JP3962830B2 - 媒体高制限装置 - Google Patents
媒体高制限装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3962830B2 JP3962830B2 JP12674598A JP12674598A JP3962830B2 JP 3962830 B2 JP3962830 B2 JP 3962830B2 JP 12674598 A JP12674598 A JP 12674598A JP 12674598 A JP12674598 A JP 12674598A JP 3962830 B2 JP3962830 B2 JP 3962830B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- barrier
- medium
- region
- paper
- media
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H31/00—Pile receivers
- B65H31/04—Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H1/00—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
- B65H1/26—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
- B65H1/266—Support fully or partially removable from the handling machine, e.g. cassette, drawer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2405/00—Parts for holding the handled material
- B65H2405/10—Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
- B65H2405/11—Parts and details thereof
- B65H2405/113—Front, i.e. portion adjacent to the feeding / delivering side
- B65H2405/1136—Front, i.e. portion adjacent to the feeding / delivering side inclined, i.e. forming an angle different from 90 with the bottom
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2511/00—Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
- B65H2511/10—Size; Dimensions
- B65H2511/15—Height, e.g. of stack
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
Description
【発明が属する技術分野】
本発明は、プリンタ或いは複写機等の画像形成装置内にペーパを充填するための装置に関する。この発明は、ペーパが過剰に充填されることを防止するものである。
【0002】
【従来の技術】
Padget等の米国特許第5,527,026号に示される種類のペーパ・ピック機構は、旋回アーム上に駆動ローラを利用して、確実な機能を発揮させるために、そのアームの少なくとも所定下方角度を要求する装置で過剰なペーパ高を受け入れないようにしている。ペーパ・スタック又はペーパ積み重ねが余りにも高過ぎると、駆動ローラは上部シートを移動するのではなく、その上部シート上でスリップする傾向がある。従って、ペーパ・スタック高は制御されなければならない。
【0003】
更に、ペーパ・トレイの好適実施例ではダムと云われる平滑傾斜面を利用して、それに当接した初期面のペーパが駆動ローラによって移動させられるようにしている。このダム式のペーパ・トレイは本質的にはボックス状であり、その中にペーパ或いは他の媒体が下ろされている。媒体がその下方で位置決めされなければならない通常使用されるバックル突起(コーナ・バックルと云われる)等の物理的要素がない。
【0004】
コーナ・バックルがない状態では、ペーパ・トレイ自体において物理的なスタック・リミッタが何等存在しない。典型的には、トレイの側部にラベルが配置されて最大スタック高を示し、ユーザはそのラベル上の指示に自発的に従わなければならない。こうして、規定された点以上にトレイに充填することは容易であり、そうしたことは頻繁に起こりがちであり、ペーパ供給(又はペーパ送り)故障の一因となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
この発明は、ダム形式のペーパ・トレイ形態でトレイ過剰充填を首尾よく防止する媒体高制限装置を提供するものである。ペーパ供給(又はペーパ送り)故障の付加的ソースとなり得るペーパ・スタック圧縮無しで、それが為されている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明に従えば、高さバリアがペーパ・トレイの引出部材上方に配置される。この引出部材は引き出されてペーパが充填され、次いでペーパ・トレイ内へ押し入れられる。もしその引出部材内の媒体スタックがバリアに突き当たる程に充分高ければ、引出部材がトレイ内へ更に移動させられる際にそのバリアに突き当たる媒体がその媒体スタック上部から押し離される。押し離された媒体は引出部材の前方に出現することとなる。オペレータは、直感的に、引出部材の挿入を完了するためにそのペーパが除去されなければならないものと認識して、該ペーパを除去することになる。
【0007】
次なるペーパ供給中に媒体が高さバリアによって押圧されないように確保するために、引出部材はその前方又はダム側とは反対側近傍に上昇底部領域を有する。高さバリアは、この上昇領域上にあることによって上昇されているペーパ・スタックと初期的に突き当たる。引出部材が更に移動すると、その上昇領域は高さバリアを通過する。この後の高さバリア下方とペーパ・スタック上部上方とには空きスペースが残され、それでペーパが送られる際にそのスタックが高さバリアによって押圧されることがないようにしている。特定の実施例において、移動自在な後方ペーパ拘束部材が上昇領域及びそれに続く傾斜領域と一体的になっている。
【0008】
【実施例】
図1は、ペーパ充填するために引き出されている状態のペーパ・トレイ引出部材1を示している。引出部材1の配置位置の上方におけるシャフト3には静止状態の支持フレーム5及び回動自在な駆動アーム7が固定的に懸架されており、該駆動アーム7が当該引出部材1内のペーパ上部上に静止する駆動ローラ9a及び9bを駆動する。駆動アームからのそうしたペーパ駆動は、上記米国特許第5,527,027号に記載されており、本発明の一部を形成しない。
【0009】
駆動アーム7に対する動力は、これもまたフレーム5上に支持されている電動モータ11から供給される。フレーム5は、プリンタ13(図4参照)に対するペーパ・トレイの一部として恒久的に支持されている。引出部材1は、プリンタ13の開口部によって形成されたレセプタクル14内において、このフレーム5に相対して移動する。
【0010】
フレーム5の底部右側には、下方へ延在する歯15aが配置されている。この歯(又は高さバリア)15aは、後述するように、ペーパと突き当たって重なり合うように配置する。
【0011】
調整自在後部バリア又は拘束部材17は、引出部材1内における前方ダム19及び当該拘束部材17との間に積み重ねられたペーパ又は他の媒体の長さに対応する位置間で手動で移動させられる。このバリア17は、従来技術の如くに一連の戻り止め隆起部21の内の1つと係合することによって各位置に保持される。
【0012】
引出部材1の両側におけるリッジ部(狭い棚部)22a,22bは、引出部材1のレセプタクル14に対する出し入れの際に該引出部材1を水平に支持するレセプタクル内のスロット(不図示)に嵌入する。引出部材1が殆ど完全に挿入されるまで、シャフト3に作用するコイルばね23はアーム7を上方へ回動させて、駆動ローラ9a,9bがペーパと突き当たることがない。
【0013】
図2は図1と同様な図であるが、引出部材1を左側から見た場合の斜視図である。これもフレーム5の一部である第2の重ね合わせバリア(又は高さバリア)15bが上記バリア15aとは反対側で、引出部材1に対して同一高さのところに配置されている。図2にも示されているのは、上記後方拘束部材17と一体的な上方傾斜領域17aと、それら後方拘束部材17及び上方傾斜領域17aと一体的な平坦領域17bとである。それ故に平坦領域17bは、上方傾斜領域17aの直前にある領域1aよりも高い。後方バリア17は、上方傾斜領域17aが恒久的なバリア1dと突き当たるまで、ダム19の前方から遠ざかる方向へ向かう位置まで調整可能である。
【0014】
領域1aは拘束部材17よりも著しくは幅広ではない。領域1aの前方で且つのその側部となる領域1bは平坦であり、同じく平坦であるその領域1aよりも幾分高い。引出部材1内のペーパは、より小さく低い領域(又は低レベル領域)1aよりも高い平坦領域(高レベル領域)1bによって支持される。
【0015】
使用に際して、引出部材1は引き出されて、ペーパ又は他の媒体25のスタックが該引出部材1内に載置される。図3(A)は、引出部材1がその最終位置へ押し戻される前のその状態を示している。
【0016】
図3(B)は、その最終位置へ矢印27に示される方向に押し戻された後の状態を示している。図3(A)で参照されるように、引出部材1が矢印27(図3(B))の方向へ移動させられると、重ね合わせバリア15a,15bは、複数の媒体25から成る所定スタック(積み重ね)高を超越している媒体25の追従端と当接することになる。トレイがその最終位置へ向かって更に移動させられると、図3(B)に示されるように、重ね合わせバリア15a,15bはダム19上の過剰な媒体に対して付勢して引出部材1の前方から排除する。
【0017】
図4は、全般的には引出部材1が部分的に挿入されている図3(B)の状態であるプリンタ13の外部を示している。オペレータはその過剰なペーパ25を引っ張り出すこととなって、その過剰ペーパ25が明らかに拒まれていることを直感的に把握し、それで引出部材1の完全な挿入を防ぐことになる。
【0018】
次いで引出部材1は、図3(C)に示されるように、その最終位置まで挿入される。アーム7が、引出部材1の挿入のその最後の1/4インチ程度で、該引出部材1のカム動作によってその動作位置まで回動させられ、図にはその下方位置が示されている。重ね合わせバリア15a,15bは上記のより低い領域(低レベル領域)1a上方であるので、複数の媒体25から成るスタックを押し下げない。
【0019】
媒体25が過剰スタック高ではなく且つ媒体25がバリア15a,15bによって締め付けられることがないその最終位置に配置されている引出部材1によって、アーム7を具備するペーパ供給機構は、引出部材1内のスタックから媒体25の上部シートを確実に送り出すことなる。
【0020】
引出部材1の上記低レベル底部の代替として、引出部材1を、その部分的挿入の後、落下領域に入れることができる。引出部材1は上述の如くに挿入されて、その引出部材1が落下領域に入る前に、上述の如く、過剰媒体25を充分に排出するように重ね合わせバリア15a,15bと接触させるように為す。引出部材1の最終位置への引き続く移動で該引出部材1がより低い支持部材に入って、重ね合わせバリア15a,15bと媒体25との間にギャップが存するように為す。
【0021】
更に明らかなことは、引出部材1が、図1に示されるようにプリンタ13内へ固定的に組み合わせられるペーパ・トレイの一部である必要性はないことである。代わりとして、1つ或いはそれ以上のペーパ・トレイを、プリンタ13下方に積み重ねることよる等のアクセサリとして該プリンタ13に取付可能である。他の代替例も明らかであり、容易に想像可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、ペーパ・トレイ引出部材と該ペーパ・トレイの供給(送り)要素及びバリア要素とを右側から見た場合の斜視図であり、1つの重ね合わせバリアが示されている。
【図2】図2は、図1と同様な図であるが、ペーパ・トレイ引出部材と該ペーパ・トレイの供給(送り)要素及びバリア要素とを左側から見た場合の斜視図であり、第2の重ね合わせバリアが示されている。
【図3】図3は、引出部材のプリンタに対する一連の挿入動作を示すものであり、図3(A)は、引出部材がその最終位置へ向けてプリンタ内へ挿入されようとしている初期段階の状態を示す概略側面図であり、図3(B)は引出部材がその最終位置へ向けてプリンタ内へ挿入されている中間段階の状態を示す概略側面図であり、図3(C)は引出部材がその最終位置まで挿入されている状態を示す概略側面図である。
【図4】図4は、オペレータが排除すべき過剰ペーパが付随された状態の画像形成装置を示す概略斜視図である。
【符号の説明】
1 引出部材
1a 低レベル領域
1b 高レベル領域
5 フレーム
7 駆動アーム
9a,9b 駆動ローラ
13 プリンタ
14 プリンタにおけるレセプタクル
15a,15b 重ね合わせバリア(高さバリア)
17 拘束部材(調整自在後方バリア)
17a 上方傾斜領域
17b 後方平坦領域
19 前方ダム
25 ペーパ・スタック
Claims (9)
- 媒体高制限装置であって、引出手段であり、該引出手段から供給されるべき複数の媒体から成るスタックを保持する引出手段と、前記引出部材が挿入され得るレセプタクルと、前記引出部材が挿入位置にある際に該引出部材内において所定高さ以上に積み重ねられた媒体と突き当たるように、該引出部材上方に懸架され且つ該引出部材に対して固定的に設けられている少なくとも1つのバリアと、を備える媒体高制限装置。
- 前記引出部材が、前記バリアから遠ざかった側に平滑傾斜出口ダムを有する、請求項1に記載の媒体高制限装置。
- 前記引出部材内の前記媒体下方の該引出部材における複数の領域が、前記引出部材の最終挿入位置での前記バリア位置下方の領域と比較して、前記引出部材が前記レセプタクル内へ挿入されようとしている間に該バリアが前記媒体と最初に突き当たるようにより高くなっている、請求項2に記載の媒体高制限装置。
- 前記引出部材内の前記媒体下方の該引出部材における複数の領域が、前記引出部材の最終挿入位置での前記バリア位置下方の領域と比較して、前記引出部材が前記レセプタクル内へ挿入されようとしている間に該バリアが前記媒体と最初に突き当たるようにより高くなっている、請求項1に記載の媒体高制限装置。
- 前記バリアが前記媒体と最初に突き当たる前記領域と、前記引出部材の最終挿入位置での前記バリア位置下方の前記領域との間に傾斜領域を更に含む、請求項4に記載の媒体高制限装置。
- 前記バリアが前記媒体と最初に突き当たる前記領域と、前記引出部材の最終挿入位置での前記バリア位置下方の前記領域との間に傾斜領域を更に含む、請求項3に記載の媒体高制限装置。
- 移動自在な後方ペーパ拘束部材を更に備え、前記バリアが前記媒体と最初に突き当たる前記領域と前記傾斜領域とが前記後方ペーパ拘束部材と一体的である、請求項6に記載の媒体高制限装置。
- 移動自在な後方ペーパ拘束部材を更に備え、前記バリアが前記媒体と最初に突き当たる前記領域と前記傾斜領域とが前記後方ペーパ拘束部材と一体的である、請求項5に記載の媒体高制限装置。
- 媒体高制限装置であって、引出手段であり、該引出手段から供給されるべき複数の媒体から成るスタックを保持する引出手段と、前記引出部材が挿入され得るレセプタクルと、前記引出部材が挿入位置にある際に該引出部材内において所定高さ以上に積み重ねられた媒体と突き当たるように、該引出部材上方に固定的に懸架されている少なくとも1つのバリアと、を備え、前記バリアから遠ざかった側に平滑傾斜出口ダムを有しており、前記引出部材内の前記媒体下方の該引出部材における複数の領域が、前記引出部材の最終挿入位置での前記バリア位置下方の領域と比較して、該バリアが前記媒体と最初に突き当たるようにより高くなっている媒体高制限装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/845,224 US5908189A (en) | 1997-04-21 | 1997-04-21 | Paper stack height control |
US08/845,224 | 1997-04-21 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1143231A JPH1143231A (ja) | 1999-02-16 |
JP3962830B2 true JP3962830B2 (ja) | 2007-08-22 |
Family
ID=25294695
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12674598A Expired - Fee Related JP3962830B2 (ja) | 1997-04-21 | 1998-04-21 | 媒体高制限装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5908189A (ja) |
EP (1) | EP0873955B1 (ja) |
JP (1) | JP3962830B2 (ja) |
KR (1) | KR19980081518A (ja) |
CN (1) | CN1089715C (ja) |
DE (1) | DE69802994T2 (ja) |
TW (1) | TW402574B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5908189A (en) * | 1997-04-21 | 1999-06-01 | Lexmark International, Inc. | Paper stack height control |
JP4199405B2 (ja) * | 2000-03-17 | 2008-12-17 | 東芝テック株式会社 | 給紙装置 |
ES2379780T3 (es) * | 2002-12-31 | 2012-05-03 | Diebold, Incorporated | Disposición de casete de efectivo para cajero automático |
JP2005119836A (ja) * | 2003-10-17 | 2005-05-12 | Brother Ind Ltd | 給紙カセット及び画像形成装置 |
JP4600205B2 (ja) * | 2005-08-17 | 2010-12-15 | セイコーエプソン株式会社 | 用紙カセット及び情報処理装置 |
CN101284612B (zh) * | 2008-06-12 | 2012-07-04 | 株式会社东芝 | 纸张装载机、纸张折叠装置、以及纸张整理系统 |
JP5533734B2 (ja) * | 2011-02-28 | 2014-06-25 | ブラザー工業株式会社 | シート搬送装置および画像形成装置 |
CN102408023A (zh) * | 2011-06-10 | 2012-04-11 | 刘安成 | 分纸斜 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3025051A (en) * | 1960-11-02 | 1962-03-13 | Ibm | Sheet handling apparatus and method |
US3260402A (en) * | 1964-05-15 | 1966-07-12 | Eastman Kodak Co | Sheet dispensing device |
US3883132A (en) * | 1973-07-16 | 1975-05-13 | Dick Co Ab | Paper feed control mechanisms |
AT353221B (de) * | 1973-11-21 | 1979-11-12 | Gao Ges Automation Org | Vorrichtung zum vereinzeln von papierboegen u. dgl. |
JPS55151443A (en) * | 1979-05-10 | 1980-11-26 | Toshiba Corp | Copying device |
DE2923797A1 (de) * | 1979-06-12 | 1980-12-18 | Siemens Ag | Vorratsmagazin |
JPS57156931A (en) * | 1981-03-20 | 1982-09-28 | Olympus Optical Co Ltd | Automatic paper supply device |
JPS57209135A (en) * | 1981-06-18 | 1982-12-22 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | Paper feeder |
JPS59167425A (ja) * | 1983-03-14 | 1984-09-20 | Fuji Xerox Co Ltd | シート給送装置 |
US4780740A (en) * | 1985-04-02 | 1988-10-25 | Kentek Information Systems, Inc. | Paper feeding cassette for a printing apparatus |
DE8606645U1 (de) * | 1986-03-11 | 1986-04-30 | Computer Gesellschaft Konstanz Mbh, 7750 Konstanz | Ablagefach für eine Belegverarbeitungseinrichtung zur Ablage von Belegen unterschiedlicher Größe |
US5052673A (en) * | 1988-09-09 | 1991-10-01 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Sheet feeding device |
JP2584851B2 (ja) * | 1988-12-16 | 1997-02-26 | キヤノン株式会社 | シート給送装置 |
DE4004568C2 (de) * | 1989-02-14 | 1997-03-27 | Canon Kk | Vorrichtung zur Vereinzelung von Blättern unterschiedlicher Steifigkeit |
JPH02221039A (ja) * | 1989-02-17 | 1990-09-04 | Minolta Camera Co Ltd | シート給送装置 |
JPH0724344Y2 (ja) * | 1989-06-08 | 1995-06-05 | シャープ株式会社 | 複写機の給紙装置 |
US5026042A (en) * | 1990-01-22 | 1991-06-25 | Xerox Corporation | Sheet feeder for copiers and printers |
JP2577840B2 (ja) * | 1991-10-17 | 1997-02-05 | 三田工業株式会社 | 給紙カセットケース |
JPH05294471A (ja) * | 1992-04-21 | 1993-11-09 | Canon Inc | シート積載装置 |
JP3296598B2 (ja) * | 1992-08-28 | 2002-07-02 | 株式会社リコー | 給紙装置 |
JPH06144599A (ja) * | 1992-11-02 | 1994-05-24 | Seiko Epson Corp | ページプリンタ |
JPH06191655A (ja) * | 1992-12-24 | 1994-07-12 | Casio Electron Mfg Co Ltd | 給紙装置 |
JPH06191659A (ja) * | 1992-12-28 | 1994-07-12 | Casio Electron Mfg Co Ltd | 給紙装置 |
JPH06271100A (ja) * | 1993-03-16 | 1994-09-27 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置の給紙装置 |
US5366213A (en) * | 1993-11-29 | 1994-11-22 | Eastman Kodak Company | Method for handling documents at a high volume scanner |
FR2726221A1 (fr) * | 1994-10-28 | 1996-05-03 | Canon Kk | Cassette de chargement de feuilles comportant un couvercle ayant une zone de limitation en hauteur de la pile de feuilles |
US5908189A (en) * | 1997-04-21 | 1999-06-01 | Lexmark International, Inc. | Paper stack height control |
-
1997
- 1997-04-21 US US08/845,224 patent/US5908189A/en not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-04-17 KR KR1019980013859A patent/KR19980081518A/ko not_active Application Discontinuation
- 1998-04-20 CN CN98106688A patent/CN1089715C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1998-04-21 DE DE69802994T patent/DE69802994T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1998-04-21 EP EP98303060A patent/EP0873955B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-04-21 JP JP12674598A patent/JP3962830B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1998-07-20 TW TW087106105A patent/TW402574B/zh not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR19980081518A (ko) | 1998-11-25 |
TW402574B (en) | 2000-08-21 |
EP0873955A1 (en) | 1998-10-28 |
DE69802994T2 (de) | 2002-06-27 |
CN1089715C (zh) | 2002-08-28 |
JPH1143231A (ja) | 1999-02-16 |
EP0873955B1 (en) | 2001-12-19 |
DE69802994D1 (de) | 2002-01-31 |
CN1197759A (zh) | 1998-11-04 |
US5908189A (en) | 1999-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10266354B2 (en) | Device for handling single sheets, for introducing and distributing rectangular single sheets, especially bank notes, respectively into and out of a container | |
JP3962830B2 (ja) | 媒体高制限装置 | |
US5085421A (en) | Dual bin paper feed tray for an image reproduction machine such as a printer or copier | |
US4610445A (en) | Integrated printer and tray paper feeding apparatus | |
EP0139790A1 (en) | Sheet dispenser | |
US5139250A (en) | Oscillating blade envelope rotator | |
CN211294026U (zh) | 一种彩票兑奖机 | |
JPH06247568A (ja) | シート積載装置及び画像記録装置 | |
JP2781099B2 (ja) | スタッカ | |
EP1117607A1 (en) | Tray for narrow and normal width sheets | |
CA1223287A (en) | Large capacity paper tray and feeder for photocopy machine | |
JP2546211Y2 (ja) | カード自動供給装置 | |
JP3995880B2 (ja) | カード発行装置 | |
JPH1159975A (ja) | 給紙装置 | |
JPH0977291A (ja) | 給紙装置 | |
JP4064619B2 (ja) | カード発行装置 | |
KR200280622Y1 (ko) | 인쇄기기의급지장치 | |
JPH09208060A (ja) | 給紙装置 | |
JPH09309632A (ja) | 給紙装置 | |
JPH0412039Y2 (ja) | ||
JP3315217B2 (ja) | 給紙装置 | |
JPH08310677A (ja) | 給紙装置 | |
JPH0412940A (ja) | カード供給装置 | |
JPS61291328A (ja) | 紙葉類取扱い装置 | |
JPH0338184B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050420 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050701 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060523 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20060822 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061020 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20060911 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061228 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070501 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |