JP3932439B2 - 小型自動二輪車の排気系への2次空気供給装置 - Google Patents

小型自動二輪車の排気系への2次空気供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3932439B2
JP3932439B2 JP10731597A JP10731597A JP3932439B2 JP 3932439 B2 JP3932439 B2 JP 3932439B2 JP 10731597 A JP10731597 A JP 10731597A JP 10731597 A JP10731597 A JP 10731597A JP 3932439 B2 JP3932439 B2 JP 3932439B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust system
secondary air
air supply
supply device
air cleaner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10731597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10299471A (ja
Inventor
雅史 横山
健輔 鈴木
隆彰 藤井
登 横谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP10731597A priority Critical patent/JP3932439B2/ja
Priority to TW087101571A priority patent/TW387968B/zh
Priority to DE19808500A priority patent/DE19808500C2/de
Priority to IT98TO000205A priority patent/ITTO980205A1/it
Priority to CNB021015791A priority patent/CN1239816C/zh
Priority to CN98105534A priority patent/CN1093217C/zh
Priority to KR1019980009768A priority patent/KR100296014B1/ko
Publication of JPH10299471A publication Critical patent/JPH10299471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3932439B2 publication Critical patent/JP3932439B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/04Air cleaners specially arranged with respect to engine, to intake system or specially adapted to vehicle; Mounting thereon ; Combinations with other devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1805Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body
    • F01N13/1811Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body with means permitting relative movement, e.g. compensation of thermal expansion or vibration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2882Catalytic reactors combined or associated with other devices, e.g. exhaust silencers or other exhaust purification devices
    • F01N3/2885Catalytic reactors combined or associated with other devices, e.g. exhaust silencers or other exhaust purification devices with exhaust silencers in a single housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/30Arrangements for supply of additional air
    • F01N3/34Arrangements for supply of additional air using air conduits or jet air pumps, e.g. near the engine exhaust port
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/02Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2230/00Combination of silencers and other devices
    • F01N2230/04Catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/04Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for motorcycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0814Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with catalytic converters, e.g. NOx absorption/storage reduction catalysts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本願の発明は、スクーター等の小型自動二輪車において、排気ガス浄化のために、内燃機関の排気系に2次空気を供給する装置に関する。
【0002】
【従来技術】
従来のスクーター等の小型自動二輪車の排気系への2次空気供給装置としては、排気系に供給される2次空気を清浄化するためのエアクリーナ(排気系用エアクリーナ)を車体フレームに取り付け、逆止弁(リードバルブ)を本機内燃機関に取り付けたもの(特開平5−139364号公報、特開平5−131969号公報、特開平5−332132号公報)、排気系用エアクリーナと逆止弁とをシート下方の収納ボックスに取り付けたもの(特開平4−47114号公報)などがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
前記従来の2次空気供給装置においては、車体フレームに取り付けられた排気系用エアクリーナと内燃機関に取り付けられた逆止弁とを結ぶ2次空気供給管部分や、収納ボックスに取り付けられた排気系用エアクリーナと逆止弁とを排気系(2次空気供給管の連結部)につなぐ2次空気供給管は、内燃機関ユニットの揺動による伸縮を吸収できるように、たるみ部分(屈曲部)を持たせて、長く形成されなければならなかった。また、排気系用エアクリーナや逆止弁などの2次空気供給装置のメンテナンス作業時には、ボディカバーの脱着が必要とされていた。
【0004】
さらに、排気系用エアクリーナが車体フレームや収納ボックスに取り付けられる場合、車体フレーム、収納ボックスおよびボディカバーの間の空いた空間に配置されることが多く、この場合には、排気系用エアクリーナの形状、容量の設定に制約を受けていた。そして、例えば、このような制約下で、排気系用エアクリーナが平面部の多い形状に設定されると、該平面部が振動して騒音を発するので、不利となっていた。
【0005】
【課題を解決するための手段および効果】
本願の発明は、小型自動二輪車の排気系への2次空気供給装置の改良に係り、請求項1に記載された発明は、小型自動二輪車の排気系に、その先端部が排気系用エアクリーナに連結されかつその途中に逆止弁が介装された2次空気供給管を介して2次空気を供給する、小型自動二輪車の排気系への2次空気供給装置において、前記排気系用エアクリーナが、吸気系用エアクリーナと、それぞれの空気清浄化室が分離されて一体に形成され、前記それぞれの空気清浄化室が、各別の空気吸入口を有することにより完全に分離していることを特徴とする小型自動二輪車の排気系への2次空気供給装置である。
【0006】
請求項1記載の発明で、排気系用エアクリーナと吸気系用エアクリーナを一体に成形するので、単独のエアクリーナケースや取付けステー等を必要としないので、部品点数を削減することができる。
また、一体のエアクリーナの内部において、排気系に供給される2次空気の供給系と、吸気系に供給される1次空気の供給系が完全に分離されるため、排気系への供給系と吸気系への供給系の相互干渉が防止される。
【0007】
請求項2記載の発明では、排気系用エアクリーナも、揺動する内燃機関ユニットの一部である動力伝達装置と一緒に揺動することとなるので、排気系用エアクリーナと逆止弁とを結ぶ2次空気供給管部分も、内燃機関ユニットの揺動による伸縮を吸収できるように形成される必要がなくなり、その長さを短くすることができ、さらには2次空気供給管全体の長さを短くすることができる。
【0009】
また、請求項3に記載された発明は、小型自動二輪車の排気系に、その先端部が排気系用エアクリーナに連結されかつその中途に逆止弁が介装された2次空気供給管を介して2次空気を供給する、小型自動二輪車の排気系への2次空気供給装置において、前記逆止弁が、マフラーに設けられたことを特徴とする小型自動二輪車の排気系への2次空気供給装置である。
【0022】
また、請求項13に記載された発明は、小型自動二輪車の排気系に、その先端部が排気系用エアクリーナに連結されかつその中途に逆止弁が介装された2次空気供給管を介して2次空気を供給する、小型自動二輪車の排気系への2次空気供給装置において、前記排気系用エアクリーナと前記逆止弁とが、フロアの下部に設けられたことを特徴とする小型自動二輪車の排気系への2次空気供給装置である。
【0023】
請求項13に記載された発明は、前記のように構成されているので、排気系用エアクリーナと逆止弁とを、内燃機関ユニットのハンガリンク近傍にまとめて配置することができ、これにより、2次空気供給管の長さを短くすることができるとともに、2次空気供給装置全体をコンパクトにまとめることができる。
【0024】
また、請求項14記載のように請求項13記載の発明を構成することにより、2次空気供給管の長さをさらに短くすることができる。
【0025】
請求項4記載の発明では、マフラー本体部、該マフラー本体部に設けられた2次空気供給装置(排気系用エアクリーナ、逆止弁)、後輪等のメンテナンス作業が容易になる。
【0026】
請求項5記載の発明では、マフラー、該マフラーもしくはフロア下部に設けられた2次空気供給装置(排気系用エアクリーナ、逆止弁)の脱着の作業が容易になるとともに、これらを車両から完全に取り外してしまわなくても、これらのメンテナンス作業が可能となるので、これら、さらには後輪のメンテナンス作業がさらに容易になる。加えて、車両を軽量化することができる。
【0027】
請求項6記載の発明では、2サイクル内燃機関の排気ガスを完全燃焼させ、十分に浄化して排出することができる。
【0028】
請求項7記載の発明では、排気系用エアクリーナに伝わる内燃機関の排気音や逆止弁の振動音の消音効果を向上させることができる。
【0029】
【発明の実施の形態】
以下、先ず、図1ないし図4に図示される本願の請求項1ないし請求項3、請求項15ないし請求項18に記載された発明の一実施形態(実施形態1)について説明する。
これらの図において、1は左側面図で示された本実施形態1の排気系への2次空気供給装置が適用されたスクーター型自動二輪車であり、2はシートで、その前方に低いフロア部3を隔てて、ステアリングヘッド4が立ち上がっている。
【0030】
ハンドル5によって回動されるハンドル回転軸6が、ヘッドパイプ7に枢支されており、その下端にフロントフォーク8を介して前輪9が懸架されている。そして、ヘッドパイプ7からダウンフレーム10が下方へ延出し、下部において左右に分岐してフロア部3を後方へ延び、次いで、リヤフレーム11に接続している。該リヤフレーム11は、斜め上向きに後方へ延びて、シート2の後端下部に達している。
【0031】
これらダウンフレーム10およびリヤフレーム11により骨格を形成された車体の前部は、ダウンフレーム10の後部を覆ってこれに沿いレッグシールド12が設けられており、該レッグシールド12は、後下方に延びて車体の中央フロア部を覆うフロアカバー13に接続している。そして、該フロアカバー13は、水平から斜め後方に立ち上がったところで、リヤフレーム11の後方延長部を覆うボディカバー14に接続しており、該ボディカバー14は、その前上方部でセンターカバー15に接続していて、該センターカバー15が、シート2下方に収容された燃料タンク16の前方部分を、該シート2とともに覆うようになっている。
【0032】
17は後輪懸架用の内燃機関ユニット(スイングユニット)で、その前部をハンガーリンク18を介してリヤフレーム11の前部下方に上下に揺動可能に取り付けられるとともに、その後部をクッションユニット19を介してリヤフレーム11の後部に懸吊されている。
【0033】
内燃機関ユニット17の前部には、内燃機関20が一体に設けられており、後部には、後輪21が軸支されている。そして、内燃機関20の動力を後輪21に伝達する動力伝達装置(ベルト無段変速機)22と、後述する排気系を構成する一要素であるマフラ28とが、後輪21を間に挟んで、内燃機関ユニット17に一体に設けられている。
【0034】
内燃機関20は2サイクル内燃機関で、エアクリーナ23、気化器24および吸気管25から成る吸気系が、内燃機関20の吸気口(図示されず)に接続されている。
排気管27は、内燃機関20のシリンダ部に設けられた排気口26から前方へ下向きに延出した後、弯曲して後方へ向かい、後部にマフラ本体部30が連接されていて、これらによりマフラ28が構成されている。
【0035】
排気管27とマフラ本体部30とは、連結部31において各々のフランジがボルトとナットとからなる連結手段により脱着自在に連結されている。
マフラ本体部30内には、図2に図示されるように、メタル触媒体からなる触媒コンバーター32が収容されていて、排気管27により導かれた排気ガスが、該触媒コンバーター32内において酸化反応をして、完全燃焼ガス体となり、浄化された状態で大気中に放出される。
【0036】
前記排気系には、さらに2次空気が導入され、前記触媒コンバータ32による排気ガス浄化効果が高められている。この2次空気は、排気管27が内燃機関20の排気口26に接続される部分の比較的近傍に形成された2次空気導入口34から、後述する2次空気供給系を介して供給されている。
【0037】
前記2次空気供給系は、排気系用エアクリーナ35、リードバルブ36からなる逆止弁、およびこれらをつなぎ、かつこれらを前記2次空気導入口34に接続する2次空気供給管37とから構成されている。2次空気供給管37は、排気系用エアクリーナ35とリードバルブ36とを接続する可撓性ゴムホース38、リードバルブ36と2次空気導入口34とを接続するリードバルブ36側の可撓性ゴムホース39、2次空気導入口34側の金属製のパイプ40とから構成されている。
【0038】
ゴムホース38は、接続部37a 、37b において分割自在にされ、また、リードバルブ36との連結部37d において、該リードバルブ36に対し脱着自在にされている。ゴムホース39も、リードバルブ36との連結部37e において、該リードバルブ36に対し脱着自在にされている。また、ゴムホース39と金属製パイプ40とは、リードバルブ36と2次空気導入口34との略中間点にある接続部37c において、脱着自在にされている。
【0039】
前記排気系用エアクリーナ35は、その空気吸入口35a を前下方に向けて、マフラ本体部30の頂部に垂直に固着された鶏冠状の垂直取付片41(図4参照)の後部に、ボルトおよびナットからなる連結手段42により取り付けられており、その空気清浄化室内のクリーン室35b 側は、仕切板35c により2室に分割され、両室は連通管35d により連通されていて、フィルタ35e により清浄化された空気が、これら2室を通り、出口35f から出て、2次空気供給管37のゴムホース38部分に導かれるようになっている。
【0040】
前記リードバルブ36は、垂直取付片41の前方幅広部に固着された取付片43の水平方向に張り出した前後2本の腕部43a 、43b に、ボルトおよびナットからなる連結手段44により取り付けられている。
そして、これら排気系用エアクリーナ35とリードバルブ36とは、マフラカバー45によりマフラ本体部30から遮熱されている。該マフラカバー45は、その頂部のスリット部45a を垂直取付片41の溶着脚部41a に嵌合させて、マフラ本体部30に所定の間隔を空けて取り付けられている。
【0041】
本実施形態1は、前記のように構成されているので、排気系用エアクリーナ35とリードバルブ36とは、いずれもボディカバー14から露出して設けられることとなり、そのメンテナンス作業時に、ボディカバー14を脱着する必要がなくなる。
【0042】
また、排気系用エアクリーナ35の形状、容量を自由に設定できることとなり、例えば、円筒形状にしたり、容量を大きくしたり、その室内のクリーン室35b 側を、一連に連通する複数の室に分割したりして、排気系用エアクリーナ35に伝わる内燃機関20の排気音や、リードバルブ36の振動音を効果的に消音することができる。
【0043】
また、排気系用エアクリーナ35とリードバルブ36とは、いずれも揺動する内燃機関ユニット17の一部であるマフラー本体部30と一緒に揺動するので、排気系用エアクリーナ35、リードバルブ36、2次空気導入口34の相互間をつなぐ2次空気供給管37の各部分38、39、40は、内燃機関ユニット17の揺動による伸縮を吸収できるように形成される必要がなくなり、その各部分38、39、40の長さ、および全体の長さを短くすることができる。
【0044】
さらに、排気系用エアクリーナ35とリードバルブ36とは、いずれもマフラー本体部30にまとめて設けられるので、2次空気供給装置全体をコンパクトにまとめることができる。
また、リードバルブ36は、内燃機関20から距離をおいて設けられるので、それによる熱害を受けることもない。
【0045】
また、マフラー本体部30が、排気管27と脱着自在に形成されているので、マフラー本体部30、該マフラー本体部30に設けられた2次空気供給装置(排気系用エアクリーナ35、リードバルブ36)、後輪21等のメンテナンス作業を行なうに際しては、該マフラー本体部30を2次空気供給装置共々取り外し、さらには後輪21を取り外して、その作業を容易に行なうことができる。
【0046】
ここで、ゴムホース39も、金属製パイプ40に対し、接続部37c において脱着自在にされているので、該ゴムホース39を金属製パイプ40から取り外すことにより、または連結部37e における連結を解いて、該ゴムホース39をリードバルブ36から取り外すことにより、マフラー本体部30および該マフラー本体部30に設けられた2次空気供給装置を車両から完全に分離することができる。このようにすれば、前記のメンテナンス作業をさらに容易に行なうことができる。
なお、ゴムホース39は、可撓性を有しているので、前記のようにマフラー本体部30および該マフラー本体部30に設けられた2次空気供給装置を車両から完全に分離しなくても、前記のメンテナンス作業を容易に行なうことができる。
【0047】
さらに、メタル触媒がマフラー本体部30に内蔵されているので、これと排気系に供給される2次空気とにより、2サイクル内燃機関20から出される未燃成分の多い排気ガスを完全燃焼させ、十分に浄化して排出することができる。
【0048】
次に、図5に図示される本願の請求項4に記載された発明の一実施形態(実施形態2)について説明する。
本実施形態2においては、2次空気供給装置における排気系用エアクリーナ35が、動力伝達装置(ベルト無段変速機)22のケース上に、吸気系用エアクリーナ23と前後に並べて、図示されないボルトおよびナットを用いた連結手段により取り付けられて設けられている。その他の構成は、実施形態1と同様であるので、詳細な説明を省略する。
【0049】
本実施形態2は、前記のように構成されているので、排気系用エアクリーナ35は、この場合においても、揺動する内燃機関ユニット17の一部である動力伝達装置22と一緒に揺動することができる。したがって、排気系用エアクリーナ35とリードバルブ36とを結ぶ2次空気供給管部分(ゴムホース)38は、内燃機関ユニット17の揺動による伸縮を吸収できるように形成される必要がなく、その長さを短くすることができ、さらには2次空気供給管37全体の長さを短くすることができる。
【0050】
次に、図6および図7に図示される本願の請求項5および請求項6に記載された発明の一実施形態(実施形態3)について説明する。
本実施形態3においては、2次空気供給装置における排気系用エアクリーナ35が、吸気系用エアクリーナ23と、1つの空気清浄化室23a を共用して一体に形成されている。その他の構成は、実施形態1と同様であるので、詳細な説明を省略する。なお、23e は空気吸入口である。
【0051】
本実施形態3は、前記のように構成されているので、2次空気供給管部分(ゴムホース)38の先端を吸気系用エアクリーナ23の内側ケース23b を貫通させてこれに連結するだけで、清浄化された排気系用の2次空気が得られるので、排気系用エアクリーナ35の形成がきわめて容易になり、単独のエアクリーナケースや取付けステー等を必要とせず、部品点数を削減することができる。なお、23c は吸気系用エアクリーナ23の外側ケースである。
【0052】
また、排気系用エアクリーナ35は、この場合においても、揺動する内燃機関ユニット17の一部である吸気系用エアクリーナ23と一緒に揺動することができる。したがって、排気系用エアクリーナ35とリードバルブ26とを結ぶ2次空気供給管部分(ゴムホース)38は、内燃機関ユニット17の揺動による伸縮を吸収できるように形成される必要がなく、その長さを短くすることができ、さらには2次空気供給管37全体の長さを短くすることができる。
【0053】
次に、図8および図9に図示される本願の請求項7および請求項8に記載された発明の一実施形態(実施形態4)について説明する。
本実施形態4においては、実施形態3と異なり、2次空気供給装置における排気系用エアクリーナ35が、吸気系用エアクリーナ23と、それぞれの空気清浄化室35g 、23d が相互に分離されて、一体に形成されている。そして、これらの空気清浄化室35g 、23d は、共通の空気吸入口23e を有している。23f は、共通の内側ケース23b に立設され、これら両空気清浄化室35g 、23d を分離する仕切壁、23g は、両空気清浄化室35g 、23d に跨がって配置されたフィルタである。その他の構成は、実施形態3と同様であるので、詳細な説明を省略する。
【0054】
