JP3937856B2 - 包装体の構造 - Google Patents

包装体の構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3937856B2
JP3937856B2 JP2002029857A JP2002029857A JP3937856B2 JP 3937856 B2 JP3937856 B2 JP 3937856B2 JP 2002029857 A JP2002029857 A JP 2002029857A JP 2002029857 A JP2002029857 A JP 2002029857A JP 3937856 B2 JP3937856 B2 JP 3937856B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray pack
tray
curved surface
pack
box body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002029857A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003231569A (ja
Inventor
修平 酒井
美由紀 秋元
克弥 藤井
宏 片桐
清徳 楠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2002029857A priority Critical patent/JP3937856B2/ja
Priority to US10/268,158 priority patent/US7093717B2/en
Publication of JP2003231569A publication Critical patent/JP2003231569A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3937856B2 publication Critical patent/JP3937856B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/44Integral, inserted or attached portions forming internal or external fittings
    • B65D5/50Internal supporting or protecting elements for contents
    • B65D5/5021Integral elements for containers formed by folding-up portions connected to a central panel from all sides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/64Lids
    • B65D5/66Hinged lids
    • B65D5/6626Hinged lids formed by folding extensions of a side panel of a container body formed by erecting a "cross-like" blank
    • B65D5/665Hinged lids formed by folding extensions of a side panel of a container body formed by erecting a "cross-like" blank the lid being held in closed position by self-locking integral flaps or tabs
    • B65D5/6661Flaps provided over the total length of the lid edge opposite to the hinge
    • B65D5/6664Flaps provided over the total length of the lid edge opposite to the hinge combined with flaps or tabs provided at the side edges of the lid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/24Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes
    • B65D51/244Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes provided with oxygen absorbers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/02Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage
    • B65D81/025Containers made of sheet-like material and having a shape to accommodate contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/02Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage
    • B65D81/05Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents
    • B65D81/127Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents using rigid or semi-rigid sheets of shock-absorbing material
    • B65D81/133Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents using rigid or semi-rigid sheets of shock-absorbing material of a shape specially adapted to accommodate contents, e.g. trays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、収容物として、たとえばプリント配線板などでなる回路ユニットを保管ないしは輸送する場合に好適な緩衝機能を有する新規な包装体の構造に関する。
各種の通信装置や情報処理装置、計測装置などにおいては大容量にして精密な信号処理機能をそなえ、かつ高密度に電子部品を実装したプリント配線板などでなる回路ユニットが使用される。
【0002】
このような回路ユニットは装置が設置される場所に装置本体とは別に単体で流通経路を介して輸送されるのであるが、倉庫での保管中を含んで輸送途中における各種の振動衝撃に対して十分な保護対策の講じられた包装がなされる。なかでも荷崩れや人手による不注意な落下などの不測の高衝撃に耐えるような包装が必要なことである。
【0003】
図26は、本発明にかかる収容物としての回路ユニットの概略の外観図であって、図(a)は側面図、図(b)は平面図、図(c)は正面図、にそれぞれ示す。回路ユニット1は図において、プリント配線板2の面の回路機能を構成する回路パターンに電子部品が実装接続されており、電磁気的に回路を保護するための金属製のシールドカバー3が取り付けられて面全体が覆われる。
【0004】
正面側には操作部品や各種表示を設けるために金属製の正面パネル4が取り付けられており、上下の端部に装置のシェルフに着脱させるための梃子式の挿抜具5がプリント配線板2に回動式に設けられている。
また、背面側には装置シェルフのバックボードのコネクタと電気的にプラグイン接続させるための多極のコネクタ6が縦列して実装され、接続されている。
【0005】
プリント配線板2は上下の端部がシールドカバー3よりも前後方向に所定幅で連続して露出されており、この露出部分が装置シェルフの上下に対向して設けられた前後方向のガイド溝に嵌まり込んで案内挿入実装または引き出し得るように構成されている。
【0006】
【従来の技術】
回路ユニット1を輸送するなどの必要に応じて包装するについて、図27の図(a)に示される分離状態の斜視図のように、回路ユニット1を静電気保護対策用の導電性合成樹脂製の透明フィルム11で覆い、発泡スチロール樹脂または発泡ウレタン樹脂製の枠体12の内部に挿入させるとともに、その枠体12の内部の上下から同材のシート13で動かないように押さえ、枠体12の上下面にも同材の当て板14をあてがい、さらにクッション用シート15をそなえた段ボール板16を上下に取り付けるようにした順序の組み合わせによって段ボール製の個装箱17に収容させて、図(b)の組み立て図のように覆い包装させていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
図27のようにして包装させることは、枠体12とシート13ならびに当て板14や段ボール板16など多くの構成部材を要する以外にも材料の弾性に依存して、振動や衝撃に対する保護をさせるようにしていることから組み込みに時間を要するもので、包装の外形が大型化するといった問題点があり、外側の個装箱17は単に全体を収容一体化させるといった機能のみをそなえているに過ぎないものであった。
【0008】
最近になって、包装の小型化を目的として剛性と適宜な弾性とをそなえた比較的薄い合成樹脂製のシートにより弾性変形可能なように成型した包装材料を使用する包装体が開発されるようになってきているが、包装体に衝撃から全方向に対して確実な衝撃吸収抑制する緩衝機能が設けられていないために衝撃に対する保護の必要な回路ユニットなどの包装には適さないものがある。
【0009】
このようなことは、面方向からの衝撃を緩和させる機能をそなえているものの、包装体の角や辺の方向からの衝撃に対する保護機能がそなえられていないために回路ユニットなどの包装には適さないといった問題点がある。
本発明は、上記したような問題点が解消され、構成部材が少なくかつ簡易にして、収容物に対する全方向からの衝撃に耐え保護することができる包装体の提供を目的とすることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記、課題を解決するための本発明包装体の構造の構成要旨とするところの第1の手段は、弾性材でなるトレイパックであって、収容物の周辺を保持する保持部と、収容物に対して空間を介して平行する面に外側へ向けて高さおよび大きさの異なる突起の組み合わせでなる突起組みが複数形成された支持面と、上記保持部の周囲に弾性変形可能に形成された側面視少なくとも第1の彎曲面とこの第1の彎曲面に連続して拡がる方向の第2の彎曲面とからなる彎曲面と、をそなえてなる第1のトレイパックおよび第2のトレイパックとが対向して収容物を挟持するように組み合わせられるに際して、第1のトレイパックと第2のトレイパックとは周囲に形成された相互の凹凸枠部分が嵌め込まれるように構成されてなる包装体の構造である。
【0011】
この第1の手段によると、収容物はトレイパックの内部の空間位置に周辺で接触保持されている。落下などの不測の事態による衝撃に応じて、支持面方向の衝撃に対しては、まず、支持面の突起組みの高さが高く大きさの大きい突起の先端部分が弾性により圧縮変形して衝撃を吸収する。それ以上に衝撃の大きさが大きい場合には、さらに圧縮変形量が大きくなってさらに、順次、高さが低く大きさの小さい突起の先端部分が同様に弾性により圧縮変形して衝撃を吸収することにより収容物に対する緩衝保護がなされる。衝撃吸収とともに突起の変形は弾性により復元する。
【0012】
上記のような支持面の突起の変形とともに、周囲の彎曲面についても個々の彎曲面がその両端部分を支点とした面自体が弾性変形を生じることからも、衝撃を効果的に吸収緩和するといった相乗的作用効果を奏する。
支持面に対して直交する方向に対する衝撃に対しては、彎曲面周囲外周の端部が衝撃を受容することで個々の彎曲面が同様にその両端部分を支点として面自体が弾性変形を生じることとなり、衝撃を緩和吸収する。
【0013】
斜め方向に対する衝撃に対しては上記したそれぞれの衝撃吸収作用の組み合わせによってなされることから、収容物に対して全方向に対する衝撃からの保護が可能である。
本発明構成要旨とする第2の手段は、弾性材でなるトレイパックは、収容物の周辺を保持する保持部と、収容物に対して空間を介して平行する面に外側へ向けて高さと大きさの異なる突起の突起組みが複数形成された支持面と、上記保持部の周囲に弾性変形可能に形成された側面視少なくとも第1の彎曲面とこの第1の彎曲面に連続して拡がる方向の第2の彎曲面とからなる彎曲面と、をそなえてなる第1および第2のトレイパックが対向して収容物を挟持するように組み合わせられるに際して、第1のトレイパックと第2のトレイパックとは周囲に形成された相互の凹凸枠部分が嵌め込まれるトレイパックと、このトレイパックを収容する箱体本体と箱体本体の開口面を覆う蓋体とからなる箱体は、箱体本体の内部側面にトレイパックの周囲を接触保持する保持面と収容されたトレイパックの上面に接触する接触片とをそなえ、この接触片は閉じられた蓋体の内面によってトレイパックの周囲の面を接触支持するように構成された包装体の構造である。
【0014】
この第2の手段によると、トレイパックについては基本構成であるところの第1の手段と作用と同様であって、トレイパックを収容する箱体がトレイパックを覆って保護する作用効果を奏する。
箱体内部の保持面がトレイパックの周囲を側面で接触保持することにより、側面方向からの衝撃に対して効果的に彎曲面を弾性変形させることからより一層の緩衝効果を奏する。さらには接触片がトレイパックの上面を押圧するように接触保持するので上下方向の動きを抑制する作用効果が得られることにより、6面9辺4角から加わる衝撃値を収容物に対して60G以下に抑制し得る。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の包装体の構造について、構成要旨にもとづいた好適実施の形態につき、図を参照しながら順次具体的詳細に説明する。なお、全図を通じて同様箇所には理解を容易とするために、便宜上同一符号を付して示すものとする。また、収容物としては図26で説明の回路ユニット1を適用する。
【0016】
図1は、本発明トレイパックの第1のトレイパックの平面図であって、図2の図(a)は図1のA−A矢視側面図、図2の図(b)は図1のB−B矢視側断面図、図3の図(a)は図1のC−C矢視側面図、図3の図(b)は図1のD−D矢視側断面図、図4の図(a)は図3の図(b)の左右部分の拡大図、図4の図(b)は図3の図(b)の中央部分の拡大図、をそれぞれ示す。
【0017】
以上の各図を参照して第1のトレイパック21は、中央部に拡がる支持面22と、図1で図示左右に支持面22よりも1段高い位置で支持面22と平行するとともに相互に平行して延びる保持部23と、保持部23よりもさらに高い位置で支持面22の周囲を囲むように形成された段部24と、図示手前側と向こう側との平行する側面に支持面22と段部24との間に対向方向に突出形成されてなる垂直方向の保持部25と、段部24の周囲を囲むように高く突出形成された枠形部26によってその内部側が凹枠部分27と、外側周囲を囲むように段形に形成された複数の彎曲面28と、からなる。
【0018】
支持面22には図1で図示縦横方向に間隔を設けて高さと大きさが大きな第1の突起31と、第1の突起31よりも高さと大きさとが小さな第2の突起32と、の組み合わせでなる突起組み33が支持面22の外側へ向けて形成されている。これらの突起はいずれも径の異なる球面形であって、この突起組み33のうち第1の突起31の先端部分は彎曲面28の外側で形成される周囲底面34と一致するように構成されており、第2の突起32の先端部分は周囲底面34から空間間隔を隔てるように構成されている。
【0019】
保持部23の図示左右には段部24よりも低く保持部23の面とは後述するような所定に高い位置に中間段部35がそれぞれ形成されている。
枠形部26によって構成される凹枠部分27の垂直面である壁面には、周囲方向に長い図4の図(a)によく示されるような係合凹部36が、図1に点線で示されるように周囲14箇所に形成されている。
【0020】
枠形部26の外側周囲から外側に拡がる仮想傾斜面上に複数の彎曲面28が段階的に形成されているのであるが、図4の図(a)に示されるように上側の第1の彎曲面41と下側の第2の彎曲面42とが連続して形成されており、第2の彎曲面42の下端部が周囲底面34となっている。
これら彎曲面は所定半径の円弧面であり、トレイパックの周囲に延在形成され、平面視4隅の角は円弧をなして曲がっている。枠形部26と第1の彎曲面41との境界部分を第1の支点43とし、第1の彎曲面41と第2の彎曲面42との境界部分を第2の支点44と称することとする。
【0021】
上記、第1のトレイパック21は図4から明らかなように、比較的に薄いシート状をなしており、材料としては弾性と適宜な剛性とを有して衝撃に耐える合成樹脂たとえばABS樹脂や耐衝撃性ポリスチレン(HIPS)樹脂、その他の合成樹脂から選択適用し得るものであり、成型型による真空成型法によって製造される。この第1のトレイパック21は透明なことから収容物の状況確認が容易なものである。
【0022】
上記各断面図においては、最上面と最下面との輪郭線以外の中間部分の図示裏面側の形状部分については煩雑となり理解を困難とすることから、断面部分の形状以外については、あえて図示していないことについて理解されたい。
図5は、本発明トレイパックの第2のトレイパックを内面(裏面)側から見た平面図であって、図6の図(a)は図5のA−A矢視側面図、図6の図(b)は図5のB−B矢視側断面図、図7の図(a)は図5のC−C矢視側面図、図7の図(b)は図5のD−D矢視側断面図、図8の図(a)は図7の図(a)の要部断面の左右部分の拡大図、図8の図(b)は図7の図(a)の要部断面の中央部分の拡大図、をそれぞれ示す。
【0023】
以上の各図を参照して第2のトレイパック51は、中央部に拡がる支持面52と、支持面52の周囲を囲むように高い枠形部53によってその外部側の凸枠部分54と、図5で図示左右に枠形部53よりも一段高く平行する段形に形成された保持部55と、外側周囲を囲むように形成された彎曲面56と、からなる。
支持面52には図5で図示縦横方向に間隔を設けて高さと大きさが大きな第1の突起61と、第1の突起61よりも高さと大きさとが小さな第2の突起62と、の組み合わせでなる突起組み63が支持面52の外側へ向けて形成されている。これらの突起はいずれも径の異なる球面形であって、この突起組み63のうち第1の突起61の先端部分は複数の彎曲面56の外側で形成される周囲面64と一致するように構成されており、第2の突起62の先端部分は周囲面64とは空間間隔を隔てるように構成されている。
【0024】
枠形部53によって構成される凸枠部分54の垂直面である壁面には、周囲方向に長い図8の図(a)によく示されるような係合凸部66が、図5に実線で示されるように周囲14箇所に形成されている。
枠形部53の外側周囲から外側に拡がる仮想傾斜面上に複数の彎曲面56が段階的に形成されているのであるが、図8の図(a)に示されるように図示上側の第1の彎曲面71と下側の第2の彎曲面72とが連続して形成されており、第2の彎曲面72の図示下端部が周囲面64となっている。
【0025】
これら彎曲面は所定半径の円弧面であり、トレイパックの周囲に延在形成され、平面視4隅の角は円弧をなして曲がっている。枠形部53と第1の彎曲面71との境界部分を第1の支点73とし、第1の彎曲面71と第2の彎曲面72との境界部分を第2の支点74と称することとする。
上記、第2のトレイパック51についても、第1のトレイパック21と同様に、比較的に薄いシート状をなしており、材料としては弾性と適宜な剛性とを有して衝撃に耐える合成樹脂たとえばABS樹脂や耐衝撃性ポリスチレン(HIPS)樹脂、その他の合成樹脂から選択適用し得るものであり、成型型による真空成型法によって製造される。この第2のトレイパック51についても透明なことから収容物の状況確認が容易なものである。
【0026】
上記各断面図においても、同様に最上面と最下面との輪郭線以外の中間部分の図視裏面側の形状部分については煩雑となり理解を困難とすることから、断面部分の形状以外については、あえて図示していないことについて理解されたい。
図9は、第1のトレイパック21に対して第2のトレイパック51を組み合わせた状態であり、図(a)に側面図、図(b)に側断面図、にそれぞれ示してある。第1のトレイパック21は図3の図(b)の状態であり、第2のトレイパック51は図7の図(b)の状態から図示上下を反転させた状態である。
【0027】
すなわち、第1のトレイパック21の枠形部26の内面周囲の凹枠部分27に対して、第2のトレイパック51の枠形部53の外周周囲の凸枠部分54を嵌め込ませることによって図示状態の組み合わせることができるよう、相互の形状ならびに寸法関係が設定されている。
この状態は、第1のトレイパック21の中間段部35に第2のトレイパック51の保持部55が当接するようにもなり、この第2のトレイパック51の保持部55の面が第1のトレイパック21の保持部23の部分を覆うようにもなる。
【0028】
また、図示はしないが凹枠部分27に凸枠部分54が嵌まり合うことで凹枠部分27周囲の係合凹部36と凸枠部分54周囲の係合凸部66のすべてが凹凸関係によって弾性変形しながら係合状態に嵌まり合い、復元することによってトレイパックどうしが自然に離脱分離することがなくなる。しかしながら必要に応じて双方を分離させるように引き離すことは可能である。このように組み合わせられた状態の対のトレイパックに符号の75を付与して以下称することとする。
【0029】
図10は、第1のトレイパック21に図26で説明の収容物である回路ユニット1を嵌め込み収容させた状態の平面図であって、回路ユニット1の上下両端部に露出しているプリント配線板2の部分が保持部23に載置支持されており、正面側の上下2箇所の挿抜具5の前面が垂直方向の保持部25に接触している。背面側のコネクタ6の面は同様に複数の垂直方向の保持部25にそれぞれ接触している。
【0030】
プリント配線板2が保持部23に嵌まり合うことにより紙面と平行な図示左右方向に移動することなく保持され、挿抜具5とコネクタ6とがそれぞれの垂直方向の保持部25の面に接触することで同様に図示手前側と向こう側の方向に移動することがなくなり、いずれの方向へも移動は阻止され位置決めされる。
この状態において、図9で説明のようにして第2のトレイパック51を組み合わせ嵌め合わせることにより、図9の図(b)のように組み合わせられて図11の要部側断面図に示されるようになる。すなわちプリント配線板2の面は第1のトレイパック21の保持部23と第2のトレイパック51の保持部55の対向間によって挟持され浮き上がる方向への移動が阻止されることとなり、すべての方向へ移動することがなくなり回路ユニット1はトレイパック75に保持される。図からも明らかなようにシールドカバー3は第2のトレイパック51のどの部分とも接触しないようになっている。
【0031】
図12は、トレイパック75を収容する箱体81の斜視図であって、箱体本体82に対して蓋体83を解放させた状態に、また、図13には箱体本体82の部分のみが平面図に示してある。箱体81は1枚の段ボールを加工して折り曲げ組み合わせるとともに連結結合して一体化させたものであり展開した状態ではすべての部分が連続している。
【0032】
箱体本体82の周囲の壁面84は二重になっており、圧縮方向の荷重に対して、および側面方向からの荷重に対しても十分な強度を有して耐えられるように構成されている。
図示左右の側壁面の中央部分は、たがいに対向方向へ接近するような第1の張り出し壁85と、図示手前側と向こう側の側壁面の中央部分にも第2の張り出し壁86とでなる保持面が形成されている。この第2の張り出し壁86の上面側には図13に点線で示される部分で折り曲げて、底面と平行または起立する方向に起倒可能な接触片87が設けられている。
【0033】
蓋体83は、箱体本体82の上面開口を覆う蓋面88と、両側に第1の張り出し壁85の部分を避けて折り曲げられた側面板89と、先端部に折り曲げられて形成された前面板91と、前面板91の両側に突出しやはり折り曲げ形成された係止板92と、からなる。
蓋体83は箱体本体82とは一辺で一体に連続しており、折り曲げることにより箱体本体82の開口面を蓋体83で覆うこととなると同時に、側面板89が箱体本体82の両側壁の内面側に入り込み、前面板91は箱体本体82の手前側の側壁の外側となることで、蓋面88は箱体本体82の両側壁の対向間に嵌まり込んで同一面となり、側面板89の間の蓋面88の部分は第1の張り出し壁85の上面に接触する。
【0034】
前面板91を折り曲げるに際して、両側の係止片92を箱体本体前面側の両側に形成されている二重壁面間の開口93に挿入係合させることにより、前面板91が箱体本体82に係止され、前面板91を引き出すようにして開かないことには自然に解放することはない。
図14は、収容物である回路ユニット1を図11の状態に収容した状態のトレイパック75を箱体本体82に収容させた状態の平面図であって、トレイパック75の周囲は第1の張り出し壁85と第2の張り出し壁86とで構成される保持面間に嵌まり込み接触するようにして位置決め保持されている。したがって、それ以外のトレイパック75の周囲の四隅部分は箱体本体82の周囲の壁面84の内部とは接触しないように間隔を隔てられている。また、第2の張り出し壁86から延びる接触片87は第2のトレイパック51周囲の上面に被さるように位置している。
【0035】
図15は、以上のようにして箱体本体82に収容されたトレイパック75を蓋体83で覆った状態であり、第2の張り出し壁86の部分で断面した側断面図として示してある。第1のトレイパック21の周囲底面34は箱体本体82の底面内部と接触しており、第2のトレイパック51の周囲面64は接触片87と接して蓋面88によって押さえられている。
【0036】
第1のトレイパック21の周囲底面34と第2のトレイパック51の周囲面64の両端部は第2の張り出し壁88の内面である保持面に接触して位置決めされていることが図14とともによく示されている。このようなことは、第1の張り出し壁85の内面の保持面に対しても同様なことから、トレイパック75は箱体81の内部で全方向に移動し得ないようになっている。
【0037】
以上のような構成において、本発明の各部の作用について図面を参照しながら以下順次説明することとする。
まず、図16を参照して突起組み33の作用説明をするが、図16においては第1のトレイパック21および第2のトレイパック51で説明の、2種類の大きさの突起の組み合わせでなる突起組み33および63に代えて、突起組みTYPE0として、突起A,B,Cの3種類の大きさの突起の組み合わせの場合として説明する。すなわち、図(a)に示されるような高さおよび大きさの大きな突起A、突起Aよりも高さおよび大きさの小さな突起C、突起Aと突起Cとの中間の高さおよび大きさの突起B、との組み合わせである。
【0038】
このような突起A,B,Cは変形の限界点であるP位置以上変形することのないように設定されており、図(b)に示されるように衝撃を受ける面に、まず突起Aの先端部が点接触しており、衝撃が加わると同時に突起Aの弾性圧縮変形によって衝撃を吸収するが、ついで、図(c)に示されるように突起Bの先端部が点接触して弾性圧縮変形により突起Aの変形とともに衝撃を吸収する。
【0039】
さらには、図(d)に示されるように、突起Cも衝撃を受ける面に接することになるのであるが、突起Cはその大きさが突起A,Bよりも小さいことから、その物性として適宜な剛性強度をそなえており、さほど変形することなく衝撃を受ける面を押し戻すような作用、効果を奏する。限界点Pを設定しているのは、変形が点Pに到達すると収容物に対する衝撃力が大きく作用することから、点Pに到達しないよう突起Cにその大きさにもとづく適度な反力機能をそなえていることが特徴である。また、接触面積を段階的に増加させることによって、収容物に作用する衝撃力を分散、抑制する働きがあることも特徴である。このような作用は既述した突起組み33および63についても同様の作用、効果を奏するものである。
【0040】
図16で説明のような有効性を立証するために異なる形態との比較をすると、まず、図17に示されるように、突起A,B,Cの大きさを図(a)のように同一として高さをAよりもBを低く、BよりCを低く設定した場合について、TYPE1として検証すると、図(b)に示されるように衝撃力が作用することによって、それぞれの突起自体に剛性強度の差がそなわっていないことによって変形が連続して同時に生じてしまい容易に限界点にまで到達することとなり、衝撃値が図(c)のTYPE0との比較図に示されるようにTYPE1は緩衝作用が得られないことから、収容物としての回路ユニット1などへの適用は不適切なものといえる。
【0041】
つぎに、図18に示されるように、突起A,B,Cの大きさを図(a)のように同一とするとともに高さについても同一に設定して、TYPE2とした場合については、図17の場合と同様な作用に加えて、A,B,Cの接触点が同時となることから、図(b)に示されるように同時に限界点に到達することとなり、図(c)のTYPE0との衝撃値の比較図に示されるように収容物に対する衝撃値は一層大きなものとなる。
【0042】
さらに、図19に示されるように、突起A,B,Cの大きさを図(a)に示されるように、突起Aを大きく、突起Aよりも突起Bを小さくし、突起Bよりも突起Cを小さくして、高さを同一に設定させて、TYPE3とした場合については、剛性強度の大きな突起Cの限界点Cによって変形が決定されることから、図(b)に示されるような変形状態となり、図(c)のTYPE0との比較図に示されるように収容物に対する衝撃値は、さらに大きなものとなる。
【0043】
以上のようであって、既述した球面形でなる突起組み33および63ならびに図16の突起組みA,B,C以外にも、同様なことは、図20の図(a)に示されるような円錐形の突起95−1,95−2,95−3でなる円錐形突起組み95、または図(b)に示されるような四角錐形の突起96−1,96−2,96−3でなる四角錐形突起96、図(c)に示されるような三角錐形の突起97−1,97−2,97−3でなる三角錐形突起97、のような大きさと高さが段階的に異なることによる限界点Pまで変形することのない、先端が点接触をする突起組みであっても可能であり、図示しないが、その他の楕円面や放物面形状、多角形でなる角錐形などの突起組みであってもよいことであるし、突起の数についても2個あるいは3個に限定することなく、より多段とすることにより衝撃力を分散受容する作用、効果が得られる。
【0044】
以上は突起組みについての作用説明であるが、つぎに、既述した彎曲面28ならびに56についての作用説明をするが、代表的に収容物を図示しないトレイパック21の彎曲面28について図21および図22の要部側断面図を参照して説明することとする。
まず、図21の図(a)は衝撃力が作用していない状態であって、周囲底面34方向から衝撃力が作用すると図(b)に示されるように、図(a)よりも図(b)の周囲底面34が瞬時に上昇位置となり、第1の彎曲面41は第1の支点43と第2の支点44の間でその彎曲の曲率が変化して膨らむように変形し彎曲半径が小さくなる。第2の彎曲面42についても第2の支点44と周囲底面34間でその彎曲の曲率が変化して膨らむように変形し彎曲半径が小さくなる。
【0045】
このような変形は、トレイパック75が箱体81に収容され周囲底面34ならびに周囲面64の各中央部分が第1の張り出し壁面85および第2の張り出し壁面86である保持面によって位置決め保持されていることから、周囲に拡がるような変形の生じることが抑制されていることにもよる。変形は衝撃時間による瞬時であり衝撃の減衰振動に応じて短時間で復元するものである。このように弾性変形することは、収容物1に対しての衝撃力を緩和することにほかならない。
【0046】
つぎに、図22について、図(a)は衝撃力が作用していない状態であって、図示矢印方向の側面方向から衝撃力が作用すると、図14で説明のようにトレイパック75の周囲底面34および周囲面64が箱体81の保持面である第1の張り出し壁面85または第2の張り出し壁面86と接していることによって、その部分が箱体81に対して位置決めされているから、収容物1を収容している部分の荷重により、第1の彎曲面41は第1の支点43と第2の支点44の間でその彎曲の曲率が変形して図(b)に示されるように膨らむよう変形して彎曲半径が小さくなる。第2の彎曲面42についても第2の支点44と周囲底面34でその彎曲曲率が変化し同様に膨らむように変形して彎曲半径が小さくなる。
【0047】
このような変形は図21の場合と異なり、第1のトレイパック21の高さが高くなるような変形であるが、第2のトレイパック51と組み合わせられ箱体81に収容されていることで、箱体81の内部高さに制限されてそのような変形を生じることができないために図(b)のような弾性変形を生じることになるものである。当然に第2のトレイパック51についても同様な変形を生じる。同様に変形は瞬時であり衝撃の減衰振動に応じて復元し、収容物1に対する衝撃力を緩和することとなる。
【0048】
図14に示されるように、トレイパック75の周囲底面34ならびに周囲面64の周囲は保持面であるところの第1の張り出し壁面85および第2の張り出し壁面86と接している部分以外はすべて面方向に対して位置決めされていないことから、これらの張り出し壁面85,86の保持面部分での変形による効果的な緩衝作用が得られるものとなっている。
【0049】
以上のようであるが、トレイパック75の上下面方向または側面方向からの衝撃以外に斜め方向、たとえば、箱体81の各辺または各隅角の方向からの衝撃に対しては、上記したような複合作用による緩衝作用が得られることはいうまでもないことである。
図14および図15で説明したような、接触片87による作用については、面方向からの衝撃に対してやはりこの接触片87部分による局部的な押圧力が図21で説明のような弾性変形を生じること以外にも、衝撃による振動による移動を抑制するのに効果がある。
【0050】
以上のような箱体81と組み合わせ収容させることによる収容物に対する作用、効果については、壁面84が二重構成であること、内部に張り出し壁85,86を設けたこと、ならびに接触片87を設けた構成と、これらをそなえていない箱体との収容物1に対する衝撃値について比較をしてみるに、本発明箱体81の場合、面方向の落下に対しては48Gであり、辺方向の落下に対しては42G、角方向の落下に対しては40G、であるのに対して、対策されていない箱体の場合、面方向の落下に対しては62G、辺方向の落下に対しては56G、角方向の落下に対しては54G、と大幅な差異がある。
【0051】
また、トレイパックの周囲を複数の彎曲面とすることについても、それ以外の形状とするについて図23を参照すると、図(a)は本発明の彎曲面28形状であるのに対して、図(b)の直線の平坦な傾斜面98としたり、図(c)の階段型形状99とするのでは、弾性がなく剛体化することから衝撃を吸収緩和することができないものとなる。
【0052】
最後に、図27で説明の従来の包装体の構成と、図14および図15で説明の本発明になる包装体の構成と、による落下試験による比較を行ない、図24に示されるようなS1〜S6,E1〜E9,C1〜C4で示されるように各方向からの収容物に対する緩衝された衝撃値が得られたのでその結果を図25に示す。図25から明らかに従来とに大きな差異はみられず同等の性能を有しているものとして、実用上の問題はないものと判断し得る。
【0053】
本発明包装体の構造は、上記実施の形態の説明では回路ユニットを適用対象としたが、このようなものに限定することなく、同様に全方向からの衝撃に対する保護を要するものであれば、その対象とする分野ならびに範囲を特定するものではない。
彎曲面は、2段の彎曲面で構成することなくより多段の彎曲面を組み合わせ構成することも含まれる。
【0054】
第1のトレイパック21および第2のトレイパック51とに設けられ、組み合わせの位置決めのための凹凸枠部分27,54は既述の実施例に限定されることなく、相互のいずれに設けることであってもよいことでもある。
また、トレイパックについて導電性を有するとしたが、表面全体に導電性皮膜を形成したもの、あるいは材料自体に導電性材料を混和することで導電性を有するものなどを選択適用し得るものである。
【0055】
収容物が回路ユニット1のような静電気による影響を受けやすいような場合、トレイパック75に収容させるに際して薄く透明な導電性のフィルム製の袋などに収納させることは、人手による取り出し作業による人体からの静電気障害を防止するのに好都合なことでもある。
(付記1) 弾性材からなるトレイパックであって、
収容物の周辺を保持する保持部と、上記収容物に対して空間を介して平行する面に外側へ向けて高さおよび大きさの異なる突起の組み合わせでなる突起組みが複数形成された支持面と、上記保持部の周囲に弾性変形可能に形成された側面視少なくとも第1の彎曲面と該第1の彎曲面に連続して拡がる方向の第2の彎曲面とからなる彎曲面と、
をそなえてなる第1のトレイパックおよび第2のトレイパックとが対向して収容物を挟持するように組み合わせられるに際して、上記第1のトレイパックと第2のトレイパックとは周囲に形成された相互の凹凸枠部分が嵌め込まれるように構成されてなることを特徴とする包装体の構造。
(付記2) 弾性材からなるトレイパックは、収容物の周辺を保持する保持部と、上記収容物に対して空間を介して平行する面に外側へ向けて高さおよび大きさの異なる突起の組み合わせでなる突起組みが複数形成された支持面と、上記保持部の周囲に弾性変形可能に形成された側面視少なくとも第1の彎曲面と該第1の彎曲面に連続して拡がる方向の第2の彎曲面とからなる彎曲面と、をそなえてなる第1のトレイパックおよび第2のトレイパックとが対向して収容物を挟持するように組み合わせられるに際して、上記第1のトレイパックと第2のトレイパックとは周囲に形成された相互の凹凸枠部分が嵌め込まれるトレイパックと、
上記トレイパックを収容する箱体本体と該箱体本体の開口面を覆う蓋体とからなる箱体は、箱体本体の内部側面にトレイパックの周囲を接触保持する保持面と収容されたトレイパックの上面に接触する接触片とをそなえ、上記接触片は閉じられた蓋体の内面によってトレイパックの周囲の面を接触支持するよう構成されてなることを特徴とする包装体の構造。
(付記3) 付記1または付記2に記載の包装体の構造において、弾性材からなるトレイパックは、弾性を有する合成樹脂のシート状成型品でなるトレイパックであることを特徴とする包装体の構造。
【0056】
(付記4) 弾性材からなる第1の突起と該第1の突起の周囲を囲むように設けられた3以上の第2の突起とを有し、
上記第1の突起と第2の突起との大きさを突起を下方にして一平面上に載置させることにより第1の突起の先端が平面と接し第2の突起の先端が平面との間に間隔が設けられるように設定されてなり、
上記第1の突起と第2の突起とが突出形成された側とは反対側に収容物を保持させる保持部を設けた衝撃吸収体で構成されてなることを特徴とする包装体の構造。
(付記5) 付記1または付記2に記載の包装体の構造において、トレイパックは導電性をそなえてなることを特徴とする包装体の構造。
【0057】
(付記6) 付記1またと付記2に記載の包装体の構造において、トレイパックの突起組みの突起は球面状または錘体状であることを特徴とする包装体の構造。
(付記7) 付記2に記載の包装体の構造において、箱体は1枚の段ボールからなり箱体本体および蓋体とがそれぞれ折り曲げ組み合わせられて一体成形されてなることを特徴とする包装体の構造。
【0058】
【発明の効果】
以上詳細に説明のように本発明包装体の構造によれば従来に比して、構成材料を変更したことによる部材費用を30%低減させることができ、包装サイズを小さくすることができるので大きな梱包箱への収納率を600%向上させることが可能となる以外にも、包装部材として個々の部材保管スペースを70%縮小し得る。そのほか、材料とサイズとを変更したことによる部材廃棄処理に際してのごみとしての量を70%に圧縮し得る。
【0059】
トレイパックを導電材としたことにより、収容物の製造工程の製造ラインにおける組み立て用パレットとして利用することが可能となる以外にも、それぞれの組み立て工程におけるESD(静電気障害)に対する対策と保護を図ることができ、収容体を保護するための導電袋や導電テープなどの包装のための副資材を削減することも可能でもある。
【0060】
一方のトレイパック内に収容物を載置収容させ対のトレイパックを組み合わせるだけのため、従来に比して50%の作業時間であることから作業効率が大幅に向上する。このようなことは箱体についても同様である。
各方向からの衝撃に対して保護をすることが必要な収容物に対して適用することで高い汎用性があり、各部の構成要素が連携して段階的に変形し緩衝機能することからきわめて高い性能を得ることができるといった実用上の効果はきわめて顕著なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明トレイパックの第1のトレイパックの平面図である。
【図2】図1のA−A矢視側面図およびB−B矢視側断面図である。
【図3】図1のC−C矢視側面図およびD−D矢視側断面図である。
【図4】図3の図(b)の左右部分および中央部分の拡大図である。
【図5】本発明トレイパックの第2のトレイパックの平面図である。
【図6】図5のA−A矢視側面図およびB−B矢視側断面図である。
【図7】図5のC−C矢視側面図およびD−D矢視側断面図である。
【図8】図7の図(a)の左右部分および中央部分の要部拡大断面図である。
【図9】第1のトレイパックと第2のトレイパックとを組み合わせた状態の側面図である。
【図10】第1のトレイパックに回路ユニットを収容させた状態の平面図である。
【図11】トレイパックに回路ユニットを収容させた状態の要部側断面図である。
【図12】箱体の斜視図である。
【図13】箱体本体部分のみの平面図である。
【図14】箱体本体に回路ユニットを収容させた状態の平面図である。
【図15】箱体に回路ユニットを収容させた状態の要部側断面図である。
【図16】本発明突起組みの作用効果の説明図である。
【図17】本発明とは異なる突起組みとその作用効果の説明図(その1)である。
【図18】本発明とは異なる突起組みとその作用効果の説明図(その2)である。
【図19】本発明とは異なる突起組みとその作用効果の説明図(その3)である。
【図20】本発明突起組みの異なる実施の形態の斜視図である。
【図21】本発明複数の彎曲面の作用効果の説明図(その1)である。
【図22】本発明複数の彎曲面の作用効果の説明図(その2)である。
【図23】本発明複数の彎曲面と異なる形状との比較説明図である。
【図24】本発明の包装体と従来の包装体である個装箱の落下方向を示す斜視図である。
【図25】図24の落下方向に対する衝撃値の比較図である。
【図26】本発明にかかる収容物としての回路ユニットの概略の外観図である。
【図27】従来の包装体の構造の説明図である。
【符号の説明】
1 回路ユニット
2 プリント配線板
3 シールドカバー
4 正面パネル
5 挿抜具
6 コネクタ
11 透明フィルム
12 枠体
13 シート
14 当て板
15 クッション用シート
16 段ボール板
17 個装箱
21 第1のトレイパック
22 支持面
23 保持部
24 段部
25 垂直方向の保持部
26 枠形部
27 凹枠部分
28 彎曲面
31 第1の突起
32 第2の突起
33 突起組み
34 周囲底面
35 中間段部
36 係合凹部
41 第1の彎曲面
42 第2の彎曲面
43 第1の支点
44 第2の支点
51 第2のトレイパック
52 支持面
53 枠形部
54 凸枠部分
55 保持部
56 彎曲面
61 第1の突起
62 第2の突起
63 突起組み
64 周囲面
66 係合凸部
71 第1の彎曲面
72 第2の彎曲面
73 第1の支点
74 第2の支点
75 トレイパック
81 箱体
82 箱体本体
83 蓋体
84 壁面
85 第1の張り出し壁
86 第2の張り出し壁
87 接触片
88 蓋面
89 側面板
91 前面板
92 係止板
93 開口
95 円錐形突起組み
96 四角錐突起組み
97 三角錐突起組み
98 平坦な傾斜面
99 階段型形状

Claims (2)

  1. 弾性を有する合成樹脂のシート状成型品でなるトレイパックであって、
    収容物の周辺を保持する保持部と、上記収容物に対して空間を介して平行する面に外側へ向けて高さおよび大きさの異なる突起の組み合わせでなる突起組みが複数形成された支持面と、上記保持部の周囲に弾性変形可能に形成された側面視少なくとも第1の彎曲面と該第1の彎曲面に連続して拡がる方向の第2の彎曲面とからなる彎曲面と、
    をそなえてなる第1のトレイパックおよび第2のトレイパックとが対向して収容物を挟持するように組み合わせられるに際して、上記第1のトレイパックと第2のトレイパックとは周囲に形成された相互の凹凸枠部分が嵌め込まれるように構成されてなることを特徴とする包装体の構造。
  2. 弾性を有する合成樹脂のシート状成型品でなるトレイパックは、収容物の周辺を保持する保持部と、上記収容物に対して空間を介して平行する面に外側へ向けて高さおよび大きさの異なる突起の組み合わせでなる突起組みが複数形成された支持面と、上記保持部の周囲に弾性変形可能に形成された側面視少なくとも第1の彎曲面と該第1の彎曲面に連続して拡がる方向の第2の彎曲面とからなる彎曲面と、をそなえてなる第1のトレイパックおよび第2のトレイパックとが対向して収容物を挟持するように組み合わせられるに際して、上記第1のトレイパックと第2のトレイパックとは周囲に形成された相互の凹凸枠部分が嵌め込まれるトレイパックと、
    上記トレイパックを収容する箱体本体と該箱体本体の開口面を覆う蓋体とからなる箱体は、箱体本体の内部側面にトレイパックの周囲を接触保持する保持面と収容されたトレイパックの上面に接触する接触片とをそなえ、上記接触片は閉じられた蓋体の内面によってトレイパックの周囲の面を接触支持するよう構成されてなることを特徴とする包装体の構造。
JP2002029857A 2002-02-06 2002-02-06 包装体の構造 Expired - Lifetime JP3937856B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002029857A JP3937856B2 (ja) 2002-02-06 2002-02-06 包装体の構造
US10/268,158 US7093717B2 (en) 2002-02-06 2002-10-10 Tray pack and packaging structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002029857A JP3937856B2 (ja) 2002-02-06 2002-02-06 包装体の構造

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007035187A Division JP4730320B2 (ja) 2007-02-15 2007-02-15 トレイパック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003231569A JP2003231569A (ja) 2003-08-19
JP3937856B2 true JP3937856B2 (ja) 2007-06-27

Family

ID=27654717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002029857A Expired - Lifetime JP3937856B2 (ja) 2002-02-06 2002-02-06 包装体の構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7093717B2 (ja)
JP (1) JP3937856B2 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8178186B2 (en) 2003-07-24 2012-05-15 Fresh Pak Corp. Slipsheet, divider sheet and method for making the same
US7311203B2 (en) * 2003-12-02 2007-12-25 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Geometrically-configured flexible packaging assembly
US20080017548A1 (en) * 2004-05-13 2008-01-24 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Method of Packaging a Flat Display Device and Package for Use in Such a Method
JP2005342819A (ja) * 2004-06-01 2005-12-15 Hitachi Koki Co Ltd 釘打機
US20070051651A1 (en) * 2005-09-08 2007-03-08 Avc Corporation Environmental packaging advantage
MX2009004232A (es) * 2006-10-19 2009-06-26 Wrigley W M Jun Co Empaques recerrables para productos de confiteria.
US7789239B2 (en) * 2006-12-11 2010-09-07 Don Juliano Insert trays for packages, packages including such trays, and methods for packaging articles of manufacture
TWI329903B (en) * 2007-02-27 2010-09-01 Au Optronics Corp Tray for carrying substrate and box for carrying thereof
US7646605B2 (en) * 2007-08-31 2010-01-12 International Business Machines Corporation Electronic module packaging
US8701884B2 (en) * 2009-06-24 2014-04-22 Kevin Gregg Williams Shipping container for bottles
EP2602207B1 (de) * 2011-12-07 2016-10-12 BSH Hausgeräte GmbH Hausgeräteverpackungsvorrichtung
KR101346066B1 (ko) * 2012-02-16 2013-12-31 초당약품공업 주식회사 백합나무 수피 추출물을 유효 성분으로 함유하는 약학적 조성물
US20130277261A1 (en) * 2012-04-23 2013-10-24 Perfecseal, Inc. Packaging for a Size Varying Series of Femoral Components for Artificial Knee Joints
CN102717983A (zh) * 2012-07-04 2012-10-10 深圳市华星光电技术有限公司 一种易碎板包装箱及其底部制作设备、制作方法
JP2017132474A (ja) * 2016-01-25 2017-08-03 三菱電機株式会社 包装体
JP2020507533A (ja) * 2017-02-08 2020-03-12 イーティーエス テクノロジー ホールディング リミテッド ライアビリティ カンパニー 圧縮性材料のための保護パッケージ構造
JP7076212B2 (ja) * 2018-01-15 2022-05-27 旭化成株式会社 輸送容器
US10441044B2 (en) * 2017-05-16 2019-10-15 Samsonite Ip Holdings S.Àr.L. Case with shock-absorbing impact geometry
AT519989A1 (de) * 2017-06-01 2018-12-15 Fries Planungs Und Marketinggesellschaft M B H Kiste, insbesondere zur Lagerung und/oder zum Transport von Geschirr
USD889453S1 (en) 2017-09-08 2020-07-07 Samsonite Ip Holdings S.Àr.L. Case for an electronic device
US10743630B2 (en) 2017-09-08 2020-08-18 Samsonite Ip Holdings S.Àr.L. Dual-layer bumper for a case for a mobile device
US10694825B2 (en) 2017-09-08 2020-06-30 Samsonite Ip Holdings S.Àr.L. Tri-layer case with shock-absorbing impact geometry
JP7195469B2 (ja) * 2018-01-15 2022-12-23 旭化成株式会社 輸送容器
WO2019176890A1 (en) * 2018-03-15 2019-09-19 Canon Kabushiki Kaisha Packing member and packing unit
CN108382683B (zh) * 2018-04-24 2023-08-11 嘉兴科瑞迪医疗器械有限公司 一种医用吸头的包装
CN109335214A (zh) * 2018-11-30 2019-02-15 安庆华璟电子科技有限公司 一种fpc通用吸塑盒及加工方法
USD1003883S1 (en) 2019-01-07 2023-11-07 Speculative Product Design, Llc Wallet for mobile device
USD976582S1 (en) 2019-01-07 2023-01-31 Speculative Product Design, Llc Wallet for mobile device
US11311087B2 (en) 2019-01-07 2022-04-26 Speculative Product Design, Llc Wallet for mobile electronic device or mobile electronic device case
US11522571B2 (en) 2019-10-28 2022-12-06 Speculative Product Design, Llc Mobile device case with bonded soft resin insert and shell
CN212501543U (zh) * 2020-03-20 2021-02-09 优尔材料工业(深圳)有限公司 抗冲击托盘
USD949138S1 (en) 2020-06-19 2022-04-19 Speculative Product Design, Llc Case for an electronic communications device
CN114799171A (zh) * 2022-05-16 2022-07-29 苏州中耀科技有限公司 烧结盒

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3256975A (en) * 1963-11-29 1966-06-21 Leaming Ind Inc Container
US4673605A (en) * 1985-05-23 1987-06-16 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Body support pad
US5226372A (en) * 1989-02-13 1993-07-13 Coors Brewing Company Slip pallet with a cushioning effect
US5685429A (en) * 1992-11-13 1997-11-11 Eastman Kodak Company Adjustable chocking element
US5320226A (en) * 1992-12-09 1994-06-14 Merrill Kenneth V Reversible snap dome container package
JP3133562B2 (ja) 1993-06-30 2001-02-13 三洋電機株式会社 圧縮機等の固定装置
US5643656A (en) * 1995-08-14 1997-07-01 Lin; Tso Nan Packing cushion board
CA2198541A1 (en) * 1996-03-07 1997-09-07 Biagio Arsena Protective plastic package for printed circuit boards
JP3711778B2 (ja) * 1998-09-18 2005-11-02 セイコーエプソン株式会社 梱包方法及び梱包物
JP2000128246A (ja) 1998-10-20 2000-05-09 Toshiba Corp 梱包材とその製造方法
US6105765A (en) * 1999-06-29 2000-08-22 Chu; Cheng-Kang Package case for electric appliances and computers
US6298989B1 (en) * 1999-11-04 2001-10-09 Cheng-Kang Chu Package case
JP2002037349A (ja) 2000-07-26 2002-02-06 Mitsukan Group Honsha:Kk 食品容器

Also Published As

Publication number Publication date
US20030146128A1 (en) 2003-08-07
JP2003231569A (ja) 2003-08-19
US7093717B2 (en) 2006-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3937856B2 (ja) 包装体の構造
US6464080B1 (en) Cushioning structure
US8833560B2 (en) Packing cushion
US5769233A (en) Assembly of an object and four packaging elements, packaging element for use in this assembly, and packaging method
US8047371B2 (en) Packing cushion
US5779055A (en) Protective package for delicate items
JP4730320B2 (ja) トレイパック
JP2001270581A (ja) 包装用支持体
CN205726720U (zh) 便携式电子装置保护壳
US8047370B2 (en) Packing cushion
CN105620846A (zh) 瓦楞包装盒
JP4593574B2 (ja) パワー半導体装置の包装装置
JP2002193341A (ja) 薄型製品箱詰め用トレイ
JP4311153B2 (ja) 梱包物及びコーナーパッド
US11738930B2 (en) Cushion package box and electronic product cushion package assembly
US20230356921A1 (en) Cushion package box and electronic product cushion package assembly
JP2990330B2 (ja) 包装用支持枠
CN215708608U (zh) 一种缓冲包装结构及包装箱
JPS6030212Y2 (ja) 包装容器
CN221189607U (zh) 一种摄像模组吸塑包装盒
JP4401821B2 (ja) 梱包用緩衝部材
CN212448456U (zh) 一种开关用的包装盒
JPH0672430A (ja) 梱包箱
JPH08198378A (ja) 包装装置
CN218288602U (zh) 一种防震耐压瓦楞纸箱

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040610

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040610

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406

Year of fee payment: 7