスクを貼
り合わせる前の状態の半断面分解斜視図である。
【図9】同光情報媒体を示す一部縦断面図である。
【符号の説明】
1 ディスク 4 センターホール 5 ディスク 9 スタックリング 9’ チャンネルリング 10 スタックリング 11 接着層 r 情報記録領域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 昌司 東京都台東区上野6丁目16番20号 太陽誘 電株式会社内 (72)発明者 藤井 徹 東京都台東区上野6丁目16番20号 太陽誘 電株式会社内 (72)発明者 浜田 恵美子 東京都台東区上野6丁目16番20号 太陽誘 電株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報記録領域(r)が形成されたディス
    ク(1)と、このディスク(1)に接着層(11)を介
    して貼り合わせられた他のディスク(5)とを有する光
    情報媒体において、一方のディスク(1)、(5)の接
    着面と反対側の表面のセンターホール(4)の周囲にク
    ランプエリアを有し、このクランプエリアの周囲に突状
    のスタックリング(10)を設け、他方のディスク
    (5)、(1)の接着面と反対側の表面であって、前記
    一方のディスク(1)、(5)のスタックリング(1
    0)と対応する位置に、溝状のチャンネルリング
    (9’)を設けたことを特徴とする光情報媒体。
  2. 【請求項2】 スタックリング(10)の断面寸法がチ
    ャンネルリング(9’)の断面寸法より大きいことを特
    徴とする請求項1に記載の光情報媒体。
  3. 【請求項3】 情報記録領域(r)が形成されたディス
    ク(1)と、このディスク(1)に接着層(11)を介
    して貼り合わせられた他のディスク(5)とを有する光
    情報媒体において、一方のディスク(1)、(5)の接
    着面と反対側の表面のセンターホール(4)の周囲にク
    ランプエリアを有し、このクランプエリアの周囲に突状
    のスタックリング(10)を設け、他方のディスク
    (5)、(1)の接着面と反対側の表面であって、前記
    一方のディスク(1)、(5)のスタックリング(1
    0)と対応する位置が平坦であることを特徴とする光情
    報媒体。
  4. 【請求項4】 前記他方のディスク(5)、(1)の接
    着面と反対側の表面であって、前記一方のディスク
    (1)、(5)のスタックリング(10)と対応する位
    置からずれて、スタックリング(9)が形成されている
    ことを特徴とする請求項3に記載の光情報媒体。
  5. 【請求項5】 ディスク(1)、(5)のスタックリン
    グ(9)、(10)が、それらディスク(1)、(5)
    の中心の回りの同心円状に形成されていることを特徴と
    する請求項4に記載の光情報媒体。
JP9221037A 1997-07-31 1997-07-31 光情報媒体 Pending JPH1153770A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9221037A JPH1153770A (ja) 1997-07-31 1997-07-31 光情報媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9221037A JPH1153770A (ja) 1997-07-31 1997-07-31 光情報媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1153770A true JPH1153770A (ja) 1999-02-26

Family

ID=16760504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9221037A Pending JPH1153770A (ja) 1997-07-31 1997-07-31 光情報媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1153770A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004003902A1 (ja) * 2002-07-01 2004-01-08 Tdk Corporation 光記録媒体、光記録媒体の製造方法及び製造装置
US8561093B2 (en) * 2009-02-26 2013-10-15 Imation Corp. Stacking techniques for thin optical data storage media

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004003902A1 (ja) * 2002-07-01 2004-01-08 Tdk Corporation 光記録媒体、光記録媒体の製造方法及び製造装置
US8561093B2 (en) * 2009-02-26 2013-10-15 Imation Corp. Stacking techniques for thin optical data storage media

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6795389B1 (en) Optical information recording medium with substrate and multiple information
JP3555813B2 (ja) 光情報記録媒体
JP2002008269A (ja) 光学記録媒体およびその製造方法
JP2000322765A (ja) 光記録媒体
JPH1153770A (ja) 光情報媒体
JPH113543A (ja) 情報記録媒体
JP3248415B2 (ja) 多層ディスク
JPWO2006028051A1 (ja) 光情報記録媒体の製造方法及び光情報記録媒体
KR20050093780A (ko) 이중층 광 데이터 저장매체와 이 매체의 용도
JP4258096B2 (ja) 光記録媒体の製造装置及び製造方法
JP2003006919A (ja) 光記録媒体、および光記録媒体製造方法
KR20040099801A (ko) 광디스크
JP2005115997A (ja) 光記録媒体、およびその製造方法
JPH0991752A (ja) 多層光ディスク
US20050074577A1 (en) Optical recording medium
JP3086404B2 (ja) 片面再生型複合光ディスク構造体
JPH10149581A (ja) 光情報媒体
JPH10149580A (ja) 光情報媒体
JP4075007B2 (ja) 光情報記録媒体
JP2006040530A (ja) 光記録媒体の製造方法
US20050073942A1 (en) Optical recording medium and method of manufacturing the same
JPH10149579A (ja) 光情報媒体
JPH10149575A (ja) 光情報媒体
JP2000339768A (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JPH10208302A (ja) 情報記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020618