本実施形態4は、前記のように構成されているので、内燃機関20の排気ガス浄化のために排気系に供給される2次空気の供給系と、内燃機関20の燃焼用空気として吸気系に供給される1次空気の供給系との間での相互干渉が防止される。
また、排気系用エアクリーナ35と吸気系用エアクリーナ23との各空気吸入口の形成が容易になる。
【0055】
次に、図10に図示される本願の請求項9に記載された発明の一実施形態(実施形態5)について説明する。
本実施形態5においては、実施形態4と異なり、前記両空気清浄化室35g 、23d が、各別の空気吸入口35h 、23h を有している。このため、両空気清浄化室35g 、23d は、共通の内側ケース23b に立設された仕切壁23i 、共通の外側ケース23c に立設された仕切壁23j により、完全に分離されている。
【0056】
また、排気系用エアクリーナ35のためのフィルタ35i 、吸気系用エアクリーナ23のためのフィルタ23k が各別に設けられ、それらの内方端は、図示されるように、いずれも仕切壁23i の先端部に反対向きに形成された溝に抱持されて支持されている。その他の構成は、実施形態4と同様であるので、詳細な説明を省略する。
【0057】
本実施形態5は、前記のように構成されているので、2次空気の供給系と1次空気の供給系との間での相互干渉がさらによく防止される。
【0058】
次に、図11に図示される本願の請求項10に記載された発明の一実施形態(実施形態6)について説明する。
本実施形態6においては、実施形態1ないし実施形態5と異なり、2次空気供給装置における排気系用エアクリーナ35が、リヤフレーム11、内燃機関20のシュラウド47およびボディカバー14の間の空いた空間を利用して、そこに配置されるように、リヤフレーム11にボルトおよびナット等を用いた連結手段46により連結されて設けられている。そして、該排気系用エアクリーナ35とリードバルブ36との間が、2次空気供給管部分(ゴムホース)38により接続されている。その他の構成は、実施形態1と同様であるので、詳細な説明を省略する。
【0059】
本実施形態6は、前記のように構成されているので、排気系用エアクリーナ35をリヤフレーム11に堅固に取り付けることができる。また、マフラー本体部30および吸気系用エアクリーナ23周りの外観性を損なうことがない。
【0060】
次に、図12および図13に図示される本願の請求項11に記載された発明の一実施形態(実施形態7)について説明する。
本実施形態7においては、実施形態1ないし実施形態6と異なり、2次空気供給装置における排気系用エアクリーナ35が、内燃機関20のシュラウド47の右側面に、ボルトおよびナットを用いた連結手段48により取り付けられて設けられている。その他の構成は、実施形態1と同様であるので、詳細な説明を省略する。
【0061】
なお、シュラウド47は、内燃機関20のシリンダ部を覆っており、前もしくは左側面に形成された冷却風取入口から外気がファンにより吸引されて、シュラウド47内を流通し、シリンダ部を強制冷却するようになっている( 図示されず)。
【0062】
本実施形態7は、前記のように構成されているので、排気系用エアクリーナ35は、内燃機関20と一緒に揺動することができる。したがって、排気系用エアクリーナ35とリードバルブ36とを接続する2次空気供給管部分(ゴムホース)38は、内燃機関ユニット17の揺動による伸縮を吸収できるように形成される必要がなくなり、その長さを短くすることができ、さらには2次空気供給管37全体の長さを短くすることができる。
【0063】
また、排気系用エアクリーナ35は、マフラー本体部30がある側と同じ側のシュラウド47の右側面に設けられているので、排気系用エアクリーナ35とリードバルブ36とを近づけて配置することができ、2次空気供給装置全体をコンパクトにまとめることができる。
【0064】
次に、図14に図示される本願の請求項12に記載された発明の一実施形態(実施形態8)について説明する。
本実施形態8においては、実施形態7と異なり、2次空気供給装置における排気系用エアクリーナ35が、内燃機関20のシュラウド47の外壁に、これと一体に形成されて設けられている。
【0065】
このため、排気系用エアクリーナ35の内側ケース35j が、内燃機関20のシュラウド47のケースと一体に形成されている。外側ケース35k は、フィルタ35l の取付けおよびメンテナンスを容易にするため、別体として形成されている。その他の構成は、実施形態7と同様であるので、詳細な説明を省略する。
【0066】
本実施形態8は、前記のように構成されているので、排気系用エアクリーナ35の形成が容易になる。また、単独のエアクリーナケースや取付けステー等を必要としないので、部品点数を削減することができる。
【0067】
さらに次に、図15ないし図17に図示される本願の請求項13および請求項14に記載された発明の一実施形態(実施形態9)について説明する。
本実施形態9においては、実施形態1ないし実施形態8と異なり、2次空気供給装置における排気系用エアクリーナ35とリードバルブ36とが、フロア3の下部のダウンフレーム10の水平延長部に、該ダウンフレーム10から延びたステーとボルトおよびナットとを用いた連結手段(図示されず)により取り付けられて設けられている。
【0068】
そして、排気系用エアクリーナ35、リードバルブ36を内燃機関20の排気管27に形成された2次空気導入口34(図16参照)に接続する2次空気供給管37は、内燃機関ユニット17のハンガーリンク18近傍を通して配管されている。
【0069】
なお、ここで、図15および図16は、鉛直よりわずかに後方に傾倒されて配置された直立形内燃機関20を備えた小型自動二輪車に本装置が適用された場合を、図17は、水平よりわずかに起立されて配置された水平形内燃機関20を備えた小型自動二輪車に本装置が適用された場合を、それぞれ示している。
【0070】
本実施形態9において、排気系用エアクリーナ35やリードバルブ36のメンテナンスを行なうに際しては、アンダーカバー50(図15、図17)を取り外して行なう。
【0071】
本実施形態9は、前記のように構成されているので、排気系用エアクリーナ35とリードバルブ36とを、内燃機関ユニット17のハンガリンク18近傍にまとめて配置することができ、これにより、2次空気供給管37の長さを短くすることができる。また、2次空気供給装置全体をコンパクトにまとめることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願の請求項1ないし請求項3、請求項15ないし請求項18に記載された発明の一実施形態(実施形態1)に係る排気系への2次空気供給装置を備えた小型自動二輪車の側面図である。
【図2】図1の要部を拡大した一部縦断側面図である。
【図3】図1の要部(内燃機関ユニット部分)を拡大した一部横断概略平面図である。
【図4】図2のマフラ部分のみを示した一部縦断側面図である。
【図5】本願の請求項4に記載された発明の一実施形態(実施形態2)に係る排気系への2次空気供給装置を備えた内燃機関ユニット部分の一部横断概略平面図であって、図3に対応する図である。
【図6】本願の請求項5および請求項6に記載された発明の一実施形態(実施形態3)に係る排気系への2次空気供給装置を備えた内燃機関ユニット部分の概略平面図であって、図3に対応する図である。
【図7】図6のエアクリーナのケース部分の横断平面図である。
【図8】本願の請求項7および請求項8に記載された発明の一実施形態(実施形態4)に係る排気系への2次空気供給装置を備えた内燃機関ユニット部分の概略平面図であって、図3に対応する図である。
【図9】図8のエアクリーナのケース部分の横断平面図である。
【図10】本願の請求項9に記載された発明の一実施形態(実施形態5)に係る排気系への2次空気供給装置におけるエアクリーナのケース部分の横断平面図であって、図9に対応する図である。
【図11】本願の請求項10に記載された発明の一実施形態(実施形態6)に係る排気系への2次空気供給装置を備えた小型自動二輪車の側面図である。
【図12】本願の請求項11に記載された発明の一実施形態(実施形態7)に係る排気系への2次空気供給装置を備えた内燃機関ユニット部分の概略平面図であって、図3に対応する図である。
【図13】図12のXIII 方向からみた要部の側面図であって、一部を截断して示す図である。
【図14】本願の請求項12に記載された発明の一実施形態(実施形態8)に係る排気系への2次空気供給装置の要部の側面図であって、一部を截断して示した、図13に対応する図である。
【図15】本願の請求項13および請求項14に記載された発明の一実施形態(実施形態9)に係る排気系への2次空気供給装置を備えた小型自動二輪車の側面図である。
【図16】図15の要部を拡大した一部横断概略平面図であって、図3に対応する図である。
【図17】図15の実施形態(実施形態9)の変形例を示す図15と同様の図である。
【符号の説明】
1…スクーター型自動二輪車、2…シート、3…フロア部、4…ステアリングヘッド、5…ハンドル、6…ハンドル回転軸、7…ヘッドパイプ、8…フロントフォーク、9…前輪、10…ダウンフレーム、11…リヤフレーム、12…レッグシールド、13…フロアカバー、14…ボディカバー、15…センターカバー、16…燃料タンク、17…内燃機関ユニット(スイングユニット)、18…ハンガーリンク、19…クッションユニット、20…内燃機関、21…後輪、22…動力伝達装置(ベルト無段変速機)、23…吸気系用エアクリーナ、23a 、23d …空気清浄化室、23e 、23h …空気吸入口、24…気化器、25…吸気管、26…排気口、27…排気管(部)、28…マフラ 30…マフラ本体部、31…連結部、32…触媒コンバーター、34…2次空気導入口、35…排気系用エアクリーナ、35b …クリーン室、35g …空気清浄化室、35h …空気吸入口、36…リードバルブ(逆止弁)、37…2次空気供給管、38、39…可撓性ゴムホース、40…金属製パイプ、41…垂直取付片、42…連結手段、43…取付片、44…連結手段、45…マフラカバー、46…連結手段、47…シュラウド、48…連結手段、49…サイドカバー、50…アンダーカバー。

Claims (7)

  1. 小型自動二輪車の排気系に、その先端部が排気系用エアクリーナに連結されかつその途中に逆止弁が介装された2次空気供給管を介して2次空気を供給する、小型自動二輪車の排気系への2次空気供給装置において、
    前記排気系用エアクリーナが、吸気系用エアクリーナと、それぞれの空気清浄化室が分離されて一体に形成され、
    前記それぞれの空気清浄化室が、各別の空気吸入口を有することにより完全に分離していることを特徴とする小型自動二輪車の排気系への2次空気供給装置。
  2. 前記一体に形成された排気系用エアクリーナと吸気系用エアクリーナが、
    動力伝達装置のケース上に設けられたことを特徴とする請求項1に記載の小型自動二輪車の排気系への2次空気供給装置。
  3. 前記逆止弁が、マフラーに設けられたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の小型自動二輪車の排気系への2次空気供給装置。
  4. マフラーが、マフラー本体部と排気管部とからなり、
    これらマフラー本体部と排気管部とが脱着自在に形成されたことを特徴とする請求項1ないし3いずれかに記載の小型自動二輪車の排気系への2次空気供給装置。
  5. 前記2次空気供給管は、前記逆止弁から前記排気系に至るまでの間が、前記逆止弁側の可撓性ホースと前記排気系側の金属製パイプとを接続することにより形成されたことを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の小型自動二輪車の排気系への2次空気供給装置。
  6. 内燃機関が2サイクル内燃機関であり、
    触媒がマフラーに内臓されたことを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれかに記載の小型自動二輪車の排気系への2次空気供給装置。
  7. 前記排気系用エアクリーナは、その室内のクリーン室側が、一連に連通する複数の室に分割されて形成されたことを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれかに記載の小型自動二輪車の排気系への2次空気供給装置。
JP10731597A 1997-04-24 1997-04-24 小型自動二輪車の排気系への2次空気供給装置 Expired - Fee Related JP3932439B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10731597A JP3932439B2 (ja) 1997-04-24 1997-04-24 小型自動二輪車の排気系への2次空気供給装置
TW087101571A TW387968B (en) 1997-04-24 1998-02-06 Secondary air supply device of exhaust system for small sized motorcycle
DE19808500A DE19808500C2 (de) 1997-04-24 1998-02-27 Sekundärluft-Zufuhrvorrichtung für das Abgassystem eines kleinen Kraftrads
IT98TO000205A ITTO980205A1 (it) 1997-04-24 1998-03-11 Dispositivo d'alimenentazione d'aria secondaria per il sistema di sca- rico dei gas di una motocicletta di piccole dimensioni.
CNB021015791A CN1239816C (zh) 1997-04-24 1998-03-12 向小型机动两轮车的排气系统供给二次空气的装置
CN98105534A CN1093217C (zh) 1997-04-24 1998-03-12 向小型机动两轮车的排气系统供给二次空气的装置
KR1019980009768A KR100296014B1 (ko) 1997-04-24 1998-03-20 소형자동2륜차의배기시스템에대한2차공기공급장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10731597A JP3932439B2 (ja) 1997-04-24 1997-04-24 小型自動二輪車の排気系への2次空気供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10299471A JPH10299471A (ja) 1998-11-10
JP3932439B2 true JP3932439B2 (ja) 2007-06-20

Family

ID=14455968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10731597A Expired - Fee Related JP3932439B2 (ja) 1997-04-24 1997-04-24 小型自動二輪車の排気系への2次空気供給装置

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP3932439B2 (ja)
KR (1) KR100296014B1 (ja)
CN (2) CN1093217C (ja)
DE (1) DE19808500C2 (ja)
IT (1) ITTO980205A1 (ja)
TW (1) TW387968B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4280361B2 (ja) * 1999-06-07 2009-06-17 本田技研工業株式会社 自動二輪車におけるエアクリーナの吸気構造
JP4210472B2 (ja) * 2002-05-24 2009-01-21 本田技研工業株式会社 自動二輪車の二次空気供給装置
DE602005027509D1 (de) * 2004-02-24 2011-05-26 Yamaha Motor Co Ltd Abgasreinigungsvorrichtung für einen Motor
DE102004036083B4 (de) * 2004-07-24 2016-05-25 Audi Ag Ansaugvorrichtung
JP2006291950A (ja) * 2005-03-18 2006-10-26 Yamaha Motor Co Ltd 排気ガス浄化装置
CN101311504B (zh) * 2005-03-18 2012-05-23 雅马哈发动机株式会社 排气净化装置
JP4520404B2 (ja) * 2005-09-28 2010-08-04 本田技研工業株式会社 自動二輪車の2次空気供給装置
JP5002351B2 (ja) * 2007-06-28 2012-08-15 本田技研工業株式会社 スクータ型車両
JP5078769B2 (ja) * 2008-06-20 2012-11-21 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
ES2359470T3 (es) * 2008-08-29 2011-05-23 YAMAHA MOTOR RESEARCH & DEVELOPMENT EUROPE S.R.L. (YMRE) Aparato de purificar gases de escape para una motocicleta y una motocleta equipada con dicho aparato de purificación de gases de escape.
JP2015113074A (ja) * 2013-12-13 2015-06-22 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両
DE102014207167A1 (de) * 2014-04-15 2015-10-15 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Ansaugvorrichtung mit formal integriertem Luftführungsansaugkanal
MY180260A (en) * 2016-08-10 2020-11-26 Honda Motor Co Ltd Exhaust structure for saddled vehicle
JP6458069B2 (ja) * 2017-03-13 2019-01-23 本田技研工業株式会社 内燃機関用エアクリーナ
CN112727627A (zh) * 2020-11-16 2021-04-30 浙江春风动力股份有限公司 一种燃油摩托车
USD1013581S1 (en) * 2021-03-18 2024-02-06 Cake 0 emission AB Electric motorcycle
USD999113S1 (en) * 2021-11-03 2023-09-19 Vmoto Europe B.V. Motorcycle
USD1025839S1 (en) * 2022-11-08 2024-05-07 Piaggio & C. S.P.A. Motor scooter

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5831325B2 (ja) * 1976-09-03 1983-07-05 株式会社資生堂 染毛剤
JP2700941B2 (ja) * 1990-06-13 1998-01-21 本田技研工業株式会社 自動二輪車の排気系2次空気供給装置
JP3127527B2 (ja) * 1991-11-13 2001-01-29 スズキ株式会社 スクータの排気浄化装置
JPH05139364A (ja) * 1991-11-15 1993-06-08 Suzuki Motor Corp スクータの排気浄化装置
JP3312927B2 (ja) * 1992-05-28 2002-08-12 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車の排気浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE19808500A1 (de) 1998-11-05
JPH10299471A (ja) 1998-11-10
ITTO980205A1 (it) 1999-09-11
CN1419040A (zh) 2003-05-21
CN1093217C (zh) 2002-10-23
KR100296014B1 (ko) 2001-09-06
DE19808500C2 (de) 2000-01-27
TW387968B (en) 2000-04-21
CN1197155A (zh) 1998-10-28
KR19980080511A (ko) 1998-11-25
CN1239816C (zh) 2006-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3932439B2 (ja) 小型自動二輪車の排気系への2次空気供給装置
US5738184A (en) Muffler for a two-stroke engine
US8096114B2 (en) Catalyst arrangement construction of motorcycle
JPS6345355B2 (ja)
US4632210A (en) Engine exhaust system and supporting apparatus for two-wheeled/three wheeled vehicle
JP2528288B2 (ja) 自動二輪車のエアクリ―ナ装置
JP3889236B2 (ja) 自動二輪車の排気系構造
JP3933875B2 (ja) スクータ型車両の排気ガス浄化装置
JP2017150309A (ja) エンジンユニットおよび鞍乗型車両
JPH0377371B2 (ja)
JPH05321657A (ja) 自動二輪車の2次空気供給装置
JP2004026007A (ja) 自動二輪車の排気装置
WO2022190252A1 (ja) V型エンジン及び作業機
JPH0996217A (ja) 自動二輪車の排気装置
JPS6215462Y2 (ja)
WO2022190251A1 (ja) V型エンジン及び作業機
JPS58220916A (ja) 自動二輪車の排気ガス浄化装置
WO2022190250A1 (ja) V型エンジン及び作業機
EP2319749B1 (en) An exhaust system for a motorcycle
WO2022190253A1 (ja) V型エンジン及び作業機
WO2022180745A1 (ja) 汎用エンジン及び作業機
JPH10212940A (ja) スノーモビルの排気装置
JP3158165B2 (ja) 自動二輪車
JP3059180B2 (ja) 自動二輪車の吸気装置
JPH01237275A (ja) 自動二輪車の吸気装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees