JP3960894B2 - ボディシェル要素 - Google Patents

ボディシェル要素 Download PDF

Info

Publication number
JP3960894B2
JP3960894B2 JP2002294178A JP2002294178A JP3960894B2 JP 3960894 B2 JP3960894 B2 JP 3960894B2 JP 2002294178 A JP2002294178 A JP 2002294178A JP 2002294178 A JP2002294178 A JP 2002294178A JP 3960894 B2 JP3960894 B2 JP 3960894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
body shell
shaped
support structure
shell element
leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002294178A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003160065A (ja
Inventor
ギャリー・ブラウン
トマス・フランク
クラウス・ラスジェ
オリバー・トムリン
マヤ・ツィークス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mercedes Benz Group AG
Original Assignee
Daimler AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler AG filed Critical Daimler AG
Publication of JP2003160065A publication Critical patent/JP2003160065A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3960894B2 publication Critical patent/JP3960894B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/34Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/382Payment protocols; Details thereof insuring higher security of transaction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/34Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians
    • B60R2021/343Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians using deformable body panel, bodywork or components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Superstructure Of Vehicle (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、薄肉で非剛体の外側部及び内側補強構造を有する、特に、自動車のエンジンボンネット又は前開き式ボンネットのような大形で拡延したボディシェル要素であって、該ボディシェル要素の縁部のところに配置された支持構造部を有するか或いはそのように設計されたボディシェル要素に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
このようなボンネットは下記の特許文献1に記載されている。このボンネットは、基本的に、縁部のところで周辺インナフレームに接続された、比較的に緩やかに弓形に湾曲したアウタパネルから構成されており、該インナ周辺フレームのフレーム部品は、カップ(ハット)形状を有する支持体もしくはキャリアとして設計されている。この場合、アウタパネルの内側部は、カップ形状の諸フランジ部に実質的に溶着されているので、そのフランジ部間で、外側パネルがカップ形状の中間領域に重なり合う状態で、該カップ状の中間領域は閉じた管状輪郭を形成する。加えて、ボディシェル要素の縁部のところで、アウタパネルがカップ形状の縁フランジ部の回りにU字形に折り返されているので、前述したフランジ部がそれに応じて強化されると共に、アウタパネルとインナフレームとの間に確実なインターロック結合が生じる。一方では、ボディシェル要素の軽量化設計、他方では、ボディシェル要素の中間領域の十分な曲げ剛性を確実に得るために、アウタパネルは平らな部材により内側で補強されている。この平らな部材は、ワイヤから形成されるか、或いは金属部品を穿孔することにより製作される格子の形をとることができ、アウタパネルに接着しうる。
【0003】
特許文献2は、自動車のエンジンボンネットとして設計された同様のボディシェル要素を開示している。このボディシェル要素でもまた、その上部が該ボディシェルの表面を形成している薄肉のアウタパネルが、フレーム状のインナパネルに接続されていて、このインナパネルの外側縁部輪郭がアウタパネルの外側縁部輪郭と大部分対応しているので、インナパネル及びアウタパネルは、フランジ付けにより及び/又はスポット溶接もしくは連続溶接により互いに接続することができる。発泡樹脂体がインナパネルのフレーム開口内に配置されていて、アウタパネルの振動を緩衝する働きをすると共に、好ましくはアウタパネルの内側の全面にわたり当接し、従って、アウタパネルの弓形の形状に適合している。これは、ボディシェルの騒音の減衰を可能にすると共に、ボディシェルが衝撃の際に撓むように設計できることを意味している。
【0004】
特許文献3は、自動車の衝撃吸収用ボディシェルアウタをプラスチック部材の形態で示している。この場合、ボディシェルアウタは、薄肉のプラスチック要素の形態をとっており、2つの壁体間のギャップは、紙部材、ハニカム構造又は硬質フォームもしくは発泡体の芯材により埋められている。予め定められた破壊領域を除いて、芯材は例えば接着によってボディシェルの両壁体に固定されている。
【0005】
特許文献4によると、自動車のボンネットは複合部品として設計されており、これは基本的に、成形板の形態の内側ボンネットキャリアと、その外側に配設された中間層と、該中間層の上に配設されてボディシェルの外側を形成するカバーパネルとを備えており、該ボディシェルの縁部領域は別個の柔らかいノーズ部によって形成されている。これは、衝撃を受けたときに全体的に湾曲するように設計されたボンネットとすることを企図している。
【0006】
【特許文献1】
独国特許出願公開第2558332号明細書
【特許文献2】
独国特許出願公開第19929048号明細書
【特許文献3】
独国特許出願公開第3546050号明細書
【特許文献4】
欧州特許出願公開第1000821号明細書
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
これら既知のボディシェルは、少なくともある領域において、自動車との衝突時に歩行者に対し傷害を加えることを防止するために望ましいとされている高い柔軟性を有しているが、上述のボディシェルは、支持構造体が依然として歩行者にとってかなりの傷害の危険性を有する点、及び/又はボディシェル部の製造に必要なコストが高過ぎる点で、未だ理想的にはなっていない。
【0008】
従って、本発明の目的は、衝突して湾曲すると共に、一方では、金属薄板部品として通常の方法で製造可能であり、他方では、ボディシェルの少なくともある縁部領域において柔軟でもあるボディシェル部を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明によると、この目的は、前述した形式のボディシェル部において、外側部は、ボンネットであるボディシェル要素の少なくとも1つの縁部領域で、前記ボディシェル要素の内側方向及び下側方向に曲折され、ボディシェル要素の前縁部に直交する断面で見て、ボディシェルの内側に向かい開放したU字形もしくはV字形の形状をなすように曲折され、前記外側部のU字形もしくはV字形の形状の一方の脚部は、前記ボディシェルの外側の一部として形成されており、前記U字形もしくはV字形の形状の他方の脚部には、フレーム状の前記支持構造部が結合されており、前記支持構造部は、外側部の前記曲折縁部に沿って且つ該曲折縁部からある距離だけボディシェルの内側に離れた位置で、外側部の前記他方の脚部の下側に配設され、
前記U字形又はV字形の形状の他方の脚部は、隣接する前記支持構造部と共に、ボディシェル要素の前縁部に直交する断面で見て、前記ボディシェルの外側に向かい開放した鈍角のV字形の形状を形成しており、
前記支持構造部には、さらに斜め上方に向けて後方に延びる支持部が連結され、該支持部の自由端は前記外側部から離れており、前記支持構造部よりもボディシェルの外側にある外側部は、曲げ変形を受けたときに、後方下向きに曲がることができ、さらに、変形下にある前記外側部は変形につれて前記支持部上に支持されることにより達成されるものである。
【0010】
本発明は、一方では、人間の頭部に衝突した場合に最適の変形を可能とするように設計された縁部構造を、他方では、ボディシェルの剛性を確保すべく該縁部構造から離れている支持構造部を提供することにより、ボディシェルの縁部領域が衝突の際に曲がることを確実にするという一般概念に基づいている。
【0011】
従って、ボディシェルに向かい支持構造部を越えて突出するビードフランジ部(beaded flange)が、支持構造部とボディシェルの外側辺との間でビードフランジ部の内側にあるギャップと共に形成されるので、外側部は、一方では、支持構造部の方向に外側面に対して垂直に曲がることができ、他方では、ボディシェルの外側辺に対して接線方向に、及び/又は自動車の長手方向においてリア方向に曲がることができる。
前記U字形の形状は、その脚部間に、小さな曲率半径のV形の輪郭を有する曲折部を有しているのが好ましい。
更に、前記支持構造部は、支持構造部の複数の領域において、閉じたチューブ状の形状すなわち閉断面形状を有しているのが好ましい。
【0012】
更に、例えば、ボディシェルにより形成されたボンネットを開けるために、ボディシェル部の縁部を掴む手が、支持構造部に隣接する脚部のところで、変形の危険なしに前述のビードフランジ部の下に到達しうることが有利である。
【0013】
必要なら、U字形又はV字形の形状の上側脚部と支持構造部との間にある中間領域の耐荷力は、内側のU字形又はV字形の形状の他方の脚部が、隣接する支持構造部と一緒に、V形の開口を他方の脚部に臨ませて、ボディシェル要素の前縁部に直交する断面で見て、前記ボディシェルの外側に向かい開放した鈍角のV字形の形状を形成するようにすれば、内側のU字形又はV字形の輪郭によって形成されるビードフランジ部の変形性を制限することなく、向上されうる。
【0014】
本発明の好適な諸特徴に関しては、特許請求の範囲に加え、図面についての以下の説明に更に注目されたい。図面に関して本発明の特に好適な実施の形態が詳細に記載されている。
【0015】
【発明の実施の形態】
図1によると、前開き式ボンネット1の前部は、基本的に既知の方法で、そして必要ならスプリング(図示せず)を挿入して、同様に図示しない乗用車のボディシェルのフレーム部2上に支持される。
【0016】
ボンネット面(bonnet-side)支持部として設けられたボンネット面支持構造部3は、フレームクロスメンバーの形態であり、ボンネットの外側面を形成する外側部4から、或いは該外側部を形成するパネルから隔てられている。この目的から、通常の車体外殻装置において金属薄板から製作される外側部4は、前開き式ボンネット1の前縁部の領域においてU字形もしくはV字形でよい横断面を有するので、支持構造部3を越えて前方へ明らかに延びるビードフランジ部(beadedflange)が形成されていて、該ビードフランジ部のU字形もしくはV字形脚部の一方が前開き式ボンネット1の外側面もしくは上側面を形成し、U字形もしくはV字形脚部の他方が支持構造部3に接する、即ち、支持構造部3に確り結合される。
【0017】
U字形又はV字形の輪郭もしくは形状は、前開き式ボンネット1の内側面に向かい、もしくは自動車のリア方向に開いている。即ち、U字形もしくはV字形の形状は、支持構造部3が下側脚部に接する片側開放の「半チューブ」を形成している。
図1に示したものは、全体的にU字形をなす外側部4の脚部の脚部間が小さな曲率半径のV形の輪郭を有する曲折部となっていることを示しており、これにより、衝突時に曲げ変形を受け易くなっている。
【0018】
U字形もしくはV字形の形状の下側脚部は、支持構造部3の隣接領域と一緒になって、頂部開放の鈍角のU字形(V字形)をもつチャンネルを形成する。これは、特に弓形の支持構造部3の場合、2部品もしくは2部分間の結合の剛性を強くする。そのため、何の変形の危険なしにボンネット1を開けるために、手で下側脚部を下から掴むことが可能になる。
【0019】
必要ならば、自動車のリア方向に指向する支持構造部3の縁部のところに、湾曲できる支持部即ち支持パネル5を、その自由端が斜め上方に向けられてはいるが、該支持パネルの上方に広がる外側部4から離れているように、配設することができる。
【0020】
交通事故の際に歩行者が前開き式ボンネット1と衝突するかボンネット1の上に乗ると、エネルギ吸収性の曲げ変形を受ける外側部4は、歩行者を支持構造部3に衝突させることなく自動車の長手方向において後方下向きに曲がることができる。
【0021】
外側部4がより大きく湾曲すれば、それに呼応して同外側部は湾曲できる支持パネル5上に支持され、それにより所望の特性向上が外側部4の耐変形性に与えられる。
【0022】
必要ならば、外側部4と支持構造部3又は支持部即ち支持パネル5の上側面との間のスペースの少なくとも一部に圧縮性の発泡樹脂等を充填するか注入するという対策を講じることができる。
【0023】
支持部5は、例えば、金属薄板の成型部品又は押出形材のような任意の形態を基本的にとることができる。
【0024】
図2の参考の形態が図1の実施形態と異なる主な点は、外側部4が、ヘム接合によって接続用金属薄板部4’に結合されていて、該外側部4を支持構造部3に結合し、この接続用金属薄板部4’が実質的にS字形の横断面を有しているので、外側部4及び接続用金属薄板部4’は共に、図2において支持構造部3の左側縁部を越えて延びる中空のビードフランジ部を形成する。従って、前開き式ボンネット1の前部領域は後方下向きに曲がることができる。ヘム接合面は、自動車が走行者と衝突する場合に予測される衝撃の方向に対してほぼ交差するように延びているのが好ましい。
【0025】
図3の実施の形態は、支持部即ち支持パネル5が外側部4と実質的に平行の延長部5’を有することができ、該延長部が、外側部4が下方に変形した場合の支持面として作用すると共に、該外側部から垂直方向に離れていることによって、外側部4の予め定められた初期変形後にのみ、付加的なエネルギ吸収緩衝面として作用することを示している。
【0026】
図4は、特に曲げにより降伏する区域の領域における支持パネル5の剛性を減じるために、支持パネル5のこの降伏領域に開口6を設けている一例を示している。
【0027】
図5は図4のV−V断面図で、この断面は、支持面である延長部5’が、該延長部の或る領域が外側部4の直ぐ近くを延び、別の或る領域が外側部4から離れて延びるような方法で波形が付けられた形状を有しうることを示している。
【0028】
外側部4及び支持構造部3は、鋼及び/又はアルミニウムのような、同一又は異種の材料から構成することができる。
【0029】
【発明の効果】
本発明によれば、衝突して湾曲すると共に、一方では、金属薄板部品として通常の方法で製造可能であり、他方では、ボディシェルの少なくともある縁部領域において柔軟でもあるボディシェル要素を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態による前開き式ボンネットの前部領域を通る概略断面を示している。
【図2】 本発明の参考の形態による前開き式ボンネットの前部領域を通る概略断面を示している。
【図3】 本発明の第の実施の形態による前開き式ボンネットの前部領域を通る概略断面を示している。
【図4】 本発明の第の実施の形態による前開き式ボンネットの前部領域を通る概略断面を示している。
【図5】図4のV−V線断面図である。
【符号の説明】
1 ボンネット(ボディシェル要素)
2 フレーム部
3 支持パネル(支持構造部)
4 外側部
5 支持部

Claims (4)

  1. 薄肉の外側部(4)及び内側補強構造を有する自動車の大形のボディシェル要素であって、前記内側補強構造が、ボディシェル要素の縁部に配置された支持構造部(3)を有するボディシェル要素において、
    前記ボディシェル要素はボンネットであり、
    前記外側部(4)は、前記ボディシェル要素の少なくとも1つの縁部領域で、前記ボディシェル要素の内側方向及び下側方向に曲折され、ボディシェル要素の前縁部に直交する断面で見て、ボディシェルの内側に向かい開放したU字形もしくはV字形の形状をなすように曲折され、
    前記外側部(4)のU字形もしくはV字形の形状の一方の脚部は、前記ボディシェルの外側の一部として形成されており、前記U字形もしくはV字形の形状の他方の脚部には、フレーム状の前記支持構造部(3)が結合されており、前記支持構造部(3)は、外側部(4)の前記曲折縁部に沿って且つ該曲折縁部からある距離だけボディシェルの内側に離れた位置で、外側部(4)の前記他方の脚部の下側に配設され、
    前記U字形又はV字形の形状の他方の脚部は、隣接する前記支持構造部(3)と共に、ボディシェル要素の前縁部に直交する断面で見て、前記ボディシェルの外側に向かい開放した鈍角のV字形の形状を形成しており、
    前記支持構造部(3)には、さらに斜め上方に向けて後方に延びる支持部(5)が連結され、該支持部(5)の自由端は前記外側部(4)から離れており、
    前記支持構造部(3)よりもボディシェルの外側にある外側部(4)は、曲げ変形を受けたときに、後方下向きに曲がることができ、さらに、変形下にある前記外側部(4)は変形につれて前記支持部(5)上に支持されることを特徴とするボディシェル要素。
  2. 前記U字形の形状は、その脚部間に、小さな曲率半径のV形の輪郭を有する曲折部を有していることを特徴とする請求項1に記載のボディシェル要素。
  3. 前記支持構造部(3)は、支持構造部(3)の複数の領域において、閉じたチューブ状の形状を有していることを特徴とする請求項1又は2に記載のボディシェル要素。
  4. 前記支持部(5)がエネルギを吸収するべく変形可能であることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載のボディシェル要素。
JP2002294178A 2001-10-05 2002-10-07 ボディシェル要素 Expired - Fee Related JP3960894B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10149116A DE10149116C1 (de) 2001-10-05 2001-10-05 Großflächiges Karosserieelement, insbesondere Motor- bzw. Fronthaube eines Kraftfahrzeuges
DE10149116.6 2001-10-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003160065A JP2003160065A (ja) 2003-06-03
JP3960894B2 true JP3960894B2 (ja) 2007-08-15

Family

ID=7701471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002294178A Expired - Fee Related JP3960894B2 (ja) 2001-10-05 2002-10-07 ボディシェル要素

Country Status (4)

Country Link
US (3) US20030069855A1 (ja)
EP (1) EP1300323B1 (ja)
JP (1) JP3960894B2 (ja)
DE (2) DE10149116C1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2301950T3 (es) * 2004-05-12 2008-07-01 Compagnie Plastic Omnium Soporte de tope de un capo de un vehiculo automovil.
EP1842744B1 (en) * 2006-04-04 2011-10-26 Volvo Car Corporation A grille and bonnet assembly for a vehicle
US7815249B2 (en) * 2006-08-28 2010-10-19 Alcoa Inc. Lightweight hybrid material truck hood
KR101444496B1 (ko) * 2007-03-07 2014-09-24 알코아 인코포레이티드 보강 폼을 갖는 보행자 안전 자동차 후드
FR2920738B1 (fr) 2007-09-06 2010-02-12 Peugeot Citroen Automobiles Sa Capot de vehicule automobile.
DE602007005807D1 (de) * 2007-10-03 2010-05-20 Ford Global Tech Llc Fußgängersichere Motorhaubenverriegelungsstruktur für ein Kraftfahrzeug
US8599802B2 (en) 2008-03-14 2013-12-03 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus to deliver public warning messages
DE102008031012A1 (de) * 2008-06-30 2009-12-31 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Haubenstrukturelement
US8534410B2 (en) * 2009-03-31 2013-09-17 Mazda Motor Corporation Pedestrian protection device for vehicle
DE202009017786U1 (de) * 2009-09-17 2010-06-17 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Karosserie für ein Kraftfahrzeug
DE102010019934A1 (de) * 2010-05-08 2011-11-10 Volkswagen Ag Karosserieklappe und Verfahren zur Herstellung derselben
DE102013113230A1 (de) * 2013-11-29 2015-06-03 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Verfahren zur Herstellung eines Außenverkleidungsteils für ein bewegbares Karosserieteil sowie ein entsprechendes Außenverkleidungsteil
MX2021010463A (es) * 2019-03-06 2021-09-28 Nippon Steel Corp Estructura de carroceria de vehiculo.

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2558332A1 (de) * 1975-12-23 1977-07-07 Porsche Ag Wandungen, insbesondere fuer aufbauten von fahrzeugen
DE7822020U1 (de) * 1978-07-22 1978-11-30 Bayerische Motoren Werke Ag, 8000 Muenchen Klappbare Haube für ein Kraftfahrzeug
JPS6010934Y2 (ja) * 1979-02-27 1985-04-12 マツダ株式会社 ヒンジブラケツト取付構造
DE2934060A1 (de) * 1979-08-23 1981-03-26 Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 70567 Stuttgart Kraftfahrzeug, insbesondere personenkraftwagen, mit nachgiebigen karosseriefrontteilen
DE2934430C2 (de) * 1979-08-25 1982-11-18 Audi Nsu Auto Union Ag, 7107 Neckarsulm Sandwichplatte, insbesondere Klappe für eine Kraftfahrzeugkarosserie
DE3546050A1 (de) * 1985-12-24 1987-07-02 Ford Werke Ag Kunststoffbauteil, insbesondere stossaufnehmendes karosserieaussenteil fuer kraftfahrzeuge
JPH0813623B2 (ja) * 1990-06-18 1996-02-14 豊田合成株式会社 フード前端のシール構造
CA2136134C (en) * 1994-04-25 1999-07-27 James E. Borchelt Light weight steel auto body construction
JP3494254B2 (ja) * 1995-05-19 2004-02-09 本田技研工業株式会社 フードエッジ構造
DE19615744C1 (de) * 1996-04-20 1997-06-05 Daimler Benz Ag Kraftfahrzeug mit mehreren Karosserieteilen
JPH11198861A (ja) * 1998-01-13 1999-07-27 Nissan Motor Co Ltd 車両用フード側縁部構造
FR2777240B1 (fr) * 1998-04-09 2000-06-09 France Design Coffre arriere pour vehicule decouvrable a toit repliable, comprenant une malle arriere et une plage arriere
JP3957874B2 (ja) 1998-05-13 2007-08-15 本田技研工業株式会社 自動車のボンネット
JP3531789B2 (ja) * 1998-05-13 2004-05-31 本田技研工業株式会社 自動車のボンネット
DE19837083A1 (de) * 1998-08-17 2000-02-24 Volkswagen Ag Karosseriebauteil für die Karosserie eines Kraftfahrzeugs
DE19851472A1 (de) * 1998-11-09 2000-05-11 Volkswagen Ag Karosseriehaube, insbesondere Fronthaube eines Kraftfahrzeugs
DE19902311A1 (de) * 1999-01-21 2000-07-27 Volkswagen Ag Als Fußgängerschutz ausgelegte Kraftfahrzeug-Fronthaube
DE19929048B4 (de) * 1999-06-25 2006-10-05 Audi Ag Aufprallweiche Frontklappe
ES2175889T3 (es) * 1999-10-21 2002-11-16 Ford Global Tech Inc Capo de motor para automoviles con proteccion para peatones.
EP1286863B1 (en) * 2000-05-16 2004-10-20 Decoma E.S.E. Inc. Pedestrian protection assembly
US6386623B1 (en) * 2000-06-19 2002-05-14 Delphi Technologies, Inc. Automotive hood of inflatable character
US6375251B1 (en) * 2000-12-20 2002-04-23 Hamid Taghaddos Energy-absorbing structure for an automobile
JP4762438B2 (ja) * 2001-05-18 2011-08-31 富士重工業株式会社 車両の前部車体構造
DE10126195C1 (de) * 2001-05-30 2002-11-14 Daimler Chrysler Ag Fronthaubenanordnung für einen Personenkraftwagen
DE10133894A1 (de) * 2001-07-12 2003-01-30 Arvinmeritor Gmbh Modul zum Anbau an eine Fahrzeugkarosserie, insbesondere Dachmodul, sowie Verfahren zum Herstellen und Verfahren zum Befestigen eines Moduls

Also Published As

Publication number Publication date
US20050194821A1 (en) 2005-09-08
EP1300323B1 (de) 2005-02-23
EP1300323A2 (de) 2003-04-09
US20030098192A1 (en) 2003-05-29
EP1300323A3 (de) 2004-01-28
DE50202307D1 (de) 2005-03-31
JP2003160065A (ja) 2003-06-03
US7104350B2 (en) 2006-09-12
DE10149116C1 (de) 2003-04-17
US20030069855A1 (en) 2003-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4643480B2 (ja) 車両用シートバックフレーム
JP6368851B2 (ja) 車体構造
JP3960894B2 (ja) ボディシェル要素
JP4105658B2 (ja) 自動車用のフェンダーサポート
JP3607982B2 (ja) 車体上方構造
US6793246B2 (en) Knee support for occupants
JP4000731B2 (ja) シートバックフレーム構造
JP2006510528A (ja) 歩行者用防御装置を備えたボンネット
KR101754174B1 (ko) 비대칭 에너지 흡수체 및 그것의 제조 및 이용방법
KR100974748B1 (ko) 자동차의 범퍼 백빔 구조
JP7103438B2 (ja) 自動車ドア
JP2008049871A (ja) 車両用ニープロテクタ構造
US20170368973A1 (en) Seat backrest and seat including the same
JP4801524B2 (ja) 自動車用フード
JP3653807B2 (ja) 自動車用サイドシル補強構造
JP5296747B2 (ja) 車両用シート
JP2005306161A (ja) バンパ装置
JP4328054B2 (ja) 車体パネル
JP2005145224A (ja) 車両用フード構造
JP2000118279A (ja) 自動車用シートバックフレーム構造
JP3403249B2 (ja) 自動車用ドア構造
JP7443980B2 (ja) 車両の側部車体構造
JP2510289Y2 (ja) バックフレ―ム
JP3744063B2 (ja) 自動車のドア構造
JP3478136B2 (ja) 乗員の脚部保護構造

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060410

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3960894

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100525

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees